1 :
名無しさん@実況は禁止です:
ふなっしー、くまモン、あまちゃん女優、林先生、剛力彩芽、壇蜜、ゴールデンボンバー、
きゃりーぱみゅぱみゅ、パズドラ、進撃の巨人
は今年どうなる?
2 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 09:04:07.97 ID:OM29U8HXO
毎年終わる終わる言われるのになかなか終わらないAKBブーム
が、今年終わる
4 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 09:09:22.90 ID:w8TQXp8v0
AKBはゴリ押し
5 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 09:13:48.78 ID:lqizt2iaP
きゃりーは2年以上たってるぞ
6 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 09:19:08.79 ID:afnhxI1T0
AKBもポニシュ〜エビカツまでがピークでしょ
7 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 09:21:28.29 ID:6vKfw+Qq0
AKBと同じくらいの時期に流行っていたもの
楽しんご、ねづっち、KARA、少女時代、チャングンソク、なでしこジャパン、マルモ
8 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 09:24:53.68 ID:afnhxI1T0
少女時代ライブやったら普通に客入るぞ
いろいろあってテレビ出れなくなったがテレビ出れてたら5大ドームツアーくらい埋まってただろう
9 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 09:26:05.74 ID:lqizt2iaP
いろいろってなに
10 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 09:26:17.86 ID:iSG2GhlT0
AKBブームはとっくに終わってるだろ
ぶっちゃけ世間一般ではもうほとんど話題に上らないし
ブームが終わってるのにこの規模を維持してるからバケモノ状態
11 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 09:26:30.24 ID:6vKfw+Qq0
AKB消えた終わったとよく言われるが、絶頂期の状態をずっと続けていられるものがどれだけあるか
スギちゃんもすっかり見なくなったな
13 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 09:29:34.88 ID:3FwbqhyV0
>>6 大声〜ポニシュが上昇期で、ピークはヘビロテ〜GM5かな?
初回盤(全握券付)の入手難易度を考えたらだけど。
14 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 09:29:43.91 ID:6vKfw+Qq0
芸人が特にそうだがたいていの場合テレビに出し尽くされて飽きられて終わる
15 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 09:34:18.86 ID:w8TQXp8v0
電通の自画自賛スレ
16 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 09:35:19.07 ID:6vKfw+Qq0
AKBの前にはヘキサゴン、羞恥心も流行っていた
17 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 09:38:39.42 ID:VAd+Y0W00
ピーク過ぎたかなと思い始めたのは風吹きの後くらい
本格的に下降線に入ったと感じたのはギンガム以降
18 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 09:40:24.02 ID:/KC1kZk60
手を変え品を変えよくここまでもってると思うよ・・・
19 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 09:40:36.34 ID:6vKfw+Qq0
どのアーティストも本当の意味での絶頂期は2〜3年くらい
20 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 09:42:34.98 ID:w8TQXp8v0
21 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 09:43:53.15 ID:w8TQXp8v0
AKBが残したもの
・大量の握手券
・大量のタレントのなりそこない
・大量のクソ曲
22 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 09:45:12.60 ID:iEV+S7O50
2年前からAKBブームは終わってる
今は収束してるのを眺めてる状態感じ
心配なのは市川と峯岸が妙に世間から認知されつつあること
まさか、この2人が勝組とかないよね?
23 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 09:46:06.28 ID:6vKfw+Qq0
24 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 09:47:47.79 ID:+JY7J+z70
>>21 いや曲はいいから
調子に乗るなよハロカスw
25 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 09:48:34.23 ID:w8TQXp8v0
26 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 09:56:37.21 ID:VAd+Y0W00
>>25 いや客観的に見て楽曲は中々良質なものが多いと思うよ
じゃなきゃカラオケランキングで4曲同時にTOP10入りとかしないでしょ
27 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 09:57:27.61 ID:6vKfw+Qq0
ふなっしーは中の人の体力と着ぐるみがいつまで持つか
ゴールデンボンバーは昨年自分たちでも一発屋と自虐していたがどうなるのか
きゃりーぱみゅぱみゅは今年も耳に残るCMソングを連発するのか
28 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 09:58:07.18 ID:i18PutVP0
29 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 10:03:07.97 ID:afnhxI1T0
カラオケの場合歌いやすさとキャッチャーさな
安室タイプの曲とかは絶対ランキングには入らない
ほとんど歌えないから
歌詞もほとんど英語だし
でもそれが糞曲というのは違う
30 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 10:03:30.01 ID:6vKfw+Qq0
一発も当てられない芸人やアーティストに比べれば
一発を当てるだけでもすごいし
その後が続く人はもっとすごい
31 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 10:08:53.23 ID:lqizt2iaP
サザンって落ち目になる前に活動休止して飽きられないようにしてかしこいよな
32 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 10:22:16.69 ID:jy7Edor7i
進撃の巨人はかれこれ3年ぐらい流行ってるだろ
去年アニメやっただけで
33 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 10:23:39.15 ID:WxdADsEY0
34 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 10:23:38.48 ID:EF4judIKP
今年はSNHだよ
乃木坂より可愛くて昔のAKBみたいな状況
35 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 10:26:04.62 ID:6vKfw+Qq0
涙サプ 今がピーク
言い訳 ほらみろ売上げ下がった、ピーク過ぎたな
RIVER オリコン1位 これでピークだな
栞 ああ、合唱曲か ピークだな
ポニシュ 選挙権つきだから売上げたな これでピーク
ヘビロテ 選挙の曲だからな ピーク、ピーク
ビギナ ミリオンいったけど、もう頭打ちだ ピークだ
チャン順 ほらみろ、落ちた
桜木 次でピークだな
エビカツ 次選挙権入ってないからな、今がピーク
フラゲ 次がピーク
36 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 10:28:25.85 ID:afnhxI1T0
あらゆる指標が2010〜2011がピークってのは確定してる
37 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 10:28:35.07 ID:6vKfw+Qq0
終わった終わった、消えた消えたって唱え続けていれば良いから楽だよね
38 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 10:29:32.29 ID:WxdADsEY0
>>35 2011年総選挙からフラゲまでがAKBのピークだよ
もうこれは間違いない
39 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 10:34:16.04 ID:3EPuMpCe0
ピークは過ぎてるが握手会と総選挙があるから急激には落ちていないけど
縮小再生産、長期低落傾向であるのは確かである
skeの松井さんも握手会に来る人が減ったと言っているしね
40 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 10:34:26.18 ID:6vKfw+Qq0
だから半年以上持てばいい方だって言ってる。
この世界は流行の入れ替わりが激しいし、ミーハーが飽きるのが大体半年〜1年。
41 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 10:35:59.86 ID:3EPuMpCe0
力道山や石原裕次郎や美空ひばりでも全盛期は数年だよ
42 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 10:36:28.01 ID:6vKfw+Qq0
ブーム状態になると(馬鹿に見つかると)その反動が怖いから
あえてメディア露出を抑えてその手前くらいで維持していくやり方もよくあるね。
43 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 10:37:08.85 ID:WxdADsEY0
>>39 DVD売り上げ等を見れば分かるが急激に縮小している
ただ元がむちゃくちゃでかかったからシングル水増しによって小幅に落ちてるように見せかけられただけ
44 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 10:39:06.01 ID:XA0lqg7O0
これからもAKB応援する人やまだモー娘。応援してる人は凄いと思う
同じグループでも中身が入れ替わったら普通は無理だもん
45 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 10:39:32.00 ID:6vKfw+Qq0
出られるうちに色々なものに出まくる方法と
飽きられない、叩かれないように抑える方法があるけど
AKBは前者タイプ
46 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 10:40:30.55 ID:afnhxI1T0
>>43 元がでかいと言うより2010から握手のドーピングを大幅増に増やしたから一番注目されるCD売上は変わらないからそんなに人気落ちてないと勘違してるというかさせる手法を取ってるだけ
47 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 11:10:40.98 ID:uSeNrzAs0
>>7 見事に消えたってか解散したってか逮捕されたってか
48 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 11:11:41.38 ID:VAd+Y0W00
今から見るとBeginnerの頃とかずいぶん効率よくCD売ってたな
本店の人数も今より少なかったし支店で握手参加してたのはSKEの一部だけ
今の1/3とか1/4の人数でしかも個別3日+通常盤2種でミリオン売ってたんだから
49 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 11:24:06.50 ID:EMR9aAX40
大声・・・ライトヲタ層に見つかる
川・・・一般に認知し始める
ポニシュ〜フラゲ・・・絶頂期
以後、恋チュンでやや盛り返すも下降中
50 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 11:51:58.80 ID:6vKfw+Qq0
メンバーも、
「ブームはいつか終わる」
「今年の夏でやばいかなって話をいつもしてる」
って言ってるし
51 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 11:52:53.27 ID:6vKfw+Qq0
終わらないブームはないし、あるとしたらブームではなく社会に根付き定番と化したもの
52 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 12:00:46.65 ID:K/5DuW5B0
DVD売上は大きく減少
53 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 12:50:39.23 ID:Fw2qb8LJ0
スポーツ選手もそう
メッシとロナウドは持っている方だが、
たいていの選手は全盛期は2、3年くらいで落ちぶれていく
54 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 13:05:00.11 ID:iKLi7Wphi
タイミングの問題もあるけど一番の認知曲がヘビロテって何気に前田卒業ショックでも続けていけたキーになってた曲かもね
前田いなくてメンバー若干変わって新鮮味保ちながら2013年まで来れた。
55 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 13:06:59.86 ID:3EPuMpCe0
今現在ビリーズ・ブートキャンプを続けてる人が何人いるのか?
56 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 13:20:17.12 ID:Lpcar6KN0
「女々しくて」ってニコ動で4年ぐらい前に流行ってた曲だろ?
それを二年連続紅白で歌うゴールデンボンバー見てると
ブームの周期が変わってきてるんじゃないかな
いまだに映画のたびにエヴァンゲリオンとかも流行るしさ
57 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 13:23:27.28 ID:EF4judIKP
エンタメが多角化しすぎると
ある一定の以上の超級ムーブメントのみが
永久不滅化するんだよ
58 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 17:30:52.82 ID:smV8YiKy0
せやな
59 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 18:04:21.84 ID:6vKfw+Qq0
その業界のファンの間で盛り上がっている間は良いけど、
メディアに出て世間に見つかった状態になるとあとは早いと思う
60 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 18:15:02.27 ID:3FwbqhyV0
ブームを作るのは10代。
ブームを大きくさせるのは人数の多い世代。
つまり、人数の多い団塊とか団塊Jr.を掴むとブームが大きくなる。
団塊Jr.が40代に突入した事を考えるとブームが長期化傾向になりがちなのもわかるんじゃないか?
61 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 19:19:13.83 ID:vCfIlcu20
売上落ちたと言われるけどピーク時の水準を今でも維持できてる人がどれだけいるのか
今はCDそのものがあまり売れなくなってきたけど
62 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 19:30:32.83 ID:5syIaj6j0
>>38 まあそこらへんがピークだという意見に同意してやるとして
そこからの落ち具合の緩やかさは特筆すべきものだと思うが
だいたい落ちるときは一気に落ちそうなもんだが
63 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 19:33:13.73 ID:Mtmc0xUti
>>62 落ちてる分をドーピング大幅増してるだけ
同じ人数部数なら激減してるよ
64 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 19:35:29.87 ID:5syIaj6j0
65 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 19:36:02.67 ID:kpe/UXNd0
2014年の時点でここまでやれてるって相当凄いと思うけどな
66 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 19:40:13.29 ID:Mtmc0xUti
67 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 19:40:47.12 ID:5syIaj6j0
>>65 確かに
ドーピング増の成果なだけという意見もあるけどドーピングできるだけでもすごい
過去のブームなんてそれもできず衰退するのを指をくわえてみてるだけだったんだから
68 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 19:43:23.64 ID:5syIaj6j0
>>66 ついでにメディア出演時間やCM本数などもそうだな
だからピークは過ぎたという意見には反対しない
それでもまだこれだけ活躍できてるわけだし見ようによっては安定期に入ったともとれるのでは?
69 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 19:44:56.44 ID:6vKfw+Qq0
売れてる時は「握手券のおかげ」「捏造」
売れなくなってきたら「落ち目だなwwww」
70 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 19:51:24.13 ID:Mtmc0xUti
>>67 芸能界が企業化したのもあるだろう
昔はもっと個人事務所的なものだった
事務所間の格差も少なかった
だから小さな事務所でもアイドル枠でテレビに出る事はそんなに難しい事ではなかった
20組のアイドルがいてほとんど均等なくらいにテレビに出られてどれがいいかを視聴者が選ぶ
今だと電通なりと組んで大金かけて戦略的に売り出さないとテレビにすら出れない
現在のアイドルトップ20のテレビ出演時間なんてAKBが90で残り10を19組みで取り合ってるだけだろ
金と事務所力次第
視聴者に選択権はなく自分で選らんでるつもりが選ばされてる状態
71 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 19:57:12.43 ID:5syIaj6j0
>>70 結局何が言いたいんだ?
AKBが電通やらのおかげで90出れてるならAKB衰退してないやんw
視聴者にホントに選択権がなくてAKB選択せなあかんのやったらなおさら
72 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 20:00:45.82 ID:6vKfw+Qq0
そろそろ落ちる、って言い続けてればそのうち必ず当たるわけだしなあ。
73 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 20:10:33.66 ID:b1dH5yvg0
ふなっしーは外皮の布切れが破けたらお終いだろうな
ボロボロだからいつ破れてもおかしくないだろう
おニューの気ぐるみのデザインが悪くて不評らしいじゃないか
ちゃんと採寸してつくるべきだったな
74 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 20:12:48.65 ID:5syIaj6j0
75 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 20:14:25.30 ID:6vKfw+Qq0
んー今ってどっちかと言うと、テレビが何かを売り出したくても
ネットで裏事情や過去のことを暴かれゴリ押しだと言われ、
そもそも若い人がテレビを見なくなってきてるのもあって、
一大ブームと言うのは作りづらくなっている気がするんだが。
それでも半沢直樹みたいなことが起こったりするからわからないけど。
76 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 20:14:33.58 ID:kpe/UXNd0
ドーピングしても効果あるのって、メンや箱が魅力あるからだろ。
実際その基盤が無いとどうにもならん
77 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 20:18:58.29 ID:5syIaj6j0
>>75 確かに一大ブームが作りにくくなったのはネットの普及による
趣味の多様化と
ごり押し嫌いの俺カッコいいの意見が反映されやすくなったからだろうね
78 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 20:25:41.00 ID:6vKfw+Qq0
これだけ趣味も多様化してる とはいっても
人々は心の奥でみんなで楽しめる一大ブーム、共通の話題を望んでいるような
そのあたりどうなんだろうな。
落ちた落ちた言われても、それ以外のものが全然
浮上してこないのでいまいち落ちた気がしないな。
80 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 20:30:40.26 ID:5syIaj6j0
>>78 それは知らん
人それぞれだと思う
自分が今ハマってるものだけでいいって人もいるだろうし
81 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 20:31:21.49 ID:6vKfw+Qq0
自分で楽しむ分には自分で探せばいい
みんなで楽しむ分にはやっぱりなにか旬の話題=流行語や流行ソング が必要
ってところかのう
82 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 20:43:58.26 ID:6vKfw+Qq0
詳しくない人もみんなで熱中するものといえば、
ワールドカップやオリンピックになるんだろうね
83 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 22:10:11.93 ID:6vKfw+Qq0
歌手の場合ひとつヒットを飛ばせばその後あんまり売れなくても
懐メロ特集で取り上げてもらえたりする
84 :
名無しさん@実況は禁止です:2014/01/17(金) 22:53:40.11 ID:VAd+Y0W00
既存のメディアが仕掛けるコンテンツにはゴリ押しだ洗脳だって猛反発するくせに
2chまとめサイトやツイッターで話題になったものはあっさり受け入れてしまう連中が山ほどいる
でもネットでマンセーされてるものって一部の声の大きい連中に上記のような層が群がっただけで
冷静に見ればコンテンツとしては大したことない場合がほとんどだと思うのは俺だけだろうか
85 :
名無しさん@実況は禁止です:
>>73 ふなっしーは旬のうちに回収しようとしてるのか
関連グッズの数がすごい