俺のじいちゃんが亡くなったらしい【享年93歳】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は禁止です
さっき電話で聞いた
しばらく1年以上会ってなかったけど、めっちゃ元気だったはずなのに。
子供のころからお世話になっていたから、色々と思うことはある。
二度と会えないかと思うと寂しいが、しょうがない
恩返しは一切できず、迷惑ばかりかけてた記憶がある。年を取ってからは
返事もほどほどに、昔みたいに接することができなくなったけど、
しかし、ずっと俺はじいちゃんが好きだったんだろうな。
だからこそ、俺もじいちゃんの面影をいつも思い出してる。ただ、俺の人生はクソだ。
俺は子供の頃から、泣いてばかり、後悔だけの人生だった
はからずもそのせいで多くのモノを失った。これからもさらに失い続けるだろう
だけど、これが俺の選択した人生なのかな。一つの選択で人間は多くのモノを得、そして失う
友達もろくにいないから家族だけが拠り所だった。でも、いつか別れはこうしてくるんだなって思った
よく考えて生きろってことだね。自分にとって何が重要か。それは誰にでも言える。

今回なっつみいが卒業を決めたのも色んな選択の一つなんだろう。ただその選択について俺のようにあとで後悔することもある。
でも、その貴重な人生の選択が自分にとってどういう意味をもつか知るのはもっと後になってからなんだ。
すばらしい決断となることを祈ってるよ。 とりあえず今までお疲れ様でした。心を込めて花束を
2名無しさん@実況は禁止です:2013/05/06(月) 03:11:03.71 ID:U46UXv0X0
ツイッターかブログに書けばいいと思うが
3名無しさん@実況は禁止です:2013/05/06(月) 03:12:22.41 ID:4BpdpBqlO
なにを言っているのだお前は
4名無しさん@実況は禁止です:2013/05/06(月) 03:12:24.32 ID:rHdYgiqeO
つ【潮風の招待状】
5名無しさん@実況は禁止です:2013/05/06(月) 03:13:20.63 ID:XR9c531dO
本人は名作とか思ってんだろうな・・・
見てるこっちが恥ずかしい。
6名無しさん@実況は禁止です:2013/05/06(月) 03:13:59.55 ID:9PC8lTl40


7名無しさん@実況は禁止です:2013/05/06(月) 03:15:10.59 ID:hq9tJ96EO
俺のとこもこの前92で曾祖母が死んだから気持ちはわかる
でも、なんでスレ立てられる余裕があるんだ…?少なくとも地下じゃないだろ
とマジレスしてみる
8名無しさん@実況は禁止です:2013/05/06(月) 03:17:19.02 ID:y4iuuXZl0
さし子に恩返し、まで読んだ。
9名無しさん@実況は禁止です:2013/05/06(月) 03:17:40.63 ID:hdsvGTzb0
うちのじいちゃんも90超で今ガンで入院してる もう長くない
大好きなじいちゃんだけどここ何年か会ってない
ボケちゃってるから多分会っても顔忘れられてると思うけど
家から病院まで遠いけど死ぬ前に会っておかないと後悔するかな
10名無しさん@実況は禁止です:2013/05/06(月) 03:22:19.40 ID:vNoDthDK0
まぁいいんじゃね
じいちゃん好きなのは良い事よ
かなしいけどさ
よく面倒見て貰ってたんだろうな

さっき俺も電話してきたけど
しっかり生きてた
すごいよね






11名無しさん@実況は禁止です:2013/05/06(月) 03:25:08.99 ID:lCZMr8fNO
名前も顔も知らないおれの親戚が国内にあと4軒ほどあるらしい・・
12名無しさん@実況は禁止です:2013/05/06(月) 03:29:13.04 ID:EpnTvlzq0
大往生だね
13名無しさん@実況は禁止です:2013/05/06(月) 03:30:05.36 ID:KC4PbwS40
ぬきさしならぬ状況なのですね
るいは友を呼ぶ的な感覚で
ぽけっとの中に涙を隠しておくよ。
14名無しさん@実況は禁止です:2013/05/06(月) 03:32:33.79 ID:yCOwJwdIO
長生きして死んだ人の葬式は結構明るい雰囲気あるな。
15名無しさん@実況は禁止です:2013/05/06(月) 03:39:14.84 ID:KC4PbwS40
ぬくぬくと育ってきた俺は、ある日
るんるん気分で自宅に戻ったら、
ぽかぽかと太陽が優しく照りつけたので泣いた
16名無しさん@実況は禁止です:2013/05/06(月) 03:42:20.27 ID:AO4rRn7E0
>>1
おじいさんが93歳

あなたおいくつですか?
17名無しさん@実況は禁止です:2013/05/06(月) 03:44:08.62 ID:udxjDFLQ0
>>9
もきゅ松の泣ける作文を思い出した
18木茂井桜太 ◆prr.u.u.pw :2013/05/06(月) 03:44:17.05 ID:/lAxnSLvP
>>13,15

ッタメッキwwwwwwwwwwwwww
19名無しさん@実況は禁止です:2013/05/06(月) 03:44:21.35 ID:KC4PbwS40
ぬーべー っていうアニメがあったよね?
るーむめいと っていう映画があったよね?
ぽけーっとしているようで、俺、けっこう覚えてるんだ
20名無しさん@実況は禁止です:2013/05/06(月) 03:46:25.66 ID:KC4PbwS40
>>18 さんと、ほぼ同時にENTERキー押しちゃってるw
21名無しさん@実況は禁止です:2013/05/06(月) 03:47:21.68 ID:h/alq2pnO
93才なら元取っただろ、大往生だ
22名無しさん@実況は禁止です:2013/05/06(月) 03:54:44.76 ID:ZwEXVHvP0
人生のあの時の選択が…みたいな事を若い頃は考えるけど
ハッキリ言って人間なんて成るようにしかならない

松原が過去に仮に違う選択をしてても選抜常連になる事は無かったよ
23名無しさん@実況は禁止です:2013/05/06(月) 04:12:14.64 ID:g/tACith0
俺の祖母も93歳(今年で94だったかも)なんだが十数年前から
何度も危ないかもと言われ続けたがまだまだ健在で1年間に
会ったときは年相応に歯も抜け多少のボケもあるが
病弱な感じなどは無く金さん銀さんのようだったわ
それで祖父も健在なんだが一昨年に俺の親父の兄貴つまり叔父が
68歳(だったと思う)で末期ガンで亡くなったんだが、90代の祖父母が
自分よりも息子が先に病死するってどういう気持ちなんだろう思ったわ





ところで、本題はなんだっけ?
24名無しさん@実況は禁止です:2013/05/06(月) 04:13:24.68 ID:g/tACith0
>>23
一年間じゃなく一年前だった
25名無しさん@実況は禁止です:2013/05/06(月) 04:25:41.62 ID:SAsrGv7A0
>>19
ガー
ッて人気が伸びたよね
26名無しさん@実況は禁止です:2013/05/06(月) 04:51:42.32 ID:ncotrwuaO
>>1は少なくとも30代やろ
27名無しさん@実況は禁止です:2013/05/06(月) 05:49:59.11 ID:Qbxq95NkP
>>10
途中でめんどくさがるなwww
28けつばん(横山由依推し):2013/05/06(月) 12:22:55.11 ID:AUCUjsgq0 BE:2352897239-PLT(20722)
自分が死んだことを孫に2chで発表されるって嫌だな
29 忍法帖【Lv=8,xxxP】(3+0:8) :2013/05/06(月) 12:31:35.74 ID:4qVQGhn40
ワシが見たいのは外じゃ!
30名無しさん@実況は禁止です:2013/05/06(月) 13:26:43.21 ID:ksSCa57y0
俺はだ友よが解読できない。
31名無しさん@実況は禁止です:2013/05/06(月) 13:36:37.66 ID:q4vvmJ/V0
ぬくもりと太陽の優しい光
るすにしていた俺の部屋の中まで
ぽかぽか暖められている
32名無しさん@実況は禁止です
>>31
ガーガー
ッといびきをかいて寝てしまった