【時間無い】花粉症 市販薬専門スレ【病院マンドクセ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
842名前アレルギー:2007/03/03(土) 07:58:50 ID:730a6e/J
小青竜湯は一週間試したが効果は感じなかった。副作用は便秘だった。

昨晩ハイガードを買ってすぐ飲み、今朝も飲んだ。効果は今のところ無い。
843名前アレルギー:2007/03/03(土) 08:53:01 ID:Gai6tZN/
去年からアルガード鼻炎クールアップソフトチュアブルというのを愛用してて
眠くなったりのどが渇いたりはするんだけど水なしでどこでも飲めるし
効いてくるのが20分前後くらいな感じがして気に入ってるんだけど
全く持って名前が出てなくてびっくりしたw
844名前アレルギー:2007/03/03(土) 11:12:54 ID:DrkC2gz7
ウェルシアオリジナルみたいな花粉症薬買ってみた。(980円)

一応効いてるけど、やはり眠くなるねぇ。
845名前アレルギー:2007/03/03(土) 11:37:02 ID:lpxpdfEd
試しに小青龍刀買ってきて服用してるけど、確かに効いてる気がする。眠気や渇きが無いのも嬉しい。東洋医学恐るべし
846名前アレルギー:2007/03/03(土) 12:41:00 ID:Dix/JN6L
>>845
中国マフィアか?
847名前アレルギー:2007/03/03(土) 13:29:00 ID:kgxHiQ2h
恋姫のしすぎだろ
848名前アレルギー:2007/03/03(土) 14:08:26 ID:mLUoHKD3
>>843
去年それ愛用してた
そんなに眠くならないしいろんな面で他の薬よりマシだったが
効き目も今イチ弱くてなあ
849名前アレルギー:2007/03/03(土) 14:29:03 ID:wzdafx6r
ここのレスにパブロンZが効くっていう書き込みがあったので薬局に買いに行ったんだけど、
会計中に女の店員が「もっと効く薬がありますけど」ってハイガードを勧めてきた。
一瞬迷ったんだけど、薬剤師の意見だからってんでハイガードに変更。
症状が緩和カンワってな感じでワクワクして飲んだけど、結果、服用前と症状がなんも変わ
んないんで3日で使用打ち切り。
鼻水、クシャミとも全然症状が改善されないし、鼻から息もできん。
たとえ結果が同じでもパブロンZ買っておけばよかったと後悔。
多分、エーザイ製品を多く売れば薬局になんらかのインセンティブが入るシステムだったんかな。
結局、面倒くさかったんだけど、病院にいって例年通りにアレロックと頓服ようにセレスタミン
もらってきた。
セレスタミン効くけど怖い。
850名前アレルギー:2007/03/03(土) 15:34:37 ID:evPhjvF0
小青竜湯は全然効かなかった。
851名前アレルギー:2007/03/03(土) 16:18:57 ID:VcOPtjmL
パブロンZ、ハイガードはシーズン前から飲まないと駄目だろ
852名前アレルギー:2007/03/03(土) 17:35:35 ID:tMbs6HhR
>>851
糞高いクスリを飲み続けろとな?
貧乏には厳しいクスリだな
853iij:2007/03/03(土) 18:37:26 ID:ygBJEOej
裏情報?見てはいけない

http://sky.geocities.jp/qwaszxerdfcv3/
854名前アレルギー:2007/03/03(土) 18:45:54 ID:Rv3Yh6v5
鼻洗浄って効果ある?
855名前アレルギー:2007/03/03(土) 18:55:07 ID:eYVFfjes
去年までストナ系だったけどパブロンSいい。
眠くなりすぎないし喉の渇きも少ない。
アネトン試したいけど近所の薬局置いてないんだよな〜
856名前アレルギー:2007/03/03(土) 18:55:19 ID:ayNCR5Nv
どんな薬でも基本は出る前〜出始めに飲まないと効かない
鼻の粘膜が傷つく前に飲んでこそ
傷ついてからは副作用強い薬で無理矢理止める感じ
857名前アレルギー:2007/03/03(土) 19:22:47 ID:ygBJEOej
激激裏情報?
やばくない?


http://sky.geocities.jp/qwaszxerdfcv3/
858名前アレルギー:2007/03/03(土) 19:59:20 ID:U2lXQeOW
花粉症は病院行ったからって完治するもんじゃないのだから
アレグラとかの第二世代の花粉症薬を市販すべきだろ
859名前アレルギー:2007/03/03(土) 21:34:50 ID:V3509G2p
副作用の少ない薬ほど市販不可なんだからな
製薬会社というより医師会の力だな

ただ薬出してるだけでボロ儲けしている耳鼻科医は確実に地獄に落ちるだろう
末代まで祟りを受け続けるに相違ない
860名前アレルギー:2007/03/03(土) 21:41:50 ID:QCmdK6v5
>>855
アネトン、自分も近所のドラッグストア4件まわったけど
売ってなかったorz
あれが一番効くのに…
861名前アレルギー:2007/03/03(土) 23:03:23 ID:1MwZUTNG
>>851
なら今飲んでも意味ないですか?
862名前アレルギー:2007/03/03(土) 23:30:36 ID:LxqLPdS0
おれはアレジオンのんでから症状が軽くなったよ。
863名前アレルギー:2007/03/03(土) 23:34:24 ID:XdGd1rXR
>>861
即効性がないだけで今から飲んでもそのうち効き始めるよ
864名前アレルギー:2007/03/03(土) 23:59:33 ID:MWJixc3F
ハイガードはそれなりに効くよ
昨日から飲んでるけど少しラクになった
865名前アレルギー:2007/03/04(日) 10:29:20 ID:2p43Vc15
オレもハイガード3日目だが症状が大きく改善された。だけど花粉量が減って自然に改善した可能性もあり一概に薬のおかげとは決め付けられないな
服用を中断してみる。
866名前アレルギー:2007/03/04(日) 11:34:30 ID:QOaU3EPa
AGアイズと有効成分に関しては比率も同じ製品って
各社から出てるけれども、
それらの効き目って全然違ったりするの?
867名前アレルギー:2007/03/04(日) 11:54:27 ID:tPIJvT+j
>>863-864
ありがとうございますm(__)m
868名前アレルギー:2007/03/04(日) 12:53:50 ID:yCxnd0E5
目 AGアイズ
鼻 ナザールスプレー
これが一応、自分的にベストかな。
>>866 成分が全く同じなら会社が違うだけじゃないの。
869名前アレルギー:2007/03/04(日) 13:30:02 ID:2p43Vc15
よく見ると成分どころか容器の形状まで同じ、印刷だけ違うのもある。そういうのは大抵片方が有名メーカー、片方が無名メーカーで価格のみ全然ちがう。
おれは全く同じものだと推定して無名メーカーの安いのを買う。
870名前アレルギー:2007/03/04(日) 14:09:14 ID:wxo4u4At
目薬はサンテALクールで一発解決なんだけど、飲み薬は自分に合ってるのが未だに見つからない…orz
コルゲン鼻炎ソフトは割と効くんだけど、薬飲んで二時間位経たないと症状がやわらがないし。
871名前アレルギー:2007/03/04(日) 14:50:00 ID:UNs9OeAT
ストナリニSとエージーアイとエージーノーズを同時に使うのって駄目ですか?
872822:2007/03/04(日) 17:10:40 ID:NUxlmmZr
>>840
亀でゴメン
コップ1杯で十分だと思うけど、少なすぎると、
胃への刺激が強くなるんじゃないかな
873名前アレルギー:2007/03/04(日) 17:31:12 ID:1QWBStqC
目薬が垂れて鼻に入ってしまった事があるんだが
鼻にも効いたぞ目薬。
なんか副作用が怖いから一度しか試してないけど…
874名前アレルギー:2007/03/04(日) 17:59:25 ID:yuUOJjKh
目と鼻ってつながってるし、目薬が鼻に入っても大丈夫。

とりあえず今日、ハイガードと小青竜刀を買ってきた。
875名前アレルギー:2007/03/04(日) 18:32:57 ID:AgsRZmpJ
>>874
中国マフィア乙
876名前アレルギー:2007/03/04(日) 19:03:00 ID:iBdOM7wA
小青龍刀人気だな
877名前アレルギー:2007/03/04(日) 19:15:10 ID:WgdeoIyi
うへー。パブロンZ、20個入りはどこも売り切れ。10個入りしか売ってねえ。
10個入りだと割高だし、ネット通販だと安いが送料がかかるから結局同じ。
来年はシーズン前に買いだめしておこう。・・・
878名前アレルギー:2007/03/04(日) 19:16:01 ID:2KJEIBvx
845 名前:名前アレルギー[] 投稿日:2007/03/03(土) 11:37:02 ID:lpxpdfEd
試しに小青龍刀買ってきて服用してるけど、確かに効いてる気がする。眠気や渇きが無いのも嬉しい。東洋医学恐るべし

846 名前:名前アレルギー[sage] 投稿日:2007/03/03(土) 12:41:00 ID:Dix/JN6L
>>845
中国マフィアか?

874 名前:名前アレルギー[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 17:59:25 ID:yuUOJjKh
目と鼻ってつながってるし、目薬が鼻に入っても大丈夫。

とりあえず今日、ハイガードと小青竜刀を買ってきた。

875 名前:名前アレルギー[sage] 投稿日:2007/03/04(日) 18:32:57 ID:AgsRZmpJ
>>874
中国マフィア乙
879名前アレルギー:2007/03/04(日) 19:43:43 ID:lxRkti68
>>877
値段だけならザジテンの後発薬処方して貰った方が良いんじゃない?
1錠7.6円の3割負担。
まあ処方料やら診察料やらいるけど。
880名前アレルギー:2007/03/04(日) 19:51:10 ID:iNd/s9rT
俺はトシラートとタリオンを28日分処方してもらって3000円ぐらいだったから、市販品よりは相当お得じゃないか?
それより、AGアイズとALガードってどっちが効果的なの?
以前ALガードの安売りしてたやつ買って全く効かなかったんだけど……。
881名前アレルギー:2007/03/04(日) 21:28:22 ID:Q6BJpmZN
俺は小青竜湯効いてる。効き目は弱いけどね。
飲み始めの頃はほとんど効果なかったけど、
4日目あたりから鼻水が少なくなった。
とはいっても効き目が弱いのは明らかで、
鼻水が完全に止まるわけではないし、鼻づまりには効果薄い。
眠気や口の渇きが無いから、マスク等と併用することによって、ウマー。
882名前アレルギー:2007/03/04(日) 21:40:14 ID:enSowKz4
>>881
中国マフ(ry
883名前アレルギー:2007/03/04(日) 21:51:33 ID:Q6BJpmZN
>>882
なんでじゃww効き目は弱いって明記したべさwwwww
症状が重い人にはオススメしない。
884名前アレルギー:2007/03/04(日) 22:14:49 ID:DqM2feQn
小青竜湯効く人いいね。俺は何年も何年もいつか体質改善と期待して
飲み続けたが結局少しも変わらなかったのでやめた。
金もだいぶかかったよ。
885名前アレルギー:2007/03/04(日) 22:21:35 ID:SPt9ZIDf
今日から、モーニングアタックがなくなり、日中マスク外せる
ようになった上、夜も平気になった。

昨日までの辛さがうそのようなんだが、3週間前から飲み始めた
小青竜湯が今ごろになってやっと効き始めたのか、それとも今日
たまたま軽くて済んでいるのかさっぱりわからん。
886名前アレルギー:2007/03/04(日) 22:44:56 ID:es/tZcVy
>体質改善と期待して
小青竜湯は体質改善の薬じゃないよ
887名前アレルギー:2007/03/04(日) 23:06:10 ID:tPIJvT+j
ハイガードとか市販の薬は症状ではじめたら毎日飲むものですか?
飲んでまた次症状でたときに飲むものですか?
888名前アレルギー:2007/03/04(日) 23:12:10 ID:qEAsmk4z
ハイガードは継続して飲むものだと思うけど。

>>882
中国マフィアって書いてるのは小青竜「刀」になってるからじゃないの?
889名前アレルギー:2007/03/04(日) 23:13:37 ID:zV7euaBJ
>>888
アホに構っちゃ駄目
890名前アレルギー:2007/03/04(日) 23:23:39 ID:v2qWi7ON
去年病院で処方してもらったインタールが全く効かない。
っていうか、今まで花粉の薬は全て効いた事がなかった。
本当に重度の花粉症なんです。
この間、薬局言ったときに店員に「フマキラー アルシャット 花粉花でブロック」を勧められた。
まだインタールあるし、どうせ効かないのでは? と思ってエージーアイズだけ買ってきた。
でも、どうても症状が辛くて、もう起きているのも辛くなり、また薬局に行って
「フマキラー アルシャット 花粉花でブロック」を買ってきた。
試しに一塗りしてみた。
ウソみたいです。くしゃみが止まりました。本当に楽です。
頭痛も、耳が痛いのもついでに軽くなりました。
すっごくうれしいです。もう病院には行かないことにしました。
市販薬は効かないと思いこんでました。
今日は久しぶりによく眠れるかも。
とりあえず、まだ苦しんでいるこのスレの人たちに勧めておきます。
みなさん、お大事に! 
891名前アレルギー
漏れは例年ストナリニが指定銘柄。
朝1回1錠で1日効くし、喉も渇かない。
パブロン系は喉がしょっぱくなってとても耐えられない。
鼻の中に塗る薬は結局鼻水に流されてしまい無意味でした。
目薬はAGアイズです。

でも今年は杉の葉でお茶を作って飲んでから調子いいです。
薬卒業できるかもしれない。