大島優子、二輪免許取得へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止
先月9日にAKB48を卒業した女優の大島優子(25)が1日、都内で行われたヤマハ新型バイク『LMW TRICIRTY』発表会に出席し、
「私、大島優子は二輪免許を取ることにしました。ここに宣言します」と宣誓した。

 大島が取得するは「AT小型限定普通二輪車」免許。すでに教習所に通っており、もっか勉強中という。ちなみに、
自動車免許などは持ってはいない。

 勉強は、「大変だと思っていたが、指導員の皆さまが親切に教えてくれたので、楽しくできた。技能も難しかったが楽しくなってきた」と笑顔。
この日、新商品のバイクにまたがり、「早く運転したい。ワクワクしてきました」と待ちきれない様子だった。

 イベント後には、バイクの2人乗りを初体験。「(前に乗って)誰かを乗せたいですね」と声を弾ませ、「体が小さいので、
自分より体が小さい人を乗せたい。横浜の元町あたりに行ってみたい」と目を輝かせた。

 大島が出演する新CM『ナニコレー!?』篇は、同日から放映開始。また、二輪免許取得に挑戦する姿に密着したWEBムービーも公開。

ソース オリコン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140701-00000305-oric-ent
画像
http://img.response.jp/imgs/zoom/714799.jpg
http://img.response.jp/imgs/zoom/714843.jpg
2名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:44:12.85 ID:P0OQAwtW0
CMきまくりwww
3名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:45:12.94 ID:E5BiOYKI0
これが現実になるのかい

http://pic.prepics-cdn.com/myy0414/16774373.jpeg
4名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:45:46.39 ID:oouuovHv0
教習所の親切な指導員なんて五人に一人いたかどうかって感じだったな
5名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:46:41.72 ID:37abTJKgi
にけつしたいw
6名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:46:42.74 ID:vSvSeEAL0
こけた時にバイクを起こせないと試験に通らないけど平気かな
7名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:46:54.56 ID:NZv2jRzQ0
筆記に17回も落ちてCM降ろされた松浦亜弥のようにはならないでね(´・ω・`)
8名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:47:20.95 ID:Y66FmX5J0
「AKB48卒業ビジネスの限界か!?」AKB48・大島優子卒業公演、フジ中継番組が視聴率6.9%の惨事
http://news.livedoor.com/article/detail/8922795/
9名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:47:48.50 ID:wTJ9L3Im0
二輪じゃなくて三輪車です
10名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:48:39.74 ID:bvlnGvAk0
免許とって1年間は2人乗り出来ないんだよな
11名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:48:56.05 ID:CyATFiD8i
AT小型。。。
12名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:49:25.53 ID:wgZ9JtWE0
バイクなんて危ないだろ
女子供には向かないよ
13名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:49:44.76 ID:zsUKlxaG0
さっきテレビでCM見たわ
14名無しさん@実況は禁止です@転載禁止@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:49:45.12 ID:lws259p00
笑顔ライダー、、、
15名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:49:45.18 ID:SBHuJGUQ0
ビッグスクーターの免許みたいなやつ?
AT限定なんちゃらって
16名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:49:55.69 ID:NZv2jRzQ0
125ccまでのスクーターに乗れるのね
17名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:50:18.78 ID:hzvT0LnT0
優子可愛いなw
18名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:50:26.52 ID:/5oFFicO0
バイクは危険だぜ
事故ったら障害者コース
19名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:50:31.26 ID:wTJ9L3Im0
今は少子化だし若者の免許離れで潰れる教習所も増えてますので教官は皆優しいですよ
ペーパードライバーや高齢者の再講習は介護のように優しく丁寧
20名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:51:34.97 ID:GRUsNDV70
家出の夜〜♪
21名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:51:34.75 ID:+yfjHqXV0
なんだその免許?と思ったら原付2種のスクーターが乗れるだけか
まぁ、需要はあるか
22名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:51:51.26 ID:hWMJp6O30
原付二種は近所の足にするには良いよね。
23名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:52:16.82 ID:d3mppq4Y0
ちびっ子の優子に中型取れるかなぁ
24名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:52:41.82 ID:qR1qwRYo0
どうせなら普通二輪にしときゃいいのに
25名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:53:30.16 ID:r3cC4NLq0
爪先立ち?
26名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:53:31.30 ID:puZqA2eh0
郵便局で働けるな
27名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:53:33.18 ID:/GPHYkEl0
125のスクーターだろ
起こすくらい余裕だと思うが
身体預けるところがないから意外と難しいかも
28名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:54:29.69 ID:MTDxu9hG0
優子さん、俺の股間のアクセルをフルスロ(ry
29名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:56:08.10 ID:EALBiqfE0
優子は車よりバイクのイメージだわw
30名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:56:18.62 ID:PB1HsSuw0
この服装は何だw
てか優子って何着ても微妙なスタイルになっちゃうな
31名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:56:59.34 ID:jQfWYMdq0
教習車v125じゃん
32名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:57:27.61 ID:PLrlgnow0
よくわからんがカッコ悪いバイクだな
33名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:57:37.51 ID:CyATFiD8i
免許取っても事務所預かりだろ、
34名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:57:41.30 ID:Lh0iBFnw0
トヨタからヤマハへ
35名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:58:12.65 ID:YH7rNn6m0
普通二輪とったほうがいいよな
36名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:58:14.29 ID:jQfWYMdq0
ちな金ないおっさんが通勤のために取る免許なw
37名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 13:59:29.58 ID:EALBiqfE0
車は忙しいしまだ取る必死ないからこれで良いと思う
あっちゃんまだ免許とってから運転してないしw
38名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:00:07.12 ID:zsUKlxaG0
       o、_,o
       o○o⊇
       /___/|
      γ,-/|  ̄ ̄/耳
       | |(),|_| | |/二)
       ゝ_ノ ̄ ̄ ̄ゝ_ノ
  −=≡ ∩∧_∧∩
 −=≡  ヽ( -∀-)/  盗んだバイクで走りだす
−=≡    (    /_
 −=≡   ( ⌒) 
  −=≡  c し' 
39名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:01:02.72 ID:/GPHYkEl0
>>36
そんなおっさん岡村さん以外いねえよ
普通は中型以上を持ってるおっさんの通勤バイク
40名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:01:42.39 ID:J6fbzRcf0
バイクがすげーでかく見える
人選としてはアリか
41名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:01:44.48 ID:GvfSkntS0
>>35
AT小型二輪なら女の子でも簡単にとれるってのをアピールしたいわけだし
42名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:01:51.13 ID:zCRqVfrl0
車は普通大学生のうちに取るよね
43名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:01:54.07 ID:/LyZb8y10
>>38
持って走んなやw
44名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:03:35.59 ID:wTJ9L3Im0
モンキーなら足届く
45名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:04:39.30 ID:YH7rNn6m0
>>41
いや、大島はともかく
普通の人は
46名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:07:00.86 ID:EALBiqfE0
それにしても卒業したらソロCMくるの早いw
47名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:07:15.57 ID:7eGgS01m0
どうせならマニュアル免許のほうがいろいろと選択肢が広がるのに
48名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:07:28.31 ID:YOwx0c+a0
小型限定AT二輪なんてカブくらいしか乗れないやんけ
ワロタ
49名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:07:47.43 ID:az7hUFar0
岡村が持ってる免許と同じやつだなw
50痔@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:07:50.20 ID:J13geITS0
イメージには合ってる。
大笑いしながら乗ってそう。
51名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:08:30.73 ID:LEZRLf420
ATの125ccってスクーターの類いっぽいのしかないよな、、。
まあ車検も要らんし保険もそんなに高くないし自動車持ってる人の
ちょっとコンビニ用にはいいかも
52名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:08:35.58 ID:wTJ9L3Im0
三輪免許じゃないのか
53名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:08:45.40 ID:YH7rNn6m0
原付駐輪場に収まるのかなこの三輪車
54名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:09:36.11 ID:SD7JIc530
俺もとりたい。
原付のがいいのかな。
55名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:09:43.50 ID:HSPu8A0cO
最近は小型AT取って通勤に使うおっさんも結構多いらしいぞ
金と言うより半分くらいの時間で取れるから忙しくてもなんとかなる
56名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:10:15.90 ID:BW8jfu0pO
取っても絶対乗らへんよな
というか事故を危惧して乗せへんのかな
57名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:10:49.32 ID:TSwaRgN40
>>48
スクーターも乗れるじゃん
むしろMTの小型の方が少数派のような
58名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:10:58.21 ID:f55tg//40
カブって変速あるけどAT限定でいいのか
クラッチがなければOKなのか
59名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:11:11.19 ID:Tk1l/Dw60
バイクのCMは珍しいな
バンバン流して欲しい
60痔@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:11:21.46 ID:J13geITS0
>>56
軽い撮影とかで使えるんじゃない?
それこそ女優業でもバラエティーでも。
61名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:11:36.39 ID:Lh0iBFnw0
62名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:12:06.14 ID:Sld35Z5T0
もうAKBじゃ無いからTOYOTA縛り無いのかな?それともTOYOTAは2輪作って無いからOKなのかな?
63名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:12:36.31 ID:7eGgS01m0
>>61
結構でかいな。優子が小さいから大きく見えるだけなのかな
64名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:13:01.27 ID:YH7rNn6m0
カブも乗れば半クラとか使うし結構難しいけどな

干されメンも大二でも取ればなんか仕事くんじゃね
65名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:13:39.52 ID:VtDXvOCo0
このバイクyou-tubeで何度か観た事あるな
特にバイク好きってわけでもないんだろうし
女の子だしこれくらいでいいんかな
俺も欲しいなセカンドバイクで
66名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:13:47.24 ID:YH7rNn6m0
>>59
バンバンはスズキ
67名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:14:38.88 ID:K80y+pLr0
>>64
遠心クラッチに半クラとかあんの?
68名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:14:39.97 ID:pONmxFE30
原付じゃいかんのか?
69名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:14:39.97 ID:TSwaRgN40
>>62
ヤマハは昔からトヨタにエンジン供給しているからトヨタ縛りがあっても問題ない
70名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:14:46.02 ID:Dy3+71FZ0
バイクが売れないのは
値段と税金のせいだってのをメーカーは理解すべき
71痔@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:15:26.54 ID:J13geITS0
>>61
なんか優子の表情が嬉しそうで、
見ているこっちがニヤニヤしてしまう。
72 【豚】 @転載は禁止:2014/07/01(火) 14:15:26.43 ID:wWTiRvY10
トヨタのエンジンはヤマハが製造
73名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:15:53.05 ID:/lcE8eQk0
乗用車乗ってるけど、老人、女の無茶苦茶な運転で
毎日ヒヤヒヤしながら運転してるのに、バイクなんて
自殺行為だ
74瑞鶴 ◆ISIDAueLJs @転載は禁止:2014/07/01(火) 14:15:53.38 ID:cJQtbr2N0
>>1
あんましかっこよくない・・・
75名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:15:54.06 ID:9j3/9WQX0
SKEの梅ちゃんは中免持ってる
76名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:16:08.10 ID:Yc94DNRT0
>>64
卒業したのにいまだに教習所のCMが流れてる
MNBの子のことかな
77名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:16:14.46 ID:TSwaRgN40
>>70
たかだか年1600円の税金が原因で売れないってどういうこと?
78名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:16:19.05 ID:664tflFA0
自分は二輪事故の後遺症で
今でも右手が少し不自由だが
ガチアドバイスすると
絶対に乗るのは薦めません!
乗る必要のない人は一生乗らなくても
何の不都合もありません
止めときなさい
一ファンとしての心からの忠言
79名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:16:30.33 ID:LEZRLf420
カブって自動遠心クラッチじゃないか?
昔は左手におかもちもった出前が片手運転していたもんだが、
今は法的にまずいだろうな。
最近のは知らない
80名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:16:35.28 ID:YH7rNn6m0
>>67
踏み込みの過重で半クラ状態作れるよ
ガクンとならないから慣れると自然にやる
81名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:16:55.86 ID:J6fbzRcf0
>>61
やっぱ125には見えんw
スカイウェイブ650くらいに見える
82名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:17:04.14 ID:wTJ9L3Im0
ヤマハ、ダイハツ、日野はトヨタグループ
83名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:17:30.44 ID:NZv2jRzQ0
おちびちゃんの優子が原付きでは物足りずちょっと背伸びして乗ってるって感じがいいじゃん
84名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:17:45.18 ID:zCRqVfrl0
原付じゃ免許としての説得力に欠けるのか
85瑞鶴 ◆ISIDAueLJs @転載は禁止:2014/07/01(火) 14:17:51.67 ID:cJQtbr2N0
前輪が2つあるんだが・・・
86痔@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:18:50.00 ID:J13geITS0
>>70
あと駐輪場みたいな所も絶対的に不足している。
87名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:19:27.07 ID:OMxTqm0h0
これでもう少し大きいのに乗りたいというならまた時間捻り出して教習所へ行けばいい。
更新さえ忘れず視力が落ちなければずっと身分証代わりになる。
88名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:19:27.77 ID:ZfNTL1Mr0
昔から日本における125ccの市場って狭いんだよね
89名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:19:52.33 ID:YH7rNn6m0
>>76
そんな子いるんだ
試験は大二が楽だよな
教官が「大型ライダーはライダーの模範にならなければ…」とか無駄に厳しいときあるけど
90名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:19:53.63 ID:Yc94DNRT0
>>85
ちょっと前に流行ったタイプだよ
ただ法改正でヘルメット着用義務ができたりして
日本では廃れたけど
91名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:20:28.39 ID:NZv2jRzQ0
ベトナム1,800キロの旅とかやってくれよ
丈夫なバイクならヤマハの宣伝にもなるだろ
92名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:20:46.13 ID:EALBiqfE0
CMみてきたけどCM良い感じだった
93名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:20:51.48 ID:VtDXvOCo0
>>88
狭いね 免許もバイクも上位互換で中型目指すのが一般的だしな
94名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:20:55.24 ID:jQfWYMdq0
優子はGROM似合いそう
95名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:21:22.06 ID:q7Fui/cm0
とりあえずハッシュタグ使い杉内
96名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:21:26.09 ID:wTJ9L3Im0
二輪業界は普通自動車免許で乗れる原付を124ccまで乗れるようにロビー活動してます
97名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:21:34.49 ID:Dna3ipub0
これ海外で好評だったやつだろ
一回だけ乗ってみたい
後二輪よりは乗りやすいらしいな
98名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:22:32.77 ID:6KyjlNK50
こんな免許があったのか
細分化されすぎて何が何やら分からなくなっちゃってる
99名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:23:20.77 ID:XJZN6O++0
>>95
俺も思ったw
100名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:23:24.92 ID:VtDXvOCo0
101名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:23:33.56 ID:/LyZb8y10
>>88
ヨーロッパではビッグスクーターの選択肢多いらしいよね
うらやましい
102名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:23:38.16 ID:TSwaRgN40
>>98
従来からある区分にそれぞれAT限定が加わっただけだよ
103名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:24:05.02 ID:hehh1z7d0
女優大島優子とは一体何だったのか?

ここまで仕事が無いとは・・・
104名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:24:40.81 ID:wTJ9L3Im0
規制を作れば利権が増える
外国でこんなに免許が細かく分かれてるのも少ないだろ
105名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:25:06.77 ID:6KyjlNK50
>>103
大手メーカーのCMが仕事じゃないとな
106名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:25:40.88 ID:CcH4RBR3i
まーた秋元豚のごり押しかよ(笑)
107名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:26:12.09 ID:OMxTqm0h0
足慣らし代わりに原付き受け、次は小型特殊それからバイクの中型それから四輪免許まで続けて行くのはどうか?
そこまで続けられるほど暇な人ではないはずだけど。
108名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:26:21.00 ID:SD7JIc530
>>61
へぇ、前輪が二輪なのか。
逆三輪車なんだな。
109名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:26:23.08 ID:OmdqkBF10
前田敦子・・・普通免許、世界のトヨタ(車2台プレゼント)
大島優子・・・二輪免許(笑)、ヤマハ(笑)
110名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:26:27.05 ID:LEZRLf420
>>61
これじゃゴールドウィングじゃねーかよ!
シェキナベイベー
111名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:27:00.42 ID:TSwaRgN40
>>104
欧州は50ccだけでも速度別に複数ある国もあるしそれ以上のバイクも排気量・馬力別に分かれている
そして日本と違って最初から大型を取ることはできない
112名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:27:08.42 ID:VtDXvOCo0
>>107
そういう人いるな
免許の欄に全部1を並べようとする人
113痔@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:27:30.64 ID:J13geITS0
>>106
ごり押しだろうがなんだろうが仕事があればいいじゃん。
ごり押しすらされない人は悲惨でしょ。
114名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:28:45.85 ID:wTJ9L3Im0
CMに出る為に取るだけだから乗らない
事務所が乗らせない(被害者にも加害者にもなる可能性がある)
115名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:29:19.00 ID:ZfNTL1Mr0
>>96
もう20年くらい活動してるでしょう、でも実現しないんだよね
116名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:29:21.16 ID:HSPu8A0cO
>>88
ただPCX125がバカ売れしてからは様子が変わって来た
117名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:29:36.49 ID:bvlnGvAk0
ヨーロッパだと車の免許とれば125まで乗れるんだっけ?
118名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:29:48.29 ID:UXk7CJUK0
オカロさんはバイク王のイベント参加してたし、2輪業界はAKBに注目してるのか

http://www.autoby.jp/blog/images/2013/09/26/nob_0286.jpg
119名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:30:12.17 ID:YH7rNn6m0
>>100
すごいじゃんね
NCは軽いから女の子も取りやすいだろう
120名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:30:18.89 ID:d8x993cX0
TOYOTAならAKBと繋がりあるしゴリ推し枠だろうけど
ヤマハならどうだろうな
121名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:30:37.93 ID:bvlnGvAk0
>>116
いまのバイクって売れないからなかなかモデルチェンジしないけどPCXは短いサイクルでモデルチェンジしたな
売れてなきゃできない
122名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:31:07.09 ID:TSwaRgN40
>>117
バイク教習はあるので抱き合わせという方がイメージに近い
123名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:31:30.27 ID:K80y+pLr0
>>80
そうなんだ
面白いな
124名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:31:47.13 ID:NZv2jRzQ0
バイクの免許の種類ヤマハさんが詳しく書いてた
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/license/about/
125名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:32:00.59 ID:8qbyZWbU0
自分は30年くらいバイク乗ってるが、スクーターはやめた方がいいな。股の間が無いから、本当にいざという時抑えが効かない。
126名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:32:24.12 ID:az7hUFar0
>>70
いや、道路が車優先で作られてるからだろ
先進国では歩行者>二輪(バイク・自転車)>車の順番で優先なのに
日本は二輪用の走行車線もないし、歩道削って車道広げてるから交通弱者の巻き込まれ事故が多い
127名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:33:36.20 ID:EALBiqfE0
>>120
トヨタは車とるときにCMやるんじゃない?
128名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:34:13.24 ID:TSwaRgN40
>>126
二輪が優先なんて国は聞いたことがない
交通ルールには条約があるので大差ない
129名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:34:46.60 ID:eeXNLsFw0
大島優子とツーリングツアーやったら是非申し込みたい
130名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:35:58.55 ID:bvlnGvAk0
TOYOTAとYAMAHAって結構関係が深いよね
昔の車とかYAMAHAのエンジン載ってたことあるし、F1とかもYAMAHA参戦してたからつながりあるだろうし
131名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:36:31.80 ID:vuFl+cgJ0
優子はLMW TRICIRTYに乗る気満々だから
優子オタはこれ買わないとな
132名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:36:53.45 ID:VtDXvOCo0
>>125
ニーグリップは大事だな
133名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:37:48.95 ID:YH7rNn6m0
TRICIRTYなんてバイク存在しないんだよなあ
MT07とかひとつ女の子向けに売ってみたらどうだろう
134名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:38:07.86 ID:J6fbzRcf0
バイク20年しか乗ってないけどスクーターでも特に問題ないよ
単に乗り方と慣れだって
135名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:38:25.20 ID:BmP6i5/B0
なんでAT小型なんだよ
普通に中免取る方が楽しいのに
136瑞鶴 ◆ISIDAueLJs @転載は禁止:2014/07/01(火) 14:38:34.09 ID:cJQtbr2N0
>>118
あと 板野が2年くらい 中古車販売雑誌のGOOのCMやってたな
137名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:38:34.66 ID:YH7rNn6m0
>>125
そろそろ降りたほうがいいんじゃないか
138名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:39:07.41 ID:PLrlgnow0
事故っても死ににくいバイク希望
139名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:39:19.78 ID:h84EFjD30
チビだと教習車のCB乗れないもんな
だから原二なのか
140名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:39:46.07 ID:JQptTRE+0
チビ女は足がとどかんだろ
141名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:39:52.78 ID:K80y+pLr0
またDRZ乗りたい
142名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:39:59.76 ID:/2kvnCkJO
教官はマルケス
143名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:40:18.08 ID:LKmlz4p/0
これって3輪だけど、停車時は足つかなくても自立してるの?
144名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:40:21.86 ID:QpfkD5xBO
>>125 ニーグリップできないもんな。それにカッコ悪いし。ATなんて乗る奴は本当の走り屋じゃない。
145名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:41:01.58 ID:az7hUFar0
>>128
ほれ、自転車が優先で前に出られるような構造になってんだよ
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/advanced_stop_line_cyclist21.png


あと道路で死ぬ人の割合な
http://roadskillmap.com/
146名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:41:14.21 ID:zsUKlxaG0
バイクヲタがたくさんいるんだね
147名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:41:26.16 ID:VtDXvOCo0
>>138
倒れないバイクならあるけどな
市販されてないけど
https://www.youtube.com/watch?v=YQgTne7TAGY
148名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:41:30.48 ID:BmP6i5/B0
教習所行けばわかるが普通に150ぐらいの女の子も乗ってるぞ
身長小さいのはあんまり関係無い
149名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:41:53.96 ID:TSwaRgN40
>>138
バイクにエアバッグを仕込むべきだ
ライダーの死亡原因は頭部の次に胸部・腹部損傷が多いがこれは自身の車体にぶつけて致命傷を負う例が最も多い
150名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:43:04.65 ID:o6XwDOEg0
大島ヲタは免許+バイクで40〜50万をポンと出せるか試されてるなw
高額商品でも買えるのを期待されてるんだからさ
151名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:43:34.82 ID:TSwaRgN40
>>145
自転車は知ってるけどバイクまで含めたでしょ
ちなみに日本には二段停止線があるがすり抜けの誘発で事故が多かったので廃止の方向
152名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:44:38.02 ID:o6hI35uk0
大島優子迷走中wwww
153名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:45:24.48 ID:bvlnGvAk0
そうはいうけど死亡事故って年間1万人超えてたのがいまや5000人ぐらいでしょ
だいぶ死ななくなったよ
車の安全性が上がっただけかもしれんけどさ
自殺者の方がよっぽど多い
154名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:45:48.05 ID:JP6vfTbw0
卒業したNMB元研究生中川ひろりんが大型二輪持ってたけど。
優子と同じくらいの体格だから優子も取ればいいのに
155名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:46:30.48 ID:ah6CJ+R/0
(オレもだが)デブヲタがバイク乗ってるとかっこわるいぞw
156名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:46:33.92 ID:XkLJ08ex0
>>149
バイクの場合エアバックは着込むものが主流
157名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:46:53.91 ID:92ZvwCLT0
>>139
NMB48 ひろりんの大型免許とったんで
https://www.youtube.com/watch?v=7LwNMatbpj4
中川紘美 NMB48の元研究生は大島さんと同じ152cm
158名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:47:00.54 ID:fsoF/JGOi
>>70
都会じゃバイク止められる駐輪場がないから不便たから。
159名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:47:10.14 ID:i0ZGgGedO
これか!
一本4000万のCM
160名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:47:13.42 ID:UXk7CJUK0
161名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:48:36.15 ID:q+54km7v0
中川紘美について書こうとしてたら書かれてた。
中川よりも優子の方が身体能力がある(筋力もある)し、大型の適性はあるよな。
162名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:49:16.09 ID:h4dqUuVRO
>>153
車体の進化と救急医療の進歩で即死が減っただけ
2日もつと死亡事故にカウントされない
163名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:49:42.33 ID:TSwaRgN40
>>156
あれ人体が車体から離れて初めて機能するから、車体との衝突ではエアバッグではなく付属のプロテクターしか用を為さないんだよね
164名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:50:32.61 ID:XkLJ08ex0
>>157
これ、かなり採点が甘そうなんだよな
165名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:50:38.70 ID:VtDXvOCo0
>>161
適正はあると思うが脚が中川より短いかも知れん
中川でさえつま先が付く程度だから大島だとどうやろかってのはあるw
166名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:50:46.72 ID:TSwaRgN40
>>162
警察は30日死者数も発表してるよ
マスコミはなぜか使わないけど
167名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:50:50.14 ID:YH7rNn6m0
>>160
V40が買える値段
168名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:50:53.54 ID:BmP6i5/B0
難波のバイクの女の子って卒業してたんだ
初めて知った
169名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:52:40.59 ID:VtDXvOCo0
>>164
俺もそれは疑った 
まぁ学校がOK出したから大丈夫なんでしょうと思う事にした
170痔@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:52:50.44 ID:J13geITS0
ヤマハだったらTWあたりがいい気がする。
171名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:53:46.38 ID:JQrjSb7q0
優子 バイトルで ピザの配達か。 カワイソス。

2chMate 0.8.6/asus/Nexus 7/4.4.4/LR
172名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:55:29.04 ID:j2fn7/Abi
高速乗れないやつか
173名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:56:40.99 ID:p9DhMHe/0
二輪に再び風がくるー
174名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:56:48.86 ID:K80y+pLr0
>>170
トラッカーとかいいな
グラストラッカーも足付きいいよ
175名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:56:51.87 ID:zE8Z9iD7O
なじみのバイク屋に身長148で、大型乗ってる子いるから、
教習所にアンコ抜きの車両があれば行けると思う
176名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:57:01.89 ID:Um/hDgef0
>>170
AT免許な
177名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:58:28.35 ID:j2fn7/Abi
そろそろ例のヤマハのコピペ貼ってくれ
178名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:58:37.66 ID:UXk7CJUK0
荒川静香もヤマハの広告塔のような仕事してるけど、
実際にはほとんど乗らないらしいしな。

怪我が怖いし、芸能人、著名人は2輪は避けた方が無難だよ
179名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:59:28.35 ID:Lh0iBFnw0
180名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 14:59:55.17 ID:NZv2jRzQ0
だから3輪なんだよ
181名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:00:02.82 ID:RBPH9X5w0
ピンクナンバーの道路でのフリーダムっぷりは異常
182瑞鶴 ◆ISIDAueLJs @転載は禁止:2014/07/01(火) 15:01:12.70 ID:cJQtbr2N0
>>178
2年前に ケンタロウっていう料理研究家が 高架高速から下に転落して いまだにリハビリ中だな
183名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:02:16.92 ID:A2ffS6Zv0
>>1
三輪車だから普通自動車免許でも乗れると思ったけど小型二輪が必要なんだなw
184名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:02:24.10 ID:8qbyZWbU0
バイクはゆっくりでも基本後輪を滑らせて曲がってるんで、ぶれたりハネたとかの分を外側膝で抑えるのよ。
いきなり焼き付いて後輪ロックとかバーストでもニーグリップがあればなんとかコントロール出来るしね。
185名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:03:21.92 ID:DbQCJhhK0
今も一緒に取ると学科免除とかあるのかねえ
186名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:03:47.00 ID:CyATFiD8i
足が飛んだり腕が飛んだりするからな
187名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:04:00.08 ID:K80y+pLr0
いきなり焼け付くってどんな走りしてんだよw
188名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:04:11.77 ID:EALBiqfE0
w
189名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:04:47.94 ID:8qbyZWbU0
あと、警察発表は事故って24時間以内に死亡した数だから。事故って2日後に死亡とか入ってないので実際の死亡は2倍くらいな。
190名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:05:34.86 ID:JQptTRE+0
普通自動車免許持ってたらAT小型限定普通二輪車は1日講習だけで運転させろ!
191名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:06:45.11 ID:VtDXvOCo0
>>183
その一方ハーレーの3輪はAT普免でも乗れるって言うね
この辺よーわからんけど大きくて重いから安定してるから
コケにくいってのはある
192名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:07:29.43 ID:+9RrMGh/0
YAMAHAなら大型取ってVmax乗ってほしい
193名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:10:58.62 ID:TSwaRgN40
>>189
2013年の24時間以内の死者数は4373人、24時間以降30日以内の死者数は779人
合計5152人が事故発生から30日までの死者数
全て警察発表
194名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:11:03.49 ID:JP6vfTbw0
>>191
トライクは法整備されてないから今だにノーヘルOKなんだよな
死亡事故起こらないと規制されない気がするな
195名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:11:30.37 ID:bvlnGvAk0
>>191
>>183
ナンバーがバイクのやつはバイク扱いだよ
ハーレーの3輪は車扱い
車庫証明もいるし、バックも出来ないといけない
その代わり車扱いだからノーヘルで高速も乗れる
196名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:12:34.89 ID:JP6vfTbw0
誰かがハイク免許取るとかいうと、必ず死亡事故のデータ貼られるよなw
197名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:12:48.51 ID:ErOKjs1P0
優子のケツに乗りたい
198名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:13:06.44 ID:VtDXvOCo0
俺も大型二輪は持ってるけど乗ってるのはもっぱらスズキGS400Eと言う
超絶不人気バイク でもメンテ楽だから助かるんよなぁ 
まぁまぁポンコツやで 
199名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:14:17.92 ID:8qbyZWbU0
俺の友達は第3京浜上りの保土ヶ谷P向かい側でクルマにワザとぶつけられてガードレールの上で転げ回って手も足も千切れたな。
200名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:15:55.28 ID:VtDXvOCo0
>>195
あぁせやった 車扱いやったな
201名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:19:12.21 ID:35gNGSKji
>>191
傾くかどうかみたいね
パリでは三輪のmp3が原付のようにウジャウジャ走ってる
202名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:20:29.70 ID:0o/7jw5S0
203名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:22:03.39 ID:MCQdfOEj0
ヨーロッパは路面が石畳のとこが未だに多くて
三輪の方が安定性よかったりとかなんとか
204名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:22:38.79 ID:35gNGSKji
>>202
モリワキw
205名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:24:12.89 ID:iMUYhcr30
スラローム出来るとは思えないが
206名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:26:19.58 ID:qsRCfDLl0
ツーリング先でばったりみたいなことがあるといいな・・・
奥多摩ばっか行ってる俺には会わないだろうけど
207名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:26:37.72 ID:o6hI35uk0
普通の女優
役の為に乗馬習う
役の為に普通免許取得

大島優子
CMの為に二輪免許取得
208名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:28:56.19 ID:VtDXvOCo0
ちなみに中川紘美ちゃんはクリエイティブ系の専門学校行ってるんだが
金子支配人が「また一緒に仕事しましょう」みたいな事を言ってたから
卒業後はNMB48劇場のスタッフとして戻るんじゃないかと言われてる
中川もスタッフの仕事見ててそれに惹かれてそっち進む事を決意したらしいので
209名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:30:02.98 ID:Dna3ipub0
そういえば大島は乗馬も出来たよな?
スノボもそこそこやるらしいしバランス感覚良いんだろうな
210名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:30:35.43 ID:YH7rNn6m0
原付きでツーリングするのは男子高校生だけ

>>208
先に金子支配人のほうが飛んじゃいそうだな
211名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:34:27.06 ID:VtDXvOCo0
それは大いにありうる
212名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:35:24.30 ID:3eT56C9/0
>>209
アルペンDEPO?のスノボCMも撮影済み
213名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:36:41.59 ID:XAZXO2360
一面
優子、脳みそぶちまけ
214名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:39:07.40 ID:nyar/dYxi
なんでAT小型限定
普通MTまでついでにとっちゃいなよ
215名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:45:06.94 ID:9RM3MpCE0
一本橋で落ちやがれ
216名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:48:04.34 ID:IrNZvGEf0
中免にもATの免許あったのかよw
217名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:50:54.68 ID:jqMehA40O
免許取って早々に信号無視で検挙されそうなイメージ
218名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:51:07.83 ID:i0ZGgGedO
一本4000万か!
二本目だな
219名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:55:43.59 ID:8TonizOI0
トヨタとかヤマハって大島や指原が
爆死続きで世間からかなり避けられてることも知らんのかね?w
220名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:57:08.65 ID:UXk7CJUK0
大島優子が二輪免許 ソロ初CMで宣言


女優大島優子(25)が1日、ヤマハ三輪バイク「TRICITY(トリシティ)」の新製品発表会に登壇した。
6月9日にAKB48を卒業してから、国内では公の場に初登場。ソロ活動で初CMとなった。

 オシャレなパンツスタイルで現れ「初めてトリシティを見たときに『何これ!?』って驚きました」と興奮気味に紹介した。
自動車免許も持っていないが、「もともと興味があったのですが、実際に見てみて、乗りたくなっちゃいました。
私、大島優子は二輪免許を取ることにしました」と宣言した。

 会見後には、後部座席で試乗も体験すると「スタイリッシュなバイクなので、
オシャレをして横浜の元町あたりを走らせてみたいです。これに乗るなら自分で運転したいなぁ。
私より小柄な人を後ろに乗せたい」。

 大島の身長は152センチ。それより低い男性タレントといえば、ザ・たっちの2人、
吉本新喜劇の池乃めだか、猫ひろしぐらい。そのあたりが大島の恋人候補?

日刊スポーツ 7月1日(火)14時58分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140701-00000026-nksports-ent
221名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:58:48.18 ID:o6k6Igg+0
>>216
中免じゃないよAT小型限定普通二輪車は125ccまでだから
原チャリに毛が生えたようなもんだ
ただ原チャリの30km規制解けるから結構便利
222名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 15:59:14.39 ID:qcwgy0+R0
このドチビ普通免許も持ってないのか
223名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:00:32.69 ID:9o5cBfEK0
大島優子って身長小さいから原付きが限度じゃないかな
大型バイクだと試験の引き起こしで引っかかると思うし
ぶっちゃけ優子だとリッタークラスは足が届かないわな
224名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:06:58.55 ID:cq5+Tx3UO
チビはバイク乗らない方がいい
普通に危ないし女なら尚更
225名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:07:58.85 ID:ZEjKSH36O
単3電池で動くやつだよな?
226名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:08:08.63 ID:EALBiqfE0
CM楽しみ
227名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:10:11.36 ID:0UQB5R7s0
ひとりくんまったく相手されずwww
228名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:10:13.79 ID:YH7rNn6m0
二輪のCMって珍しいよな
229名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:14:55.42 ID:zE8Z9iD7O
BS11見てるとやってるし、昔長野君と眞鍋が番組やってた時は地上波でも流れてたんだけどな
230名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:15:25.46 ID:kJoMYFQVO
そもそもATのバイクって何やねん
そんなのいつ出来たんや?
231名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:16:08.94 ID:aMzzfYgy0
そこかよwwwおせぇwwwwww
232名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:17:58.27 ID:wTJ9L3Im0
オバサンは原付スクーターを「ラッタッタ」と言う
233名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:18:06.07 ID:oTcnZNj60
誰?
234名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:19:05.13 ID:vf02I++b0
最低でも普通二輪免許取らないと
このスクーター(50cc超〜125cc)は乗れないのか
235名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:20:27.69 ID:aLYk32LWO
>>230
教習所で教わったろ
236名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:20:58.83 ID:YH7rNn6m0
237名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:21:16.51 ID:o9RDRNal0
238名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:22:50.64 ID:o9RDRNal0
昔限定解除して1100cc乗ってた
239名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:23:21.16 ID:O8RMVf1x0
後何年かで日帰り化される小型ATで金儲けしようと必死な業界のマスコットになりました
アホか被害者増やすな
240名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:25:47.88 ID:CLENpQG/0
125ccのスクーターに必死でまたがる優子想像したらなんか笑えたw
241名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:27:11.83 ID:vf02I++b0
間違えた
AT小型二輪限定だった

二輪自動車は分からん
242名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:28:05.39 ID:bvlnGvAk0
>>238
限定解除って言葉もうないよ
教習所で大型が取れるようになる前の話だな
97年か98年ぐらいまでの話だな
243名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:28:06.80 ID:SrhHJ59o0
NMBにもバイク乗りがいたよね
もう卒業しちゃったけど
244名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:28:37.18 ID:YnSkCpVuO
中免じゃないのか
今はいろんな種類あるんだな
245名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:29:01.09 ID:zV626gPs0
カワサキのコンセプトモデルがあのまま市販されるならマジで欲しい

LMWのコレジャナイ感半端ない
246名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:31:30.73 ID:LYN+vPWf0
AT小型ってw
どんどんステップアップして(っつーか引っ張って?)大きいの取るつもりかな
247名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:31:39.40 ID:bvlnGvAk0
>>245
これか
こんなもんそのまま市販するわけないw
http://i.imgur.com/u1Wx4qM.jpg
http://i.imgur.com/AM7l5Su.jpg
248名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:32:42.32 ID:M0xZfy1s0
もうこの人の前で
女優の話はタブーとかになってそう
249名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:33:14.40 ID:CLENpQG/0
なんで?
250名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:38:12.06 ID:cq5+Tx3UO
>>234
いや、これは学科受かって実技を受けたら乗れる専用免許
50CC原付の一回り大きくなった原付版
二人乗り出来るピンクナンバーの原付だ
251名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:40:53.82 ID:TSwaRgN40
あややが原付のCMに起用されたが試験を何回受けても落ちるという話を思い出した
252名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:40:58.47 ID:CLENpQG/0
125ccバイクで ちょっとその辺まで♪
253名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:48:03.61 ID:rxvkvrTZ0
125で遠出は高速乗れないしかなりキツいだろ
254名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:49:00.71 ID:aMzzfYgy0
125で遠出するやつなんていないだろw
255名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:50:17.57 ID:K80y+pLr0
稀に100で県外に行くけど死ぬほど疲れる
256名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:53:12.98 ID:CLENpQG/0
125なら夢の国行くのも疲れるね
257名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:53:40.79 ID:rxvkvrTZ0
>>254
>>1に横浜行きたいって書いてあるから遠出する気満々なんじゃね?www
258名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:55:10.06 ID:U50WhWkSI
バイクは事故怖いからなあ
ツーリングとかしてみたいんだが
259名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:56:27.46 ID:/MpFGdZUO
Kawasakiは早よたかみなを
SUZUKIは咲子を押さえといた方が良いよね‥

HONDAはまゆゆで
260名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:57:16.30 ID:g2QjXTXc0
「AT小型限定普通二輪車」免許、今はこんなに分かれてるんだ
261名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:58:38.51 ID:BPg1TRVM0
なんでこんなちびっ子起用したのか甚だ疑問だ・・・w
262名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:59:06.13 ID:VtDXvOCo0
>>228
50ccを超えるバイクについては今も昔も無いが原チャは普通に
CMやってたで 知らない世代が見たら珍しいと思うけどね
https://www.youtube.com/watch?v=wsYX1njTOq8

大きいバイクをCMで使う事もあったが車種限定ではなく
バイクのイメージCM
263名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:59:07.81 ID:CLENpQG/0
ちびっ子でものれるってのをアピールしたいんだろう
264名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 16:59:30.75 ID:TSwaRgN40
>>261
そりゃ背の小さい女の子でも乗れますよっていう宣伝でしょうよ
265名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:01:31.04 ID:/MpFGdZUO
取り回しの良さをアピールするなら女性だろうし若年層をも取り込むならAKB卒業生の優子適任だと思う
266名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:05:04.92 ID:CLENpQG/0
優子は125でオラオラどけどけーとか言いながら原付き追い越していきそう
267名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:05:52.24 ID:9RM3MpCE0
一本橋で落ちろ大島
268名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:06:19.98 ID:YH7rNn6m0
>>262
CB1100とかやってたけどな
269名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:06:40.93 ID:jQfWYMdq0
若年層取り込みたいならコマジェ作ればいいのに
270名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:06:47.78 ID:UZs3wsTC0
優子はホンダのモンキーくらいが適正サイズだと思うんだ
271名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:07:17.22 ID:CVJInNCu0
スポンサーの指示でこの免許なの?一般でこんな中途半端な免許取る奴いるの?
272名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:07:41.71 ID:VKun3Jaq0
優子オタはもう村の外で勝負しろよw
前田、オカロ、ともちん、麻里子このへんのオタはニュースあってもわざわざ地下でスレ立てんぞ
273名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:08:39.41 ID:9j3/9WQX0
体重軽いからスクーターレースとか出たら無双しそう
274名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:09:06.40 ID:kEt3kWK40
アッキーナとかぶる
275名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:09:17.50 ID:yim4Pmq10
276名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:09:23.38 ID:aMzzfYgy0
>>271
スポンサーの指示っていうかCMやるバイクが125だからだよ
277名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:09:44.86 ID:VtDXvOCo0
あのマイケルジャクソンもスクーターのCMに・・
整形前だけどね
http://youtu.be/1SZXyEQ2M4Q?t=59s
278名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:09:47.02 ID:9RM3MpCE0
>>271
普通に考えて取る人が居るからこういう免許があるんじゃないの?
279名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:11:07.53 ID:yim4Pmq10
280名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:11:22.04 ID:CLENpQG/0
少なからず需要はあるんだろう
281名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:11:51.59 ID:9RM3MpCE0
一本橋で落ちろ
282名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:12:53.76 ID:JDwqVU210
普通二輪ATも出来たときは誰がこんなもん取るんだよって思ってたら俺の友達が取ってたし
需要はどこにあるかわかんねーよな
283名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:13:42.29 ID:/MpFGdZUO
教習所懐かしいな〜
優子も準備体操の掛け声とかやるのかな?w
284名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:13:44.67 ID:UZs3wsTC0
実際250cc以下のバイクは売れてるからな
125ccクラスはホンダのPCXが火付け役となってブームがきてる
285名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:13:59.95 ID:aMzzfYgy0
ビックスクーターしか乗らねぇならAT限定でいいからな
286名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:15:33.95 ID:CLENpQG/0
ちょっとかっこいいバイク乗りたいけどめんどくさい操作は嫌って層が意外にいたりする
特に女性に
287名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:19:14.34 ID:ofB3s6gM0
288名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:19:56.98 ID:DeMgSpb50
トヨタとは縁が切れたってことか?
289名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:20:22.53 ID:3YQ1oiNc0
>>284
はぁ?PCX以前に125ccは小型区分から原付二種になって税金や保険が安くなったから売れたんだよ
290名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:20:47.20 ID:aMzzfYgy0
>>288
優子は卒業したからOKになったんだろ
291名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:20:50.30 ID:/MpFGdZUO
こういうCMあると地下でバイクの話が聞けて楽しいや
ぱるるのCMも兼軍ヲタが居たら楽しいだろう
292名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:21:09.31 ID:L690xyje0
前田が自動車だったんで、とりあえず大島は二輪なんだろうな。

結局似たようなことをやるしかないのかよ。
293名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:21:54.20 ID:AkRjGRKb0
>>61
足の長さが足りてないだろw
294名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:22:43.55 ID:aMzzfYgy0
>>293
ぎりぎり足ついてるやん。大丈夫や
295名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:22:45.96 ID:66zk3JTx0
>>288
はい?ヤマハはトヨタグループですけど?エンジンもトヨタが作ってるし
296名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:23:52.57 ID:NruBTXHn0
ヘルメット被れば堂々と街を走れる&デートも出来るしなwwwww
297名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:23:53.37 ID:CVJInNCu0
教習時間も少ないの?
298名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:24:14.34 ID:CLENpQG/0
>>297
教習受けなくても取れるよ
299名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:24:53.91 ID:hcgG/9kj0
オカロは限定解除が似合うw
300名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:25:28.34 ID:aMzzfYgy0
>>296
ヘルメットはいつかは取るんだぞ。バイク降りてもずっと被ってるつもりか?
301名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:25:56.96 ID:/MpFGdZUO
トヨタのエンジンってYAMAHAも絡んでなかったけ?
302名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:26:16.27 ID:yim4Pmq10
>>300
すっぴんなら誰だかワカランしな
303名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:28:46.38 ID:U50WhWkSI
バイクといえばこれなんだよなあ

http://i.imgur.com/VhPKH5t.jpg
304名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:29:47.58 ID:zE8Z9iD7O
レクサスLS限定車とかは、エンジンの排気音をYAMAHAと共同開発してるな
305名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:31:10.70 ID:RowessOi0
これ見た目ダサくねえのか
三輪車っておい
306名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:32:25.80 ID:7bc5Ne7V0
三輪逆に難しそう
307名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:34:07.16 ID:a+t8Cvu90
なんだよATって恥ずかしいなw
自動車ATならともかく
原付自転車AT限定みたいなもんじゃないかw

それで宣言とかwww

ATねじ込み限定小役女優免許だけにしとけよw
308名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:36:26.18 ID:mXS4WAj20
前に二輪あるのに傾けただけで曲がれるの?
309名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:36:26.19 ID:y6eceRS30
なんか昔と違ってバイクの免許へんな分け方になってるな
なんだよAT限定小型って
おれはちゃんとしたバイク免許持ってるぞ
310名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:37:43.71 ID:mXS4WAj20
たしかナイナイ岡村も小型ATとったな
311名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:38:05.36 ID:aMzzfYgy0
>>308
HP見ればわかるけどうまい具合になってる
312名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:38:27.34 ID:oJbd9IXk0
>>288
YAMAHA、ダイハツ、HINO、SUBARUはTOYOTAグループって覚えとけよ。

因みに日産はルノーグループ。
313名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:39:01.19 ID:aMzzfYgy0
>>310
125ぐらいのバイクを停める駐車場がないっていってたなそういやw
314名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:39:11.95 ID:zE8Z9iD7O
みえぴーは業界人が嫌らしいからな
野球選手も選手生命短いし、不安定だからな
315名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:39:45.28 ID:VtDXvOCo0
>>308
カーブの時は前輪も一緒に傾くんやで
固定やないよw
316名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:40:49.80 ID:Pa4W59Hu0
普免しか持ってない俺は二輪はさっぱりわからん
これは実地教習あるのかね
317名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:41:37.91 ID:oJbd9IXk0
>>310
男なら、大型MT免許にしろと言っとけ。
318名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:43:11.34 ID:TSwaRgN40
>>289
何言ってるのかわからんけど125ccは何十年も前からずっと変わらず原付二種だよ
319名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:44:00.99 ID:F8WBDxSp0
最寄りの駅前自転車置き場はスクータータイプなら原ニも止められるけどこれは無理臭いな
320名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:45:39.92 ID:RowessOi0
AT小型限定普通三輪車 取得
321名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:46:30.98 ID:VtDXvOCo0
>>316
普免のみなら実地と言うかコース内教習やね
学科1時間 技能10時間くらい
322名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:46:38.32 ID:cq5+Tx3UO
大学生的なやつがたまに乗ってるよね
ビックスクーターの小型版みたいなやつ
あれが120あたりの原付だろ
323名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:49:40.77 ID:oJbd9IXk0
>>319
田舎者だけど駐車場に困った事無いよ。BRZ、プリウス、アルファード、YZF-R1、WR250Rを所有してる。

困ってるのは固定資産税と自動車税だよ(´・ω・`)
324名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:50:21.22 ID:NZv2jRzQ0
このへんのに乗れるんだからぱっと見のかっこよさ求める人ならAT小型限定普通二輪で充分だろ
http://matome.naver.jp/odai/2135345484063414301
325名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:51:11.29 ID:lLLoW2wg0
ヤマハ発動機の大株主

1位 ヤマハ(楽器の方) 4,261(12.1)
2位 ステート・ストリート・バンク&トラスト 3,238 (9.2)
3位 トヨタ自動車 1,250 (3.5)
4位 みずほ銀行 1,182 (3.3)
326名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:51:34.95 ID:NZv2jRzQ0
あ、これ250か
327名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:51:45.62 ID:jQfWYMdq0
>>324
乗れねーよw
328名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:52:00.34 ID:oJbd9IXk0
>>324
それだと高速道路走れねーだろ。
329名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:52:55.08 ID:NZv2jRzQ0
330名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:53:08.33 ID:VtDXvOCo0
>>324
どういうこと そのリンク先には普通二輪持ってないと乗れない
スクーターしか載ってないんだが
331名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:53:39.93 ID:pNJWnvYt0
受け答え(質問・確認)がプロ
痒いところに手が届く
相手が広報のプロでなくても成立させる
さすがや優子はん
332名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:55:00.84 ID:OIIQG0Ni0
>>317
身長がひゃくごひゅうほふセンチだから許してやってくれ
333名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:56:05.67 ID:dRfWdibJ0
自分より小さい子って…総ちゃんくらいしかいなくね?w
334名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:57:41.23 ID:aLYk32LWO
>>323
田舎だからだろ
335名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:57:45.80 ID:JDwqVU210
そろそろPCXの中古投げ売りこねーかな
336名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 17:58:35.37 ID:vm25L4rE0
>>259
ちょいワロタ
337 【小吉】 @転載は禁止:2014/07/01(火) 18:02:34.51 ID:ZbHQ+yZZ0
ドサクサに紛れてバイクに乗ってるヤツが自分語りするスレになるかと思いきや
意外に皆冷静でワロンw
338名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:02:41.12 ID:mXS4WAj20
原付二種は便利だぞ
税金が毎年1600円
保険はファミリーバイク特約
燃費も40km/l
で所持するにもお手頃

一部のバイパス以外は通れるし制限速度は 60km/h
339名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:05:37.08 ID:VtDXvOCo0
それやねんなぁ いいよな
俺400しか持ってないからちょい乗りでもそれ乗るしかないねん
スクーターえぇなぁ
340名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:06:32.92 ID:oJbd9IXk0
>>338
四輪の任意保険特約のファミリーバイクを使えるのは良いんだが、高速道路を走れない致命的欠点が有る。

あと、軽二輪は2,400円で税金は年間800円しか違わない。
341名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:09:13.30 ID:60lxoRAR0
二年乗ってるPCX、コレに買替えよーかなぁ
342名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:12:24.63 ID:LKmlz4p/0
今の49ccサイズのまま124ccエンジンにしてくれればいいのに
最近のは中途半端にでかくなってきたから駐輪場でいつもはみ出す
343名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:14:24.48 ID:VtDXvOCo0
>>342
スズキのアドレス125でえぇやん
あれ50並みに小さいで
344名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:21:42.27 ID:FeS3eqLy0
これってトライク扱いじゃないんだな
345名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:22:17.33 ID:GYghsm/60
川栄の資格とどっちが先に修了するかな
346名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:23:54.48 ID:LKmlz4p/0
>>343
スズキのレッツを新車で買って1年半で
何もしてないのにヘッドライトのバルブ周り
が焼き付いて常にハイビーム仕様になってしまったことがある
それ以来スズキはどうも信用できない
347 【中吉】 @転載は禁止:2014/07/01(火) 18:24:32.75 ID:ZbHQ+yZZ0
>>345
集中最短で一週間くらい
免許取得期限は半年以内
348名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:25:22.03 ID:yim4Pmq10
>>346
ヘッドライトのバルブの交換も出来ないのか? 600円とかだぜ
349名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:28:21.70 ID:oJbd9IXk0
>>348
故障の事を言ってるんだろ。最近のライト類は四輪も含めて韓国製だよ。
350名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:29:04.29 ID:jQfWYMdq0
ヘッドライトのバルブなんか当たり外れがあるしスズキが作ってるわけじゃねーだろw
351名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:30:22.44 ID:q5ivytiPO
中免↑だと女の子は車体起こしで苦労するよな〜
教習で車体起こせなくて泣いてる子とかいたし。
352名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:31:16.96 ID:aMzzfYgy0
車体が勝手に起きる装置だれか開発すればいいのに
353 【大吉】 @転載は禁止:2014/07/01(火) 18:32:48.13 ID:ZbHQ+yZZ0
>>352
価格に上乗せされるが
354名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:32:49.15 ID:zE8Z9iD7O
腕力じゃなくてテコの原理で起こすから、
そんなに力入らないんだけどね
355名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:34:30.19 ID:XqI30HNg0
バイクですら止めるとこないのにこんなデカいの売れない駐車するとこない
356名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:36:55.16 ID:2poW88i10
俺をバイクの下部に装備しる
優ちゃんがちょっと擦れば俺の強力な足がジャッキへと変身!
357名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:41:14.81 ID:q5ivytiPO
>>354
そうなんだけどコツを掴むまで力で起こそうとするじゃん?

合宿だったからか集団教習で順番にやるから見てて可哀想だったわ。
358名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:44:40.51 ID:zE8Z9iD7O
>>357
コツが分からないと厳しいでしょうね
359名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:46:14.38 ID:EjwpFMr00
女優として持っていて損はないね
360名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:46:25.06 ID:e/v39zkl0
エンジンガード付いてる教習車ならいいけど
実際コケたらほとんど力任せになるよね
361名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 18:59:27.68 ID:oXxPrZ9a0
女優とかww
362名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:01:13.10 ID:oJbd9IXk0
>>358
あれコツと言う程のものかね? 体重50kgのひょろひょろだが.. 背骨を真っ直ぐにして太ももの力だけで起こせる。

多分、バイクから離れ過ぎじゃね? 離れると上半身の力が要る。兎に角、バイクに密着しろと言いたい。
363名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:02:35.15 ID:hNmOd+mV0
いつ声を掛けられてもいいようにバイクの整備だけしておくかなw
364名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:02:56.23 ID:wUsJMbix0
ヤマハは旬のタレント使ってCMとか
今じゃめったにないから
結構力いれてるよw
365名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:05:57.95 ID:zE8Z9iD7O
>>362
タボジーでも軽く起こせますよ
366名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:07:11.80 ID:mXS4WAj20
>>340
いや125ccのバイクに高速のられてもね…

軽二輪になるとファミリーバイク特約使えないってこと知らないのかな?
367名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:07:31.01 ID:Nu7L1Jyt0
バイク乗りの大体はクズ
368名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:16:25.71 ID:dCAVzpa50
面白そうなバイクだね。
369名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:19:39.53 ID:fAV8IbQ20
千原Jr.みたいに事故で顔面大崩壊とかいやだよ
370名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:22:31.32 ID:ZoiBvJAt0
正直危ない
政治家とか芸能人とかは、運転しないほうがいい

当たり屋グループとかがいるから危ない
371名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:23:57.24 ID:xG6XkPMA0
>>70
>バイクが売れないのは
>値段と税金のせいだってのをメーカーは理解すべき

都内の駐禁の厳しさは秘密警察並
372名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:28:42.21 ID:w1sW7vo/0
後ろに初めて乗せる相手は高橋みなみで決まりだなw
373名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:35:29.57 ID:oJbd9IXk0
>>372
俺はぱるるを後ろに乗せたい ♪( ´▽`)
374名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:47:41.37 ID:SAg2UTOx0
まあ1年は二人乗り出来ないんだけどな
375名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 19:57:33.44 ID:09sv6WR40
早速CMやってるのな。前2輪のこのカテゴリーは
ピアジオのMP3って250ccの車種が大層ヒットしたけど、
もっと小排気量のシティコミューターは悪くない着眼点だと思う。
376名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:15:22.57 ID:NynK1bA40
>>348>>350
移動したんでid変わってるけど346です
書き方わるかったかもしれんけど
バルブ自体の問題じゃなく点灯してハイビーム状態と書いたとおり、
バルブ回りのレンズとか本体ユニットが焼き付いて固着してしまったんですわ
バルブ自体は何の問題もない
某全国チェーン店に相談したら、
ライト回りとかステー含めて全とっかえていわれたのでそのまま手放した
377名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:17:17.34 ID:TSwaRgN40
>>376
一年半で焼き付いたとなるとバイク屋がワット違いのバルブをはめたんじゃないかとも思える
378名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:21:53.09 ID:4p4AheNc0
どうせなら大型二輪の放火性格的に合ってそう
379名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:25:47.31 ID:FeS3eqLy0
優子のガタイでは大型起こせないだろうな
教習所では教官がオマケして合格にしてくれるだろうけど
380名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:42:30.93 ID:q5ivytiPO
>>379
起こしは慣れでなんとかなっても教習車だと足が着かなくて困るだろな。

免許取ればカスタムすれば良いけど…
381名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 20:43:47.18 ID:FEmmiTjx0
バイクは楽しいぞ
車は只の移動だがバイクはちょっとそこまででも旅になる
心の健康にもいいらしくてバイクセラピーなる言葉もあるくらい
若者よバイクにのれ
382名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:40:58.60 ID:qYcEC2Pb0
二輪免許持ってる芸能人って誰かいたっけ?
383名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:55:32.78 ID:7rg6POd20
スクターは流れに乗れなくて危ないから小型ATもアリだな。
384名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:56:33.93 ID:K80y+pLr0
>>382
チュートリアル
385名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:57:30.71 ID:DR8Ck2iZ0
やべぇこれ欲しいわ!
元優子ヲタでYAMAHA党の俺は買うしかないw

職場H社だけど…
386名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 21:59:34.05 ID:3YQ1oiNc0
>>382
大型二輪はチュートリアルの福田とキム兄が吉本芸人の間に広めて取った連中多数
あっきーなは中免持ってるけど愛車のバカスクは大改造して三輪化
普通免許で乗れるようになってしまってるw
他にも大勢いる
387名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:01:08.68 ID:7vU7FZkA0
バイク起こせるのかな?
388名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:07:23.71 ID:nfnDH9YzO
これって運転楽そうだな
選挙はほとんど金使ってないから
買えるんだよな免許もあるし
唯15年以上チャリさえ乗ってないから少し不安
389名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:08:35.28 ID:jI9N4kSB0
やっぱりホーネットがナンバーワン!
390名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:09:44.25 ID:qYcEC2Pb0
カーラジオも無くそしてバックもしないオートバイの何が楽しいのか
391名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:13:23.03 ID:44ShLawt0
案外スクーターに落ち着きそうw
392名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:14:05.68 ID:jI9N4kSB0
>>390
ロードムービーぐう名曲
393名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:14:26.45 ID:FEmmiTjx0
バイクの楽しさは口で説明してもわからんよ
394名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:15:06.24 ID:s+JJK4pt0
チビがバイク乗るのはマジでやめた方がいい女なら尚更
395名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:17:57.34 ID:q5ivytiPO
>>390
ハーレーとかにバックするのもあるよ

冬場と雨は地獄だが楽しさは乗ればわかる。
396名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:18:24.86 ID:FeS3eqLy0
ラビット似合いそう
397名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:19:24.93 ID:dOno3Pd80
バランス感覚さえあれば問題なくね?
爪先だって直立ならバイク支えられるよ
ローシートとかもあるし
398名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:20:18.35 ID:qYcEC2Pb0
>>395
バイクは停め場所に困りそう
あと高速乗るのに勇気いる
399名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:25:02.44 ID:Tk1l/Dw60
AKBって何が楽しいの?彼女になるわけでもないのに…て言ってるのと同じだわ
400名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:32:18.58 ID:aLYk32LWO
車の方が操縦してる感があって好き
バイクは早い自転車だった
401名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:32:24.68 ID:Lh0iBFnw0
402名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:33:38.30 ID:3YQ1oiNc0
>>390
その知識遅れてる
バカスクにすればコンポ搭載も可能、ナビも取り付けられる
無いのは屋根だけ
403名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:34:04.54 ID:388a4JpQ0
NMBの中川なら免許持ってたろう
404名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:34:30.84 ID:jQfWYMdq0
>>402
屋根も取り付けられるぞ
405名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:36:01.13 ID:FeS3eqLy0
>>390
最近はハーレーにi-pad付けてる人もいる
406名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:41:40.85 ID:zE8Z9iD7O
R1000だけどナビ付けて、BTで音楽聴いたりしてるけどな
407名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:41:58.76 ID:VtDXvOCo0
>>400
そうか?俺は車もバイクも乗るけど操縦感はバイクの方が感じるで
408名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:42:12.87 ID:5sIhuswJ0
女優路線脱輪
409名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:44:24.14 ID:/6OmWukb0
えー、似合ってるけど二輪は心配だなあ

自動車免許にしとけよー
410名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:48:24.22 ID:388a4JpQ0
TRICITY MW125
125ccクラスではマジェステー150ccとシグナスX125ccクラス
411名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 22:48:45.31 ID:2eAtAUo6O
握手会行くのに免許はあったほうがいいよね
だけどペーパーで乗らないで欲しい
バイクも車も事故るときは事故る
まあ優子ならわかってるとは思うよ
412名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:01:10.37 ID:dZG5xzCU0
国内の車椅子生活者の
実に6割が二輪車事故が元なんだよ
そういう現実を知っておくべき
413名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:08:53.54 ID:1+oCFxv20
渋滞無視できるのがいいなとだけ
414名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:12:39.93 ID:9qsuoLDu0
>>1
なんか太った?
足パンパンじゃねーか
415名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:13:07.36 ID:3YQ1oiNc0
.>>412
ソースもなしに語るな
416名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:20:35.88 ID:IhjZySDu0
下位免許取ると四輪の時
時間短いから大変だぞ
大島は運動神経いいから大丈夫だろうけど
417名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:24:18.19 ID:OVmx3WDV0
逆じゃない?制度が変わってなければ中免から普通免は楽なはずだったと思う
418名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/01(火) 23:38:36.83 ID:I3ZMIdmA0
自動二輪免許所持から自動車免許なら学科免除
419名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:06:37.90 ID:HULz2kTL0
俺の上に跨ってもいいんだぜ
420名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:09:16.87 ID:9J1xoc+40
先に車取れよ
421名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:19:16.20 ID:yLXOsp4y0
足届くんかな
チビだから無理そう
422名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:27:53.88 ID:nj7rKSZJ0
 大島が取得するは「AT小型限定普通二輪車」免許。すでに教習所に通っており、もっか勉強中という。ちなみに、
自動車免許などは持ってはいない。

どーでもいいけど原2AT免許取るんだから
足つき関係ないわな
423名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:34:45.27 ID:dDN6xMx/0
足短いんだから原付にしとけ
424名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:39:24.61 ID:vVj8TqRX0
>>422
ヤマハから「トリシティ」プレゼントあるかもしれんが
3輪バイクなら普通自動車免許でも乗れるんだけどな
425名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:42:14.13 ID:tcX6nGSq0
車の免許の方が先の方が良かったと思うけど
426名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:44:18.38 ID:HbEt6hmG0
125のスクータータイプなら、足付きは余裕だ。
同じ125でも、オートバイタイプだとしんどいと思うが。

全くの余談だが、
樋口可南子は、映画「湾岸道路」の撮影の為に、
レインボーに通って、大型二輪免許を取ったんだっけ。
427名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:52:28.94 ID:/lqdciA70
乗れてチビだとダサい
428名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 00:57:52.39 ID:vVj8TqRX0
調べたら「トリシティ」はバンクさせるタイプだから小型普通二輪免許がいるんだってさ
429名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:01:11.77 ID:tcX6nGSq0
>>427
シルエットで女性だとわかるとかっこ良く見えるよ
デカイバイクで有ればあるほど
430名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:01:13.50 ID:sincxcNE0
面白いバイクだね
乗ってみたいわ
431名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:02:27.35 ID:N6IyZk/40
こんなの街で乗ってたら悪目立ちしそうなのが嫌だな
PCXやアドレスと比べてサイズと積載と燃費が弱点なように思う
そのへんを補って余りある運動性能があるのかは興味がある
432名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:03:42.54 ID:vyiXmA/Z0
>>429
ないないw
チビが無理してバイクに乗られてやんのダッセーってのがオチ
厨房が革ジャン着てるぐらい失笑もんw
433名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:06:23.90 ID:VMmDEkA00
434名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:11:06.70 ID:sincxcNE0
125にしちゃあでかいな
優子が小さいからか?
435名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:12:34.48 ID:2A6nt+sA0
>>3
苛性ソーダタンクが気になって・・・
436名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:13:30.32 ID:wsIZ/EIP0
>>390
現代にはBluetoothってものがありまして
437名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:13:32.75 ID:tcX6nGSq0
>>434
排気量=車格じゃねーし
438名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:14:44.78 ID:vVj8TqRX0
>>431
全然関係ないけど「悪目立ち」という言葉が未だに慣れないわー
2010年辺りから使われだした言葉らしいけど
他人から悪く(不快に)取られたらイヤだなっていう他人の目を気にしてるさまが不愉快に感じる
その言葉嫌いだな

http://okwave.jp/qa/q5894618.html
439名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:29:30.57 ID:VMmDEkA00
心友トリオ全員二輪免許取ったら
野呂さんと梅ちゃんも二輪免許を取りに行くべき
440名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 01:45:11.98 ID:ubaq8B7TO
>>439
宮澤とオカロはアメリカンとか似合うだろうな
441名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:02:18.44 ID:uC9oo64X0
普通自動2輪持ってるけどコース自力で覚えるのがめんどかったのは覚えてる
442名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:03:41.21 ID:uC9oo64X0
つかタイヤ2つとかダサいわ
まだダサいマジェスティのがかっこいい
443名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:11:11.05 ID:B3cVRs6UO
>>438
こういうおっさんいるよな
444名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:32:57.77 ID:uC9oo64X0
>>440
佐江ちゃんは似合わんだろオカロは解るが
佐江ちゃんはSRとかが似合うよ
445名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:40:50.38 ID:Qhr6gVXT0
こいつRGツーリングクラブに入りたいんだろうな
446名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 02:52:17.03 ID:CV3ekZha0
小型って125ccまでか
教習通ってるなら中免にすりゃいいのに
447名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 03:15:11.94 ID:GW3eStyX0
ビッグスクーターのきゃりーぱみゅぱみゅ率の高さw
448名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 04:07:12.32 ID:cPyev2cg0
佐江ってバイクの免許持ってたのか
ビックリ
449名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 05:17:00.04 ID:tcX6nGSq0
>>448
ソースは?
450名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 05:31:27.40 ID:fAhO+abs0
バイク川崎バイク
451名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 05:45:16.39 ID:Wu86wnFe0
優子に週刊バイクTVの藤原さん後任のMCになってほしい
452名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 05:47:31.06 ID:Wu86wnFe0
>>1
小型ATかよw
せっかく取るならMT普通自動二輪取っといた方がいいよ
乗る乗らないは別にして選べる車種も広がるし
453名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 05:47:45.74 ID:WsvUROUOO
>>451
もう新しいMC来たろ
新人の女子アナ
454名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 05:53:10.10 ID:Wu86wnFe0
>>48
カブなめんなよ
バイクはカブに始まりカブに終わるってもんだ
455名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 05:59:32.59 ID:J8TqEdve0
むかーし仲間でカブボアアップして走ってた
中型の奴が目まん丸にして追っかけてくるのが楽しくてなw
456名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 05:59:46.29 ID:Wu86wnFe0
バイク雑誌の表紙に優子載る日が来るなんて胸熱
ときひろみからどんどん仕事を奪ってほしい
457名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 06:13:56.05 ID:Wu86wnFe0
>>254
フェリー乗って北海道一周してきましたが何か?
458名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 06:19:14.12 ID:auxebZzZ0
>>254
東京から名古屋まで握手会のためにPCXで遠征したわ
459名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 06:20:21.47 ID:Wu86wnFe0
今東京の教習所行ったら優子に会えるのか
東京って教習所2つしかないと聞いたが
460名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 06:23:49.10 ID:Wu86wnFe0
>>390
バイク用のナビもあるし
Bluetoothでヘルメットスピーカーに音楽飛ばして
AKBの曲聞いてるけどな
461名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 06:30:30.96 ID:Wu86wnFe0
バイクのCMなんて今どきやってないだろ
バイク番組のCMのときぐらいしか見ないんだが

昔TMRなんかが原付のJOGなんかのCMしてたのは覚えてるけど
YAMAHAも優子起用するなんてすごい熱の入れようだな
462名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 06:50:10.10 ID:nYupGVFp0
>>459
芸能人がよく行くとこは二つって事かな。
目黒の日の丸教習所と二子玉のコヤマドライビングスクール。
463名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:06:30.56 ID:mjyrciHk0
俺もAT小型を教習所で取ろうと思ってる
何も免許無いけど
464名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:53:14.64 ID:Wu86wnFe0
優子興味なかったのに
味スタの卒コン行ったりサッカー番組で優子見たり
バイクのCM出たりなんか俺の趣味とするところに顔ちょくちょく出してきやがって
ファンになってしまいそうな自分がいる
465名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 08:53:15.78 ID:6TDZGe4e0
学科は基本4輪も共通だからバイクあると4輪とる際も少し楽になる

あとバイクでも道路を走る感覚を知っておくと4輪を乗るのに抵抗が少ない
2輪の特性も知れるからより安全な運転をできるようになる
466名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:58:08.48 ID:6aZY3lC60
中免じゃないのか
467あなたの心にプラカード@転載は禁止:2014/07/02(水) 09:59:13.32 ID:cEQ44SZW0
優子さん二輪免許おめでとう♪
次はランエボの免許だねー
468名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 11:30:33.92 ID:6eiLAu1qi
まだとってないけど
469名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 11:40:03.47 ID:Rt2tMtLF0
優子が行ったのはヤマハテクニカルセンター
静岡県掛川市だぞ
470名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 11:43:31.80 ID:VzDcfAOg0
わざわざ掛川に行ったの?
とすると教習の模様も撮影してネットにアップされるのかな
471名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 11:44:58.20 ID:SdlzdrWYi
>>470
そうだよー
472名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:34:37.67 ID:oQu4Ai400
>>398
同じ排気量の車とバイク(1300cc)に乗ってるけど圧倒的にバイクのほうが気楽に乗れるよ
473名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:43:31.95 ID:6eiLAu1qi
>>472
気楽には乗れないだろ
バイク乗るには準備いるし

短パンサンダルで運転できる車とは違う
474名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:50:35.60 ID:/u6/t0Cy0
高速道路のほうが下道よりずっと安心して乗れる
475名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:57:30.58 ID:sincxcNE0
ETCも付けれて楽そうだね
昔は高速の出入りがめんどうだったわ
476名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 13:05:45.79 ID:mjcrbsjv0
最後のごり押しかな
477名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 13:22:53.39 ID:aqRU1J1t0
>>463
身分証明になるしなw
とっておけ
>前輪が2つあるんだが・・・

名前も二つあるから大丈夫
479名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:09:27.02 ID:5szp6YBS0
>>386
遅レスだがアッキーナは2輪免許持ってない
普通免許で乗れるから最初からトライク選んでる
480名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:15:44.39 ID:WSerDqv+O
バイクもATが当たり前の流れなんかな
でも楽そうでいいよね 素人が乗るには安全だし
481名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:20:24.57 ID:Wip5YWhu0
前輪2つねえ
悪路に強いいうても
普通は必要ないような・・・
482名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:28:16.10 ID:nP28tEGf0
この時期に教習所なんて暑くて地獄
483名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 14:29:02.26 ID:TiyVNm/Z0
フロントフォーク4本もあるのか
これサイドスタンド等ないけど
走ってる間は傾いて停車時は足着かなくても直立で固定されるってこと?
そのへんの仕組みがよくわからん
484名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 15:48:04.00 ID:ugqFpRP60
見えた!
これを足掛かりに大型まで取ってBOLT乗る未来が!!
485名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:07:50.88 ID:WuRd4ozt0
むしろ大型の最高峰、ボスホスを目指してほしい
http://bhra.circle.vc/global-image/units/img/84-1-20110828174604.jpg
486名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:52:41.19 ID:Wrr+YQWv0
487名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 16:56:38.51 ID:cZFoYEi90
ハーレーに乗ってほしいわあ
割とマジで
あ、でも小さいから無理か
488名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:01:13.80 ID:/u6/t0Cy0
ハーレーは車高低いほうだろ
489名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:03:06.47 ID:U+UgO6IN0
友達の嫁は150センチくらいだけどスポスタ乗ってるし大丈夫
490名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:17:37.27 ID:sincxcNE0
ハーレーって騒音規制パスしてんの?
超五月蝿いんですけど
しかも団体で走ったりするし
491名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:23:42.67 ID:cZFoYEi90
>>489
そうなんだ
じゃあ平気かな
492名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 17:46:54.69 ID:TiyVNm/Z0
ハーレーは車高は低いけど、ノーマルでもステップとか遠いからな
カスタムしないと割と足の長さが試される
493名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:14:01.37 ID:hkhH0Nq20
494名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:19:26.11 ID:PdxB7IdA0
>>475
トリシティは125ccだからETC付けても意味ねーだろが。
495名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:30:34.43 ID:TiyVNm/Z0
>>493
ほんまやね
やっぱ3輪でもこれとちがってスタンドいるのか
http://www.brp-jp.com/spyder/pr.html
496名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:32:52.17 ID:3LrsGKFd0
足つき悪かったらアンコ抜きしてあげる
497名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:38:53.60 ID:g3sIX9Rv0
俺が大型取りにいった時、今まで原付すら乗ったことないっていう女の人と一緒になったな。ヒヤヒヤしながら見てたけど、あの子免許取れたのかなあ。痩せててなかなか綺麗な人だったな。
498名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 18:57:33.86 ID:QdEqC4Vp0
ピアジオMP3にそっくりだよな
499名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 19:20:06.90 ID:5kNHKWVB0
>>192
プーッw
だっさ
500名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:02:48.92 ID:o5wUu+iJ0
にわか二輪厨ホイホイスレでワロタ
501名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:42:00.13 ID:+/XY8RQ60
スバルもトヨタグループか?
502名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 21:51:01.48 ID:ukasgrmD0
はあ?二輪
もったいない

優子こそ赤のポルシェが一番似合いそうなのに
503名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:58:02.33 ID:7tbWYU4e0
>>499
プーッw
だっさ


【AKB48】加藤玲奈☆応援スレ38【れなっち】
396 :名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止[]:2014/07/02(水) 22:04:54.41
ID:5kNHKWVB0
玲奈と出会って本当の恋を知った
504名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 22:59:15.05 ID:ODtREgrq0
>>501
ヤマハ以上にトヨタグループや
ヤマハ発動機にはトヨタよりも大株主が居るで
505名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:07:42.10 ID:ekK/4fH40
そもそもYAMAHAの子会社だろ
506名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/02(水) 23:27:45.84 ID:zvRUBWc70
今さっきcm見た
卒業してから優子好きだわ
507名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 00:51:55.71 ID:0FHrg1zT0
ヤマハの歴史
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルータ作るという流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。

じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、
・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→プロペラの試験をやるためエンジン借りてくる→すぐ壊れるため修理に慣れる→「これ自分たちで作った方がいいんじゃね?」と言いだす社員が居る→エンジン作る
・エンジン作ったから→バイクも作る→ついでにトヨタAE86のエンジンも下請けで作る→結果トヨタ製エンジンを載せた新車よりも10馬力ほどヤマハ製エンジンを積んだ86の方が上だった
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータスライダー→ついでにプールも作る→住宅用ユニットバスも似たようなもんだろ?と言いだすバカが居る→ユニットバス作る。?
508名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 05:56:18.25 ID:TusAUtrc0
保守
509名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 10:59:31.60 ID:wl9f48kd0
ヨモギダ君もビッグスクーター乗ってた
510名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 11:13:54.48 ID:TusAUtrc0
優子にはギアチェンジの楽しみも知ってもらいたい
511名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 12:02:37.78 ID:IIawhPnM0
>>490
最近騒音規制緩くなったぜ?
512名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 12:03:54.50 ID:IIawhPnM0
>>482
ジャケット、パンツ、シューズ、グローブすべてメッシュで固めればそうでもない。
ベンチ付きのメットで完璧。
513名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 12:07:57.35 ID:IIawhPnM0
>>480
登録ではATが半分以上になってる。
514名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 12:11:12.39 ID:IIawhPnM0
>>428
原動機付自転車の範囲及び種別につきましては、道路運送車両法施行規則第1条の規定に基づき、
その排気量又は定格出力により区分されております。

前輪がダブルタイヤを有する排気量50cc〜125ccの車両につきましては、その構造及び
挙動が二輪の原動機付自転車と類似していることから、欧州基準において、輪距が460o未満
であるものは一つの車輪とされていることも踏まえ、同条に規定する「二輪を有するもの」となり、
「第二種原動機付自転車」に該当することとなります。

なお、平成20年の「道路運送車両の保安基準の細目を定める告示」の一部改正により、一定の
要件(同一線上の車軸における車輪の接地部中心点を通る直線の距離が460o未満であること等)
を満たす車両は二輪自動車又は二輪の原動機付自転車の基準を適用することとされています。
515名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 12:16:47.64 ID:tZXmsv/40
トレッドで変わるのか
516名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 12:23:26.16 ID:q+rdHc/L0
>>490
うるさいバイクはほぼ違法改造と考えていい
純正はかなり静かだよ
517名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 12:39:38.99 ID:IIawhPnM0
>>387
AT小型ではバイクを起こすテストはない。波状路もスラロームもない。

難関といえば一本橋くらいか。ニーグリップが使えないのでヒザでバランスを
上手く取れるようにならないとな。
518名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:01:25.06 ID:JVZqYyMF0
バイク起こすなんて普通でも大型でもしなかったけど
教習一限目に5分位ふれただけで
519名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:05:30.03 ID:rggMxU0Yi
>>518
普通やるけどな?

ライクアウィンドで八重の里の教習シーンよく映るけど、そこでもやってるし
520名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:07:28.08 ID:JxHaBrtN0
ATw
しかも小型限定(笑)
521名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:10:37.47 ID:fasp/IBt0
あやや原付免許落ちまくりを思い出す
522名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:12:05.23 ID:6x//tqcU0
メーカーは小型ATの客を増やしたいんだろうな
523名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:15:05.79 ID:fasp/IBt0
原一の最高速度30Km/hは免許が何枚有っても足りない
そこで原二の出番ですよw
524名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:21:56.55 ID:HuJukL+L0
>>523
30km超えたら捕まる原付乗る奴の気が知れないよな
乗るなら二種乗れって
置き場所は原付が置けるなら大体二種も置けるし大きさも税金もそんなに大差ないし
525名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:29:38.08 ID:ZelV4jGj0
>>522
このバイクはきっかけの1つに過ぎなくて本当の狙いはバイク人口を
増やす事やで 
二輪市場は何年お寒い時代が続いてるっちゅう話
これでスズキやホンダやカワサキがどう出るかやで

>>518
普通はやるで 
526名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 13:35:37.93 ID:JVZqYyMF0
>>519
テストって、みきわめか本試験?
527名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:04:12.07 ID:d8W5AncU0
とても地下アイドル板とは思えんな

コッチの方がいいんじゃね
http://anago.2ch.net/bike/
528名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:19:15.65 ID:pobXPn7G0
サーキットに来てスポーツ走行とかやり出すと面白いんだけどな。原付免許でもサーキットライセンスとれるし。富士の100Rとか筑波の最終コーナーとか楽しいんだけどね。優子ちゃんは、見学したら私もやるって言いそうw
529名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:46:40.83 ID:rggMxU0Yi
>>526
一時限目最初だろ
中免ある人は大型教習なら省略するみたいだけど

テストというほど厳しくなくて、実際には教官補助したりしてる
530名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 14:53:56.05 ID:HdjflKeu0
事故って死んだら面白いのに
531名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:08:10.17 ID:ZelV4jGj0
教習受ける上での諸注意聞いて
バイク起したり
手押しで8の字描くように動かしたり
スタンド掛け
スタンド立てたままで乗車姿勢(ニーグリップなど)
コースの外周を1〜2速でゆる〜りと

俺が行った学校での一番最初の教習はこんな感じ
どこも似たようなもんでしょう
532名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:11:21.67 ID:JVZqYyMF0
>>529
それならやったけど
別に取り回しなら小型ATでもやんじゃないのかね
533名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:22:31.23 ID:IIawhPnM0
>>531
AT小型は起こしなんて無し、ニーグリップも無し。

優子の教習車はシグナスXだから、ニーグリップは不可能w
534名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 15:37:35.83 ID:ZelV4jGj0
>>533
俺はそういう事言ってるんやないで
教習はそういう感じでやりますよって事やで
AT小型ならそれ相応の教習内容があって当然やろ
535名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:46:20.54 ID:3Ydhlkq/0
芸能人も教習所で始まるまでとか一般人に紛れて座ったりして待ってるの?
536名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:51:09.67 ID:IIawhPnM0
>>535
一般的な車校はコース内にあるバイク小屋みたいな所で準備するけどね。

優子が行ってる所はヤマハの二輪のみの教習所なので分からないけど、
以前目撃情報が上がってたから、一般人と同じロビーとか使ってる
んじゃない?
537名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:52:09.91 ID:IIawhPnM0
あ、バイク小屋がない車校もあるわ。
538名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 16:58:22.54 ID:U/fR05Hf0
優子がシグナスとか片足のつま先がぎりぎり届くかどうかのレベルだろw
539名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:00:25.59 ID:45JJbvLI0
モンキーはバッチリ似合いそう
540名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 17:42:08.41 ID:uqzNL4ZY0
ATではなかったら大垂水を最速で下る優子が見れたのに
541名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:47:09.91 ID:SSGuoDjO0
買う事にしましたわ。と言うか予約しました。おいら、ノイエ押しでも有るしな。

フロント二輪と言う事はブレーキが強力そうで楽しみ。
542名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:50:08.53 ID:+OuDxBLq0
教習所時代、
若くて可愛い女の先生にあたったときはドライブ気分で楽しかったw
543名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:53:54.90 ID:PY4B+bho0
>>541
なんかAKBの特典つくの?
544名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 19:56:18.27 ID:PY4B+bho0
芸能人はバイク乗ったらアカンでしょ
替えの効かない仕事だから
ましてや優子は女優を目指すんだし

現役サッカー選手や野球選手でバイクが趣味という人を聞いたことがない
545名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:02:33.16 ID:ZelV4jGj0
>>541
マジか 初期型は俺は怖いなぁ
それとも今のバイクは初期型でも心配ないんかな

>>542
俺んとこもいたけどいかにも元ヤンて感じやったな
正直あたりたくなかった 数回あたったけどw
546名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:02:40.12 ID:SSGuoDjO0
>>543
無い(´・ω・`)

フロント二輪のハンドリングとフロントブレーキの効き具合が気になって眠れん(´・ω・`)
睡眠不足を解消する為にも買うしか無いでしょ。
547名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:07:42.28 ID:ZelV4jGj0
>>546
前が二輪だからブレーキの効きも大きくなると言うわけではないと思うで
普通の二輪と同程度の効き目になるように調整してると思うで
でないと逆に危ないやろw
548名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 20:27:02.94 ID:TG59XtHQ0
これタイ生産品だぜ
HONDAもタイ生産品は不具合出まくりだった
ましてや初期生産ロットなんかよく飛び付いて買う気になるな
最初は様子を見たほうが吉
549名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:26:17.99 ID:EogHye/I0
俺はミゼットU
550名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:40:24.41 ID:sBnin+i+0
前二輪ってなんか面白そうだな。技術的には成熟してるの?
対抗して新鮮味のない後ろ二輪の進化もあるかもな。
551名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/03(木) 21:54:44.28 ID:1BbX+oeu0
婆が今更免許wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
552名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:54:08.25 ID:zLyjPKk90
お前より若いよ
553名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:56:17.59 ID:VAhDvDkq0
抵抗が大きくて加速が悪そう
554名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 00:59:41.70 ID:xTXpv5WC0
でもやっぱ大島は可愛い
555名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:36:42.07 ID:fsohZs8i0
バイクでタイ生産っていったら高級品だが
ヤバイのはシナ産
556名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:41:25.69 ID:ZgyjX+J70
チビ専用2輪か
557名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 01:44:35.60 ID:oMaze4+z0
>>548
タイホンダが後に外観が本物そっくりのモーターが混ざってるのに気づいた
中身が焼きつくから気づくの遅れたようだ
558名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:05:25.54 ID:MXCkwrsF0
シナホンダ・シャムホンダどっちも買ったけど
不具合多かったな
新製品はしゃあない
559名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 03:08:47.26 ID:FUse6f3E0
>>547
タイヤの性能以上の制動力は出せない。

二輪車は四輪車にブレーキでは劣る。これは路面に接地するタイヤの面積の差が大きい。

特に二輪車はフロントブレーキへのウェイトが大きく、フロントタイヤの路面接地面積が二倍になるメリットは大きい。
560名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:18:59.46 ID:gvOrCNly0
>>548
タイ製の初期型PCX持ってるけど、そこまでひどくはなかった。
俺のはサービスキャンペーン対象車両だったけどな。

>>551
どうせなら、俗に言う六輪免許取れば良かったのにね。
561名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:42:51.47 ID:FUse6f3E0
勘違いしてる奴が多いが、初期ロットじゃねえよ。生産国のタイでは既に流通してる。
562名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 04:59:52.07 ID:gvOrCNly0
タイの本国仕様はいろんな工員で作るから不具合は多いけど、
国内仕様はエース級の工員で編成されたチームで作るから、そこまで
ひどくはならない。

そういや、ホンダのナイジェリアだったかのバイク工場で、一番最初に
製造ラインを流れてきたバイクには後ろのタイヤが付いていなかったという
のがあったなww

もちろん、最終検査ではねられるわけだが。
563名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 05:36:56.36 ID:X5qsXW0y0
>>551
バイク乗ってないやつは知らんと思うけど
、若者の乗り物じゃなくていまは中高年の乗り物
優子くらいの年ではまだ赤ちゃん
564名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:33:38.01 ID:gvOrCNly0
バイク乗りの平均年齢が48歳だからな
565名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 06:45:45.02 ID:vSexorwfi
ツーリング行くと二輪はほとんど爺さんばあさんだ
566名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:05:40.60 ID:I5uBcYz30
前田・・・普通自動車免許
大島・・・普通二輪免許
指原・・・大型大型特殊免許取ってフォークリフトと耕運機運転しようかしら
567名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:20:39.36 ID:iWgEi8Sf0
>>566
大島・・・普通二輪免許(AT小型限定)
568名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:26:30.06 ID:zFqevRah0
AT小型って125cc までのスクーターでしょ?
使い勝手いいのかな
569名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:36:14.87 ID:iWgEi8Sf0
>>568
使い勝手というか、とりあえず維持費が安い。
軽自動車税が年1600円、自賠責が5年で17000円くらい。
任意保険が年8000円くらいで、車持ってるならファミリーバイク特約でもOK。

他には車検と重量税と自動車取得税が無い。
それで原付の30km/h制限がない、二段階右折がない(原付以外は禁止)、
二人乗り可能(車両本体にタンデムシートとタンデムステップの装備が必要)

高速や自動車専用道路(一部のバイパス)は走れない。

燃費はトリシティーだと30km/L以上は出るかな、ホンダのPCXが42〜48km/Lくらい。
スーパーカブ110だと60〜70km/Lは出る。
(スーパーカブはクラッチ操作(レバー)がないのでAT限定免許で乗れる)
570名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 13:49:49.83 ID:iWgEi8Sf0
>>568
肝心の使い勝手だけど、俺はPCXとリードEXを持ってるが、リードはとても
使い勝手がいい。メットインがとても広くて35L入る。(トリシティは20L)
35Lのメットインに具体的に入るのは以下のどれか。

・350mlの24本ケース1箱
・12ロールのトイレットペーパー1つ
・ラーメンの5食パック6個
・1.5Lのペットボトル8本
・一升瓶3本

これだけ入って、足下には灯油缶を乗せたり。実燃費は40km/L前後。
現行のリード125はPCXと同じエンジン載せてるから、実燃費で45km/L前後は走る。

最近は原油高騰で車に乗るのがバカらしいから、優子と同じAT小型免許取って
原付二種デビューも悪くない?
571名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:18:45.90 ID:zFqevRah0
>>570
めちゃ細かくどうもありがとう!
572名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:24:05.25 ID:l0usG0fy0
>>563
それはちょっと違うぞ。最近は
男子:中高年
女子:20代
街中で中型以上の単車に乗ってる女子をよく見かける
逆に男子がふがいない
573名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:25:39.89 ID:HRdShnNJ0
WiKi 見て爆笑させてもらったwwww(笑)(笑)(笑)


大島 優子(おおしま ゆうこ、1988年10月17日 - )は、日本の女優。
愛称はゆうこ。栃木県下都賀郡壬生町出身。
太田プロダクション所属。
女性アイドルグループAKB48の元メンバー。
スリーサイズは82-55-81。


>日本の女優。
>日本の女優。
>日本の女優。
>日本の女優。
>日本の女優。
>日本の女優。
>日本の女優。
>日本の女優。
>日本の女優。
>日本の女優。
>日本の女優。
>日本の女優。
>日本の女優。
>日本の女優。
>日本の女優。
>日本の女優。
574名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:35:53.22 ID:Oebzgewu0
メーカーは若い世代のバイク人口増やしたいわけでしょ?
CMでも若い人使って しかも女性で
とは言え普免だけでは乗れない 新たに取らないといけないけどあえて取る人がどれだけ
いるのかなって思うし 最初からAT小型だけ目指して取りに行く人がどれだけいるのかも
疑問なんよな  それよりまずは普免を・・と考えるだろうし
俺が思うのは普免コースに安価でAT小型教習をオプションで選択出来るようにすればいいと
思う 希望者には車と同時進行でもいいし車が終わってからでもいい 
原付に毛が生えたような免許なんだから敷居も低くしないと裾野は広がらないと思うね
575名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:39:06.54 ID:l0usG0fy0
>>574
普通免許持ってれば教習8時間で5万円以内で済む
むしろ原付きに教習がないのがおかしいけどな
576名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:41:49.37 ID:Oebzgewu0
>>575
いやそういう事じゃなくて また通わないと行けないし二度手間でしょ
だったら車やってる期間内に同時にやった方が楽でしょって事
577名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 14:51:24.88 ID:l0usG0fy0
>>576
あぁそういう意味ね
割引もあるしね
でも、同時に取るのって時間調整が結構難しいよ
578名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:23:46.33 ID:iWgEi8Sf0
メッシュジャケット?っぽいの着てるな。
ニーシンにエルボー付けて、ベストまで。ジャケットに仕込めないのかよ。

ttps://www.youtube.com/watch?v=gp-yBbKI-bw
579名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:31:39.47 ID:8zS5uwO90
ヘルメットのベルトちゃんと締めてるであろう画も流せばいいのに
580名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:32:22.21 ID:vDYkJVkz0
優子はハーレーが似合う
581名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:34:22.85 ID:pl6xNaIf0
━━━━━━━━━━━
【 女 優 @ 2 c h 掲 示 板 】
━━━━━━━━━━━
★こちらは国内現役女性芸能人の女優活動について語る板です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■1 女 優 に つ き ス レ は 1 つ■

・住み分けが必要な場合に限りファンスレ1つ、アンチスレ1つを認めます。
 ファンスレでのアンチ書き込み、アンチスレでのファン書き込みは禁止です。
・中学生以下の女優・子役はU-15板へ。
・重複スレ、単発質問スレは禁止。
・○○な女優などの、女優の名を列挙するだけのスレは禁止。
・複数女優の対決・比較スレは禁止。格付け板を利用してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ハロプロやあみ&あゆ、林檎はそれぞれの専用板で。
・ドラマ、映画などの作品についての批評、各業界の話題などはそれぞれ適切な板で。
・芸能ニュースは芸スポ速報+へ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■現在も女優活動をしているアイドル、歌手、芸人などは当板でもどうぞ。

※女優活動をしていない場合はそれぞれ適切な板へ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━
■実況は厳禁。各実況chで。
■下ネタは禁止。PINKちゃんねるへ。
━━━━━━━━━━━━━━━━
※適切な板やスレがわからない、その他質問等は自治スレで質問してください。
※この他の禁止事項は削除ガイドラインを参照し、
違反したスレ、レスは削除依頼板から削除依頼してください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
582名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:36:08.68 ID:/mRA99uH0
なんで教習中の映像見せられないの?
583名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:36:56.37 ID:Oebzgewu0
>>577
そう だから一旦車終わってからでもいいし 頑張れるなら同時でもいいし
最後の免許の申請も一回で済むのも利点かなと
車とAT小型(オプション)のパックコースは俺はえぇと思うんやけどね
584名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:38:02.34 ID:pl6xNaIf0
.
━━━━━━━━━━━━
【 女 優 @ 2 c h 掲 示 板 】
━━━━━━━━━━━━

【AKB48卒業生】大島優子応援スレ☆1600
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/actress/1402749444/l50

【日本を代表する女優】大島優子【になりたい】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/actress/1319214235/l50

AKB大島優子「ライバルは歳の近い女優さん」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/actress/1376176948/l50

.
585名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 15:39:41.21 ID:Yo088YtI0
なんだかんだ言っても大島はかわいいねえ
おっぱいもでかいしウエンツがうらやましいぜ
586名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:18:11.96 ID:iWgEi8Sf0
>>578
ジャケットはこれの白だな。

YAS23K Motoメッシュジャケット | ヤマハ発動機グループ ワイズギア
http://www.ysgear.co.jp/mc/product/product_sp2detail.asp


肘、肩、背中がメッシュのソフトパッドだから、わざわざ別にベストやエルボー付けてるのか。
587名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止:2014/07/04(金) 16:45:02.02 ID:iWgEi8Sf0
>>580
ヤマハにV-MAXというバイクがあってだな
ttp://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/vmax/
588名無しさん@実況は禁止です@転載は禁止
女子のVマはキツイっしょ
ドラスタの250でいいんじゃね

知り合いのラウンジのママさん
ドラスタ1100で自爆して何故か883買ったけど