目が痒いお前等の対策を書け!

このエントリーをはてなブックマークに追加
764名前アレルギー:2012/03/01(木) 01:30:56.25 ID:bxk428Uh
そういえば去年、テレビで杉・桧花粉予報しなくなったからと
安心しきってゴーグルもマスクも飲み薬も止めたら…
二日後に目のフチがただれて、眼科行ったら花粉症って言われて
ステロイド入り軟膏を貰って…
情けないったらありゃしない 花粉予報終わっても安心しちゃダメだな
765名前アレルギー:2012/03/01(木) 02:29:28.76 ID:MkWLXIxb
ほんのちょっと涙腺にムヒを塗る
スーってして気持ちいいけど真似しないでください。
766名前アレルギー:2012/03/03(土) 00:03:22.71 ID:4z6Z6jBZ
アレロックて目の痒みには全く効かないよね
アレロック併用で目に特化した内服薬ってないんだろうか…
目薬は何やっても効かんわ
767名前アレルギー:2012/03/04(日) 00:38:49.75 ID:+PksFOm7
痒みとゴロゴロの痛みで目が開けてらなくなった時
眼科医処方眼薬、市販薬いろいろ試して
症状がおさまったのは、アルピタットだけだった。
特別な成分が入ってるわけじゃないから、
体質によるんだろうが、子どもたちもこれが一番効いた。
768名前アレルギー:2012/03/05(月) 14:16:10.62 ID:WJotwN3C
ほうほうアルピタットか!最近CMでもやってるやつね、メモメモ…
と思ってさっき手持ちの目薬見たら、まさにアルピタットだった
薬局で金のアルガードと同成分でこっちの方がちょいお得でっせと奨められて
じゃあそれでって買ったやつだったから名前とかよく見てなかったわ
自分としてはリボスチンよりは多少マシかなぁ…
769名前アレルギー:2012/05/08(火) 11:33:50.70 ID:Ubx0zygR
自分は医者でくれるインタールより市販のマリンアイってやつがきく
その合間にスーッとするZiとか使うけど
770名前アレルギー:2013/02/04(月) 17:25:25.89 ID:uZoN0WvP
目のスレ発見…
771名前アレルギー:2013/02/05(火) 11:39:46.81 ID:WRcoUuhq
花粉洗い流すのがいいと思うけど
水道水で洗い流すと余計充血するし痒みは増すし
保護する粘液みたいなモノも取り去るから水道水はダメだね
772名前アレルギー:2013/02/21(木) 03:31:32.12 ID:TJGm2pg6
コンタクト装着時にも使えて、かゆみが引くのないかな
なるべく防腐剤系ないのがよいな
いつもはコンタクトつけてない時しか使えないが、病院でインタールもらってるけど今年は市販薬試してみようかと
773名前アレルギー:2013/02/24(日) 02:01:08.57 ID:4WBf2u3t
目が!目があぁぁぁぁぁ!!!
774名前アレルギー:2013/02/24(日) 22:31:57.16 ID:B3o6QkuL
アイボン、目薬、
ユーカリかティーツリーかラベンダーの精油入れて加湿器つけてる。
それでも痒くてダメ(´・ω・`)
花粉症メガネ買ったけどマスクと同時着用は怪しくてできない。。
775名前アレルギー:2013/02/24(日) 23:34:18.43 ID:0J+YWL08
目がかゆぅうううう
776名前アレルギー:2013/02/27(水) 19:38:53.98 ID:h86WXLif
今年痒すぎる…。目薬で洗い流すしかない…。
777名前アレルギー:2013/03/01(金) 15:39:41.95 ID:zGUMQY5l
何だかんだ言っても水中メガネに勝るものはないと思う。
ただ、頭が締め付けられて長時間使用できない点は改善してほしい。
778名前アレルギー:2013/03/10(日) 00:28:11.83 ID:qPrwjvPv
目はとりあえず、花粉を残らず洗い流す。で目薬。
アルピタとクリアブロック、どっちが効く?
779名前アレルギー:2013/03/10(日) 09:08:52.45 ID:B/AWZLL2
今年は早くから暖かいから早くから辛い
今日も風が強くて外に出る気にならない
780名前アレルギー:2013/03/10(日) 14:08:11.86 ID:SaSMOxCw
バイク乗るときにスキー用ゴーグルのファン付いてる奴。暑くなってきたので曇らないのは助かる。
781名前アレルギー:2013/03/10(日) 23:26:55.67 ID:dsXweDfj
今日めっちゃ目痒いわ…
782名前アレルギー:2013/03/11(月) 13:48:20.49 ID:MqGmuh+X
10年以上酷い状態が続いてたけど、食事を抜いたら途端に鼻と目の苦しみから
開放された。これって一体。。。?
協力者求む!!
783名前アレルギー:2013/03/12(火) 10:01:42.15 ID:BnLSuWrP
食べ過ぎよくないのと、空腹時にヒスタミン抑えるのがでてるとかどこかにあったよ
それか、主食にしてた食材がアレルゲンだったとか
784名前アレルギー:2013/03/12(火) 10:03:02.84 ID:BnLSuWrP
>>782
これだ。
二食にすると症状おさまる?スレにあった

インスリンでヒスタミン出るからね
逆に空腹のときのグルカゴンはヒスタミンを抑える

らしい
785名前アレルギー:2013/03/12(火) 10:23:46.60 ID:BnLSuWrP
1日2食で花粉症が治る?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1298728402/

ここです。
私も朝ごはん、何も食べない時やりんごとお茶だけのほうがアレルギー症状でないから関係してそう。
786名前アレルギー:2013/03/12(火) 16:01:17.69 ID:3BhADSCh
>>772
遅レスだけどロートCキューブクリアフラッシュALはソフトからハードまでしたまま点眼出来る
かゆみを抑える成分が入っている(クロルフェニラミンマイレン酸塩)
防腐剤無し
787名前アレルギー:2013/03/12(火) 16:02:56.70 ID:3BhADSCh
瞼を見たらブツブツになっている
かぶれているのと同じだな
アルガード使っているけど眼科に行った方がいいのか
788名前アレルギー:2013/03/12(火) 22:26:06.17 ID:BnLSuWrP
>>786
ありがとう!
789名前アレルギー:2013/03/12(火) 23:03:01.48 ID:AGLzp+AZ
スマイルコンタクトAL-Wもけっこう効くよ。
ロートCキューブも新商品だから試してみたかったけど
結局、去年も使ってたからこっちにした。
790名前アレルギー:2013/03/12(火) 23:17:05.06 ID:ELm4Zzde
今年は鼻より目に来る。
昨年は目より鼻だった。
コーワのアイフリー今のところぼちぼちいい感じ。
ところでアルガードって結局はインタールじゃないだろか。
だったらそんなに効くか?
791名前アレルギー:2013/03/13(水) 01:12:04.07 ID:G6qgaCbp
両面の眉間際の涙腺のところが痒くてたまらん。目薬さしても、すぐにむずむずしてくる。
ついでに鼻と耳と喉の奥も凄い痒い。
いままでここまで酷くはなかったけど、本格化したかな。
点鼻薬は効くけど、あまり使いたくない。アイボンはもっと御免。
792名前アレルギー:2013/03/13(水) 01:37:47.53 ID:G6qgaCbp
スレの趣旨からずれてた、すまんす。
自分は動物性脂肪の摂取量を極力抑えるようにしてる。まだ花粉症ひよっこだけど、低脂肪食にすると心持ち症状が和らぐような。
あとはカモミール茶と玄米黒酢かな。
793名前アレルギー:2013/03/13(水) 02:27:31.92 ID:7IUdYk2i
直接眼につける万能薬ないかな?
塩水、お酢、砂糖、牛乳、酒、お茶、炭酸水とか
液体みると試してみたい危険な衝動にかられる
794名前アレルギー:2013/03/13(水) 09:46:52.61 ID:mmqqBC0R
まぶた擦りまくってヒリヒリ痛痒い
目に入らないようにメンタムリップ塗ると落ち着く

よい子は真似しないでね
795名前アレルギー:2013/03/13(水) 09:50:43.70 ID:AAz/GKDu
>>793
んなものあったら今頃眼科で使われまくってるだろうなー

>>794
腫れたまぶたは濡れタオルで冷やすと少し落ち着くよ
796名前アレルギー:2013/03/13(水) 16:00:28.81 ID:gQgqAIME
>>782
11日に書いた者です。
やはり食事の制限は効果があります。
もちろん体力も落ちるので適度にですが。。。
これからは腹八分目を徹底します。
797名前アレルギー:2013/03/13(水) 18:47:27.07 ID:IFusCnFH
まぶたが掻いてもいないのに、ガサガサになり一週間くらい放置してた。

そのうち花粉症になって、目を知らぬ間にかいてしまい結膜炎+目頭の皮膚が掻きすぎでヒリヒリになっちゃった。

皮膚が痛いからって、軟膏を塗っても目の中にはいったらばい菌が増えてる感じがするし
目の痒みに耐えられなくて、アイボンしたら皮膚にしみてヒリヒリ痛い

なにしても悪循環すぎて普通の二重のだったのに、すごい恥ずかしい&虚しい....。
こんな人いたら対処法教えてください!
798名前アレルギー:2013/03/13(水) 19:09:32.70 ID:YLbXijXd
花粉ゴーグルは数試してなるべく顔にフィットするのを使う
少しでも外にでたら目を洗う
薬のむ
部屋の吸気口にフィルター
全部屋で空気清浄機24時間全力
目薬はアルガード金とリボスチン交互

鼻の穴の中がかゆくなる症状も
点鼻薬ではきかないのにアルガード金を塗ると治る
しかし目薬を小指につけて
鼻の中に塗ってる姿を見られると
かなり変な人扱いされる
799名前アレルギー:2013/03/13(水) 19:10:25.09 ID:YLbXijXd
>>797
すぐ目医者
800名前アレルギー:2013/03/13(水) 20:01:56.00 ID:AAz/GKDu
>>797
目の周りの皮膚は薄いから荒れやすいんだよ
まずは>>799の言うように眼科に行ってきて目の周りにも使える薬をもらう&ケアの仕方を聞いといで
801名前アレルギー:2013/03/13(水) 22:49:48.82 ID:pGui1Wyt
帰宅したらすぐお風呂
目を洗う冷やす
目の周り保湿
寝る前インタール
外出はメガネかコンタクト
なるべくというか絶対こすらない
痒くなったら目頭にティッシュをあてて涙や汚れをとる
802名前アレルギー:2013/03/17(日) 12:15:25.59 ID:VEdtsw6W
騙されたと思ってビタミンCを1,000mgとってみな
一日に1,000mgじゃなくて一回に1,000mgな
それを朝と夜の二回。痒くなったら昼にも
それだけとると下痢する場合もあるので注意
803名前アレルギー:2013/03/25(月) 12:40:16.10 ID:pwdYAsy/
シ−ズン始めはすごく毎日目が痒かったがここ2,3日ぜんぜん目にはこなくなったな〜
鼻水とはなはむずむずするけど 書き込みなくなった所みるとみんなも同じかな?
804名前アレルギー:2013/03/28(木) 01:36:42.89 ID:UatFvxbv
私も楽になった
805名前アレルギー:2013/04/02(火) 01:47:48.00 ID:iR378MVV
今朝はお岩さん状態だった。
目をこすると失明することもあるって皮膚科医に言われたから我慢…
806もぐちゃん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:73CfIBFH!
目がかゆくてたまらない人に朗報です。
イギリスからの裏技です。
牛乳をコットンにたっぷりしみ込ませて目のかゆいところを優しく拭くんです。
花粉症の目薬も効かなかったのですが、藁にでもすがるような気持ちでやってみました。
これは効きます!ホーム ナチュラルリメディー。しかも安い!!

Milk is one of the popular home remedies to cure itchy eyes.
Take cold milk and dab a cotton ball in it and use it to rub around the eyes.
You can also place the cotton ball soaked in milk on the eyes to enjoy an instant cooling effect.
Follow this home remedy twice a day once in the morning and once in the evening.
807名前アレルギー:2013/10/05(土) 11:18:35.46 ID:rBPQTQD0
牛乳マジで効くの?
ε=┌(;・∀・)┘ヤッテミヨ!塩水とメンタムぬりこんでたわ。
808うんち成人:2014/02/23(日) 08:31:42.69 ID:cmjCmTPL
痒いw
809名前アレルギー:2014/02/24(月) 11:52:39.55 ID:m+2JFEiP
>>797
帰宅したら洗顔もしくは入浴
次にアイボンか生理食塩水で洗顔
次に眼科もらう目のふちギリギリに塗れる軟膏を塗る
で自宅ではラクになる

それでもたまに痒みがきたらメンタムリップをry…うっかり目に入って
別の眼病になるといけないので良い子はマネしちゃだめだよ
スースーで痒みを一時的に誤魔化す作戦
810名前アレルギー:2014/03/05(水) 13:03:10.64 ID:G6+M1Hvz
毎年目を真っ赤にして結膜炎になってたけど今年は外出時にはスカッシー をつけてる。普段はコンタクトを外せない位目が悪いので眼鏡には抵抗あったけど、なれれば全然問題無し
811名前アレルギー:2014/03/09(日) 09:11:47.21 ID:OyltxGHX
すみません、目が激しく痛いのですが、
目の周りに塗る薬って、眼科しか
処方出来ないと聞いたのですが、
本当ですか?
皮膚科より、眼科ですか?

宜しくお願いします。
812名前アレルギー:2014/03/09(日) 09:23:51.17 ID:cTAKcEnA
自分の場合、目のふちがただれて目も痛痒い時は眼科行って、
点眼薬と目のふちに塗る軟膏が処方されますよ
813名前アレルギー
>>812
ありがとうございます。
眼科ですね。
行ってきます。