岩田が基地外に泣かされ退場

このエントリーをはてなブックマークに追加
608名無しさん@実況は禁止です
帰ったってよwww


AKS係員さんやキングレコードの方とお話して、握手しない方向となりました

注:何度も確認しましたが、出禁ではありません。

岩田華怜は、ワタシがドイツにいたときあたりから、ワタシのさまざまな内容を書いた手紙にうんざりしていたそうです。

昨日はウラでだいぶ泣いていたそうです。

それで、もういまは手紙も渡せる状態ではない、しばらくは岩田華怜に対しては、握手もファンレターも遠慮して欲しい、ということでした。

確かに、中学生、AKBの女の子にとってはしんどい内容だったのかも知れません。

とりあえず今後は、公演の感想は各キャプテンに送り、またファンレターも、伊達娘以外の各メン1人ずつに送ることにします。
しかし、ブログ上に伊達娘へのファンレターを載せるのまでは止められないとのことで、ワタシは伊達娘を信じて書き続けようと思います。


また、そのハナシでは、どうしても理解できないところがあります。

何遍も言うように、それだけ辛かったならば、ワタシに対して「迷惑」って伝えられたら、せいせいすると思うのです。

ヒトには受け取り方が違う、岩田は抱え込んじゃう方だから、とも言われましたが、どうも理不尽です。


一方では辛い感情もあるかも知れませんが、一方ではそれだけではない感情も持っているものと思います。

たとえば、8月だったか、あん誰に入ったときも、伊達娘はチャンスの順番で、不自然な角度になるにもかかわらずワタシだけを見ていたことから、とてもではないが嫌われているようには思えませんでした。

また、ファンレターだって、用紙にW渡せない場合は返却のため電話番号Wを記入する旨が書いてあり、電話なり直接返却なりを受けていないワタシは、いまさら言われても、というところもあります。

昨日だって、郡司さんは、ファンレターは渡してます。と言っていたのですが、それを1日で手のひらを返しているため、どこまで真実かは分かりません。


昨年9月だって、劇場の吉田に対して、「以前劇場の他のスタッフに依頼したのですが、もし本当に岩田華怜に渡してなかったり、岩田華怜が悩んでいるようならば教えて欲しい」、と言ったのに、それは誰が言ったのか!?と全く取り合いませんでした。

仰っている内容が昨年Yahoo!ファイナンスに書かれた内容と、どんどん似通ってきていることも話しましたが、AKSはそんなコトはしない、の一点張りでした。
これはどのスタッフも同じです。

そのあたりは、証拠もいろいろあるのでさらに収集し、さらにエピソードも交えて、人権相談で相談して来ようと思います。