【ドームツアー】双眼鏡 購入対策スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は禁止です
夏の全国ドームツアー
ご要望にお答えして立てました
2名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 18:06:16.82 ID:rxGFB5Kji
◆お奨めできない双眼鏡(特に1台目)

@高倍率
 防振機能の無い双眼鏡は、8倍が限度です。
 使い慣れた人、壁等で身体を固定した人でも10倍程度です。
 まともな高倍率機は、対物レンズの有効径が70〜150mm位あり、頑丈な、(通常専用)三脚に
 装荷して使います。
Aズーム
 低倍率時の視野が狭く、非常に見づらいです。
 最大倍率が15倍を超えるズーム機は、殆ど使い物になりません。
 超高倍率を売り物にした、100倍機等はゴミです!
 さらに固定倍率機に比べると、像があまくなります。
B歪んだひとみ(瞳)
 双眼鏡を白い壁に向け、眼から30cm程離して接眼レンズを見ます。
 中央に数ミリの明るく見える円が、双眼鏡のひとみです。
 ひとみの一部が欠けている物は、双眼鏡失格です。
 低倍率機でプリズムが小さ過ぎる様な場合や、取り付けが悪い場合に発生します。
C小さなひとみ
 最低でも直径2〜3mmは必要です。
 双眼鏡で見たときの明るさは、ひとみ径の2乗に比例します。1mmと3mmでは、明るさが
 9倍違います。
 また眼との対向がシビアになり、少し外れただけで黒い影が生じます。
○参考1:人間の眼の瞳は、明るい所で2〜3mm、暗い所で7mm程開きます。
      7mmより大きな双眼鏡のひとみは、余り意味がありません。
○参考2:ひとみ径=対物レンズ有効径÷倍率 [mm] で計算できます。
      この意味でも小型の高倍率機は、お奨めできません。
D色の着いたひとみ
 コーティングが悪いと、白色壁を見たとき白く見えません。
 軍事用で黄色に着色した物もありますが、一般向きでは有りません。
3名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 18:12:02.99 ID:PVPm9ztZ0
E山本ひとみ
ビームを飛ばします。一発ギャグが出ます。
4あぼーん:あぼーん
あぼーん
5名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 18:13:09.14 ID:gTXkQ7Bg0
視力2.0あっても必要ですか?
6名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 18:13:51.90 ID:6y7JEcCS0
1回しか使わないのに5000円は出せないなー
7あぼーん:あぼーん
あぼーん
8名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 18:14:01.30 ID:KRFN4Jpn0
>>1
乙です
9名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 18:14:21.32 ID:SpEQPTgM0
手でもつと疲れるから、顔に装着する双眼鏡ってないんすか
10名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 18:15:14.13 ID:KRFN4Jpn0
Kenko 双眼鏡 Pliant Neo 8×22 8倍 22口径 小型軽量 ブラック 65648 はどうですか?
11名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 18:18:09.23 ID:r4wayvco0
双眼鏡は持っているといいぜ
女の子に貸したりとかな
12名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 18:18:57.84 ID:rxGFB5Kji
■購入相談者の方へ

双眼鏡は全面マルチコートになると、素人さんでも違いが
すぐにわかるくらい格段に性能が跳ね上がります。
全面マルチコート機がオススメになってきます。
13名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 18:24:35.76 ID:rxGFB5Kji
メガネ戦士は、ビクセンの
アリーナかアトレックがお勧め!
オリンパスの8x25 WP IIも8倍の方だけは眼鏡が可!
14名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 18:26:11.92 ID:6y7JEcCS0
2000円くらいでオススメある?
15名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 18:27:46.49 ID:M11z4dpiO
東京ドーム行く前にアキバのドンキ行ったついでに双眼鏡買ったけど、結局ずっとモニター見てたから使わなかったw

ちなみに1塁ベンチの上3列目だった
16名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 18:35:18.78 ID:MoELg+zx0
>>4 >>7
URLの ref= 以降は削って投稿しような。
17名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 18:36:05.43 ID:KRFN4Jpn0
>>14
「ナシカ 10倍 双眼鏡 シャンパンゴールド 10×21CR-IR-SG」とかは?

リンク貼れないからアマゾンで見てみて
18名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 18:38:03.59 ID:rxGFB5Kji
>>14
その価格帯だと
マルチコート付かないから
5000円ぐらい予算欲しいな
19名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 18:41:15.99 ID:hkBGYvAo0
>>1
毎回 乙
日産スタジアムで参考に
させていただきました
落ちないように
保守させていただきます。
20名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 18:43:57.64 ID:+11o+ThM0
某五人組アイドルの二階席だとCanonの10X30ISばっかり
21名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 18:48:44.78 ID:jkl5TQwP0
ちょっと高いかもだけど、ニコンのスポーツスターはオススメ。
8倍使ってるけど、視界が広いしホントよく見える。
やっぱりカメラ作ってるメーカーのは違うみたいだよ。
http://kakaku.com/item/10910510475/spec/#tab
22名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 18:50:52.56 ID:9aVR/dVAO
ニコンのスタビライズ16]32高倍率防振が十万切ってる
23名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 18:51:51.35 ID:PwHAWlK50
男は黙って裸眼
24名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 18:54:23.41 ID:9aVR/dVAO
25名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 18:55:00.67 ID:LxGnkzaZ0
>>14
その値段ならどれでも一緒
変なコーティングのゴミ
26名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 19:04:13.58 ID:r+Z4zlBY0
ヤフオクドーム行く人は博多駅横のヨドバシカメラとかけっこう品揃え良い
27名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 19:14:08.25 ID:KRFN4Jpn0
予算5000円か〜チケット+で厳しいな〜

全ては糞席のせいヾ(`ω´*)ノ"
28名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 19:14:55.03 ID:aSDSorzS0
双眼鏡は明るさが大事しかし明るいのは高い
倍率が高いのも高い
眼鏡のやつはコンタクトで双眼鏡使ったほうがいいぞ
乱視のやつは特にな
天井からでもなんとか見たいなら5000円は出さないと
現地調達はなかった時ショックがでかいので用意していったほうがいい
29名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 19:17:01.51 ID:6y7JEcCS0
>>17
サンキュ
レビューみたらドームコンサートに使ってる人いっぱいいるしこれにするわ

この商品を買った人はこちらも買っています でAKBのミリオンがいっぱいが出てきてワロタ
30名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 19:31:05.84 ID:0tNijr9+0
>>27
今後他のコンサートとで
使えるし安いのは
避けたほうがいいよ
31名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 19:50:00.82 ID:KRFN4Jpn0
>>30
アドバイスどうもです。予算上げて品定めしています
32名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 19:51:54.96 ID:bpGJRxc50
良スレ あげ
33名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 19:57:30.93 ID:h3bpnmqf0
高級機買っちゃうと安物がゴミだって言うのが良くわかるな
安い高倍率とかズームは本当に暗いし視野狭いから止めておけ
34名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 19:59:04.22 ID:92WYoFot0
日産の時は録画機能付き
双眼鏡で盛り上がったw
35名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 20:17:55.44 ID:9aVR/dVAO
ナシカは基本ゴミ
36名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 20:26:18.11 ID:0fP0G86/0
日産の時はアリーナだったが
周りの双眼鏡使用率が
高かったわw
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 20:29:11.40 ID:hBHwMDJM0
39名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 20:31:43.42 ID:6HRbJW7V0
>>38
北斗の拳w
40名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 20:36:10.11 ID:2fX+z56x0
アリーナAブロックでも双眼鏡持っていった方がいいかな?
41名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 20:51:33.35 ID:KRFN4Jpn0
>>40
超絶糞席のオレへの嫌味か?

@AQRとかいるかも知れんが、普通は要らないだろ
4240:2013/07/16(火) 20:54:05.97 ID:wgAVJdyS0
その中にあるから一応持っていくは
43名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 21:11:27.87 ID:GcmFTFtpi
安物買いの銭失い
にならないようにw
44名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 21:48:02.85 ID:BLlSH5GGO
>>40
備えあれば憂いなしっていうだろ
持っていけ
45 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(-1+0:8) :2013/07/16(火) 21:55:19.50 ID:4zVLe3dA0
自分の使ってるのはこれ。
定価は6万近いけど、今はヨドバシで3万ちょいで売ってる。
購入の決め手は対物レンズの大きさと明るさですかね。
秋葉原のヨドバシで色々見比べて1,2時間迷って購入w
初陣は4月の武道館。

http://www.yodobashi.com/%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%BC-Kenko-8%C3%9742DH-MS-8%E5%80%8D42mm-%E5%8F%8C%E7%9C%BC%E9%8F%A1/pd/100000001001115103/

型番         ケンコー 8X42DH MS
倍率         8倍
対物レンズ有効径 42mm
実視界        7.3°
1000m先の視野  127.6m
ひとみ径       5.25mm
明るさ         27.5
アイレリーフ     20mm
最短合焦距離    2.5m
重量          700g
サイズ(H×D×W) 133.5×55.5×125.5mm
付属品        ケース・ストラップ
製造国        日本
定価          ¥57,000
46名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 22:01:29.73 ID:KRFN4Jpn0
予算1万以内くらいでライトユーザー向けのでいいのないかね!?

@スタンド南東かなり後方 orz
47名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 22:11:23.05 ID:ZrUMfUz10
過去ログ
【ドームツアー】双眼鏡スレ
http://www.log-channel.com/bbs/akb/1372163508/
【総選挙 日産スタジアム】双眼鏡 購入スレ
http://www.log-channel.com/bbs/akb/1367755325/
【総選挙】日産スタジアム 双眼鏡購入スレ
http://www.log-channel.com/bbs/akb/1369747006/

趣味一般
双眼鏡・望遠鏡スレッドpart15
http://www.log-channel.com/bbs/hobby/1367165737/
天文気象
格安双眼鏡スレッドPart22
http://www.log-channel.com/bbs/sky/1359474880/

初心者には定番の双眼鏡
タンクローR
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B000NOKEH2/

SKEガイシコンサートで
一推しされた双眼鏡
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B0001M0AHK/

おすすめ双眼鏡まとめ@ ウィキ
http://www52.atwiki.jp/binoculars2011winter/
48名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 22:25:09.55 ID:I2P4lBuj0
俺は
Nikon Aculon T01を買った。形がスマートでカッコいいぞ。値段は5500円くらい。

2000円くらいのやつを買うつもりだったが、実際使ってみると、視野の明るさとピントの合わせ易さが全然違うと素人の俺でも分かった。
49名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 22:27:23.35 ID:4zVLe3dA0
>>47
前スレからそのままコピった内容でしたが、URLに問題があったようですね。
大変失礼しました。
50名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 23:14:38.44 ID:WeddlX8Y0
ビクセンがよさげだね
51名無しさん@実況は禁止です:2013/07/16(火) 23:41:56.63 ID:lGF98s1o0
深夜 保守
52名無しさん@実況は禁止です:2013/07/17(水) 05:23:53.48 ID:YOnxtqb70
よし、決めた
53名無しさん@実況は禁止です:2013/07/17(水) 05:40:25.98 ID:gM96/1Gfi
おは 保守
54名無しさん@実況は禁止です:2013/07/17(水) 05:55:40.84 ID:YOnxtqb70
チケ代 8,815円

双眼鏡 10,000円

グッズ 5,000円
55名無しさん@実況は禁止です:2013/07/17(水) 07:15:32.25 ID:dDnmjjFU0
アキヨドの店員は
軍事メーカーの双眼鏡を
奨めてくるよw
56名無しさん@実況は禁止です:2013/07/17(水) 10:05:06.97 ID:Hzw6Fb/00
日産のときの購入組さん戦果報告よろしく。
57名無しさん@実況は禁止です:2013/07/17(水) 10:19:01.20 ID:g2Qf1prHP
俺のはこれね
あとメインスタンドじゃなくてメインステージの間違い


57 名無しさん@実況は禁止です[] 2013/06/26(水) 20:50:52.14 ID:UDzXZ2L4P
日産のときにも書いたんだけど北寄り東2階スタンド上段でこれを20倍にして
メインスタンド中央がちょうど収まるぐらいだった
西側ステージだと16人横並びが倍率を少し下げるとちょうど入る感じだった

一脚+ミニ三脚で固定したから総選挙イベント中も手放しで覗けたから手も疲れなかった

東京ドームは着席で確実にスタンドだろうからまた持っていくつもり

http://www.kenko-tokina.co.jp/optics/binoculars/ultraview/4961607002810.html
58名無しさん@実況は禁止です:2013/07/17(水) 10:43:46.75 ID:XjHGFdyD0
全体的にに大きく見たいのか
メンバー個々をどアップでガン見したいのか
によっても変わって来るんじゃないかな
59名無しさん@実況は禁止です:2013/07/17(水) 13:34:35.90 ID:pm8kjTHci
>>56
ニコンのスポーツスター8倍を日産用に購入のメガネ戦士です
アイレリーフ10mmと短いので双眼鏡使用時はメガネを頭の上にずらすようにしてた
意外と快適に楽しめたよw
アリーナのど真ん中くらいである意味最悪の席だったけど
グルリどこにメンがいても表情まで確認出来るくらいでした
60名無しさん@実況は禁止です:2013/07/17(水) 13:39:44.35 ID:H3aWmi4W0
横アリの時に駅前のヨドバシで双眼鏡買ったけど、結局使わんかったなぁ。
61名無しさん@実況は禁止です:2013/07/17(水) 15:50:14.07 ID:ov+nTp3Li
初心者の方で予算が
5000円ぐらいなら

Vixen アリーナ    
PENTAX 8x21 UCF Rタンクロー
Kenko ウルトラビュー 8x21
62 忍法帖【Lv=4,xxxP】(-1+0:8) :2013/07/17(水) 17:57:15.08 ID:gASx3qiH0
手ブレ補正付の一度使ってみたいね。価格に見合うか試してみたい。どっかでレンタルしてないかなー
63名無しさん@実況は禁止です:2013/07/17(水) 17:57:21.46 ID:Hzw6Fb/00
>>59
どうも。アリーナ取れたらX8のタンクロー連れていきま
64名無しさん@実況は禁止です:2013/07/17(水) 19:21:47.17 ID:sHkDnJthP
ウルトラビュー買ったった(^q^)
早速福岡ドームでデビューでござるよ
65名無しさん@実況は禁止です:2013/07/17(水) 19:37:30.03 ID:/gpxxyce0
日産スタジアム、双眼鏡スレで教えてもらったコーワYF30-8を持って行きました。
座席はW14中ほどの列で、ステージ中央まで55mくらいだったと思います。
ステージ中央でスピーチするメンの表情は何とか分かるくらい、
中央の奥、ステージ左手の待機席のメンは、誰なのか分からないこともありました。
一方、コンサートでは、目の前15mくらいのサブステージのメンは、言葉を無くすほど
近く鮮明に見えました。
太ももの虫刺されの跡までくっきり見え、罪悪感を感じるほど。
自分の感覚では、50mまでであればYF30-8で何とか楽しめる範囲と思いました。
その後、NMBのNHKホールライブに行きましたが、3F後方席、ステージまで
50mの距離だったため、YF30-8ではギリギリと判断、CANON 12×36IIを購入し
持っていきました。
手ぶれ補正の効果は絶大で、ステージ後方のメンの表情までくっきり見ることができ、
大満足でした。重さもさほどでなく、2時間超ほぼ持ちっぱなしでしたが、
次の日に響くこともありませんでした。これは、手ぶれ防止の効果で、
片手で緩く持っていてもちゃんと見える、ということもあったと思います。
この双眼鏡であれば、60mくらいまでは楽しめ、70mでも実用内と思います。
もっとも、良く見えるほどもっと見たいという欲が出るもので、
次の東京ドームでは、ステージまで50mくらいならこの双眼鏡で参戦しますが、
それ以上の場合は、別の手段を考えたいと思っています。
66名無しさん@実況は禁止です:2013/07/17(水) 22:33:11.23 ID:n3BT2Xfs0
福岡初日までは定期的に保守したい
67名無しさん@実況は禁止です:2013/07/17(水) 22:46:36.39 ID:ZK7kFux00
写真撮れるやつとかどうなの?
68名無しさん@実況は禁止です:2013/07/17(水) 22:52:53.92 ID:qyVkKwpQ0
>>62
ヨドバシとかで試してみればいいよ
片手でフリコピしてみれば防振の効果はある程度わかる
ただ同価格帯なら防振なしのモデルの方が画質はいいよ当たり前だけど
69名無しさん@実況は禁止です:2013/07/18(木) 00:35:20.80 ID:TS0pu/oB0
ほす
70名無しさん@実況は禁止です:2013/07/18(木) 04:32:07.42 ID:yTA8GZ3Qi
早朝 ほす
71名無しさん@実況は禁止です:2013/07/18(木) 06:10:30.16 ID:IuqbRLTU0
>>66
東京最終日まで
保守したい
72名無しさん@実況は禁止です:2013/07/18(木) 09:25:44.20 ID:Tg8R+hb/i
保守新党
73 忍法帖【Lv=18,xxxPT】(-1+0:8) :2013/07/18(木) 09:34:39.69 ID:4X6GhhDX0
>>68
秋葉原ヨドバシの場合、防振機能付きのはケースの中に入ってるので店員に頼みづらいんですよね^^;
出来ればコンサート会場で自分が所持しているのと比べてみたいんだが、
ちょっと調べた限りじゃ防振機能付きをレンタルしてる所は見つからなかった。
74名無しさん@実況は禁止です:2013/07/18(木) 11:25:58.73 ID:2sUyprVKO
秋淀は色々と詳しく教えてくれるよ
渋々糞席で見ないといけない状態になったらキャノンのやつを売ってSONYのやつを買いなおすかな
推しだけを追尾して思い出を残すためにw
75名無しさん@実況は禁止です:2013/07/18(木) 12:16:16.61 ID:itLm+LaT0
アキバヨドでsightron siibl832買った
店員のすすめだけど
76名無しさん@実況は禁止です:2013/07/18(木) 12:19:44.87 ID:gQKqnpfn0
録画機能付高級デジタル双眼鏡OK?
77名無しさん@実況は禁止です:2013/07/18(木) 12:24:15.26 ID:/yXWF6csi
>>76
録画してるのが見つかったら
連行されるよ
78名無しさん@実況は禁止です:2013/07/18(木) 12:25:16.31 ID:M2hKU2td0
>>76
もちろんダメだろ
79名無しさん@実況は禁止です:2013/07/18(木) 12:32:22.09 ID:gQKqnpfn0
これダメなのか。。。
http://kakaku.com/item/K0000510281/
80名無しさん@実況は禁止です:2013/07/18(木) 12:48:37.04 ID:/qG3SxdrP
日産総選挙用にタンクローの防水8倍の双眼鏡買ったけど、
名前が呼ばれる前、座ってる推しメンがどんな表情なのか、たまに確認するのに使ったくらいで、
結果、ほとんど使わなかったなぁ。ライブ中は一切使わなかったし。ま、一階スタンドの前方でそんなに悪い席じゃなかったってのもあるけど。

双眼鏡は、一応、あったら便利かもってレベルなので、高いのはそれなりにするし、無理してまで買う必要はないかも。
ま、せっかく買ったので、東京ドームでも持って行くけど。
81名無しさん@実況は禁止です:2013/07/18(木) 12:49:47.35 ID:gQKqnpfn0
糞席でも肉眼で見てドームの雰囲気を味わうのが一番だな
82名無しさん@実況は禁止です:2013/07/18(木) 13:33:06.47 ID:9a8t/g6Pi
>>81
天空席だど限界があるw
83名無しさん@実況は禁止です:2013/07/18(木) 14:23:38.90 ID:NAAEtb8f0
双眼鏡使用度は人によるとしか
使い慣れてないと見失うし
84名無しさん@実況は禁止です:2013/07/18(木) 14:29:17.23 ID:xKPqRs/L0
>>79
全然、双眼鏡に見えへんやん!
めっちゃ怪しげやし!
85名無しさん@実況は禁止です:2013/07/18(木) 16:00:01.34 ID:fD3uFelS0
せやな
86名無しさん@実況は禁止です:2013/07/18(木) 16:33:59.90 ID:7Etcbmyn0
せやろか
87名無しさん@実況は禁止です:2013/07/18(木) 18:24:37.54 ID:+2w0W8O80
せやせや
88名無しさん@実況は禁止です:2013/07/18(木) 18:35:28.01 ID:rk5arddM0
望遠鏡の類はレンズの性能が価格と連動している。光学レンズは手間のかかる代物なので
ここを甘く見ると長時間覗いていると眼鏡等の人間は眉間が痛くなる。
89名無しさん@実況は禁止です:2013/07/18(木) 18:48:23.90 ID:9dRdXNZ90
日産はアリーナやや後方
の左側ブロックだったが
双眼鏡持っていってかなり
活躍してくれたよ。
90名無しさん@実況は禁止です:2013/07/18(木) 18:52:23.36 ID:LYlk7zqv0
>>88
メガネの人はどんなのがいいのかな
91名無しさん@実況は禁止です:2013/07/18(木) 20:47:51.07 ID:4X6GhhDX0
>>90
なるべくならコンタクトにした方がいいよ。
俺は普段はメガネだけど、こういう時はコンタクトしていく。
メガネと双眼鏡を接触させてレンズに傷が付くのも嫌だし。
92名無しさん@実況は禁止です:2013/07/18(木) 20:55:36.55 ID:dsxHElw/i
アリーナなら8倍で十分じゃないかな?
Fブロックなら12倍いるかもしれないけど。
93名無しさん@実況は禁止です:2013/07/18(木) 21:01:28.60 ID:6SQFqDP20
>>90
アイレリーフ15mm以上がハイアイポイント≒メガネ向きの目安
ttp://www.nikonvision.co.jp/how_to/guide/binoculars/basic/basics_07.htm

予算5000円の定番はビクセンのアリーナM8x25はアイレリーフ18mm
ただし現在メーカー在庫がなくなったようで多くの店が入荷待ちの様子
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00170OVJS/

ケンコーのNew 8x25 SGWPはアイレリーフ15mmで一応メガネも対応だが
アリーナM8x25ほどの余裕はないし更に重いが防水仕様は心強い
視界がやや黄色っぽいがなかなかシャープに見えて割りとお勧め
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0015BMZ3S/

予算10,000円だとオリンパの8x25 WP IIとか?(アイレリーフ15mm)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B005CT956O/
アトレックHR8x25WP(アイレリーフ18mm)
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B000T14T7A/
ニコンのトラベライトEX 8x25 CF(アイレリーフ15.5mm)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B000OZ0PLU/
大きさが許容できるならコーワのYF30-8とか?(アイレリーフ16mm)
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B005M13DBU/

予算が乏しいなら8x25MC SG Twist-Up(アイレリーフ15mm)
実物は知らないが接眼部の作りはNew 8x25 SGWPと似てるらしい
Bak4プリズム+ハイアイ+メガネ向き見口ではこれが一番安い
ケンコーの直販ショップは常時在庫数台で売り切れても割りとすぐ補充される
ttp://item.rakuten.co.jp/kenko-k/4961607011645/

探せばまだあるはずだけどパッと思いつくのはこの辺
94名無しさん@実況は禁止です:2013/07/18(木) 21:14:27.83 ID:1eTyeV7S0
まあ、コンタクトレンズをすれば、アイレリーフの心配がいらないし、
広視野の機種も安心。
アイレリーフの長い機種はのぞく角度が結構シビア。
95名無しさん@実況は禁止です:2013/07/18(木) 23:33:47.60 ID:tAZP4Ybb0
深夜 保守
96名無しさん@実況は禁止です:2013/07/19(金) 00:38:30.42 ID:dYlLNH7x0
>>48
ググったがカッコいいな
おれはガイシのときにオススメされた>>47使ってるけど
まぁ可もなく不可もなくって感じだ
97名無しさん@実況は禁止です:2013/07/19(金) 05:14:02.85 ID:jg1vU6hai
おは 保守
98名無しさん@実況は禁止です:2013/07/19(金) 06:36:03.65 ID:wJTMV9CRI
保守
99名無しさん@実況は禁止です:2013/07/19(金) 08:28:32.59 ID:9rWNNN7q0
3連 保守
100名無しさん@実況は禁止です:2013/07/19(金) 09:50:59.26 ID:2PXE0y22i
100死守
101名無しさん@実況は禁止です:2013/07/19(金) 12:22:36.07 ID:teERy4IV0
超絶 保守
102名無しさん@実況は禁止です:2013/07/19(金) 14:11:21.98 ID:x5Z1iIsd0
今回は双眼鏡スレ伸びないな
流石にこれまで大箱連チャンだから新規で買おうって奴は少ないか
103名無しさん@実況は禁止です:2013/07/19(金) 14:18:24.37 ID:V9G2cTaiO
日産で天空だったから買ったけど
ヤフオクでは必要なさそうやわ

ナゴヤと東京で使うかはまだ分からん
104名無しさん@実況は禁止です:2013/07/19(金) 17:10:46.09 ID:t6F+nroRi
一番チケットが売れてる
東京ドーム発券後に
このスレは盛り上がると
信じて 保守
105名無しさん@実況は禁止です:2013/07/19(金) 18:22:34.70 ID:XskKMxOuP
去年のドームの時にオリンパスの5000円のから
>21のNikon SportstarEXに買い換えた
お勧めできる

倍率が同じ8倍でも全く別物
・視野角が広い
・レンズが明るい
推しが干されでスポットライトが当たらなくても
レンズが明るいので表情見える

少し前のより重いけど我慢できる範囲
日産スタンド北2階だったけど
6時間ずっと双眼鏡使いっぱなしで行けた

双眼鏡は二つの眼で見てるから3Dの立体感があるから好き
会場の巨大モニターは2Dだし
106名無しさん@実況は禁止です:2013/07/19(金) 19:23:29.06 ID:T9wVG6mQ0
ペンライトスレまた落ちた
こちらは頼むぞ
107名無しさん@実況は禁止です:2013/07/19(金) 22:11:49.80 ID:S1Htfich0
保守
108名無しさん@実況は禁止です:2013/07/19(金) 22:14:22.80 ID:nCCdGHmL0
友達がいいって言うので、sportstar 10x25DCF買ってみた
明日バードウォッチしてみるわw
109名無しさん@実況は禁止です:2013/07/19(金) 22:17:39.27 ID:kOBzyAqj0
>>108
そりゃ真の友だな。
110名無しさん@実況は禁止です:2013/07/19(金) 22:24:17.07 ID:kFmHpJ1l0
日産スタジアムで学んだ事。
20倍あればどの大箱でもメンバーの表情が見える!
そんな欲望を叶えたい一心で俺は高倍率主義に走ってしまったのであった。
ユーコンの20倍が届いたんで羽豆岬で検証してきました。

肉眼(iPhone5素通し)
http://i.imgur.com/zrWiuGj.jpg

YUKON Fyturus 20x50
http://i.imgur.com/xcZk7Uw.jpg

Nikon ACULON A211 8-18x42
http://i.imgur.com/ue5wTFj.jpg

Kowa YF30-8
http://i.imgur.com/MFEKOrg.jpg

ユーコン像のエッジも甘いし周辺にいくにつれて像が歪んでるねw
ニコンのアキュロンもそう変わらんけどマルチコートの分、若干シャープかな?
YF30-8はさすがの切れ味。
ニコンのキュロンの像が不満で20倍でYF30-8の切れ味が欲しくてズーム機でない高倍率双眼鏡を買ったんじゃが…見事に失敗しました。
次はセレストロンの20x50が届いたんで検証してみたいと思います。
みんな、警察に捕まらないように祈っててね!
111名無しさん@実況は禁止です:2013/07/19(金) 22:25:00.34 ID:nCCdGHmL0
今までペンタの8倍UCFRタンクロー使ってたが、日産で使い物にならなくて
思い切って買い替えてみたんす

今ちょっと数百メートル離れてる駅前を見比べてみたが、sportstarすげーわ
タンクローとは比べものにならん、クッキリ見える
ドームちょっと楽しみだわ
112名無しさん@実況は禁止です:2013/07/19(金) 22:32:30.33 ID:kFmHpJ1l0
スポーツスターEXは長い実績があるからお勧めだね!
視野が広いんで日産スタジアムのサポーターにも人気の双眼鏡。
ワンランク上の双眼鏡が欲しい人にはうってつけだぜ。
113名無しさん@実況は禁止です:2013/07/20(土) 01:39:14.02 ID:MNQGKnRk0
当日福岡で調達したい方は
博多駅筑紫口ヨドバシカメラへ。
114名無しさん@実況は禁止です:2013/07/20(土) 04:14:24.25 ID:tbtIMriz0
ほしゅ
115名無しさん@実況は禁止です:2013/07/20(土) 05:29:17.39 ID:nWNClccei
ドームツアー
初日 保守
116名無しさん@実況は禁止です:2013/07/20(土) 08:36:51.38 ID:FShJ9f410
がんばるけん
保守
117名無しさん@実況は禁止です:2013/07/20(土) 12:24:29.59 ID:R25+jBB1i
双眼鏡
欲しいっちゃ 保守
118名無しさん@実況は禁止です:2013/07/20(土) 14:50:53.42 ID:MNQGKnRk0
119名無しさん@実況は禁止です:2013/07/20(土) 15:47:19.34 ID:U2wpsfnk0
8倍じゃアリーナ前方の席以外
何の役にも立ちません
120名無しさん@実況は禁止です:2013/07/20(土) 16:06:45.20 ID:wSZMT6fLi
121名無しさん@実況は禁止です:2013/07/20(土) 16:20:21.00 ID:hPgWN/MO0
>>118
このステージの位置なら一番遠くでも150mぐらいと見て。
アリーナの前半分は8倍、後ろ半分は12倍、スタンドは16倍以上が必要かな?
122名無しさん@実況は禁止です:2013/07/20(土) 16:51:23.76 ID:tbtIMriz0
>>121
福岡ドームは中堅122mだから、最長でもそのくらいと思う。
ステージの位置によるけど。
スタンド前方列なら12倍で行けそう。
123名無しさん@実況は禁止です:2013/07/20(土) 17:23:59.83 ID:U/rhbNyJi
ヤフオクドームはは屋根の直径が212mなんで日産みたくステージとの距離が200m以上になる事は絶対に無い。
前、日産スタジアムをクリアした猛者達にとってはチョロイチョロイ!
124名無しさん@実況は禁止です:2013/07/20(土) 18:44:45.08 ID:18H9SIdN0
スタンドだが、8倍で頑張る。
これしか持ってないもん。
125名無しさん@実況は禁止です:2013/07/20(土) 19:22:32.38 ID:OXUOYFxcO
いくらアリーナで最前のほうでもドームクラスなら
防振16倍はあったほうが良い
126名無しさん@実況は禁止です:2013/07/20(土) 19:41:26.37 ID:hPgWN/MO0
本当は倍率は高ければ高い程いいんだけどねw
アリーナは防振以外、重い双眼鏡+一脚セットは持ち込みにくそうなんで軽量な12倍の「ニューアペックスHR12×30」ぐらいが妥協点じゃないかな?
127名無しさん@実況は禁止です:2013/07/20(土) 20:26:10.79 ID:tbtIMriz0
まあ、どこまで見たいかは人それぞれですね。
自分はキヤノン防振12倍で50〜70mまでは満足、それを超えると細部が見えなくなってきて、
生々しさを感じられなくなるという感想です。
128名無しさん@実況は禁止です:2013/07/20(土) 21:29:53.86 ID:Fq1fEKm+i
盛り上がってきて良かった
129名無しさん@実況は禁止です:2013/07/20(土) 21:46:11.53 ID:v6/fhP4X0
>>127
探してみたけど俺の街にはそんないいのなかった
どうやらまだ防振という文化は来てないようだ
130名無しさん@実況は禁止です:2013/07/20(土) 23:20:15.02 ID:6gD9rM1i0
持って行くには重いが、こんな安い値段で売られてるなんて衝撃的。

FUJINON 10X70 FMT-SX ¥ 59,449 通常配送無料
http://www.amazon.co.jp/dp/B001QWMUT0/
131名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 01:21:08.26 ID:nY5lMAIs0
レポートを少し・・
皆さんの意見を参考に昨日のヤフオクドームに双眼鏡を持参しました。
8倍×42mmの天体野鳥兼用のビクセンアペックスプロですが、アリーナCブロック端から活用出来ました。
コンテナの中での初期メンのMC時や
ステージ最上段での、柏木さん松岡菜摘さんのてもでもの涙で
お二人の表情が十分に判りました。
大型モニターで見るよりもメンバーの表情が明るく、色々な楽曲での衣装の色鮮やかさに感動しました。
スタンド後方からですと倍率も必要かと思いますが
レンズのしっかりした物を選ばれた方が満足感は随分違うと思います。
コンサートに双眼鏡を持参したのは初めてでしたが、スレの皆さんに感謝です。
132名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 03:55:11.90 ID:ob6o23dG0
保守
133名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 05:49:45.14 ID:smd0Tj04i
麻里子様 卒業おめでとう
保守
134名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 08:09:13.08 ID:O4P5g5kG0
>>127
http://cweb.canon.jp/binoculars/lineup/12x36is2/spec.html
これのこと?
やっぱり手ブレ補正あるとすごくいい?
135名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 08:22:35.74 ID:LtKRDF4r0
福岡最終日
華麗に保守
136名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 08:23:03.37 ID:e+yPOYDwP
安かったからKenko7-20倍ズームのやつをヨドバシで買うよ。
スタンド席だけど、これに期待。
まぁ、値段なりかな?
137名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 08:30:04.19 ID:3a7/z1Sm0
>>131
販売中止になっちゃったけどビクセンアペックスプロは隠れた名機ですよね。
良い双眼鏡を選びましたね。
ブルーレイでも決して味わえない双眼鏡の画が飛び出すような生生しさを堪能してもらえたかな?
レポてんきゅーです!かなり参考になりました。
Cブロックは10倍でOKか。
http://uploda.cc/img/img51ea333c5657a.jpg
>>121の予想は大体合ってるかもw
+アリーナ真ん中は10倍
138名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 09:19:29.12 ID:onyOmj0TP
kenkoウルトラビュー8x21の感想
アリーナの真ん中あたりからメインステージのあーみんの眉毛までくっきりとまではいかないけど、
メインステージに誰が立っているかは確認可能
距離にして数十メートルくらいならまずまずの性能かな?
139127:2013/07/21(日) 10:47:05.53 ID:ob6o23dG0
>>134
それです。
テンプレにもあるように、12倍となると手持ちで像を止めるのは難しく、
1脚or3脚が必要です。
防振機能があれば、片手持ちでも像を止めることができます。
(大きな周期の揺れは残るので、完全に止まる訳でないですが。)
防振をオンにすると、今までブルブル動いて凝視できなかったものが
ピタっと止まったような感じで、解像感がまったく違います。
目(頭?)の疲れも少ないです。
私は12倍を買いましたが、ハロプロ方面では10倍が定番のようです。

この辺のまとめが参考になるかと思います。キモいですが。
ttp://www.iamyourenemy.co.uk/whg/2012/01/post_1561.html
140名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 11:03:17.88 ID:O4P5g5kG0
>>139
おー、親切にどうもありがとうございます

双眼鏡の知識は全然なかったので手ぶれ補正機能があるとは!
1万円くらいで良さげなのを探そうと思ってたけどこの機能に惹かれました
さっそく購入検討します〜
141名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 11:30:37.97 ID:Lr2Gl70OO
>>140
ニコンのスタビライズ16×32はキヤノンの15×50ISより倍率が高いがキヤノンのやつより数万安くて八万円
142名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 11:48:42.23 ID:O4P5g5kG0
>>141
うんうん!ありがとう
確かに手ぶれ補正付き双眼鏡を検索するとニコンもあるので迷ってる
手ぶれ補正機能の優越とかあるのかな〜とか倍率と重量の妥協点とか・・・
ニコンは横にストラップ付いてて楽そうだね
143名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 13:22:04.31 ID:3a7/z1Sm0
>>138
レポありがとうございます!
kenkoウルトラビュー8x21は中身はタンクローと同等と言われてるんで多くの方の参考になると思います。
対物レンズ21mmだと明るさ的に厳しいんじゃないかと思ってましたが問題無さそうですね。
144名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 13:36:23.07 ID:jTuwW4+M0
メガネはハイアイポイントの機種選ばないと泣くぞ
145名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 13:47:22.21 ID:DkEgrafY0
メガネだから8x25 WP IIを買った
146名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 14:10:17.99 ID:Lr2Gl70OO
>>142
補正はニコン優位
見え味はキヤノン優位
サイリウム振りながら双眼鏡覗くのでもない限りキヤノン買うべき
147名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 14:34:43.42 ID:O4P5g5kG0
>>146
おおおお
それは有難いアドバイス!
キヤノンで絞り込もうと思う
148名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 14:43:52.23 ID:Lr2Gl70OO
>>147
12倍までならキヤノン軽い
ニコンはスイッチ入れれば補正入りっぱなし
キヤノンは12倍以下は押し続けないといけない
149名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 14:47:30.20 ID:pDrbJLZU0
ヤフオクドーム行って来た、不参加の予定だったが、
急遽友人が行けなくなってチケットくれるということで参戦
公演はちょくちょく遠征したりするが、ライブは東京のAX2010の3年ぶりの参戦だ
天神で友人にチケットをもらい、最初のMCが始まるころに入場、かなりの遅刻
博多メンバーのMCを聞きながら周りを見渡す、左隣にはメガネのオッサン、右は高校生3人組
前や後ろに何故か空席がある、遅刻なのだろうか
Pioneer、転がる石、初日、かなり懐かしい、全力でフリコピをする
そこからは支店のシングル、歓声やMIXコール、ほとんど聞こえない
右の高校生がジャージャー言ってるのが虚しく響き渡る
シングルだらけであっという間に本編終了
アンコール中にトイレへいく、帰ってきながら客を見るとほとんどアンコール言ってない
最近の曲が流れ始める、博多の選抜発表などがあり、
特に驚くような重大発表も無くすぐ終演

お 前 ら 頭 大 丈 夫 か
これで8500円、4時間で8500円

周りを見ていたが、俺の周りの高校生、ソロのオッサン、社会人、親子家族連れ、
厄介そうな金髪、地蔵のメガネ、
曲の前にあーよっしゃいくぞーーージャージャー!と叫んで
手に持ったキンブレ(KING BLADE)をバカみたいに前後に振るだけ
推しが出たら「おおおー」と叫んで
じゃんけん組み合わせで一喜一憂して
MIXやコールもほとんど無くて一体感何も無し、客もキンブレ振ってるだけのロボット
観客数万人の魂の「苦笑い」
これが国民的アイドルのライブか
お前らサルか
お前ら池沼かよ、何が楽しいんだよこれ・・・
ドームを出る列で周りのオタの声を聞いてたが「楽しかったね」「すごい盛り上がりだったね」
と言ってる人も居た、これが楽しいとか、お前ら普段監獄で奴隷として働いてるのかよと
これが盛り上がってるとか、お前ら毎日葬式に行ってるのか

サイリウム振ってるだけとか、クラシック音楽の指揮者かよ
豆粒見て一喜一憂してるならDVDで一人で沸いてろよ・・・
今日集まった客は8500円かけて暑い中バスで来て何がしたかったんだよマジで
150名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 15:04:52.17 ID:6LJju8EC0
>>149
これ何てコピペ?
151名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 15:05:56.59 ID:GOw09XTf0
ドームスレから拡散し始めてるな
152名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 15:23:14.63 ID:O4P5g5kG0
>>148
なるほど
660gと1180gで結構違うんだね
スイッチ押し続けるのはちょっと面倒そう・・・18x50 ISにしちゃおうかな〜
153名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 15:27:29.71 ID:xRAabDPNO
レンズ口径20ミリ6倍位ので ホームセンターで複数置いてあるから見比べて視野が広くて くっきり見えて片手で軽々持てる奴 3 4千円で買える 舞台はそれで充分
ズームは×
154名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 15:35:42.99 ID:ob6o23dG0
>>152
面倒なのは確かです。
押しやすい場所にあるし、力も要らないので苦痛ではないですけど。
155名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 15:58:33.63 ID:O4P5g5kG0
>>154
なるほど、慣れてしまえば意識せずに押せそうな感じっぽいですね
やはり>>127にあるように70mを超えると15倍や18倍などのほうがよさそうですか?
156名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 16:57:57.71 ID:xRAabDPNO
>>152 18×50… かなり大きくて重いと思う 元々50ミリ口径の双眼鏡は天体観測や船上での監視用に 三脚装着を見込んでいるしなあ 肩に下げてもずっしりくるよ 18倍は画像暗いし視野も狭い
手振れ防止付きでもどうかなあ 7×50なら安物の双眼鏡でも天体観測には最高だけどw
157名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 17:16:22.53 ID:iOs6mODai
>>152
18x50IS買えるならユー買っちゃいなよ!
自分も購入を検討しておるんじゃが、恐らくこれがあればどの大箱、どんな天空席が来ても、手持ちでメンバーの表情が見える。
問題は重いんでコンサートに向けて腕立て伏せが必要だという事だ。
158名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 17:25:04.71 ID:ol6tT9Aw0
>>152
いっそ、防振でなく軽めの双眼鏡を選んでみたら?
ニコンの8x30E2,10x35E2とか。

>>156
安物だと星が点にならないどころか普通に地上の景色がぼやける。
最低限5万ぐらいはみないと。
159名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 17:51:44.72 ID:1TbWTwbyO
>>136
安物買いの銭失い
まあ後悔して来いやww
160127:2013/07/21(日) 17:58:41.88 ID:ob6o23dG0
>>155
どれだけ見えれば満足かは人それぞれなので難しい質問ですが…
70mというのはNHKホールの3階後列からステージ最奥までの距離、
ステージ最前までなら50mです。
NMBの東日本ツアーファイナルをこの距離で見たんですが、
ステージ前列で踊るメンバーは興奮するくらい細かいところまで
見えましたが、最後列のメンバーは、表情はちゃんと分かるものの
もう少し近くに見えたらと不満が残りました。
見えないわけではないので、表情が分かればよいということなら
もっと遠くても大丈夫だろうと思います。
で、15倍、18倍ならどうかですが、自分は使ったことがないので
分からないです。
161名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 18:07:40.58 ID:1lRK+IU60
10×30 IS 600gを持ってるけど何とか3時間持ってられるレベルだぞ
首からぶら下げてるけどずっしりするけど手ぶれ補正だからって使ってる
瞳径3mmでも手ぶれ補正だからホールアリーナコンサートでもふつうに使ってる
SSA400レベルの端からだと豆粒でなんとかメンバーが誰か確認できたけどドームの端だと無理でした
ドームスタンドなら15倍とかでもいいんじゃないかな

7×50か 瞳径7mmだな
瞳径5mmの双眼鏡を使ったことあるけど天体だとやっぱり明るい方がいいよな・・・
歩きながらなら18×50ISでもいいんじゃない
10×30 IS でも天体に使ってもそれなりに見えた

Papilio6.5x21 290 g (美術館兼用)も持ってるけど
ホールコンサートレベルでポケットなどで気軽に使えて持っても重さが気にならないレベル
武道館の一桁列でメンバーの上半身が見えてゆきりんπばっかり見てた

ズームや簡易オペラグラスはやめておいたほうが・・・瞳径とか公表できない双眼鏡はね
暗いし立体感がないしぼやけてるし
162名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 18:25:42.28 ID:JeHjRj8e0
あんまり低倍率だと双眼鏡でモニターを
見ることになりそうだね
163名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 18:40:57.16 ID:dhMxiZrB0
Nikon 双眼鏡 遊 4X10D
選択肢はこれしかないだろ 超小さいし視野角が広い
 
ただ高級品なのでお前らでは買えないかもしれない
164名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 18:49:29.76 ID:3a7/z1Sm0
>>163
「遊」買うなら俺は同じニコンの「ミクロン」を買うな。
てか「遊」って見掛視界狭くね?標準で50°ぐらいは欲しいぜ。
165名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 18:53:27.84 ID:JeHjRj8e0
優れた光学性能で美術館での作品鑑賞などに最適って書いてあるぞ
その高級品
166名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 19:00:25.17 ID:dhMxiZrB0
個人差はあるが
遊は国産でレンズがいいから明るくピントが合いやすくて
動きの早いコンサートとかには使いやすい 軽いし
ただズームで顔の表情までみたいという人にはお勧めできん
というか見えん
167名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 19:05:29.75 ID:jTuwW4+M0
ドームツアーに適した双眼鏡のスレなのに、何語ってんだよwww
168名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 19:09:49.73 ID:1lRK+IU60
>>165
オペラグラス並だからな・・・
アリーナ最前ならつかってもいい・・・
169名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 19:10:35.13 ID:dhMxiZrB0
ドーム向きだぜこれ
明るくて見やすくて軽くて長時間持ってられる
170名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 19:15:33.30 ID:dhMxiZrB0
尚、俺のは自分で使ってみた感想なので
あくまで参考程度に見てくれ
171名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 19:21:05.83 ID:3a7/z1Sm0
>>161
レポ有り難うございます。
確かに持ちっぱなしだと600gぐらいが限界ですね。
でも自分は初心物なんでノリノリでサイを振る周りに気を遣いながら、どうしても見たい所だけちょくちょく双眼鏡使ってたんで意外に重くても運用可能なんですw

SSA400レベルは10倍でメン認識○
ドームの端は10倍でメンの認識X
武道館一列目は6.5倍でメンπ凝視○

参考になりました!
172名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 19:29:20.28 ID:1lRK+IU60
>SSA400レベルは10倍でメン認識○
手ぶれ補正を使ってね
手ぶれないと多分ぶれているなって感じで無理
リテール(像)が確認できない
個人差があるけど
173名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 19:45:58.66 ID:3a7/z1Sm0
>>172
これは失礼!
>>171の10倍はキャノンの10x30ISを使った場合ね!
174名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 20:38:48.78 ID:O4P5g5kG0
>>156>>157>>158
350mlのペットボトル3本持って目の前で構えてみたけど・・・ずっとだと確かに重たそう
>>160>>161
なるほどなるほど
微妙な質問に回答どうもありがとございます
どれくらい見えるのかなんとなくイメージ出来ました
ナゴヤドームで使用予定なのです・・・
15×50 ISと18×50 ISは同じ重さ(1180g)という事なら倍率高いほうが良いかと思ったのですが
やはり重さを加味すると12×36 IS IIかなということでまだまだ迷ってます
175名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 20:45:12.59 ID:QisCII3e0
ヤフオクドーム行って来た、不参加の予定だったが、
急遽友人が行けなくなってチケットくれるということで参戦
公演はちょくちょく遠征したりするが、ライブは東京のAX2010の3年ぶりの参戦だ
天神で友人にチケットをもらい、最初のMCが始まるころに入場、かなりの遅刻
博多メンバーのMCを聞きながら周りを見渡す、左隣にはメガネのオッサン、右は高校生3人組
前や後ろに何故か空席がある、遅刻なのだろうか
Pioneer、転がる石、初日、かなり懐かしい、全力でフリコピをする
そこからは支店のシングル、歓声やMIXコール、ほとんど聞こえない
右の高校生がジャージャー言ってるのが虚しく響き渡る
シングルだらけであっという間に本編終了
アンコール中にトイレへいく、帰ってきながら客を見るとほとんどアンコール言ってない
最近の曲が流れ始める、篠田の卒業や横山の就任などがあり、
特に驚くような重大発表も無くすぐ終演

お 前 ら 頭 大 丈 夫 か
これで8500円、4時間で8500円

周りを見ていたが、俺の周りの高校生、ソロのオッサン、社会人、親子家族連れ、
厄介そうな金髪、地蔵のメガネ、
曲の前にあーよっしゃいくぞーーージャージャー!と叫んで
手に持ったキンブレ(KING BLADE)をバカみたいに前後に振るだけ
推しが出たら「おおおー」と叫んで
篠田の卒業のシーンで涙を流して
MIXやコールもほとんど無くて一体感何も無し、客もキンブレ振ってるだけのロボット
観客数万人の魂の「苦笑い」
これが国民的アイドルのライブか
お前らサルか
お前ら池沼かよ、何が楽しいんだよこれ・・・
ドームを出る列で周りのオタの声を聞いてたが「楽しかったね」「すごい盛り上がりだったね」「感動だったね」
と言ってる人も居た、これが楽しいとか、お前ら普段監獄で奴隷として働いてるのかよと
これが盛り上がってるとか、お前ら毎日葬式に行ってるのか

サイリウム振ってるだけとか、クラシック音楽の指揮者かよ
豆粒見て一喜一憂してるならDVDで一人で沸いてろよ・・・
今日集まった客は8500円かけて暑い中バスで来て何がしたかったんだよマジで
176名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 21:04:03.35 ID:ol6tT9Aw0
持ち物の重さばかりに気をとられてるが、
腕そのものの重さも重い、
何も持たずに腕を上げつづけることも結構つらいものがある。
177名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 21:08:36.93 ID:O4P5g5kG0
とりあえず腕立ては毎日100回連続してやってるよ
178名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 21:09:06.44 ID:jTuwW4+M0
ストラップで首や肩からぶら下げるのも、結構くるよな
特にドームコンは長時間だし
なのでビクセンのアリーナ8倍程度でも、持って行くのかったるくて
使わなくなった
コンサートでずーっとすごい双眼鏡で見てるおっさんいるけど、正直何しに来てるのって思うわ
179名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 21:24:39.57 ID:D4CwCX4L0
博多駅のヨドバシで買っていったが、店員氏曰わく双眼鏡はここ数日バカ売れだそうだ
双眼鏡コーナーにAKBの曲流して、サイリウムも飾ってあって笑ってしまったよw
180名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 21:54:27.71 ID:1TbWTwbyO
>>178
お前何しに来てるの?
用がないなら出ていけよ
181名無しさん@実況は禁止です:2013/07/21(日) 22:56:04.41 ID:3a7/z1Sm0
>>179
名駅のビックカメラもコンサートにどうぞみたいなポップを日産の時ぐらいから貼り始めた。
けど、お試しの展示品のレンズは指紋だらけだし、壊れてるのはあるわでとても悲しくなる。

>>174
よし、俺が18x50ISを買ってレポしてやろう!
武道館以来、色々双眼鏡買って来たけど高倍率はこれで終われそうだw
182名無しさん@実況は禁止です:2013/07/22(月) 01:09:13.67 ID:Jn6A3/Ob0
ほしゅ
183名無しさん@実況は禁止です:2013/07/22(月) 04:04:45.37 ID:Jn6A3/Ob0
184名無しさん@実況は禁止です:2013/07/22(月) 04:19:00.99 ID:foNrmr7j0
3時間近くずっと使うのは軽くて小さいのがいいし
全体見るのとポイント見るのではずしたり
つけたりするから重いのはきついんだよな
それにズームしすぎるとどこ見てるのかわからなくなる
 
「遊」あたりがちょうどいい
 
185名無しさん@実況は禁止です:2013/07/22(月) 05:37:53.20 ID:1AVHtu750
>>181
マジでー?明日フレックスであがって
名駅のビックカメラ行って見てこようと思ってたのにそんななのかー
オレもね使い方としては同じかも>>171
で、18×50 ISを買ってみようという気になるのなら・・・オレもたぶんそれが欲しくなりそう
まだまだ迷ってますがだいぶ18×50 ISに傾いてきてる
186名無しさん@実況は禁止です:2013/07/22(月) 08:55:42.41 ID:5Drph1kni
麻里子卒業記念 保守
187名無しさん@実況は禁止です:2013/07/22(月) 09:04:22.93 ID:P2gQw0680
昨日はスタンドの41列だった。
で、ニコンのスポーツスター(8倍)使ってきた。
メインステージはさすがにちょっと厳しかったけど、花道の左側に来た時はかなり使えた。
(自分がスタンドの左側だった)
表情もわかったし。双眼鏡でちゃんと見ることで初めて
「ああ、目の前にいるんだなあ」と実感することができたよ。
豆粒とモニターだけじゃねww
188名無しさん@実況は禁止です:2013/07/22(月) 15:20:28.52 ID:PfowHnRfi
丑の日 保守
189名無しさん@実況は禁止です:2013/07/22(月) 19:02:48.85 ID:AJq2VXQB0
ビクセンのアリーナM8x25 買って
ガールズルールの全握京都パルス行ってきました。

Cエリアで肉眼だとメンバーの表情まで分からなかったけど
これ使ったらビックリする位明るく鮮明にメンバーが見て取れました。

調整も幅がシビアでなくて初心者でもピント合わせが楽。
視野はメンバー8人位で全身が写って表情もクッキリでした。

来月のドームツアーは圧倒的に箱広いし席にもよるけど
もうちょっと倍率ないと厳しいかもって思いました。
190名無しさん@実況は禁止です:2013/07/22(月) 21:14:27.10 ID:syYhwfzd0
ほしゅ
191名無しさん@実況は禁止です:2013/07/22(月) 21:43:20.51 ID:OcBSxSpj0
保守
192名無しさん@実況は禁止です:2013/07/22(月) 21:55:07.29 ID:ZU2nGahV0
手ぶれ上等25倍ズームで勝負
193名無しさん@実況は禁止です:2013/07/22(月) 22:57:23.93 ID:Zgk8Dybi0
>>185
18x50IS昨日Amazonでポチったぞw
今日、早くも発送メールが来たから今週中にはレポ出来ると思う。
名駅ビックカメラは若干やる気無いけどそれでも展示品の双眼鏡は結構数揃ってるんで行った方が良い。
タンクロー、アリーナはもとよりモナーク7やYF30-8とかあるよ!
何より数字には表れない、像の歪み、シャープさや、色合い、は実物を覗いてみないと分からない。
あと大きさと、重さもどこまで妥協出来るか個人差がある。
そして、それは自分にしか分からない。
>>189
レポてんきゅー!
パルスプラザ懐かしい〜
弟もそこに行ってるわw
ミニライブでも双眼鏡は威力を発揮するよね。
194名無しさん@実況は禁止です:2013/07/22(月) 23:51:29.00 ID:1AVHtu750
>>193
あ!ホントだ!2点在庫ありだったのが無くなってる!
待ちきれずにポチッってしまいそう・・・w
そっかー明日会社帰りに名駅ビックカメラ行ってみるよ!
195名無しさん@実況は禁止です:2013/07/22(月) 23:53:58.19 ID:Zgk8Dybi0
セレストロンの20倍が届いたんで近くの公園で試してみた。

肉眼(iPhone5素通し)
http://i.imgur.com/9YHevPu.jpg

セレストロン アップクローズ G2 20x50
http://i.imgur.com/uJpNoCY.jpg

ニコン ACULON A211 8-18x42
http://i.imgur.com/vXfN0V6.jpg

ユーコン Fyturus 20x50
http://i.imgur.com/Nu6mh5q.jpg

コーワ YF30-8
http://i.imgur.com/QFlM722.jpg

セレストロン見口のゴムで撮影が安定せずあまり良い写真は撮れなかったけど、意外に悪く無い映りをしてました。
ユーコンがあまりにも駄目過ぎて他が良く見えるのかも知れないw
しかし、このセレストロンには問題が…
光軸がずれて物が二重に見えるー!!!
海外輸入品ってどこで修理してくれるのー!!!
しかしながらこのセレストロンも画質はYF30-8に及ばない。
やっぱ中心部を拡大してるだけなんかな?高倍率双眼鏡って?
高画質な高倍率双眼鏡を求めて!
ペンタックス 20x60 PCF WP IIを発注しました。
お金ケチってまた海外に発注しました…。
追跡URLが貼ってあったんで見たら、何か…マサチューセッツを出てテネシーを抜けて今ユタ。
何かアメリカ横断してる…いつ届くんだ!?
196名無しさん@実況は禁止です:2013/07/23(火) 02:41:00.08 ID:pk8BsTfU0
レポ感謝保守
197名無しさん@実況は禁止です:2013/07/23(火) 06:44:07.20 ID:pk8BsTfU0
おはよう保守
198名無しさん@実況は禁止です:2013/07/23(火) 06:56:51.39 ID:ECuRPWiki
札幌ドーム
満員祈願 保守
199名無しさん@実況は禁止です:2013/07/23(火) 09:43:34.28 ID:yqcYAapD0
初心者の質問なんですけど双眼鏡のレンズの汚れってどうしたらいいですか。
メガネ拭きと汚れ落としでゴシゴシでいいですか?
200名無しさん@実況は禁止です:2013/07/23(火) 13:12:51.63 ID:3+YnUzOk0
コンサートの双眼鏡は8倍〜10倍が定番だよな
後方席だとその倍率じゃ物足りないけどそういうときはもう割り切った方がよくない?
倍率あげると手振れひどくなるし防振だと大型化するし値段も跳ね上がってコスパ悪すぎるし
そもそもそんな大型双眼鏡で覗くコンサートって楽しいのかって疑問に思ってしまうわ

>>195とかもう双眼鏡を選んだりレポしたりするのがメインになって
コンサートはそのレポのために行くみたいな感じになってないか?
201名無しさん@実況は禁止です:2013/07/23(火) 15:48:57.76 ID:NXdWpM8W0
>>199
基本はきれいな空気で吹き飛ばすだけ、
汚れがひどいときにレンズペーパーにアルコールをたらして軽く拭き取る。
(ようじか何かにまきつけて中心部から螺旋状に周辺部へ)
レンズペーパーは使い捨て、でないとホコリが磨き砂になって削ってしまう。
めがねも同じだけど、ゴシゴシとレンズを擦ってはだめ。
眼鏡拭きは胴体をふくもの。
汚してるようなものだから息をふきかけるのもだめ。
詳しくは、カメラ関連の板も参考にしてくれ。

>>200
のぞいたその先はリアルなのかい?と言われればそうだが、
ドームコンサートはそういうものと割りきらないと行く意味が見出せない。
しっかりした光学性能の8x30E2クラスの双眼鏡(まずこれを購入すべき)、
そのあとはあればいいなと思ったのを試してくれた先人の言葉を参考に、かな。
202名無しさん@実況は禁止です:2013/07/23(火) 16:01:23.52 ID:3rqBeGogi
やすす 保守
203195:2013/07/23(火) 18:12:19.97 ID:r03Uthf80
>>200
俺は日産スタジアムのとき北スタンドの糞席でした。
8倍の双眼鏡は既に持っていたが北スタンドからは米粒なのがわかった。
でも俺は、君みたいには、割り切れなかった。
高倍率双眼鏡の情報はネットでもほとんど手に入らない。
当てずっぽうで何とか数日前に18倍のズーム機を手に入れた。
ズーム機なんで画質は悪い。
だけどメインステージの推しの表情は確認する事が出来た。
総選挙が始まって自分の推しはずっと笑顔だった。
スピーチも冗談を入れた。
でもそれはカメラの前だけの話であった。
ふと座ってる彼女の表情を見ると、とても悲しそうな表情をしていた。
彼女の本当の思いをくみ取る事が出来。
俺は糞画質なズーム機に感謝した。
気持ち悪い男かも知れないが、俺は推しの笑顔が見えて一緒に居る実感が無いと心からコンサートを楽しむ事が出来ないんだ。
それからやや病気とも思えるかも知れないが高倍率追求の旅が始まった。
日産スタジアムの経験から20倍あればどの大箱の糞席でもメンバー表情が確認出来るのは分かった。
その中でも以下のように決めて双眼鏡探しをした。

○隣の人の迷惑似かからないように大体200mm以下の物。
○重過ぎると運用不可能なんで大体1000g以下の物。

自分にとっては上の条件の物はそんなに大きいとは思わない。
高倍率を追求すればそれこそビクセンのアークみたいな物迄あるのだから。
ただ…PENTAXの20x60はちと大きいと思う…どうしても高画質が欲しくて試してみたくなった。
なぜならキャノンの18x50ISは発注したがデジタルはサポートが終われば故障したとき廃棄せざるを得ない。
自分は自分が生まれた時に発売されたフィルムカメラを持って休みの日に撮影を楽しんでいる。
完全アナログなフィルムカメラの次ぎに来た電子制御のコンパクトなフィルムカメラは今はもう基盤がいかれて動かない。
30年使いたいとは言わないがやっぱり長く使える安心感は欲しい。
だからアナログな双眼鏡も追求したいのです。
ふと、自分の文面を読み返して思った。
どうやら俺はコンサート云々よりレポしたいだけのようだw
204名無しさん@実況は禁止です:2013/07/23(火) 18:53:14.38 ID:LFk8pVlV0
落雷 保守
205名無しさん@実況は禁止です:2013/07/23(火) 20:05:32.32 ID:dRwvxCdF0
糞席は、周りも沈んでいて、「見えねえ…」という声が聞こえたり。
双眼鏡でメンを見ていないとやってられないです。
206名無しさん@実況は禁止です:2013/07/23(火) 22:29:53.52 ID:fvr5ZI2l0
良いの見つかった?
207名無しさん@実況は禁止です:2013/07/24(水) 00:57:25.83 ID:K2nwTHHu0
落ちそう保守
208名無しさん@実況は禁止です:2013/07/24(水) 05:00:27.68 ID:QCXyvyx70
>>199
基本は>>201だけどレンズペンは扱いが楽だからビギナー向きと思う
携帯して持っていけるのも心強い
ttp://www.hakubaphoto.jp/product/catalog/t/category/ca/310205

本当は対物と接眼と1つずつ欲しいところだけど汚れがちなのは接眼だと思うので
1本だけということならチップ面がフラットなマイクロプロを推します
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00AEK8L3O/

>>203
大型高倍率だと手持ちは無理と思うんだけど脚は何をお使いで?
209174:2013/07/24(水) 06:59:23.58 ID:nMNfOcYd0
>>181
我慢できず・・・今さっきAmazonでポチッた!18×50 ISはよ来い!!!
210名無しさん@実況は禁止です:2013/07/24(水) 08:47:48.40 ID:/HVnYa/xi
大気不安定 保守
211名無しさん@実況は禁止です:2013/07/24(水) 12:52:59.52 ID:9cTO4zEBi
本日 東京ドーム先行二次
当選 保守
212名無しさん@実況は禁止です:2013/07/24(水) 20:44:39.63 ID:PVhEnqc80
保守
213名無しさん@実況は禁止です:2013/07/24(水) 21:08:22.00 ID:XK1hb6A3i
東京ドーム先行2次
当選おめでとう 保守
214名無しさん@実況は禁止です:2013/07/24(水) 22:13:42.35 ID:K+m3vlgE0
>>206
自分はCANON12x36 IS IIで東京ドーム3連戦です。
自分の基準で70mくらいが限界なのはわかってるけど、
最終日はともちん卒業なので見えなくても行きます。
215199:2013/07/24(水) 22:18:01.79 ID:EgNYPFGP0
>>208
一脚使ってませんw
これは邪道なんで誰にもお勧め出来ないんですがメガネに双眼鏡を強く押し付けて固定していますw
接眼レンズが傷つくかも知れないんで真似しないでね。
腕力使うし、鼻の横は痛くなるわで、当然短時間しか固定出来ませんが自分のスタイルには合ってたりしますw
ペンタックスの20x60はさすがにこの方法では難しそうなんで、一脚と、ミニ三脚を買おうと思ってます。

>>209
買っちゃったの!?
重いよ〜
でかいよ〜
でも性能はピカイチです!
>>195と同じ公園で試してみました。

キャノン18x50 IS
http://i.imgur.com/LkGbuwm.jpg

映り素晴らしいです!感動物です!
初めてまともな高倍率な双眼鏡に出会ったw
防振テストもやってみた。

キヤノン 18x50 IS 防振 テスト
http://www.youtube.com/watch?v=JZETz3ann8U

この性能も素晴らしいです!
これでようやく高倍率の旅は終わりそうです。
しかしキャノンの技術力すごいですね。
みんなはこの双眼鏡大きいって言うけど自分は他の高倍率双眼鏡の大きさ知ってるから、そうは思わない。
逆にその中では小さい部類だな。
にも関わらず小型化しづらいポロタイプであり、防振機能迄入って、高い光学性能も妥協していない。
ただただ関心。
216203:2013/07/24(水) 22:19:50.48 ID:EgNYPFGP0
上のレスはレス番号ミスりました><。
本当は203の人でした!
217214:2013/07/24(水) 22:44:19.36 ID:K+m3vlgE0
>>215
レポありがとうございます。
動画を見て改めてISの利点に気づきましたが、防振オン時はメンを追って
動いている間も余計なブレがないので追いかけやすいですね。
ご本人書かれてませんが、9.5秒くらいで防振ボタンを押して11秒くらいで
像が安定してると思います。
218名無しさん@実況は禁止です:2013/07/24(水) 23:01:19.83 ID:btJuLGym0
キャン待ち 保守
219名無しさん@実況は禁止です:2013/07/24(水) 23:05:40.02 ID:pyOmbV/oi
>>175
楽しみ方は人それぞれだからね(笑)
スタジオライブと比較してないか?(笑)
220名無しさん@実況は禁止です:2013/07/24(水) 23:12:09.57 ID:QCXyvyx70
>>215
げげっ手持ちでしたか!根性すご
ペンタの20x60PCF WP IIは重さが1.4kgだから
この辺のだとギリギリか?
でも18x50 ISがあればペンタの出番はなさそうな予感
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B007SJ2I4M/

あとアークのBR20x80WPならレンタルがあるね
ここまできたら性能比較に借りてみては?w
ttp://www.vixen-m.co.jp/rental/r006.html
221名無しさん@実況は禁止です:2013/07/24(水) 23:25:49.62 ID:nMNfOcYd0
>>215
買っちゃったよ〜今日発送済みで明日7/25に届く!
レポありがとう!
ものすごく素晴らしい写りだね!
コレはますます楽しみ!買って良かった〜
222名無しさん@実況は禁止です:2013/07/24(水) 23:42:02.17 ID:rdTTnkKm0
みんなすごいなあ。
8倍の双眼鏡しか持ってないから憧れるけど、やっぱり良い物は高い…
223名無しさん@実況は禁止です:2013/07/25(木) 00:51:07.42 ID:GBBv/gpD0
おやすみ保守
224名無しさん@実況は禁止です:2013/07/25(木) 01:06:18.65 ID:997PslZ5O
このスレ見て、NikonスポーツスターEX 10x25D CFを楽天のJoshinWebでポチってみた。
東京ドームに持っていこうっと。
225名無しさん@実況は禁止です:2013/07/25(木) 01:08:26.32 ID:2lHyoLxU0
うしおまつり 2013
226名無しさん@実況は禁止です:2013/07/25(木) 02:34:49.98 ID:2lHyoLxU0
ナシカ 10倍 双眼鏡 シャンパンゴールド 10×21CR-IR-SG

っていいのかな?
227名無しさん@実況は禁止です:2013/07/25(木) 04:15:40.48 ID:ffIsqwUP0
IR=真っ赤なコーティングをレンズに施し
わざわざ視界を青色に染める迷惑コート
外観が派手になるから素人を騙すには持ってこいw
228名無しさん@実況は禁止です:2013/07/25(木) 06:38:16.30 ID:GBBv/gpD0
おはよう保守
229名無しさん@実況は禁止です:2013/07/25(木) 06:43:29.67 ID:4O/MzHXp0
何年も前に買ったナシカ 20-80x25 ZOOMなんだが
塗装が変化して双眼鏡全体がベタベタなのだが・・・ナシカ全般そうなっちゃうのかな
230名無しさん@実況は禁止です:2013/07/25(木) 07:21:41.70 ID:ffIsqwUP0
ラバーコートが加水分解したんじゃ?
詳しくはぐぐるよろし
無水アルコールで拭けばベタベタは除去できるかもしれんが
ナシカだし20-80のズームは良品とは言い難いので買い替え推奨
231名無しさん@実況は禁止です:2013/07/25(木) 07:27:18.17 ID:4O/MzHXp0
ほほぅ、調べてみる!ありがとね〜
232名無しさん@実況は禁止です:2013/07/25(木) 09:49:00.34 ID:g/c2n91PP
双眼鏡は絶対お店で覗いてから買った方がいいよ
同じ倍率でもレンズの明るさで見え方が全然違うから
ズーム系の機種をためしたあとに
レンズの大きい8倍固定とか覗くと衝撃うける
明るくて像がはっきりしてると、ある程は度自分の目で補完できる

あと視野角が重要
同じ倍率でもユニット曲のとき
一人しか入らないのか
三人ぐらい見えるかとかが違う

Nikon スポーツスター 8×25D
実視界(゜):8.2
1000mにおける視界(m) :143
明るさ:9.6

OLYMPUS 8X25WP II
実視界:6.2°
1000mにおける視野:108m
明るさ:9.8

PENTAXタンクローZOOMII 8-16×21
8倍~ 16倍
実視界:5.0°~3.0°
1000mにおける視野 :87m~52m
明るさ:6.7~1.7
233名無しさん@実況は禁止です
給料日 保守