大分の高校入試で指原が出題されるwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は禁止です
ツイより

友達が受けた大分高校の入試問題‼ Sashihara Rino⁈http://i.imgur.com/oR1kp.jpg
2名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:22:33.95 ID:1uVV9/mb0
指原ww
3名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:23:03.32 ID:7fcSuibL0
4名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:23:46.61 ID:WpJvKClU0
Kenは指スレ住人か
5名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:24:11.28 ID:By3D3C8O0
指原はAKBじゃないだろ!
6名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:25:09.66 ID:9CH8elwf0
今年は3位確定か
7名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:25:20.53 ID:62W8FQuK0
模試?
8名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:25:25.77 ID:46v7Ap61O
>>5
ゆきりん乙
9名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:25:34.47 ID:JHlN6Gcn0
マジかw
地元のバッアップが凄いな
10名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:26:09.39 ID:JK8DtZIA0
こんな高校入りたくない
11名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:26:12.50 ID:dTXMh+T40
@とAは何が入るの?
12名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:26:19.30 ID:ZBkK7i2U0
受験生「これ問題が間違ってます!Sashihara RinoはAKB48ではありません!」
13名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:26:23.89 ID:Qp+I0VMT0
大分教委よ、それで良いのか?w
14名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:26:27.34 ID:Pk/YC8Em0
本ちゃんの高校入試
15名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:26:31.92 ID:xOvBBiHV0
この人AKB48じゃないのに
16名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:26:50.12 ID:DqELCXiz0
1月に入試やんのか?
17名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:26:54.94 ID:JiWZ0LuA0
通報の匂いがハンパじゃねえ
18名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:26:56.00 ID:hokovquH0
こんな高校に入りたい
19名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:27:09.94 ID:Ewp/YjCSO
わろた
20名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:27:24.98 ID:4CVSq9rn0
@etuuuuuars: とりあえず、大分市の成人式は…
1、指原推しがハンパない。
2、井上真央ちゃん主演の綱引いちゃったに絡めて綱引き大会あり。
3、大分市街地が発展するのをアピール。。長たちの話からも、とりあえず大分アピールしたいんだな、ってことがいっぱいだった。
21名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:27:27.96 ID:A+2mWuaF0
嫌な高校だな
22名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:27:36.63 ID:Hyg7j2F40
大分はトリニータの借金すりゃええやん体質からしておかしいと思ってたけど
県民性からほんとにおかしいんだな
23名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:27:39.56 ID:yTy36m0o0
sennbatudakara, ...
24名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:27:47.49 ID:Qp+I0VMT0
これ、ネタだったらやったOUTなんかね?w
25名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:28:14.74 ID:SP2x2HRl0
ヒェ〜ッwwwwwwww
26名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:28:18.14 ID:Ywsqaatk0
私立だからな
27名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:28:20.42 ID:4lHYvMLL0
さっしーってあんま若い子に人気ないイメージなんだけどな
28名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:28:36.05 ID:6y2wUgAX0
2) Mike君とケンが話しをしています。@とAに入れるのに
それぞれ5語以上の英語1文で書きなさい。

Mike:What are you singing? I've heard the song many times.
Ken:This is the song by AKB48. Do you know AKB48?
Mike:AKB48?
Ken:Yes. It is one of the most famous groups in Japan.
Mike:I see. (@) in the group?
Ken:More than 48 girls. They are so cute.
Mike:48!? Wow! (A)?
Ken:I like Sashihara Rino the best. She is from Oita. We call her"Sasshi".
29名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:28:43.96 ID:Il0gw7mz0
They are so cute.
↑嘘は良くない
30名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:28:54.36 ID:10kIIglii
@how many ppl r
Awho's ur favorite

k?
31名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:28:55.70 ID:4CVSq9rn0
>>12
>受験生「これ問題が間違ってます!Sashihara RinoはAKB48ではありません!」


はい、みなさん。
問題文の訂正です。
2)でAKBとなっている部分を全て、
HKTに変えて解いて下さい。
32名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:28:56.23 ID:Pk/YC8Em0
AKBじゃないので、誤問題につき全員正解
33名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:28:57.36 ID:An5IEnLP0
大分では天皇みたいなもんなんだろ。
34名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:29:29.34 ID:dZdGqPxC0
これは純粋に凄いねw
35名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:29:38.06 ID:10kIIglii
ああ5語以上か
回りくどくね?
36名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:29:46.07 ID:4RqLJtzj0
ID:4CVSq9rn0
市ね
37名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:30:05.48 ID:By3D3C8O0
How many menbers are there〜
Who do you like?
38名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:30:15.36 ID:tCEkecq50
スキャンダル出して週刊誌載るほどの地元のスターだからな
39名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:30:17.10 ID:PVgnebue0
KENはエッチまでしたのにふざけんなの人か
40名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:30:19.95 ID:MPgNmO4r0
指ヲタが作ったコラでしょ
入試問題盗撮なんてどうやるんだよ
41名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:30:35.75 ID:MP3h4WNz0
巻き込まれる大分県民には度々同情する
42名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:30:42.20 ID:LTMMcDix0
皮肉に見えてわろた
43名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:31:31.80 ID:Il0gw7mz0
ツイアカ晒せよ
44名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:31:32.52 ID:IzNxFRtm0
これは誘導尋問
人権問題だな。答えを強要されたようなもの
45名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:31:59.79 ID:ZJpooJvt0
>>40
終わったら問題用紙持って帰れなかったか?
試験後塾で答え合わせした記憶がある
46名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:32:14.80 ID:Qp+I0VMT0
これガチなら指原は大分にとって本当におらが村のヒーローなんだなw
入試問題になるとか相当だぞw
47名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:32:29.23 ID:By3D3C8O0
>>45
(受験したことないんだよ、きっと)
48名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:32:41.48 ID:rSs7CFhv0
みきてぃ・・・
49名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:32:42.88 ID:Kc1NZ+7K0
大分高校って去年の高校サッカーでベスト4になったとこやな
50名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:32:55.87 ID:srpPhiug0
こんな問題出す高校とか終わってるw
51名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:33:03.62 ID:SfQFtqD70
くっそわろたwwww
52名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:33:04.72 ID:lVg4AIxg0
吹いたwwww
53名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:33:21.29 ID:1/qRa46P0
Mike:What are you singing? I've heard the song many times.
Ken:This is the song by AKB48. Do you know AKB48?
Mike:AKB48?
Ken:Yes. It is one of the most famous groups in Japan.
Mike:I see. (@) in the group?
Ken:More than 48 girls. They are so cute.
Mike:48!? Wow! (A)?
Ken:I like Sashihara Rino the best. She is from Oita. We call her"Gerobusu".
54名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:33:53.50 ID:Pk/YC8Em0
55名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:34:05.90 ID:PVgnebue0
それでも好きだよが音楽の教科書に載るな
56名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:34:07.61 ID:IQvSFGwq0
さしこ一人勝ち
57名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:34:45.00 ID:ZJpooJvt0
まぁ正月特番で大分県知事と康が対談した番組があったぐらいだから
58名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:34:47.01 ID:tWayXuJv0
Who is your favorite menber in AKB48
59名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:35:27.08 ID:tBix9LQI0
Kenワロス
60名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:36:28.90 ID:JK8DtZIA0
2) Mike君とケンが話しをしています。@とAに入れるのに
それぞれ5語以上の英語1文で書きなさい。

Mike:What are you singing? I've heard the song many times.
Ken:This is the song by SKE48. Do you know SKE48?
Mike:SKE48?
Ken:Yes. It is one of the most famous groups in Japan.
Mike:I see. (@) in the group?
Ken:More than 48 girls. They are so cute.
Mike:48!? Wow! (A)?
Ken:I like Yakata Miki the best. She is from Oita. We call her"Mikitie".
61名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:36:43.72 ID:wH+7vCSt0
Ken:I like Yakata Miki the best.
62名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:36:52.10 ID:7fcSuibL0
63名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:36:54.44 ID:Pk/YC8Em0
>>53

>Ken:I like Sashihara Rino the best. She is from Oita. We call her"Gerobusu".

ゲロブスちがう
64名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:37:04.74 ID:pJ8u/hlC0
>>12
正解
65名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:37:13.81 ID:ipXcgP7b0
大分高校って私立?
まぁこの時期なら私立か
66名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:37:14.66 ID:Wchb/mOv0
>>48
みきてぃは北海道出身だよ
67名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:38:16.40 ID:pJ8u/hlC0
>>29
いやいやサム君は見る目があるのかもよ
68名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:38:22.80 ID:zPx5bYQf0
1 How many members did you make love with
69名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:38:55.59 ID:+LYJ6QjKP
wwwww
70名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:39:24.44 ID:6EEnQrn90
Is she Kin no Ono?
71名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:39:42.24 ID:9tMm2ogP0
これはすげーよw
72名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:40:02.36 ID:4lHYvMLL0
中間テストとかなら兎も角入試はすげーな
73名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:40:07.80 ID:IzNxFRtm0
>>68大喜利やるか!

誰かおもしろい問題はよ
74名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:40:56.95 ID:Il0gw7mz0
Mike:What are you singing? I've heard the song many times.
Ken:This is the song by AKB48. Do you know AKB48?
Mike:AKB48?
Ken:Yes. It is one of the most famous groups in Japan.
Mike:I see. (@) in the group?
Ken:More than 48 girls. They are so cute.
Mike:48!? Wow! (A)?
Ken:I like Sashihara Rino the best. She is from Oita. We call her"Gerobusu".

@How many bitches are there
AWho is your favolite bitch
75名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:41:15.50 ID:SP2x2HRl0
マジかよwww大分の高校入試の問題にハロプロ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1358519562/
76名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:41:39.00 ID:6EEnQrn90
てか送り仮名間違ってるよな
はなししをしていますとかどこの田舎だよ
77名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:44:38.24 ID:00PP4EBb0
さすがりのたむやで
78名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:44:53.61 ID:saFm+jRI0
ひでぇ問題だな
79名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:45:13.99 ID:Spku6+Pd0
大分はサシハラ民国で日本ではないってことだろ
80名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:45:13.55 ID:+lUN3flp0
アンチ無念wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
81名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:46:07.49 ID:6myP5nhp0
これ設問にミスがあるから、学校謝罪会見だろ。
82名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:46:18.86 ID:Il0gw7mz0
指アンチの受験生は
>>74この解答して落とされるん?
83名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:46:32.54 ID:5wCJV4r10
アンチ君・・・
君の推しメンは入試問題になるほどメジャーですか?
84名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:47:15.38 ID:1/qRa46P0
マイク:何を歌っているの?何度も聞いたことがある曲だよ。
健:これはAKB48の曲でござるwwwコポォwwwwwAKB48を知っているでござるか?www
マイク:AKB48?
健:左様でござるwww日本で最も人気のあるグループの一つでござる(キリッ
マイク:そうなんだ。何人のグループなの?
健:48人以上なんでござるフォカヌポゥwwwwwwwwwwみんなマジくっそかわええのwwwwwwww
マイク:48!?ワオ!誰が好きなの?
健:指原莉乃ぴょんが一番好きでござるwww大分出身で「さっしー」って呼ばれてるんでござるwwww
健:まぁ正確には姉妹グループのHKT48のメンバーなんでござるがちょっと前に週刊文春ですっぱ抜かれてAKBからHKTに飛ばされてまじ涙目wwwくやしいのうwwwwwwwwwww
健:こちとら総選挙で100票以上突っ込んだのにふざけんなよwwwwww拙者がくやしいのうwwwwwww
健:まぁでも「それでも好きだよ」ということでひとつwwwwって拙者これではオタクみたいwwww拙者オタクではござらんのでwwwwwwwwww
マイク:黙れよピンチケ
85名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:47:40.07 ID:HSzztYvN0
俺の名前が英語の例文によく使われる件
86名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:47:50.04 ID:6y2wUgAX0
>>12
模範解答になるか分からないけど、誰か添削してエロイ人

@How many peoples are there (in the group?)
AWhich do you like the best (?)
87名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:48:08.85 ID:0PfXoxLjO
のちの大分県知事のエピソードであった
88名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:49:17.06 ID:ipXcgP7b0
89名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:50:05.45 ID:VXcz0xuk0
さしはらすげええええええええええ
90名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:50:05.78 ID:UNUuAHCBi
これもし間違えたら指原はAKBじゃねえし
っていえばいいのかな?
91名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:50:53.62 ID:w5UbaTbh0
大分放送GJ
大分市GJ

りのたむも さりげなく からあげ や 別府タワー や
宣伝してGJ
92名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:51:29.03 ID:IzNxFRtm0
>>86 文法問題でありそうなひっかけ選択肢だな
   理由は考えよう
93名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:52:02.91 ID:Eq0vCQ6d0
94名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:52:07.47 ID:5riwWxri0
なんか凄いな
95名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:53:11.78 ID:3STqIrOJ0
題意(問題の意図)からして2の問題は「そのグループで誰が一番好き?」とかだろうけど

指 原 は A K B じ ゃ な い か ら !

やばいなこれ、入試やり直しかも
AKBGのヲタだけ指原はHKT48って情報を持ってる分不利って
教育委員会に謝罪してもらわないと
96名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:54:21.43 ID:6y2wUgAX0
>>86
とりあえず自分でわかる間違いが1つあった
>>12でなくて>>11だった
97名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:56:15.04 ID:WRM/En2mi
大分高校かと思ったらクソ私立かよびびらせんな
98名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:57:07.71 ID:gc9MWJQn0
さっしー
99名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:57:30.42 ID:Pk/YC8Em0
大分高校のステマにまんまとはまったな
100名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:58:50.50 ID:WK+JbDfo0
別府タワーも宣伝したし
焼酎の宣伝もしたし
豊後牛もやったし

問題は大分"市"の観光大使な事かな
101名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:59:11.06 ID:zvLpxbz60
大分始まったな
102名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:59:14.80 ID:3STqIrOJ0
おっさん教師「答案ににめっちゃ書かれてるこのHKTって何だ?
入試ぐらい真面目に解けよな、うちの受験生はこんなのばっかりかよ!」
とか思ってそう
全力で行くべきか?
103名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:59:36.96 ID:4CVSq9rn0
大分の高速バスのアナウンス
http://youtu.be/2-rlzpn2hfs#t=1m17s

1分17秒
104名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:59:41.14 ID:srpPhiug0
>>96
peoplesがpeople
whichはそれでもいいかもしれないけどwhoの方が安全
105もぅ限界。 ◆KB/88TZr6c :2013/01/18(金) 23:59:48.70 ID:DIEC491M0
106名無しさん@実況は禁止です:2013/01/18(金) 23:59:57.92 ID:D1wvqcZwO
今時の女子は75%のかわいさと25%のさしこらしさでできている
107名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:00:40.76 ID:By3D3C8O0
>>105
jpgおぢさんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
108名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:01:05.30 ID:5wCJV4r10
22 名前:名無し募集中。。。 :2013/01/18(金) 23:40:12.85 0
大分県のバスの自動音声案内は指原だよw
http://youtu.be/2-rlzpn2hfs#t=1m17s
109名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:03:05.26 ID:ryF5C3gL0
久しぶりにわろた
110名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:04:16.04 ID:U7XnxxaB0
>>104
お金とかじゃないので可算名詞だから複数で合ってない?
111名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:04:35.96 ID:IIqWevSn0
指原無双
112名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:05:56.27 ID:0s+2bIPR0
>>110
peopleは複数ですよ
113もぅ限界。 ◆KB/88TZr6c :2013/01/19(土) 00:06:12.17 ID:nVDEGjio0
114名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:06:37.09 ID:Cp8aPd1GT
How many peoplesだと民族とか国籍の数になるんだったな
115名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:07:47.25 ID:Su/5QYfsO
こんなん出たら破り捨てるぞ
116名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:08:01.79 ID:ip7vpokm0
>>113
その画像よく見るよ限界さん
117名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:08:02.00 ID:9WmF6+7J0
こら20年後に大分市長か大分県知事あるで
118名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:08:08.99 ID:x59WRQTm0
>>100
もうすぐAKBingoの別府発言で初めて
別府も湯布院も、大分市内からすげぇ近いじゃん って知った
オレは湯布院はもっと熊本(阿蘇)寄りで、別府にいたっては
鹿児島寄り(真っ反対)と思い込んでた

大分市って超有名温泉に囲まれてるのな
さすが おんせん県
大分市自体は地味な感じだけど
119名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:08:10.02 ID:ZhhsGjEC0
県民だけど指原関係にはなるべく目をそむけるようにしてた
県民の血税吸って立ち直ったウリニーダにも

改めて思った、大分は革新派が強い土地だ
120名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:08:57.46 ID:nK2Um5sk0
>>108
八王子はDJケミカルだぞ
121名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:09:17.32 ID:1/qRa46P0
>>110
てゆーか下でMikeがgirlsって言ってるんだからgirls使っとけば間違いないじゃん
122名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:09:31.99 ID:9CH8elwf0
>>108
最高や莉乃ちゃん!!
123名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:09:43.36 ID:lm7jTLin0
草はえたンゴwwwwwwwwwww
124名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:10:32.60 ID:U7XnxxaB0
>>112>>114
納得、s要らないな
125名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:10:38.56 ID:x19fOgs8T
最初の会話では女性グループと言ってないからMikeは性別特定してない
126名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:10:46.62 ID:wqN9pAET0
>>118
別府大分毎日マラソンってのやってるからな
127もぅ限界。 ◆KB/88TZr6c :2013/01/19(土) 00:11:32.19 ID:nVDEGjio0
128名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:11:32.90 ID:PT23PPZI0
もうだめだw
次の連休に大分旅行するわw
129名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:11:40.56 ID:OrDbQh0GO
高校入試だと中身や理解より原則通りの素直な回答を求めるから、指原はAKBじゃないじゃん!っていちゃもんつけて解けない人とかははじかれる試験
130名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:12:27.72 ID:FiXn5+DEi
正解

1 About how many members are
2 What member do you like the best?
131名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:13:01.86 ID:U7XnxxaB0
解決してスッキリした

>>129
指アンチ省きということで
132名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:13:57.68 ID:t8HjmGbQ0
ひらりーの正解発表マダー?
133名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:14:01.33 ID:IPSvGZ3s0
指原遠く羽ばたいたなあ
134名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:15:15.35 ID:OrDbQh0GO
>>130
個人的にはこっちのが近い
135名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:15:15.24 ID:1jmsnU450
大分に指原の銅像が建てられる日も近いなw
136名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:16:14.67 ID:rPlGrwFl0
まず大分市長だろう マジで
137名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:16:33.14 ID:nK2Um5sk0
>>31
先生、HKT48にはメンバー48人もいません!!


さて、、何人かわかるかな (¬_¬)
138名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:17:14.74 ID:/K+laHkRP
これがセンター試験なら大手予備校が指原はAKBじゃないっていちゃもんつけはじめる
139名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:17:55.63 ID:cD/mPoQn0
※なおこの問題は1年前に作成されてものですw
140名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:18:26.39 ID:U7XnxxaB0
何にしてもこれで分かったことが一つ・・・

『指原は一般的にAKB48のメンバーと認識されている』
141もぅ限界。 ◆KB/88TZr6c :2013/01/19(土) 00:18:38.57 ID:nVDEGjio0
142名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:20:03.17 ID:4pXkz5PK0
>>135
上から82・54・85でお願いします
143名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:21:05.62 ID:fcZ11WMs0
大分民には博多48の知名度無いってこと?
144名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:21:12.02 ID:N7gKRtO/0
AWho is the most favorite member do you like?
じゃだめなのか
145名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:21:29.26 ID:L27fQqCU0
I like Eto Sayaka the best.
146名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:22:12.02 ID:FiXn5+DEi
>>130
間違えた

2 which membersだった
147名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:22:46.40 ID:OrDbQh0GO
>>140
それもあるけどSKE、NMB、HKT含めてAKBと解釈する場合もあるんじゃないか?
AKB選抜総選挙もAKBだけじゃないし、AKB=48Gって使われる場合が多々ある。
148名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:22:58.78 ID:fcZ11WMs0
地下民の英語力ボロボロ過ぎて笑った
149名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:23:12.66 ID:FiXn5+DEi
>>144
ダメだよ!動詞が二つある
150名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:24:13.00 ID:l7kKjV1I0
「俺はらぶたんヲタだからプライドにかけても指原が好きとか書けん!」
とか、受験生が後で言ってきた場合は正解にしないといけないんじゃないだろうか
151名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:24:16.66 ID:L27fQqCU0
>>149
そういう問題じゃないだろww
152名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:24:19.75 ID:OrDbQh0GO
>>144
答えがライクだから微妙な気が
153名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:25:04.76 ID:N7gKRtO/0
>>149
うーん、わからんw

ひらりーの凄さが身に沁みる
154名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:25:34.70 ID:9wWqALEA0
>>144
それだと返しはIt's 〜になんないといけないから
155名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:25:44.90 ID:FiXn5+DEi
正解確定版

1 About how many members are
2 Which member do you like the best?
156名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:26:32.11 ID:x59WRQTm0
>>108
大分駅の構内案内放送ってない?
たかみなの山手線案内の時も、けっこう感動したから

やっぱ駅みたいな公共空間で流れると、おおっ
ってなる
157名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:26:45.50 ID:C/tvWmeDP
>>1
この問題厳密にはthis is the songじゃなくて
this is a song じゃないのかな??
158名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:26:56.74 ID:OmX4eHBd0
問題文間違ってるだろ
全員に加点しろ
159名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:27:28.61 ID:fcZ11WMs0
@How many people are there
AWho is your favolite girl
160名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:27:38.33 ID:N7gKRtO/0
助けて本間先生〜
161名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:27:55.88 ID:oxaJjXbJ0
More than 48 girls. と答えてるんだから、
How many girls are there がベスト回答な
162名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:27:56.24 ID:QEF1jfzT0
地元出身の芸能人が少ないとこうなっちゃうんだな
163名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:27:58.67 ID:cdgTqJjT0
クソワロタww
164名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:28:12.87 ID:L27fQqCU0
>>154
それは、文法的にはそうかもしれないけど
実際にIt'sで答えたら表現として堅くないか?
実践的じゃないし、I likeでもいいだろう
165名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:28:37.35 ID:mXCxo2mi0
でもこれ問題としては不適切じゃないか?
めっちゃ指原が好きなやつとかめっちゃアンチなやつは平常心を保てなくなって公平性が…
全員を同じように動揺させるために河西の手ブラ写真をのせるべきだった
166名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:28:43.54 ID:FiXn5+DEi
who is〜は

who is sashi?
サッシーって誰?みたいな感じで使う

だからwho is your favorite member?
だとyour favorite memberさんっていう人は誰ですか?になる
167名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:28:49.24 ID:OrDbQh0GO
高校入試は日本人が作るからな。大学入試みたいに英語の原文そのまま使う方がいいよな
168名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:29:43.11 ID:oxaJjXbJ0
>>157
違う
不特定じゃなくて既に特定された曲なので the song
169名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:29:45.44 ID:aytM3I/20
こんな感じでどうだ
1 How many menbers are there / in the group?
2 Which member do you like best /?
170名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:29:48.79 ID:0s+2bIPR0
>>157
theで合ってる
171名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:30:59.93 ID:9wWqALEA0
>>164
入試問題だから疑問文と回答は一致してないとダメ
だから@もHow many girls are thereじゃないとダメだよ
君たちがなぜ入試で点取れなかったかここのやりとり見てたらよくわかるわ〜
172名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:31:10.52 ID:7rr3aL5s0
>>1
これはワラタw
受験中笑いをこらえている受験生続出だったろうなw
173名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:33:03.50 ID:UpwmKpEU0
おまえらなんで普通に問題解いてるんだよww
174名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:33:41.78 ID:oxaJjXbJ0
>>171
その通り
175名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:33:42.79 ID:2A6VKAfv0
>>156
大晦日に里帰りで大分駅に降りたけど
改札のところで指原の声が流れてた
内容は忘れたが何か日替わりっぽい感じだった
176名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:33:43.69 ID:U7XnxxaB0
(peoplesって種撒いたらみんな出てきた・・・w)
177名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:33:48.41 ID:L27fQqCU0
>>171
実際の試験なら、文法通りにそりゃ書くよ
お前こそ、実際に外国人と話すときに、ガチガチの文法でしか話せなそうだけどな
178名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:34:03.20 ID:aytM3I/20
>>155
なるほど、bestの前にはtheが必要だったか
てかaboutって必要か?あってもなくてもいい気がする
179名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:34:20.09 ID:IROd54AG0
>>172
終わった後ざわついただろうなw
180名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:34:21.18 ID:fcZ11WMs0
>>166
釣りですか?
181名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:35:22.13 ID:OrDbQh0GO
>>155
俺は一番評価するけど
182名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:35:46.77 ID:0s+2bIPR0
>>177
これは実際の試験です
183名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:36:20.84 ID:9wWqALEA0
正確に言うとbestの前にtheはあってはいけない
でも問題文がthe bestになってるから当然疑問文もtheをつけないといけない
184名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:36:39.34 ID:WfJ0vpDe0
アソチ息してねえwwwwwwwww
185名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:37:15.69 ID:rPlGrwFl0
ひらりーに正解を聞こう
186名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:38:19.19 ID:oxaJjXbJ0
>>1の意図とはかけ離れたスレになったんだろうなw
187名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:39:19.61 ID:VkPV5tBG0
無駄な英語自慢バカが湧いてきてる
188名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:39:48.38 ID:m97ZmmMD0
指原は立派なネタキャラだな
189名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:40:32.81 ID:FiXn5+DEi
>>171
How many girls are thereは絶対違う

マイクはAKBがガールズユニットだとは聞いていないからそんな質問は出来ない。

だから答えで48人以上の女の子がいるんだよ、とガールズユニットだと教えてるんだよ

わかる?
だからAbout how many girls are が正解
190名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:40:34.81 ID:OmX4eHBd0
1. How many lemon freak
2. How is your best like lemon freak
191名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:40:59.86 ID:8Jo3RYtrO
こんな高校入りたくねえwww
192名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:41:02.86 ID:aytM3I/20
>>183
辞書ひいてみたら最上級のbestの場合、theは強調するときつけるみたいだから
theはあってもなくても採点には影響しないかもな
193名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:41:06.94 ID:C/tvWmeDP
>>168
by AKB48って(sang) by AKB48って事だからtheがつくほど特定されてないと思うんだけど...
文法勉強した事ないから引っかかるけかも
194名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:41:26.60 ID:V+CAJrFS0
なんなんだこの流れ
ここは地下板だぞ 正解とかどーでもいーわ
sashiharaで盛り上がれや
195名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:41:32.41 ID:wDDd0UhH0
なぁ....正解とかどうでもいいからケンカはやめて仲良く指スレ荒らそうぜ...
196名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:41:38.90 ID:N7gKRtO/0
@も、How many girls までは出てくるんだけど、5語ってのでわからなかった
197名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:41:42.63 ID:FiXn5+DEi
>>189
最後間違えた訂正する

>>171
How many girls are thereは絶対違う

マイクはAKBがガールズユニットだとは聞いていないからそんな質問は出来ない。

だから答えで48人以上の女の子がいるんだよ、とガールズユニットだと教えてるんだよ

わかる?
だからAbout how many members are が正解
198名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:42:44.71 ID:FiXn5+DEi
>>196
だからマイクはAKBがガールズユニットだとは聞いていないから何人の女の子がいるの?なんて質問は出来ない
199名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:42:48.92 ID:n47ulb/2O
MIKE:MAJIKAYO YUBISURE ARASHITEKURU!
200名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:43:30.97 ID:fcZ11WMs0
How many girls are thereであってるからww
最初に女の歌声の曲聴いてるし文法も何ら問題ない
201名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:44:44.58 ID:L27fQqCU0
>>199
マイク落ち着け
というか、そこは英語にしようぜw
202名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:44:51.63 ID:/K+laHkRP
There is ○○の構文知ってるかどうかを問う問題だからお手本回答はHow many members(girls) are thereだわ
About howとか出現度低すぎる。ぶんぽうくわしくていいですねー
203名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:45:16.18 ID:VkPV5tBG0
>>198
お前にとってそれってそんな大事なこと?
204名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:45:28.94 ID:FiXn5+DEi
>>200
馬鹿か?

ケンがakbの歌ってるのを聞いて、なんでマイクがAKBをガールズユニットだと認識出来るんだ?
205名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:46:50.15 ID:fcZ11WMs0
>>204
何度も聞いたことあるって言ってるだろうが

大体女かどうかなんて揚げ足取りもいいとこだわアホ
206名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:47:13.71 ID:L27fQqCU0
>>185
個別で、ひらりー取ったことがあるけど
日本語より英語での会話のほうが盛り上がる件

ただ、ひらりーから砕けた表現が飛びまくってきて、こっちが困ることもよくあるw
207名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:49:55.35 ID:QvaXzlEd0
マイクとケンの顔が晒されていない件について

http://rino.net63.net/upl/u/gZnW8c.jpg
208名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:50:08.38 ID:U7XnxxaB0
ごめwww
流れ見て本気で吹き出してしまったwww
というかゴメン、最初に書いた解答でエサ撒いてしまって謝っとくwww
209名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:51:30.55 ID:L27fQqCU0
>>208
アンチスレになるよりいいと思うww
210名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:52:34.33 ID:U7XnxxaB0
>>209
だなwwwそれは思ったwww
211皇帝†ホスト部♂ ◆NOIKEMENx2 :2013/01/19(土) 00:53:20.44 ID:OVWKwg/f0
>>161
マイクはAKBが女のグループとは知らんやろ
212名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:55:27.68 ID:jGAQTLed0
ロシア語とフランス語は無いのか
213名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:57:04.87 ID:N7gKRtO/0
やっぱ受験の時は受験英語で脳内かためているから、前後の文から定型の文法が閃いてすっと答えがでるんだろうなぁ
214名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 00:57:21.44 ID:1R3GPZat0
流れ糞ワロタwなんでみんなで普通に問題解いてんだよw
可哀そうだから少しはアンチのレスにも触れてやれよw


ここで聞いて↓

ENGLISH板
スレッド立てるまでもない質問スレッド part272
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/english/1357465713/
215名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:03:34.13 ID:t8HjmGbQ0
How many ばかり見てたら
郷ひろみを思い出した
216名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:05:38.75 ID:aytM3I/20
まあ条件英作文だから解答が1つというよりも今までのやつで点もらえるやろ
ああすっきりした
217名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:05:46.39 ID:HlMkrhtC0
>>194
誰が貧乳やねん!
218名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:06:30.81 ID:OmX4eHBd0
>>212
ロシア語の回答→ (бвб)
219名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:07:36.26 ID:FiXn5+DEi
指はがAKBじゃないって指摘は全くの間違い

この出来事は指原がAKBに、在籍していたときの会話だとしたらありえるだろ

この会話がいつ行われたものか指示はないわけだから


アンチ反論よろしく!
220名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:07:44.92 ID:HlMkrhtC0
なぜMikeは君付けでケンは呼び捨てなのか議論
221名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:09:50.66 ID:7nj+4Cgs0
>>3
This is the song by AKB48.

とあるが

普通This is a song...だよな
222名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:10:26.36 ID:/goPjQrZO
大分県民w
223名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:11:44.51 ID:cha248MN0
大分民いい加減にしろwww だがもっとやれwwww
224名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:11:59.33 ID:fcZ11WMs0
>>221
Theであってるよ、曲のことを前の会話で指定してるから
225名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:12:10.27 ID:N7gKRtO/0
>>219

〜 1 years later 〜

Mike: Oh!Ken…. That's too bad.
226名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:12:11.07 ID:FiXn5+DEi
>>219
付け加えると入試問題は半年以上前から作られていたりする

つまり指原がAKB在籍当時に行われた会話である可能性が高い
つまり指原はAKBだ

アンチ反論よろしく
227名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:13:14.89 ID:MGDJDfAj0
久々に>>1で爆笑した
228名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:13:45.07 ID:2i9Xs5cz0
>>226
ふむん
229名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:15:03.08 ID:hoSUrwDJ0
>>155
Tasima Meru is the best.
230名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:15:10.37 ID:FiXn5+DEi
>>205
何度聞いても同じだろ
231名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:18:49.96 ID:fcZ11WMs0
>>230
今まで聞いたのがすべてKenの歌声ならね
原曲を聴いたことあるかもしれないのに何でgirlは間違いって断定できるのかな?
232名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:19:13.30 ID:7nj+4Cgs0
>>224
直前の会話で出てきたthe songはthisが受けているから
thisに続くsongに定冠詞を付けるのは変ではないかと?
233名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:19:32.40 ID:TDsDYqi80
これ本当に出題されたの?誰かがつくったネタ画像じゃなくて?
上の方でも指摘されているようになんか英語がおかしい気がするんだけど。
例えば2つ目のケンの台詞は、俺だったら
This is the song by AKB48.じゃなくてIt is a song of AKB48.にする。

それはそうと、俺が考えた正解例。
1・Do you know how many members ( in the group ? )
2・Whom do you like best ( ? )
これでどうだろう。
234名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:20:24.38 ID:2i9Xs5cz0
>>230
I see.と言ってるからどんなグループか知ってる
人数だけを聞いてるからgirlsでなければならない
235名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:22:29.31 ID:2i9Xs5cz0
>>233
Itはアウトだろ
今歌ってるんだから
236名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:26:57.91 ID:XkrC1d4B0
ハーフナーと佐藤君の会話か
237皇帝†ホスト部♂ ◆NOIKEMENx2 :2013/01/19(土) 01:33:23.73 ID:OVWKwg/f0
whomって久しぶりに聞いた
238名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:33:57.75 ID:2i9Xs5cz0
>>237
米語では古語扱い
239名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:34:39.75 ID:fcZ11WMs0
>>232
the songだとAKB48が1つの曲しか出してないようなニュアンスになるかもしれない
aの方が自然だ
240名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:35:48.94 ID:BLO00vGg0
>>159
まずスペルが違う
241名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:36:47.69 ID:C+dvXHdJ0
>>224
いやここはaだよ。
isの後のは聞き手にとって新しい情報なんだからそれを聞き手が特定できないならa。
242名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:37:19.67 ID:2i9Xs5cz0
>>232 >>239
自然とか不自然とかそういう低レベルの話じゃない
その曲とやらが二人の脳内に共有されてると話者が思ってるならthe
話者が思ってないならa
243名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:38:26.87 ID:szSAnmMt0
東洋大牛久の問題もすごかったぞwww
ツイにあったけど
244名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:39:16.51 ID:2i9Xs5cz0
>>241
不正解
ここではKenが歌ってるとこにMikeがツッコミいれてくるんだからその歌が何なのか共有されてる
だからtheでなければならない
音声や文字として登場するかどうかは基準とはならない
245名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:41:04.62 ID:s0czvLpK0
2) So fuckin' what do u wanna say
246名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:41:49.07 ID:z60I4z56O
こまけぇこたぁいいんだよ!
247名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:43:05.78 ID:2i9Xs5cz0
ぶっちゃけ高校教師が教える英語なんてデタラメだらけwww
まともに英語できるやつは学校教師なんかにはなりませんwwwww
248名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:44:07.78 ID:UuQajNNo0
自然ってなんだよw
定冠詞と不定冠詞の意味を考えてみろよ
249名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:44:14.41 ID:szSAnmMt0
Twitterでやすひでって人が東洋大牛久でAKBのCD商法について問題の画像だしてた
250名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:44:42.28 ID:4DQG5KL7O
More than 48 girls, They are so cute except for Sashihara Rino
251名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:46:59.67 ID:2i9Xs5cz0
うっすらとでも話者どうしの脳内で同じことがらを共有してたらthe
なんの限定も無いならa
252名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:47:23.83 ID:0s+2bIPR0
なんか自称英語通ばっかで何がなんだか
253名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:47:57.29 ID:VkPV5tBG0
>>251
だからどうした
254名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:49:12.07 ID:2i9Xs5cz0
>>253
文中に文字で書いてあるかは意味がない
「いつものアレ」って言わずとも二人でわかってりゃtheだ
255名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:51:28.14 ID:VkPV5tBG0
>>254
そういう意味じゃなくそんなことにこだわって何なの?って意味で言った
256名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:52:36.85 ID:BLO00vGg0
>>166
釣りだよな?
257名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:56:24.93 ID:fcZ11WMs0
>>241>>242
>>248
焦点が曲ならtheであってる
ただこの場合AKBの曲の中の1つってことを主張したいならaの方が自然
258名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 01:59:40.44 ID:UuQajNNo0
>>257
違うってw
状況を考えてみろよ
いっつも口ずさんでる特定の歌を指してるから「定」冠詞なんだよ
259名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:01:56.26 ID:LgAKDXgF0
260名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:02:14.62 ID:2i9Xs5cz0
>>257
そういう主張はしてない
二人とも知ってる曲で、誰のだかわからないから聞いてるだけ
261名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:03:55.97 ID:xVJlLQZ10
ビッチは誰だって言ってるんじゃないの
262名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:06:37.38 ID:fcZ11WMs0
>>258
指してるのはMikeな
それを受けてkenがAKBを紹介するならaでいい
263名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:07:07.11 ID:N7gKRtO/0
三人寄れば文殊の知恵
264名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:08:14.32 ID:fcZ11WMs0
>>260
次にDo you knowで続けてるから、そうともとれるぞ
265名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:08:23.87 ID:2i9Xs5cz0
>>262
冠詞はそんな機械的な使い方はしませんが?
話者どうしの認識に上ってるかどうかで決まる
266名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:10:04.42 ID:2i9Xs5cz0
>>264
無いね
1行目のMikeは「その曲誰の?」としか言ってない
それに誰の曲か答えて、知ってるか?と振っただけ
267名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:10:44.21 ID:RsItY7110
>>258
Mikeが言ってるthe song はKenがいつも歌ってる曲のことで
Kenが言ってるのはAKBの曲だよってことだから a song が正しいと思う
268名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:11:41.20 ID:UuQajNNo0
>>262
わかったわかったw
theでもaでもいいよw
269名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:12:21.39 ID:dciW0xbR0
1.How many members are there
2.Who is your most favorite member
こんな感じですか?
270名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:12:27.55 ID:x19fOgs8T
良くないよ冠詞は日本語の助詞くらい正確さが必要だから
271名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:12:51.03 ID:2i9Xs5cz0
>>267
あり得ない
AKBの曲である前に「二人の間で聞いたことを共有してる」曲だから
話題が変わるたびにリセットされてaになるとでも思ってんの?
272名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:15:05.52 ID:C+dvXHdJ0
>>244
>>257
定冠詞は高校の英語の授業だけでは理解し切れないからもう一回専門書で勉強したほうがいいよ。
「歌」って簡単に一口に言ってるけど、thisの指してる歌つまり「Kenが歌っている歌」と、
isの後に来る「Mikeにとって新しい情報として登場する歌」は別の存在。
今度nativeの知り合いに会ったら確認してみな。
273名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:16:10.10 ID:RsItY7110
>>269
2について
それだと It's で答えることになる
It's Sasshi.

Who do you like best か Which member do you like best
でないと
274名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:16:17.50 ID:UuQajNNo0
マーチぐらいのレベルの問題か?
定冠詞か不定冠詞かっていうのは
275名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:17:24.54 ID:2i9Xs5cz0
(1)二人の間で聞いたことがあるものだと特定されてる曲
(2)その曲がAKB48のものであること

こういう風に特定・説明が積み重なる時は
集合としてどんどん狭いものになって行く
説明する対象が話者どうしでロックされてることをtheは意味してる
aを使うということはそのロックを外し、全く二人で考えてなかった一般状態から説明し直すことを指す
276名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:17:52.17 ID:x19fOgs8T
>>272
それ以前にお前には読解力が必要だと思うよ
Mikeにとって新しい情報として登場する歌なんて存在してない
どっちもいつも聞いてる歌のこと
277名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:18:21.07 ID:2i9Xs5cz0
>>272
俺はaとtheの違いだけ説明してる文法書何冊か読んだよ
278名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:19:14.21 ID:2i9Xs5cz0
>>276
正解
Kenが歌ってるシーンでMikeが突っ込んだんだから特定されてる
279名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:20:11.45 ID:C+dvXHdJ0
>>275
集合とか言ってる時点でおかしい。
theを使う場合可算名詞単数なら集合の中は一個だけ。だから狭くなるも何もない。
280名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:20:23.13 ID:2i9Xs5cz0
>>275
>(1)二人の間で聞いたことがあるものだと特定されてる曲
>(2)その曲がAKB48のものであること

>こういう風に特定・説明が積み重なる時は
>集合としてどんどん狭いものになって行く
>説明する対象が話者どうしでロックされてることをtheは意味してる
>aを使うということはそのロックを外し、全く二人で考えてなかった一般状態から説明し直すことを指す

俺の知る限り、このレベルの理解が出来てる学校教師は一人も居なかったwwww
281名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:21:09.09 ID:UuQajNNo0
AKBの歌の中の一つですってニュアンスなら
わざわざthe one ofになりそうだがw
282名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:21:15.34 ID:xnl5yfGF0
高校入試って難しいんだな
283名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:21:29.38 ID:2i9Xs5cz0
>>279
個数はなんら問題にされない
個数が狭くなるのではなく性質が狭くなる
284名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:28:01.51 ID:C+dvXHdJ0
>>276
ここではAKB48の歌という新しい情報を伝えてるでしょ。
Thisはいつも聞いている歌だけど、is以下は新しい情報で補足している。
285名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:29:41.10 ID:RsItY7110
>>281
そう 
one of AKB48 songs の意味だから a song by AKB48




What is the animal you have, a cat or a dog?

It's a dog.

It's the dog.とはならないのと同じ
286名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:30:11.35 ID:C+dvXHdJ0
>>277
その文法書ってどんなの?
287名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:31:50.83 ID:C+dvXHdJ0
>>285
そう。285に同意。
288名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:38:10.96 ID:fcZ11WMs0
互いの共通認識だけでtheに決まるんなら誰も冠詞に苦労しねえよ
289名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:41:25.00 ID:UuQajNNo0
苦労してそうだなw
290名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:41:47.62 ID:C+dvXHdJ0
>>277
ちなみにこっちの知識はPEUとロイヤル英文法と http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4789012603/ これで覚えたもの。あと英論文の読み書きの仕事で。
何かいい専門書があるなら後学のために教えてケロ。
291名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:44:30.96 ID:C+dvXHdJ0
>>290
あPEUってpractical english usageのことね。
292名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:44:53.94 ID:HlMkrhtC0
この高校に入るには大卒レベルの英語力が必要なんですね
293名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:45:58.93 ID:2i9Xs5cz0
>>286
洋書の分厚いアカデミックライティングの参考書問題集と
aとtheの使い分けだけ書いた日本語の新書
294名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:47:10.09 ID:2i9Xs5cz0
>>288
決まるよ
それを文章で説明出来ないからノンネイティブは理解できない
295名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:47:24.61 ID:C+dvXHdJ0
>>293
読んでみたいから題名もお願い。
296名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:48:57.31 ID:2i9Xs5cz0
>>281
そんな「ニュアンス」意味ないぞ?
自分がプレゼンする時と
聞かれて答える時で全く違う
297名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 02:49:20.35 ID:2i9Xs5cz0
>>295
今持ってなくて実家にあるからタイトルわからん
298名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 03:15:55.75 ID:C+dvXHdJ0
>>290
ちなみに俺は本屋で
http://www.amazon.co.jp/dp/4903738159
とか
http://www.amazon.co.jp/dp/4860641388
とかも立ち読みしたけど、さっき挙げた
http://www.amazon.co.jp/dp/4789012603/
が一番痒いとこに手が届く感じで分かりやすかった。

今検索してたら
http://www.amazon.co.jp/dp/0472086391/
これはまだ見てないから読んでみたいな。
299名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 03:29:07.22 ID:TDsDYqi80
中3に解かせる問題に、これだけ議論になるような英文を出す高校の先生ってダメだと思うんだ。
300名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 03:39:24.52 ID:RsItY7110
>>298
冠詞なんて言葉覚えた時から間違うこと無い言うね
日本語の「は」と「が」みたいなもんだね
はとがの違い日本人説明できないけど間違うごと無いね

お前がやったのか
俺はやっていません
あいつがやりました
とか
でも外国人分からないね
だから中国人「は」も「が」も省略するね

>>299
そのセンセ英語わたて無いね
301名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 04:13:33.51 ID:3F8ivVKd0
さて、帰国子女が来ましたよ
まぁ大概は正解ってのばっかりだけど

自分なら@How many people are there AWho is your favorite member?
って書くかな。多分テスト的に1番無難かと
@でgirlsでないとって意見もあったけど、people/members で問題ない。
答える側が勝手にgirlsって言っただけで、
聞く段階でgirlsと分かってたと捕らえない方が無難だと思う。
あと、Do you know how many〜って書いてるのもあったけど、
多分親友2人で話してるのに何か回りくどくて気持ちが悪い。
(単なる英語のテストではなく、指オタを表現したと言う点ではこれが満点か?)

Aの部分でWhichは不自然。まずWhoで聞いてくるのが一般的。
友達同士の会話ならWho is your favorite?ぐらいなんだろうけど、それだと5単語無いので、memberを追加で。
Who do you like the best?は違和感もなく5単語以上だから、ぐぅの音も出ないんだけどね(^-^;)
302名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 04:21:58.40 ID:QvaXzlEd0
>>301
おつ
冠詞についてもよければコメントを
303名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 04:23:02.19 ID:GL2YVq7k0
今来たけど英文法スレなのね
>>301で結論出たな
俺もセンター188、早慶の過去問7割はとってたけど
全然話せないよ
そしていつしか勉強せずに、映画やスピーチや英語の講義を聴く日々
語彙力は全く増えず、てんでダメだ
今目指してることはジョージクルー二ーのようなセクシーな発音をひたすら
反復マスターして女にモテたいという卑しい気持ちで英語に接してまつ
304301:2013/01/19(土) 04:35:54.83 ID:3F8ivVKd0
冠詞の部分についてはマイクが1回the songって言ってるから、
自分としては共通認識の方でtheを使っちゃうところだけど
細かい英文法を言い出すとaなのかもしれない。
正直この部分に関しては文法的に合っているかどうかは別として、
会話ではtheと話されると思う。

日本語の慣用句とかでも一般的に使われているのと
本来の意味とは違ってたりするのと同じ感じかな?
こういうのは外国人の方が正しい意味を知っているのと同じで、
細かい文法とかはネイティブより日本人の方が出来る場合もあって、
まぁ早い話が自分はtheを使うけど正解は分からんwww
305名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 04:51:08.79 ID:C+dvXHdJ0
>>304>>285でもthe dogって言う?
306名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 04:55:14.46 ID:3F8ivVKd0
>>285のケースではa dogってこたえる。このケースでthe dogって言う人は居ないかと。
307名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 05:02:16.72 ID:C+dvXHdJ0
>>306
問題文のも似たようなもんだと思うんだけどな。
308名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 05:21:45.20 ID:3F8ivVKd0
the dogだと、
B:(俺ペット飼ってるんだー的な会話があったと思われる)
A:何飼ってるの?猫?犬?
B:その犬
って感じになるんで、その犬って何だよってなる。
the animalに関してはペットを飼っているという話を受けてのtheで
動物を飼っている事に関する共通認識があったと思うんだよね。
ただ、犬?猫?と聞いているようにAはまだBが何を飼っているのか
Bが答えるまで分からないわけで、Bが答えて初めて共通認識が生まれるので、
Bが答える際はa dogって感じかなぁ?

一方で、この入試問題ではケンが歌ってるその曲って感じで、
曲に対してはマイクとケンで共通認識が取れているんで、
theで違和感無いって感じ。

でも、確かに曲について知ってるなら質問しないんだから
a songとすべきって気もしなくもない・・・
309名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 06:17:22.96 ID:qIqVm1Zb0
最後の一文間違えてるやん

正しくは
we call her gerobusu.
310名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 06:36:35.19 ID:THjlPVKpO
SASHIHARAは大分の誇り
311名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 06:37:19.14 ID:/ARDqzSA0
@ How meny Oshimens do you have
A And then,who is your Kamioshi?
312名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 07:02:34.11 ID:tdeY4HQF0
直感的にだけど
a song by AKBだと「これはAKBの歌声だね」
the song by AKBだと「これはAKBのカバー曲だね」
って感じじゃないかな
313名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 07:05:59.86 ID:bgpWf7Gf0
高校の入試ってもっと楽だった気がする
おーいたってレベル高いな
314名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 07:08:50.98 ID:S6xQxNwU0
神推しは誰?と解釈してGod pushとか書いても正解になるんだろうかwww
315名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 07:09:16.23 ID:5VyI7Dc+0
大分県民って九州の中で一番ゲスいってマジか

何が原因なんだろう?
316名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 07:20:24.34 ID:67L6IxMD0
Sasihara is faimous busu.OK
317名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 07:57:47.89 ID:vHKLYZlY0
今時は入試問題持ち帰れるんだな
318名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 08:08:44.70 ID:ffOlk03sO
大分ではそんなに指原人気すごいのか?
大分バスの観光案内までやってるらしいが
319名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 08:22:45.91 ID:pWZDgdaN0
sashihara.samurai.sushi.geisha
320名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 08:26:24.39 ID:Q/q0CGdzO
どこの米米CLUBだよ?w
321名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 08:29:31.76 ID:qIqVm1Zb0
関係ないが
指原は和風美人だから
ハリウッドで人気出そう
322名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 09:48:52.10 ID:aVi60bJYI
>>317 普通じゃね?
323名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 09:55:25.85 ID:7XOdbET00
ケンは指ヲタ
324名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 10:08:16.44 ID:z0wdoQnE0
1.How many girls are there (in the group?)
2.Who is your favourite?/Have you got a favourite member?
と2番をあえて英吉利英語で書いたら落とされるかな?
(ちなみに俺も帰国、現在TOEIC講師)
昔の俺ならふざけて、Of the members you had sex with, who was the best? とか
書きそう・・・(勿論、had sex withをshook hands withとヲタ全開の答えに
することも可能)でもさっしーとヲタの関係ならありうるのはやっぱり・・・
325名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 10:15:16.79 ID:z0wdoQnE0
あ、5語以上か、2番はWho is your favourite member?にしたほうがいいな。
326名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 10:21:14.78 ID:z0wdoQnE0
>>312
a song by AKBだと「AKBの曲の(どれか)一つ」
the song by AKBと「そのAKBの曲」(永プレだかヘビロテだか特定されている)
327名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 10:27:26.89 ID:7zfRCdty0
なんでこんなに伸びてるかと思ったら問題の内容かよwww
328名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 10:38:58.62 ID:z0wdoQnE0
>>221
そのケンが歌っている歌(フラゲと仮定してもいい)だから、theで正解。

>>233
>俺だったら This is the song by AKB48.じゃなくてIt is a song of AKB48.にする。
a song of AKB48は表現として不自然。a song by AKB48か、どうしても所有で表現したい場合は
AKB48's songになるのが自然。でも、とにかくケンが歌っている歌は特定されているから
theが正解
>1・Do you know how many members ( in the group ? )
>2・Whom do you like best ( ? )
1はthere areが抜けているから不正解(出ている語句だけでは並び方が変、
How many members do you know in the group?なら文法的には正しいけど、
意味が「グループ内のメン、何人知ってる?」になってしまう。
2はまあ許容範囲かな?ちょっと堅苦しい気もする。
329名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 10:56:39.29 ID:z0wdoQnE0
>>31
>>95
>>219の仮定は仮定に過ぎない。現在での問題なら現在の関係で答えていいはず。

ということで、「さっしーはHKTでAKBではない!」という前提での2の答え
Oh wait, now I remember hearing about them before! In fact,
there is a sister group in Fukuoka, called HKT48. My favourite member
in HKT48 is Anna Murashige. Who is your favourite member in HKT48?
なら5語以上だ!w
330名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 11:05:03.73 ID:zT0Ao0uG0
民度の低さが伺えるなw
さすが大分w
331名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 11:05:23.36 ID:0rs0KlFt0
This song is sung by AKB48.なら謎な議論は起きなかったのに
332名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 11:06:24.90 ID:pdKQNLxQ0
>>330
おまえの推しは問題文にはなるまい
AV女優にでもなれば、社会的な問題として名前が売れるかも知れんがw
333名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 11:10:47.19 ID:0B5ZNirO0
>>53
> Mike:What are you singing? I've heard the song many times.
> Ken:This is the song by AKB48. Do you know AKB48?
> Mike:AKB48?
> Ken:Yes. It is one of the most famous groups in Japan.
> Mike:I see. (@) in the group?
> Ken:More than 48 girls. They are so cute.
> Mike:48!? Wow! (A)?
> Ken:I like Sashihara Rino the best. She is from Oita. We call her"Gerobusu".


「 Sashihara RinoはAKB48じゃありません。HKT48です!」
って的確に突っ込んだ受験生が何人いたのかな?

 
334名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 11:12:14.34 ID:0rs0KlFt0
>>329
間違いでは無いんだろうが、HKT村重推しの(下の名前までバッチリ言える)奴が
AKBのよく聞く歌を(よく流れている歌)を知らないってのは
多少無理があるw
335名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 11:15:05.14 ID:z0wdoQnE0
>>334
いや、HKT新規が初期の曲はコンサート映像でみただけでよく知らなかった
とか・・・う〜ん、やっぱり無理があるな・・・w
336名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 11:16:39.92 ID:z0wdoQnE0
>>333
だから>>329が正解だと・・・w
337名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 11:21:57.93 ID:0rs0KlFt0
でも、 now I remember hearing about them before!って表現はすごく好き☆
とくに!使っててたった今思い出したよ感がちゃんと出てるから、
問題文3行目のAKB48? の部分と整合性が取れてるってのもあって
自分が採点してたら加点してるw
338名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 11:22:56.64 ID:Q/q0CGdzO
てか村重推しなら大抵指原もセット推しだろw
339名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 11:34:20.79 ID:0rs0KlFt0
村重推しのMike
指原推しのKen

仲が良い訳だw
340名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 11:47:49.97 ID:bgpWf7Gf0
受け身は使わんと思うよ
341名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 11:48:53.94 ID:sEEuN+Hr0
>>318
1分10秒あたりから
342名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 11:50:04.35 ID:C6f9xmTa0
This is the song by AKB48.だと
「これはAKBのあの有名な曲」という意味になる
しかし、この後、曲ではなくAKB48自体の話になっているので
「AKBのあの有名な曲」という意味は不自然になる
「AKBのあの有名な曲」という意味なら、当然曲の話になるはずだから
よってThis is the song by AKB48.は不自然
343名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 11:57:14.17 ID:TDsDYqi80
song by AKBでいいのかな?
song of AKBって俺なら言いたい。
344名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 12:01:03.35 ID:0rs0KlFt0
song by 〜 は後ろに歌い手が来てるからbyで合ってるんじゃない?
ofだと後ろに来ているものについて歌った歌って事になるんじゃ?
345名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 12:02:33.51 ID:sEEuN+Hr0
>>341
watch?v=2-rlzpn2hfs
346名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 12:02:37.00 ID:j5S6T4K90
大分教委はやらかすなw
いまだにコネがないと先生に採用されないんだっけ
347名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 12:13:58.86 ID:oBrbadlv0
世も末
348名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 12:33:08.31 ID:tdeY4HQF0
>>326
a,theの違いは理解してるが、その解釈には必ずしも賛同しかねる
a songの場合、後ろのby AKBは「その『ある曲』の状態」
the songの場合、後ろのby AKBは「『その曲』の特性」
を指すことになると思う
だから前者なら「今AKBが歌ってる曲」、後者なら「AKBの楽曲」という解釈
だとすると今回のケースで使われるのは後者が正しいことになる
349名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 12:39:15.65 ID:EyxVyvU30
>>301
聞く段階でgirlsと捉えてることが明示されてるが
350名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 12:41:24.44 ID:EyxVyvU30
いきなりHow many〜と聞いてるから
多人数の女性グループというところまでは認識していてその人数のみに興味を持っている
だからgirlsでなければならない
351名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 12:47:28.67 ID:0rs0KlFt0
girlsの根拠は具体的にどこ?
歌を聞いたことがあるぐらいでは、girlsとladysの2択ってとこまでじゃない?
352名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 12:52:02.33 ID:bLGGfHvTP
例えファンでも
親としたら入試にこんな設問出すとかキモすぎて通わせないわw
353名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 12:53:23.59 ID:4DQG5KL7O
>ladys
>ladys
>ladys
354名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 12:54:35.74 ID:qIqVm1Zb0
she is from ◯◯
が問題だったらさしヲタしか合格しねーw
355名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 12:56:17.61 ID:0rs0KlFt0
ladiesねハイハイ。
まっ、帰国子女が言ってるんだからpeopleで合ってるんじゃね?
356名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 13:20:08.51 ID:fVRrZpBm0
>>84
Mike: What are you singing? I've heard the song many times.
Ken: This is the song by AKB48. Do you know AKB48?
Mike: AKB48?
Ken: Yes. It is one of the most famous groups in Japan.
Mike: I see. (1) in the group?
Ken: More than 48 girls. They are so cute.
Mike: 48!? Wow! (2)?
Ken: I like Sashihara Rino the best. She is from Oita. We call her"Sasshi".

Ken: Actually, she is a member of the sister group HKT48. A short while ago, her scandal was exposed by weekly BUNSYU, and she was moved from AKB to HKT. What the fuck?
Ken: I voted more than one hundred votes for Sasshi in the AKB general election. Don't be silly.
Ken: Anyway, "but i still love you",well, that's all. Wow, I seem to be a otaku. No, i'm not a otaku.
Mike: Shut up, geek.
357名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 14:10:00.26 ID:BiZsLCyEQ
議論が紛糾している
This is the song by AKB48の部分について

定冠詞theは、文脈または場面から聞き手にとって
唯一的に同定可能な物事について使われる。

Kenが会話の中で歌っている歌は、Mikeにとって「Kenがいま歌っている歌」として同定可能
だからI've heard "the song" many timesとなる

しかし、Mikeは、Kenが歌っている歌がAKB48の歌だとは知らない
This is the song by AKB48というKenの発言ではじめてAKBの歌だと知る
だから、この発言の時点で、MikeはKenが歌っている歌を、「Kenが歌っている歌」としては同定できているが
「AKB48の曲」としては同定できていない

よって、This is the song by AKB48は不適切
正しくはThis is a song by AKB48
358名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 14:14:34.17 ID:HlivUQfp0
      マ   マ               
    ジ        ジ          マ
  レ マ           レ           ジ
ス      ジ          ス           レ
の          レ          ノ           ス
  嵐            ス        ア          の
 マ  マ              ノ      ラ     嵐 
ジ     ジ マ           ア     シ  マ    
レ       レ ジ           ラ    ジ     
 ス        ス   レ         シ レ       
   ノ        の     ス      ス          
    ア       嵐       ノ    の      
      ラ   ママ        ア   嵐    
        シジ   ジ       ラママ  
       レ  マ    レ     ジ    ジ
     ス     ジ     ス レ        レ
    の       レ    ス          ス
   嵐  マ       ス の          ノ
  マ     ジ       嵐       ア
  ジ  マ      レ    マ   ラ 
   レ    ジ     ス   ジシ 
     ス     レ   ノ   レ
       の     ス  ア  ス
         嵐    ノ  ラ  の 
           マ   ア  シ 嵐
              ジ ラ   ママ
                レ シ  ジジ
                  ス レレ
                    嵐   
359名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 14:30:25.75 ID:AaKkg6CC0
いとこが解答持って帰ってたので見てみた

How many girls are there

Who do you like the best of them

だった
360名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 14:48:26.55 ID:5Xw5Ebd30
高校入試レベルだから、やはりそれくらいの無難なのでokなんだな



はい、マジレス大会終わり
361名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 14:48:39.31 ID:MHnTK94q0
ところで、おまいら!
大分高校はナセバナールで
さしこが剣道JKと顧問を取材にいったゆかりの高校だって知ってる?
362名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 16:20:46.33 ID:tm0Th8ZP0
あんな嘘吐きを肯定的に扱うなんて恥だと思うんだが民度が低いんだな大分って
363 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/01/19(土) 16:21:59.18 ID:ySWUWMGv0
ひらりー先生に聞いてこよう
364名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 16:49:38.02 ID:gJ1qxvyb0
こういうことを繰り返してるから当の大分県民からもウザがら始めてるんだけどね
ホントどこにでも顔だしてきやがるからこのブスは
365名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 16:53:43.77 ID:eNpzmcKw0
自己紹介はいいです
366名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 17:00:22.58 ID:HWsHtnSk0
>>364
おまえ個人の感想のくせに
大分県民とか言ってんなカス
367名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 17:06:16.92 ID:BE2IKvpnO
>>362 童貞丸出しww
368名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 17:08:03.36 ID:fpX1gdfY0
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

  Ken Mike
369名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 17:08:55.10 ID:z0wdoQnE0
>>357
いいや、theでいいよ。aでもいいかもしれないけど。
This is the song (by AKB48).みたいに、その(ケンの歌っていた)歌と
同じだから問題なし。by以下はその歌に付いての修飾句に過ぎない。
たまたまその後の会話がそっちの方向に進んだだけの話。
aだと、「たくさんあるAKBの曲の中の一つにすぎない」みたいな
よけいなニュアンスが付く。まあ文法的には間違ってないけど、
そういうこと言いたいんだろうか?(別にそういうこと言ってもいいけどさ)
例えば、This is the new song by AKB48.からnewという修飾をとったもの、
と考えればいかにtheの使用が普通で自然かわかると思う。
song of AKB48だけはぜひとも避けたい。
370名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 17:09:24.62 ID:fpX1gdfY0
______  ___________
         V
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |

       ken                    Mike
371名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 17:09:25.58 ID:HWsHtnSk0
>>362
偶像演出と現実の区別もつかない低能なおまえはどこの県民だ?www
372名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 17:10:03.26 ID:z0wdoQnE0
>>337
ありがとう!ニュアンスまでわかってもらえてうれしい!
373名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 17:13:51.32 ID:z0wdoQnE0
>>361
それは知らなかった。でもなんか嬉しいね、メンが入試に出てくるって。
その高校、楽しそう。>>1の友達、受かるといいなあ。
374名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 17:17:29.81 ID:z0wdoQnE0
>>356
Bunsyunね。最後のNが抜けてる。それとも文春も英訳して、
「Literature Spring」みたいにブリッジストーン状態のほうが良いかな?w
375名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 17:20:58.62 ID:z0wdoQnE0
あ、ブリッジストーンと書いてしまった・・・
カタカナ表記はブリヂストンだったっけ。
こういう風に書くと、「これだから帰国は・・・」と
後ろ指差されます、気をつけましょう
(高校時代指されまくり・・・さっしーならぬ、さされっしーだった・・・)
376名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 17:24:33.19 ID:HWsHtnSk0
>>373
イタコウ(大分高校)はシャレがわかるってことさw
でも、たぶん入試は6月以前につくられたんだよ、きっとw
377名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 17:27:32.21 ID:z0wdoQnE0
>>376
確かに入試って半年以上前に作ってそうだよなあ・・・
でも、逆に他の神7メンだったら問題が無かったのも事実だよなあ・・・
河西や増田だったらもっと別な問題があったかも?w
378名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 17:28:08.43 ID:mRSHA/8DO
大分高校なんてチンポ付いてりゃ誰でも受かるよ
379名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 17:31:26.55 ID:OU/ktGq70
1 How many members are there
2 Which members do you like the best
380名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 17:32:11.33 ID:HWsHtnSk0
>>378
残念ながらおまえじゃ特進科には受かりそうもない
他の実業科のイメージで偏見もってんじゃねーよw
381名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 18:03:45.26 ID:z0wdoQnE0
ちなみに、This is the song by AKB48.と言う時にtheを強調すれば、
「この曲(こそ)がAKBの歌だ!」という意味になります。
382名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 18:06:49.40 ID:bgpWf7Gf0
既出なんだしなんも考えずにtheじゃないの
敢えてaにするかね
383名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 18:17:57.78 ID:TDsDYqi80
>>381
となると、「会いたかった」か「ヘビーローテーション」だね。(^^)
384名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 18:20:40.82 ID:fEW4zumT0
指原の名前覚えても無駄だろw
人生何の役にもたたね
385名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 18:29:20.51 ID:tdeY4HQF0
aとtheはもっとシンプルで直感的に考えた方がいい
aは不定冠詞単数以上の意味はない、He is a genius.が分かりやすい例かな
the xxxだと特定区分的な扱い、He is the genius.は違和感ある
a songはこのケースではやっぱり変
386名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 18:49:00.29 ID:0rs0KlFt0
結局、この問題分の場合はthe song by AKB48で
>>285の場合はa dogで良いの?

指オタがこの曲こそAKBの曲だ!と言うからには「会いたかった」は無い。
代わりに「愛しきナターシャ」が浮上する・・・
387名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 18:51:12.69 ID:/ZFNkVtD0
大分は狂ってるな
388名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 19:13:47.24 ID:AeXbBxb90
Set your mind at ease.
AKB48 has the most beautiful girl in the world.

http://tvcap.dip.jp/2012/12/31/121231-1934320477.jpg
389名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 20:17:33.46 ID:0SPhwN7l0
>>357
>しかし、Mikeは、Kenが歌っている歌がAKB48の歌だとは知らない

0点
お前の妄想だろ
390名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 20:18:31.90 ID:0SPhwN7l0
>>385
0点
文意によって両方ある
391名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 20:19:33.79 ID:0SPhwN7l0
ほらほら、あれがいつも噂になってる天才君だよ!

のときは、

He is the genius.

でなければならない
392名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 20:24:50.01 ID:0SPhwN7l0
>>357
>しかし、Mikeは、Kenが歌っている歌がAKB48の歌だとは知らない
>This is the song by AKB48というKenの発言ではじめてAKBの歌だと知る
>だから、この発言の時点で、MikeはKenが歌っている歌を、「Kenが歌っている歌」としては同定できているが
>「AKB48の曲」としては同定できていない

これはあり得ない考え方な
Kenが歌ってる曲という意味でとくていされてれば
説明を加える度に同定をリセットして一から同定しなおすということはしない
話題のロックオンは外れてない
393名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 20:31:07.28 ID:z0wdoQnE0
>>385
aでもtheでも文法的には正しいけど、ニュアンスや話題の中心がかわる。
This is the song by AKB48. これ(今歌った話題の曲)はAKB48の曲。
This is a song by AKB48.  これはAKB48の(数ある中の一つの)曲。
前者だと話題がその特定の曲、後者だとAKBを話題にしたい、みたいな感じ。
問題文後半の流れから後者を選びたい人も居るのはわかるけど、前半の
「何歌ってるの?」と言う流れからすると前者でしっくり来る。

>>385
He is the genius.で>>391みたいなときはあってるよ。
394名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 20:40:20.35 ID:sQ0rxO7R0
きゅむうるさいぞ
395名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 20:46:03.09 ID:7nj+4Cgs0
>>389
Mike: What are you singing?
396名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 20:55:55.51 ID:0SPhwN7l0
>>395
初めから今歌ってる歌と二人の間で特定されて
その特定は会話終了まで続く
397名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 20:59:15.47 ID:z0wdoQnE0
>>396
Heavy〜 rotation♪
398名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 21:02:19.61 ID:0SPhwN7l0
今歌ってるこれじゃねーけどレコ大とったヤツもあるぜ?


とか言い出すならaを使っていい
399名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 21:19:59.65 ID:z0wdoQnE0
そういえば、
Have you got a favourite member?
みたいに、「Have you got〜?」って表現、
英国では普通に「〜持ってる?(〜ある?)」として使うけど、
(米国のDo you have〜?)日本では殆ど教えないのかな?
400名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 22:05:21.60 ID:3F8ivVKd0
結局どうなったのか見に来た。theで決まりと捕らえて良いのかな?

問題の答えは>>359みたいだけど、これは高校の正式解答?塾とか?

>>399
Do you have 〜 は日本でも普通に教えると思うよ。
自分としてはHave you got 〜 の方が日本では教えて無さそう。
I can 〜をアイ カン 〜って発音する教師には出会ったこと無いしw
401名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 22:14:55.90 ID:z0wdoQnE0
>>400
あれ、なんか間違って伝わっちゃったかな?Have you gotって日本で教えない
ね〜って書いたつもりだったけど・・・括弧を変な位置に置いたから誤解されたかな?
scheduleをしぇでゅ〜るって読む人も日本にまず居ないよね。
みんなスケジュールって読んでる。
402名無しさん@実況は禁止です:2013/01/19(土) 22:28:47.31 ID:3F8ivVKd0
いやはや失礼(^-^;) Have you got 〜 を教えないって事ね。確かに。
ちゃんと括弧を見なかった自分のミスです(^-^;)
403名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 00:36:03.18 ID:+ffYRlGd0
404名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 01:14:41.34 ID:7l4gbgQE0
2の正答例がWho is your oshimen in the group?
だったら胸熱
405名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 03:35:36.55 ID:NBXBLVdt0
>>307
全く違う
かけらほども似てない
406名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 03:36:41.88 ID:NBXBLVdt0
>>304
細かい英文法を言い出すとtheだろ
407名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 08:33:02.43 ID:8aY/Is8I0
>>403
誰この子?超かわいい
408名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 12:47:54.53 ID:8kU489np0
@Do you know how many members, not including the other 48 groups such as SKE, NMB, HKT, JKT and SNH, are in the group?
AWho is your favorite member who belongs to another 48 group and could you tell me about her more in details such as her hometown, her nickname and the like?
409名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 13:27:48.09 ID:B+/gUoJS0
theでいいんじゃない?
mikeは、何歌ってるの?何回も聞いたことあるけどてきなこといってるからさ
ケンはそれに、これはAKBの曲だよっていってるんだよね?
AKBは1つしかないものだから
AKBの中の曲はって考えたらaだけど、AKBはって考えてtheじゃない?

これは県が無理にAKBにあやかろうろした末路じゃん・・・。
410名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 13:37:34.36 ID:TkEeHTeM0
>>409
冠詞なんて冠詞のこと全く知らない3歳の子供が間違うことがないらしい
死んでから生まれ変われたらわかる
411名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 14:26:56.78 ID:mBCKJ+0f0
ネイティブに( )に何入れるかきいてみたら
やっぱりaだって
theは特殊なコンテクストの場合だけ

A: What are you singing? I've heard the song many times.
B: This is ( ) song by Lady Gaga.


Answer 1
"A" would be correct in that context but actually I would say "That is a Lady Gaga song."


Answer 2
Either one can be used, depending on what you are trying to say.

I'd probably use the word "the" only if I was talking about Lada Gaga's latest hit,
one that was getting a lot of airplay on the radio. That would be a shortened way of saying:

This is the song by Lady Gaga [you've been hearing every day on the radio].

If it was one of her former hits, though, like Poker Face or Bad Romance,
then I'd almost certainly use a instead of the.


Answer 3
actually, if I was singing a song and someone asked,
"What are you singing?", I'd probably say, It's a Lady Gaga song." or "That new Lady Gaga song."
412名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 16:56:45.87 ID:TkEeHTeM0
事故で鼻が短くなった象がいるとする

四歳の子が「ママ、あの象は鼻が短いね」という
そこに日本語勉強中のアメリカ人が、文法的には「あの象が鼻は短い」とも言える
とか主張しても日本語の文法知らない日本人には意味が無い

言語獲得に文法的な洞察力など不要

形容動詞とか副助詞とか四段活用とかサ行変格活用とか知らなくても日本人は正しい日本語が話せるし読み書きも出来る

文法は言語研究者のある意味自己満の産物であり言語獲得の拠り所となるものでは無い
413名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 17:07:31.55 ID:2Hleg0bh0
ケン:私はSashihara Rinoが最も好きです。
彼女は大分の出身です。
私たちは彼女を「Sasshi」と呼びます。
414名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 17:15:04.48 ID:5LVdC0KN0
theだとさんざん力説していた帰国子女のTOEIC講師ID:z0wdoQnE0
ちょっと来い
415名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 18:23:58.42 ID:5LVdC0KN0
ID:2i9Xs5cz0

↑こいつ、ドヤ顔で「集合」「ロック」「性質が狭くなる」とか言ってたけど、全部デタラメwww
今ごろメチャクチャ恥ずかしいだろうなwww
416名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 20:43:54.96 ID:rYPZDKXI0
>>411
それは切る場所がおかしいからニュアンスが変わってる
417名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 20:52:46.79 ID:rYPZDKXI0
>>411
こいつは聞いたことあるのはKenからじゃなくて他のメディアからって解釈してんだろ?
お前がLady Gagaに勝手に変えた上に後の文章を削除したからそう解釈されてしまった
つまり一番バカなのはお前

MikeはKenが何度も歌ってるのを聞いたという解釈が普通
それはAKBの流行度と歌いやすさ、登場人物が男であることから決まるよ

そのレベルまでものを考えないから問題丸ごとではなく意味が変わる置き換えと切断をしてしまう

ネイティブは正しい
お前がバカ
418名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 20:55:29.52 ID:rYPZDKXI0
>>415
書いてある事が全く理解できないバカはお前なwwww
419名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 20:56:59.71 ID:rYPZDKXI0
バカは質問の仕方すらわからないから専門家を使う能力すらない

っのが正解だ


全文見せてAKBの立ち位置を説明した上で聞いて来い
420名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 20:59:41.41 ID:5LVdC0KN0
ID:rYPZDKXI0

↑こいつ恥の上塗りwwww
冠詞の使い方もわからんのかwwww
こんなのがTOEIC講師とかwwww
421名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 21:02:45.22 ID:rYPZDKXI0
>>420
俺はそっちじゃない
422名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 21:06:01.39 ID:5LVdC0KN0
ID:rYPZDKXI0

↑ドヤ顔で「集合」「ロック」「性質が狭くなる」とかスゴいデタラメ言ってた馬鹿かwwww
おまけにネイティブの友達もいないwwwww
423名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 21:11:02.78 ID:rYPZDKXI0
>>422
お前のことじゃん
424名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 21:13:30.77 ID:rYPZDKXI0
普段からAKB口ずさんでるクラスメイトはあり得るが
ガガはあり得ない
この違いがわからないからバカな置き換えをしてしまうwwwwwwwww


GPSナビ使っても迷ってるレベルの大恥wwwwww
425名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 21:20:06.72 ID:5LVdC0KN0
ID:rYPZDKXI0

↑単に冠詞の使い方がわからない馬鹿じゃなくて
間違いを認めることのできない大馬鹿wwwww
ネイティブに聞いてみろwwwww
426名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 21:20:34.94 ID:nV+B7TOM0
>>414
はいはい、なんですか?全握行ってきました。楽しかった。

theでいいですよ。前後のコンテクストがガガの話とは違いますから。
Answer2を見ていただけばわかりますが、theを使う場合もあります。
昨日私が説明した、This is the new song by AKB48.からnewを除いた場合、
に近いものを答2でネイティブの方も述べています。
427名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 21:21:24.22 ID:1JLpatNC0
大分市は馬鹿のすくつでつねw
428名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 21:26:25.91 ID:5LVdC0KN0
>>426
よー帰国子女のTOEIC講師
帰国子女だからネイティブの友達たくさんいるだろ?
そいつらにきいてみろ、aなのかtheなのか
あるいは同僚のネイティブにきいてみろ
話はそれからだ
429名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 21:34:23.03 ID:rYPZDKXI0
>>425
聞き方もわからねーバカだろ?
なんで少ない脳味噌で問題改変すんの?
切り取る能力すらねーんだから丸ごと渡して聞けよ
430名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 21:36:38.41 ID:5LVdC0KN0
>>280
>俺の知る限り、このレベルの理解が出来てる学校教師は一人も居なかったwwww


ID:2i9Xs5cz0さん、そりゃそうだろwwwwなんせデタラメ理論なんだからwwwww
みんなまともな学校教師だったんですよwwww
431名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 21:49:51.52 ID:rYPZDKXI0
>>430
まともじゃないよ
だって低学歴だろ?
432名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 21:51:04.09 ID:rYPZDKXI0
なんで東大早慶出て地方公務員如きにならなきゃならないのよwwww
バカしかやらないよ
433名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 21:54:19.37 ID:5LVdC0KN0
>>275
>(1)二人の間で聞いたことがあるものだと特定されてる曲
>(2)その曲がAKB48のものであること

>こういう風に特定・説明が積み重なる時は
>集合としてどんどん狭いものになって行く
>説明する対象が話者どうしでロックされてることをtheは意味してる
>aを使うということはそのロックを外し、全く二人で考えてなかった一般状態から説明し直すことを指す



しかし、ID:rYPZDKXI0さん、よくもまあこんなデタラメを思い付いたねwwww
しかもドヤ顔でみんなに披露wwwwマジでウケるwwwww
434名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 21:56:30.06 ID:nV+B7TOM0
>>428
聞くまでもないしw
そもそもaなのかtheなのか、という二者択一の問題じゃないしw
以前上に書いたけど、aでもtheでもいい、ただニュアンスが違う、それだけの
こと。
>>411を見て欲しい。答1はaは正しい、とは言っているけど、theは間違い、
とは言っていないし、言ったらそいつが勘違いしているだけのこと。
ネイティブだからといって正しいわけじゃない。日本人でも
「喧喧諤諤(ケンケンガクガク)」とか言う奴いるでしょ?
(正しくは「喧喧囂囂 (けんけんごうごう)」か「侃侃諤諤(かんかんがくがく)」)
答3も、「俺なら多分こう言う」というだけで、決してtheは間違いとは
言ってないぞ。

>>417
ガガを例に出したのはやはり色々ややこしくしていることに同意。
「がーがーうららー」(答2に出てきたバッド・ロマンスの一節)
とか歌ってる奴が居たら、「それ何?」「これは歌だよ、ガガの」
と先ず「何であるか」(お経なのか呪文なのか奇声を上げてるのか)
を強調する為に、「これは(一つの)歌だよ、ガガの」とThis is a Lady Gaga song.
というかもしれない。

未だに勘違いしている人が多いので繰り返すが、文法的にはどちらもあり、
ただニュアンスは色々異なる。
435名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 22:01:07.50 ID:rYPZDKXI0
>>433
お前がデタラメだよ
ネイティブも普通のこと言ってる
聞いたヤツだけが内容改変したバカなwwww
436名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 22:06:45.74 ID:nV+B7TOM0
集合とロックという考え方、妙に数学的だとは思うけど、
あながち間違ってないと俺も思う。
ID:5LVdC0KN0って>>411も完全には理解せずに文句言ってるだけじゃないの?w
437名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 22:09:29.28 ID:5LVdC0KN0
>>247
>ぶっちゃけ高校教師が教える英語なんてデタラメだらけwww
>まともに英語できるやつは学校教師なんかにはなりませんwwwww



ここまで高校教師を罵倒するからには、よっぽど英語ができるのかと思いきや
冠詞の使い方もわからないID:rYPZDKXI0www
>>275みたいなデタラメを教える高校教師なんていませんよwwwwww
438名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 22:16:00.31 ID:NBXBLVdt0
>>437
お前とバカ教師が英語出来ないんだよwwww

あのさー
高学歴で英会話出来る人間が
地方公務員なんてもんになると思う?
クッソ安い月給に満足する?

学校で出会えるのは三級品だよwww
439名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 22:17:54.73 ID:c3zeK91H0
高校教師の給料って安いの?
440名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 22:19:58.90 ID:nV+B7TOM0
>>438
まあ、中にはちゃんとした人も居ると思う(思いたい?)けど。
ましてや最近は公務員志向が高いらしいし。(高給より安全志向とか?)
でも、出来ない人間が多いのは事実だし、ましてや冠詞をしっかり
教えられる人は少ない、と言う点には同意。
441名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 22:22:56.54 ID:c3zeK91H0
高校教師で給料安いなんて言ったら、
高いと言えるのほんとひとにぎりになってしまうと思うんだが
442名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 22:25:09.69 ID:NBXBLVdt0
>>439
東京6大学レベルの平均年収からしたらゴミ屑
総合年収ランキング
http://yoikaisha.com/sp/contents/sogo.html

教師(笑)
http://careergarden.jp/koukoukyoushi/files/1b740c5c71bbf8d61eca0475475fe851.png
443名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 22:27:44.59 ID:NBXBLVdt0
公立中学とか高校の教師って
Fランクとか短大とか普通にゴロゴロ居るからなwww
444名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 22:28:26.76 ID:c3zeK91H0
>>442

都道府県別で見たら見事1位とほぼ同じ年収だったわー
田舎最高
445名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 22:29:21.21 ID:nV+B7TOM0
>>442
まあ、平均は上の一部がとんでもないことになってる連中がいる6大学じゃあ
一般平均をはるかに上回るよ。教師って一般的には平均的な収入だと思う。
446名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 22:29:25.99 ID:NBXBLVdt0
>>444
レベル下げればそりゃ1番になれるだろ?
村内1位とかさwww
447名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 22:48:08.19 ID:TkEeHTeM0
そっか
ある状況下ではthe AKB48 songなるものが存在しうるのか

the AKB48 songなんて何のことかわかなかったわ
448名無しさん@実況は禁止です:2013/01/20(日) 23:05:08.72 ID:NBXBLVdt0
>>411
>This is the song by Lady Gaga [you've been hearing every day on the radio].

This is the song by AKB [you've been hearing every day from me].
449447:2013/01/20(日) 23:48:28.54 ID:TkEeHTeM0
しかしMikeがAKB48自体を知らない状況でthe AKB48 songが存在することはないな
450名無しさん@実況は禁止です:2013/01/21(月) 00:12:09.88 ID:66tRj3k40
>>449
多人数女性グループってとこまで知ってる
名前も知ってる

知ってるのは
・よく聞く曲が多人数女性グループのものだということ
・その曲をKenがよく歌っていること

知らなかったのは
・Kenが歌ってる曲がAKBのもの
・AKBの人数


だからAKBとは何か?とも聞かないし、AKBはどんな構成か?とも聞かない
ただ人数のみが特定されてないから聞いて答えてもらってる
451名無しさん@実況は禁止です:2013/01/21(月) 00:13:51.76 ID:66tRj3k40
最初の2文をガガに置き換えて切り出したら
>>450のような状況ではなくなってしまう

だからそれを見せられたネイティブはaと答える
俺もそれを見たらaと言うね
452名無しさん@実況は禁止です:2013/01/21(月) 00:24:17.97 ID:QA7NWA3D0
>>450
問題文の状況ではgirls(歌ってる声から)以外なにも知らないと思う
453名無しさん@実況は禁止です:2013/01/21(月) 00:32:19.91 ID:QA7NWA3D0
その曲を歌っているのがgirls以外何も知らない
AKB48のことは何も知らない
454名無しさん@実況は禁止です:2013/01/21(月) 00:33:54.00 ID:QA7NWA3D0
もしMikeが留学生とかで来たばかりなら
Kenはもっと丁寧に説明するはず
455名無しさん@実況は禁止です:2013/01/21(月) 00:43:41.96 ID:66tRj3k40
>>452
有名グループだよ、に対して何人なの?と即聞いてる
これは人数以外のことはある程度知ってたってこと
人数が多いことで有名、ってとこまで知ってるだろ
いきなり人数に関心が行くのはそれ
456名無しさん@実況は禁止です:2013/01/21(月) 05:46:26.26 ID:NypI5ck+0
じゃあthe派はどんなふうにネイティブに質問するなら納得するの?
AKB48は知らなそうだから置き換えるとして。
457名無しさん@実況は禁止です:2013/01/21(月) 07:18:27.81 ID:HsKP1dJU0
みんな頭よすぎだな
ちょっと俺も英語勉強し直そう
458名無しさん@実況は禁止です:2013/01/21(月) 07:31:42.44 ID:9HTCC04C0
ひらりーはまだか
459名無しさん@実況は禁止です:2013/01/21(月) 07:43:08.78 ID:L/C2Kb8t0
言葉はこう使わなければならない、と言うことはないだろ
460名無しさん@実況は禁止です:2013/01/21(月) 09:26:32.89 ID:k0d6e+CQ0
>>456
置き換えたら色々代ってしまうだろうに・・・
日本で、
1.複数の少女・女性で構成されたグループが一般的に現在流行っているという
前提を認識している
2.だからケンの「最も日本で有名なグループの一つ」のあとに、何人か?という
質問が自然に来る

これを例えば欧米のアイドルグループ(ワンディレとか?)に代えてしまうと
これらの行間の社会文化認識の前提が変ってしまう。
そもそもthe派というよりは、「会話の中に既にでているからtheでも全く問題ない」
という考えだから、nativeにどう言うか、と訊いても無駄。(その人個人の
表現法を聞くだけになる。)
theを使ったら駄目と言う文法的規則はあるのか?と訊くほうが未だ
ましかもしれない。
461名無しさん@実況は禁止です:2013/01/21(月) 09:37:00.70 ID:k0d6e+CQ0
>>447
無理して訳すと、「そのAKB48のうた」
>>411の答え2にも書いてあるけど、「最近いろんなとこでかかっていて、
ケンが今歌ったその歌」という限定指定をしめすthe
(これを集合にロックをかけた状態、と言っても問題はない。)
aだと数多くあるAKBの歌の内の一つ、という点が認識される。
何度も言うが別にaでもいい、ただニュアンスが異なる。
とにかくtheでも問題はない。
462名無しさん@実況は禁止です:2013/01/21(月) 13:40:48.22 ID:6cUmMkWC0
>>447
そういう切り取り方をしてる時点で理解が足りてない
463名無しさん@実況は禁止です:2013/01/21(月) 14:12:45.97 ID:c3y5keNZ0
中3に解かせる問題なんだから、「どう考えてもこれしかないだろ」って英文を出題するべきだと思うんだ。
464名無しさん@実況は禁止です:2013/01/21(月) 14:20:27.29 ID:MbDcSbM+0
さっき複数のネイティブにきいたら、
This is the song by AKB48なら
(a)「これは以前話した、AKBのあの曲」とか(b)「これはAKBのあの有名な曲」という特殊な意味になる
(a)はそんな文脈はないからNG、(b)は高校入試の範囲を超えたtheの用法だからNG
質問に対して普通に無印に「これはAKB48の曲だよ」と答える場合には
This is a song by AKB48以外はない
とのこと
465名無しさん@実況は禁止です:2013/01/21(月) 14:51:14.13 ID:Kyae8w+F0
>>464
高校入試の範囲を超えた???はぁああ?
教師がバカってだけだろwwwww
466名無しさん@実況は禁止です:2013/01/21(月) 18:32:01.80 ID:57H1Mga50
英語勉強しなおそう
467名無しさん@実況は禁止です:2013/01/21(月) 19:23:10.05 ID:1Y7WUBe20
つまりヘビロテならaでもtheでも良いわけだな。
さすがだぜ。
468名無しさん@実況は禁止です:2013/01/21(月) 19:41:54.15 ID:uyEZa7fu0
>>467
ちゃうやろ

地下で「みんなノースリ買ってくれよ、撃沈してるし」
のようにどの曲のことを言っているのかわかるような場合または聞き手が後に獲得した知識によって話者が言ってる曲のことについて特定できる場合に
theを使う

設問の場合ヘビロテと特定しようがない
469名無しさん@実況は禁止です:2013/01/21(月) 20:09:44.72 ID:feaQWtU90
さすがや莉乃ちゃん!!
470名無しさん@実況は禁止です:2013/01/21(月) 22:30:13.28 ID:npckjDha0
直感だとtheなんだけど、よく考えるとaなんかね
ディスがザソングだもんね
471名無しさん@実況は禁止です:2013/01/21(月) 22:40:08.20 ID:hzD+/74V0
アホな英語教師だが、最初Kenがtheを使ったのが意味不明。
解答の正答はaではなくthe。
472名無しさん@実況は禁止です:2013/01/21(月) 22:57:32.65 ID:UELjunfi0
そんなに厳密なものなの?ネイティブって
受験英語ってこのあたりがすごい問題だって昔言ってたけど
473名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 06:25:52.87 ID:c7N3VTuE0
>>472
言葉は無意識のうちに言語野が処理するので
a とか theとか知らなくても間違いようがない

歩いたり自転車にのれたりするのと同じで考えてわかるようになるまで間違うことさえできない
474名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 06:40:01.88 ID:q9L9jtNE0
大分の受験生だが、どこの高校?
475名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 09:35:21.18 ID:l9xoKUCu0
>>464
>(b)は高校入試の範囲を超えたtheの用法だからNG
これがひっかかるなあ。すくなくとも問題文の流れとして不自然な英語じゃないから
別にtheでいいと思う。
っていうか、ここまで問われてる部分でもない、冠詞に拘る奴ってなんなの?w
aでもtheでも、どっちでもいいの!(ニュアンスは少し変るけど。theを
思いっきり強調すればヘビロテ確定!)>>471さん、theを母音じゃない単語の
前でも強調して「ザ」ではなく殆ど「ジ」見たいに発音すれば、「この歌(こそが)」
みたいなニュアンスになりますよ。
476名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 09:42:52.07 ID:l9xoKUCu0
>>464
あと、(a)でも一行目の「その曲を何回も聞いた」がケンが毎日歌っているの
を聞いていた、という解釈にすれば文脈的に何も問題が無い。
(これは以前話した→これは以前歌った、でOK!)
477名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 09:46:22.27 ID:c7N3VTuE0
>>475
強調するところはsong
478名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 09:49:45.27 ID:c7N3VTuE0
>>476
What is the song you are singing?
This is the song I'm singing..
479名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 09:51:34.96 ID:l9xoKUCu0
>>477
だからtheを「ジ」みたいに母音名詞(または形容詞)の前でもないのにあえて
冠詞を特に強調すれば、「これこそまさに」とか「以下を代表するような」という
ニュアンスが出るの。songを強調するのは普通の場合。(でその場合theは単に「その」と言う意味)
ちなみにこういうことを日本の英語教育では教えない、だからアメリカ人に
「母音名詞の前で無いのになんでtheを「ジ」みたいに読むんだ?」なんて
質問をする人がおおいと、とあるアメリカ人が嘆いていた。
480名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 09:52:32.42 ID:S4QiDCVo0
気持ち悪い入試問題だ
481名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 10:01:37.00 ID:l9xoKUCu0
ちなみに英語ではこの(>>479)theの強調をemphatic theと言います。
http://www.englishclub.com/pronunciation/the.htm
に解説があります。
482名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 10:07:40.59 ID:l9xoKUCu0
>>463
そんなものないでしょう?言葉だからいろんな表現が可能です。
483名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 10:13:19.36 ID:c7N3VTuE0
>>481
Kenは自分の歌を高らかに紹介するときはsongを強調する
Kenは自分の歌ってる歌がAKBのどの曲でも驚くことは無い
484名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 10:19:09.68 ID:l9xoKUCu0
>>463
まあ、無理に言えば、「Wherefore _1_ _2_ Romeo?」みたいにすれば、
1はart、2はthouしか入りませんが、そうなるともう外国語の試験じゃなくて、
国語の有名文章(台詞)の丸暗記問題になってしまいます。「??は猫である、名前は未だ無い」
の??に入るのが「我輩」しかない、みたいな。
485名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 10:22:25.05 ID:l9xoKUCu0
>>481
つまり、>>464における(a)の場合ですね。それならどの曲でも可です。
(b)で、emphatic theだと仮定すると、まあ代表曲ということで
多分ヘビロテになるでしょう
(フラゲと言う人があってもおかしくは無いですが・・・)
所詮、言語ですからいろいろ解釈できますよ。
486名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 10:23:53.60 ID:l9xoKUCu0
あ、アンカー間違えました、>>485>>483へのレスです。
487名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 10:58:36.50 ID:c7N3VTuE0
>>485
This is THEEEEEEE song by AKB48.

ピンと来ないわ
488名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 11:14:59.48 ID:c7N3VTuE0
Let me proudly introduce our guest. We have here THEEEEE president.

ならあるかな
489名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 11:36:46.82 ID:c7N3VTuE0
Now everyone. Which song will win the prize?

Here come........ The SOOOONG by AKB48.

とか
490名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 11:45:29.24 ID:+nTWfHvX0
>>1
さしこもだが

日本でもっとも有名なグループ、AKBてw
問題作ったのヲタだな
491名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 12:28:27.20 ID:ptGW9VoF0
マイクはすでに the song と言ってるから
あえて説明文的に a を使う必要はないと思う
492名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 12:35:26.12 ID:8TpAFPfH0
代表曲とかの意味でtheもありと言っている奴がいるがその解釈は苦しいだろ。
この文脈でそういう意味なら、MikeはI see.と言った後にその代表曲の名前とか聞こうとするだろ。
もともとその曲何?で始まってんだから。
つまりここではKenはsongそのものよりただakbの歌であることに重点を置いている。
だったらaであるべき。少なくとも代表曲のtheではない。
493名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 12:41:26.52 ID:l9xoKUCu0
>>492
苦しくないよ。普通によく会話であるよ、emphatic theぐらい。
アメリカに3年ぐらい住んでみればどれぐらい一般的かわかると思う。
494名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 12:54:03.33 ID:8TpAFPfH0
theでいいと言っている人は一行目の「the song」と二行目の「the song(本当はa song)」が
違うもの(情報)を言及しているということに気づいていない。
もしそれらが同じものを言及しているのだとしたら、
前者は二行目のThisと同じものを言及しているのだから、
二行目の「This is the song」はAはAというトートロジーを言っていて無意味。
文法としては一応間違ってないが、一方theをaにすれば、
二人が認識してる曲(一行目のthe song = This)がAKB48の曲(a song by AKB48)の一つという自然な情報のみを伝えられるのだからその方が自然。
495名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 12:56:04.28 ID:8TpAFPfH0
>>493
そのtheの用法自体はよくあるのは知ってる。
この文章の文脈では不自然ということ。
書いてあること読んでから反論してくれ。
496名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 13:02:21.26 ID:8TpAFPfH0
あと3年アメリカにとか帰国子女とか言ってる奴がいるが、ネイティブでない限り間違えてることはあるからな。
(ネイティブでも間違えることも時にあるが。)
それぐらい冠詞は難しい。
日本語にはない「概念の可算性や等価性」を暗に含んだ言語概念だから。

それとネイティブはそんな難しいこと考えてないとか言うのも意味はない。
ノンネイティブにはネイティブのように言語を修得するのは不可能なのだから。
497名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 13:06:59.26 ID:8TpAFPfH0
一番いいのは英語の教えて掲示板でネイティブに聞くのが決着としては一番分かりやすいだろうな。
面倒だから俺はやらないが。
498名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 13:20:06.59 ID:8TpAFPfH0
>>494
捕捉すると、二行目の最初の文は、
theだと、「Kenが歌っている歌(=Mikeが何度も聞いたことがある歌)は、 Kenが歌っている歌(=Mikeが何度も聞いたことがある歌)でAKB48のやつだ。 」となり、
aだと、「 Kenが歌っている歌(=Mikeが何度も聞いたことがある歌)はAKB48の歌だ。 」となり、
論理的にどちらが自然かはご覧の通り。
ちなみに上の()内の等号は一行目のMikeの2つ目の文で達成されている。

ただ英語ではもしかしたらそういう不自然なことを慣習として言うかもしれないからネイティブに聞いてみるのは重要。
499名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 13:36:06.46 ID:ptGW9VoF0
AはA by AKB48. Do you know AKB48?
ケンはAKBに話を持って行きたかったからこれでいい
500名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 13:38:41.58 ID:8TpAFPfH0
>>499
>>498にある通り、それだと冗長なので不自然。
501名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 14:54:45.12 ID:c7N3VTuE0
MikeはAKBのことさえ知らないのに
Kenはみんな知ってるAKBのあの歌さと調子こいてて

まったくAKBヲタはこれだからといわれるので是非ともaであって欲しかった
502名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 15:10:38.38 ID:Altet/Wf0
やっぱりaだよな
でも集合とかロックとか専門用語っぽいの使ってtheだと力説する人がいたから
「そこまで言うのならtheなのかな」と思いかけていた
503名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 16:23:19.15 ID:c7N3VTuE0
冠詞の使い方がわからなくてこのテキストで the songが正しいという人はTHEEEEEEをよく聞くことはありうる

What is the song you are singing?
This is the song by AKB.
THEEEEEEEEEE song?
504名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 17:22:08.08 ID:l9xoKUCu0
>>498
>ノンネイティブにはネイティブのように言語を修得するのは不可能なのだから
これは嘘。習った時期にも寄るけど、例えばロバート・キャンベル先生は
そこいらの日本人よりまともな日本語が話せる。少なくとも、
「喧喧諤諤(ケンケンガクガク)」とか言う奴よりはw

theでもいい、ってTOEIC満点でアメリカ留学時代にイギリス人に
日系アメリカ人?と間違われた俺や、明らかに冠詞を理解しているID:rYPZDKXI0
が言うのを信じないならまあ仕方ないけどさ。
emphatic theも知らない人にとやかく言われてもなあ・・・
505名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 17:29:22.79 ID:OfqU2V4w0
>>464は正解

外国人のAKBファンから
506名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 17:40:24.23 ID:l9xoKUCu0
>>492
なぜ名前を聞く、とか決め付けるのかわからない。というか、ケンが何度も
「へび〜ろ〜て〜しょん!」って歌ってたら名前のほうは推測できるだろうし
emphatic theでないとする理由は無い

>>494
補語のばあい論理的にはトートロジーにあたる文なんていくらでもある。
A cat is a cat.みたいに。でも、厳密にはsongにはby AKB48という付加情報が
付いているからトートロジーではない。

>>501
まあ、それはありうるなw
emphatic theを使うと、「AKBといえばこの曲よ!」みたいな雰囲気はでてしまう。

>>502
だからaかtheの二者択一じゃないって。どっちでもいい、意味は多少変る。

>>503
そういう聞き直しじゃないからw
507名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 17:42:12.98 ID:l9xoKUCu0
>>505
そいつは(b)は高校入試の範囲を超えたtheの用法だからNG、って言ってたのかよ!w
508名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 17:43:21.42 ID:TZqY4w5l0
ID:8TpAFPfH0がていねいに説明してくれて
ネイティブもaだと言っているのに
まだtheとか言ってる馬鹿がいるのか
>>498を100回読み直せ
509名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 17:44:42.22 ID:l9xoKUCu0
>>508
お前こそemphatic theに付いてきちんと習ってから出直せ!
510名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 17:48:16.23 ID:l9xoKUCu0
それにネイティブでも、たとえば仮定法をまちがえて、「If I was〜」
なんて言ってる無学な奴大勢いるしね。
(正しくは「If I were〜」)
ネイティブだからって正しいとは限らない。「ケンケンガクガク」な連中は
多いw
511名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 20:14:41.27 ID:TZqY4w5l0
このスレおもしろいなwww
TOEIC満点(自称)で日系アメリカ人に間違えらた(自称)のに
冠詞の使い方もわからない馬鹿が
完全にデタラメな「集合・ロック理論」を振りかざして
英語教師を罵倒するwwwwおまけにネイティブをも罵倒するwwww
512名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 20:29:28.67 ID:rl1J/0Vg0
アメリカ人でも冠詞なんかめちゃくちゃな奴いくらでもいるし
513名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 20:38:47.92 ID:l9xoKUCu0
>>511
Ебля пизда!
514名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 20:40:02.95 ID:l9xoKUCu0
>>511
ちなみに「集合・ロック理論」は俺じゃないし
(まああながち間違っても居ないけど、俺はそこまで数学的には考えないし)
515名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 20:44:07.32 ID:TZqY4w5l0
デタラメ理論なのに「あながち間違ってもいない」wwww
516名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 21:05:53.58 ID:ZLYcnh3T0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
517名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 21:34:40.02 ID:AIp9dYHy0
お前らも日本語を満足に話せないだろ。
逝ってよし!とか言ってるし。
518名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 22:00:39.25 ID:l9xoKUCu0
>>517
喧喧諤諤?w
519名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 22:05:22.94 ID:MCkyhvaQ0
みんな間違えば正しいんだけどな言語は
520名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 22:20:06.20 ID:Mm7oKix/0
301の帰国子女だけど、aが自然な流れだと言っても、
強調でtheを使う事は結構あるから、
この問題文がそうでないとは言い切れないのは確かにあると思うよ。

まぁ言語とはそもそも曖昧さを含んでいるものだし、
If I was a 〜とか言っても一応通じるように、
多少冠詞ミスったぐらいで相手に全く伝わらないなんて事にはならないから、
そこまでa/theは間違ってるとしないで、両方使えるねぐらいで良いんじゃない?w
521名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 23:28:53.24 ID:l9xoKUCu0
>>519
まあ、確かにそうなんだけどねw
昔は日本語の「全然〜」の後には「無い」と否定するのが正しかったと言うし。
アメリカの南部では「y'all」が二人称複数(西班牙語のvosotrosね)として
ほとんど正規の代名詞として機能しているというし。
(西海岸では南部出身者以外にはまず使われない。)

>>520
そう!しかしこのスレで、どっちかだけが正しい、という考え方にこだわる人
が多くてビックリした。やはりあれかな、テストとかでどっち使うか
悩むからどちらかに決めてほしいのかな?
ちなみに「If I was」っていうヒット曲をミッジ・ユーロって歌手が歌っていて、
その歌詞は詩的表現として間違いがあるからしっくり来るんだよね。
「If I was a smarter man,」という歌詞は、文法的に正しくないからこそ、
「ああ、もっと賢かったらなあ」と嘆く声が生々しく表現されている。
522名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 23:44:06.69 ID:Altet/Wf0
帰国子女2人で傷をなめあってるのか
523名無しさん@実況は禁止です:2013/01/22(火) 23:55:04.26 ID:MCkyhvaQ0
元々はtheなんだから、theで解釈できる以上はtheなんじゃないの
どういう意図でそう書いたのかなんて分かりようないけど
aじゃないといけない、問題文がおかしいって言うのだけが筋違い
524名無しさん@実況は禁止です:2013/01/23(水) 00:04:28.09 ID:TZqY4w5l0
>>520
>>521
典型的な負け犬の遠吠えwwww
525名無しさん@実況は禁止です:2013/01/23(水) 00:05:01.81 ID:zmAJipk40
でも、このスレで一番恥ずかしいのは
>>411が後の会話を削除したからおかしくなった」とほざいていたID:rYPZDKXI0
素直に間違いを認めればいいものを
「AKBの流行度」とか「歌いやすさ」とか馬鹿なことを言いだして恥の上塗りwww
526名無しさん@実況は禁止です:2013/01/23(水) 00:11:05.02 ID:4+m1+DOr0
さしこじゃないのか(´・ω・`)
527圧705/731:2013/01/23(水) 05:33:54.23 ID:qU/dAI1A0
興味ないけど保守ってみるか
528名無しさん@実況は禁止です:2013/01/23(水) 05:52:19.11 ID:mMahrKP+0
おつ
529名無しさん@実況は禁止です:2013/01/23(水) 14:10:08.80 ID:Qns1P+zf0
郷土の誇り
530名無しさん@実況は禁止です:2013/01/23(水) 15:47:49.99 ID:rJNlgDpO0
帰国子女も大したことねえな
531名無しさん@実況は禁止です:2013/01/23(水) 17:31:48.13 ID:p4zpV/Kl0
>>525
>>411
>This is the song by Lady Gaga [you've been hearing every day on the radio].

This is the song by AKB [you've been hearing every day from me].

すんげえ恥だなお前wwwww
532名無しさん@実況は禁止です:2013/01/23(水) 17:39:11.41 ID:p4zpV/Kl0
>>494
by以下がついてるからトートロジーじゃない
バカだろ?
533名無しさん@実況は禁止です:2013/01/23(水) 19:37:19.14 ID:4lGD1iK60
A cat is a cat.
馬鹿は死ななきゃ治らない
534名無しさん@実況は禁止です:2013/01/23(水) 19:43:03.20 ID:p4zpV/Kl0
>>533
>>532
低学歴w
535名無しさん@実況は禁止です:2013/01/23(水) 20:02:54.41 ID:4lGD1iK60
>>534
A cat is a cat. = A fool is a fool.
536名無しさん@実況は禁止です:2013/01/23(水) 20:15:05.83 ID:4lGD1iK60
>This is the song by Lady Gaga [you've been hearing every day on the radio].
このThisはWhat I'm singingとすると
俺が歌っているのはラジオで流れてるガガのあの曲だよ
と解釈できる


This is the song by AKB [you've been hearing every day from me].
僕が歌っているのは僕がいつも歌っているAKBのあの曲だよ
これはかなりあかんやつやろ
537名無しさん@実況は禁止です:2013/01/23(水) 20:34:27.89 ID:p4zpV/Kl0
538名無しさん@実況は禁止です:2013/01/23(水) 20:35:00.86 ID:p4zpV/Kl0
>>536
悔しかったの?
539名無しさん@実況は禁止です:2013/01/23(水) 21:37:49.20 ID:4lGD1iK60
晒しあげ
540名無しさん@実況は禁止です:2013/01/23(水) 22:21:47.99 ID:4lGD1iK60
541名無しさん@実況は禁止です:2013/01/23(水) 22:42:13.10 ID:zmAJipk40
.

やっぱこのスレのMVPはID:rYPZDKXI0だなww

>>275のデタラメ理論をドヤ顔で披露

あげくの果てに「中高の英語教師は馬鹿だから、オレ様のこの崇高な理論が理解できないwwww」と豪語

たくさん笑わせてもらいましたwww

.
542名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 01:59:26.10 ID:fHNljdJe0
>>541
だって中学や高校の教師とかてい低学歴だろ?
543名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 02:35:10.19 ID:9JXPYWtY0
>633
544名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 02:38:05.83 ID:/1jFEU9m0
次の文を日本語に訳しなさい

Yasu: You are SASHIHARA Rino of HKT48 from tomorrow.
545名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 05:26:20.18 ID:JoyQqmny0
>>532
>>498で説明されてるじゃん
546名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 05:55:01.31 ID:WShCNQjA0
整理しておくと、
もしtheと言ったらここでは代表曲のような意味を持つ。
2行目の時点ではそれもまだそう不自然じゃない。
(AKB48で代表曲を絞れるほどKenはその曲にのめり込んでいる)
ただし>>492にあるように代表曲のtheはそのあとの流れが不自然。
Mikeが友人の強調にスルーかますというレアな状況は一応ありうるが、
そんな特殊な物語より普通にaにするのが高校入試のあるべき姿だということ。
547名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 08:18:25.91 ID:lDOSLoKN0
>>545
>>498
>aだと、「 Kenが歌っている歌(=Mikeが何度も聞いたことがある歌)はAKB48の歌だ。 」となり、

デタラメすぎ
やっぱ低学歴だろ?
548名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 08:19:05.13 ID:lDOSLoKN0
>>546
>整理しておくと、
>もしtheと言ったらここでは代表曲のような意味を持つ。

0点
そんな意味は全く無い
どこの誰が言ってるんだ?
549名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 08:27:28.02 ID:lDOSLoKN0
>>494
代表曲のtheなんてもんは存在しないし
そのtheとaの二択じゃない
論理として何の体もなしてない
バカ過ぎ
550名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 09:45:23.06 ID:6xANixI00
Sasihara is no.1busu in AKB
551名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 09:47:41.28 ID:8dXlVsZD0
>>548
>>549
>>もしtheと言ったらここでは代表曲のような意味を持つ。
>そんな意味は全く無い
>どこの誰が言ってるんだ?

>代表曲のtheなんてもんは存在しないし

>>411(A2)
>>464 (後者)
>>475
(>>479)
>>481
>>501
(>>506)
>>520
552名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 09:52:23.19 ID:8dXlVsZD0
>>550
冠詞のthe抜けてるし・・・w
Sashihara is the no.1 "busu"(ugly-face?) in AKB48.とか、
Sashihara is the ugliest member of AKB48.とか、
Sashihara is the homeliest girl in AKB48.とか。
(まあ本当はもうAKB48じゃなくてHKT48なのかも知れないけど・・・)
個人的にはさっしーはさほどブスだとは思わない(北原里英のほうが苦手)
553名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 09:54:08.62 ID:lDOSLoKN0
>>551

>>411のA2には代表曲のtheなんて意味の事は全く書いてないぞ?
どんだけ頭悪いの?
他も誤読による妄想な
554名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 09:55:43.23 ID:lDOSLoKN0
こいつは根本的にtheを理解してねぇwwww
555名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 09:56:43.96 ID:lDOSLoKN0
認識を共有してるかしてないか
単にそれだけ
○○用法のtheなんてもんは無い
556名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 10:01:28.52 ID:lDOSLoKN0
>>411
>I'd probably use the word "the" only if I was talking about Lada Gaga's latest hit,
>one that was getting a lot of airplay on the radio. That would be a shortened way of saying:

これカンマ以降がhitへの関係詞節になってて
「代表曲」なんて意味をカケラほども持ち合わせてないんだけど?

毎日ラジオで聞いてるアレ

って意味しか無い
557名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 10:02:15.28 ID:8dXlVsZD0
>>553

>>509
emphatic theは強調に使われ、使用方によって、「あの(みんなが知ってる、
ラジオでかかってる最新の、など『わかって当たり前』、あるいは『〜といえば』
『〜を代表する、最も〜な』みたいなニュアンスがでる。
だからA2の「最新のガガの曲なら〜」というくだりはこれがemphatic the
であることを表している(この場合訳は「あの(最新ヒットでみんな知ってる)ガガの曲」)
問題文でtheを使うと、「あの(みんなが知ってる)AKB48の曲」とか
「AKB48の曲と言えばこれだよ!」(=ヘビロテか?w)という
意味になる。
http://www.englishclub.com/pronunciation/the.htm
での場合、「あの米国大統領?」「(まさに)米国大統領?」
みたいに訳せる。
558名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 10:04:30.27 ID:8dXlVsZD0
ちなみにemphatic theがアメリカ以外の英語社会(英吉利や
濠太剌利など)で使われるかに関しては知らない。
アメリカの言語学者は慣習的に一般化していることを認識しているけど。
559名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 10:05:13.80 ID:lDOSLoKN0
>>557
>だからA2の「最新のガガの曲なら〜」というくだりはこれがemphatic the
>であることを表している(この場合訳は「あの(最新ヒットでみんな知ってる)ガガの曲」)

0点
お前しかそんな妄想してない
560名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 10:05:55.58 ID:8dXlVsZD0
>>555
まず、君がemphatic theが無い、と言い切れる変な自信をもってるのが
不思議・・・
561名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 10:07:28.87 ID:lDOSLoKN0
>>560
お前は根本的に論理を全く理解してない
起こってる現象を幾つかの説明をしたものがあったとしても
それを使って分類出来る保証は全く無い
562名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 10:08:57.89 ID:8dXlVsZD0
>>559
まあこっちは素人に0点とか言われてもどーでもいいけどさ、
emphatic theも理解していない、そしてその存在を認めない、
って色々問題あると思うよ。
こっちはちゃんと外部のリンクまで出してるからそう考えるのは
俺だけじゃないことは明らかなんだけどね。
563名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 10:10:38.72 ID:lDOSLoKN0
>>560
存在しない
便宜上そう呼ぶヤツが居ないでも無いってものを
英語力皆無のお前は文法用語かなんかだと思っちゃったわけ
https://www.google.co.jp/search?q=%22emphatic+the%22
564名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 10:11:01.35 ID:lDOSLoKN0
>>562
>>563
素人の低学歴はお前な
565名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 10:13:12.72 ID:8dXlVsZD0
はいはい、グーグルで出てこないものは存在しない、
大学院でてる奴と話しても「低学歴はお前な」
もう、やっぱね・・・
566名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 10:13:37.61 ID:lDOSLoKN0
>>565
俺は博士な
お前の学位は?
567名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 10:14:15.19 ID:lDOSLoKN0
ちなみに慶応な
ディプロマ・ミルか?
568名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 10:16:05.40 ID:8dXlVsZD0
慶応?wおれは慶應だけど、何だそのまがい物は?w
569名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 10:19:54.35 ID:lDOSLoKN0
学術用語でも文法用語でも無い
単に「お前が読んだ何かの項目のタイトル」でしか無いだろwwww
570 ◆nyDbrW8/YE :2013/01/24(木) 10:21:47.29 ID:lDOSLoKN0
>>568
証拠も出せずに逃亡か?
http://i.imgur.com/sKhUFv3.jpg
571名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 10:24:04.31 ID:lDOSLoKN0
theをemphaticに用いる時にはtheeと発音する

それ以上でもそれ以下でもねーよwww
根本的にtheを理解してないな
572名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 10:25:29.73 ID:8dXlVsZD0
別に学術用語でも文法用語でも無くても、一番わかりやすく現象を捉えた言葉だから。
君は「母音でもない名詞の前で、「あの(みんなが知ってる)」みたいな
強調のためにtheの発音がイ音を含む現象」は存在しない!(`・ω・´)キリッ
というわけ?w

まあわからない奴には何言ってもわからないのかもな。
573名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 10:26:30.20 ID:lDOSLoKN0
>>572
>>571
誰も必要としてない
小学校の教師がテスト範囲の発表時に使うだけだなwwww
574名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 10:27:11.59 ID:lDOSLoKN0
その教師の独自用語でしかなくて
隣の学校行ったら全く通じないレベルの表現だがなwwww
575名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 10:28:05.28 ID:8dXlVsZD0
学生証なんて昔過ぎてどっか行ったわw
しかし理工学部www
せめて文系じゃないと話にならんわ
576名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 10:30:58.82 ID:lDOSLoKN0
>>575
卒業証明書で勘弁してやんよ
ちなみに学生証は学位記と交換で回収される
つまりお前の低学歴は確定したwww
知らなかったわけだろ?
577名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 10:32:36.50 ID:lDOSLoKN0
ほとんどの大学でそうなってんだろ?
高卒か短大確定だなwwwww
578名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 10:38:21.18 ID:DOF2z6YjO
>>575
お疲れ様です
ご存知とは思いますが、相手してるのは、地下では有名な真性キチガイ君です
貴方が書き込みを止めて、そのあとに勝利宣言するまで続きます
適当に相手して、飽きたら放置がよろしいかと思いますが…
579名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 10:39:53.09 ID:/nQGH6we0
>>575
きゅむちゃんとまともに会話しようだなんて無理だよーw
間違いを絶対に認めないし
何とかして自分の意見を成立させようとして墓穴掘る子だから
580名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 10:48:08.35 ID:lDOSLoKN0
>>578 >>579
学生証は学位記と交換で返却な
それを知らなかった低学歴なりすまし悔しかったの?
581名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 10:57:36.41 ID:IFEft4uz0
わずか2行の問題文の日本語からしてどうもおかしい
・「Mike君とケン」の整合性が変  ・「話しを」ではなく「話を」 
・「5語以上の英語1文」 「1文」とは先頭の文字からピリオドまでを言うのだから
"in the group?"の前の四角の中だけを「文」とは言わない
何人もがチェックしているはずなのに入試作成委員の先生たちは大丈夫なのか
582名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 11:01:48.67 ID:lDOSLoKN0
>>581
脳みそついてるヤツは高校の教師なんぞにならん
仕方ない
583名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 11:26:00.64 ID:wdWAhdPg0
さっしーが凄すぎるんだな
584名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 11:38:53.91 ID:8dXlVsZD0
>>576
そー言えば返したかも。だからないのか。そんな昔のこと覚えてないわw
卒業証明書?引越しの時見たきりだな。押入れのどっかにあるかもw
(別に学位を見せびらかしなんてしないしねえ)

>>578
>>579
そうですか、わかりました。これにて終了します。
585名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 11:48:10.99 ID:lDOSLoKN0
>>584
今更嘘を繕ってもねwww
586名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 12:19:22.40 ID:bVBHHZ8X0
中学時代「次のカッコ内にitかoneを
入れよ」という設問で、こんな問題が。

Do you have a pencil? Yes, I have ( ).

僕は当時、当然のようにitを入れて
思いっ切り恥をかいてしまった……。
587名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 12:41:53.93 ID:+F+6r0zM0
>>586
This is also controversial one.
588名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 13:40:31.76 ID:6FcWldpx0
大分の教育委員会


大丈夫?w
589名無しさん@実況は禁止です:2013/01/24(木) 13:49:30.34 ID:H2R6x8qU0
指原は歴史上の人物になりました
なんと言ったって指祭りというアイドル史上初のイベントを成功させたんだからのるのは当たり前体操じゃけん
590名無しさん@実況は禁止です
わろたwww