AKBヲタがプロレスを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1板設定議論中@自治スレ
代理

「野球」「サッカー」はあるようなので、ぜひ「プロレス」版を。
AKBヲタで、結構プロレス好きいてると思うので。 
今はもう地上波では、新日本の30分のみ。 CS放送見れないメンツは非常に辛いw
有吉AKBでの藤波さん。 ジャンケン大会の猪木さん。 もっちぃの大ファンの小橋さん。 女子プロスターダムの世W虎は、優子推しが判明。
中田ちぃちゃんも、ユニオンプロレス実況ゲストと、結構繋がりも出来てきているので。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:06:41.11 ID:IHAdz34s0
時は来た……
3板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 00:08:31.06 ID:V7NRBseKO
ただそれだけだ
4板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 00:09:00.19 ID:vCtUK5CzO
なにコラ!!タココラ!!
5板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 00:09:18.66 ID:MDWvDkkGi
またぐなよ!
6板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 00:13:33.00 ID:aH7fUaqAO
プ板にAKBスレあるから、そっちでよろしく。
7板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 00:14:28.83 ID:jASu8gXy0
オマエハモウシンデイル
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:15:16.63 ID:IHAdz34s0
ジョシュ・バーネット乙
9板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 00:18:22.60 ID:jASu8gXy0
大仁田さん!グレートニタが見たいです!!
10板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 00:20:18.46 ID:R3G+mar40
つらい時や苦しい時は三沢のスパルタンXでがんばる
11板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 00:21:35.97 ID:i37wfITT0
天龍は普通に顔面をグーで殴る。
12板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 00:24:01.88 ID:L6BSAvLuO
前田敦子が馬場で、大島優子が猪木だな。
13板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 00:43:01.89 ID:jASu8gXy0
>>12

むしろ内面は逆じゃないか?
14板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 01:09:34.90 ID:RPB/NtfO0
プ版はひどすぎる
もう何年もいってない
15板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 01:13:28.32 ID:sezU5mXZ0
TKG48の試合を中田ちさとに解説させた三四郎はなかなかだった
16 【東電 55.9 %】 【6.3m】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/09/30(金) 01:41:01.27 ID:AZ3ME0zd0
もしもAKB48研究生に
17板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 02:06:33.44 ID:uYv016db0
AKB自体がプロレスと重なる部分があるな。
ドームを満員にする興行うっても一般紙のスポーツ欄に
取り上げられないプロレス。
ミリオンを連発しても地上での評価(市民権)を得られない。
18板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 02:11:12.96 ID:oIPnmkcc0
>>17
通じるところはあると本当に思う
八百長とは言わないけど
ファンを巻き込んでの大茶番劇とか
前田大島に代表される対立構図に
じゅりなみたいな若手の台頭
最近のAKBはアングラ臭が消えてきたけど
19板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 02:14:40.11 ID:OAOl8yH3I
ニューワールドオーダー!!!
の頃の新日は熱かった
チョウノは引退?
20板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 03:38:56.08 ID:vJnZcXsoO
こんなスレを俺は待ってたよ!
21板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 03:44:33.13 ID:2XmgE+o2O
今のプロレスって今のハロプロくらい華が無い
ハロプロ絶頂期はプロレスも面白かったのに
22板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 03:50:57.38 ID:SDNZLrtYO
もちろんこのスレの諸君はブブカ買うんだよなw
23板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 04:26:55.15 ID:kwblacUP0
BUBUKAみたいになんでもプロレスに結びつけると気恥ずかしい気がするけどな。
リバイバル公演でKUが仕掛けたシュートとか言われても
何が言いたいのかわかる奴は少ない。
24板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 06:33:44.54 ID:cOnoNHHkO
今一番強いプロレスラーってホーク?
25板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 08:10:40.27 ID:3qRApQo90
スレ、依頼所に書いたら、立ててくれました。 感謝です!
26板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 08:20:25.32 ID:3qRApQo90
>>21 この前の震災復興のオールスター戦も、3団体のチャンピオンそろい踏み(棚橋、諏訪魔、潮崎)よりも、武藤&小橋の方が断然声援大きかったもんな。
おまけにWムーンサルトの共演なんて、涙物だったわ。
27板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 08:23:30.51 ID:46usxk2q0
>>12
俺もそれを考えてたが
前田が猪木で優子は前田とも思う
ややこしいけどw
28板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 10:56:47.61 ID:kwblacUP0
オールスター戦のありがたみがいまはないんだよな。
ノア・全日そろい踏みも当時の全日・新日ほどインパクトないし
夢のカードという感じがしない。
29板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 10:59:50.49 ID:yu8O0B5NO
プロレスラーは本当は強いんです by桜庭和志
30板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 11:02:35.75 ID:oIPnmkcc0
>>27
優子は前田てw
もうわけわかんなくなってくるわwww
31板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 11:14:20.47 ID:46usxk2q0
>>30
さーせんw

敦子なら何をしても許されるのか!


前田が前田なら優子は高田
前田が高田なら優子は田村
もう何がなんだかw
32板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 11:27:06.46 ID:p0maaqRE0
このスレ復活したか
33板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 11:34:42.88 ID:StkfBRFx0
はるごんのパパ
34板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 11:36:25.16 ID:pRMD/VAL0
俺の中で日プロ絶頂は東京ドームの武藤×高田だな
35板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 11:47:53.32 ID:gPT2wAqrO
>>34
今は『日プロ』って略すの?オッサンにはBI砲しか浮かばんぞww
36板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 11:57:03.57 ID:pRMD/VAL0
アメプロに対して日プロと略してたわ
さすがに日本プロレスは見たこと無いw
37板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 12:46:29.59 ID:46usxk2q0
新日全日全女
これ基本な
38板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 15:41:17.07 ID:3qRApQo90
>>28 普段から普通に、団体対抗戦・交流あるもんな。 希少価値がほんと感じられない。
インディが、メジャーに上がるのはいいけど、メジャー3団体は、もっと「壁」みたいなのがあってもいいと思う。
一昔前、全日本に長州軍団や、ハンセンが現われた時は、見てて興奮したわ。
39板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 16:22:46.02 ID:6nodVmLN0
最近はインディーでセミリタイアした元メジャーの選手とかも見れるからインディー好きにとっては嬉しい
まさか菊地がユニオンにハマるとは思わなかったけど
40板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 21:46:09.56 ID:Dx0sRUO80
インディとメジャーの境界線がなくなったよな。
ミックスドマッチも日常茶飯事だしな。
中牧がやれてる時点でインディは見放した。
41板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 22:51:12.86 ID:p0maaqRE0
天山の復帰戦がアントンだったもんな
42板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 23:06:58.53 ID:/tt68dd/0
AKB女子プロレススレを知っているか?
復活してほしい、、
43板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 23:13:08.49 ID:D9KcwPblO
おいしんしゃー!おし!!
44板設定議論中@自治スレ:2011/09/30(金) 23:54:40.00 ID:3qRApQo90
秋元Pも、一時女子プロ関わってたよなぁ?
ジャパン女子プロレスで。(JWPとLLPWの前身団体)
45板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 03:12:15.37 ID:Fd7hUMec0
秋Pが関わったのはオーディションで入った一期生のリングネームの命名。
20人位いるメンバー全員にリングネームをつけた。
最初は適当に考えたと思ってたけど、時間が立つとしっくりきたから不思議。
現役で当時のリングネーム使ってるのはハーレー斎藤だけになったな。
当時、秋P曰く宝塚をイメージしたとの事で、AKBの源流がここにあったのかも。
46板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 05:22:02.79 ID:sAqBsNUO0
ハーレー斉藤ってまだ現役???
ミスAと尾崎くらいしか残ってないかと思ってた。
しかしその名前をここで見なかったら
もう思い出すことはなかったかもなぁ。
47板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 11:31:46.49 ID:hg+eMwgt0
尾崎魔弓も現役だったな。
思えば女子プロレスは全女・ジャパンの対抗戦の時期が一番熱かった
気がする。
48板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 11:42:12.90 ID:uXXpTL500
ケンコバのことをケンドーナガサキと言ってしまうオサーンは俺だけ?
49板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 11:47:46.32 ID:kpgfRxt7O
>>42
みゃお、あきちゃ、はるごん
50板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 12:21:45.91 ID:hg+eMwgt0
プロレスガチ喧嘩1の桜田さんがグッドリッジに負けたのは
ショックだったよ。
51板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 12:39:40.14 ID:dWZr0jJ9I
ドンフライx武藤
熱いな
52板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 12:41:12.42 ID:i50fFHSpO
グッドリッジに負けたのは谷津だろ?
ケンドーナガサキの相手はジーン・フレジャーとかいうヤツ。
K−1でタケルや角田に負けてる
53板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 12:43:08.77 ID:6PLNIhSSO
へなちょこ!! へなちょこ!!
54板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 12:46:57.63 ID:RZ8b5uCx0
久々にテレビ放送見たが永田さん軍団とテレ朝アナウンサーのコントが面白かった
55板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 14:27:02.42 ID:CV5QqTTd0
>>47 尾崎、この前の大会で、またOzのチャンピオンになってた。(尾崎・D関西組VSアジャ・神取組の変則戦)
背中のお肉の付き具合なんか見ると、随分おばちゃんになってしまったけど、あの小さい体でまだ第一線で頑張ってるのは尊敬できるわ。
井上貴子さんは、まだ体もちゃんと絞ってるし、全然綺麗なのには驚き。
56板設定議論中@自治スレ:2011/10/01(土) 14:31:52.50 ID:F3Fl+7xp0
>>2->>5でほぼ終了
57板設定議論中@自治スレ:2011/10/02(日) 00:17:54.05 ID:TY1X5HED0
>>54
コント言うなw

堀田裕美子てまだあっちゃんの握手会参加してるんかね?
58板設定議論中@自治スレ:2011/10/02(日) 01:49:09.41 ID:LCl03rlyO
小原!小原!
反骨精神があるんだったらこっちこいこの野郎!
そんな甘っちょろい枠でやってんだったらこっちこいこの野郎!
59板設定議論中@自治スレ:2011/10/02(日) 10:10:46.22 ID:z5jE4aQe0
小原なんか取ったから平成維震軍は弱くなった
斎藤とこいつのせいで勝率が各段に下がった
60板設定議論中@自治スレ:2011/10/02(日) 14:25:01.37 ID:OtdOamNf0
>>54 ヒデオ・サイトー(平澤)が、「正気」に戻るストーリーが気になるわ。
61板設定議論中@自治スレ:2011/10/02(日) 16:56:52.75 ID:ZkMDCVBM0
闘強導夢w
62板設定議論中@自治スレ:2011/10/02(日) 17:07:35.43 ID:uTHtXH0JO
俺は先日ちぃめろがゲスト解説したユニオンを見に行ったおそらく唯一のちぃめろヲタ <br> <br> つかユニオン楽しかった
63板設定議論中@自治スレ:2011/10/02(日) 17:15:00.74 ID:64QCnNrw0
中田とプロレスになんでそんな接点があるの?
64板設定議論中@自治スレ:2011/10/02(日) 17:20:51.88 ID:uTHtXH0JO
雪崩式ブレーンバスターラジオで検索すればわかる
65板設定議論中@自治スレ:2011/10/02(日) 17:58:35.78 ID:LCl03rlyO
愚零闘武多VS新崎“白使”人生
66板設定議論中@自治スレ:2011/10/02(日) 19:55:49.83 ID:9tkr8xcE0
>>63
確か誰かプロレスラーがちぃちゃんにプロレスやれって薦めてたな
67板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 02:50:08.50 ID:GZjEbB/HO
ポーゴ大王様〜、ポーゴ大王様〜!
68板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 02:52:12.44 ID:zBIwVVAwO
橋本「時は来た!」


横にいる蝶野半笑いwww
69板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 02:53:32.94 ID:p8uz+iRII
結局なんやかんやで新日の地上波のみ残ったな
70板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 03:57:37.22 ID:C803G9AE0
ドン中矢ニールセンvs前田日明

新日−武藤敬司vs高田信彦−Uインター

全日−川田利明vsゲーリーオブライト−Uインター系

どれ? 
71板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 04:23:02.05 ID:2P5hlkeG0
テレ朝の新日はたまに見るよ(・ω・`)

でもガチで見るのはUFCくらいやな
72板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 09:32:12.94 ID:9CMBcwuP0
>>70
武藤vs高田のドームは盛り上がったな
そのカードだけじゃなくて、1試合目からすごい雰囲気だった
73板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 09:39:41.96 ID:jME8+XfBO
WWE観てる人とかおらんかね
74板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 10:20:48.73 ID:9CMBcwuP0
>>73
ノシ
最近は見てないけど数年前まで見ていた
横アリのロック祭りは行かなかったけど玉アリのストンコビール祭りは行った
75板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 10:25:24.71 ID:FelXuFlWO
最近プロレス観てないなぁ〜アブドーラ小林元気かなぁ〜
76板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 12:23:09.95 ID:bpT6JQ5a0
>>72
自慢じゃないが生観戦してたぜ
90年代プロレスブームのピークだったなアレが
77板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 16:29:17.50 ID:9CMBcwuP0
>>76
あの頃は自由が丘に新日のショップがあって、そこでチケットを朝から並んで買った
あれほど必死にチケット買おうと思ったのは以降無いな
そこに坂口さん(あの頃は社長かな)がいたのもいい思い出
78板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 16:38:45.05 ID:DZvb923R0
あの頃の新日株式上場して渋谷に自社ビル建てるとか言ってたもんな
長州が馳辞めさせて健介ゴリ推し、猪木の扱いもミスってボロボロになったな
79板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 16:47:55.82 ID:GZjEbB/HO
210%勝てる
80板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 16:57:28.66 ID:dJDexsB7O
新日の地方大会だと、普通に会場内を選手が行き来してるよな
握手会によくいってる人たちはプロレスラーと握手してみなよ
デカくてゴツくてびっくりするから。当然塩対応のレスラーもいるが、ライガーや棚橋なんかはハズレないぞ
81板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 17:02:35.80 ID:mblDWJAV0
今日は天山20周年記念試合
天山、ヒロさん、蝶野の狼群団が見れるとか胸熱
82板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 17:36:55.38 ID:PZEL2b6V0
>>80 俺も子どもの頃、初めて故馬場さんを見たときのインパクトといったら(!!;)
リアルタイムでは知らない、馬場さんの若い頃って、あの体でドロップキックやってたんだよな。(32文ロケット砲?)
握手はできなかったけど、売店で買ったTシャツに目の前でサインしてくれたけど、持ってたマジックがまるで鉛筆みたいだったよ。(ちょっと大げさだけど)

>>81 天山、昨日は橋本大地戦だったんだよな。
83板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 17:43:19.03 ID:Bkh0ZxUn0
>>75
伊東の持ってる王座挑戦のために巴戦やってる
84板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 17:44:31.96 ID:mblDWJAV0
>>82
そそ。靖国行ったよ。
天山が最初めっちゃナメてかかって後頭部に大地からいいハイキックもらってプッツン(笑)
大地になんもさせず叩き潰したね

天山を本気にさせたのはよかったけどそのあとなんもできないとこが悔やまれる大地は
85板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 17:45:14.37 ID:mblDWJAV0
>>83
もう一回、勘九郎いってほしいわ
86板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 17:52:37.10 ID:HOJy/R6p0
90年代半ばならパトリオット&ジ・イーグル組が好きだった。
物販にパトリオットがいて握手してもらいTシャツにサイン貰ったのが一番の思い出。
87板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 18:04:26.84 ID:PZEL2b6V0
>>86 パトリオット、かっこよかったよなぁ。 
小橋・パトリオット・ジョニーエースの3人で「GET」なるユニットも。
パトリオットがWWEに行っちゃって、あっと言う間に、小橋とエースだけになっちゃったけど。
88板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 18:36:26.15 ID:r4fQp5Pe0
自分は新日が近くに来たら必ず会場に見に行ってたけど
NOWで醒めてそれ以来新日には行かなくなったわ。
あの頃の会場の雰囲気がとても嫌だった。
89板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 19:45:13.38 ID:bpT6JQ5a0
会いに行けるプロレスラー
AKBのコンセプトに合致する部分があるよな
90板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 20:41:23.69 ID:fyc2q2po0
>>88
nWo?
91板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 20:44:08.83 ID:dJDexsB7O
>>88
nwoのこと?それともNOWリーダー軍?

俺はメイン前のnwo対平成維震軍の6人タッグが好きだったなー
nwo全盛期にあえて維震軍Tシャツ着て、セコンドのヒロやnwoスティングが介入してくるのに罵声を浴びせていたもんだ。
92板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 20:53:46.98 ID:fyc2q2po0
俺の部屋にいまだに貼ってあるポスター
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko060005.jpg
93板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 21:11:14.47 ID:r4fQp5Pe0
NWOだった。
広島での試合(6人タッグ)はひどかった。
リング外の乱闘ではじまってそのままノーコンテスト
みんな席から立ち上がって「席を立たないでください」の
アナウンスが空しく響く。
メインが北尾でさらに失笑
94板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 22:54:05.43 ID:G5qYXBf20
>>91
維震軍ヲタがいたなんて感動だww
nWoはスティングがむかついたな
弱いくせに吠えてばっかりで
チョークスラムは低いしパワースラムは流れてるし許せなかった
95板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 23:00:09.37 ID:LNIayRt/O
俺的神7
クリス・ジェリコ
リック・フレアー
ポール・オンドーフ
ロディ・パイパー
エディ・ゲレロ
ショーン・マイケルズ
蝶野さん
96板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 23:09:35.79 ID:r4fQp5Pe0
>ポール・オンドーフ
来日初戦が前田のかませ犬はかわいそうだった。
KYな前田が踵でニールキックしたから試合後口の中を切って大変だった

アメプロ勢は日本で受けなかったな。
”ブギウギ”ジミーバリアントやジェリーローラーは全日にいたジャパン勢に
試合をさせてもらえなかった。
後、新日に来たジム・ドゥガンが足踏み鳴らしパフォをやったときに会場が無反応で「なんで?」と言う顔をしてたのも印象的。

極めつけはドタキャン度は河西以上のハクソーブッチリード
97板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 23:19:03.47 ID:4kAeU/+u0
入場だけならサンドマンが未だにベストだと思う
98板設定議論中@自治スレ:2011/10/03(月) 23:26:13.12 ID:bpT6JQ5a0
年齢層高めだなをいw

旧チームKってコンセプト維震軍ぽくね?
Aは正規軍だからさ
Bはジュニア戦線で研究生はヤングライオン
SDNは新日では見当たらないから悪役商会で許してw
99板設定議論中@自治スレ:2011/10/04(火) 00:47:22.69 ID:8CVgWBw4O
平成維新軍最高でしょ!
東京ベイNKホールだかでやった維新軍の旗揚げ興行見に行ったよ
確かメインが越中対タイガージェットシンでノーロープで円形のリングでやってレフリーが猪木だった試合だね
100板設定議論中@自治スレ:2011/10/04(火) 00:50:48.12 ID:9LJrrDypO
>>94
今も維震軍Tシャツ持ってるぜ
小原のランデルマン戦も観に行ったし、春には後藤達俊からサインもらった
101板設定議論中@自治スレ:2011/10/04(火) 00:56:22.99 ID:cAE+ny5a0
そういえば栗栖も青柳との抗争で一時期新日に出戻ってたよな。
「仕掛けてやるぞ(仲間連れてくるぞ)」といって連れて来たのが
戸口と松永だったののは吹いたが。
102板設定議論中@自治スレ:2011/10/04(火) 04:50:07.86 ID:K7MLcJjN0
>>100
全く何もできなくて大ブーイングだったよなあ・・

>>101
いつもキムドクのパイルドライバーでしか勝てなくて自分はいいの一発もらったら
それでいつも負けてた。イスとトーキックしかなくてなんて弱いんだろうと思ったものだ
松永対青柳は今でも覚えてるが映像がないんだよなあ・・
103板設定議論中@自治スレ:2011/10/04(火) 05:16:04.20 ID:aIEv4Nhp0
天山の20周年興行行った人いる?
104板設定議論中@自治スレ:2011/10/04(火) 06:05:26.04 ID:lCwLORI00
靖国なら行ったよ
天山の入場は盛りあがった
試合はイマイチ
95年のマウンテンボムを出してほしかった

大地はあれじゃ横山や柿沼にも当分は勝てないよ
105板設定議論中@自治スレ:2011/10/04(火) 07:06:56.99 ID:cAE+ny5a0
大地は100連敗いくな。
海外武者修行&肉体改造が必須。
106板設定議論中@自治スレ:2011/10/04(火) 07:11:14.00 ID:Y4uYZUTv0
大地はこないだ近所のパチンコ屋の駐車場で見たけど全くもっていいとこが無かった
107板設定議論中@自治スレ:2011/10/04(火) 07:46:39.34 ID:RieEOSm10
>>98
ヤングライオンな研究生は1年間海外武者修行してきてほしいわw
108板設定議論中@自治スレ:2011/10/04(火) 09:34:53.39 ID:YH+OOkm80
>>103
行ったよ
天山プレス解禁にはビビったw
メインに飯塚乱入は萎えたわ
109板設定議論中@自治スレ:2011/10/04(火) 11:12:23.91 ID:OUuxRTJ20
ヤングライオン時代の棚橋にガン無視されたのは良い思い出
110板設定議論中@自治スレ:2011/10/04(火) 11:27:11.90 ID:VSWgXoWn0
>>107
帰国したらヘビー級になっているんですね
分かります
111板設定議論中@自治スレ:2011/10/04(火) 12:20:02.80 ID:S/nstWcs0
永田さんの動きがキレまくってる
もう一度IWGP戴冠を!
112板設定議論中@自治スレ:2011/10/04(火) 13:33:35.09 ID:0lq5trsX0
大地は柿本と大地抗争すれば話題になると思う。
113板設定議論中@自治スレ:2011/10/04(火) 14:55:40.69 ID:iw/wrVpu0
>>105 ぶっちゃけ、残念ながら、ゼロワンに大地を海外に出せる力は無いだろうな
全日の両国に、ももクロZが来るようだ。
114板設定議論中@自治スレ:2011/10/04(火) 18:06:15.99 ID:TOloWZOL0
大地は片耳ピアスしたり試合前も雑用せずにヲタと
くっちゃべってばかり アップしろよちゃんと!!
  
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:04:24.87 ID:XoTOIey70
栄はUWF、ジュリナとレナは前田と高田。
乃木坂は全日本の地位まであがってこれんのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:21:07.44 ID:hQs85e/o0
中島と大地の一騎打ちが見たい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:35:58.42 ID:sbNpX4Q00
お楽しみはこれからだ〜
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:37:39.84 ID:xboE8n2F0
松井珠理奈とミスター6号の共演が見たい
12345・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:40:32.69 ID:Yqwq9/kU0
うぉwこんなスレがあったかw嬉しい

しかし最近のプロレスラーはつまらんな
本来プロレスラーなんてリングに突っ立てるだけでも観客を沸かせなくちゃいけない
今はそんなスター性がないからマジで戦って怪我も多い
本来のプロレスに戻ってほすい
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:42:15.66 ID:IePaNpgJ0
いやいや難波こそがUWFでしょう
当然さや姉が前田でみるきーが高田
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:02:58.51 ID:XoTOIey70
>>120
いや、難波はいい意味で小粒なイメージだからジュニア勢な感じ。ライガー、金本、丸藤かな。

あとSDNは国際プロレスな。
野呂=ラッシャー木村
浦野=アニマル浜口
めーたん=剛竜馬
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:10:35.43 ID:IePaNpgJ0
>>121
そっかーじゃあUはチームBで
ゆきりんが前田でまゆゆが高田
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:22:36.50 ID:D/ReQS5/0
いまだに平成維震軍を超える軍団はいないと思う
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:25:55.68 ID:bBHcL8+b0
>>118
じゃあ俺は秦さんとウルトラマンロビンの対決が見たい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:44:11.47 ID:1kxAAdHV0
尾内さん書き込みは自重してください。
あまりに塩でイギリスの団体を1日でお払い箱になった人はレスラー
とはいえません。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:55:13.37 ID:bBHcL8+b0
>>125
逆に塩過ぎる上に理解しがたいあの世界にどう反応するのか見たかっただけ
ミスター6号の試合もある意味似たようなもんだけど
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:59:43.92 ID:/f3WqbKb0
一夜限りのnWoの復活希望 蝶野、ムタ、小島、天山、ヒロ斎藤あたりが集結
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:17:37.25 ID:xboE8n2F0
ロビン6号脇海道VS小野晴香
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:42:48.90 ID:Gp2/fa960
>>121
ゆかりはストロング小林かなw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 00:58:50.75 ID:H7fScsSeO
優子と新日を観に行って、客席で暴れる飯塚さんから守りたい
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:18:41.62 ID:o6HsBUEF0
飯塚の黒歴史はGGジャックスよりも長州とのタッグでなぜかチャンピオンだろうね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:16:44.52 ID:H7fScsSeO
JJジャックスな
野上アナを襲うのはJJジャックスを思い出すからとか…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:22:20.68 ID:6OUYvsSZ0
飯塚は長州の飲み友達 酒強いんだとさ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 04:37:23.92 ID:UiV8r1Fw0
前田=シナ
優子=パンク
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:29:26.62 ID:dGuXryJm0
前田=ホーガン
大島=Uウォリアー
篠田=フレアー
たかみな=サベージ
柏木=アンダーテイカー
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:29:40.59 ID:qIf4ZG1f0
ダッチ・マンテル
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:38:10.21 ID:RyyDf4ga0
みゃお=ビッグボスマン
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:14:14.11 ID:N3Jm9CN/0
らぶたん=ヨコヅナ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:25:11.55 ID:kH5h/gXV0
はるごん=ミステリオ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:52:03.73 ID:52+dQIdT0
10日の新日本両国国技館行く人いる?

141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:50:46.29 ID:PtuMAxai0
小学生の頃金沢の産展で全日を最前列で観させて貰った。

高野の人間バズーカ
フットルースのバンダナ投げ
ハンセンとウィー少年合唱団
目の前で天龍戦に乱入のハンセン

今思えばありがたい興行だった
ちなみにタイガーマスクは欠場
休憩前にボール投げやってた
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:15:48.88 ID:N3Jm9CN/0
あの頃は見るのも飽き飽きしてた鶴田軍対超世代軍の6人タッグ。
今になってまた思う、見たい…。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:21:22.63 ID:kH5h/gXV0
Evoがまた見たいな
トリポーさんフレアー・オートン・バティ
あの頃はWWEよかったなぁ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:40:30.33 ID:qBuzxKonO
新日本プロレスの皆様!
目を覚まして下さい!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:41:24.06 ID:qBuzxKonO
間違えた、ファンの皆様ねw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:24:41.28 ID:dnvxo3ND0
G1クライマックス最強編

Aブロック 馬場 藤波 武藤 永田 高田 棚橋 ホーガン い伏

Bブロック 猪木 三沢 橋本 田上 高山 潮崎 ブロディ ハヤブサ
 
Cブロック 鶴田 長州 川田 秋山 船木 森嶋 ベイダー ライガー

Dブロック 前田 天龍 小橋 小島 健介 杉浦 ハンセン 丸藤

各ブロック上位3名 決勝トーナメント 1位はシード
 A1位 対 C2位D3位の勝者
 B1位 対 C3位D2位の勝者
 C1位 対 A2位B3位の勝者
 D1位 対 A3位B2位の勝者

分かる人はトーナメント予想して

 
     
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:33:34.95 ID:u1fFz5kx0
ああ
こういうのファイプロでよくやってたわ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:00:38.98 ID:9K6xyPuf0
これをAKBでやってる人がいたな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:06:08.30 ID:619kKq/A0
>>86

カンナムやスパイビーもいいおもいで
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:16:10.05 ID:VDFio02P0
>>119

同意

何か昔のワクワク感がないよね
まあ自分が好きなのはウィングの月光闇討ちデスマッチだけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:01:38.23 ID:3htSYfFm0
http://www.youtube.com/watch?v=sjm_Bo6DMR4
2:00くらいから熱く語ってます
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:05:45.22 ID:j/Mmxcu8I
本当に久々にTVで新日みたら永田が白目剥いてお笑い路線してて哀しくなった
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:43:30.67 ID:5UZCGf780
白目コールとか止めてほしいよね
新日から雇われてる今井田軍団とか言うのがやってるらしいがマジなのか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:47:08.16 ID:52+dQIdT0
今井田きてから新日本は盛り返したように思えるがストロングスタイルはなくなったね
むかし永田が第一試合に出場させられた中西について会社に怒りをぶちまけたけど結局スルーされたのみて俺は新日本を闘いの場として見るの辞めたよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:16:23.42 ID:UutGo/lw0
だよな〜。
ゴングがなったら両者が正対して腕を伸ばして両方の手を握り合って
ブリッジの応酬とかなくなったね。
ブリッジ→ブリッジし相手の上に乗ってバウンド→ブリッジした側がモンキーフリップ→着地→お互いに立ち上がって向き合う→歓声
こういう囲碁で言うところの定石のような攻防がなくなった気がする。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:48:21.88 ID:qBuzxKonO
永田って実力あるし良い選手なんだけどなんか地味なんだよな
野球でいうと中日って感じ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:57:50.36 ID:5UZCGf780
中日はマスコミが避けてるだけで地味ではないぞ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:59:16.84 ID:6OUYvsSZ0
今のマットってバウンドしすぎだし音うるさい
複雑なオリジナル技増えて相手の協力があからさまだし時間もかけすぎ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:59:33.25 ID:hvcYUrCb0
ストロングスタイルやめて新日は大正解だったな
ユークスきてよかった
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:59:48.61 ID:EUMdwuHtI
藤田は大物になると思ったが消えてしまった
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:31:34.07 ID:1PTGM/Rf0
>>150
だよなあ

アンドレとかさあ。。その前ならブラッシーとか鉄の爪とか。。
ポーズだけでうわぁ!と観客が興奮したもんだがorz
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:02:09.82 ID:b2YLXflT0
真壁vs鈴木みのるっていう図式どうなん?
間に入る本間がいまいち空気になってるのが痛い
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:57:28.12 ID:/K1DS7AmO
今テレ朝の怒り新党で北斗vs神取やってるぞ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:03:03.67 ID:ium6fUE60
>>150
うわっ懐かしいw
FMW版のファイアーデスマッチは失敗だったけど怖さは1番だったな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:19:15.52 ID:NrlxWVz30
果たして本間が蛍光灯デスマッチの創始者だということを覚えてるやつがどれだけいるだろう
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:40:20.92 ID:2qnaNMJd0
>>163 教えてくれてありがと。 関西は、0時半からの放送だから、見れるわ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:17:33.04 ID:2qnaNMJd0
マツコデラックスは女子プロ好きだったのか。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:29:05.63 ID:e4PpLr1YI
怒り新党おもろい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:30:59.77 ID:UdOf/DNK0
乱入あげ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:32:03.16 ID:B9T8x9Tl0
全日本は、諏訪魔に秋山(ノア)が挑戦か。
今回は、秋山が持っていきそうな気がするが・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:45:53.77 ID:3O51F5Dl0
秋山が持っていったら誰が挑戦するんだ。ケアか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:48:28.80 ID:vDZ7SO3Y0
そらもう大森隆男ですよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:07:36.34 ID:4/rcphXG0
全日といったら馬場VSラジャライオンの試合がおもしろい
AKBで例えたら篠田VSサイード横田かな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:14:34.68 ID:vDZ7SO3Y0
棚橋vs内藤は
大島vs横山っていったところか
重鎮vs会社にプッシュ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:16:46.13 ID:cooaRx0wO
月刊エンタメにて小森のWWE好きが発覚!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:18:24.46 ID:7NeFHr74O
オールドファンからすると棚橋ってどうも好きになれないんだよなーw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:22:35.49 ID:0z6myzuO0
永田VSミルコで「ミルコ〜!!」って絶叫してた
矢沢心に腹立ったわぁ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:25:26.85 ID:vDZ7SO3Y0
よく思うのがさ今のプロレス界って夢の対戦カードがない気がする。昔は蝶野三沢、川田健介とかあって盛り上がったけどいまないよね
これもプロレス界において低迷だなと思う
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:26:25.92 ID:3O51F5Dl0
プライベートで新木場行くのはもっちぃぐらいか
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:45:56.49 ID:ium6fUE60
>>176
わかる!まだ中邑の方がいい。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:51:19.70 ID:xy0s0WR1O
力皇は何してる?絶対王者小橋を倒した男だし復活してほしい!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:28:36.33 ID:nr8NlrSxO
棚橋のサービス精神は買う。
試合後にリングサイドまわってハイタッチするのはファンを大切にしてて、「また来てください!」って気持ちが伝わってくる。
けど、エアギターはいらない。「1・2・3・ゼアッ!」のほうが断然いい。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:40:35.46 ID:muVqptaA0
ヒデオ・サイトーって必要?
どうして?
平澤光秀の方がうけると思うけどなぁ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:46:35.55 ID:cP9DQsvK0
棚橋は女に背中刺されてからよくここまできた。
披露骨折で長期休業した梅ちゃんと重なる。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:48:49.80 ID:doiX5GFj0
もっちーは小橋のファンなのか。。
でもやっぱり全日にいた頃のほうが格好よかったような気がする
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:30:26.09 ID:Y6nXRGT30
中邑は受けがいい
攻撃の塩っぷりばかり注目されて残念
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:41:52.56 ID:iXms6dtw0
>>183
あの身なりからして、職を失って乞食や浮浪者になる人が増えてることへの社会風刺だと思ってる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:48:56.98 ID:7ZKfM4S/0
>>173
アレは完全な異種格闘技戦へのアンチテーゼだったな。
長州もトムマギーとかいうわけわからんのとやらされたし、
プロレスのリングで戦う以上プロレスが一番なんだよな。

馬場さんの名言「みんなが格闘技に走るなら私プロレスを独占させてもらいます」はよかった
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:01:36.53 ID:sne+oAqfO
なんか最近あまり昔の様にプロレスに熱くなれないのは時代や自分の年齢的なものなのかな…
一応毎週雑誌とかでプロレス界の流れはチェックしたりはしてるが申し訳ないけど今は総合の方が全然楽しいわ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 02:04:02.96 ID:Y9iW3n4y0
>>184
あんな奴と一緒にすんな
あいつ「愛してま〜す」しか言えない能無しじゃん
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 06:23:15.83 ID:7ZKfM4S/0
プロレスの盛り上がりのなさを感じる=週刊プロレスが面白くなくなった
だと思うよ。
今は単なる情報誌だけどプロレスがゴールデンタイムからなくなった後の
活字プロレスによる盛り上がりが今は無い。
なんだかんだ言ってもターザン山本編集長時代の週刊プロレスは
刺激的で毎週買うのが楽しみだった。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 09:06:08.81 ID:sWYUCWoS0
週プロがあってゴングがあってファイトがあって紙プロがあって・・・
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 09:32:30.79 ID:uh+ghesd0
今と昔の違いはフィニッシュホールドでしょ
昔はボディスラムやほんとバテて倒れた相手に全力で体固めして勝負決まっても相手も肩上げるのに必死でガチさがあったから許されたんだよね。ボディスラムやバックドロップとかいまで言う「つなぎ技」にも説得力があった

いまは棚橋のハイフライフローしかり中邑のボマイェといい見た目が優先な技、繰り出されたら「あ〜決まった」って思っちゃう

技が決まって「返せるか!?」というスタイルから「あ〜決まったか」っていう見せ物スタイルなんだよな、今は
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:18:38.78 ID:F+Hi0UCZ0
絶滅危惧種の最もめんどくさいタイプのプオタがこんなとこにひそんでやがったのか
プロレスをガチだと思って見てた知能指数が低い馬鹿達
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:19:13.54 ID:I085fPUE0
そろそろ真壁の新技が必要だな
スパイダードラゴンスープレックスばどう?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:31:09.96 ID:MaaTlrxeO
必殺技が決まってもカウント2.9で返し続ける全日四天王から日本のプロレスの衰退が始まった
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:34:14.45 ID:sWYUCWoS0
>>196
何か分かる気がする
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:35:18.46 ID:xgvHAaJf0
週プロ(ターザン)が調子に乗り過ぎたとは思う
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:41:01.66 ID:aXISYQAXO
山本小鉄の「あっ、ちょっと待って下さい!」
ミスター高橋の「幽霊軍団にギブアップ オカルトにフォール負けした陽気な裸のギャングたち」
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 15:32:04.36 ID:I085fPUE0
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 15:33:01.25 ID:BL6p1Sjj0
>>196
あと、技を全部出すファミコンプロレスなw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:41:27.44 ID:7ZKfM4S/0
>>196
わかる。
ライガー対金本を生観戦したときなんて雪崩式フランケンでも2.9
ライガーボム連発しても2.9。そのうちにお互いスタミナ切れていつ終わるの?状態だったらライガーの掌底で金本がl崩れ落ちてそのまま3つ入った。

昔はフィニッシュホールドが絶対だったから鶴田がバックドロップの体勢に
入ったら相手は必死に阻止してそれが攻防になった。

>>198
長州の取材拒否が全てだった。猪木さんだったらあんなことはしないよ。
長州体制での悪い伝統をいまでも新日は引きずってる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:53:42.60 ID:HqRYjt/d0
>>196 確かにそうなんだけど、四天王全盛期(鶴田VS超世代含む)は、本当に面白かったし、プロレスって凄いなぁと、手に汗握った。
子どもの頃は、新日本好きだったけど、完全に全日本の虜になってしまった。
SWSへの大量離脱からの流れで、全日本は変革せざるをえなかった。
強すぎる鶴田に立ち向かう、三沢らが本当に体張ってて。(ハンセンら外国人も強かったけど)
鶴田さんも病気を患い、三沢さんもあんな形で選手生活にピリオドを打ってしまった。
川田、小橋も今では満身創痍。 
あの時代のプロレスを、一番多感な青春時代にオンタイムで見れたことは幸せだったかな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:02:34.54 ID:0POcs3qa0
若いプロレスファンとしては新日とか全日とかノアよりZERO1あたりでインディーの実力派見てる方がよっぽど面白い
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:41:31.56 ID:vbVHJJJd0
ZERO1の実力派って誰よ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:44:21.86 ID:yqx5STHYO
俺は闘龍門が好きだった
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:49:11.10 ID:DIXEI1fR0
>>196
菊地が返し続けるのが嫌いだった
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:55:06.46 ID:0POcs3qa0
>>205
ZERO1所属じゃなくて関本とか澤とか見てるのが楽しい
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 21:12:09.73 ID:VdpZ/AZcO
>>202
こっちが正解
四天王より新日jrが先に大技新技乱発をやっていた

フィニッシュ技を繋ぎに使い始めたのは長州
全方位気配り方式とか言ってメインエベンターを
中堅他団体に負けさせる試合をつくったのは長州とライガー

ファミコンみたいに見えるのは
相手に協力して貰っているのが見え見えの技を
かわりばんこに掛け合っていて
レスリングの攻防がないからだと思う

ビクトルザンギエフと西村修の試合を比較すると
全く別物なのがよくわかる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:01:35.83 ID:iXms6dtw0
AKBヲタがプロレス会場に行くとこうなるのかww
http://www.youtube.com/watch?v=xQxgwmEJ9ms
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:57:13.87 ID:KyQnB84Q0
小橋がレスラー専念という名の全日本出撃でプロレス界は盛り上がるけどノアは完全に脱三沢になっていくね。ジュニアベルトもマルビンと健介オフィスの梶原と。ヘビーもKENTAがいってノーマーシーでいつまで持つかノア正念場だな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:18:52.02 ID:K7trHto60
今のプロレスって少なからず長州のハイスパートレスリングの影響が色濃いんだよな。
つくづく罪作りだよ長州は。
西村も長州体制化の道場の練習を批判してたな。
「とにかく元気な声を出せ」が指導方針だったらしい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:53:18.64 ID:x37mmeEIO
その西村が似非の象徴なんだ
ゴマすりだけで渡り歩いて
出て行った所をボロクソに揶揄するお喋りクソ野郎
体もだらしないし受け身もまともにとれないしとらない
技もお約束丸出しのまがい物でザンギエフとは全くの別物
全ての技がデルフィンクラッチみたいなもの
勝敗が最初から決まっているんだから
本物のレスリングテクニックとかバカ力とかがないと試合が面白くない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:04:26.73 ID:USJU5saT0
技が説得力があるから今のプロレスは楽しい。棚橋のハイフライフローとか

昔の技は見た目がダサい(笑)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:13:10.03 ID:d4oR8ugn0
説得力なら昔の方があったろうに
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:28:34.86 ID:KSx98khv0
佐山聡のタイガーマスクが初登場したときは衝撃だったわ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:01:26.00 ID:F2zRvZ2x0
今のプロレスは演劇みたいに開き直り過ぎててつまらないというのはあるな
ある程度のスポーツとしてのプロレス感覚も必要
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:07:57.55 ID:dVBnB+n60
ジャンボのバックドロップ見たことないのかな?
説得力ある技は相手がかかるまいとする攻防がひとつの売りになる。
だから食らってから返すか返さないかの技はそこが抜けてしまう。
とにかく長州が悪い。
一発で終わっていたハンセンのウエスタンラリアートをたんなる痛め技にしてしまった。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:09:25.77 ID:y0iZZIQ+O
>>214


フライングボディプレスだろっ(笑)



この技をフィニッシュに使うのは、小鉄さん以来(笑)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:29:48.39 ID:dVBnB+n60
トップロープからのプレス技でもっとも説得力あったのは
福岡晶のムーンサルトフットスタンプだったな。
あまりだしてないと思う。
関西がまともに食らって悶絶してたのを覚えてる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:33:52.21 ID:d4oR8ugn0
ベイダーのムーンサルトもなかなか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:53:05.05 ID:jUJzXI0Q0
だれかドラゲー詳しいやついない?
興味あるんだけどおもろい?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:53:53.25 ID:F2zRvZ2x0
スポーツとしてのプロレス感覚があった昔は
選手が決め技出す事で
今で言う総合の関節が決まりかけたりマウントポジションが決まりかける時の立ち上がる様な熱狂が起こっている

今はスポーツとしてのプロレスの感覚が薄くなり劇になり過ぎてるので
ハイフライフローが出ようが派手なだけの技が出ようが
どうせこれで決まるんだろって萎えた感覚で一歩引いて座席に腰を据えて見てるファンの方が多いんだよ

そのため技の見た目の問題ではないんだよな
田中みたいなテクニックタイプや中西みたいなパワータイプとかいろんなタイプがいても劇過ぎてはどうしようもないんだよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:58:23.85 ID:k4/hRE14O
ハイフライロー(笑)
堕ちた新日本の象徴
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:00:52.69 ID:hgx79zCq0
>>216
あの時代のプロレスを観れて本当に良かった
90年代はプロレス最盛期だったが派手さだけで面白くなかった
暴走王小川は良かった
昔のプロレスファンはPRIDEに流れてそのまま消えたなwww
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:02:35.10 ID:hgx79zCq0
>>219
あれって説得力がない技だよな
ベイダーのムーンサルトプレス位じゃなきゃ説得力がないwww
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:02:45.57 ID:F2zRvZ2x0
今のドラゲーは詳しくないが以前は見に行った事はある
リング上のサーカスだな
地方の興行で見たので試合としての凄さはあまり感じなかった
なのでセコンドの選手達がリングを叩いたりして観客を盛り上げたりする
スタイルはルチャリブレなのでそういうの好きなら見に行ってみてはいかが
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:05:59.30 ID:k4/hRE14O
復活には団体再合流必須でしょ
この間の武道館見に行ったけどまだまだプロレスは面白い
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:53:54.84 ID:NOTOmeMZ0
ポルボ・デ・エストレージャ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:57:08.15 ID:6LJ4zHFW0
初期シャイニングウィザードは危険度MAX
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:07:53.75 ID:NOTOmeMZ0
ボマイエを改良したら凄くなる
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 14:10:05.06 ID:sB6OuDbK0
227>> ドラゴンゲートは、くっついたり離れたりの繰り返し。(ユニットがコロコロ変わりすぎ)
半年も見なけりゃ、訳わからん展開になってる。 会場に行くと、確かに音楽ライブ感覚のような感じがする。
会場に女性のファンは多いと思う。
鷹木やハルクなんか、体をもう一回り大きくして、本格的にヘビー級戦士になってほしいけどな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:26:30.09 ID:W7F1Nnnr0
垂直落下系の技はやめる方向にしなきゃいけないと思う
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:12:21.10 ID:NOTOmeMZ0
垂直落下式といえばデンジャラスDDT
ぜひとも橋本息子も使って欲しい必殺技
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:16:44.83 ID:W7F1Nnnr0
橋本の息子って折鶴兄弟でしょ?
もう1人はどうしたん??
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:39:08.77 ID:k4/hRE14O
ボマイェはどうやっても塩
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:57:03.66 ID:Evd1N6630
ボマイェよりナックルをどうにかして欲しい
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:40:55.55 ID:B6tGmlKH0
40年近く前にキックボクシングでボマイエ以上のインパクトの
同様な技があったからな。
http://www.youtube.com/watch?v=fg4DxeuVvzI
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 21:46:28.97 ID:/Owv4djIO
ラス・カチョーラス・オリエンタレス
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:05:16.09 ID:Bn8Y6nB00
俺的に最後にプロレスでときめいた生観戦試合は
ドームでの天龍VSランディサベージだったな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:10:25.69 ID:xTgY5mbrI
NWOスティングとスティングが同一人物と思ってたw
新日すげえって思ってたw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:22:23.54 ID:3y8ZBcdi0
>>240 水と油のような2人。 
大凡戦になってもおかしくないマッチーメークだったけど、見事にかみ合った。
サベージの試合はもっと日本で見たかったな。 
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:30:01.54 ID:PFRKnBaA0
試合内容も良かったが 実況の若林氏と竹内氏も最高だった
しかしよく馬場さんやる気になったなぁ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:37:50.81 ID:MUkY8Ayei
ボマイェは当然威力あるんだろうけど
見ててオオッってならないつまならい技だね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 10:41:33.68 ID:UXEKrZ3LO
スーパー・ストロング・マシンはどうしちゃったんだろうな
ALL TOGETHERで復帰したと思ったのに、その後シリーズ参戦せず…
Tシャツやらグッズばっか出しても試合に出なきゃ、会場に着ていけねえよ!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:38:13.80 ID:g7CXsfi+0
確かにボマイェは見た目が地味だな
俺としては内藤の派手な大技が好き
真壁のスパイダーはジャーマンだけに
拘わらなくてもいいんじゃないのかな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:01:36.70 ID:JMMXTDwO0
棚橋=大島
中邑=前田
後藤=小嶋
真壁=柏木
内藤=松井珠
高橋=板野
矢野=石田
飯塚=河西
ヒデオ=仁藤
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:21:41.65 ID:g7CXsfi+0
飯伏幸太のフェニックス・プレックス・ホールド
奴の必殺技は斬新
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:31:52.41 ID:eUIvY5Bn0
>>245
出たところでもうアレだろ・・出られる方が着た人が恥をかくことになるよ

>>247
永田さんは誰?白目できそうなやつといったら峯岸とか宮澤とかかな?笑
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:36:07.00 ID:g7CXsfi+0
永田=仁藤 だろ

フェロモン刑事での泥棒役
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:21:39.29 ID:TV7/8wP20
松本浩代のバックドロップって説得力あるよね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:26:38.27 ID:PzVTwc870
全日本の客入り見るとこれがメジャー団体かって
思う
秋元に団体のプロデュース頼めば変わるのに
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:33:30.53 ID:PzVTwc870
大日本が一番好きだな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:37:25.35 ID:UXEKrZ3LO
>>249
ヘルニアで欠場する前はバリバリやってたんだぜ…
二代目マシンとか出てきてもダメでしょ。マシンの人気は中の人のおかげだし。四虎とか、いい例だよ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:45:57.48 ID:PzVTwc870
全日本は諏訪間よりも真田をゴリ推しした方が
いいな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:51:34.67 ID:fKspUX4d0
>>214
棚橋の技ってどれも説得力ないだろ
何たら無礼度とかヘビーの使う技じゃねぇよ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:56:34.59 ID:JMMXTDwO0
>>256
ジュニアであれを使ったら飾りにしかみえないけどヘビーがやることにより説得力が増すんでしょ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 15:59:07.48 ID:PzVTwc870
>>256
フィニッシュじゃなければいいんじゃない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:05:17.40 ID:daYsElxT0
>>251 投げる相手がほとんど軽量級だからなぁ。 
森嶋がKENTAにやらかすバックドロップはエグ過ぎる。
アジャ、D関西、春山の100kg級をあの捻りで投げれたら大したもんだ。
でも、女子であの体格は貴重な存在だよね。 
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:08:45.24 ID:PzVTwc870
美闘陽子マジ可愛い
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:10:01.93 ID:t6tZfTYH0
ボマイェの初期型はかなり危険
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:12:48.67 ID:JMMXTDwO0
最近、JWPの米山で毎日抜いてるわ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:49:34.93 ID:MDKOw69w0
今の女子で最強は世W虎だと思う。
あの体格であれだけ動けるのは凄いし
20代半ばでも若手と言われる現状において若さも魅力。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:31:47.34 ID:zUbCigvfO
ハイフライフローよりもライガーのルー・テーズ・プレスのほうが許せん。
走ってくる相手に飛びつくだけで試合終わっちゃうんだぜ?それならカウンター掌底で相手を一回転させたほうが説得力あるだろうに
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 03:16:50.29 ID:EtXwos1J0
浜亮太なんかあんなんいらんやろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 07:44:35.78 ID:F0WYqmzi0
>>263 世W虎、銭金に出てたよな。 大の優子推しだったとは。
>>265 全日の道場ちゃんこは、浜ちゃんのおかげで、めちゃくちゃ旨いらしいな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:20:38.41 ID:8CULXihc0
女子プロだったらつんくがプロデュースしてた脇谷納見達のキッスのなんちゃらが深夜放送してた時はよく見てたんだがな〜
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:09:39.10 ID:61Htw7ee0
ハイフライフローなんかスーパーフライと同じやろ
ドラゴンスープレックスもフルネルソンスープレックスだし
パクリが多いね
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:47:55.28 ID:y0rCSNz00
ハイフライフローをフライングボディプレスとか恥ずかしいから辞めろよ(笑)よくみろ、よく(笑)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 12:59:32.32 ID:TbEerTND0
ハイフライフロー(笑)を観に両国行ってくるお
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:27:38.91 ID:61Htw7ee0
そういえばハイフライフロールなんてのもあったな
あれも単なる・・・ww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:10:25.38 ID:gV/5eGFc0
今度は特大ハイフライフローだな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:22:09.02 ID:I1GWzGQS0
森嶋って最初みたときテリーゴディかと思ったよ

本人も相当ファンで意識しているのだろうか?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:58:37.30 ID:61Htw7ee0
ハイフライフロー改
ハイフライフロー零式
スターダストハイフライフロー

これから上を目指すなら改良型を出さないとね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:02:11.99 ID:KnNSFumy0
>>268
藤波より先に使ってた人いるの?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:04:32.29 ID:9lT11HhZ0
スーパーフライといえばジミースヌーカ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:16:46.47 ID:eS7L0wLd0
いろんな意見が出ているが絶対にぶれないこと

四虎は塩
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 06:28:51.88 ID:KQaimPEAi
>>273
森嶋のジャンボギミックは塩すぎたよな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 06:32:40.31 ID:xuPLtjAai
バックドロップでジャンプしながら投げてるのって森嶋ぐらいだよね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 08:00:47.34 ID:dcLmwAwaO
元々プロレス好きだったが、風吹の個別でもちくらさんが当たったから、ネタ探し兼ねてw今度久々にノア見に行ってくるわ
会場まで行って見るの、三沢さんが亡くなった直後以来だわw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 09:15:26.02 ID:xEnml5iBO
もちくらさんは小橋推しってことで損をしてると思う
ノアじゃなくて新日かDDTなら、いろいろできただろうに…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 10:04:01.78 ID:Cu5MSh6e0
ここ数年の小橋にハマるんなら
全盛期の小橋だったら失神するくらいハマるんじゃね?w
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 12:19:03.11 ID:9KTEoavy0
うわぁ・・・
昨日の棚橋vs内藤戦がこのスレまったく触れられてない
昔のプロレスに粘着する人しかいないのかな?
昨日の棚橋内藤はベストバウトだったわ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 13:52:09.11 ID:ZCSiMEVu0
内藤がIWGPヘビーのベルト巻くには、まだ早いのか。 密かに期待してたんだけど。
なんか永田がアピールしたところを、矢野が乱入してベルト強奪したとか。
どっちがチャレンジするのかな?(挑戦者決定戦やるのかな? でも昨日はシングルで永田が勝ったんだよな。)
ジュニアタッグ、また流出したんだな。 
インタコンチネンタルとはいえ、FMW出身の田中が「IWGP」の名の付くベルトを巻くとはな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 14:01:14.63 ID:eS7L0wLd0
大阪でまた棚橋対矢野に田中対後藤?
タッグは優勝チームが挑戦かな?
永田さんはドーム狙いみたいだから今回は矢野っぽいな・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 15:21:29.30 ID:My+Rl2e70
矢野なんか単なるパフォーマンスだろ
どうせ汚い手を使って強引にベルトを奪取するシナリオかと
新日本は昔からブック
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 15:22:54.46 ID:ZCSiMEVu0
>>284 以外の10日の主な動き。
ノア : @KENTAが杉浦に勝って、潮崎のヘビーにチャレンジへ。
     A小橋、取締役辞任後、「社員」として初勝利。
全日本 : 諏訪魔、秋山との前哨戦制する。 マルビンがフォール負け。 (秋山はノアの選手会興行とWヘッダー)
新日本 : @テンコジ対決は、小島に軍配
      AIWGPジュニアタッグ、リチャーズ・ロメロ組が奪取し海外流出。
      BIWGPインタコンチネンタル 田中将が奪取
      Cみのる、真壁を破る
      
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 15:45:53.21 ID:My+Rl2e70
真壁はまだアマちゃんだね
試合のあと高山が握手を求めてそれに応じてしまったのは間違い
とことん突き放せよ!真壁!怒りが足りねぇ!
新日本はハプニングが売りだろーが!
猪木イズムを継承しろ!
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 20:33:19.35 ID:I6XNNDJt0
棚橋矢野はドームでやるんだろ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 21:47:54.69 ID:c3Vsz09b0
高山と鈴木っていつもつるんでるよな
高山も動けないし鈴木は技を受けないし
ゴッチ式なんてベッドから落ちたくらいの高さしかない
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:04:19.58 ID:/s8eoRzy0
>>282
おお・・そうかもしれんね
まあ体調もあったんだけど、最近の顔の表情はちょっと見ていて辛いものもあるな
体格は立派になったけどな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 01:52:31.70 ID:4be1lUWUO
江戸の仇は浜でとる
武藤の仇は武多でとる
愚零闘武多 見参
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 04:02:52.47 ID:nylioCmA0
新日本はもうおもしろくないな
大日本の方が見る価値ある
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 04:08:12.37 ID:GcQ54wH60
大日本を地上波ゴールデンでやってほしいな(・ω・`)

復活するリングスでもいいけど
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 04:17:18.07 ID:5f/TWf9D0
このスレを地下板でやる意味?
AKBともっと絡めて語れ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 08:36:11.47 ID:omKwzsRn0
萌乃=永田
白目つながり
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 08:38:21.92 ID:omKwzsRn0
処女そうなAKBランキング

一位 松井じゅりな
二位 レモンちゃん
三位 まゆゆ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 09:58:07.26 ID:EoymNd3P0
ももクロが全日本に出るね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:29:17.88 ID:Hduf9VlL0
>>298 武藤さんも社長退いたけど、芸能界でも、顔は広いよな。
武藤さんの娘も、ももクロZとかのアイドルグループなんかに入れるといいんだけどな。
全日、ファン感謝祭の「F1タッグ(神無月さんと)」で、芸人さん達とからむのも面白いし。
蝶野・武藤・健介世代はまだ一般知名度もあるけど、それらの下の世代になると、かなり下がるもんな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:30:42.84 ID:ulp96KWk0
300
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 16:46:58.57 ID:Hduf9VlL0
>>289 11・12 大阪大会で正式決定。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 17:10:35.33 ID:omKwzsRn0
棚橋VS矢野wwぷっ
それでもファンはついてゆくのだから有り難い罠www
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 21:23:32.01 ID:lX2fatQG0
このドームが近いタイミングで挑戦だとまず勝つことはないな
みのるとやればいいのに。いやドームがみのるなのかな?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:19:19.45 ID:O1SyOzXC0
矢野は強かったら説得力あるんだがな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 00:43:59.85 ID:r34CIjQz0
矢野は小鉄さんからの評価がすごく高かったよね
G1の予想でも頻繁に矢野の名前が出ていた気がする
案の定結果は残せないんだけどさw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 12:56:12.50 ID:QZus8/zy0
>>302
試合見てから言えよ
確実に力をつけてる矢野、会場人気もいまではブーイングより声援が大きくなった矢野、そしてG1で正攻法で棚橋から勝った矢野

文句なしむしろやっと待望のカード
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 13:33:57.76 ID:eZ+smT/J0
>>306 G1の棚橋と矢野が正攻法? ヒールとしては、あれが正攻法の闘い方と言えば闘い方かもわからんけど、小鉄さんが見てたら、褒める試合ではないと思う。
俺、後楽園で見てたけど、棚橋が勝ってしまったら、最終日待たずに、あっさりと決勝進出が決まって、会場全体が「面白くない」という変な雰囲気になってた。
おまけに、波乱続きの試合も多くあって。(みのるが全敗のストロングマンに負けたり、内藤がセコくバーナードにリングアウトで勝ったり、負けたら脱落だった、中邑が後藤に勝ったり)
あの追い風の雰囲気で矢野が負けてたら、終わってただろうな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 14:02:01.31 ID:67tbiA020
>>299
三銃士、四天王の下の世代はホント一般の認知ないよね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 15:38:59.96 ID:AEOEgZgW0
しかも矢野はすっごく酒臭いんだよなw
正攻法では勝てないからヒールに転向してまでも存在感を得ようとした
飯塚もだけど新日本だから生き残れることに早く気づけ
真壁はやっと開花したから今の位置で居られるんだ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:21:44.49 ID:eZ+smT/J0
WWEやTNA、新日本で活躍したトラヴィス・トムコ(35=米国)が11日(日本時間12日)、逮捕されたことが分かった。米メディアが報じた。
トムコは米セント・オーガスティンの薬局で店員を脅し、鎮痛剤200錠を強奪。近隣のレストランのトイレに約40分間立てこもり、170錠を服用して病院に搬送された。
治療後に逮捕され、動機などの取り調べを受けている。トムコは04年にWWE入りし、06年7月に来日。IWGPタッグ王者となった。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 16:37:38.76 ID:fgXpMz/V0
170錠飲むってもう狂ってるだろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:18:48.97 ID:VMc93GJ5O
アンダーソンのほうが好きだから
どうでもいい
カール・アンダーソン&タマ・トンガは新日本にずっと出続けてほしいよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:50:08.65 ID:AEOEgZgW0
タマ・トンガが成長すれば面白くなる
ヒデオ・サイトーはまああれは演出でしょうね
また青義軍に戻るブック
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:56:35.51 ID:SHNU5/Yi0
>>310
ミッキー・ロークの映画「レスラー」を思い出すわ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 20:59:47.50 ID:VMc93GJ5O
>>314
あれは長年のステロイドの影響だったかな?
てか、ランディはラストでどうなったんだろうか?やっぱり死んだのかな…
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 22:10:13.36 ID:qADeyKeR0
WWEも日本育ちのレスラーがいなくなって、寂しいわな顔ぶれが。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 11:51:56.56 ID:dVbZCmFV0
あけ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 16:40:21.47 ID:C3nFlhBW0
アメリカもレスラーの人間としての寿命が短いなあ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 17:15:20.50 ID:VkVuhLGl0
短いねぇ
ウマガ(Umaga)[2009年12月4日死去] 36歳
ランス・ケイド(Lance Cade)(ギャリソン・ケイド)[2010年8月13日死去] 30歳
テスト(Test)[2009年3月13日死去] 33歳
クリス・ベノワ(Chris Benoit)(ペガサス・キッド、ワイルド・ペガサス)[2007年6月25日死去] 40歳
エディ・ゲレロ(Eddie Guerrero)(ラティーノ・ヒート、ブラック・タイガー)[2005年11月13日死去] 38歳
ビッグ・ボスマン(Big Boss Man) [2004年9月22日死去] 41歳
マイク・オーサム(Mike Awesome)(ザ・グラジエーター)[2007年2月17日死去] 42歳
カート・ヘニング("Mr. Perfect" Curt Hennig)(ミスター・パーフェクト)[2003年2月9日死去] 44歳

320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:00:41.52 ID:HnZ3omXR0
新日本のG1タッグリーグって、優勝賞金:1000万かぁ。 
やっぱ新日本スゲーな。 ノアのタッグリーグ戦は、300万くらいだったんじゃねーか?
全日本の最強タッグが始まると、「あぁ今年もそろそろ終わりだなぁ。」と、感じたものだけど、近年、参加チームがショボいしなぁ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:21:57.80 ID:wJMjXxmG0
プロレスの優勝賞金なんか貰えないんだから100億でもいいだろ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:59:22.24 ID:HnZ3omXR0
>>298 全日本は14日、23日の東京・両国大会に5人組アイドルグループ、ももいろクローバーZが参戦することを記念して、
「ももいろクローバーZ×全日本プロレス」コラボ商品の発売を発表した。
Tシャツ(価格3000円)に加え、トートバック(価格2000円)も販売されることが決定。
ともに両国大会の会場限定となっているので、ももクロZ&全日本ファンにはたまらない逸品となりそうだ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:23:12.39 ID:gT7ZRTKa0
>>319
思い出せんが、もう1人テクニシャンのレスラーいたよね
新日系でオ・・がついた人
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:25:43.43 ID:TPIss3ZT0
>>323
オタービオ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:26:19.86 ID:TPIss3ZT0
>>323
オヘアー
棚橋とのシングルは名勝負だった
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 23:30:14.00 ID:gT7ZRTKa0
あ!もしかしてオーエンハートだったかな??
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:04:53.38 ID:Z1hyNNTKO
バーディクト
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:08:23.87 ID:qY1+eL4C0
オーエンはかわいそうだった
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:14:46.41 ID:HSGOZJlVO
後輩が昔、試合会場で越中を見かけ「ファンなんでサイン下さい」と言ったら「うるせぇ、黙って試合と俺のヒップアタック見てろ!」と一喝されたらしい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 02:19:42.84 ID:Z1hyNNTKO
>>329

さ、侍や・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 08:26:37.62 ID:xvbIOSKD0
>>329
AKBにもこういうサムライキャラいるとおもしろいのに
毅然と運営に噛みつくみたいな
現状だとはるきゃんが近いか、、、
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 10:13:54.54 ID:kuzczFZ50
倉持は小橋好きが先行しすぎているが実は越中も大好きなんだよな
大家をプロレスラーにして対戦させたいってMCで言ってた
客席は??だったが一人越中ファンがいたみたいで「やってやるって!!」って
叫んでたwww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 10:18:12.57 ID:TmdvL0FrO
みんなプロレスTシャツ着て公演や握手会に行ってる?
プロレスTって目立ってるみたいで、メンバーの印象に残るらしいぞ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:02:40.30 ID:IpOvFO7a0
俺、試合数時間前に会場近くのショッピングモールで栗栖正伸を見かけたので
(当日は青柳とのシングル)
「青柳を関節でヒイヒイ言わせてください」と言ったら
「できたらいいんだけどな」と意外にも弱気な発言
試合はアキレス腱固めで青柳が勝利・・・・・・・。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:06:25.73 ID:qY8ajtPYO
この間新日T着たヲタク見たな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:42:46.54 ID:40pnlpbv0
俺、握手会のときは毎回ブードゥーマーダーズのパーカーとTシャツだわ。最近はまわりの目が気になってプロレス会場も握手会もブードゥーマーダーズ着るのはうしろめたいが
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 14:52:50.09 ID:S9+F6Nbp0
>>333 全日本とハローキティコラボTシャツは、結構インパクトあるかも?
アメトークとの団体コラボのやつとかも。
レスラーの覆面被って、握手会入場ってOKなのかな?(不審者とみなされ、やっぱ問題有?)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 15:42:36.64 ID:pNVRjkuqO
握手会でWWEのTシャツ着てる人結構いるよぬ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 17:31:25.30 ID:B19LLjFR0
京子貴子が100代目タッグチャンピオンになったときのサイン入りTシャツをまだ持ってるが流石に着れない
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:46:18.32 ID:1Vg/l+UJ0
タイガーマスクかぶってる人見たことあるよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:02:22.49 ID:Tr3QFF010
真壁のチェーンして行けばもっちぃが喜ぶかな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:03:33.91 ID:Z2HSMY16O
マスク被ってたら顔がわからないから認知されんだろ
まさに本末転倒
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:27:58.21 ID:S9+F6Nbp0
SDNが解散(全員卒業)だってよ。 
プヲタ的には、団体の消滅に慣れてるけど、今回のSDNは、ちょっとびっくりだった。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:56:39.09 ID:XFg05MqP0
>>342
いつも来てるヲタがネタでやってるんだと思うよ
そのタイガーマスクを見たメンは「何やってんの?もう?」
って笑ってて楽しそうだった・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 09:48:29.10 ID:9cQP10JPO
プロレスTシャツなら、ライオンマークTシャツがNo.1だと思う。
これほど長く愛され続けて、かつわかりやすいTシャツはないだろう。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 10:17:31.61 ID:KALodBK40
今回のSDN解散は宮本和志が旗揚げしたキングスロードが解散したような感覚で衝撃なかった
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 18:56:06.68 ID:XFg05MqP0
>>345
ベタ過ぎてダメだと思う

>>346
例えがうまいなあ・・熱心ヲタ的には大きな事でも一般ヲタからしたらそんな感覚だろうな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:59:31.99 ID:GJoPaD9+O
おい、エッチュー!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 23:14:56.86 ID:Piik6otw0
>>319
サベージの元マネージャー、シェリーも可哀想だった。。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:24:40.50 ID:nqrVqvBS0
ローとスマックダウンてなにが違うの?
同じWWEなんでしょ?良く分んない
セリーグとパリーグみたいなもん?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 00:35:07.78 ID:R51pKS8n0
ストーンコールドとスティーブオースチンはどっちが強いの?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 09:46:40.89 ID:9sqZIC0+0
>>351
仁藤と萌乃どっちがかわいいか教えてくれたら答えてあげる
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:05:17.33 ID:gOucA1qN0
プロレスの廃れっぷりはかつて人気のあったアイドルの没落と
同じで寂しい限り。akbもいつかは・・・・
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:13:54.43 ID:hTTtg6DMO
>>350
AKBのチーム分けと近いんじゃないかな
毎日公演するためにメンバーを分けざるを得ない
そしてマンネリ化を避けるため定期的に組閣がある
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:35:53.70 ID:PcoQo8pL0
指原にかけたいプロレス技スレが盛り上がってるな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:01:34.38 ID:lUOrECuz0
小橋さん、来週のHEY×3にVTR出演(もっちぃ絡みで)
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:13:57.86 ID:3pbUXoEkO
小橋よりも棚橋出したほうがいいとおもうんだが
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 14:49:03.33 ID:HPK4EmZu0
すっかり指原にかけたいスレに負けてるなw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 15:08:04.08 ID:FKOgC4eg0
>>358 ドラゴンゲートなんか見てると(あまり興味ないんでたまにしか見ないけど)、全然知らない技の名前が次から次へと・・・
実況の人よくついていけるなぁと感心。 
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 16:13:46.71 ID:WrOyh8810
指原にかけたいプロレス技はボマイエとか止めろよなwwそれはいかん
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 16:17:08.24 ID:d4GJBJ7hO
バーニングハンマーくらいで勘弁してやれ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:43:04.25 ID:WrOyh8810
ハイフライフロールで丸め込んで・・・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:23:47.31 ID:X544LzAn0
また指原スレに負けてるぞ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 22:15:56.38 ID:9DZFN+iQ0
重厚な攻防がみたいね
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:01:16.67 ID:fy/xAGBD0
AKB小森美果「尊敬するプロレスラーはWWEのトリプルHです」
http://www.youtube.com/watch?v=SKd3_Ul8F88

小森がもっちー並にプヲタだと思わんかった…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:07:03.61 ID:8Eqvo8IcO
>>365
釣りかと思ったがマジやんw
ハンタさんかあw正直小森の推し順位が15くらい上がったw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:14:23.35 ID:FxoUNXGo0
小森に「愛してま?す!」とか「ゼア!!」ってやりたいなww
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:19:19.09 ID:FxoUNXGo0
愛してまーすだった
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 00:25:34.70 ID:aHIzioaJ0
>>365
何度か小森はプヲタっていう書き込みがあって半信半疑だったんだが、
これでホンマと分かったわ。トリポーさん推しとは。
もちくらさんはWWEは興味無いっぽいんで上手く住み分けするといいかも。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 02:43:55.36 ID:mBwgwGCcO
WWE近々来日するよね?
ジョン・シナとか来るの?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 07:58:34.84 ID:0Kpazd+RO
一応ロウのハウスショーだから主力のシナ、パンク、デルリオ(ドスカラスJr.)あたりは来る予定
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 08:33:36.01 ID:T4/WsYj90
小森と握手したくなってきた
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 09:57:10.88 ID:hJjVP6Vu0
WWEはプロレスとは認めないっキリッ
みたいなプヲタいないかね?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 09:57:55.77 ID:T4/WsYj90
>>373
一昔前はそういう人多かった気がする
あんなショー認めない!みたいな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:14:21.62 ID:j1f1xFWI0
俺はアメブロ嫌いだけどな
雑だし受けにまわったらてんで弱いし
ストーンコールドとスティーブオースチンはどっちが強いかわかんないし

376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:16:59.67 ID:+7ocfEcKO
一緒だろっ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:22:52.01 ID:CS1uac6i0
ストンコとブッカーTのスーパーでの死闘は最高w
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 17:21:14.71 ID:T4/WsYj90
ブッカー懐かしいな
最近復活したんだっけ?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 18:44:58.53 ID:mBwgwGCcO
小森クラスになるとテイカーVSマンカインドとかも爆笑しながら見るらしいよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:30:09.17 ID:0Kpazd+RO
ジェリコやHBKのプロレスの巧さも知ってるんだろうなあと思うと胸熱
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 19:42:00.05 ID:8XetMSYY0
好きなスパスタがトリポーさんで尊敬するのはフレアーとかだったら握手券20枚買ったわ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:42:56.93 ID:Yp884Gts0
こもりんって、前に「浅尾投手のものまねやりまーす」 左投げでやってた。
深い知識があるのかはやや疑問・・・ もっちぃの方がプロレス知識はありそうな気はするが。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:52:44.92 ID:0Kpazd+RO
>>382
好きな選手は小橋ってほうが微妙だろw
棚橋だけならミーハーなのかなと疑うが、ハンター尊敬してるなら結局新日は棚橋なんだよなってなるのは分かる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:21:09.89 ID:qqYPZNH80
倉持と小森ってあんまり交遊ないのかな
プロレス話で盛り上がったみたいなエピソードを聞かないな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:26:19.71 ID:PUsyOG9r0
そもそも小森はまともに会話出来ないからな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:47:50.43 ID:mBwgwGCcO
俺もHHH好きだなあ、あとテイカー、ロックも好きだしY2Jやストンコ、地味にRVDとかケインも好きだった
あとエディやベノワも・・・
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:51:11.89 ID:2c1Mlm520
AKB小森美果「尊敬するプロレスラーは佐野直とばってん多摩川です」
http://www.youtube.com/watch?v=SKd3_Ul8F88
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:11:20.55 ID:2fOI4m+z0
ぬお
新日のディアゴスティーニ、買いだわ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:13:42.46 ID:kjRjG6SP0
最近G+でNOAH19時頃にやってくれないから見れてない

けんたと杉浦の挑戦者決定戦が決まってからどうなったかしらない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:47:38.89 ID:BMLC5B+jO
>>388
先行発売された一巻〜三巻を持ってるが、一巻のハンセン×アンドレの迫力はスゴい
二巻はマスク剥がされたタイガーに、観客の子供が自分のつけてたマスクを投げ込むシーンが入ってて驚いた
三巻はなんといっても長州力!!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 01:16:23.83 ID:gDe7M1kA0
>>389 そろそろ野球シーズンも終わるから、元に戻るかもな。
ちなみに、KENTAが勝ったぞ! 小川・丸藤以来のジュニアでのヘビー戴冠なるか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:25:12.38 ID:iSeQsEEZO
ビッグショー来日中
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:57:22.00 ID:4j4p1Xi10
>>390
胸熱
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:27:19.96 ID:lEut3K5J0
>>386
俺もその頃のWWE好きだった

ビッグショーに雪崩式ブレーンバスターやってリングぶっ壊したの誰だったっけ?一時IWGP巻いてたこともあったような
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:04:16.35 ID:iSeQsEEZO
今日秋葉原でビッグショーの握手会あるぞw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:18:47.47 ID:gDe7M1kA0
ビッグショーは生で見たこと無いけど、馬場さんとアンドレ見たときは、そりゃーもう凄かった。
>>394 あまりWWE詳しくないんで、間違ってるかもしれんが、たぶんその相手ブロック・レスナーじゃねーかな?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:50:30.21 ID:gDe7M1kA0
ダウンタウンDXに天龍さんでるみたい。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:58:37.94 ID:hBM+J3Fa0
>>394
>>396
そう、レスナーだね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 13:59:47.90 ID:hnVhIHe3O
ドンフライ VS 高山の殴り合いはすごかったな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 14:28:12.94 ID:gDe7M1kA0
>>399 格闘技戦なんだけど、ああいう展開って、プロレス的要素もあったし。 確かに燃えたわ。 
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 15:12:23.30 ID:q/MQisNT0
勝ったドンフライが高山の胸をポンポンって叩くところがすごい好きなシーン
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 15:16:02.05 ID:E+Ie0eyHO
TEAM2000裏切ってBATTに加入したのを強烈に覚えてるドン・フライ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:18:26.25 ID:lEut3K5J0
>>396
>>398

ありがとうスッキリした
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:11:07.31 ID:gDe7M1kA0
天龍伝説、かっこいいやん! 浜ちゃんも松ちゃんも食いついてた。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:49:40.09 ID:BMLC5B+jO
月末にG1 TAG観に行ってくる
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:32:49.03 ID:jiRi85PD0
アメプロが日本に定着しなかったのは長州が悪い。
全日に”ブギウギ”ジミーバリアントや”キング”ジェリーローラーが来日した際に
ジャパン勢は全く付き合おうとしなかった。
これに怒ったブロディが長州に格下相手に出す顔面蹴りを連発したのは有名な話。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:36:47.76 ID:GDkTpR7VO
アメプロなんてちっともおもんないねん
長州最高や
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:13:38.86 ID:eVBojW3bO
小兵の日本人パワーファイターはアメプロとは噛み合いにくいよね
ナチュラルパワーの差は歴然だし、相手がでかいと持ち上げるのにすら苦労するから強さが観客に伝わらない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:14:48.37 ID:tV//57zwO
今レッスルマニア27のテイカー対HHH見てる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 13:23:29.03 ID:u6EHqico0
むかし新日本にトライアスロンサバイバーってリーグ戦行ったわ
3人1組で6人タッグ、タッグ、シングルと3本勝負するやつ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 14:46:02.16 ID:xdjmdUjkO
トライアスロンサバイバー懐かしいな

たしかジュニアでやってた時はヘビーと逆で、シングル→タッグ→6人タッグの順で試合してた
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:07:55.81 ID:S/xuqzys0
五対五イリミネーションマッチが面白かった
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:15:27.21 ID:85snPzEZ0
馬之助と前田が心中してリングアウトになるとこはプロレス史に残る名場面
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:43:08.85 ID:S/xuqzys0
上田さんって実は関節技の鬼だったらしいね。
週プロで「客の居ないところだったら合わせてやる(関節技で勝負)けど高田や山崎なんて一瞬で終わるぞ」
と言ってた。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:57:01.69 ID:ILPj+sn30
>>408 長州のサソリ固めを、腕立て伏せ数回して、余裕で跳ね返してしまった、Rウォリアーズ。
>>413 馬之助さんが、後の川田のテーマ(ラストバトル)で入場してきたんだよなぁ。
猪木さんも、何年か後に3対3のイリミネーションのリーグ戦で、後藤達に心中やられたの思い出す。(猪木・長州・星野組VS坂口・M斎藤・後藤達組)
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:00:52.25 ID:wlwezBa00
場外のフェンスアウトは投げた側の反則負けルールで坂口に投げられて
フェンスアウトした浜口が心中に成功してしてやったりの表情だったのを思い出した。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:09:36.76 ID:45a4wcKD0
プ板でこんな話出てた


暇だったので現在の神7とかっての三銃士&四天王を照らし合わせてみた

前田=三沢 ちょいちょい物議をかもす言動等で批判を浴びやすい
大島=武藤 最高のレスラーだか劣化も早そう
柏木=川田 高い壁だった絶対的エースに下剋上 ジョバーとしても使える
篠田=小橋 前歴がある中途採用組
渡辺=橋本 行動が謎
小嶋=田上 天然
高橋=蝶野 チームの為なら悪役も引き受ける

けっこう苦しい所もあるしもちろん異論も受け付けます
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:13:09.92 ID:eVBojW3bO
>>417
全くピンと来ない程まるでハマって無いなw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 08:42:59.14 ID:ES5yI2850
>>417
なんかどっちも浅い知識しか無いって感じだな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:15:45.49 ID:fM9vDjGW0
明日全日両国と大日本後楽園どっちがいいと思う?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 10:24:57.27 ID:dWHqMsvI0
>>417
女子レスラーのほうがわかりやすいやろ

前田=ブル
大島=栗原あゆみ
柏木=くどめ
篠田=千草
まゆ=キューティー
小嶋=プラム
高橋=飛鳥
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:09:13.44 ID:MAT6CGaP0
高橋は尾崎
いや風間のセンもあるか
篠田は神取
423名無しさん@お腹いっぱい。
>>420
もちろんコンドッティ修司こと近藤修司のいる全日でしょ。
最近の大日は…