ゆとりって、πは3で計算するんだろw

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は禁止です
犯罪予備軍
2名無しさん@実況は禁止です:2012/07/23(月) 23:34:34.78 ID:irDBU9Vs0
2だろjk
3名無しさん@実況は禁止です:2012/07/23(月) 23:34:46.37 ID:u3wO9NHY0
πは二つだよな
4名無しさん@実況は禁止です:2012/07/23(月) 23:35:16.88 ID:PlPx3ZjMO
3つあったら怖いわボケ
5名無しさん@実況は禁止です:2012/07/23(月) 23:35:21.77 ID:2Qi2Ia/bO
ππ
6名無しさん@実況は禁止です:2012/07/23(月) 23:35:50.72 ID:gc1Db5xx0
好きでゆとりになったわけじゃなし
7名無しさん@実況は禁止です:2012/07/23(月) 23:36:03.55 ID:BOo2DqVp0
8名無しさん@実況は禁止です:2012/07/23(月) 23:36:48.01 ID:Jk7EL93V0
俺の世代は3.14だった
9名無しさん@実況は禁止です:2012/07/23(月) 23:37:10.98 ID:WghdWo270
>>7
このπは4ぐらいあるな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 23:37:37.96 ID:6sWOUDgM0
数学の教員をやってた俺の親父曰く、それまでと同じ様にπ=3.14と教えているそうだ
だが何故かゆとり教育ではπ=凡そ3と教えているという誤解を受けていたそうな
11名無しさん@実況は禁止です:2012/07/23(月) 23:37:54.32 ID:7HlfF0Ve0
πは計算しません
12名無しさん@実況は禁止です:2012/07/23(月) 23:37:56.02 ID:gc1Db5xx0
ππママの代わりなら他の誰かあたってよ
13名無しさん@実況は禁止です:2012/07/23(月) 23:39:19.87 ID:mo11/Yzj0
円周率は3.14
台形の面積は教わった
解の公式を教わったのは高校

もちくらさんと同じH.1生まれ
14名無しさん@実況は禁止です:2012/07/23(月) 23:42:10.56 ID:pLbhG50H0
中学の時3.141592・・・でどこまで覚えられるかやったのを覚えてる
15名無しさん@実況は禁止です:2012/07/23(月) 23:43:22.11 ID:58G4Prh10
円周率は小木曽さん
16名無しさん@実況は禁止です:2012/07/23(月) 23:44:24.63 ID:khLFg+Mg0
おっπスレかと思ったのに…
17名無しさん@実況は禁止です:2012/07/23(月) 23:45:42.52 ID:BOo2DqVp0
18名無しさん@実況は禁止です:2012/07/23(月) 23:45:44.71 ID:vHPm/K1e0
ゆとりは円周率3なんだろとかいってるおっさんがまじでいたから
では円周率が3より大きいことを証明してくださいよっていったら何も言い返してこなくてワロタw

おっさん世代あほ杉w
19名無しさん@実況は禁止です:2012/07/23(月) 23:45:56.48 ID:NfmrWPjF0
πはπのまま計算するだろ
20名無しさん@実況は禁止です:2012/07/23(月) 23:50:32.66 ID:H58goLeG0
3つあるAVあったな
21名無しさん@実況は禁止です:2012/07/23(月) 23:50:40.48 ID:K0bdPL5z0
22 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/07/23(月) 23:51:14.83 ID:K0bdPL5z0
)あ
23名無しさん@実況は禁止です:2012/07/23(月) 23:51:54.54 ID:0D2G6cxf0
24名無しさん@実況は禁止です:2012/07/23(月) 23:52:49.04 ID:8FO6xcW50
俺はもろゆとり世代だけど3.14で教わったし
俺の妹はもうゆとり脱却世代だけど3で教わったらしい
25名無しさん@実況は禁止です:2012/07/23(月) 23:53:41.83 ID:sFp7aeG70
アルティメットなゆとりは電卓使っちゃうんだろ
26名無しさん@実況は禁止です:2012/07/23(月) 23:54:14.42 ID:BOo2DqVp0
27名無しさん@実況は禁止です:2012/07/23(月) 23:56:51.93 ID:00sS3UAvO
実際は3.14で習ってるのが多い
28名無しさん@実況は禁止です:2012/07/23(月) 23:58:26.32 ID:Rwtg0AYN0
>>7
この前に俺が貼ったやつやんw
29名無しさん@実況は禁止です:2012/07/24(火) 00:09:10.60 ID:OT2/Vtts0
女の子のバストは、2πアールで求められるんだぜ
30名無しさん@実況は禁止です:2012/07/24(火) 00:10:48.85 ID:mJ1qld1O0
ageてみるか
とりあえずこの板のおっさん世代はセンター試験についてどう思ってるのか
反応を見たい
31名無しさん@実況は禁止です:2012/07/24(火) 00:11:40.28 ID:MUL5Vq8j0
ゆとりを叩いてる奴らの半分は円周率の定義すら分かっていない
32名無しさん@実況は禁止です:2012/07/24(火) 00:13:35.09 ID:0ylr/+HY0
>>18
高校の数学でやったな、それ
もう忘れたけど
33名無しさん@実況は禁止です:2012/07/24(火) 00:14:33.36 ID:mJ1qld1O0
いつものやつ貼ってみる

【衝撃】中年世代はゆとりよりも馬鹿だった【事実】

1993 英語第4問
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1021.jpg
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1022.jpg

1993年 数学II(現在の数学IIBに相当)
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1023.jpg
ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1024.jpg
(↑大問1)

ttp://moexx.mad.buttobi.net/uploader/src/ccn_up1025.jpg
(↑大問2)この問題で配点が50点w

たったこれだけで60分!www
これだけ易しくて平均点がたったの65点!www
ゆとりどころの騒ぎじゃねーぞwww謝罪しろよww謝罪www
こんなのすらまともに解けなかったカスが「ゆとりwww」とか言ってんだぜwww
しかも昔はもっと簡単だったとかwwwお受験かよwww謝罪しろ!!謝罪!!ww

(比較)2008年 センター試験数学IIB
http://kaisoku.kawai-juku.ac.jp/nyushi/center/09/exam/214/1.html

ちなみに英単語数を比べるとこんな感じ
(91年)   →      (08)
京都大学前期   681語   →     1181語
早稲田大(文)   840語   →     3725語
慶応義塾大(法) 1853語   →      4014語
明治大(政経)   943語   →     1991語
同志社大(法)   1132語  →     3126語
東京女子大     1295語  →     3070語
34名無しさん@実況は禁止です:2012/07/24(火) 00:20:19.67 ID:r8BNxekBO
πは3.14でも3でもないんだが…
πはπのままでしか計算できないだろ
だって無理数だもの
35名無しさん@実況は禁止です:2012/07/24(火) 00:21:34.27 ID:0ylr/+HY0
大学生でも分数の計算出来ないってニュースがあるけど
今のおっさん達は全員出来たのかね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 00:22:02.20 ID:cOEDEa9t0
共通一次よりも簡単になったと言われたな、センター試験
37名無しさん@実況は禁止です:2012/07/24(火) 00:22:39.25 ID:aP8N3/c00
ゆとりは被害者
投票したやつが悪い
38名無しさん@実況は禁止です:2012/07/24(火) 00:26:36.06 ID:TCgBrsDOi
>>33
これ本当なの?
センターは時代を遡るほど難しくなるとずっと信じてたから
39名無しさん@実況は禁止です:2012/07/24(火) 00:30:34.35 ID:5VTZCI+m0
非常にけしからん!






もっと貼れ下さい
40名無しさん@実況は禁止です:2012/07/24(火) 00:32:55.77 ID:KieOEwuq0
41名無しさん@実況は禁止です:2012/07/24(火) 00:34:01.95 ID:MMJRCeym0
厳密にはゆとり世代は学力の有る奴と無い奴の差がひらいた。学習塾に行く時間が
十分取れたので塾組みと帰宅組みの学力差は歴然。
42名無しさん@実況は禁止です:2012/07/24(火) 00:34:51.78 ID:Z8lGpFAl0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
43名無しさん@実況は禁止です:2012/07/24(火) 00:52:44.46 ID:xOOvVC8y0
>>38
問題の難易度はこんなもんだったと思う(つーか2008年も大して変わらん)がもっと問題数多かったような
44名無しさん@実況は禁止です:2012/07/24(火) 00:55:28.99 ID:PN78z4c70
結局本人が勉強やる気あるかどうか
45名無しさん@実況は禁止です:2012/07/24(火) 01:00:16.79 ID:YsdueGM60
「センター試験」と「共通一次」は別物だからな
46名無しさん@実況は禁止です:2012/07/24(火) 01:09:51.73 ID:Xwyyko5kO
ちなみに92年生まれは台形の面積を中学校で知った
47名無しさん@実況は禁止です:2012/07/24(火) 01:40:05.04 ID:32bPCLOo0
>>46
今は小学校だっけ
48名無しさん@実況は禁止です:2012/07/24(火) 08:06:44.08 ID:eXqrFSbE0
ゆとりだが3で授業やってないぞ
まわりにもそんな奴いないし
おっさんたちは他に叩く要素見つけられないの?w
49名無しさん@実況は禁止です:2012/07/24(火) 08:11:05.05 ID:+QWfAKeF0
>>1
っしょ〜もな!
クソスレ乱立やめろ阿呆
50名無しさん@実況は禁止です:2012/07/24(火) 12:57:27.63 ID:Tl436t4P0
マジレスすると、「πを3で」ってのは教育産業(塾業界と私立学校)が流したデマ。
51名無しさん@実況は禁止です:2012/07/24(火) 13:54:26.16 ID:kaFCfKPR0
3.14でも3でも答えに差はほとんどないだろ
52名無しさん@実況は禁止です:2012/07/24(火) 13:57:28.73 ID:Z3KDA5lvO
バカな奴と真面目な奴をいっしょくたにしてゆとりゆとりってバカにする奴多いよな
53名無しさん@実況は禁止です:2012/07/24(火) 15:08:31.06 ID:3Q18dnwf0
>>52
真面目なバカもいるぞ?
54!ninja:2012/07/24(火) 15:30:05.15 ID:S7o38aTr0
>>1
ゆとりだが3.14で計算したぞw
55名無しさん@実況は禁止です:2012/07/24(火) 16:21:15.09 ID:ScxDU52YO
指原峯岸世代だけど、普通に3.14だったわ

一部の小プリントだと円周率を3で考えてよい、みたいになってたりした

つうか、オヤジ世代よりセンターもムズくなってるし(平均点は変わらず)、入試英語長文の語数も大幅に上がってるんだよ
何も知らずに勝手に下に見てんじゃねえぞ糞野郎
56名無しさん@実況は禁止です:2012/07/24(火) 18:39:54.07 ID:2VwR8x+YP
三だったら楽でいいよね・・・。前田亜美とかリアルにその世代
だからなあ・・・大丈夫かね(笑)。
57名無しさん@実況は禁止です:2012/07/24(火) 20:44:29.14 ID:je/CI/J40
実生活で円周率の計算使うとしたら3で計算してちょっと足すと思う
そんな機会はまだないが
58名無しさん@実況は禁止です
ゆとり世代だが 3.14だった