やっぱり頼りになるのはNHKだなぁ [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止
 ここ最近、民放各局は制作費の削減が進み、簡易的なロケだけで番組を成立させていることも多
々ある。その一方、NHKの番組は制作費をかけているケースが目立つ。もちろん、これは主観でしか
ない。実際のところはどうなっているのか。テレビ関係者たちに聞いてみた。

 まずは報道現場のスタッフに話を伺った。

「NHKはお金がありますよ。民放が束になってもかないません。NHKといえば、渋谷にある放送局だ
けを思い浮かべるでしょうが、実際には各都道府県に放送局や支局があります。このネットワークを
生かしているので、どんな現場にも誰よりも早く到着します。民放にもネット局がありますが、規模が
違います。NHKは大きな事件や事故が起こればカメラだけで20台以上、中継車や電源車など車両も
10数台は持ち込みます。ディレクターが10名、記者が30名、技術さんが40名規模などということもあり
ます。最近で言えば、御嶽山噴火の現場には、おそらく100名前後はいるんじゃないでしょうか」(テレ
ビ報道関係者)

 なんとも大所帯だが、それに対して民放はどの程度の規模なのか?

「こちらはカメラマンとディレクターと記者だけで取材しているので、一桁です。規模ではとてもかなま
せんよ。報道局は24時間いつでもカメラクルーを出せるようにスタンバイさせていますが、東京キー
局であっても3チームほどしか待機していません。でも、NHKは事件が起こると、どこから出てきたん
だと思うほど大挙して押し寄せますからね」(同)

 これだけの規模を誇るからこそ、どんなニュースも迅速に伝えられるのだろう。その点ではありがた
い存在だ。

 では、ドキュメンタリーの現場では、どのような差があるのだろうか?

「民放ではドキュメンタリーといっても、今の予算ではせいぜい2週間ほどの密着が精一杯です。カメ
ラクルーを1日拘束すると、だいたい10万円前後かかります。14日間でも140万円ですから、お金があ
る番組でないと2週間でさえ不可能です。しかし、NHKは平気で1年や2年という単位で対象を追いか
けますからね」(ドキュメント番組ディレクター)

 今年の8月に放送された『NHKスペシャル 知床ヒグマ運命の旅』では、2010年の秋から2014年まで
知床に生きるヒグマたちを追いかけていた。昨年も『NHKスペシャル 世界初撮影! 深海の超巨大イカ』
と題して、水深1,000メートルの海中に超高感度カメラを持ち込み、400時間にもわたってダイオウイカ
を追いかけている。もちろん、このような粘り強い取材を行うからこそ、大迫力の映像を楽しむことが
できるのだが、NHKのスゴさはそこではないという。

「民放テレビ局であれば、撮影できる確証がないとクルーを出す許可がもらえません。確実に撮影で
きなければ、GOサインが出ないのです。しかし、NHKはヒグマにしてもダイオウイカにしても、撮影で
きる確証もなければ、放送予定さえ決まっていない段階であってもクルーを出します。無事に放送さ
れているものが多いですが、中には数年間の撮影を行っても、満足できる映像が撮れなかったから
と平気でお蔵入りさせるケースもあるのです。そういうお金の使い方ができるのは、さすがNHKだなと
感心しますよ」(同)

 数年間の撮影を行った場合、人件費などの必要経費で数千万円かかるケースもあるという。民放
スタッフから見れば羨ましい一面もあるというが、NHKがこれだけのお金をかけてお蔵入りにしている
のならば、受信料を払う一個人としては複雑な心境だ。

 また、旅番組などの海外ロケにおいても、圧倒的な差を見せ付けられるという。

「海外ロケは、今や民放の場合には家庭などでも使うデジカメによるロケが主流です。ディレクターが
カメラマンを兼任して撮影します。少しお金がある番組なら現地でクルーを雇ってENGカメラ(※肩に
担ぐタイプの業務用カメラ)を使いますが、NHKの場合にはENGを持ったクルーを3班ほど日本から連
れてきます。さらに、景色などを撮影するためにクレーンカメラまで日本から持ち込んだりと、情報番
組であっても映画の撮影並みの規模でやっていますよ。あれを真似しようとしたら、人件費だけで数
百万円かかるので、民放なら別の番組が1つ作れてしまいます」(番組制作会社ディレクター)

(記事の続きや関連情報はリンク先で)

引用元: http://tocana.jp/2014/11/post_5175_entry.html
2名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:54:04.48 ID:lf3SIA0b0
もうNHK48でいいよ
3名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/15(土) 20:58:13.78 ID:9+/Pr5eg0
そりゃTBSの竹中Pが同じくドキュメンタリやろうとしても予算的に桁が違うわな
こういうお金の使い方がねー
4名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/15(土) 23:55:44.99 ID:LN3yhS9i0
ブロック毎の取組みもそれなりに重視してくれるから
ローカルアイドルにも有難いかも
5名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/16(日) 02:02:11.58 ID:J7jBq9rJ0
視聴者の目も厳しいです
6名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/16(日) 09:06:25.09 ID:HXTtMR/00
NHKの金は俺らの金
7名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/16(日) 13:12:52.66 ID:PKVgea0s0
8名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/16(日) 15:43:48.19 ID:9CC5q4qH0
HKTだなぁに見えたわ
9名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:25:42.70 ID:TOH0TuOV0
だな
10名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/16(日) 18:27:24.39 ID:QAd6p2M+0
狼でやれや
11名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:12:18.94 ID:zqKk7krA0
ソロライブ動員数ランキング
1位:柏木由紀 10000人 横浜アリーナ
2位:指原莉乃 8000人 武道館・指祭り
3位:前田敦子 6000人 よみうりランド
4位:渡辺麻友 5000人 よみうりランド
5位:板野友美 4000人 代々木公園野外
5位:高橋みなみ 4000人 パシフィコ横浜 国立大ホール
7位:河西智美 1000人 横浜BLITZ
8位:岩佐美咲 100人 三軒茶屋キャロットタワー
12名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/16(日) 20:22:09.11 ID:bISlTDH10
でもAKBSHOWは低予算で再放送多いけどな
13名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/16(日) 22:41:39.13 ID:lqluBiW10
 
14名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/17(月) 00:54:06.77 ID:lyCkT+Bl0
さすが
15名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/11/17(月) 06:56:36.00 ID:dJk889O40
長い
16名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止
n