【AKB】一日一人について真面目に討論【第3回】

このエントリーをはてなブックマークに追加
100名無しさん@実況は禁止です:2012/09/12(水) 19:16:58.83 ID:Lnyj79G50
了解
人は討論が始まったら自然に集まってくるでしょ
意見すれば板の上位に上がって注目されるし
101名無しさん@実況は禁止です:2012/09/12(水) 19:21:30.22 ID:kTZeuGiIO
いつからスタートする?
102名無しさん@実況は禁止です:2012/09/12(水) 19:23:56.13 ID:GJtTeZcJ0
卒業メンって事は
あっさんも入れる事になるんだよな

今この状態で議論できるかな・・・?
住人の良識にまかせるしかないけど・・・

上海・ジャカルタ移籍メンも入れるんだよな?
103名無しさん@実況は禁止です:2012/09/12(水) 20:20:35.93 ID:trxTKtiS0
>>102
このスレってアンチとかただバッシングしたいだけのレスとか禁止だから大丈夫だと思うよ


もしいやだったり話聞かないアホが出てきたら延期とかでもいい
104名無しさん@実況は禁止です:2012/09/12(水) 21:29:30.91 ID:J4U0DUI70
>>90も今度は曜日毎に変えてみた
順序はA→K→Bの順

日付      *|日曜→土曜の順
11/10〜13  |−−−****→−−−****→−−−****→前田敦*324→内田眞1038→河西智*997→片山陽*850
11/14〜20  |大島優*720→佐藤亜*800→仲川遥*860→宮澤佐1564→鈴木ま*836→前田亜*992→峯岸み*220
注:金曜スレ主逃亡議論込の数、土曜ルール決定議論込の数
11/21〜27  |石田晴*300→篠田麻*276→田名部*396→佐藤す*197→岩佐美*144→松井咲*176→増田有*304
11/28〜12/4|小嶋陽*495→米沢瑠*317→奥真奈*315→高橋み1318→横山由*421→北原里1591→指原莉*709
12/05〜11  |菊地あ*653→平嶋夏*700→倉持明*427→野中美1671→小林香*395→多田愛*373→仁藤萌*899
12/12〜18  |柏木由*912→大家志*477→中塚智*696→近野莉*306→松原夏*407→梅田彩*429→佐藤夏*227
12/19〜25  |仲谷明*460→藤江れ*289→渡辺麻*723→中田ち*449→板野友*641→宮崎美*446→高城亜*819
12/26〜27  |秋元才1104→小森美*397(今後の議論含む)
105名無しさん@実況は禁止です:2012/09/12(水) 22:44:41.95 ID:trxTKtiS0
>>101
だいたいじゃんけん終了〜10月くらいまでには
じゃんけん直後だとまだその余韻でみんな頭いっぱいだから大変かな



年は越しても別にいいと思う、
大晦日と元旦だけは抜きでもいいけど
10622-23VSjy1+4f0:2012/09/12(水) 23:03:05.70 ID:HDvU6T+J0
第1回のときは自分はブラック企業の仕事で缶詰にされていてAKBどころで
なかったので、この数字見るとすごいな、の一言。

第1回は本当に討論しまくりでスレが伸びたんでしょうかね。
内田1000はじゃんけん大会の影響としても、
平日で野中1600とか正直信じられない(笑
第2回伸び悩んだのはいろんな理由が考えられるだけど、
特に4メンバーの日の過疎進行って影響が大きそう。

今夜深夜の意見も見て、明日昼までにテンプレ案を出しますが、
特に大きな異論がなければ、いったん議論のレベルを落として(スレ落ちもあり)

>>101-103
なおここまでの話し合いの流れでいまのところの予定案は

9/19-21スレ立て及びルール・方針決め
9/22初日「高橋みなみ」総監督で開始→以後は新K・新B・新A順で進行
(兼任メンバーは審議対象外)
→終了後、追加討論分及びその進行・方針決め(11月末頃予定)
・支店・海外移籍メンバーの6名
 今年卒業確定メンバーの3名 の計9名はその後実施
・その他の枠追加・特別討論実施の議論は終了後に決める。
で行く予定ですので、前田さんの状況はそのときの状況次第でしょう。
107名無しさん@実況は禁止です:2012/09/12(水) 23:05:00.86 ID:trxTKtiS0
>>106
最初はIDが出なかったからね、自演もOKだったしそれが大きい
108名無しさん@実況は禁止です:2012/09/13(木) 00:16:58.43 ID:dlgNLEDAi
>>106
たかみなを最初にすることにこだわる必要はないんじゃないか
前回も0時でドンの結果最初になっただけだし
総監督という肩書きにこだわるなら一番最後にもっていくほうがいいという見方もできる
どうしてもというなら開始前に確認をとった方がいいと思う
10922-23VSjy1+4f0:2012/09/13(木) 00:34:18.45 ID:DBftvDD20
>>108
もちろん0時でドンが原則だから、それを曲げるのはおかしいって意見
も正論だと思います。
ただ鳴り物入りではじめて0時でドンの結果が
小林茉とか伊豆田とかだったらどこまで議論が進むのか……
せめて初日くらいは回避してもいいんじゃないの?と思いますわけで

あとちなみにルール案は「日付が変わり最初に書かれたメンバー」
ですから厳密には前回と微妙に変わっています。
前回は「日付が変わり最初のタイムで書かれたメンバー」ですから
流れで後々おこわなれた支店ルールからの流用ですが、
こっちのほうがシンプルですし、タイム狙いでスクリプト設定しても
絶対選ばれるとは限らなくなりますので、荒らし防止でもこっちのほうが
良いでしょう。
110名無しさん@実況は禁止です:2012/09/13(木) 00:45:33.32 ID:JWhOeBTO0
>>106
たしか内田回は地元の噂知ってるとかの奴が来てた気がする
野中の回はヲタVSアンチ(アンチ野中というよりアンチ野中ヲタもいたかな)
それで荒れて伸びてたんだったような
11122-23VSjy1+4f0:2012/09/13(木) 05:27:45.67 ID:DBftvDD20
ここまでの審議の流れをもとに
ひとまず、テンプレ案・ルール案・呼びかけメッセージ案をまとめたので
まずはこれを審議ってことで、
その後で追加メンバーについての意見まとめを昼までに出します。

(テンプレ案)
AKBのメンバーを一日一人について真面目に討論。
第二のAKB時代のスタートとなり
第二次組閣・海外・兼任を控えた一方で
センターエースの卒業とかもあった激動の2012年を振り返り、
忌憚なく主観客観まじえた本気の意見を交わしていこう。

今年は第二次組閣を控えて新A・新K・新B所属予定の
メンバーで進行させた後で、移籍・卒業メンバー他を話し合って
いくかたちで進めていきます。

(基本ルール案)
・討論メンバーは日付が変わり最初に書かれたメンバーを
 その日一日24時間の討論対象とする
・討論メンバーの選出は予定してある第二次組閣チーム予定から
・過去議論済、フルネームでない、愛称のみ、支店からの兼任メンバー
 の場合は無効とし、次点以下に繰り下げて決定する
・その日一日そのメンバーだけが議題であり話題なので
 スレの流れを考えて、悪ふざけなメンバー推薦は慎もう
・荒らしや建設的でない誹謗中傷は完全スルー
・耳が痛い批評は荒らしとは違うので完全スルーは無し
・主観的な意見もいいが、客観的意見もあればよりいいかなと思う
・ヲタが〜アンチが〜などくだらない喧嘩や誹謗中傷は禁止
・メンバーの応援スレでもアンチスレではないので、
 魅力・課題両方挙げて紳士的に良心的に建設的に
・乱暴な書き込みは慎んで、できるだけ丁寧な言葉で書くこと
・今年は新AKB一巡後に、1日か2日協議日を設けた後で
 海外地方移籍メンバー及び今年卒業メンバーの日を設けて討論します
 またその場で追加討論・特別討論するメンバー等を決めます
 ですので「入れろ」「マダー」は自粛すること
11222-23VSjy1+4f0:2012/09/13(木) 05:28:43.00 ID:DBftvDD20
(呼びかけメッセージ案その1)……あくまでも雛形。アレンジは自由。

突然の応援スレッド割り込み失礼致します。
AKB板年末恒例の「一日一人について真面目に討論」のスレッド企画を
今年は9月19日からルール審議を経て、9月22日0時から
「高橋みなみ」総監督を皮切りに第二次組閣チーム順に選ばれた
メンバーについて一日一人年末まで開催していきます。
開催にあたり、AKB板参加の皆様の真摯で熱意ある参加を募っています。
つきましてはご愛好のスレッド参加の傍ら、
本スレッドへの参加と盛り立てを通じてメンバーのより一層の活躍
につなげるためにスレッド活動の傍ら、本スレッドへの参加にお力添え
お願いいたします。


(呼びかけメッセージ案その2)……これもあくまでも雛形。アレンジは自由。

突然の応援スレッド割り込み失礼致します。
AKB板年末恒例の「一日一人について真面目に討論」のスレッド企画を
現在開催中ですが、本日○月○日の討論メンバーにおいては
○○○○○で進めていくことが決定しました。
つきましては、討論メンバーの魅力と課題についての真摯なご意見を募っていますので、
スレッド参加活動の皆様のご参加ご協力をお願いしたく本スレッドへ割り込ませて
いただきました。
良心的かつ建設的なご意見参加いただけます様、お力添えよろしくお願いいたします。
113名無しさん@実況は禁止です:2012/09/13(木) 06:54:37.03 ID:dlgNLEDAi
テンプレ案、アンケート案作成乙です

>>109
スレの盛り上がりにそこまで責任を負う必要はないと思うけどな
不自然に初日だけ決めるくらいなら、全日程決めればいいのでは?
あるいは初日開始前にたかみな初日に協力してもらえるよう呼び掛ければいい
初日誰を引き当てるかも楽しみの一つだしその駆け引きもそう
不人気メンになっても一日持たせれば次のメンバーになるんだから気にすることじゃない

個人的にはスタートよりも中だるみを警戒してる
仮に最初は新チームAKBで回すとなると去年までの主要メンバー数人が抜け
そこに9期以降のメンバーが入ってきた状態
選挙順位的には(だけで判断すべきではないが)薄くなっている印象

思うに初日にだけ対策してもどこかでそこにはぶつかる訳でただの先送りでしかないような
むしろ今するならどのメンバーになってもある程度の討論ができるように準備しておくことじゃないかな
例えば事前に応援スレにアンケートをしておくとか(具体案は帰ってから出しますね)
一定時間ファンによるアピールタイムを設けるとか
討論の土台になる知識を共有する方法を探した方がいいと思う

あと蛇足だけと不人気メンバーのファンにも協力してもらう以上具体名を挙げるのは避けた方がいいのでは?
114名無しさん@実況は禁止です:2012/09/13(木) 07:00:15.33 ID:dlgNLEDAi
蛇足ついでですが>>91と同じ板に
一日一人スレ限定レス代行依頼スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/27274/1347284944/
を作りました
(前回、前々回終了後に規制で推しの日に書けなかったとの意見が見られたので)
レス代行にご協力頂ける方がいればお願いします
11522-23VSjy1+4f0:2012/09/13(木) 09:28:36.88 ID:DBftvDD20
>>113
貴重なご意見感謝です。
ちなみに具体名は軽率だったかも……ですね。
ただとにかく、去年の討論はチーム4のところでいろいろブレーキがかかっていた印象が
強く残っていたので、そのチーム4メンバーよりもインパクトが弱い……ってのが
働いてしまったところはありますので。
チーム4メンバーも人気どころの高橋朱、川栄とかの昇格で歯止めがかかってほしい
一方確かに進行いかんではそのチーム4メンバーが連鎖する危険もあるので、
何かしらは考えないとでしょうか。
中だるみ防止の点でも本当はせめて兼任メンバーありが理想とも思ったのですが、
ここまでの流れではまずは兼任回避の動きなので、この点でも懸念は高いですし。

さて、こちらはその一方で後日追加の意見関連の補完資料です。
とりあえずの審議には不要かもですし、当然私見(特に支店関連)がありあり
なのは承知ですが、なるべくニュートラルに作っていますので、参考になればと
思います。
11622-23VSjy1+4f0:2012/09/13(木) 09:29:31.34 ID:DBftvDD20
●研究生

(メリット)
・今後のAKBを担う人材だから、将来性を語る場として
このスレでの議論は意義がある。
・なかなか認知されにくいポジションのため、議論いかんでは
将来の推しメン期待を育める可能性がある。

(デメリット)
・とにかく、認知度が低い。したがって研究生ファンだけの
アピールだけでこのスレ最大の「議論」の域に達しない、
あるいは単に過疎進行するだけの可能性が高い。
(応援スレの出張版で終わってしまっては意味がない)

(補完案)
・1日特別討論日を設けて、そこに研究生の話題は集約させる、
というかたちはありかもしれない。
(特に今年はセレクションがあったので、そこも込みで)
・もしくは1日投票日を設けて、投票上位研究生だけ実施する
方法も考えられる。しかし、現在の地下板には公正に投票管理
できる機能がないため、一部不正で決まってしまうだけの懸念
が大きい。
・あるいはそこそこ認知のある12期生4名だけ、追加審議対象
に入れる案も考えられる。

※いずれにしても討論で最近の昇格組の討論状況が出てくる
わけだからそこで判断して、追加の方針を決める際に判断するのが
適切と思われる。
11722-23VSjy1+4f0:2012/09/13(木) 09:30:17.35 ID:DBftvDD20

●卒業生
(メリット)
・逆に、一応表向きは「次のステップ」を見出して、
巣立っていったメンバーだから、その後の動向は
現メンバーの将来像の参考になるはず、の点で意義がある。

(デメリット)
・「メリット」は完全に建前で綺麗事。
実際はほとんどが実質解雇もしくは内部事情で辞めている
ことは明白だからメリットがそもそもない。
・今年卒業メンバーを除くと、そもそも卒業メンバーの数が
ここ最近は少ないため、新規の参加者には全く認知のない
メンバーの議論になり、過疎進行するだけの可能性が高い。
・穿った見方をすれば、単に卒業メンバーの回顧・内輪話に
終始するだけの可能性が高く「今年一年を振り返る」
「メンバーの将来に対して建設的な意見を出す」のこのスレ
の趣旨と全然お門違いな進行をするだけの懸念が高過ぎる。
(そういう話は別板・別スレでやれレベルで終わる可能性が高い)

(補完案)
・ただし今年は「SDN48」解散があった事情から、
「SDN48」として特別討論日を設ける折衷案はありと思われる。
これでおそらくは主だった卒業生のほとんどはカバーできるとい
うことを含めて。
・総選挙ランクイン実績ある卒業生のみ対象の意見もあり
その場合の追加対象者は小野恵、佐藤由、浦野、大堀の4名
11822-23VSjy1+4f0:2012/09/13(木) 09:30:57.16 ID:DBftvDD20
●選抜メンバーの2回討論
(メリット)
・日程上や進行上議論が盛り上がらなかった場合の選抜メンバーの
救済措置やそのメンバーへの議論を深める点で意義がある。

(デメリット)
・「一人一日議論」がこのスレの最大の趣旨なのに、
運営と同じように選抜メンバーだからの優遇措置そのものが不公平。
・日程事情もスレ議論も結局はそのメンバー及びヲタの
資質・支援・努力不足に過ぎないだけではないか。
同じ事情でも議論が充実したメンバーだってたくさんいる。

(ただし)
・昨今の地下板は非常に悪質に荒らしが出ているので、
本当に荒らしにより審議不全になった場合は考慮の必要はあるかもしれない。

●スタッフ
(メリット)
・メンバーと違う視点からの議論となるので、AKB全体の議論を
深める点で別な可能性を導き出せる可能性がありえる。
・一部メンバーでスタッフ志向あるいはスタッフ向きなメンバーも
いるので、そういった点での討論議題の導入口になる可能性が高い。

(デメリット)
・そもそも議事進行できるだけの共有されている情報持ちのスタッフは
秋元P、tgskくらいで他のスタッフは認知・情報共有度が低くて健全な
議事進行が成り立たない懸念が大きすぎる。
・これまでメンバー基準で議論進行している中で、逆の立場のスタッフ
討論はこのスレの趣旨とそぐわない可能性が高い。
・そしてこれが(話題になっていないが)最大の問題で、議事進行いかん
ではスタッフの業務機密や不用意なプライバシー詮索に突っ込む結果、
スレの趣旨から外れるダークな内容、法的な問題に触れる危険がある。
法律判断では「公人」「プライバシー切り売りを商売にしている芸能人」は
対象から外すものな慣例はあるが、これでクリアできるのは秋元Pだけ。
社会的道義を問うの大義名分でAKS窪田社長がグレーゾーン。
気軽に「んじゃスタッフでも〜」というけど、実は取り扱いはかなり難しい。

(補完案)
・逆を言えば「秋元 康」特別討論日を設けるのはアリでしょう。

●特別テーマ
第2回終了時にせっかくの機会だから
メンバーでなく特別テーマを設けて討論するという意見もありました。
ただそうなると運用ルールから何から全然違ったものになる、
討論進行とそぐわない、抽象的という意見で流れています。
同様の意見が今回も出てくると思われますが、たぶんルール決め
だけでも、かなり大変だと思います。
11922-23VSjy1+4f0:2012/09/13(木) 09:31:57.25 ID:DBftvDD20
●支店メンバー
※最初に断っておきますが、ここまでの書き込みの通り、自分は少数派の
支店枠設置論者です。ですからここは結構、自分の思い込みが入っている
のはわかっていますので、そこは察してください。

(メリット)
・討論参加人数の増加。特に昨年後半から推しが明らかに支店に流れている
傾向は確実にある。AKBメンバー以外を討論枠に入れるのは嫌という感情論
はわかるが、そこのこだわりそのものを捨てないと結果、討論参加者が減っての
全体の議論低調になりかねない危惧はある。
・今年の総選挙結果からも世代交代の選択肢にチーム4メンバーはほとんど
入らず、SKE・NMB支店勢の躍進を許し、結果チーム4解散になったことの
反省要素として、謙虚に選抜なり総選挙なりランクインしたメンバーの人と
なり、バックアップの支援なりを謙虚に勉強する必要があると思われること。
・兼任制度による影響。実情や感情はどうあれ、AKBメンバーと支店メンバー
の兼任や異動は今後も進むと考えられるから、AKBが支店がでなくグループと
しての視点や交流要素をある程度は考えないとと思われる。
AKBだけでやるから、支店は支店で独自でやれは今まではともかく、
グループの流れに逆らうだけでなく、ほぼ確実にしばらくは縮小傾向になる
グループ活性の議論の立場からすればあまりにも狭量。

(デメリット)
・健全な討論の維持の点での障害。すべての支店メンバー推しがそうなんて
考えはないが、推しメン万歳でドヤ顔さらけ出しの意見ばっかりの書き込みや
スレ最大のルールの一つヲタが〜アンチが〜をやらかしかねない支店メンバー
推しの人間が参加した場合、極論「スレが壊れる」。
もちろんSKE、NMB独自でやってきた実績もあるから皆が皆そんなわけない
とわかっていても、最近の地下板荒らしを見ると……なところは確かにあるので。
・垣根意識の問題。わかってはいてもAKBはAKB、SKE・NMBはスレ違い
というか別にやれなムードが蔓延している中、支店メンバーをとりあげる自体が
タブーな空気を現時点すぐにどうこうするは無理。
・SKE、NMB、HKT独自活動の様子が見えない。去年年末ではAKB終了後
SKE・NMBで二部で続けてほしいな意見があったが、垣根意識だけでなく、
AKBだけで年末を迎えて一区切りになるからも分かれた理由。
ただし独自で線引きをしたら、支店内で独自に討論スレを設ける場合、盛り下がる
問題もあるので、正直ここは微妙なところ。

※メンバーが増えた分10月中旬くらいからスタートしていたら、
そもそも支店論そのものが起きようがなかったので、これはもう完全に安易な
>>1のフライングと建て逃げのせいが一番の原因なわけだが、、
もしも今後もじゃんけん大会後からスタートさせるなら支店枠は考えないとと思う。
ただし、ここまでの審議内容と日程を考えると今年はずれた分追加してせいぜい
@現在兼任メンバー(松井珠、渡辺美)
A兼任内定メンバー(小谷、石田安)
B「風吹」以降選抜経験あり(「上マリ」選抜及び指原除く)
(松井玲、山本、高柳、木崎、木本、城、兒玉、28th追加メンバー)
C「卒業生」「SDN48」採用の場合で特例で審議対象(中西優)
で最大12名+α止まりにならざるを得ないと思う。

D本年総選挙でランクイン
(秦、大矢、矢神、須田、古川、小木曽、松村、向田、福本、山田、宮脇
小笠原、矢方)
E総選挙速報でランクイン
(平松、木下有、江藤)
まで審議対象にした場合は年明けにずれ込むこととなる。



いずれにしても後日審議で再考といったところ。
120名無しさん@実況は禁止です:2012/09/13(木) 09:42:39.90 ID:fO6YbQFQ0
このスレってさ、あんまり知られてないメンバーだったら「どこがいいのか」を知れる良い機会なんだよね
だから上手くいけば地味なメンバーの日でも盛り上がることあるし、
研究生がきてしまったやばいってわけでもないと思う。
(ただ、本当に盛り上がるという保証はしない、みなさんの懸念通り過疎過疎になることもありうる。)
121名無しさん@実況は禁止です:2012/09/13(木) 09:56:06.56 ID:fO6YbQFQ0
メンバーによって議論の流れに差は出るだろうけどやっぱり、
課題、弱点、スキャンダルばっかりをつついていく議論よりも
プラスなポイント、今まで気づかなかったメンバーのいいところを探す前向きな議論にしていきたいね。

それやるとヲタのマンセーだ〜盲目だ〜言われるけどでもそれでもかまわない。
むしろヲタの人たちにはどこに魅力を感じて推すようになったのか、そういうのを知りたい。
批評のつもりがただ厳しく粗を探してるだけのような流れになったら、駄目だと思う。
誰にでも弱点はあるもんだ。

勿論、今後さらに成長していくためにはこうしたほうがいいとか、まだ少し足りないとか、
そういう話はあってもいい。要はバランスだよね。
一日中あれがダメこれがダメもっとこうしたほうがいいって流れだとまずい。
122名無しさん@実況は禁止です:2012/09/13(木) 10:04:40.34 ID:fO6YbQFQ0
メンバーをあらかじめ指定するのは必要ないと思う。
初回から誰が来るんだろう、という楽しみが失われてしまう。
仮に知名度低いメンバーがきたとしても、初回は人が多いことが予想され
「誰だよww」「どんな子?みんな知ってる?」から意外に伸びることだってありうる。
123名無しさん@実況は禁止です:2012/09/13(木) 10:18:10.21 ID:fO6YbQFQ0
支店は支店で切り離した方がいい
つまり、AKB編が終わってから移行するということ。
AKBの中に組み込むと、「なんだ俺たちはオマケみたいな扱いなのか」と言われかねない。
それだったら独自にチームS→チームN→チームH→チームK2→チームM
→チームE→チームS(ここは2日連続SKEになっちゃうけど)とやった方がわかりやすい。

その場合はスレタイを、【SKENMBHKT】一日一人について真面目に討論とする。
入りきらなかったら【支店】一日一人について真面目に討論でもよい。
124名無しさん@実況は禁止です:2012/09/13(木) 10:23:30.52 ID:fO6YbQFQ0
そしてまだ議題に出て無いけどユニットの扱い。
前回は
【AKB48】派生ユニットについて考える【討論】
http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/akb/1326803980/

というスレが立ち、スレタイは違えど実質的には一日一ユニットについて語るというスレだった。
これを今回もやるのかどうか、正直なところフレンチキスやワロタは移籍するメンバーが出て
今後の活動は自然消滅していく危険もあるから話しずらい点もある。
125名無しさん@実況は禁止です:2012/09/13(木) 11:08:29.86 ID:TTR6i7tmO
兼任組は良いとして支店入れなくて良いと思う
シングル参加メンバーといってもHKTは次のシングル参加メンバー変わるかもしれないし
討論するメンバーがわかりやすくなると思う

その他も海外移籍組とHKT移籍組は良いとして卒業辞退組と元AKB元SDNはどうなんだ?
やっぱり過去の人という感が否めない気がする
いずれは現メンバーも卒業するだろうから指標という意味では良いかもしれないけど、自分としてはスレが複雑になるなら要らないかなと思う

シンプルにしようぜ

あくまで個人の意見だけどね
126名無しさん@実況は禁止です:2012/09/13(木) 11:46:33.29 ID:fO6YbQFQ0
ウルトラCの案としては、
「AKB」「SKE」「NMBHKT」を3つ同時進行で行うという手がある。
NMBだけは、悪いけどHKTと合同と言う形で、
何よりもHKTはまだ1チームしかないしNMBも2チームだし、N→H→Mで回せるはず。

同時進行であろうと、AKBSKENMBそれぞれにちゃんと多くのヲタはいるし、成り立つはず。
兼任ヲタはどっちにも参加してもいい。

※これは暴論なのでスルーしてもかまいません
127 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2012/09/13(木) 13:56:55.59 ID:q0DSHEKt0
ググタススレもAKB以外は維持できなった実績もあるしそこまで回せるだろうか
まあ自分が支店の知識が薄いからそう思うだけかもしれないけどね
128名無しさん@実況は禁止です:2012/09/13(木) 14:26:26.00 ID:xaD/Pd3U0
兼任メンバーは賛成だな
上にもあるが「よく知らないメンバーを知ることができる」スレだと思ってるから
129名無しさん@実況は禁止です:2012/09/13(木) 18:38:07.46 ID:pmJvrw9o0
些細な事だけどスレタイは
【AKB】一日一人について真面目に討論'12-**
はどうかな
一回目は
【AKB】一日一人について真面目に討論**
二回目は
【AKB】一日一人について真面目に討論'11-**
だから
(**は通し番号)
130名無しさん@実況は禁止です:2012/09/13(木) 18:40:52.67 ID:jMQ6yDpJ0
>>1
大島指原島崎らの回で荒れないことを保証するならやっていい
131名無しさん@実況は禁止です:2012/09/13(木) 19:37:53.74 ID:AvSrtYG10
>>106
>9/22初日「高橋みなみ」総監督で開始→以後は新K・新B・新A順で進行

A(総監督)→K→B→A…
ってことね
KならKで続くって時折思っちゃって
よくよく読み返したら順繰りしていくんだなってわかった
13222-23VSjy1+4f0:2012/09/13(木) 19:56:58.09 ID:DBftvDD20
どうもです。

まだ始まっていないからと言えばそれまでですが、
激しくはないけど、そこそこは意見が集まったかのように思います。

>>130 大島指原島崎の回で荒れるかどうか……正直わかりません。
実際、昨年の大島回も結構微妙なことでしたし、
昨年以上に話題の火薬庫な指原はどうなるか見えませんし、
島崎もこの一年の置かれた状況とそれをどう思うかの流れ次第な懸念はあります。

でも昨年も荒れることが懸念された大場とか結構淡々と進みましたし、
そこはもう討論の方の良心に期待するってことで。
そしてその良心が働いたスレだから、こう3回目をやろうというところまで
いっているわけですから。
ただまあくどいですけど>>1の大フライングと無責任な建て逃げは
ほんとに困ったもんですけど。

それと初日だけたかみな指定は反対オンリーでしたので取り下げる方向で
テンプレ等もそれを織り込んで直します。
13322-23VSjy1+4f0:2012/09/13(木) 20:10:22.54 ID:DBftvDD20
今年の日程ですが

一応は
9/19-21 スレ立て及びルール決め
9/22〜  第一次討論(AKBメンバー64〜68名)
11/下旬 第二次日程と討論メンバー決め
終了後 第二次討論(支店・海外移籍メンバー8名及び本年卒業メンバー3名その他)
(その他は研究生・卒業生・支店メンバー選抜・スタッフ等からの選抜実施、
あるいは第一次メンバーの再討議・特別討議などで追加が決まった場合)
補足  第二次日程の討論日程決めの際、継続して支店メンバーだけで引継ぎ開催する
ことになった場合は、第二次日程終了後再度内容を決めて進行させる。

※なお、何らかの事情でスレ建てが遅れた場合は無理に9/22開始にこだわらず、
素直に遅れた週分スライド開始させることとする。
(極論10月上旬くらいまでずれても大筋問題ないくらい日程に余裕はあるので)

ちなみにスレ建ては申し訳ないが有志の方でお願いします。       
13422-23VSjy1+4f0:2012/09/13(木) 20:22:36.63 ID:DBftvDD20
テンプレ・ルールについては
大きな異論が出ていないので
基本>>111の微調整で問題ないようですがいかがでしょうか。

ただし兼任メンバーの松井珠・渡辺美・小谷・石田安の4名を第一次の日程に
入れるかだけは、ここまで賛成・反対が錯綜していますので、
ここは新しいスレ建てから開始までの議論段階で進めていくことで
いかがでしょうか。
その結果、やる・松井珠&渡辺美だけやる・やらないのいずれか主流の意見で
決めればと思います。

この分テンプレ案も但し書きを足します。
あと>>129さんのスレタイ案は自分としては異論ありません。
135名無しさん@実況は禁止です:2012/09/13(木) 21:52:42.95 ID:fO6YbQFQ0
そりゃルールを守れない荒らしやアンチは来るかもしれないさ
そのときはスルーして冷静な議論を続けてればいい
136名無しさん@実況は禁止です:2012/09/13(木) 22:21:51.52 ID:yedyyxx6i
1じゃないけど1を責めるのはやめない?
ジンセーバンジーサイオーガウマーだからさ
このタイミングでスレが立ったからこそルールを吟味できるしいくつかの提案もできる
もし順調にいっていれば前回のルールで開始して終了時課題が出る
翌年課題は無かったことになりまた始まるのループになってたんじゃなかろうか
せっかくだから楽しもうポジティブに

スレルールに関してですが
>>111>>42をより厳密にして、今回の変更箇所に対応したルールを追加した感じでしょうか?
個人的にはルールは長ければ長いほど無視されがちだと感じています
あと今回で三年目でそれなりのニーズもあるスレなので住人に頼ってもいいんじゃないかな
つまり日付変わって○○たん!!とか○○ごん!!とか書いてしまった時に
絶対ダメッじゃなく、仕方ないなぁ今回だけだよって雰囲気が建設的な討論には必要じゃないかなと思います
回りくどいですが>>42の弛さはそのままにして変更箇所の追加でよくないでしょうか
137名無しさん@実況は禁止です:2012/09/13(木) 22:38:21.44 ID:fO6YbQFQ0
せやね、こういうルール検討期間も大事よ
138名無しさん@実況は禁止です:2012/09/13(木) 23:38:45.26 ID:fO6YbQFQ0
ルールを固めすぎて誰も寄り付けない、初心者お断りって雰囲気が出たらまずい。
かといって無法地帯でなんでも書いていいってわけでもない。
139名無しさん@実況は禁止です:2012/09/14(金) 00:08:11.80 ID:t6kkXT400
>>132
一部例外はあったにせよ昨年一昨年とちゃんと進行ができたから、
復活を期待する声もあったしこうして3回目をやることができるんだよね
毎年恒例のスレッドになっていけばいい
14022-23VSjy1+4f0:2012/09/14(金) 01:37:27.22 ID:YYs6GoCO0
>>136
名前のフルネームで厳密には、去年確か多田会だったかな、らぶたんで通った際に
これは不公平、紛らわしいということでフルネームってことになった記憶が。

これはちゃんと理由があって0時いっせいのどん式だと字数少ない簡単は若干有利に
なるっていうことと、これを認めると同姓・同名で紛らわしい場合、いろいろ揉めるんです。
チームAのとき「佐藤」、チームBの「小嶋」じゃどっちかわからんなんてのは可愛いほうで
例えば「彩香」で書かれたら森川だと思うけど、いや菊地のことだと言われても反論できないですし、
チームKで「マリヤ」と書かれたらさてこれは阿部の誤字なのか、永尾のカタカナ書きかわからないですし、
チームBで「はるか」なんてされた日には、完全に収拾つきません。
フルネームは無用のトラブル防止の慣習を文章にしただけです。

で慣習ってのはスレが継続的に続けばいいのですが、このスレみたいに
一定期間中断があるとどうしてもある程度は文章にしないと揉めるわけでして
そこはある程度は察して欲しいところです。
確かに山ときまりが書かれたらうんざりするんですけど、
付け足しの部分は取り決められたことや今年のここまでの話し合いの結果
表示しとかないとなな部分なので、そこはなんとかと思います。
だって書かないと絶対だれか「○○マダー」はありますもん。

あとホンネは「皆の良心で討論していきましょう」の一語によっぽどしたいんですが、
やっぱり空気読まない書き込みはありますからね……う〜ん。
14122-23VSjy1+4f0:2012/09/14(金) 02:00:45.02 ID:YYs6GoCO0
付け足しで愛称について
公式の愛称ならまだいいんですが、愛称も非公式なものとか使われると
紛らわしいってのありますので。

例)渡辺美の「わるきー」、島崎の「ぽんこつ」……誰をさしているかは
わかるけど、非公式なうえにある意味これは蔑称なところもある。
特に「ぶさしこ」「亜美錦」「メッシ」なんてのはあくまでも地下板用語
であり、これを通したら通したで気まずい空気になりかねない懸念もある。

メンバー間同士での愛称……非公式だけでなくて、誰のことか一瞬???
となりかねない。
仲川の「はるか(さん)」……本人は変更宣言しているが、公式的には
変わっていない。加えてさっき出したように誰が誰だかの問題がある。

ということで愛称くらいいいじゃないって意見もわかりますが、
ケースによってはトンデモになりかねないところもありますので。
って面もあるのはわかってほしいところ。
142136:2012/09/14(金) 06:28:17.18 ID:HF9v9urX0
誤解を与える表現だったかもしれないですね
愛称を認めろという意図ではなくて
厳格なルールを敷くと住民の良識に優先してしまい
結果として建設的な討論を阻害してしまう恐れがある
なので>>42の弛さを残してはどうかという提案です
○○たんの例は住人の柔軟性の例ですので
愛称に関してのレスは困惑してしまいます
変に意見するより具体例の方が伝わり易いかもなので
一応>>111>>42寄りに組み直してみました


(テンプレ案)
AKBのメンバーを一日一人について真面目に討論。
忌憚なく主観客観まじえた本気の意見を交わしていこう。
今年は第二次組閣を控えて新A・新K・新B所属予定の
メンバーで進めていきます。
新チームの討論が一巡したら、1日か2日協議した後に
追加討論期間を設けます。
(討論対象は国内海外移籍組、卒業組、再討論したいメンバー等です)
※SKE,NMB所属の松井珠・渡辺美・小谷・石田安の四人は
所属元の討論スレで対象になると思われるので今回は対象外です。

【スレルール】
・日付が変わり最初に書かれたメンバーを
 その日一日の討論対象とする
・メンバーを指定する際はフルネームで
・荒らしは完全スルー
・批評は荒らしとは違うので完全スルーは無し
・主観的な意見もいいが、客観的意見もあればよりいいかなと思う
・ヲタが〜アンチが〜などくだらない喧嘩や誹謗中傷は禁止で
・メンバーの応援スレでもアンチスレではないので、
 魅力・課題両方挙げて紳士的に良心的に建設的に
・乱暴な書き込みは慎んで、できるだけ丁寧な言葉で書くこと


以上、以下補足
基本支店という表現を嫌う人もいるのでテンプレには入れない方がいいかと
あとSKE,NMBの四人は外す意図も明確なので名前付きです(ここは厳密に)
全部を1に詰め込むよりも2以降に追加討論やルールの詳細を追記するのもありですね
つぎはぎなので語感が統一されてないですがそこはとりあえず脳内修正してください
143名無しさん@実況は禁止です:2012/09/14(金) 07:32:19.61 ID:afiPuhpN0
0時に不人気メンを指名した人は責任持ってスレ保守に努めて欲しいぞ
今回はけっこう危ない
144名無しさん@実況は禁止です:2012/09/14(金) 09:05:54.76 ID:t6kkXT400
>>140-141
正直、ここの住人を警戒しすぎじゃないかなあ。
過去2回ともあなたが言うほど荒らしばかりではなく
ちゃんと会話もできるし、メンバー指定では漢字フルネームで書いてくださった方多いですよ。
もう少し信頼してもいいのでは。一部の荒らしのせいで全体がそう見えるのは仕方ないですけど。

>>143
落ちたら落ちたで立て直すしかないね
14522-23VSjy1+4f0:2012/09/14(金) 12:26:56.17 ID:nffj1FL20
>>136
対案提示ありがとうございます。

テンプレ案は
・今年の移籍・卒業メンについては、一巡したら確実にやるの強調
・兼任メンバーは外すかどうかは、ここまで両論半々くらいの流れで
きているので、今一度討論して決める含みを持たせたほうがいいかも
しれない。
という点を配慮してもらうなら>>142ベースでもいいかなと思います。

なのでここではルール案のほうだけを出します。


【修正スレルール B案】
・討論メンバーは日付が変わり最初に書かれたメンバー
・メンバーを指定する際はフルネームで
・過去議論済、討論予定チームでないなど無効の場合は次点以下繰り下げ
・メンバー推薦は、推しだけでなくスレの流れを考えての提案希望
・荒らし、誹謗中傷やくだらない水掛け論は厳禁かつ完全スルーで
・耳が痛い批評は荒らしとは違うので完全スルーは無し
・主観的な意見もいいが、客観的意見もあればよりいいかなと思う
・メンバーの応援スレでもアンチスレではないので、
 魅力&課題両方挙げて紳士的に良心的に建設的に
・乱暴な書き込みは慎んで、できるだけ丁寧な言葉で書くこと
・今年は新AKB一巡後に、1日か2日協議日を設けた後で
 海外地方移籍メンバー及び今年卒業メンバーの日を設けて討論します
 またその場で追加討論・特別討論するメンバー等を決めます
14622-23VSjy1+4f0:2012/09/14(金) 12:38:06.11 ID:nffj1FL20
ちなみに>>136の「人間万事塞翁が馬」は完全に意味違いですよ。

どっちかというと「災い転じて福と為す」とかでないと。
言いたいことはわかるからいいですけど、ケースによってはえらい恥かきますよ
ま、スレの建て逃げがあったからこそこうやって地固めできるいい機会とは確かに
思いますが。
ベストのタイミングから1月以上前ですからね、さすがに空けすぎ。

>>144
正直確かに過敏気味かなとは思っています。
ただ正直、少し過敏気味にならないとくらい、最近の荒らしは悪質ってのもありますし、
それ抜きにしても新規同然の自分からすればAKBヲタってすごく排他的というか、
水平思考がヘタクソな人が多すぎって感じる節は往々にしてありますので。
締め上げ過ぎて過疎も問題ですが、弛め過ぎて荒れるのもまた問題ですし、
そこはスレ全体の空気と良心をどこまで期待するか次第なのかもしれませんが。
147名無しさん@実況は禁止です:2012/09/14(金) 13:31:18.68 ID:EIAC2rCN0
いちいち神経質すぎるんじゃないかなあ

あと、スレ主責めるのはよそうぜ
ムカつくのはわかるけど。
148名無しさん@実況は禁止です:2012/09/14(金) 14:17:38.71 ID:EIAC2rCN0
スレ建てた人だって週末以外は仕事で来れないかもしれないのに、
それなのに逃げやがってみたいに言うのはなあ・・・
許してやってもいいんじゃないか。

そしていつもより早くこのスレが立ったのは、
別のスレで

http://logsoku.com/thread/awabi.2ch.net/akb/1347147394/
10 : 名無しさん@実況は禁止です : 2012/09/09(日) 09:01:10.34 ID:LA9jt4g90
議論と言えば、1日1人について真面目に語るスレ
今年も年末くらいに始まるのかな
12 : 名無しさん@実況は禁止です : 2012/09/09(日) 09:02:10.72 ID:X2euKOwX0
>>10
今からでもやればいいじゃん
46 : 名無しさん@実況は禁止です : 2012/09/09(日) 20:08:02.22 ID:8/xIm15V0
一日一人議論スレはまだSSA昇格組とか東京ドーム昇格組とか議論するにはもってこいのメンバー揃いだからやってほしいわ

という要望が出てたから。
149名無しさん@実況は禁止です
スレルールは荒らしに対して何の効果もないので
固いルールは徒に住人に締め付けるだけになるのではないかな
去年のルールの方が敷居が低くてこのスレに向いてるよ