サプリ・民間療法・漢方薬について語りませんか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
613名前アレルギー:2012/03/25(日) 21:28:32.23 ID:9KMPOgJ8
接触性皮膚炎だけどカテキンサプリ飲むようになったら痛みがだいぶひいた
614名前アレルギー:2012/03/27(火) 01:05:00.86 ID:6Hn2ZWOh
柑橘系なんか香りが効果あるような気になる
615名前アレルギー:2012/05/17(木) 10:21:09.19 ID:DmWCH8r4
【在特会】ロート製薬抗議!1【5月12日】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17805170

5月12日 大阪からロート製薬による逮捕の件で、警察署前にて抗議@
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17807778

4月1日 国民行動『ロート不買デモ』in関西 @
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17427876

3月19日 再度、ロート製薬に質問状を提出 【カメラCX720V】 @
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17300148

12月4日 京都児童公園を無断で校庭として使う朝鮮学校から奪還
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8999806

勧進橋児童公園は今…
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15685604

2月21日 韓国「独島守護全国連帯」を、お出迎え 米子空港E
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17053987

2月22日 政治活動目的外国人の入国を許可した米子入管に抗議A
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17064664

3月12日 チーム関西 太地町の生態系破壊 シーシェパード狩り @
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17234763
616名前アレルギー:2012/09/29(土) 01:49:37.24 ID:GXiJDHvc
>>580
カフェインは関係があると思っていた
617名前アレルギー:2012/10/07(日) 19:37:20.21 ID:WuPq++Ud
漢方薬は本当に効くのか。草木の中にはアヘン、コカの葉、大麻のように
劇的な薬効を持ってるものもあるとは思うけどほとんどの漢方薬は健康食
品に過ぎない気がする。
618名前アレルギー:2012/10/08(月) 09:02:36.28 ID:+Hh+2we6
>>617
そう思うなら、風邪をひいても葛根湯とかいうのは飲まないほうがいいよ。
葛根湯も漢方だからね。
619名前アレルギー:2012/10/14(日) 00:32:50.47 ID:ksZFYhJY
こん
620名前アレルギー:2012/10/14(日) 01:16:58.34 ID:ksZFYhJY
市販で売ってて、手頃な値段の鼻詰まりに効く商品何がある??
お茶でも、サプリメントでも、漢方でも良いので教えてください。
やっぱり、ネットで購入するしかないの?
気管支炎、鼻詰まりが酷くて声が出ない。。常に100%口呼吸だょ。
小青龍湯って漢方は鼻詰まりにも効くの??値段は?
621名前アレルギー:2012/10/14(日) 01:57:35.00 ID:Wyy8Rmo+
甜茶飲んだことある?
622名前アレルギー:2012/10/14(日) 19:40:33.86 ID:ksZFYhJY
甜茶飲んだ事ないんです。
市販で売ってますか?
623名前アレルギー:2012/10/14(日) 19:53:34.80 ID:Wyy8Rmo+
大概のドラッグストアにあるよ
バラ科の甜茶が欲しいんですって店員に言ってみ
624名前アレルギー:2012/10/14(日) 19:59:03.29 ID:ksZFYhJY
有難うございます。因みに値段は?>_<
625名前アレルギー:2012/10/14(日) 20:00:48.89 ID:Wyy8Rmo+
626名前アレルギー:2012/10/14(日) 20:28:03.50 ID:ksZFYhJY
思ってたょり安いですね。ドラッグストア行った時に探してみます☆有難う。
627名前アレルギー:2013/02/16(土) 14:41:51.47 ID:eismiSPV
杉茶と甜茶どっちがお勧めですか?
小青竜湯と飲もうと思ってるんですけど、薬局で買うと高いのかなあ>_<因みに、このメーカーが良いとか効かないとかあったら教えて下さい。
今から買って飲んでももぅ遅いかなぁ>_<
628名前アレルギー:2013/02/16(土) 17:55:30.83 ID:CyvQ+Tbj
自律神経弱い自分の場合
紫蘇酒(自家製) 即効性あるけど、持続力ない
カモミールティー(自家製) じんわり呼吸器系に優しい
なた豆(自家製) 気休めでも飲んでる
野草酵素(自家製) 体にいいはず?よく分からんが飲んでる
花梨ジャム(自家製) 一応なめる
発酵にんにく 冷え性に効く
プロポリス(もらい物) とりあえず飲む
八味地黄丸(年寄り向け) 家にあったから飲む
生姜 やっぱり飲む
シナモン これも飲む
土筆 一瞬だけは効いた
ティーツリー内服 飲むものではない
アロマテラピー 空気がきれいになった気がする
尿療法 あの頃の自分は、バカだった
猛毒植物 どうにでもなれ!と思ったが、効かぬ
甜茶 冷え性の自分は、もっと冷えて悲惨
杉飴 口がかゆい
小青竜湯 発症してからでは、遅かった(1週間前には飲み始めよう)
オーダーメードの高い漢方薬 これは効いた
えいえき顆粒(パンダの薬局にある) これも効いたが、高い
運動 外に出るのは辛いが、血行がよくなると改善
部屋の掃除 これに尽きる
アレルギー向け布団 いまいち分からん(すぐにやぶれた)
タバコ あああ〜〜
鍼灸 自律神経を整えるのにいい
瞑想 無駄
ストレスを絶つ できればこれがベスト
629名前アレルギー:2013/02/21(木) 19:29:06.75 ID:Lu8N6zRj
>尿療法 あの頃の自分は、バカだった
>猛毒植物 どうにでもなれ!と思ったが、効かぬ

ちょww
630名前アレルギー:2013/02/23(土) 12:09:42.69 ID:eA1y4SED
>>628
>タバコ あああ〜〜


wwwwwwwwwwww
631名前アレルギー:2013/02/23(土) 17:51:59.96 ID:uw0EUjBx
同じ箇所でやっぱ吹き出すよな
ナイスあああ〜
632名前アレルギー:2013/02/23(土) 17:57:15.96 ID:cU21ZZfe
「ずっと子供が出来ずに悩んでいたんですが、飲尿療法をしたら子供が出来ました」
と、大喜びしていた元チェッカーズの高杢だったが、数年後、体中にガンが出来て
大手術をするハメになった。

子供が出来たのかもしれないが、ガンも出来てしまった。
633名前アレルギー:2013/02/23(土) 23:08:37.79 ID:evWG5FH6
アレルギー体質を改善させるには腸の改善が不可欠。今、生きたまま腸に届くビフィズス菌が
各社出してるが、ヨーグルトなどは胃酸で腸に届くまでにビフィズス菌がほとんど死滅していたが、
特殊カプセルの開発によって腸に届くようになった。これでアレルギー性鼻炎はかなり改善された。
今年は鼻炎の薬をあまり飲んでない。いつも鼻水とクシャミがひどく、鼻の中も痒かったが、かなり改善されている。
634名前アレルギー:2013/02/23(土) 23:24:55.13 ID:p+YX47Ji
最近、愛知でも花粉とんでる感じ。
製品名がビビタスってやつ浴びるように食べてるんだけど、効き目は…




イマイチw
635名前アレルギー:2013/02/24(日) 14:33:59.07 ID:a3ZSJD/d
何で杉茶いいよって書くと気違いがファビョって粘着してくるんだろう。他の甜茶とかには一切反応しない(笑)
636名前アレルギー:2013/03/02(土) 10:33:44.92 ID:JWlY+Yba
おい騙されようと思って家伝杉茶くぉ買った
ムズムズ始まったから朝夕3粒飲んで見た

まだ変わらず
637名前アレルギー:2013/03/02(土) 12:25:32.09 ID:ZC852lfu
おっ、杉の葉茶飲んで効いてたけど粒は高いから様子見てた。レポよろ
638名前アレルギー:2013/03/09(土) 21:27:08.08 ID:DZv1HMB5
>>635
効いたのがうらやましいんじゃないのw
自分は乳酸菌・杉茶・甜茶・じゃぱら全部白湯と同じだった
一つぐらい効きやがれチクショー

次はルイボス試すつもりだが、期待はしてない…
639名前アレルギー:2013/03/10(日) 15:42:33.95 ID:VTR67RaJ
小青竜湯、内科で言えば一ヶ月分位出してくれて薬局より安いよ?錠剤ならベルエムピS。鼻詰まりに進行したら副鼻腔炎だから専用の薬を処方してもらえば治りが早い。ベルエムピKが鼻詰まりに効く。ベルエムピは確かサトウ製薬だっけ、置いてる薬局少ないかも。
640名前アレルギー:2013/03/16(土) 12:23:31.27 ID:zi8cyaAP
>>639
ベルエムピK=葛根湯加川きゅう辛夷だね。
何社か出してるけどクラシエのシェアが高いみたい。
近所のドラッグストアでは取扱店舗が少ない上に高価だったので、
ネット通販で安いのを見つけて購入したよ。
麻黄系の漢方が効く体質だから、効果に期待。
641名前アレルギー:2013/03/16(土) 19:53:43.79 ID:4d4VPja7
今年、花粉症の症状がだいぶ軽減した

・納豆トースト
・青汁牛乳
・ヨーグルト+オリゴ糖or蜂蜜
・ルイボス茶
を1年近く毎朝食べてたからかも

どれが一番効果あったんだろ?
642名前アレルギー:2013/03/23(土) 23:21:59.73 ID:6byHZlOP
本にビタミンDを一日100μg飲むように書いてたので実行したらアレルギー性鼻炎が本当に治ってワロタ
一ヶ月位血中濃度が安定するのに時間がかかるらしいが5日目でほぼ完全に治ったわ
花粉症もあったのに全く反応しないし
643名前アレルギー:2013/03/25(月) 19:51:25.19 ID:zq6LTv6P
早速 ネイチャーメイドのサプリ買って来た
通常の4倍飲みになるな
644名前アレルギー:2013/04/24(水) 14:58:51.28 ID:HJf8BuvE
640だけど、葛根湯加川きゅう辛夷が体質に合ってたみたいで効果抜群だったよ。
鼻づまりが慢性化する直前に飲み始めたら、その日のうちに症状解消。
眠気や倦怠感の副作用も無くて快適に過ごせたのも良かった。
ちなみに辛夷清肺湯や荊芥連翹湯も試した事あるけど、
こちらは何日飲み続けても全く効かなかったw
645名前アレルギー:2013/05/03(金) 12:22:00.98 ID:yE1rPWpJ
甜茶すごく効く
体質に合っているのかな
飲むと速効で鼻がスッキリ
646名前アレルギー:2013/05/27(月) 23:05:32.72 ID:U3s0fjKv
 花粉症が慢性鼻炎と後鼻漏に移行してしまっているような状態で、医者に
相談したらまさにそれ>>644が出てきた。
 アレルギー関係の普通の薬は高いので、保険が効くと漢方薬の方がむしろ
安くなるという……。4週間分で1200円。今日飲み始めたところだけど、確かに
貯まるのが遅くなってきた気がする。対症療法でなく、体質改善として「直す」
ことができたらいいんだけど。まあ、気長に行くよー。
647名前アレルギー:2013/05/30(木) 16:49:29.18 ID:gKYewst1
国際中医師スレッド PART1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/lic/1369829546/
648名前アレルギー:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Y1WI1lWk
医者に行かなくていいわけじゃなく
あくまで補助だけど、
伊藤テルミーいいよ。
子供のアトピーがすごくよくなった。
あと、外傷も洗って灰塗っとくと即かさぶた出来たりして治りが早い。
649名前アレルギー:2014/01/05(日) 07:39:26.33 ID:Un0GCQc1
漢方は最近何かで、『鉄粉混ぜて重さかさまししてる』って見てからゾッとして、飲んだことないけどこの先も絶対飲まないと思った。
全部が全部じゃないと思うけど、中国韓国朝鮮はやっぱり受け付けないわ。
650名前アレルギー:2014/01/07(火) 19:02:56.12 ID:WTlKvCXQ
>>649
ツムラやクラシエが店頭で売ってる商品なら、大丈夫じゃないの?
651名前アレルギー:2014/01/07(火) 21:10:51.43 ID:zixN+gni
>>650
俺もそう思う
649が書いてるのは海外旅行のときに中華街で適当に買ってきたりしたら引っかかるかもしれないが
日本の漢方薬ではあり得ないだろ
652 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2014/02/26(水) 00:24:15.70 ID:a/CEIJ9Q
mo
653名前アレルギー:2014/02/27(木) 13:28:03.57 ID:eg7k9btk
>>649
日本メーカーの漢方薬なら全く問題なし
中国製に手を出さなければいいだけ
眠くならないし、根本的に症状が改善できるので重宝してる
654名前アレルギー:2014/03/22(土) 18:33:52.75 ID:5MezgGjY
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/kenkou/ryumachi/okamoto.html

厚生労働省の民間療法データを参考にして

鼻スチーム療法と、シジュウム茶と、耳鼻科の治療を併用したら治った
655名前アレルギー:2014/05/01(木) 02:46:49.82 ID:BdtLsRgC
ケルセチンは胃を荒らすから注意な
656島本町で凄惨なイジメを受けて廃人にされた方へ:2014/08/02(土) 17:49:32.91 ID:utWGpfyW
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
657名前アレルギー:2015/02/14(土) 01:20:56.65 ID:15fCOqpv
「花粉症の民間医療について」(厚生労働省)
> 漢方薬では効果有50%、効果無35%、不明15%、
> 甜茶に対しては効果有14%、効果無51%、不明35%、
> 鼻スチーム療法は効果有46%、効果無44%、不明10%といったところでした
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/kenkou/kafun/index.html
658名前アレルギー:2015/02/20(金) 20:46:30.62 ID:XEWzT9dP
【炎症】 鼻咽腔炎 Bスポット治療 【口臭】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1295827317/
659名前アレルギー:2015/02/21(土) 10:26:30.32 ID:/aXjdTvQ
>>657
漢方で効果有り50%に運良く潜りこめたかな…
小青龍湯は飲めなかったけどアレグラよりも麻黄附子細辛湯が効果ある
目だけは痒いけど
660名前アレルギー:2015/03/06(金) 13:01:18.26 ID:P6Ei0xWg
ビタミンCを1日チビチビと5,000mgくらい飲んだら楽だわ。
喉のイガイガとか鼻づまりが皆無。
661名前アレルギー:2015/03/06(金) 18:08:41.06 ID:WlhONy7Y
鼻炎の漢方とか効いたな。ゆるやかにだけど。
すぐ止めたい時はアレジオンとかの方が良かった。
コンタックはすぐ眠くなるので危なすぎてやめた。

漢方でアトピーは治らないよ
だって販売してたひとがアトピーだもんw
662名前アレルギー
今日も辛い!