オマケつけずに握手券だけ売ったらいいと思う

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は禁止です
なんか問題あるのか?
2名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:07:53.25 ID:uMS6ZmepI
ある
3名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:07:59.23 ID:V5u3+P2c0
シングルを出さなくていいとなったら、秋Pも余裕ができて新公演が書けるんじゃないか?
4名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:09:52.27 ID:7gEEZBY30
>>1
なんか色々法律にひっかかる可能性があるらしい
たぶんこの後で誰か解説してくれるんじゃないか
風営法とか独禁法とか
5名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:10:56.38 ID:l4xpJCcH0
CD売れないじゃん
6名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:11:22.81 ID:Ij7PMwFQ0
逆に同じシングルで何年も握手券売ったら、シングルの売り上げでギネス記録達成できるんじゃね?
7名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:17:11.10 ID:K7OR3mtJ0
握手防止条例違反です、とりあえず取り急ぎ
8名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:23:31.34 ID:Ij7PMwFQ0
チョコレートやクッキーで作った食べられるCDにしたら、環境に優しいと思う
9名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:24:30.65 ID:kLUzZ3Pk0
むしろCDだけ売ってどれだけ売れるか一回試してほしい
10名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:24:57.66 ID:qCsHPdTU0
昔あったなCDチョコみたいな駄菓子。今もあんのかな
11名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:25:34.20 ID:SkM6HfJ60
ビックリマンチョコはシールではなくお菓子です
12名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:27:12.37 ID:kdJL4OaG0
>>9
チャンスで順番で…
13名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:27:39.08 ID:QYGq6BvM0
ミュージックカードとかいうのあるじゃん
アレを握手券代わりにすればよくね
14名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:27:52.52 ID:wioqoJ570
>>9
それは気になるわ
安室ちゃんですら5万いかないもの
15名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:30:34.03 ID:OBbB5Q7x0
やすすに印税入らないだろーが
16名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:31:08.18 ID:qCsHPdTU0
豚は死んでろ
17名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:31:57.68 ID:o9YqZuX40
>>7
おはパカ弁
18名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:34:28.25 ID:KFSqfd/w0
定期スレ

CDとして売ればメディアが売り上げを拾ってくれる
それだけの話

法律がってのは都市伝説
19名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:36:09.75 ID:gznt2ryyP
そしたらレコ大や紅白に出られなくなっちゃうんじゃない
20名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:44:31.01 ID:YOqJRNE40
これからはカードでいいんじゃないの
21名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:48:20.77 ID:osY1jcll0
ダウロードしたら握手券が送られてくる
システムがいいな
昔の曲でもいいって感じにして
なんなら他の康作品のやつまで拡大して
22名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:51:05.01 ID:l/UvUtHJ0
やすすの印税分よりも高い値段で握手券売ればいいじゃん
23名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:52:39.47 ID:KFSqfd/w0
ランキングのエンターテイメントが成り立ってるのってCDと書籍ぐらいしかないからな

フォトブックに握手券付けるとかも出来るけど、
どちらにしてもCD出すんだからCDに握手券付けたほうが合理的
24名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:55:22.95 ID:hHOaB8eb0
CDに握手券付けるのがどこが合理的なんだよ
使いもしないもの貰っても困るだろ
もっと使い道があるものに握手券付けるのが合理的だろ
25名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:59:03.29 ID:Eel2z4M20
>>24
なんか勘違いしてるな
普通の人はCDは1枚しか買わないんだよ普通
何十枚も買うなんて想定外想定外w
26名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 22:59:25.38 ID:bwAalXd+0
レコード会社、作曲家、アレンジャー、楽器隊、プレス会社、印刷工場

に金が入らなくなる
27名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 23:00:01.99 ID:osY1jcll0
>>24
CDの原価なんて大した事ないと思うが
いくらくらいの商品になるだろな?
28名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 23:01:36.42 ID:cyDmzYOD0
レコード会社が儲からないだろ
ミリオン言いたいんだよ、奴等は
29名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 23:03:00.24 ID:p85OdO7+0
誰もが Win-Winになるようないい方法はないのかなあ
30名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 23:03:03.11 ID:yCzYsWDgP
握手券や口パクよりメディアへの言論統制が1番の問題
文春くらいだろ戦ってるの
31名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 23:05:46.40 ID:5zMF30ky0
CDがおまけ っていうのは完全に認められてるんだなwwww
32名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 23:07:07.16 ID:Ij7PMwFQ0
確かに環境破壊しながら、キレイゴト言ってるわけだから楽しんでるヲタ以外の社会全体から嫌われても仕方ない
一流企業ってのは社会的な信用をすごく大切にするんだけど、これがAKBグループの限界なのも事実なわけだ
33名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 23:10:01.77 ID:ohWF2jpJ0
カップラーメン買って3分待つ間メンバーとお喋りできるってのはどうだろう
34名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 23:11:37.35 ID:KFSqfd/w0
>>24
1行目が読めないのか?
35名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 23:13:16.59 ID:KFSqfd/w0
>>32
お前はコンビニや飲食店の大量廃棄という現実ぐらい知っておいたほうがいいぞ

社会に出てみりゃわかるがどこの企業でも資材とかアホほど使って環境破壊しまくってる

たかがCDぐらい気にならなくなるほどにな
36名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 23:14:51.69 ID:2lFxr+KlO
むしろCDだけ欲しいんだが
CDいらなヤツは握手券のオマケに
しては高く売りやがるから買わない
37名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 23:16:19.07 ID:WnjcHWu10
そんなことしたらAKBのショボさがばれるwww
38名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 23:30:55.83 ID:TQTLe7OH0
今CD買ってるヲタの実数って10万人いるんだろうか
39名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 23:36:30.38 ID:KFSqfd/w0
10万どころか20万は居るだろ

全盛期の個別握手会の動員数が8万人
しかもこれ、1回の開催での動員数

今は半分になったとしても1回4万、各地で同じヲタが多いとしても
全国の個別と全握まで含めたら10万はどう考えても居る
さらに握手会行かない層も居るわけで
40名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 23:47:36.30 ID:AyFobxVN0
>>29が法律を変えて握手券だけの販売おkにするとか
41名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 23:48:34.62 ID:KFSqfd/w0
法律変えなくても握手券の販売は違法性無いから

握手は風営法でも接待の対象外
42ファティマ ◆1MIQeBoMMLVP :2014/02/21(金) 23:51:08.01 ID:dLOjwOElP
言わないけどみんな思ってる(´・ω・`)
43名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 23:51:13.26 ID:AyFobxVN0
>>41
20万売れるんならどのみちチャート1位は取れるんだから
CDに握手券つける必要なくね?
44名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 23:52:52.44 ID:wSUlL38J0
オマケ商法
45名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 23:54:53.62 ID:KFSqfd/w0
>>43
週間は取れるだろうけど年間は取れなくなるぞ

他グループもオマケ商法やってるからな
去年のEXILEとか
46名無しさん@実況は禁止です:2014/02/21(金) 23:59:03.00 ID:AyFobxVN0
>>45
売れてなかった過去ならいざしらず、いまさらそこで張り合うよりは
世間の好感度上げといた方がいいと思うんだけどなぁ…
おまけ無しの女性アイドルで1位取れてれば大丈夫じゃね?甘いかな?
47名無しさん@実況は禁止です:2014/02/22(土) 00:04:10.95 ID:l1791rcW0
>>46
世間はいまだに握手商法に気付いてない人も多い
どうやって売ってるかとか仕組みまで知ってるのはヲタだけ

メディアもオマケの有無まで説明しないし

例えば握手やめたとして、モー娘が21万枚売ったら
メディアは「AKB超え!」と報道して、世間の多くはそれを鵜呑みにする
48名無しさん@実況は禁止です:2014/02/22(土) 00:17:17.31 ID:67YaGZy20
当たりが出ると握手会遠征費用プレゼント
49名無しさん@実況は禁止です:2014/02/22(土) 00:21:26.36 ID:yYA4otMJ0
>>47
お前が以外の世間は、皆誰もが知ってるよwww
自分が聞いたこともない歌がミリオンセラーになってるって。
その理由がビックリマンチョコ商法=AKB商法って。
50名無しさん@実況は禁止です:2014/02/22(土) 00:26:05.25 ID:yYA4otMJ0
googleで「AKB 景品」とまで入力すると、その次のgoogleが示す予測単語が嗤う
51名無しさん@実況は禁止です:2014/02/22(土) 00:44:17.15 ID:hIVSoRiJ0
「握手券はCDのオマケ」ってテイにすることで景品表示法だかをすり抜けてるってのは
本当なんかな。
もしそうだとしたら、運営やメンバーが「握手券の売り上げが」ってなことを平気で言ってる
のはAUTOなんじゃないかと思うんだが。
52名無しさん@実況は禁止です:2014/02/22(土) 04:44:07.78 ID:wmUf8DErP
>>1
ばーか
53名無しさん@実況は禁止です:2014/02/22(土) 09:24:19.03 ID:PerUNLcx0
【AKBG】35歳以上で握手会行ってる人々【part39】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1390401681/
54名無しさん@実況は禁止です:2014/02/22(土) 09:29:21.80 ID:1+KlUtB20
CDだと容量小さいからBDにして、
CDと同じ曲を50回記録してあくしゅ券50回分付ければエコ
55名無しさん@実況は禁止です:2014/02/22(土) 09:32:38.93 ID:1+KlUtB20
56名無しさん@実況は禁止です:2014/02/22(土) 15:14:28.66 ID:TPYNC7q70
 
57名無しさん@実況は禁止です:2014/02/22(土) 15:17:22.36 ID:6OpEoFNk0
【社会】AKB「握手券」目当てに他人名義のカードで取り込み詐欺…関西大や同志社大の学生ら6人を書類送検へ。なお、CDは山中に廃棄
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1391066032/
58名無しさん@実況は禁止です:2014/02/22(土) 15:20:43.83 ID:VFLRzaCP0
CDだけで売っても30万はうれるでしょ

十分じゃね?
59名無しさん@実況は禁止です:2014/02/22(土) 15:54:03.89 ID:g3rsi4K30
CDはどうせ聴かないんだから、そもそも、中に入ってなくていいよね
レコード会社もファンも関係ある全員が、入ってるって事にして話を合わせ、入れなければいい
それなら処分するにも楽だろ
60名無しさん@実況は禁止です:2014/02/22(土) 20:25:55.82 ID:CxmaAFpJ0
>>59
CDよりケースの方がいらないだろうw
ケースはさよクロの通常版みたいに紙にすれば、かさばらなくっていいし
処分も楽になる
理想はミュージックカードだね
61名無しさん@実況は禁止です:2014/02/22(土) 20:33:39.74 ID:VxWwJ3a6O
まぁ、誰も買わないわな
俺も在宅の時はブックオフで劇場盤250円で買ってたクチだし
62名無しさん@実況は禁止です:2014/02/22(土) 20:35:41.83 ID:huo6Y0kz0
CDそのものを握手券にして握手会で回収すればいい
もちろんケースはなし
63名無しさん@実況は禁止です:2014/02/22(土) 23:59:54.82 ID:XhWx8aPI0
64名無しさん@実況は禁止です:2014/02/23(日) 00:01:23.30 ID:r79q81M/0
アフリカにワクチンを送る寄付と握手をセットにしたらいいよ
65名無しさん@実況は禁止です:2014/02/23(日) 03:38:35.33 ID:YPQ6+8am0
ある
66名無しさん@実況は禁止です:2014/02/23(日) 09:22:40.96 ID:qX/SUEFYP
ぷっ
67ぺろぺろ:2014/02/23(日) 09:28:52.87 ID:i6klCGdAO
>>62
素晴らしい!
68名無しさん@実況は禁止です:2014/02/23(日) 09:48:14.62 ID:B9tcWofw0
SKEが試験的に売るミュージックカード

今後は完全ミュージックカードになるよ
69名無しさん@実況は禁止です:2014/02/23(日) 15:07:42.02 ID:ZG6Kve+80
結局、CD処分してるのは末端のヲタだから運営は大量のゴミを発生させている自覚がないんだろうなあ
握手会場にCD捨て場を設置してみたらいい、どれだけすごいことになるかわかるから
70名無しさん@実況は禁止です:2014/02/23(日) 15:09:09.24 ID:3LonzsiSO
>>67
CD何枚も持ってくのが大変だわ
71名無しさん@実況は禁止です:2014/02/23(日) 15:17:27.91 ID:66P5pz9l0
バームクーヘンにしてくれ
72名無しさん@実況は禁止です