◯●AKBとサッカーのサポが集うスレ☆Part8●◯

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
◯●AKBとサッカーのサポが集うスレ☆Part7●◯
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/akb/1296318434/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:03:41
スレタイ直そうよー
AKBは「サポ」とは言わないし、変な記号つけてるし
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:15:58
戸賀崎がサポって使ってるけど
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:18:23
それはともかくPart1と変えてるし戻した方がいいと思うwってちゃんとした方立ってた
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:18:55
閉鎖的なスレ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:20:45
>>4
パート8であってるぞ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:22:23
>>6
そういう意味じゃなくてスレタイ表記がPart1の時と違うってことでしょ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:24:30
>>7
1はどこにあるの?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:28:30
>>8
part1なんだからそのスレはとうにdat落ちに決まってるだろww
自分がpart1のときからいたから知ってたのでね
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:28:45
まず前スレなりこっちで議論してから立てないと単なる重複だぞ後のは
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:30:31
>>10
議論も何もどうでもいい
12はるな:2011/01/31(月) 01:32:39
>>9
それ知ってる〜
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:34:35
●とかあると京都スレにもいる俺は嫌な気持ちになるw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:43:14
見栄はるなよ
サンガのスレタイには○ないだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:45:10
>>14
は?ちゃんと見てから言えよカス
京都サンガ(629)○○○○○○○○○○○○○○○○○
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1296216196/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 01:47:46
あらあらw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 06:53:29
>>15
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 06:53:38
アケカスと税リーグ、良いコンビだな。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 06:54:39
昨日ゴールした李は在日韓国人4世
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 06:55:07
LEE
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 08:29:33
LEE20倍
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 14:35:17
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:13:03
●●●●●●●●●●●●京都
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 15:57:05
偽スレタイ野郎死ね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:19:05
情報番組らしいミヤネ屋の今日の内容

ハンカチキャンプイン1時間
高城剛を追う30分
KARAや眞鍋などの芸能10分
ふつうのニュース15分
香川手術成功1分
宮根「アジアカップも優勝しましたしね」1秒
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 16:28:29
香川
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 17:04:21
age
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:07:56
かそ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:09:14
下げろや
もうこれからずっとハンカチのターン
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:11:11
香川の復帰予定はいつ?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:12:02
今シーズンは無理らしい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:13:19
ドルトムントで香川の代わりに出てる選手が好調らしい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:14:29
>>31
って事はコパも無理そうだね
Jでの活躍次第で宇佐美あるな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:15:30
日本中がハンカチ一色ワロタwwwwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:16:10
宇佐美や乾にチャンス
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:18:08
香川の代わりって考えたら宇佐美ってタイプ似てるよね
楽しみだ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 18:20:06
アジアも終わったことだしピンサロ王子の応援でもしようずwwwwwwwwww
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:21:28
なんだよ、松井はフレンドパークに出るために、途中で帰国したのかよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:24:12
マジでフレンドパークに出ててワロタw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:30:26
>>38
いつ収録してるものかわかって言ってんのか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:32:45
>>40
マジレスしてるよおいwwwwwwwwwwww
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:35:09
無知をネタにすり替えるほど滑稽なことはないよねw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:35:27
フレンドパークに長友出たら無双しそうだなw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:37:10
バラエティなんかに出てるから怪我すんだろ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:37:30
フレンドパークにAKB出ないまま終わってしまったな
一応ともともは出たけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:39:16
無知をネタにすり替えるほど滑稽なことはないよねwwwwwwwwwwwwwwwwww
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:39:52
それにしてもチョンのゴールで優勝決められるくらいだったらPKでも良かったな
帰化したところで流れてる血は純度100%のチョンなんだからマジで吐き気がするわ
極端な話ブラジル出身の帰化選手11人の方が在日チョン1人より全然マシ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:41:05
>>46
たくさん草生やして必死だな?悔しかった?悔しさを草の数で紛らわしてるのが見え見え^^
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:41:50
これはいい釣りエサ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:42:58
4世なんだから純血とかww

おまえも元は大陸系の血だぞww
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:44:33
ブラジルからの帰化と韓国からの帰化の何が違うのかと
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:45:57
>>48
何故スルーできないのか…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:46:49
>>52
その言葉そっくりそのままおまえに返してやるよw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:47:16
>>47がいくら吐こうが李忠成は日本人

以上。この話終了
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:48:27
>>48
>>52
>>53
全員めんどくさいからどっか行っちゃえ
あとwwwwwの人も
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:49:19
>>50-51
こいつはアジア杯に向けて韓国人としてでも日本人としてでもなく一人のサッカー選手として戦うみたいなこと抜かしてんだよ
日本人としてのナショナリズムを兼ね備えてないやつが代表チームに入るんじゃねぇ
クラブでひっそりやってろや
そういう奴がたまたま決勝ゴール決めて俺がヒーロー!俺がヒーロー!ってふざけるのもいい加減にしろ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:51:15
>>54
在日チョン上がりの国籍だけ日本人なんて俺は認めないけどね
ラモスロペスサントストゥーリオの方が100倍マシ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:51:58
何人としてかは知らんけど、日本代表のために戦うって言ってたのは事実

まぁあれか、チョンとかチャンコロとか言いたいお年頃なのかな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:53:03
>>56
それ韓国メディアの捏造
1度練習場に行って本人に会って来いよ
ネットで得た知識だけで叩くな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:53:40
松井は早くチーム決めれ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:54:41
>>57と一部のマジキチ以外の日本人はみんな素直に勝利を喜んでるので
おまえのファビョり方のがよっぽどチョンみたいだわ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:55:11
【女優】堀北真希がサッカー日本代表のアジア杯制覇に感動! 長友の活躍に「思わず拍手しました。今からコンフェデ杯が楽しみ」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296469727/
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:56:35
松井って岩尾ににてる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:57:23
堀北真希は高校サッカーの何かやってた頃からかわいいと思ってた
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:57:26
糞チョンに助けられて喜んりゃ世話ねーなww
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:58:22
岩尾はフェミニン
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:58:40
チョンを捨てて日本を選んだわけだから全然いいと思うんだが
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:59:00
優子も長友推し
あのゴリラすげー
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 19:59:35
>>64
それだけにうんこ事件はびびったw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:00:13
李をキチガイからフォローしたい気持ちはわかるけど、このスレはうっくりで行こうよ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:00:31
>>59
本人がブログにそう書いてんだろ
チョンなんかと顔合わせたくないから却下
猿真似して日本人を侮辱するようなカスと同じ血が流れてると思うと反吐が出るわ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:00:35
マツコデラックスも長友を狙っている
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:01:04
堀北もうんこするのか
興奮してきた
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:01:27
>>69
俺はそんなの信じてないぞw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:01:48
もっと血気盛んにいこうぜ
代表板じゃこんなの序の口だろ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:02:50
李ネタ
サカvs野球ネタ
国内vs海外ネタ
その他もろもろの基地外

この辺は噛みつかずに放置が得策。IDないからNGもできないしね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:02:57
じゃあ別スレたてろよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:04:02
AKBとサッカーの血気盛んなファンが集うスレww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:05:04
てかここの住人なんてサカ板の話題に入れないニワカの集まりだしw
サカ板いったらID真っ赤になってるでしょw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:06:09
俺普段サッカー見ないしチョンとかどんどん叩けばいいよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:06:20
サカ板にも行く人多いだろw
あくまでここは雑談みたいな感じだし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:07:08
Jレベル低いもんな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:07:10
>>79
俺はドメサカにも常駐してますぜ
単にAKBが好きだからこの板に来てて、そしたらこのスレ見つけたからこちらにもたまにお邪魔してる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:09:48
Jはスコットランドリーグより少し上ぐらい、茸が目安
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:10:25
俺は代表海外は見てる
Jは見ない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:11:40
世界のスタンダードで、自国のリーグを見ないサポーターはいな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:14:45
日本というか中韓含めアジアが自国リーグあんまり見ないからな
ヨーロッパだと弱小リーグでもわりと熱いのに
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:16:19
だって東京に応援するチームもないし
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:16:48
アジアのサッカー文化はまだ厨房並
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:17:42
もったいないよな
ヨーロッパ人でもJ見るって人もいるのに
トップレベルではないにしても、Jは面白いよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:19:20
海外に行く選手増えすぎたのもあるけど
そもそも仕事してるとあんまり時間ない
香川やら代表で俺は充分だ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:21:10
Jぬるく感じる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:21:45
セリエとJと代表戦は見てる
だからリーガやプレミア、ブンデスはCLでしか見ない
これが時間の限界だわ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:22:52
みんなサッカー見てるんだな
俺はにわかで悪いけど本当に代表だけ
代表でも親善試合は見る気しないし
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:24:21
俺も代表だけ
親善試合は暇なら見る
いろいろやりたいこともあるし
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:25:05
試合を見て満足するポイントは
ヒトソレゾレデス
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:25:17
>>94
それでも良いと思うよ
もし興味を持ったら他のも見てね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:27:50
代表しか見ないけど前は俊輔好きでセリエ見てたな
けど今は特に見てない
でも最近香川に興味持った
でも怪我しちゃったんだよなw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:28:28
代表みたらJリーグとか見れないよな

必死さが伝わってこない
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:32:36
>>97
見てみる
好きな選手でもいれば見やすいのかもしれないね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:33:48
みんな宇佐美に注目しとけ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:35:27
この流れで言うのもアレだがFリーグ見てる人いる?
1回見に行きたいんだけど、どんな感じなんかな?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:38:08
今好きな選手特にいねーな
いなくても代表は熱いから見れるんだけどな
国際試合のあの独特の雰囲気は国内の試合じゃむりだろう
Jはちょっとなあ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:38:23
>>102
数回しか行ったことないけど面白いよ
全く別のスポーツだって分かるし、自分らが趣味でやってるときのあんなプレーやこんなプレーがいかに無駄かも分かるw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:40:20
フットサルはプレーした方が楽しい
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:42:06
基本どこの試合も楽しめる。
ただ見る時間がないだけ・・・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:42:10
>>104
サンクス
1回行ってみる
どっちかと言うとフットサルはやるものってイメージだけど、偶然テレビで見たら結構面白そうだった
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:42:13
Jはやっぱり地元チームとかそういう特別な意識がないと推せないと思う
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:43:34
>>108
俺もそう思う
そういう意識なかったら見ててもつまらんと思う
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:45:27
Jでもタイトルや残留かかった試合はすごく必死で面白い
特に残留争いは選手の人生にかかわってくるものだし必死さやばい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:45:55
アジアのあつーい戦い見たあとでじゃあ次はJ見てねって言われても
温度差っていうか確かにぬるく感じるかもな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:48:01
確かに何もかかってない普段のリーグ戦は代表の親善試合と大差ないかも

やっぱあとがないときの選手のガチさが見る人を惹き付けるからね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:48:07
>>110
去年の最終節の神戸は凄かった
ってかあのプレー出来るなら降格争いしないだろw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:48:42
怒られそうだけどJはモー娘みたいなもんだろう
内輪でワイワイやってりゃいいよ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:49:14
>>114
怒りました
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:49:45
>>114
どっちかと言うとJがAKBじゃね?
会いに行けるし
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:50:08
代表=AKB
J=落ち目のハロプロ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:50:18
>>113
牛サポだがラスト7試合ぐらいは神がかってたわw
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:51:35
Jは結局浦和が強くないとだめなんだろ
鹿島や名古屋が強くても盛り上がらん
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:52:16
そういう意味では入れ替え戦はすごく良いイベント(なんて言ったら失礼だがw)だったのにな
ほぼどのカードでも、2ndレグのラスト15分が本当胸熱だった
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:52:36
ハロプロはセリエAだろ
数々の失敗で人気もレベルも急落した所は似てる
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:52:42
今年の浦和はハンパない強さ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:53:04
ごり押しって点では代表とAKBは同じだろう
こればっかりは電通様次第
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:53:31
>>117
Jの選手が代表行ってるんだからその式は成り立たない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:53:53
代表はアディダスのゴリ推し
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:56:03
札幌を応援してる俺はどうしたら・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:56:03
AKB選抜メンバー→代表
AKB、SKE、NMB→Jリーグ

こんな感じだろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:56:51
>>126
DF足りる?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:57:12
代表人気は完全に回復したしにわかの俺は満足です
Jのせいでサッカー人気が低迷とか言われるのは勘弁
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:57:36
>>126
J2で我が京都と対戦するじゃないか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:59:07
>>128
守備的選手は足りてないなぁ・・・
もううちのチームは上位チームに良質選手を供給するチームと割り切るしかないと思っており・・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:59:19
代表=紅白
J=M捨て   
こんなもんだろ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:59:48
>>130
それは楽しみにしてるよ〜
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:00:04
まずサッカーをアイドルで例える時点でアホ
サッカーなめんな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:00:29
>>131
札幌の外国人の当たり率は異常
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:00:32
浦和←新潟←札幌

今年のこの感じはすごかったな
新潟さんのタダでも倒れないところがカッコいいww
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:01:45
今年は札幌と清水がほんと可愛そうww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:02:32
ガチで予想してtoto買ってJリーグ見るとけっこう面白いぞw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:02:33
Jは応援するクラブがない
二十三区内に一つ作ってよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:02:52
新潟は今年ヤバいんじゃないか?
マルシオ引き抜かれるのはキツいだろ
と思ったけど、毎年ヤバいヤバい言われながらそこそこだもんなw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:03:29
>>135
最大のヒット商品はエメルソン&今野だね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:04:16
みんなで浦和サポになろうぜ!
こじはるがサポらしいから
俺J見てないけど
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:05:17
横山が京都サポって言ったら3推しになる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:06:31
J見てないけどニワカ扱いされるの嫌な人は
とりあえず浦和サポって言っとけばいいって聞いた
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:11:06
>>144
3〜4年前までは本当そうだったけど最近の体たらくといったら

シトン切ってオジー残す
釣男切ってフィンケ残す
両方大失敗したフロントは氏んだ方がいいと思う
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:12:53
そういやここでFC飛田給サポ見たことない

まあいても恥ずかしくて出てこれないか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:13:09
柏木とか○塩取ってこれるだけ幸せだと思うが・・・
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:13:14
フロントが馬鹿なイメージのクラブ
仙台
浦和
千葉
F横浜
大分
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:13:15
ワシントンを生で初めて見た時の衝撃は忘れられないw
ヤバいヤツが来た!って感じだった
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:15:16

>合宿最終日で負傷者続出…浦和

> 浦和は宮崎合宿最終日になってFW田中(足の付け根痛)、MF山田直(でん部痛)、
>DF坪井(背中痛)が全体練習から離脱、DF宇賀神が右足首を負傷した。しかもチーム
>は霧島山・新燃岳噴火の影響を受け、鹿児島へ移動してから帰京と、不運が重なった。
>ペトロビッチ監督は「宮崎の皆さんは火山灰や鳥インフルで大変だと思うが、素晴らしい
>練習環境を整えてくれて感謝している」と気丈に話した。

>(2011年1月30日06時01分 スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110130-OHT1T00013.htm
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:16:03
千葉は乳母外がすべてだったな・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:16:18
>>148
赤サポと鞠サポが馬鹿フロント自慢したけど、結局お互い譲らず決着つかなかったってレスを思い出したw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:16:21
>>1
>浦和がV奪回の起爆剤として、ブラジルの名門・サンパウロFCから快足FWマゾーラ(21)を
>獲得することが28日、分かった。1年間の期限付きで加入することを同クラブ関係者が明かした。
>MFマルシオ・リシャルデス、FWエジミウソンとともにブラジル人トリオで強力攻撃陣を形成する。

>マゾーラは左利きのアタッカーで、高い素質を買われ06年にサンパウロFCと契約。昨季は
>グアラニに期限付き移籍していた。かつて浦和に在籍した03年JリーグMVPのFWエメルソン
>(フルミネンセ)をほうふつさせる速さと強さを持ち、“左のエメ”として大きな期待がかかる。

>21歳と若く、ブラジル選手権でも各国スカウトに注目された。さらにフランスの強豪リヨン、
>マルセイユやPSV(オランダ)が獲得に興味を示した。同クラブの関係者は「1、2年は日本で
>プレーさせ、3、4年後に欧州に行かせる計画もある」と語っており、東京Vなどで大活躍した
>FWフッキ(FCポルト)級の“金の卵”になる可能性を秘めているという。

>強力助っ人の加入で、昨季10位からの巻き返しはもちろん、浦和が06年以来5年ぶりの優勝を
>狙う陣容を整えた。

>◆マゾーラ 
>本名はマルセリーニョ・ジュニオール・ロペス・アルーダ。1989年5月8日、ブラジル・サンパウロ州生まれ。
>21歳。ポルトゲーザの下部組織で育ち、05年にイトゥアーノFCと契約。06年からサンパウロFC所属。
>昨年はグアラニに期限付き移籍していた。176センチ、75キロ。

>ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/soccer/jleague/news/20110128-OHT1T00264.htm
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:17:04 BE:358952562-PLT(12000)
J1優勝出来るかもって思ったら降格してた05年
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:17:13
>>150
達也と小山田はまたかよ
ってか宇賀神は良い選手だよねー
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:17:25
>>150
>FW田中

ま た お ま え か
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:18:35
田中達也は土屋に削られてからずっと怪我してるイメージ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:18:54
>>153
一つだけいわせてくれ。
エメルソンもフッキも札幌で才能が開花したということを
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:20:19
エメルソンが札幌にいたのって岡ちゃんが監督の時だっけ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:22:08
>>158
フッキは1年目の川崎でも所々すごかった
外人3人があまりに固かったから出場停止時しか出れなかったが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:23:09
>>159
そうだよ。当時はすごいやつだけど問題児で岡ちゃんがいつも説教していたという印象。ま、19歳でこっちにきたからただのやんちゃなだけだったんだとおもうけど
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:25:25
>>160
札幌に来たときはエメルソンをあまりにタイプが違うので、こいつで大丈夫なのかとかいわれてたのもいい思い出。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:27:10
エメ
00札幌
01川崎→浦和
02〜05浦和→中東
その後年齢詐称で捕まるなど踏んだり蹴ったり

フッキ
05川崎
06札幌
07東京V
08川崎→東京V→ポルト
その後セレソン候補に
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:28:28
>>161
やっぱそうだったか
何年後かのチャンピオンズシップでエメルソン退場したよな
岡ちゃんへの恩返しかと思ったw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:28:57
>>157
復帰は出来たけどあれだけの大怪我をしたから
治ったけど他の部位に負担がかかって怪我の繰り返しって感じだね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:30:41
札幌大宮川崎の外人当たり力は異常

それをかっさらうガンバさんもまたいい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:31:58
>>166
そして中東へ…
もはや様式美だなw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:31:59
ガンバは副業が「ブラジル人を中東へ斡旋する業務」だからな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:32:36
スレタイに忠実に行動するとだな

ttp://ameblo.jp/oshima-y/entry-10783987251.html
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:32:58
しかし札幌は問題児を引く確率も結構あるww
すぐ帰るとか。
てめえ何しにきやがったと何度叫んだか
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:33:20
細貝萌との別れがこんなに早く来るなんて・・・。

プロデビュー時から推していただけに、海外移籍に関しては何とも複雑な気分だ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:35:06
外人獲得といえば忘れていけないのはマリノスだな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:36:49
>>169
何で優子はサッカー好きなんだろ?
きっかけが気になる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:38:18
>>173
チビだから
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:40:14
コンフェデ2013
開催国:ブラジル(確定)
W杯王者:スペイン(確定)
アジア:日本(確定)
ヨーロッパ:ドイツ
南米:アルゼンチン
北米:アメリカ
アフリカ:コートジボワール
オセアニア:ニュージーランド

こうなったらすごいな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:41:03
>>174
どゆこと?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:41:59
お前のきっかけはなんだよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:43:23
>>175
楽しみすぎるw
でもアフリカはエジプトっぽいな
いつも強いし
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:44:26
ふと思ったんだが、コパでまかり間違って日本が優勝しちゃったらどうなるんだ?

アジア2位が出るの?南米2位が出るの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:45:15
>>177
そう言われると覚えてないな
そんなもんか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:45:35
>>177
気がついたら(小学1年)親に近所のFCに入れられてたから
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:46:42
>>177
キャプテン翼とマラドーナ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:46:47
>>179
南米2位が出るよー
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:49:10
>>183
教えてくれてありがとー
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:52:24
高校選手権の林丈統がきっかけなんだが日本で何人いるかのレベルだろうなww
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:52:25
>>177
2002W杯
当時小学生だった
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:53:46
俺・・・西ドイツ大会キッカケだ・・・・年齢がばれる・・・
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:53:50
>>177
フロンターレのJrに入っててそのまま応援してた
まだJFL(J2が出来てすらいないw)だった頃
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:55:18
>>187
何年の大会?二回あるやろ?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:57:07
>>187
マテウスの時代か
あの時のファン・バステンは期待外れだった
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:57:17
>>189
西ドイツ大会は1974年
2006年はドイツ大会
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:58:05
クライフの時か
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:58:15
>>185
ワラシさんとかすっかり懐かしいレベルの選手なったな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:59:17
>>190
違った
アレはイタリアだった
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:01:34
しっかしドイツのW杯の安定感は憎たらしいほど半端ないな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:03:22
>>195
その割にEUROはあっさり負けるよな
アレは不思議
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:03:39
ダイスラーは今何やってるんだろう・・・
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:04:17
>>193
もっと活躍してるはずだったんだがな・・・
ワラシさん以来滝2の試合はずっと見てるが岡崎の成長が信じられねえw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:05:31
そしてスペインの前年までの調子のよさと本大会でのぐだぐだっぷりも半端なかったのだが、今回で返上したので満足
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:07:01
イタリアの異常なまでのドラマ性も忘れないで
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:07:46
最近だけどやっぱ野洲の黄金期はすごかったなー
あの時のスタメンかなりプロになってる気が
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:07:55
スペインは来年のユーロでシャビ、プジョルあたりが代表引退しそうだな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:07:55
しかし、バロンドールの呪いはいつまで続くのかね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:08:49
>>201
今回の選手権も色々と凄い試合してたなw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:08:50
>>200
3大会連続PK戦敗退とかもあったしな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:12:11
高校サッカーといえばこの年の決勝はメンバーが凄かったな
http://www.aquarius.nikkansports.com/soccer/winter/result6.html
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:12:41
>>205
イタリアのW杯でのPK戦の弱さはガチ
ドイツでも絶対負けると思った
EUROではオランダとの死闘があるけどね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:14:35
>>207
イングランドもPK戦全敗だったっけ
逆にドイツはPK戦全勝だったような
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:15:20
>>208
ドイツはPK戦で失敗したのは1人だけらしいw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:16:25
>>209
日本もW杯のPK戦で外したのは1人だけw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:16:53
>>197
それは…
・路木は今何やってるんだろう
・町田は今何やってるんだろう
の類で詮索してはいけないレベル
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:17:34
>>210
笑っちまったw
本来PK上手いんだけどねw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:18:47
>>210
しれっと駒野さんディスんなwww
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:42:02
引っ張りだこだなチュンソン
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:44:34
>>206
すげえメンバーw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:51:49
>>206
小川のシュートは鳥肌たった
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:54:34
カレンと平山の大会といわれてたけど、脇役のほうが印象的だった。増島とか
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:05:44
>>217
当時カレンも平山も5年後には日本代表の主力になるって言われていたんだがな
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:07:10
>>206
その年の準決勝に進出した桐蔭学園の7番の斉藤智裕は実は有名な人なんだよなあ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:07:28
大久保が広島に来てくれると聞いて物凄く嬉しかったんだけどな・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:10:01
>>219
仮面ライダー?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:11:29
>>218
あまりこんな事言いたくないけど、カレンは反町に潰されたと思う
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:12:42
平山は菊地遊星とかぶる。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:25:02
セックスしてえ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:25:49
>>224
森重乙
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:27:48
一度スペ化したらもう治らない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:29:21
スペランカーの元祖って千代の富士だと思うんだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:32:32
プレイスタイル
あっちゃん:スタッフ(運営)の育成によりずっとセンターフォワード一筋。
不器用なので、汎用性に欠ける古典的点取り屋。

ゆうこ:あっちゃんと対照的に点も取れば、ポストにもなり、時に下がってゲームメイクもする。

ともちん:個人技に優れ、フリーロール的な役割を任されている。

たかみな:トップ下よりはやや下がり目からゲームメイクするタイプ。
あっちゃんとのホットラインは最強。

ゆきりん:危険予想能力を生かし、サイドから中盤の底までケアする。
上背を生かしてセンターバックも。

みゃお:「オフサイド上等!」とばかりに果敢に飛びこむ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:33:36
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:36:10
おーおーマジか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:37:47
分かってるんだ
本当はガンバなんだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:40:14
チェゼーナがあせって完全獲得するぐらいだからこの冬に移籍があると思ったが、インテルか。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:43:03
インテル行ったらCLには出られるのか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:45:00
インテルスレでいらねーよとか言われてるな
うーむどうしたものか
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:45:04
マイコンの控え?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:46:25
SB
マイコンサネッティキブサントン

で、長友来るかわりにサントンがどっかに行くかもとか何とか。詳しくは知らんが
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:47:15
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:48:11
右はマイコンが不動でサネッティは最近は中盤が多いから争うとすればキブになるな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:49:08
ユーべ説はどこいったんだ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:49:23
キブとかただのスペおじさんだからチャンスあるやろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:49:44
>>238
キブも長友相手だとギブしそうだな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:51:13
日本サッカー始まったな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:52:34
これで本田が夏にAマドリードに移籍すれば
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:53:11
長友がミラノへ インテル行き迫る サントンとトレードか

チェゼーナに所属する日本代表DF長友佑都のインテル移籍が、実現に迫っている。イタリア『スカイ』が伝えた。

チェゼーナの幹部は31日、ミラノにあるインテルのクラブオフィスで長友移籍についての話し合いを続けている模様。

そして現地時間15時すぎ、長友本人もチェゼーナからミラノへの移動を始めたようだ。イタリア『スカイ』は、インテルと契約を交わすためだと報じている。

インテルは長友獲得に、DFダヴィデ・サントンの譲渡を提案しているようだが、その他の若手を差し出す案もあるという。

いずれにしても、詳細は数時間のうちに明らかとなりそうだ。

http://www.goal.com/jp/news/1867/%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2/2011/01/31/2331622/%E9%95%B7%E5%8F%8B%E3%81%8C%E3%83%9F%E3%83%A9%E3%83%8E%E3%81%B8-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AB%E8%A1%8C%E3%81%8D%E8%BF%AB%E3%82%8B
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:53:17
本田はアトレチコ嫌がってるんじゃなかった?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:53:20
夏には宇佐美あたりも出そうだな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:57:43
【サッカー】長友がミラノへ インテル移籍が実現に迫る イタリア『スカイ』が報じる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296485642/
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:58:58
長門もおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 23:59:52
チェゼーナ
どーもすいませんしたー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:00:55
ながもん
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:02:04
やっぱW杯で勝つってのはめっちゃ大きいな
海外組が増えたしいい監督も来てくれたし

ドイツ後とか、オシムへの期待もそりゃあったけど全体的に日本サッカーの閉塞感があった
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:03:26
俺のインテル
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:04:20
インテル入ってるー
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:05:43
愛媛からミラノへ

胸が熱くなる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:12:26
長友年表

中学時代 ユースチームの入団試験で、平凡な選手と判断され、不合格 イジケてゲームセンター三昧

高校時代 無名のままに終わり、明大のスポ薦に落ちる 

2005 高校3年間の学業成績による指定校推薦で明大入学
2005 明大サッカー部でレギュラーになれず、椎間板ヘルニアを発症しサッカーできずイジケてパチンコ三昧
2005 サッカーの代わりに応援団をやる 長友の叩く応援太鼓はスタンドの話題となり鹿島アントラーズの
    サポーター集団IN.FIGHTから勧誘を受ける 卒業後はサラリーマンになることを決める

2006 大学2年 明大監督が長友のフィジカルの強さに驚き、ポジションをサイドバックに変更したとたん確変

2007 大学3年 FC東京と明大の練習試合で、FC東京FWに完勝し、これを見たFC東京がスカウトし
    FC東京特別指定選手して招かれJリーグデビュー
2008 大学4年 FC東京加入。いきなり超人フッキに完勝し周りを唖然とさせる 五輪代表へ。

2009 A代表定着

2010 AKB48の大島優子と対談
2010 W杯に出場 欧州関係者から世界最高レベルのサイドバックと評価される
2010 セリエA移籍
2010 日本−アルゼンチン戦で、世界一のメッシに完勝 欧州リーグ首脳も唖然とする
2010 競争の激しいセリエAのチェゼーナで、ただひとり全試合にスタメン出場

2011 アジアカップで日本優勝の実質的MVP獲得
2011 ビッグクラブインテルに移籍 
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:14:11
本田がリバプール、香川はバレンシア、長友は珍テル、宇佐美はバイエルン
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:18:17
長友は35歳になったら地元・愛媛FCで主将をやるつもりだ
その頃には、使い物にならなくなった大久保、本田△、宇佐美、チョンテセを
引き連れてやってくるだろう。無駄に選手が豪華になるけど。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:20:39
ポジション争いはキブとコルドバか…頑張れ夢の
右マイコン左長友www
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:26:43
それより
長友>サントンと評価されたことがまず異常だよw
サントンとアスピリクエタは次世代の屈指の右サイドバックとして期待されてんだから
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:28:01
インテルはいいサイドバックを輩出してるからなぁ更なる成長に期待
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:31:46
俺のザキオカも決まったな

言っちゃなんだが、こんだけ海外組いればある程度はスタメン定着できるだろうし、それで11人組めれば代表最強
分母を増やすやり方というかw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:31:53
岡崎がシュツットガルトなんて今初めて知ったんだが
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:33:42
>>262
だいぶ前から言われてたよー
あとは発表残すのみって状況のままアジア入ったからここまでのびた
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:35:20
GKセーザル
CBルシオ・サムエル
SBマイコン・長友←今ここ
MFスタンコビッチ・カンビアッソ・スナイデル
FWパッツィーニ・エトー・ミリート
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:36:32
>>261
ああ何となくわかるw

しかしザックの真面目ぶりを見たらジーコのおふざけには怒りすら湧いてくるな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:37:10
ちょwwメンツwwwwww
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:38:03
>>264
何だかんだオッサンばっかりだな
普通にやってれば年齢的にも大事にされそうな気も
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:41:13
パンデフは辞めた?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:41:16
>>265
試合終わったら即帰国だからな
でもって「メンバー?海外組と鹿島適当に呼んどいでくれ」って感じだったし何て楽な職業
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:44:46
ジーコは海外主要リーグの中堅クラブ以上でレギュラーが各ポジションに揃ってる状況ならあれで良かったけどね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:51:50
ヒュー!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 00:52:52
グバ乙
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:06:32
インテル予想フォーメーション

              パンデフ
            (マケドニア代表)

   エトー                ミリート
 (カメルーン代表)         (アルゼンチン代表)
            
             スナイデル
            (オランダ代表)
     
      カンビアッソ        スタンコビッチ
   (アルゼンチン代表)      (セルビア代表) 

  長友     ルシオ        コルドバ      マイコン
(日本代表) (ブラジル代表)  (コロンビア代表)  (ブラジル代表)
 
                セザル
              (ブラジル代表)

274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:07:08
サッカー=AKB
やきう =ハロプロ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:08:20
今インテルにいるけどこっちではもうナガトモコールが起きて祭り状態だわwwwwww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:11:38
>>275
www
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:13:53
インテルってどこの地名だよwwww
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:22:29
堀北真希が懇願しながらマンコ広げるレベル
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:25:57
只今、交渉人真下正義がサントン説得のためインテルへ向かっています
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:28:08
12サントン
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:31:04
インテル在住だけど長友の話なんて全然無いよ
現地サポに長友について聞いたら「Who are you?」って言われたし

こっちはもう夜遅いし寝るわ
お前らも妄想はほどほどに早く寝ろよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:32:18
>>281久し振りに見たww
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:34:18
>>273
相変わらずイタリア人がいないな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:34:21
長友=サントン+金銭+α
とか半端ないな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:34:36
英文法的にheだろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:35:24
コピペだyo
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:46:13
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:51:17
サントンは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親とミラノのサントン実家(もんじゃ焼き屋)に食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりサントンが玄関から入ってきた。
もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
サントンが「アイワナジオーディナリー」と言って二階へ上がろうとすると、店内にいた高校生集団が
「サントン!」「サントンかっけー!」などと騒ぎ出し、サントンが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使いサインをしてくれた。
高校生達がサントンの母校のサッカー部だとわかったサントンはいい笑顔で会話を交わしていた。
そしてサントンは「シーユーアゲイン」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はサントンの気さくさとかっこよさに興奮しつつ食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、
店員さんが階段の上を指差しながら 「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 01:59:52
合わなくて短期で帰ってくる可能性高いけど
藤田や小笠原とも違うタイプだし
遠藤も1回くらい行かせてみたかったなー
ドイツ大会の時レギュラーだったら
もしかして1回くらい海外行ってたかもな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:02:47
>>273
ミリートとパンデフは逆だな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:09:00
一年前にこんなこと言ったらフルボッコだろうな
・日本はW杯でベスト16いくよ。亀と電マに勝利。
・長友はインテル行く。
・香川はブンデス前半MVP。チームは首位独走。
・内田もシャルケでレギュラー。とにかくブンデスに日本人がうじゃうじゃいるんだよ。
・アーセナルは18歳の日本人獲った。
・ついでにアジア杯も優勝しちゃった。李がOZ相手に決勝ゴール。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:13:04
>>291
だな。世の中わからんね〜
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:17:04
サッカー素人なんだが以下のクラブをどんなクラブか簡単に紹介してくれ。

ユベントス
リバプール
チェルシー
バルセロナ
レアル
インテル
ミラン
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:18:54
>>293
バルセロナは世界で1番強い
後は分からんw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:20:06
・日本はW杯でベスト16いくよ。亀と電マに勝利。

どう考えてもこれだけは信じなかっただろう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:20:23
リバプール…沈む
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:20:26
>>294
お前も素人だろw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:23:34
ユベントス 処罰降格
リバプール ジェラード
チェルシー らんぱーど
バルセロナ 元ずらたん
レアル  ぎ、銀河系…
インテル 元ずらたん
ミラン ずらたん

299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:24:35
らぶたんとずらたんは似ている
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:25:24
阿部アンカーで俊輔アウトも考えられなかった
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:31:37
>>299シャンパン噴いた
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:35:06
FC東京がビビって書類不備とかで交渉停滞とか書かれてるけど
インテルから突然せっつかれればビビるわなw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:39:48
ズラタンいいねえ
快速フォワードもいいが
個人的にはイブラヒモビッチとファンニステルローイが
<上手い!>と思えるFWで欧州リーグ見るきっかけになってくれた
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:41:11
インザーギは峯岸タイプ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 02:43:59
FC東京は悪くない
チェゼーナが馬鹿すぎる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:01:51
>>291
そもそも1年前に本田、川島、長友を知っていた人なんてファン以外ではあまりいなかっただろうな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:05:22
てかインテル入ってスタメンで出れそうなんか?

欧州サッカーあんま知らんけど、キブとかサネッティとか有名なんいて出れるもんなんか?
飼い殺しとかならんのか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:06:03
長友インテル移籍決定
おめでとう
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:07:23
【サッカー/イタリア】チェゼーナ所属の日本代表DF長友佑都、土壇場でインテルへレンタル移籍決定
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296497038/
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:07:51
長友すげえ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:10:03
んがともすげえ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:12:17
決まったのはわかったが
話の流れが見えん

東京からレンタルでチェゼーナ
保有権東京のままで
インテルに又貸しして
チェゼーナはサントンをレンタルで引き取って
インテルに渡した完全移籍OPを行使した場合 東京とチェゼーナな移籍金山分けって感じ?

そんなの認められるのか?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:13:26
佑ちゃんフィーバー 炸裂
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:13:56
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:16:53
トーレス師匠チェルシー移籍なんか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:21:27
長友かっけー
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:27:13
>>312
スキームがよくわからない
レンタルのレンタルって話だけど、買取オプションを売るとか
そうすると、F東京にはどっちにせよ当初予定の2億円のみか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:28:14
マンデーフットボールで、
「ジャパン! ユートナガトモ! インテル!」って言われんのか
胸熱
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:28:45
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:31:15
2ch勢いが20位までほぼ全部長友インテルスレwww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:31:22
長友だけ斜めwwww
http://www.inter.it/aas/squadra/index?L=it
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:31:55
>>312もう一回
東京からレンタルでチェゼーナ
保有権東京のままで
インテルに又貸しして
代わりにチェゼーナはサントンをレンタルで引き取る
チェゼーナは夏に長友を買い取り 即インテルに売るという約束を交わした
長友が活躍すればチェゼーナが東京に払う移籍金がハネ上がり チェゼーナに支払うインテルの移籍金もハネ上がる

移籍手続きが完了してないのに見込み発車したチェゼーナもふざけてるな
そのせいでよくわからんレンタル移籍になってしまったかんじか?

まあ実際はもう夏に動く移籍金の額は決まってるのかもしれんが、
やっぱりこんなんアリなのか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:42:20
背番号3があいてんのか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:46:18
5って聞いたけどw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:48:08
スタンコビッチから背番号とっちゃうのか?w
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:50:46
まぁ会見みたらわかるっしょ今度の
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:53:23
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:55:03
まさかインテルとはなユーベならあると思ってたけど
すげーな長友
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 03:58:58
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 04:12:03
長友はインテルでスタメンで出れそうなのか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 04:59:53
>>315
リバポはスアレスとキャロルがIN、トーレスOUT
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 05:20:39
>>322
FC東京との1年レンタル+2億での買い取りオプションの契約を
インテルがチェゼーナから6億+サントンのレンタルで買い取り

結果的にインテルはレンタル期間終了の夏に
FC東京に2億を払って正式に買い取ることになり計8億の出費
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 06:58:12
ん?よくわからんけど、今はレンタルだがいずれ完全になることが既に決まってるってこと?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:04:11
長友すげwwwww
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:05:47
ちょwwwあまりにいろんなこと起きすぎwww
整理
・長友インテル入り
・Fトーレスがチェルシー
・キャロルがリバポ
あとさりげなく
・モンテッロがレバン
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:09:29
長友インテルとか胸熱すぎる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:11:43
スアレス・キャロルよりトーレスを残して欲しかったゆ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:12:03
松井家長は結局どうなった
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:22:55
いやードメサカも海サカも芸スポも長友祭りだったww楽しかったww
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:24:29
転売屋チェゼーナ△
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:25:47
長友の母ちゃんも喜んでるだろうな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:32:26
しかしこれ以上すげえってなる移籍はレアルバルサくらいしかなくなったなw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:39:21
GK
川島(リールセ/ベルギー)

DF
吉田(VVV/オランダ)
長友(インテル/イタリア)
内田(シャルケ/ドイツ)
槙野(ケルン/ドイツ)
安田(フィテッセ/オランダ)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:39:55
朝起きてびっくりした
ミランヲタの俺としては複雑だが、頑張ってくれ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:46:51
インテルを選手使い捨てクラブと誤解してる人も多いが
外国人軍団であることをアイデンティティーとしているし
モラッティは情に厚いお人好し。競争は実力だけで差別も色メガネ扱いもない。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:49:13
MF
松井(グルノーブル/フランス)(?)
長谷部(ヴォルフルブルグ/ドイツ)
本田(CSKAモスクワ/ロシア)
香川(ドルトムント/ドイツ)
阿部(レスター/イングランド)
細貝(アウクスブルグ/ドイツ)
家長(マジョルカ/スペイン)

FW
森本(カターニャ/イタリア)
巻(アムカル/ロシア)
矢野(フライブルグ/ドイツ)
岡崎(シュツットガルト/ドイツ)
指宿(CEサバデル/スペイン)
宮市(アーセナル/イングランド)
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:49:28
>>345
監督がレオ様だし、日本人差別はあり得ないしな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:54:27
DF相馬(コットブス/ドイツ)
FWカレン(VVV/オランダ)
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:04:06
長友インテルかよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:09:57
だが長友が超ビッグクラブに移籍しようが報道様が扱うのは何の実績もない斎藤佑樹(苦笑)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:11:24
野球界もすがるもんがなくて必死なんだよ。察してやれ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:15:11
今インテルの左SBはキブ
監督代わってから良いプレーしてるけど、頑張ってポジション奪ってほしいね
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:16:42
佑ちゃん沖縄入り
佑ちゃんインテル入り
佑ちゃんモスクワ残留
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:19:04
本田も移籍しちゃえよ
CSKAひどかったぞ
俺が見た試合だけかもしれんけど
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:29:38
CSKAの利点はCLに出れることだけ。それ除けば名古屋のがマシなレベル
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 08:57:41
長友がどこに行こうが普通の日本人は興味ないけどな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:03:19
普通の日本人がハンカチに興味無いのと同じだな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:05:30
どうしてサッカーは人気がないのか考えたほうがいいよね
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:11:17
焼豚は呼んでないよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:12:42
>>359
現実を見ようぜ
サッカーはこのままだとマズいよ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:17:07
変なのは無視しろよ
ってかイタリア3強の中で、1番SBに困ってないのがインテルだと思うんだが
なぜミランに来てくれなかった
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:18:45
代表がそこそこ強ければサッカーは大丈夫だよ
国際試合で注目されるから
野球は五輪もなくなってWBCも規模小さすぎる上に発展も見込めない
地上波もなくなってニュースで取り扱いが縮小されれば本格的に終わるよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:19:14
お前ら視スレこい
視スレでならやきうもマスコミもボロクソに言っていいぞ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:23:09
サッカーが好きじゃなくて日本が好きなだけ
実際Jリーグなんて見てるやついないだろ
ちょっとは考えよう
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:26:15
自国のプロリーグの成長なくして、代表の成長無し。これが世界のサッカー界常識。
ただそれだけのこと
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:26:38
アレがパンダに踊ってる間に、サッカーは本物になったな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:28:50
別に海外もJも興味あるやつだけ見たら良いと思うんだが
俺はJも好きだけどね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:31:28
Jのレベルが低かったらこれだけ移籍出来る選手いないけどな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:32:05
サッカーはオリンピックのカーリングみたいなもん
4年に1回存在が確認される
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:33:30
野球は今だに注目されてない、これがヨーロッパの常識。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:33:32
あっちゃんかわえぇ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:34:37
こんなスレまで荒らしてるヤツがいるのか
アジア杯優勝がこたえたのかな?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:34:38
頑張れ〜プロ野球
我々はプロ野球も応援しています。
374371:2011/02/01(火) 09:35:41
誤爆した
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:37:04
長友のインテル遺跡
マイコンのモンテディオ山形遺跡
スゲー
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:37:15
本当にJリーグは誰が見てるのって感じだね
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:39:05
前田、森本以外にもう少しCFWが出てきたらいいな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:39:27
>>1
>すっかり当たり前になってしまったプロ野球中継の「尾頭切り」。
>試合の途中から放送が始まり、盛り上がったところで打ち切りになってしまうあれだ。
>日本テレビは今シーズンは「前後の尾頭部分」をBS日テレで放送すると発表した。

>BS日テレが試合開始から中継し、途中を地上波放送に引き継ぎ、
>地上波の放送枠をはみ出した後半を再びBSが放送する。
>「トップ&リレーナイター」と呼んでいて、対象となる試合は地上波放送22試合のうち5試合。
>どうせなら全試合でやればいいのだが、なにしろ昨年の巨人戦の平均視聴率は10%を大きく割った。
>もはやプロ野球中継そのものをやりたくないというのが本音だろう。
>一応、BSで前後をカバーすることでプロ野球ファンの不満を少しでも解消しようということなのだろうが、
>この程度の対応で巨人戦の視聴率が戻るとも思えない。
>また、主審のマスクにCCDカメラを付けてピッチャーのボールを正面から見せることも検討されているが、
>実現しても1〜2イニングだけになりそう。あれやこれややっても、今シーズンさらに視聴率が下がるようなら、
>来期は地上波中継なしという可能性も出てきそうだ。

>CSの日テレ+は巨人主催ゲーム72試合をフル中継する予定で、
>プロ野球は有料チャンネルで見る時代になった。
http://www.j-cast.com/tv/2011/01/25086408.html

>★1:2011/01/26(水) 12:19:10
>前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296046597/
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:40:43
>>1
> プロ野球は今年もキャンプが始まる季節を迎える。ひいき球団の活躍を楽しみにしているファンも多いだろうが、
>テレビ中継の視聴率は低迷が続いている。昨年は日本シリーズ「中日−ロッテ」(全7戦)
>の第1、2、5戦が地上波で全国中継されない異例の事態にもなった。
>プロ野球中継は今後どのように変わり、プロ野球が国民的スポーツとして愛され続けるには何が求められているのか。
>上智大学の碓井広義教授と漫画家の黒鉄ヒロシ氏に見解を聞いた。

> ≪碓井広義氏≫

>地デジ化が追い風に

> −−昨年、日本シリーズが一部、地上波で全国中継されなかった

> 「プロ野球中継は大きな転換期を迎えている。視聴率は低迷しており、昨年は視聴率が1桁台となる試合が相次ぎ、
>5月18日『日本ハム×巨人戦』(テレビ朝日)4.1%、7月1日『広島×巨人戦』(TBS)3.4%、
>6月1日『ロッテ×巨人戦』(テレビ東京)3.1%=数値はいずれもビデオリサーチ調べ、関東地区=だった。
>広告収入を経営基盤とする民放各社からすれば、頭を抱える数字だろう。普通の番組なら即打ち切りでもおかしくない。
>日本シリーズといえどもこれまでのようにゴールデンタイム(午後7〜10時)で放送していいのか、
>そんな疑念が働いたのではないか」

> −−視聴率低迷の背景は

> 「日本中が巨人戦に熱中した時代は終わった。
>テレビが一家に1台だったころはチャンネルを決めるのはおやじの特権だったが、
>今は子供たちは好きな番組を自分の部屋で見る。好きな球団も巨人一色ではない。
>有力選手のメジャーリーグ移籍も進んだ。こうしたさまざまな要素が重なり合ってプロ野球中継の視聴率が下がり、
>放送枠が削られ、夜7時から試合を観戦する視聴習慣も崩れていった。
>“デフレ・スパイラル”(連鎖的な悪循環)が起きたという印象だ」

>>2-5へ続く
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110128/bbl11012810130017-n1.htm

>★1:2011/01/31(月) 14:50:43
>前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296459500/
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:42:15
>>377
ハーフナーマイクがどれだけ出来るか楽しみだ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:43:46
サッカーが好きじゃなくて日本が好きなだけ
フィギュアスケートでもバレーボールでも一緒
382ネット ◆P82NTRuqL. :2011/02/01(火) 09:44:01
けんかすんなよー
かりかりしてる人はジョギングをしなさい
ベテラン視スラーのおれはいつも穏やかです
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:45:29
>>380
あっ忘れてた。ハーフナーも都倉も指宿も頑張ってくれ〜
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:45:54
だれ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:47:21
豚ウォーズは芸スポか視スレでやってくれ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:48:08
俺の好きなサッカーとこじはると優子を語るスレ荒らすの止めてくれ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:52:05
森本   カターニャ
矢野   フライブルク
宮市   フェイエノールト

香川   ドルトムント
本田   CSKA
岡崎   シュトゥットガルト
家長   マジョルカ
細貝   アウクスブルク
阿部   レスター
長谷部  ボルフスブルク

内田   シャルケ
長友   インテル
吉田   VVV
槙野   ケルン
安田   フィテッセ

川島   リールセ

どこの強豪国www
388ネット ◆P82NTRuqL. :2011/02/01(火) 09:52:37
まだまだ勉強が足らない人が多い
視スレで勉強しなさい
みんな手をとりあって仲良く視スレを楽しみましょう
朝ごはんしっかり食べてジョギングすることからはじめてみよう
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:54:17
どうしてサッカーはつまらないの?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:55:29
>>384
ハーフナー…ディドの息子、甲府のエースで昨年J2得点王
都倉…草津から神戸に移籍したFW、強烈なヘッドとFKが武器
指宿…スペイン3部でプレーするプラチナ世代のFW、去年のユース大会では別格だった
俺の知識ではこんなもんだ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:58:22
やっぱJあっての代表だよ
だから代表にわかの奴がどっかで書いてたような記事を
ベラベラしゃべってると非常にムカつく
ちなみに今俺の横の代表にわかがアジアカップについて語っている
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:03:16
Jリーグに人気が伝わってないね

一般人『Jリーグ?そっちは興味ないなぁ…』
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:03:20
インテルの監督レオナルドなのか
じゃあザッケローニのお膳立てもあっただろうね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:06:20
>>393
ザックはインテリスタだからな
ただ、ザックインテルは暗黒期の象徴でもあるw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:10:37
レオナルドってザッケローニがミランで優勝したときのメンバーじゃなかったっけ?
それでレオナルドとザッケローニのパイプで繋がったんかなぁと
インテルって基本多国籍軍だけど何語でコミュとってんだろ・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:13:11
>>395
そうだよー
その繋がりはあると思う
首相とケンカ別れしたもの同士だしw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:13:48
ここまで国民に無視されるJリーグもある意味すごい
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:13:59
てかキブってもうインテルにいないの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:15:08
>>398
いるよ
レオ様が監督になってから好調です
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:17:29
ザックがレオナルド引退を引き留めたんじゃなかったか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:18:11
ハンカチ王子は若ハゲ確定
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:19:07
>>400
違う
引き止めたのは首相とガッリアーニ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:19:25
このままなら野球だけじゃなくてフィギュアにも負けるかもわからんね
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:20:11
長友はヤンキースに行った伊良部級だな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:21:36
稲本アーセナル中田ローマ以上の衝撃だなこりゃ
前者は全然試合出てないけど中田は一応ローマで結果出したからな
中田越えて欲しいわ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:25:25
サッカーの面白さが分からん
野球みたいに9回2アウトからみたいな逆転劇とかないしプロサッカー選手なんか口悪すぎだしよく乱闘になるし見ていて不愉快
ついでに応援してるサポーターもビッチばっかなイメージ
だからいまやってる大会とか全然見てないし興味ないし
そんな俺にサッカーの楽しさって何か教えてくれ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:28:21
俳優もびっくりの演技力
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:28:22
今なんか大会やってたっけ?教えてくれ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:32:45
アジアカップ見たあとにJ見ろとか無理でしょ
国を背負って必死な顔してプレーしてる選手見たあとにJでなんとなくプレーしてる選手見てもその落差に落胆するだけだし
せいぜい海外で奮闘してる日本人選手に目をあてるくらいじゃねーかな
今はもう結構な数海外組いるけどやっぱ外人集団の中で日本人が頑張ってるとこ見るのは気分いいよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:40:22
Jリーグとか何がおもしろいのかさっぱりわからん
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:44:07
>>409
それは
「前田敦子とか大島優子みたいなかわいい子見た後に、非選抜のヤツ見てられないよな」
って言うのと同じ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:49:42
>>411
わかりやすいw
紅白見た後に、内輪でやってる劇場公演なんて見れないよな
みたいな感じか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:49:48
>>411
全然違うな
気持ちのこもってないプレー見ても何も感じないんだよね
俺の中でJを見てる人たちは地元だから思い入れがあって応援してんだろうなぁってイメージ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:52:25
レベル的には明らかに海外の方が上だから単にプレーのレベルや質だけで見るなら海外で十分でしょ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:54:09
>>409
わかる
Jリーグの試合見ててもワクワクしないんだよね
JリーグはやべっちFCとかスパサカのダイジェストで十分
天皇杯決勝も見たけど何か鬼気迫るものを感じなかった
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 10:58:14
ってか興味無いのは勝手だけど、いちいち小馬鹿にしたような事言ってんじゃねーよ
自分の推しだってそういう事言われたらイヤな気分になるだろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:00:49
>>411-412
悪いけど全然共感できない
俺は有名な超選抜にしか興味ないとは言ってない
無名選手だろうが代表に選ばれて国背負って必死こいてがむしゃらにプレーしてること見たら惹かれるもん
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:00:50
高校サッカーは必死だけどJリーグはそう思えない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:01:38
こういう連中は干されとか解雇してかわいい研究生をあげろよ
とか普段から言ってるだろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:02:33
>>416
Jとか地元のクラブ応援してるオッサンが「今日も勝って良かったな乾杯!」って言って飲むために応援してるようなもんだろ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:03:55
さあさあ空気が悪くなってまいりました
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:05:10
Jより海外の方がレベルが上だとしても、海外サッカーが好きなやつがJ好きなやつより上ってわけじゃないからなw
そのへんを海外厨は勘違いしてるのが多い
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:06:02
Jも今は亡き入れ替え戦は面白かった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:08:27
J好きな人はタカザスパみたいに地元にクラブチームがあるから応援してるんでしょ
地元への思い入れがあるんだろうね
そういう動機でJ好きになることはすごく良いと思うしそれがJの良さでもあると思う
だけどやっぱりプレーのレベルや気持ちの面で見ると海外や代表に見劣りしちゃうのは否めない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:12:01
タカザスパとかまともにサッカー見てないだろ
あんなやつをJ好き代表みたいに言うのはやめてくれ反吐が出る
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:12:24
プレーのレベルっても上位陣だけでしょ
リーガやプレミアでも中下位同士の試合はヒドいもんだよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:15:38
>>399
だよな…ならなぜ長友とったんだ…
キブもすげー好きだしどっちか
でれないとかもったいなくね?

どっちか上げて使うのかな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:16:23
毎回トーナメントにすればやる気出るかも
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:18:32
>>427
マイコンが夏に移籍するんじゃね?
長友はまず半年かけてインテルに慣れさすって感じかも
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:20:54
キブは今ケガだろ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:21:02
>>429
なるほどそれなら納得だわ
半年で色々マイコンから吸収してほしいな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:22:33
クラブ多すぎなんだもんjとか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:22:44
>>430
健康だよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:23:54
野球に海外にうるさいなあw
見ないとかは勝手だが、いちいち2chまで来てJつまんねえとか言いにくるのは理解できんよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:29:45
煽ってるだけさ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:32:48
このスレ、ざ〜っと見たけど、Jを馬鹿にしてるニワカがこんだけいると
強豪国になるのはまだ時間がかかりそうだなぁ

情けない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:33:51
ナビスコ決勝とか犬vs蜂とか見てないのかぁ
可哀想だ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:34:27
>>436
同意だけど、そういうこと言うとまた噛みつかれるからやめた方がいいよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:37:40
>>437
もったいないよな
ドリームクラッシャー今野とかも知らないんだろうなw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:38:06
Jに魅力がないんだよ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:39:54
アホな海外厨は置いといて、代表好きな人はJ見ればいいのにと思うよ

あいつを入れろ、とか好き勝手に言えるのもサッカーの楽しみなのに
J見てなきゃ選手も知らないし楽しみも半減する
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:41:54
>>441
確かに
W杯前は「前田呼べよ」だったのに、最近は「前田イラネ」に変わってしまったよなぁ
好きなんだけどな、前田
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:42:20
別に何言おうが面白いと思って見に行ってるお客さんはいるわけで(クラブによっては数万人も)、人それぞれだと思います
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:46:43
>>441
それあるよな

芸スポとかでもボランチの話してて、今だに小笠原とか明神の名前が出てくると
どんだけ若い選手知らないんだよwと思う

445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:48:14
代表だけ見てもいいし海外だけ見てもいいし
無理に見る必要はないし
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:49:07
Jってレベル低いじゃん
だらだらしてるしつまんないよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:51:11
ニュー速とか芸スポはサッカー板でもないから別にいいよ
代表板に行って代表語る人にはは最低限Jは見てもらいたいな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:51:19
>>446
おkおk
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:53:07
上位以外はは確かにレベル低いしつまんないかも
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:54:47
どんどん海外行ってるのにわざわざレベル低いJ見る必要あるのか
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:55:48
まあ代表もスタメン海外組で組めるようになってしまったからな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:56:20
正直煽りのパターンが2ちゃん始めた頃からずっと変わってないから何も感じないw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:56:50
Jwww
なにが面白いんでしょうか?
毎回毎回馬鹿試合して、たいした選手もでてこないww
地上波では昼にしか放送されず
顔もパッとしない選手ばかりwwww



柏の大津はいい選手だな うん
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:57:20
>>450
どんどん昇格していくけど、研究生公演も楽しいよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 11:59:26
全情報番組ほんとに斎藤ばっかでそろそろ面白くなってきたww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:00:28
Jは外国人も微妙になってしまったな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:01:10
俺イギリスに小学校卒業までいたから、帰ってきた今もまだプレミアサッカーが俺のベストサッカー。だから、代表で出てる選手しかわからないので選手批判できないorz
Jも見たいけど中継やってないし、見るとプレミアと比べたくなる自分にイライラするからどうもだめだ…
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:01:48
>>449
それは全てのリーグに言えるな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:01:52
ブラジルが好景気だから、前みたいにちょっと金積めばいい選手が出稼ぎ来てくれる時代じゃなくなった
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:03:22
J見てくださいって言われても
代表選手どんどん海外へ行ってしまってわからない選手ばかり
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:03:32
アジアカップ中はこんなスレじゃなかったのに
何で大会終わったらこんな荒れだしたの???
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:03:57
>>458
イングランドプレミアリーグの下位、2部はホームだとビッグ4相手にもいい試合するよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:04:33
サッカーは四年に一度なのが日本だからな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:04:41
>>461
今までいなかった人たちが来たから
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:04:48
>>450
そのレベル低いJに欧州のスカウトがしょっちゅう来るのは何でだろ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:05:09
>>457
お前のサッカースタイルがイギリスで形成されたなら無理にJ見る必要は全然ないと思う
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:05:57
個人的にはブラジル人と韓国人だけじゃなく、色んな国の選手が来てほしいな
名古屋とか羨ましいよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:07:34
>>462
浦和VSミラン
ガンバVSマンU
とかもあるぞ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:08:58
ケネディ(オーストラリア)
マギヌン(ブラジル)
ブルザノビッチ(モンテネグロ)
ダニルソン(コロンビア)
トゥーリオ(ブラジル)
アレックス(ブラジル)

wwwwww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:09:12
>>439
DCKは最後に自分の夢を打ち砕いて降りて行ったんだよw


てかいつもはのんびりJリーグを語るスレだったんだが
時節柄お客さんが多いんだなw
そんな俺も長友珍テルには胸が熱い
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:11:19
>>460
超選抜だけじゃなくて、劇場で研究生公演も楽しいよ
そういうこと

遠藤みたいに敢えて劇場から出ないようなやつもいるし
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:11:52
AKBの東京ドームへの道より、
長友の世界一のサイドバックへの道の方が早く叶いそうになるとは思わなかった

エトーやスナイデルとチームメイトになるのも面白いな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:12:37
老害川渕がテロ朝に
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:12:54
地下板でサッカー語る奴等も理解できないけどなw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:15:09
Jリーグってゴミじゃん
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:15:16
まぁサッカー語るってか雑談だしなw
本格的なサッカー話はそのチームのスレでやるし、推しの話は推しのスレでやるし
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:16:56
基本的に俺はドメサカと地下を行ったり来たりしてるw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:17:35
Jリーグオタはドメサカに帰れ
ジャマ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:17:58
では海外オタも海外板へ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:18:49
>>478
野球スレもあるんだからサッカースレがあってもいいじゃん
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:19:37
京都サポ&ミランヲタの俺は代表だな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:21:08
>>481
間違えた
代表→大丈夫
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:24:20
注目の日本ハム・斎藤が始動「新鮮な感じ」 ファン200人に対し、報道陣300人
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110201/bbl11020111070004-n1.htm
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:24:42
みんなの推しメン教えてよ
俺はハウアー
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:25:00
>>484
ルイジ吉田
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:28:05
ハウアーは生理的に無理
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:33:28
海外とかJとか優劣論したがるのは
サッカー(もしくはフットボール)が好きなんじゃなくて
サッカー(もしくはフットボール)が好きな“自分”が好きなだけw
洋楽聴き始めたときに<Jポップなんてw>って言うやつと同じ現象w
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:34:05
>>487
荒れる原因ww

まぁ、気持ちは痛いほど同意
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:35:47
海外厨とは

日本人が洋物ポルノ見て、「外人のチンコでけえええ、日本人のチンコm9(^Д^)プギャーーーッ」って言ってるようなものw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:36:59
>>480
野球はネタあるけどJリーグは盛り上がらんだろ

出てけやJオタ(笑)
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:39:06
>>490
>>487に反論するレスしてみて?wちゃんと納得できる理由でw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:39:30
>>490
アジアカップ始まる前なんかJの話ばかりだったじゃん
海外サッカースレ立てたらすぐ落ちたし
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:39:50
ただの焼き豚か優子やあっちゃんのスレ荒らしてた
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:40:47
なんで石浜は甲府行っちゃったんだよ〜
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:41:27
時期的にほんとに客が多いなw


しかしコパアメリカどうすんだろうな
代表に拘束力ないから、海外組呼べないぞ
俊さん代表復帰かw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:41:31
前スレで誰かも言ってたが、
海外は100年くらいの歴史があるけどJはまだ20年なわけで、
レベルやら雰囲気やらをドヤ顔で自慢されてもJファンはみんなわかってる話っていうw
そのくらい知ってて応援してる
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:41:42
焼き豚は海外厨の振りして荒らしたりするから悪質だな

野球界の希望ユウチャン(笑)でもマンセーしてろよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:42:31
>>489
あ〜なんか分かるw

日本人が海外リーグ自慢してる意味が分からん
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:42:31
で、J海外代表ネタはともかく野球は完全に関係ないから出てってくれ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:42:35
だいたいアジアチャンピヨンくらいでこんなに大騒ぎしてるサポーターの責任も大きい
サポーターが実力を軽視してるからだろ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:43:14
高校野球のひたむきなプレーは好きだけど、プロ野球はだらだらしててあんまり
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:43:20
>>495
ちょうど10番空きそうだしなw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:43:28
もう今年のサッカー終わってしまったな
あとW杯くらいしかないな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:43:28
焼き豚って迷惑しかかけないな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:43:36
2位でコンフェデ出れないより嬉しいから喜ぶだろそりゃ?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:44:19
焼き豚さん視スレ盛り上げてきてくれ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:44:45
>>500
普通にチーム力はオージーのが上なんだけどなw
技術は日本だけど、デカイという点で
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:44:51
>>491
はぁ?
海外サッカーのほうがレベル高いだろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:45:19
ふと思ったが
AKBヲタのサカ好きじゃなくて
たまたま見つけた本家サカ板のやつがマッタリ具合にかこつけて住み着いてる気がする
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:45:28
>>503
コパアメリカとロンドン五輪予選とブラジルW杯予選もあるよw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:46:16
>>508
期待通りの中二回答してんじゃねーよw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:46:20
アホの焼き豚だから小一時間レスしなきゃ消えるよ
スルーしましょう
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:46:29
Jリーグっていつ開幕するのかサカ豚のみなさん教えて
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:46:35
焼き豚じゃないけどJは今のままじゃだめ
一般人はほとんど興味もってないよ
アジアカップあれだけ盛り上がったのにもったいないよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:46:38
海外厨のキチっぷりしらんのか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:46:41
>>509
確かにそんな気がする
たまにはAKBの話もした方が良いかもね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:47:50
一人で自演してるだけだから
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:49:04
高視聴率出たからって逃げないで
視スレだったら暴れていいぞ
ネットさんが待ってる

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/npb/1296522160/
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:49:26
>>509
気がするというかそうだよw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:49:46
代表見た後だとJリーグとか海外サッカーとかレベル低くて見れないよな

国民の総意
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:50:21
Jは草刈り場でいい
Jオタだけのものでいい
AKBではなく今のモー娘路線でいく
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:50:51
ちなみに確認してる限り
メンに遠藤好きが二人いる
米ちゃんと田名部
俺も確かに遠藤の顔は変な色気があると思う
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:51:23
モー娘は落ち目なだけだ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:51:38
メジャーみた後に日本の野球見れない様なもんか
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:52:12
遠藤って慌てふためくことってあるのかな?

親にオナニー見られても落ち着いてモノをしまいそう
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:52:21
実は遠藤はイケメンなんだよ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:52:23
遠藤ってサッカーしてるときは何故かかっこよく見える

顔はアレだけど
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:52:29
高校サッカー>>>>>>>>>>Jリーグ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:53:13
遠藤と柏木は腹でてる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:53:14
>>522
まいまいの友達(名前忘れた)も遠藤好きって言ってた
けど、抱き枕は何か違うと思うw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:53:18
やきう選手に何億も払うくらいなら
携帯料金さげてほしいよSB

SBのしあいとか興味ないしー
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:53:25
オシムんときワイドショーの街角インタビューで代表人気1位になってたぞ>ガチャ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:53:43
自国リーグをこんなに軽視するのも日本くらいだなー

海外厨が強さを熱弁したが日本に惨敗したデンマーク(笑)なんかも、リーグは弱小だが国民の熱は高いし
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:54:01
>>525
下手したらそのまま続けそう
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:54:11
>>525
wwwww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:54:24
>>529
情熱大陸で風呂はいってたけどめっちゃいい体してた
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:55:13
>>536
遠藤のケツは大人気だよな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:55:14
遠藤は2014年もスタメンでいると思う
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:55:29
サッカーなんてだれも興味ないじゃん
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:55:30
>>525
親どころかテレビカメラの前でまっぱでうろうろできる人だからw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:55:44
情熱大陸w
西野が選手に激飛ばしてるときに
そばをスタスタ裸で通り過ぎる例のアレw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:56:53
うろうろwww
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:57:16
>>525
長友はめちゃくちゃ焦りそうだw
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:57:19
遠藤はあのバンダナの細いやつが気持ち悪い
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:57:25
>>1
> 「プロ野球中継を見るか」については「見る」が68%に達しましたが
>「有料放送でもプロ野球を見たいか」には71%が「そう思わない」と答えました。
>また、「地上波での全国中継は必要か」では55%が「そう思う」と答えました。

>(1)プロ野球中継を見るか
>68%←YES NO→32%

>(2)有料放送でもプロ野球を見たいか
>29%←YES NO→71%

>(3)地上波での全国中継は必要か
>55%←YES NO→45%

>今も優良コンテンツ

> 広島・男性公務員(59)「若者へのスポーツ振興などのために意義があると考えるなら、
>プロ野球中継を続けることは必要だと思う。若者には人気が高いとされるサッカーなど
>他のスポーツとのバランスも考えるべきかもしれない」

> 兵庫・男性会社員(26)「プロ野球中継は今でも優良なコンテンツだと思う。
>昔に比べて視聴率は取れなくなったが、それはテレビ番組全般に言えること。
>視聴率だけで放送の可否を判断するのなら、テレビ局に、『報道の自由』や『放送の公共性』を主張する資格はない」

> 長野・男性会社員(39)「大阪、広島、福岡など、ローカルエリアでは野球は今でも高視聴率を稼げるコンテンツ。
>巨人戦などの全国中継の不振をみて、野球人気全体が落ちたと言わないでほしい」

> 埼玉・女性自営業(41)「プロ野球中継は、ありふれたバラエティー番組よりは有意義だし、
>視聴率もばかにできないだろう。最近は巨人戦すら中継が減って、娯楽の少ない父親がつまらなそうにしている。
>そういう部分でとても寂しいものを感じる」

>見たい場合は有料で

> 宮崎・男性自営業(45)「自分はモータースポーツが見たいのでCSのスポーツチャンネルに契約している。
>本当に野球が見たいなら有料契約して、地上波は通常番組編成を続ければいい」

>>2-5へ続く
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110127/trd11012719290199-n1.htm

>★1:2011/01/27(木) 20:32:15
>前スレ:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296180455/
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:57:26
香川はピンクのパンツ見せてたけどまだまだ甘いな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:57:35
情熱大陸でちんこにモザイク入れられた人って遠藤くらいだよなw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:58:04
今回もハーフタイムにシャワー浴びたのかな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:58:29
>>541
でもやっぱ遠藤クラスだからできるよな
いくらマイペースでも普通のルーキーがそんなことしたらハブられそうw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 12:59:09
>>548
デンマーク戦も浴びたらしいし今回もだろう
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:00:34
遠藤は巨根?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:01:13
>>550
マジかw  クラブだけかと思ってたらW杯でもかw

まあ今のとこガチャあってのガンバだし、ガチャあっての代表だからな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:01:16
遠藤って代表の時は心強いけど、Jで対戦するとめちゃくちゃ腹立つよな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:02:07
ハーフタイムにシャワーは遠藤の恒例行事だよ
あと夏の試合でも長袖ユニ着てるのは芝で被布がかぶれやすいから
サッカー選手なのにw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:02:21
ウイイレでチームA、K、B、作りたいんだが ポジションどうしよう Kはキーパーオカロか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:02:32
遠藤憲剛小笠原
このあたりは敵として対戦するといかに完成された良い選手か分かる
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:02:52
皮膚変換ミス
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:04:09
ウイイレよりプロスピやろうぜ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:04:45
>>556
あと柳沢も
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:05:17
なんども遠藤にボコボコにされてるSKEグラサポの俺としては
あいつはほんとに憎らしい  でも好き
なにこの愛憎
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:06:18
遠藤虚弱な肝臓でなければ、海外行けただろうになあ・・
ピーク時に定期的に何度も長期療養しなきゃ無かったのは勿体無いね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:08:06
グランパスサポーターなんて実在したのか…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:08:41
剣豪の「いやんそこはらめえぇぇ・・」って縦パスに何度もやられてきました

だが好きだ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:10:09
>>555
前の方のスレに各チームごとのフォメがあったけど探すのメンドイw

俺だったら、咲子・田名部・野中あたりの誰かをキーパーで、ツインタワーはセンターバックにする
そんで、優子&板野の2トップで、トップ下に峯岸
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:10:22
11年度選手名鑑早く出ないかなあ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:11:04
2月後半かね
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:12:34
清水のout欄が凄まじいだろうな・・・名鑑

何人抜けたんだよw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:12:58
先週のサカマガに先走りの名鑑あったよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:15:27
     (ヨンセン)
 (岡崎)      (藤本)
   (兵働)  小野
     (本田拓)
太田         (市川)
  ボスナー 岩下
      (西部)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:15:47
>>555
オカロはポストプレーヤーじゃね?
優子はトップ下で、峯岸は中盤の底ってイメージ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:17:28
ボランチ天国の時代から
気付くとアタッカー天国でボランチが人材不足な代表
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:20:38
>>569
やってられないな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:21:44
長友がインテルへ期限付き移籍、サントンは交換でチェゼーナへ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:22:15
こじはると手越って付き合ってんの?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:22:39
にゃんスレへどうぞ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:22:45
珍のマイコンって
北朝鮮vsブラジルで角度0度の鬼のようなシュート入れたあいつか

あいつと長友が対等の立場でスタメンとかありえんのか?
未だにしんじられん
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:25:23
>>576
今シーズンのマイコンのgdgdっぷりを知らんのか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:25:26
アリエルオルテガ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:26:21
宇佐美入ってきたら代表どうなるの
本田ボランチになる?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:27:36
>>579
仮に宇佐美スタメンなら香川が外れる事になる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:27:51
>>579
香川や岡崎と争うんじゃね。トップ下じゃなくてアタッカーだから
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:28:15
>>579
松井が外れるじゃないかな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:30:26
宇佐美ってアタッカーなのか
楽しみだね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:31:27
ガチムチ相手にキープ出来る本田はFW起用でもいいと思うんだよな
2列目は良いアタッカーいっぱいいるし

     本田
宇佐美     岡崎
     香川

   遠藤 長谷部
長友         内田
    ツリオ 栗原

      川島

こんなのが見たい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:31:44
プレースタイルは変わるかもよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:32:29
アタッカーは左は宇佐美、原口がパッと思いつくんだけど、右は思いつかないなあ。若手。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:33:46
宇佐美はアタッカーでいてほしい
パサー飽きた
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:34:58
>>586
浦和の高橋なんてどうでしょうか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:35:03
>>586
左は宮市も
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:35:30
大津は何してるの?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:36:42
>>588
高橋しゅんき?
アタッカーなのかな?
プレースタイル思いだせない・・・orz
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:39:48
大津より河野
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:39:56
>>591
スピードのあるドリブラー
昇格してからは右SBで使われる事が多いけど、ユース時代は右ウイングでした
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:42:35
318 名前:U-名無しさん@実況はサッカーch[sage] 投稿日:2011/02/01(火) 13:30:47 ID:uXr2ODJv0
エトー「いけないっ、遅刻、遅刻っと・・・あっ!」
ドン!
エトー「いたた・・・ちょっとどこ見てんのよ!」
長友「お前こそちゃんと注意して走った方がいいぜドジっ子。じゃな!」
エトー「あっ、ちょっと待ちなさ・・・もう!何なのよアイツ!」

レオナルド「え〜、今日からこのクラスに入った長友佑都くんだ」
エトー「あ〜っ!アンタは〜っ!!」
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:43:11
>>594
wwwww
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:45:23
うわーすごいおもしろい

やっぱりみんなの反応が見たくてそのコピペ貼ったの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:46:13
マリノスの小野は?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:46:41
>>596
ごめん単に見つけただけ自作じゃない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:48:00
若い世代にドリブラーが増えたのって、やっぱりメッシの影響かな?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:48:13
コピペなんて反応どうこうじゃなくてただ貼りたいだけだからなw
貼るだけ貼って帰ることも多いだろう
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:49:30
>>599
中盤のプレスがキツくなってきて、サイドで勝負できるドリブラーが必要になってきただけだと思います
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:49:32
コピペするヤツにロクな人間はいない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:49:44
>>599
メッシはさすがに最近すぎるだろう
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:51:16
>>599
どちらかというと、パサーだらけの日本に嫌気がさしたんじゃなかろうかw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:52:34
パスもドリブルもどっちもしろ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 13:54:05
>>601
俺もそう思う
世界的な傾向だもんな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:03:55
パサーだらけとかパサーあきたとか
純然たるパサーなんて今の代表に遠藤さんしかおらんがな

そして遠藤さんが定年になったら代わりの若手がおらんという
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:07:08
なんかこうバランスよく育ってくれんもんかね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:08:49
>>608
でも世界中でバランス良くタレントが育つ国って無いぞ
ブラジルぐらいだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:09:38
パサーってパスが上手い人のこと?

パスすることがそんなに難しいの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:13:30
>>610
精度もあるし出すタイミングもあるし、そりゃ難しいだろ

レベル上がると数センチズレたらパス通らない世界だし
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:14:02
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:21:33
でもウイイレで遠藤のパスはそんなに正確じゃないよ

パス精度の数値もっと上げれば良くなるの?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:22:06
ウイイレの話はウイイレのスレでやろうか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:23:55
普通にスルーパスとかだったら遠藤よりケンゴの方が上手いよね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:25:03
ウイイレではってww

ゲームメイクが遠藤
チャンスメイクがケンゴだね
617 【大吉】 :2011/02/01(火) 14:27:04
宇佐美11番GET
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:29:02
ゲームメイクってどんなことするの?

ウイイレの遠藤もそれが上手く出来るような数値になってるの?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:30:33
ウイイレの話は知りません
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:32:16
じゃ実際のサッカーでゲームメイクってどんなことするの?
621 【大吉】 :2011/02/01(火) 14:32:18
ウイイレは操作するお前の能力しだいだべ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:34:57
ゲーム‐メーク

《(和)game+make》サッカーで、チームの中心となって試合運びを予測し、ゲームを組み立てること。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:39:11
ウイイレはシリーズによって数値もパスの通りやすさも違うからなw
だからといって「持ってるのは○○なんだけどどうなの?」って言われてもわからないけどw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:51:59
こじはるとウイイレしてー
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 14:54:17
試合運びって?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:30:01
たかみなはウイイレで試合前の設定にこだわるタイプと見た
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:43:32
アジアカップ優勝記念で、久しぶりにサカダイとサカマガ買いに行ったら売り切れてた
みんな考えることは同じだなw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:43:45
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:48:59
まあテレ朝だから。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:03:24
ポンテさんJを諦めて帰国
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:05:59
>>630
マジ?
大宮に行くって聞いてたのに…
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:07:58
>>630
マジか

何かもったいないな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:08:18
ポンテさん帰国か…
マルキがいつの間にか仙台移籍とかね!ビックリ
仙台はいい買い物したな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:08:30
アジア杯終わって斉藤佑樹に時間をさけてテレビ局はうれしそうだな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:09:21
さすがに大宮は無理やん、同じ埼玉だし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:11:22
大宮移籍って噂になってなかった?
ラファエルが誘ってるとか何とか言って
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:12:25
マルシオの代わりに新潟が獲れば良かったのに
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:13:10
>>634
世の中にはハンカチか沢尻の話題しか無いのか?
と思わせるミヤネ屋ってなんなんすか!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:14:41
ポンテさんは全盛期のキープ力は無いからな、少し厳しい。でも浦和史上最高だったよありがとう
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:14:55
宮根は元々野球命だからな
W杯でちょっとだけ変わったみたいだが
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:16:16
>>640
関西人は関東に来ると、あまりの野球熱の違いにカルチャーショック受けるらしいねw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:16:59
浦和はヒドいよな…
新潟どうすんだよ
中位キープできなくなる
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:17:23
個人的に浦和助っ人ベスト5
1ポンテ
2ワシントン
3エメルソン
4バイン
5ブッフバルト

次点ボリ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:18:26
新潟からすれば浦和もヒドいけど、地味に鹿島もヒドいぞw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:21:22
>>643
うわー超豪華
やっぱ強いチームはいいなあ
裏山
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:26:51
矢野さんは新潟に帰るでしょ?そのうち
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:27:03
>>643
京都もやってみた
1パク・チソン
2パウリーニョ
3アレモン
4ディエゴ
5
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:29:22
個人的にはマルシオさんより永田ありがとう、新潟
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:31:10
でも最終的に新潟は中位だと思う
根拠はない
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:32:30
>>647
シジクレイは?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:33:19
万年中位のチーム応援してて楽しい?優勝争いの楽しみもなければ降格争いの危機感もないんでしょ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:34:51
>>650
入れようかと思ったけど、個人的にガンバのイメージが強いんだよね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:35:28
>>647
っエンゲル
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:35:59
昨年のマリノスは楽しかったぞ! あと少しでACLだ―って時に3連敗して失速したけど
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:36:20
降格ゾーンから抜け出したりまた入ったり
毎週ハラハラできるだろ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:36:28
チュンソンって本田より年上なのに見た目も中身も本田より下っぽいな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:39:00
ある意味我が京都サポが1番Jを楽しんでる気がする
優勝争いも降格争いもするし
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:40:24
不人気Jリーグオタwwww
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:43:08
>>1
>家長を出場選手登録=欧州サッカー・マジョルカ

> サッカー・スペイン1部リーグのマジョルカは31日、MF家長昭博を
>出場選手登録したと発表した。家長は「ゴールを決めてチームを
>助けたい」と公式サイトに語った。

> 家長は昨年末にJリーグ1部のG大阪から移籍したが、欧州連合
>(EU)加盟国外の選手登録枠が空いていなかったため、チームには
>合流したが登録されていなかった。マジョルカの次戦は2月5日に
>敵地で行われるオサスナ戦。

>ソース:時事通信(2011/02/01-10:38)【ロンドン時事】
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2011020100256

>マジョルカ公式サイト(日本語)
http://www.rcdmallorca.info/principal_jap.php?nombreModulo=noticiasDetalle&idnoticia=29650&idmenu=3
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:44:19
>>657
正直J1で中位が定位置になってるクラブよりは
残留争いやったり降格と昇格を繰り返してるようなクラブの方が応援してて楽しいよな
とJ1復帰したクラブのサポが言ってみる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 17:49:30
>>647
ワロタww
四人しかいないw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:27:16
これまでBS1の「Jリーグタイム」などサッカー番組のキャスターを中心に務めていた山岸キャスターは、
新年度から松尾剛アナ(43)、小宮山晃義アナ(27)とともにサタデースポーツ、サンデースポーツを担当する。

肩さんJタイムからは大出世ではなかろうか
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:34:31
肩△
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:49:15
肩さんて何歳?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:56:35
福岡も宮崎キャンプ中止だって
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 18:59:01
さらに悪化してるみたいだしな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:02:22
BSでカタール戦きたー
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:04:36
前任者のロリ山さんって
FC東京→ベガルタの松下の嫁になったんだよね
キャスターが幸せになる番組やな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 19:28:11
松下新潟のときはよかったのに瓦斯でパッとしなかったな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:02:16
南米選手権ボコボコにされそうで怖いな
パラグアイと再戦ありそう
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:21:48
コロンビア、ボリビア、アルゼンチン
1勝1分1敗でもたぶん決勝T上がれる

もちろん甘くはないだろうけど勝ち点4なら十分射程圏内
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:24:20
>>371
3位でも上がれる可能性あるしね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:25:26
>>669
それは城福のせi
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:27:05
ただいま
長友のことが世間では思ったほどニュースになってなくて驚いた
去年のチャンピオンチームに日本人が移籍ってハンパないと思ったのに
松井がヤンキースよりすげえと思うけど
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:29:58
浦和に来たサンパウロのマゾーラって化けそうな感じするな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:39:34
>>675
スピードスターなんだっけ?エメ再来みたいな。
つうか浦和は早く達也どうにかしろよ。
山田直はまだ若いからいいが、達也はぶっちゃけ切ったほうがいいと思う。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 20:56:47
>>647
アレモンはお亡くなりになったんだよな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:01:19
>>677
うん、3年ぐらい前にね
ショックだったよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:05:19
>>676
なんかサンパウロでワシントンと仲良くて浦和の思い出やサポからの尊敬や待遇を
話しまくってたらレッズに興味というか憧れを持ったらしい
で、ヨーロッパからもいくつかオファー来てたけどサンパウロは値段がもっと上がるまで
オファーきた浦和にレンタルさせることにしたらしい
本人は当然ノリノリで2つ返事でオーケーだそうでレンタルだけど相思相愛の移籍らしい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:31:46
肩さんjリーグタイムやめるのか(´;ω;`)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:33:44
はややのダジャレに誰が反応するんだって話だよな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:51:01
>>681
はややもサンデースポーツの解説やるんだろう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:53:54
こんなスレがあったのか 
らスレにでもはるか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:54:54
>>671
3位通過の場合またアルゼンチンとやるんだぜ・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:58:31
>>684
どんなトーナメントしてんの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:02:19
>>684
同じグループとは当たんないよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:03:56
3グループしかないから各グループ3位の中の1位と2位が決勝T進めるらしい
それでA組1位が3位の中の1位とやるからありえるという・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:04:46
あたるでしょ。決勝はABC上位2チームとワイルドカード2チーム。

仮にアルゼンチン1位で日本がワイルドカード1位だったらまた当たる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:05:19
>>687
そういう時は配慮されるから
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:05:40
>>679
最近代理人の間ではJ→欧州への転がしが流行ってんのかね?
1〜2年Jで実績あげて、欧州へステップアップがやたら増えてきた。
まあ今回はワシントンの影響大なわけだが…。
フランサやポンテがブラジルに帰って色々自慢話して、若手の有力株をJに送り込んでほすい。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:05:41
各グループ3位の中の1位と2位ってどう決めんの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:06:41
>>689
そうなのか、どうもありがとう。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:08:35
ダイとかの名鑑で好きな女性タレントの欄に今年はakbきそうだな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:09:19
>>690
Jはちゃんと給料が支払われるからね
当たり前のようだけど、ヨーロッパのトップチーム以外では未払いってよくあることだし
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:11:29
>>693
俺も期待してる
自分の推しがタイプだって言ってたら応援したくなるな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:13:27
なんでコパアメリカは非加盟国を招待してるのかな。
他の大陸選手権は招待しないでしょ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:13:36
>>694
ブラジルは試合の日程もひどいって聞いたな
2日連続で公式戦の時もあるとか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:15:47
>>693
去年から結構いたぞ。どことは言わんが、うちのチームにもいたw

>>694
確かにその側面もあるな。ひと昔のアルゼンチンとかひどかったよな。
給料が半年支払われないとか普通にあって驚いた。
Jは治安もいいし、サポも友好的だから安心して家族が来日できるのも強みやね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:16:16
>>696
南米だけでやるにはトーナメントが中途半端になるから
UEFAは文句言ってるけど
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:18:08
>>693
去年はは佐々木希と北川景子あたりが強い印象
今日のロンハーでは人気なしだったが
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:19:38
なかやんとかまりやんぬとか永尾とか書くコアな奴いねーかな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:20:18
>>699
ありがとう。要するに数あわせってことか。
AFCとかCONCACAFが文句言わないのは自地域のレベルアップに利用できるからなんだね。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:22:15
>>701
さすがにそれは…
神7当たりまでだと思う
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:25:40
安田がいなくなったからもうAV女優書く奴はいないだろうなww
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:26:52
>>704
wなんて書いたの?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:33:10
>>705
去年のダイの選手名鑑だけど
安田理大
好きな芸能人 DJOZMA、広末涼子、伊東怜、明日香キララ、木村カエラ、AKB48、加藤鷹
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:34:42
ちなみに安田のAKB好きのきっかけは、弾丸トラベラーのまいまいと麻里子な
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 22:34:54
そうだ、思い出した。
安田は尊敬する人って言う答えで加藤鷹って答えてたなwwww
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:25:34
にゃんにゃん
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:28:34
どうでもいいが指原以外にJのユニ着てるメンバーの写メとかある?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:34:14
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:37:25
>>711
金崎を選ぶとはやるなw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:51:33
開幕戦ににゃん監督来て欲しいなあ〜。
好き勝手に解説とかして欲しいなあ〜。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 23:54:30
普通のサカオタがアンチに回ってしまいそうだがw
715さっちゃん:2011/02/01(火) 23:55:44
サッカー!?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:01:45
Jリーガーにまゆゆ、ゆきりん好きとかくやつはいるのだろうか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:03:05
>>706
ここまでさらっと書かれると広末とカエラもそっちのお仕事の人かと錯覚してしまう
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:03:56
長友推しの大島がインテル移籍について無反応な件。ニワカすぎるやろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:07:21
代表に興味持ってくれてるだけありがたいこと
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:08:30
>>718
インテルがビッグクラブってことまでは知らないんじゃないんか
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:12:16
>>720
パソコンと勘違いしてるのかな?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:13:17
まあそんなもんだろう
当時小学生だった俺が稲本アーセナル移籍の話を聞いた時も何それ状態だったし
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:14:48
代表の長友はずっと見てるし良い選手だと思うが、いきなりインテルなんて信じられないし理解し難い
イタリアでの評価が物凄く高いのか?
いったいどーなってんだ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:15:07
俺もアーセナル?なにそれって感じだった
ベルカンプーアンリ時代の全盛とはあとで知った
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:17:34
>>723
レオナルド-ザッケローニ-長友のパイプ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:18:16
ねらーなんかより詳しいに決まってるその道のプロが判断したんだから、そういうことなんでしょ>長友
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:19:48
>>720
ちょっと前にクラブワールドカップやってたじゃん
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:23:03
W杯で戦ったエトーやスナイデルと同じチームで戦うとか胸熱
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:27:41
でも中田のローマはすげぇwwって思ったけどな
当時はセリエA以外の欧州リーグよくわかってなかったってのもあるし
何しろトッティと一緒なのが凄みを感じた
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:32:04
世界的に優秀な左SBが枯渇しつつあるからな。Jでもそうだが。
だからこそ、層の厚い中盤で存在感を示したヒデのローマ時代はほんとに凄い。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:36:38
>>730
だからこそ
川渕「本田は中田をこえた」
何言ってんだコイツって思ったわ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:42:14
細貝がホンディーとか呼んでるし徐々に傲慢王様キャラのメッキが剥がれてきたな
本当はいじりいじられみんなと仲良しこよしのホンディー可愛いよホンディー
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:46:04
>>729
俺は当時「中田だせお!」「中田出さないローマは糞!」
とか文句言ってた

トッティ相手にポジ譲れとか、今にして思えば
優子あいてに「指原にセンター譲れ」みたいなもんか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:55:22
>>732
俺もホンディはワロタw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:56:01
>>733
ちょっと違うが、まあわかりやすく言えば似たようなもんかw
アスンソンもくそ上手かったけど、ヒデのほうがチームに貢献してたよな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:59:45
>>733
当時はみんなそんな感じだったんじゃないか
稲本のアーセナルも
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:02:02
  前田  渡辺  
          
 松井    中村 
          
  柏木  菊地  
          
阿部      内田
  鈴木  吉田  
          
    松井    

研究生に阿部鈴木中村、NMBに吉田がいて埋まったぜ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:07:14
CB新潟の鈴木か
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:13:16
>>737
正規にも鈴木いるぞ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:15:16
なんでFC東京は長友の件プレスリリースせんのかね

一応今でも保有選手なんじゃないのか?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:19:12
>>738
そう
>>739
鈴木マがいたか、阿部と永尾で見落としてた
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:19:36
正規でもじゅうぶん11人行けるけどねw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:22:10
>>737
レイパー菊地って実はいい選手だよな
今季からアルビだっけ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:26:07
>>737
結構戦えそうだ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:28:47
ほか
CB横山知伸
SB高橋峻希、渡辺大剛
MF宮沢克行、増田誓志
FW大島秀夫
など
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 01:32:58
味噌にも中村
難波に小笠原も
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:00:28
レッズに入った小嶋くんはどうよ。

今のレッズならレギュラー取れそうだな、失礼ながら
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:49:16
具滋哲、BSCヤングボーイズから二重契約でFIFAに提訴される(Berner Zeitung)

 スイスの新聞のサイトで、ドイツ語の記事です。
 ドイツのヴォルフスブルクと契約したと報道のあったク・ジャチョルですが、先日の報道にあったように案の定BSCヤングボーイズとも契約していました。
  1月の頭に契約済みで、保有権はヤングボーイズ側にあるとの認識。
 こちらの記事には「元のクラブ(済州ユナイテッド)が移籍金を少しでももらいたいので、ヴォルフスブルクと契約した」とありますね。
 つまり、二重契約をやってしまったわけです。
 現状では違約金も支払っていないどころか、ク側から連絡すらないようです。
 契約の確認のためにBSCヤングボーイズからFIFAに正式に提訴が行われるとのこと。
 まあ、KARAとか東方神起の件を見ても、ごくごく普通の韓国人ですね。


749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 03:04:28
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 07:59:28
>>733
イタリアのローマサポや記者の間でもヒデを使えって声が多かったんだよ

生粋のロマニスタであるトッティより高い評価を獲得していたことに驚いたと同時に嬉しかった
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:12:32
ネラッズーロ長友!
エトーやスナイデルが同僚とか、すげぇ!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:15:05
浦和レッズに入団した赤星タカくんはどうなったのよ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:19:19
>>752
山東に島流し
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:20:24
>>752
凄いマイナーなとこにいる
どこか忘れたけど、海外
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:23:03
ザックジャパンに新たな課題 若手飛躍も「ポスト遠藤」不在
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110201-00000095-san-socc

ほんと不思議なもんだな
遠藤、俊輔、小笠原、憲剛、小野・・・
あれだけゲームメーカーがいたのに、今や若手はアタッカーばかり
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:27:00
>>755
ゲームメイクはセンスもあるけど、経験も大事だからなぁ
若手で、ってのは難しい気がする
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 11:54:46
遠藤の後継者問題は「ら」でも毎日のように出されてもういいよってレベルだからなw
まぁ今は結論は出ないってのが結論なんだろう
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:11:39
俺は梶山と柏木に期待してる
名前忘れたけど、去年のアジア大会で良い選手いたよ
大学生だったけど
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:13:17
アジア大会ではセレッソの山口蛍がよかった
セレッソで試合に出れたらもっと伸びるはず
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:17:02
セレッソはボランチの外人が、目立たないけどすばらしすぎるからなー
3シャドーを操ってたのもあの外人だし、まさに代表の遠藤みたいな
なかなか蛍ちゃんはでれなそう

>>758
山村くんのことかな
アジア大会ではCBやってたけど
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:19:07
>>752
最近ポーランドの2部あたりに移籍した
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:23:19
>>760
確かそんな名前だった
CBやってたっけ?
記憶が曖昧になってたよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:25:46
>>755
鹿島に入団した柴崎はじゃ駄目なのか?宇佐美世代の10番は伊達じゃない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:31:58
山村はボランチだったよ
CBは鈴木と園田
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:32:06
>>737
柏木のリアクションは必須だから、前線に上げといた方が良いな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:36:45
>>764
ごめん間違えた
大学ではCBだけど、アジア大会ではボランチしてたのね

今野とか伊野波とか逆のコンバートは多いけど、こういうの珍しいような
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:39:28
もう遠藤の年齢からくる下降曲線と
若手の経験積んでる上昇曲線の交わるところ次第だな
個人的には14年までには世代交代できない気がする
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 12:41:26
とりあえずブラジルまでは遠藤でいいかな
別に衰えてるってわけじゃないしね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:13:36
大河ドラマ「長友佑都」

長友佑都:岡村隆史
長友 母:黒木瞳
長友 姉:深津絵里
井上博先生:山下真司

原博実:岸辺一徳
岡田武史:渡哲也
反町康治:渡辺謙
城福浩:森田健作

フッキ:田村亮(ロンドンブーツ)

川島永嗣:小沢仁志
中澤佑二:阿部寛
田中マルクス闘莉王:スティーヴン・セガール
阿部勇樹:大杉漣
内田篤人:真田広之
駒野友一:神無月
遠藤保仁:長谷川初範
長谷部誠:佐藤浩市
今野泰幸:ピエール瀧
松井大輔:浅野忠信
中村俊輔:豊川悦司
本田圭佑:竹内力
香川真司:香川照之
岡崎慎司:原田泰造
森本貴幸:市川海老蔵
玉田圭司:近藤真彦
李忠成:イ・ビョンホン

マツコ・デラックス:伊集院光

サミュエル・エトー:ウィル・スミス
ヴェスレイ・スナイデル :ブルース・ウィリス

ザッケローニ:小日向文世
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:19:10
赤星ってラトビアじゃなかったか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:21:39
誰が考えたのかしらんし、後ろにいけばいくほど適当感出てるけど
主要キャストは衝撃的にしっくりしてるw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:23:43
>駒野友一:神無月

クソワロタwww
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:25:17
>>767-768
いやまあそれでいいとは思うんだけど、故障や警告で遠藤出れない場合どうすんだろ
ガンバも遠藤がいないと戦闘力4割くらいダウンするし、岡田Jもそうだった

アジアカップも遠藤が途中で故障してたら終わってたんちゃうかな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:31:16
>>773
まぁ確かに
遠藤が健在の内に色々試してほしいよね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:39:51
世代交代無理だったらブラジルもスタメン遠藤サブ憲剛でいいやw
あの2人なら急激に衰えることはないと思う
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:43:39
大河だからって無理矢理ピエール瀧を入れるセンス嫌いじゃないぜ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:46:46
そこで俊さん復帰ですよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 13:47:38
正解じゃない
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 14:38:52
腐った毒茸はいらねw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:02:59
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:41:13
そこでヒデの現役復帰ですよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:48:04
スケルトン協会がお待ちしています
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:48:44
1年前の俺に

日本がW杯で16強になり、新監督にザッケローニが就任して
香川がブンデスの前半戦MVPになり、アルゼンチンとの親善試合に勝ち、
アジアカップで優勝して、長友がインテルに移籍して
さらに、長友の大河ドラマが出来る
 
って言っても信じないだろうなぁ・・・
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:50:32
でも岡田はW杯の抽選の後ニンマリしてたよな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 15:53:40
>>783
おい、最後w
でも1年前はツラかったな
信じて応援はしてたけどさ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:03:44
>>783
FC東京の降格も追加で
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:27:34
岡ちゃんは結果オーライという言葉を体現したよね
土壇場で阿部アンカーシステムに変更してなかったら
WC史上最多連敗監督として歴史に名を刻んだかも知れん
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:33:50
>>787
まさにそれだね
阿部アンカー+本田1トップ、とバクチには勝ったわけだし、そこは賞賛すべきだと思う
また監督してほしいか、と言われれば別の話だけどw
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:38:22
岡田のサッカーはつまらん
所詮Jレベル
1点取られたらもう終わりじゃんw
ザックみたいな流動的な点の取り方は見込めないだろうしね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:45:37
あと5日でスーパーボウル
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:49:47
何それ?ポケモン?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:50:36
アメフトかな?
よくわかんないけど
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:52:05
夜店で売ってるやつ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:54:43
モンハンか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:57:51
俺のマリノスが開幕戦でグランパスぼこぼこに出来ますように
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 16:59:30
>>795
賛成
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:00:08
アメリカもサッカーに本気出せば最強になれるだろうにw
アメリカの国民性がサッカーを好まないんだろうけど
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:06:03
>>797
でも近い将来確実に強豪にはなると思うな
国内リーグがしっかりすれば、だけど
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:08:28
>>798
94W杯からそんなことを言われ続けるアメリカ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:09:16
独立記念日のレオナルドの肘打ちレッド
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:09:19
まだ国内リーグがしっかりしてないからね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:10:49
シドニー五輪でアメリカにPKで負けたことは今でも鮮明に覚えてるぜ中田さんよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:14:59
>>797
数年後にはサッカー好きなヒスパニック系のアメリカ人が最多数になるとか言われてるね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:17:01
今、アメリカのリーグでプレイする有名選手は誰?ベッカムくらいしかわからん
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:22:58
>>804
有名の基準はわからんけど、アンリとか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:38:51
カンナバーロは?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:42:19
あれ中東じゃないの?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:44:52
>>806
アル・アハリ(UAE)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:45:59
すんまそんw素で間違えた
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:48:13
ジュニーニョもちゅうとう?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:52:16
ベルナンプカーノはバレーとチームメイトだっけ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:52:35
>>810
確かカタールだった気がする
中東とかアメリカが昔のJみたいなんだよな
ピーク過ぎた選手を高年俸で連れてくる、名前だけなら豪華なんだけど
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 17:54:53
フリーキック生で見たいな、Jに来いよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:16:26
アンデルソンリマにマルシオリシャルデスに新潟のFK外人率はすごいな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:17:53
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:20:48
【サッカー】長友のインテル移籍にFC東京の仲間も喜ぶ MF石川「練習中は長友のことばかり考えて集中できなかった」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296637696/
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:22:06
アッー!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:22:22
>>816
アッー!が多そうなスレ発見
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:26:25
アッー!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:26:41
>>814
マルシオのFKは凄いよな
去年7〜8本決めてるんじゃないか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:29:37
>>815
まあW杯9位ですから

てかノルウェーって高いんだな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 18:35:05
恋か
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:02:04
フランス落ちぶれたな
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:03:32
>>815
フランスを上回ったんだな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:04:45
エジプトも大分落ちたな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:10:39
エジプトも大分も落ちたな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:20:04
>>815
ギリシャ10位って・・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:29:14
きるぎあこす
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 20:58:52
age
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:15:27
京都は天皇杯優勝して翌年に降格、大分はナビスコ優勝して翌年降格
転落っぷりがパねー
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:23:33
ナビスコの呪いを考えたら、田舎が降格か
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:31:33
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:33:25
長友きたー
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:43:28
あーもう長友好きだ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:44:39
>>830
東京Vも天皇杯優勝して翌年に降格、F東京もナビスコ優勝して翌年降格
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:45:38
天皇杯も決勝までいってるしなぁ
東京ダメダメだなw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:47:11
い、磐田は大丈夫だもんね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:49:12
>>387
不安なんだろ?
ヴェルディもいるし、大丈夫だよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:53:20
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:53:25
>>873
大丈夫さ
落ちるのは我らが福岡
外人いないし
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:53:59
前田シーズン前に酷使
西が大怪我
J1で唯一の全く補強無しぶっちゃけ舐めてるよな
あーあ。

そうです私は田舎サポです
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:54:53
>>873でなく>>837だつた
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:55:01
いいなぁ降格とか優勝とかの話できて・・・
万年J2中位のうちのチームときたら・・・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:55:24
>>840
そんな事言ってた山形はまだJ1だしなぁ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:04:25
>>843
毎年J2中位のチーム応援してて楽しいの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:05:42
>>843
京都、柏、セレッソあたりのサポになれよ
毎年残留争いで最後までヒヤヒヤして、J2に落ちても優勝を経験できる可能性大。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:05:45
誰か北九州応援してやれよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:06:42
>>845
地元だし、もうなんかあほな子ほど可愛いというか・・・・熱入れて応援することはないけど、試合は見てるよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:07:58
>>846
それも楽しそうだねw
せっかくの地元だからあきらめずに応援するよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:08:13
>>848
シーズン中はそこそこ楽しくないか?
オフになるとアレだけど
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:09:50
「家も車も嫁さえもかえられるけど応援してるチームだけは代えられない」
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:12:35
>>851
名言だよな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:12:35
>>850
最初のうちはね。中盤戦あたりから優勝が厳しくなり、後半入ったあたりに昇格が怪しくなり、終盤は行ったときには消化試合・・・・

調子の波が激しすぎて連敗街道なんだもん・・・
野球で例えるなら昔のダメ虎を見ているようだ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:14:51
>>848
わかるぞその気持ち。うちはJ1だが一桁順位すらなったことねぇorz
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:17:39
セレッソは優勝争いした翌年に降格が2回あるから今年は危ないな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:18:21
>>854
名古屋を見ろよ
何があるかわからんぞ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:21:59
>>854
神戸か大宮か
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:23:03
>>857
大宮サポは楽しいんじゃないか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:23:59
NACK5スタジアムってピッチと近くて楽しい♪
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:28:01
今年こそ昇格して欲しい・・いやマジで。。。。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:28:25
>>852
誰の言葉?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:29:05
>>857
神戸だよww  中位力欲しいのう・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:29:46
俺埼玉住みなんだけど浦和と大宮どっち応援したらいいかな?
さいたま市内ではないからどっちのスタジアム行くのもそう変わらないんだよね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:31:48
>>816

石川にとっての長友は俺にとっての優子みたいなものなんだな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:33:38
ユナイテッドがシティかで迷ってるようなものかww
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:35:24
>>864
俺にとっての敦子と同じだな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:36:12
おい日本が17位ってすげーなw
フランスより上だぜ
http://www.fifa.com/worldfootball/ranking/lastranking/gender=m/fullranking.html
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:36:48
おまいらのんきにサッカーの話してるけど推しはクビ候補じゃないのか?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:37:16
>>862
神戸サポは去年楽しかっただろ
…ウチのおかげで
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:39:13
>>797
けどアメリカで競技人口が一番多いのはサッカーなんだよな
やるのと見るのとは違うってことか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:40:48
>>868
ゆきりんはさすがにくびにならないと思うから。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:41:19
>>1
>浦和が流通経済大とまさかの引き分け

> J1浦和が2日、浦和・大原グラウンドで流通経済大と45分×2本の練習試合を行い、
>1‐1で引き分けた。浦和は主力が出場した前半、新加入のMFマルシオリシャルデス、
>原口らを中心にペースを握ったが決定力を欠いて無得点だった。

> 後半7分にMFエスクデロのゴールで先制したが、同25分にミドルシュートを決められて
>追いつかれた。サイドの選手を高い位置で張らせ、ボールを奪われても前線からの積極的
>な守備で取り返すなどのペトロビッチ新監督の攻撃的な姿勢が目立った。

> 同監督は「まだ始動して10日間ぐらい。そんなに心配はしていないが、もっと点を取って
>ほしかった」と話した。


http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/headlines/20110202-00000046-dal-socc.html
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:41:30
誤爆すまん
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:42:13
>>868
推しのスレにもいるよ
まあ大丈夫だと思うけど
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:44:18
>>863
オレ埼玉だけど浦和の試合はテレビで見たり雑誌で情報得たりしてる

大宮のことは全然知らねw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:45:18
>>863
にゃんが好きなら浦和
嫌いなら大宮
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:45:33
>>868
推しいないしw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:45:48
>>869
瓦斯が名古屋に勝った時はリアルに泣いたわwまさか京都に負けるとはな
あと田代ありがとう田代
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:46:50
そういやこじはるのジャンケン大会での真っ赤なドレスはレッズを意識してたのか
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:47:44
>>878
京都サポだけど最終節後は複雑な感情だったんだぞw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:49:28
>>877
何者w
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:49:31
>>879
有吉AKB共和国の占い師が赤いドレスがいいと言って赤いドレスを着たが
下着は赤ではなく地味な色で1位は内田に獲られたww
何色なのか詳細はこじはるヲタの俺でも不明
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:49:55
>>1
>ダニルソン選手のけがについて

>コロンビアでの自主トレ中にダニルソン選手(24)が負傷しました。
>2月1日(火)に豊田市内の病院で検査を受け、診断結果がでましたので、
>結果をお知らせいたします。

>□受傷日 12月下旬 コロンビアにて自主トレ中
>□傷害名 右足第5中足骨 骨折
>□全治   全治3ヶ月
>□検査内容 レントゲン、MRI検査
>□今後の予定
> 2月3日(木) 検査入院
> 2月4日(金) 手術

>※以降入院し、退院後病院にてリハビリ(別府キャンプは不参加)

>ソース:名古屋グランパス公式サイト 2011/02/02 17:30
http://nagoya-grampus.jp/information/pressrelease/2011/0202post-378.php
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:50:37
ここにいる人は誰推しが多いの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:51:07
>>880
一年で戻るんだぞ(´;ω;`)
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:52:56
長友ベンチ入り
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:53:58
>>884
ちなみに優子で赤。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:54:47
>>886
もう発表されたの?
明日の4時45分キックオフだよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:56:07
>>884
敦子で京都
にゃんと優子が多いのかな?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 22:58:11
>>868
>>884

つ えれぴょん
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:01:52
>>890
w
遠慮なくこのスレを楽しんでくれ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:04:17
>>887>>889>>890
太田3姉妹じゃないか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:08:32
>>884
俺達の陽菜
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:11:49
>>892
古き良き時代、って感じで懐かしいな
松井とパクがいた時のウチみたいだ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:11:54
>>884
そらもうこじはるよ
推しチームは広島だけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:20:57
>>891
ありがとうw
ちなみにチームは磐田サポリバポ推し
えれぽが留学したら一緒にアンフィールド行くんだー(棒
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:22:47
>>896
敦子推しの京都サポだけど、リバポヤバくないか?
ミランヲタでもあるから、ちょっと悲しいよ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:25:27
>>896
おまいの純粋さに世界が泣いた
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:26:27
このスレそこそこ来てるけど、
京都&ミランサポの方
神戸サポの社長さん
多数のぱるさんヲタ

がいるのは分かった
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:26:53
【サッカー】長友佑都の彼女はAV女優? 中国で日本のゴシップそのまま報道
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296656469/
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:30:04
マツコがいるだろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:30:23
>>899
AKBに興味無い普通のサカヲタの人も多そうだね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:30:59
AKB知らない
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:31:12
長友あっちの方もすげースタミナありそうだね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:33:36
巨根なのかな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 23:42:34
長門もかわいい
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:08:38
>>897
オーナー片付いてホジソン片付いてトーレスと油さんのお陰で補強も進んだ。チームは段々上向きになってきたと思うよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:11:16
>>884
京都サポ、あーみん推し
ちなみにSKEのほうが好きでSKEは、松村かおたん推し
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:14:56
>>884
名古屋サポで麻里子様推し
ダニ……
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:24:04
俺の推しが両方ヤバい

湘南とゆったん
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:25:23
インテルって何語でコミュニケーションとってるんだ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:25:31
すぽるとでザック、レオナルドが長友べた褒め
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:30:21
>>902
いやじゃあそもそも来るキッカケがなくないか
まぁ来てくださっても全然結構だと思うけど
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 00:36:29
>>910
日本平で降格したからベルマーレコールをしてくれて済んだと思うが、ガンバや浦和戦で降格すると
「J2コール」やら「帰れコール」の大合唱。
あと日立台で降格したら、みゃ長が♪涙の湘南とか流しそうで怖いww
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 01:14:15
にゃん監督まさかの最下位w
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 06:25:28
>>907
そっか
確かにバベル&トーレス→キャロル&スアレスなら戦力アップかもね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:05:33
大学サッカー統一スレ その10
http://mimizun.com/log/2ch/soccer/1137336062/

556 :U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:34:30 ID:KSfHAtDn0
明治はやたら応援のドラムのリズム良かったな(w
アレ本当に控え部員か?                       ←★太鼓長友


557 :U-名無しさん:2006/04/09(日) 22:57:55 ID:PU89LoFi0
>>556
あんなリズミカルな太鼓叩き、J以外で初めて聴いたwww。
思わず身を乗り出して、明治応援団を見てしまったw。

そういえば、気づいた点が。2試合ともそうだったんだけど、
片方の大学のチャントが聞こえると、敵チームが真似るというか被せて来る。
これって大学サッカーではデフォなんでしょうか?


558 :U-名無しさん:2006/04/10(月) 05:17:18 ID:bk9F69AQO
明大応援団ウォッチャーが通りますよ

>>554
春以降になると『明治』になるぞ
>>556
正真正銘控え部員。明大サイトに行けば顔もわかる      ←★太鼓長友

559 :U-名無しさん:2006/04/11(火) 11:27:43 ID:f9GQfdl9f
>>558
相撲取りがちゃんこ作るの美味くなったら終わりっていうけど、
あいつ太鼓うま過ぎw
詰んだな。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/69/72f2817ad74b6f40a8b95ae7de6f0542.jpg



5年後にインテルに移籍してるとは長友自身も思わないよなwww
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:12:03
こんなスレあったのか
伝説のスレだなw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:13:09
>>908
生き方すべてマニアックだな
よくSKEスレにいる京都人かw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:18:48
長友の人生ってマンガだったら
「ねーよwww」
って叩かれるレベルだよな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:27:24
プロ3年目だっけ?で日本人がインテル入りとかまさに漫画の世界だよなw
ザック効果やサイドバックの人材不足などすべてが長友に味方した感じ
デビュー戦でアシスト決めちゃった日にはもうトリハダ出る
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:30:26
長友の生き様を見るとETUのサックラーもそこまで不思議ではないように思える
923922:2011/02/03(木) 11:34:42
ごめんETUのじゃなくてジャイキリのだ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:41:55
トーレスの感覚でジェラードがパス出してたら、追い付かないし追い付いたとしてもトラップ出来ないだろ
キャロルもスアーレスもいい選手だけどね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 11:47:46
猿に続いてGネヴィルまで……スコールズもギグスもそろそろかな…
ユナイテッドサポじゃないけど、素晴らしいパフォーマンスを見せてくれてありがとう
そしつお疲れさまと言いたい
926:2011/02/03(木) 11:49:14
去年のホーム開幕戦で宇賀神にぶっちぎられてた長友がインテルとは…
あれからまだ1年経ってねーんだよな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:05:19
>>924
特徴が違う選手だからそれはそうだろ
ロングボールを収めるのはキャロルの方が良いよ
928齋藤:2011/02/03(木) 12:15:44
俺清水区出身だけど、地元はサッカーはやってないよ

小さいときは無理やりサッカーやらされたけど
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:20:28
age
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:22:04
やっぱトーレスなんかいらんかったんや!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:23:47
移籍って大変
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 14:31:32
尚既神断
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:33:02
ドメサカでは名古屋鹿島ガンバ以外はどこも、残留できるかどうかを真剣に心配してるのが笑えるw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:37:42
            ,r'"//                        \
 プルン       i -‐''"ノ                 \         \
       ,-‐'´   /                    入        \
((   ,, -''     /                 i     / \        \
   /       l    ゚::ノ            l    /    \        ヽ
  l ノ       |                /    /       \        ゙、
  .i        ',               /    / ))     \       ヽ
   ',        ヽ             /    /         \_,,      '、
   ヽ        \         ,;‐'"     /  プルン     /       ヽ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:41:47
福岡は確定的で昇格組と山形が次いでかな
強くはないけど落ちるって程でもない、ってクラブが今年は多いw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:42:57
清水神戸新潟磐田あとどうせ大宮仙台も
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:44:46
>>933
鹿島やガンバもシーズン中は織部、西野イラネの大合唱の時期もあるよなw
ならくれと
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:46:25
ヤットさんがお疲れなので今年も3〜4月はひどい有様でしょうww
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:47:28
>>917
太鼓のセンスもあるのか。やるな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:47:45
>>937
全くだ
カトQと交換してくれ、と何回思ったか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:48:00
そうだねプロテインだね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:49:13
まあ監督に文句出ないとこなんてないからな。2chではw
ピクシーくらいか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:50:07
関塚もほとんどなかった
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:51:07
篠田さんもいいよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:52:38
今年のびっくり上位枠とびっくり残留争い枠はどこかな
去年はもちろんセレッソ、瓦斯(しかも本当に落ちた)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:53:21
優勝を争えるのは
鯱、鹿島、脚、川崎ぐらいかね?
その下に
浦和、桜、広島か
後は読めないな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:54:09
>>946
盛ってもそこまでだろうね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:54:56
>>945
おととしは広島と大分か
まぁ大分は何か色々とアレだったがw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:57:56
やっぱ去年の真の優勝争い(キリッ は最高だったな

まぁリカルジーニョがウンコ過ぎたのが誤算かな。あとは米本長友の離脱
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:58:20
ttp://www.youtube.com/user/INTER
日本人がアルゼンチン人にからまれてる。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:58:51
946だが、びっくり降格争い枠は桜じゃないかな
根拠はないけど
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 15:59:31
なに?Fリーグ?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:00:48
主力抜けたセレッソ、新潟はきついな
あとJ新人監督だから浦和、川崎、清水なんかも万に一つくらいだろうけどありえる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:02:49
鞠もキャプテン俊さんだし大丈夫かなって思うが

外部の「おいおい大丈夫かよ」って雰囲気から比べれば、鞠スレは平和に見えるw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:03:38
浦和は前線の外人次第かなー
マゾーラ?が本物で、マルシオが噛み合えば間違いなく強い
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:04:14
だがそろそろ浦和さんも上位に戻っていい頃
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:05:01
>>955
レナチーニョ来る説もあったなw

ちょっと次すれやってみる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:06:01
>>954
あそこは普通に戦力上がってると思うよ

山瀬も意外と使い勝手悪い選手だし
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:06:05
鞠は大黒、谷口くらいでしょ即戦力
チマの復活が補強になるか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:06:59
>>957
よろしこ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:07:11
鞠は上位争いも降格争いもしない平和な1年っぽいな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:07:13
>>959
小林獲れたのが大きいと思う
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:08:59
そうか小林もいたか
柏も補強負け気味だったし心配だな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:09:54
びっくり枠は清水に期待
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:10:48
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:11:15
乙である
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:11:41
>>964
同意だけど、清水が落ちてもびっくりしないw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:12:15
>>964
それは上位と降格どっちのびっくりなのかw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:15:29
>>965

アジア終わってスーパーまったり進行かと思いきやそうでもなかったw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:17:13
オリ10で落ちたことないのって5つくらい?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:19:50
>>970
鹿島、鞠、清水、鯱、脚、田舎
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:20:40
清水はチーム得点最下位もあり得るし
逆にスシボンバー大復活も…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:20:46
私情
福岡は降格しなーいでほしい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:22:02
>>971
田舎は94からだお
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:22:25
ゴメン、間違えた
田舎は外してくれ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:22:50
>>973
グッドラック!
全敗しないことを祈る
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:24:14
降格あり 浦和、千葉、ヴェルディ、広島
ほか フリューゲルス
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:24:52
>>973
盟主のいないJ2なんて嫌だよ…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:25:19
>>968
どっちもびっくりだから今年は普通に中下位になりそうだw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:26:29
マリサポの自分は期待してますよ!和司が変なことしなきゃね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:27:39
>>980
むしろ監督が最大の不安要素じゃないの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:30:35
>>980
谷口がちゃぶれるかどうかが鍵だね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:31:14
ってか何で去年チマ干してたの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:32:53
昨シーズンの小椋CBは呆れたけどね
クナン、青山補強は良いよ! 中澤栗原が怪我しすぎるから
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:33:13
谷口は関塚しかうまく扱えなかったからな
といってもあと反町、高畠しか指導してないけど
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:35:24
チマは何でかね? 他サポからの狩野の評価が高すぎて正直ビックリ。 あいつアカンよ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:35:30
>>985
…反町が上手く使った選手っているのか?
湘南を昇格させたのは凄いけど
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:36:36
荒ぶる小林祐三と荒ぶる和司
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:36:50
>>986
たまに凄いの見せるからその印象が強いんじゃね
キックはやっぱ上手いし
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:38:43
>>986
京都サポだけど使いづらい選手だなーと思ってた

でも欲しいよ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:39:16
>>989 やっぱりそのたまにが強烈だからかな
年に1回限定なんだけどな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:43:13
年1といえばうちの憲剛のミドルとFKも年1なんだがw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:45:14
梅ちゃん
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:47:03
憲剛は他のプレーが素晴らしいからなー
代表には縁が無さそうだけど
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:49:08
1000なら夏木が得点王
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:51:38
代表ゼロは悲しいけどそれはそれでいいかなとw
いつもシーズン前の代表合宿や試合で憲剛抜きになって、チームが作れないのが定番だったから
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 16:55:53
>>996
登里は小学校の時に対戦した事あるから期待してるよー
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:03:43
次スレ行ってみヨーカドー
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:04:29
1000なら京都が昇格
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 17:04:39
1000なら日本サッカー界とAKBは一生安泰
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。