【AKB】データで見るAKB48【四季報】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1LR議論中@自治スレ:2012/02/02(木) 16:09:15.82 ID:Wc3JfYsv0
 最終的には「AKB四季報」を作ることを目的としたスレ主が、細々と収集したAKBのデータを上げるスレ。もし何か興味深い指標のデータがあったら、教えてくれると嬉しいです。
 第一回は「干されメンは本当に干されているのか?」と称して、選挙順位と選抜回数の関係を見ていきました。落ちていなかったら、ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/akb/1327916695/201-300で
 続いて第二回目は「リクエストアワーから見る最強公演曲」です。
2 ◆eedZl7e0Rw :2012/02/02(木) 16:10:22.11 ID:Wc3JfYsv0
 以下計算方法です。
(興味のある方だけ読んでください)

 今回はシングルを対象外として、公演曲だけで見ていきます。
 まずA1st〜A6thの80曲。K2nd〜K6thの76曲。B3rd〜B6thの49曲のシングルとかで発売されていない公演曲が対象となります。また2008年はあまりにも曲数が少なかったりチームBの公演が始まっていないことを考慮して除外し、2009〜2012年を対象とします。
 あくまでこれは、「チームとして、どの公演曲が強いか」を見るものであって、例えば2009年のリクエストアワーではAの公演曲は63曲ありますが、Bはできて間もないので16曲しかありません(具体的に言うとB3rd「パジャマドライブ」のみ)。
 63曲も投票する曲があるのに1位なのと、16曲しか投票する曲がないのに1位なのとでは不平等が出ると考えられます。
 なので今回もポイント制として、例えば2009年の時点でチームAのとある公演曲が10位。チームBのとある公演曲が5位なら、Aの曲は{10×(1/63×100)}=15.9ポイント(少数第二点で四捨五入)。
 Bの曲は{5×(1/16×100)}=31.3ポイントとします。100をかけているのは小数点とかにすると分かりにくいので、そうしているだけであって、特に理由はありません。
 そしてこれでポイントが低い方が勝ちとします。なのでこの場合は順位は低いのですが、投票する曲を多く抱えているので、チームAの曲が勝ちとなります。
 つまりチームとして投票する曲を多く抱えておきながら、全体として高いランクにランクインすると相当有利なわけです。
 そして非常に悩んだのですが、2009年〜2012年の中で良い順位の時を2つ選択します。その2つの曲のポイントを合計して低かった方が勝ちです。2つにしたのは2011年からチームB5thの公演が始まっているので、ランクインできないからです。
 あ、ちなみに順位が高い2つを選ぶのではなく、ポイントが低い2つを選んでいます。
3 ◆eedZl7e0Rw :2012/02/02(木) 16:11:51.83 ID:Wc3JfYsv0
まとめ
・「リクエストアワーから見る最強公演曲」を発表するよ。
・あくまで、「チームとして、どの公演曲が強いか」(チームの中での存在感、と言ってもいいのかな)、ということを見るだけであって、ただ平均順位を求めるだけじゃないよ。
・だから、チームとして投票する曲を多く抱えておきながら、全体として高いランクにランクインすると有利だよ。
・ポイントが低い方が勝利だよ。
・ポイントの求め方は根拠とか説明出来ないので、ネタをネタとして楽しんでください。

 では1位〜15位を発表していきます。
 ちなみに10位からは分かる曲に対しては軽い寸評もつけておきます。
4 ◆eedZl7e0Rw :2012/02/02(木) 16:19:55.61 ID:Wc3JfYsv0
では11〜15位を一気に紹介していきます。


15位「虫のバラード」 86.8pt
K5th「逆上がり」 集計対象年度「2011年46位 2012年20位」

14位「黒い天使」 77.8pt
A5th「恋愛禁止条例」 集計対象年度「2009年24位 2010年25位」

13位「MARIA」 74.2pt
K3rd「脳内パラダイス」 集計対象年度「2009年7位 2011年39位」

12位「ツンデレ!」 66.7pt
A5th「恋愛禁止条例」 集計対象年度「2009年28位 2010年14位」

11位「Only today」 60pt
A4th「ただいま恋愛中」 集計対象年度「2009年20位 2010年18位」




5 ◆eedZl7e0Rw :2012/02/02(木) 16:25:32.67 ID:Wc3JfYsv0
11位までは順当か?
続いて10位の発表!!

10位「最終ベルがなる」 59pt
K4th「最終ベルが鳴る」 集計対象年度「2009年5位 2010年34位」

ttp://www.youtube.com/watch?v=_fh22sbJwzU

ベルが鳴った・・・。
2010年には大きくランクを下げたが、2009年の5位が効いた形となっているか?
6 ◆eedZl7e0Rw :2012/02/02(木) 16:30:36.07 ID:Wc3JfYsv0
9位「てもでもの涙」 56.6pt
B3rd「パジャマドライブ」 集計対象年度「2009年3位 2010年12位」

ttp://www.youtube.com/watch?v=YBVnX_la4ik

根強い人気がある「パジャマドライブ」公演からてもでもの涙がランクイン。
アイドル柏木由紀と、ちょっとスペランカー体質気味な佐伯美香が歌い上げる当曲は、色々な人達の手によって歌われている名曲だ。
ユニット曲としては最上位の3位が効いた形となっていて、翌年にもそこまでランクを下げなかったことが勝因であると考えられる。
個人的にAX2009年の時、曲が始まる前にゆきりんが佐伯に握手する場面が凄く凄く好き。
7 ◆eedZl7e0Rw :2012/02/02(木) 16:33:33.89 ID:Wc3JfYsv0
8位「純愛のクレッシェンド」 56pt
A4th「ただいま恋愛中」  集計対象年度「2009年13位 2012年28位」

ttp://www.youtube.com/watch?v=DgrR5qqZrwo

この歌あんまり知らないんだ・・・許せ・・・!
8LR議論中@自治スレ:2012/02/02(木) 16:33:57.60 ID:eI9IdT7+0

是非1位までたどりついてくれ
9LR議論中@自治スレ:2012/02/02(木) 16:42:21.16 ID:mlHg2Ina0
本格的やな!
10 ◆eedZl7e0Rw :2012/02/02(木) 16:44:44.72 ID:Wc3JfYsv0
7位「夜風の仕業」 36.5pt
B5th「シアターの女神」 集計対象年度「2011年12位 2012年10位」

ttp://www.youtube.com/watch?v=T7MHIBmgza8&feature=fvst

柏木由紀のソロ曲がランクイン。
その人の代表曲、みたいなものは比較的な高ランクを獲得できるのでゆきりんの票がここに集まりやすいと考えられる。
11 ◆eedZl7e0Rw :2012/02/02(木) 16:49:54.80 ID:Wc3JfYsv0
6位「ハート型ウィルス」  25.4pt
A5th「恋愛禁止条例」 集計対象年度「2010年7位 2011年9位」

ttp://www.youtube.com/watch?v=0qGiYc-be1I

タンバリンが可愛らしくて印象的な曲がランクイン。
この曲も色々な人に歌われている印象がある。最近では紅白のぱるる型ウイルスか。
順位がとてつもなく安定して大きく下げないことが勝因の一つであると考えられる。おそらく来年も100位以内にはまず入るだろう。
12 ◆eedZl7e0Rw :2012/02/02(木) 16:55:00.87 ID:Wc3JfYsv0
5位「愛しきナターシャ」 22.3pt
B4th「アイドルの夜明け」 集計対象年度「2011年7位 2012年6位」

ttp://www.youtube.com/watch?v=oFDZgbqLamM

2011年で順位を挙げた愛しきナターシャがこの順位。
歌唱力に不安が残るセンター指原を、サイドの片山と田名部が支える形となっており指原人気ももちろんあるが、楽曲の完成度も高い。
個人的には「超絶可愛い」を「ドリドリドリドリ、ドリアーン」と替えているところがとても好き。
13 ◆eedZl7e0Rw :2012/02/02(木) 16:58:01.40 ID:Wc3JfYsv0
4位「Bird」 22.2pt
A3rd「誰かのために」 集計対象年度「2009年4位 2010年10位」

ttp://www.youtube.com/watch?v=R_Wq9gpUOvE

これも順位的に安定している「Bird」がランクイン。
ゆったん、ちゅり、さや姉と色々な人が歌っているイメージもあるが、やはり「Bird」といえば高橋みなみしかいないだろう。
14 ◆eedZl7e0Rw :2012/02/02(木) 17:00:31.97 ID:Wc3JfYsv0
3位「泣きながら微笑んで」 20.8pt
K3rd「脳内パラダイス」 集計対象年度「2011年8位 2012年9位」

ttp://www.youtube.com/watch?v=PtayRZmT9Y8

大島優子人気に支えられて「泣きながら微笑んで」がランクイン。ヘビロテに票が逃げるノに、この高ランクは流石優子としか良いようがないだろう。
歌唱力は不安が残るが、如何せん表現力は素晴らしい大島優子らしい曲となっている。
比較的、古い曲なのに最近になって爆発的に順位を挙げてきたことも特徴だ。
15 ◆eedZl7e0Rw :2012/02/02(木) 17:03:34.66 ID:Wc3JfYsv0
2位「初日」 17,4pt
B3rd「パジャマドライブ」 集計対象年度「2009年1位 2010年8位」

ttp://www.youtube.com/watch?v=bKJn1P6HXw4

旧チームBの代表曲「初日」が「泣きながら微笑んで」に勝利しこの順位。つい最近までなっちゃんの代表曲だと思ってましたよ。
客のmixも意識して作られた曲らしく、サビ前にmixが入っているのが非常に印象的。
公演曲でリクエストアワーで1位を獲ることは今後あり得るのだろうか?
16 ◆eedZl7e0Rw :2012/02/02(木) 17:06:45.26 ID:Wc3JfYsv0
1位「チームB推し」 17.2pt
B5th「シアターの女神」 集計対象年度「2011年5位 2012年5位」

ttp://www.youtube.com/watch?v=UufdD5NLBiM

曲数も増えてきた中で二年連続5位を獲った「チームB推し」が堂々のランクイン。
メンバーの名前を呼び、各々のメンバーが考えた台詞やキャッチフレーズを言っていくことが特徴。二人もいなくなっているけど、どうするのだろうか?
これを歌えばチームBのメンバーが全部言えるという「ポケモン言えるかな」に匹敵する便利ソング(適当)
17 ◆eedZl7e0Rw :2012/02/02(木) 17:09:31.96 ID:Wc3JfYsv0
まとめるとこんな感じです。

1位(b)チームB推し 17.2
2位(b)初日 17,4
3位(k)泣きながら微笑んで 20.8
4位(a)Bird 22.2
5位(b)愛しきナターシャ 22.3
6位(a)ハート型ウイルス 25.4
7位(b)夜風の仕業 36.5
8位(a)純愛のクレッシェンド 56
9位(b)てもでもの涙 56.6
10位(k)最終ベルが鳴る 59
11位(a)Only today 60
12位(a)ツンデレ! 66.7
13位(k)MARIA 74.2
14位(a)黒い天使 77.8
15位(k)虫のバラード 86.8

以下、質問があれば受け付けます。
18LR議論中@自治スレ:2012/02/02(木) 17:19:05.30 ID:pOOBSn/QO
くるくるぱーは?
19LR議論中@自治スレ:2012/02/02(木) 17:44:21.62 ID:GnE9r/yx0
安定してるのはユニットかソロになっちゃうか
20LR議論中@自治スレ:2012/02/02(木) 19:01:18.77 ID:MTB1tsee0
四季報w
21LR議論中@自治スレ
>>1、乙。

この順位を使って、シャッフル祭りとかやってくれたら面白いのに
もちろん「チームB推し」各チームごちゃごちゃに混ざって歌ってくれたらいいのにな。

四季報シリーズをみると、「マネーボール」を思い出すわ。
おもしろい!