【FUK】福岡空港を語る 3【Fukuoka】【板付】 [転載禁止]©2ch.net
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
福岡空港に一番足りないのは「スポット」。
国内線は減便調整しているし、午前中の国際線は全スポットが埋まっているなど、既に満杯。
ゲートの数は、国内線側は13(誘導路二重化でターミナルに凸部ができるから、さらに減る)。
国際線側は6しかない(貨物ターミナルを削ることで少しは増やせるが、平行誘導路によりターミナル前面の沖止めスペースは削られる)。
この滑走路増設計画での用地拡張は、滑走路増設ではみ出る誘導路分のみであり、スポットを増設できる新たなスペースは計画されていない。
よって、今回の滑走路増設では滑走路だけを増やすもので、肝心のスポットは増えない。
スポットが増えない以上、増便しようにも便をアサインできないから、発着回数(枠)は増やせない。
いつものビョーキの人、お帰りなさいっ!
>>81 それでも計画は続く〜
残念だったねwww
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 23:16:09.36 ID:E0kdvJeU0
すぐに反応するねw
本当のことを書かれると困るのだろうw
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 23:59:08.15 ID:E0kdvJeU0
今でも、
国内線ゲート当たり1日10便
国際線ゲート当たり1日5便
は捌いているから、これ以上の増便は無理。
そもそも特に国内線では、ゲートが空かないからプロペラへの転換が進み、今では1/3が沖止めという有様。
滑走路を増やしたところで、枠は増やせない。
これに地元経済界やマスコミが気づいたら、どうなるだろうねw
吉田市長はなんであんなにすぐに移転・拡張案を蹴っちゃったの?
やっぱり同じ民主党にドラゴンがいたから?
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 00:44:42.86 ID:a0BYdr8C0
松本龍てマジで日本の政治家のガンそのものだったな。
たかりゆすり恐喝。。ヤクザの本性丸出し
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 03:31:51.27 ID:N3GRKlrV0
>85
国内線のターミナルビル移設するんですよね。
ゲートは増設しないのかなぁ
>>85 こんなところで嘆いてないでさっさと自分で気付かせてやれよw
博多駅前でビラ配りか街頭演説ぐらいしないとなんも変わらないよww
冷やかしに見に行ってやるから
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 13:41:29.73 ID:dxiLsgfi0
>>88 国内線側のゲートの増設は、無理でしょうね。
数合わせで小型機用を増やしても、使いにくくなるだけですから。
http://i.imgur.com/5VStGSU.jpg http://i.imgur.com/YUikotQ.jpg の模型では、PBB付きのゲートが12しかない。
現在は13だから、今でもゲートが足りないのに、誘導路二重化に伴う国内線ターミナル改築で、1バース減る。
しかも、今の予備スポット(0番)の位置にまでゲートがあるから、今のゲート13+予備1 のスペースに、ゲート12 しか配置されておらず、予備スポットは南側に別途確保しなくてはならない。
地下鉄駅上部の凸部が致命的(だが避けられない)。
国は誘導路二重化については都合のいいことだけしか言わないけど、実は一長一短がある。
誘導路二重化で「滑走路の」処理容量は年間4000回増えるが、福岡空港の国内線ゲートは1バース当たり年間約7000回を受け持ってる。
つまり、滑走路処理容量は少し増えても、スポット容量はそれ以上に減ってしまう。
一長一短あるが、空港能力という点では、誘導路二重化(に伴うターミナル改築)は改悪。
福岡空港国内線のゲート数
<現況>
コードE:8(含予備1)+コードD:4 +コードC:2 =14
<将来>
コードE:4(含予備1)+コードD:0 +コードC:12 =16
または
コードE:5(含予備1)+コードD:0 +コードC:10 =15
または
コードE:6(含予備1)+コードD:0 +コードC:8 =14
または
コードE:7(含予備1)+コードD:0 +コードC:6 =13
または
コードE:8(含予備1)+コードD:0 +コードC:4 =12
http://www.pa.qsr.mlit.go.jp/fap/rencho/confe/pdf/15o-1.pdf http://honobono3424mura.blog.fc2.com/img/fc2_2013-07-21_17-30-23-599.png/ スポット幅の寸法は、大型機用1バース(=72.5m) < 小型機用2バース(=40.5m×2)
。
スポットは「大は小を兼ねる」だから、大型機用スポットの減は、そのまま使い勝手の低下となる。
機材小型化と言っても、実は、既に相当進んでおり、今後も今までのペースで進むものではない。
勘違いしている人が多いが、座席数ではなく機体サイズ=スポットサイズでは、787は777並みに幅があるから、787は大型機扱い(コードE)。
現況では一日約50便は767以上だから、中大型機用は7バースは最低必要。
全体の横幅は変わらず、真ん中にゲートとして使えない凸部が発生するのだから、スポットは実質減としかなりえない。
コードE:7(含予備1)+コードD:0 +コードC:6 =13 が最大だろう。ということは、現況より1バース減。
ほら安価つけるから喜んで書き込みしちゃうじゃないか,,,,
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 14:02:50.34 ID:dxiLsgfi0
>>90の修正
>>88 国内線側のゲートの増設は、無理でしょうね。
数合わせで小型機用を増やしても、使いにくくなるだけですから。
http://i.imgur.com/5VStGSU.jpg http://i.imgur.com/YUikotQ.jpg の模型では、PBB付きのゲートが12しかない。
現在は13だから、今でもゲートが足りないのに、誘導路二重化に伴う国内線ターミナル改築で、1バース減る。
しかも、今の予備スポット(0番)の位置にまでゲートがあるから、今のゲート13+予備1 のスペースに、ゲート12 しか配置されておらず、予備スポットは南側に別途
確保しなくてはならない。
地下鉄駅上部の凸部が致命的(だが避けられない)。
国は誘導路二重化については都合のいいことだけしか言わないけど、実は一長一短がある。
誘導路二重化で「滑走路の」処理容量は年間4000回増えるが、福岡空港の国内線ゲートは1バース当たり年間約7000回を受け持ってる。
つまり、滑走路処理容量は少し増えても、スポット容量はそれ以上に減ってしまう。
一長一短あるが、空港能力という点では、誘導路二重化(に伴うターミナル改築)は改悪。
福岡空港国内線のゲート数
<現況>
コードE:7+コードD:4 +コードC:2 =13+予備1
<将来>
コードE:4+コードD:0 +コードC:12 =16(予備なし)
または
コードE:5+コードD:0 +コードC:10 =15(予備なし)
または
コードE:6+コードD:0 +コードC:8 =14(予備なし)
または
コードE:7+コードD:0 +コードC:6 =13(予備なし)
または
コードE:8+コードD:0 +コードC:4 =12(予備なし)
http://www.pa.qsr.mlit.go.jp/fap/rencho/confe/pdf/15o-1.pdf http://honobono3424mura.blog.fc2.com/img/fc2_2013-07-21_17-30-23-599.png/ スポット幅の寸法は、大型機用1バース(=72.5m) < 小型機用2バース(=40.5m×2) 。
スポットは「大は小を兼ねる」だから、大型機用スポットの減は、そのまま使い勝手の低下となる。
機材小型化と言っても、実は、既に相当進んでおり、今後も今までのペースで進むものではない。
勘違いしている人が多いが、座席数ではなく機体サイズ=スポットサイズでは、787は777並みに幅があるから、787は大型機扱い(コードE)。
現況では一日約50便は767以上だから、中大型機用は7バースは最低必要。
全体の横幅は変わらず、真ん中にゲートとして使えない凸部が発生するのだから、スポットは実質減としかなりえない。
コードE:7+コードD:0 +コードC:6 =13(予備なし) が最大だろう。
ということは、予備スポットを含めれば、現況より1バース減。
はじめて福岡行ったけど
博多駅から中洲天神に至る道の両脇がいかにも寂れた地方都市みたいで寂しい
天神だけはなかなかのものだったけど
福岡は過大評価されすぎな気がする
>>93 空港から街中まで260円なんて都市他にないぞ何言ってんだこいつ
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 10:11:22.77 ID:cR3DcoS90
>>93 福岡に行ったことの無い人、もしくはアンチ福岡の人。
>>95 おたふく駐車場の横を抜けて福高前へ、そこから千鳥橋、石城町、対馬小路へと迂回したとか?w
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 15:11:27.48 ID:M6ol+9nT0
>>92 やれやれ・・・・
何年か前は誘導路の二重化なんて不可能できる訳がないの一点張り
事業が始まったら今度はスポットがどうたらこうたらか
専門家も航空局の役人も何もわかってないが俺だけはわかってるってか?
アホちゃんもういいよ
素人が書く的外れな長文ほど見苦しいものはないんだから
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 21:46:49.37 ID:hB1V2BDk0
>>98 どこが的外れ?
ソースや数字を示して書いてあるのだから、
それに対して的外れと指摘するのなら、
客観的資料を添付して、具体的に説明を。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 22:13:49.57 ID:hB1V2BDk0
>>98 今でも足りないスポットを減らすとは、
物理的に事業はできても、
効果のある事業は不可能、できなかったようだ。
お前の考える効果ある事業を早く書けってw
悲しくなるから書けねーか?w
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 01:23:10.09 ID:Q+d4h15m0
>>102 お前、反論できないようだなw
悲しいねw
やっぱり書けないかあw
まあいつもそうだもんなw
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 19:50:59.41 ID:pTOcL4dI0
>>104 やっぱり説明できないんだなw
>>98 どこが的外れ?
ソースや数字を示して書いてあるのだから、
それに対して的外れと指摘するのなら、
客観的資料を添付して、具体的に説明を。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 21:09:50.88 ID:rGX5xl0s0
>>105 数年たてばわかるでしょ。
こっちは誘導路二重化のとき1ビルオフセットの話を出したら不可能だなんだとしつこく罵倒された事があるし
ま、知らない人間に匿名の立場で何説明しても無意味なんだよ。
しかも関係者でもない、何も知らないのに自分は知ってると思い込んで自説を振りかざして人間
そういうのが一番タチが悪い
ひえーここにいると聞いて見てみたら
さっきから粘着してるのは泉ズリという
某関空スレではちょっとした有名人です
申し訳ないというか
ほんと困った患者でして‥いやはや
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:00:03.78 ID:pTOcL4dI0
>>106 >数年たてばわかるでしょ。
やっぱり説明できないんだなw
>>92は写真や図面などのソースを示して、
具体的に数字を出して説明しているのだから、
それを的外れと指摘するのなら、
客観的資料を添付して、具体的に説明を。
キチガイみたいに長文書き連ねるくせにいつまでたっても自分の主張は書けないんだよなあw
だれもお前みたいな池沼と議論なんかしてくれねーよw
俺はお前みたいな変な奴を罵倒して涙目にするのが楽しくて書いてんだが、お前のあの長文は何のために書いてるんだい??
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/20(火) 22:19:22.38 ID:pTOcL4dI0
やっぱり反論できないんだなw
ねえねえ、どうやったら君の理想の空港になるの?
>ID:pTOcL4dI0
>>106 >具体的に数字を出して説明しているのだから
↑これがコイツがいかに勘違いした人間なのかを示してる
説明だって?
まずあの狂ったような長文が誰かに読んでもらえる前提で書いたとものなのか?
ただのキチガイじゃないか
ズリ師匠
関空関係者確定らしい
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 07:44:19.09 ID:rlndKtak0
身に覚えがあるとすぐ長文
なんだよ、この流れ・・・
キチガイ関空厨によるいつもの流れですが?
しかし、例の基地外ズリ師匠は「自分が福岡や中部、成田スレなどを荒らしているのは誰にもバレてない」とマジで思い込んでいるフシがあるよな
みんな知ってるつーのw
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 21:45:24.39 ID:rlndKtak0
>>115 >>114に異論はないようだね。
異論があるのなら、数字を示して反論を。
長文を見ると拒絶反応がでるのかな?
試験でも長文問題が出たら最初から諦めてたのだろうね。
学力が低い人には多いのだろうけど。
そもそも、
>>114は長文というほどでもない。
根拠を書けば、そのくらいにはなる。
根拠も書かずにただ断言するだけなら、1〜2行で終わるけど。
おい、今になって長文否定しだしたぞww
どうも「ゲート数厨」はアスペっぽいね。
あまり関わりたくないものだ。。。
こいつ関空関係者なんかじゃないよ
ただのニート
自分で関係者って噂流してるだけだから
今日の羽田福岡線って激コミだけど、
週末福岡でイベントとかあるの?
ゲートやスポットは足りてんじゃないの?
滑走路そのものは、手前の誘導路で待ち状態が常態化してるけれど
>>122 いや、関係者なのは確実なんだ
問題はどこの関係者か
多分整備関係かなんせバックヤードなんだがな
巡回の南海バスに乗ってる奴は犯罪者注意
>>122 『自分で流してる噂』ってのは「私は空港計画の専門家だ」っていうヤツだよ
そんな専門家のはずなのに、「関空のキャパシティーが二期工事終わってもせいぜい23万回/年にしかならない」という誰でも知ってる事実は知らないという池沼だよw
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 08:14:23.65 ID:iIkEeIVn0
>>126 キャパシティーって言っても、羽田や伊丹の枠とは違って、それを超えられないという意味ではない。
超えられないなら、福岡は14.5万回で打ち止めだったはず。
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:30:07.07 ID:XZ8SbEWs0
関空がキャパシティーを超える運用をすることは推奨するが、関空以外の空港がキャパシティーを超える運用をすることは断じて認めません
ズリ師匠です
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 19:21:50.00 ID:iIkEeIVn0
>>128 福岡空港はキャパシティーとされた14.5万回を大きく超えている。
あまりに超え過ぎたからキャパシティーの値を変えたが、それでもその値を上回っている。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:00:57.27 ID:XZ8SbEWs0
関空の23万回/年という公式なキャパシティーの値に対して、40万回/年はあると主張するズリ師匠
どうやらこれは『大きく超えている』とは思わないらしいw
キャパシティーの話を持ち出すのもおこがましいガラ隙空港があったそうな
夏ダイヤはJALは便数変更なし、ANAは−5便だがSKY+1、SFJ+1、IBX+2、FDA+1で実質全体で変更なしだな
よく福岡空港が都心に近いところにあるメリットばかり言うけど、
狭くてキャパが限界にきてるデメリットには触れないよね。
さすが井の中の蛙の福岡市民と思うわ。
>>133 キャパが限界だって言って海上に空港を造って失敗した例があるからね
無理にキャパを拡げるより便利なのが一番
>>134 関空神戸を作っても伊丹が無くならない理由だな
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 18:32:07.66 ID:V3nHAV7b0
>>124 >ゲートやスポットは足りてんじゃないの?
ゲート当たり一日当たりの便数を計算してみたらいいよ。
ちなみに、福岡空港の現況の発着回数は、国内線13.5万回/年、国際線2.5万回/年
国内線はプロペラが多いけど、プロペラが近年大きく増えたのは、ゲートが空いていないから。
137 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 18:35:46.16 ID:V3nHAV7b0
>>134 関西の二の舞とならないように、
福岡の新空港構想では、現空港の廃止が前提だったな。
小型機限定で運用時間を朝夜1時間伸ばしてもいいんじゃね?
>>133 必要だからそこに集まってきてんだろ
北九州空港なんて24時間離着陸OKだけれど福岡都市圏から遠くて閑古鳥だよ
>>136 増えたというか、壱岐やら福江やらにそんなに需要が無いからだろうに
昭和の頃は羽田や伊丹へもYS-11で間に合ってたし
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 21:47:56.00 ID:g/5owBEv0
>>126-131の流れで完全粉砕されたかとおもったら、それ以降新しいキャラが沸いててワロタw
>>137 関西の二の舞って具体的にはどういうこと?
両空港とも黒字で問題ないようですが。特に関空は絶好調みたいだし。
LCCは不便な空港ってのが普通だから、全部佐賀に移せばいいのに。国際線のLCCも含めて。
ま、佐賀も拡張せんと無理か。
香港から50ドルで飛んできて、佐賀から博多まで1ドルもかかっては、そりゃだれも来なくなるよw
結局、着陸料が安すぎるんだろうな。
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 03:11:34.77 ID:mJaQGnl90
>>143 LCCって搭乗率高くして回転率高くして運賃を抑えてるんだから、田舎には飛ばないでしょw
福岡の街そのものの存在意義が交通の便が良いことなのに、それがなくなると、どうにもならんで
重要都市の福岡があってその福岡の空港が容量不足……と勘違いしているヤツ多すぎ
沢山ある代替可能な地方都市の一つだけれど、新幹線でも船舶でも空路でも交通至便な街だから、そこに支店支社を
おいてることで街が栄えてるというのに。
重要都市の福岡だから港や新幹線の駅や空港ができたのではないのか??
ではここで福岡空港の生い立ちをおさらいしてみましょう
50年前に小倉に県庁が移されそうになったことが有る
単に、県庁があって、九州の中ではそこそこ大きな町だっただけ
空港はそもそも街から少し離して作るものだろ、玖珠も羽田も調布も小牧八尾も伊丹も小倉南曽根も出来た当時は市街地から離れたところだった
板付はいまでこそ街にひっついてるけれど、できたとうじは、それこそ田んぼと河川敷しかないようなところだったし
たまたま絶好の配置で鉄道が来て、普通は城跡に置く市庁や県庁が、屋敷町の天神やら、筥崎宮の社領やらといった東側に置かれたから
運よく発展した。
今の空港の位地のまま、西新や百道を先に開発してたら、こうはならなかったよ
日本は官製需要も多いし、許認可で無駄に役所詣でをさせられるから、都道府県庁所在地が栄える。
>>150 県庁も最近まで天神にあったんだが。。。
玖珠とは何ぞ
>>152 昭和五十年代が、最近なのか?
バブルよりも前、中国は鎖国状態、航空需要がこんなに増えるとか全く考えてもみなかった時期だったろ
>>151 そのために熊本に国の出先を置いて誘導してたが
結局、地の利のある福岡が発展した。
>>153 日田と湯布院に挟まれた大分県にある田舎町です
熊本から国の出先機関が無くなったら何も残らない。
本当に寂れた田舎町になる。
時点は福岡と鹿児島にあればいいしね。
玖珠に空港あった?
あんだけ長文書いてて玖珠と丘珠間違えるなんてw
どーやって間違えるんやろw
>>147 福岡の優位性なんて羽田との利便性だけだからな
九州他地域はここで大きく及ばないからどうにもならない
SKYがいなくなるだけでもだいぶ静かになるんだけど
なくなりはしないんだろうな……
>>161 今となっては、な。
もし、まかりまちがって50年前に県庁が移されていたら、新幹線も小倉どまり、もしかしたら関門トンネルの三本目も掘ったかどうだかあやしい、
トンネル掘らずに下関駅まで新幹線が来てドンツキになってたかも。
国内航空3位で経営不振が続く東証1部上場のスカイマークが自力での経営再建を断念し、民事再生法を申請する方針を固めた。今夜開く臨時取締役会で決議し、東京地裁に申請する。当面の運航や燃油費などの支払いは継続する。
大手の羽田線運賃がまた上がるか…
北九に県庁が移されていてもけっきょく羽田との利便性の点で福岡の力は増していっただろうな
曽根では対抗できないし利便性の高い代替空港も造れまい
県都の立場で強引に板付を潰すしかないが、基地ということもあり簡単にはできない
採算取れないから曽根で放置、苅田なわけで、堅調映してきてたらば
洞海湾埋めて新日鉄とか化成とか跡地を空港にしたんじゃないの?
東京の政府が金を出してくれるならそういうのでもいいんだろうけど、
板付中心にしなさいよ、と安上がりな選択になるんじゃないかな
ついでに県庁も福岡に戻しなさいよ、なんてね
>>166 県庁が福岡にあった時代でも鉄の時代には北九州が栄えてたし、
国の機関を政策的に熊本に置いていても、栄えたのは福岡の方だった。
結局、福岡が今のように繁栄したのは地の利なんだと思う。
太古の昔から一貫して栄えてたからね
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 06:55:50.44 ID:Ban/b2qgO
SKYのA330が福岡で放置されてると聞いたんですが、本当ですか?
いつ頃から放置されてるんでしょうか?
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 12:00:00.92 ID:foqbof870
>>170 少なくとも昨日はあった。牧のうどんあたりに駐機してる
牧のうどんって天ぷらの平尾より南側?
174 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 00:43:39.76 ID:Zym1gUqm0
BR、夏スケからKHH-FUK開設。週2ってしょぼいけど。
あと、中国南方の広州が週3で再開
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 21:57:25.31 ID:ubbCxqIU0
需要があったら増えるでしょ。
関空でさえ当初は週2便だったのだから。
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:50:41.39 ID:V7EbVvqf0
かもな
180 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 04:19:36.59 ID:Sw0GiVy0O
福岡行く際はたいてい国際会議場への用事で地下鉄では不便なので、この数年は空港からタクシーで往復するようになった私は贅沢不遜でしょうか?
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 11:13:23.41 ID:WGx9ZFca0
福岡空港って羽田便依存度何パーくらい?
7割くらいはあるのかな
実質95%といってもいい
羽田線以外はオマケみたいなもの
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 12:11:51.94 ID:b7eezCO+0
>>813 依存しすぎwwww
もろ田舎空港じゃないですか
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 12:15:35.46 ID:qEvb03Hk0
福岡>>田舎名古屋
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:00:58.40 ID:CRC7HWhP0
田舎空港の頂点格ですから
鶏口となるとも牛後となるなかれ、ってな
空港でも便利できゃあ、九州の果て暮のクソ田舎、かったるくて行ってられるかよ
かつては100万人いた北九州の寂れ具合見てみろ
新幹線こそ街に来てるけど、モノレールが小倉の駅につながったのはつい最近、空港はただでもたりぃい曽根から更に遠い苅田へ
フェリーもタクシーで1メーターの日明から峠を超えた裏門司に移して……と不便放題にしたらば、廃れまくり
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 16:34:50.23 ID:Qs3vV3Kv0
中部空港(セントレア)では2014年6月、500番台の北側4カ所のスポット整備を着手すると発表。今年1月に着工した。南側と同じく、小型機は4機、中大型機は3機駐機できるようにするもので、2015年度中の供用開始を予定している。
セントレアでは2013年3月、スポットの整備計画を発表。500番台北側のみを予定していたが、今回新たに追加整備することにした。この増設によって超大型機A380型機以下、現行全てのサイズの旅客機を取扱い可能となる。
朝夕ピーク時間帯は、旅客便が使える駐機スポットがほぼ満杯の状態。昨年度外国人訪日客が40%増と急激な利用客増加が続く中部空港は、今後予定されているエアアジア・ジャパンやFDAの新規就航に向けて旅客取扱い能力の増強が急務となっており、空港施設の増設が続いている。
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 20:15:48.23 ID:+Xa9mjzI0
大宰府行って梅が枝餅食べればそれだけで福岡のよさがわかる
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 20:21:03.63 ID:5H/4Oewb0
私鉄が1社しかない時点で福岡や横浜と同格の田舎って感じ
近鉄名古屋線・・・
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 03:21:52.57 ID:rVVc9n1h0
<JAL3510 千歳1120→福岡1400 2015年2月5日(機窓の風景)>
http://youtu.be/_jrXGOP98zo JAL3510(日本航空3510便)(新千歳空港11:20→福岡空港14:00)の機内(A列)か
ら撮影した機窓の風景
00:00 離陸滑走&離陸
00:46 政府専用機
04:27 他機の通過
05:08 青森市&青森空港
05:36 男鹿市(男鹿半島)
06:36 機内放射線量&気圧高度計(0.87μSv 2335m)
08:13 機長あいさつ&妙高山白馬岳
09:27 七尾市(能登半島)
09:56 他機の通過&大山
18:20 着陸まで
23:33 駐機場到着
撮影機材 iPod touch(第5世代)
撮影日時 2015年2月5日
福岡近辺風が強くて
着陸間際にゲロゲロやっちゃいました・・・
CAのお姉さん優しさに惚れました
第一ターミナルってうまいラーメン食えるとこある?
空香ラーメン(だっけ?)どう?
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 15:38:11.23 ID:YQiWTsvF0
チェジュエア、4月3日からPUS-FUKをデイリーで開設。
ソースはエアラインルート。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 19:32:24.43 ID:2uiWRuzY0
福岡なら何処で何を食ってもうまかった記憶がある。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 06:55:22.05 ID:7SQXny1Z0
<JAL3515 福岡1435→千歳1645 2015年2月9日(機窓の風景)>
http://youtu.be/ZMrCcZ4Xvok JAL3515(日本航空3515便)(福岡空港14:35→新千歳空港16:45)の機内(K列)か
ら撮影した機窓の風景
00:00 離陸滑走&離陸
06:45 ベルトサイン消灯&アナウンス
09:27 機長あいさつ
13:01 他機
13:30 降下開始
15:26 着陸まで
25:10 駐機場到着
撮影機材 iPod touch(第5世代)
撮影日時 2015年2月9日
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 21:24:28.10 ID:3lD7nS1V0
福岡は1タミ建て替えて、誘導路複線化するだけで大幅に改善されると思うわ
SKYが減便してるし
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 12:23:55.06 ID:VUUUqk/R0
SKYの現便数は10便ぐらいあるのか、2−3便程度じゃ何の
影響もない。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 18:26:30.98 ID:ZjhI9CaS0
しかし伊丹線は各社小型機材ばかりだな。
羽田伊丹線と違って新幹線と競合する気がないのか…
>>206 新幹線が博多まで開通する前は、羽田行きよりも伊丹行きの方が多く飛んでいたんだけどね。
やっぱり、大阪の地位低下でパイが少なくなったのが大きいのかな。
>>207 進学校でも、昔はトップの進学先は京大が多かった。
それがいつしか東大に取って代わられた。
ちなみに東京の私大だと昔は地方出身者は早稲田だったが
バブル期を境に地方でも慶応の方が選ばれるようになった。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 21:25:28.75 ID:9IX8bRzE0
>>206 ひかりレールスターの影響で新幹線のシェアが伸びたのでは?
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 16:31:06.78 ID:r+ppfryB0
>>206 関西の地位低下が大きい。
今や関西は、東京に最も人・モノ・金を貢ぐ植民地と化してる。
関西そのものが流出傾向で沈没しているから、関西への需要自体無くなってきている。
というか東京一極集中
人口増えている福岡すら、その上澄み部分は東京に献上させられているし
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 16:11:29.56 ID:tj3q4lTj0
人口増えてる、といっても福岡にマトモな企業本社は少ない。
地元インフラ企業とサービス業ぐらいだし。
三大都市圏とは比較にならない。
福岡はテーマパーク作らないの?
名古屋にレゴランドができるよ
>>213 >>人口増えてる、といっても福岡にマトモな企業本社は少ない。
スゴイ偏見。
そういう君はまともな会社なのかな?
>>216 福岡に本社を構えてる一部上場企業とかあったっけ?
トイレ屋?地図屋?
すんげえ上から目線かつバカにした言い方だな
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 20:10:01.42 ID:iCJubqNX0
弁当屋もあるよ
・西鉄
・
>>206 飛行機は定刻の30分前集合で、大体10〜30分くらいは遅れて離陸が当たり前、到着の定刻は着陸時刻
着陸から飛行機のドアが開くまで7〜8分、ドアから遠い乗客が降りるのに10分、預けた手荷物の受取に10分で、
なんだかんだで空港で1時間〜1時間半くらいはロスする
1時間で着く福岡〜伊丹でも、2時間半みてなきゃあならん
新幹線だと行けば乗れる乗ってからでも指定券取れる正味2時間半で着いて自由、本数多い、荒天に強い
時間正確。
福岡〜大阪なら、むしろ、高い金を出して速さを買うのは新幹線の方だよ。おまけに正確さも安定もついてくる
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 15:36:28.63 ID:U1+J+CyZ0
新幹線はのぞみでスピードアップしてるからな
九州方面のブルートレインもあれが致命傷だったらしい
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:31:53.51 ID:g8ytomX50
>>225 西日本を制覇したら本社移転するでしょう。
と、日本コカの同級生が言ってた。
>関空2期工事
このため、2期工事のボーリング予算には神戸沖もふくめられた。
事業費が数分の1ですむ神戸沖は大蔵官僚には魅力的であり、
神戸の財界人などが陳情攻勢を繰り返していたからである。
しかし、運輸省側も努力を続け、1996年に2期工事が着工準備採択された。
40 :名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:57:16 ID:jB4ZAFDz0
819 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2011/02/18(金) 22:03:54 ID:F/VfZa1Q [9/11]
1980年代になって神戸が再度関空誘致に動き始めたきっかけが1980年12月の代議士 石井一の私案です。
ここに1982年の彼のコメントがあります。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
私は石井私案を、政府と、自民党政務調査会に提出しました。
全国から激励の声が殺到しました。一方、泉州沖の地元の八市五町は、答申以来7年も反対していたのに、
私の提案が出ると、たちまち態度を変えて賛成にまわりました。私の提案が、泉州反対派を逆転させる
皮肉な結果となりました。
中央では運輸省が石井私案に反対しました。昭和40年代後半、神戸沖に協力しようとした運輸省に、
神戸は反対決議までしたではないか、今になって何事だ、と。
大阪財界や大阪選出の代議士連も、厳しく批判しました。しかし私は、単に神戸や地域の利益を考えたのではなく、
国家利益の見地からも、この主張が正しいと信じて疑いませんでした。
一方、大蔵省からは支持の声が出てきました。国家財政危機の時でもあり、当時の大蔵大臣の渡辺美智雄氏も
自民党の田中六助政調会長も、一兆円で早くできる、はるかにプラスになると支持してくれました。
ついに神戸の地元でも時代の推移の中で賛成意見が出始めました。坂井時忠知事や、宮崎神戸市長が、
立場上、慎重な発言ながら支持してくれました。
その後、正式に神戸市案が発表されました。私が火をつけ、持ち続けていたタイマツは、
神戸市へバトンタッチされる形となりました。
164 :名無しがお伝えします [] :2012/04/12(木) 17:38:06.03 ID:7Y0pBUKB0 (4/4) [PC]
>>163 41 :名無しさん@十一周年:2011/02/19(土) 07:59:26 ID:jB4ZAFDz0
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
答 申 以 来 7 年 も 反 対 し て い た の に、私 の 提 案 が 出 る と、
た ち ま ち 態 度 を 変 え て 賛 成 に ま わ り ま し た。
大 阪 財 界 や 大 阪 選 出 の 代 議 士 連 も 、厳 し く 批 判 し ま し た 。
一 方 、 大 蔵 省 か ら は 支 持 の 声 が 出 て き ま し た 。
↑ 当時は運輸省、泉州市町、大阪府、大阪財界、大阪選出議員が一緒になって泉州沖案の利権で
動いていたのでしょう。 少しでもローコストに空港を建設しようなんて意思は全くなく、
むしろ逆でどうせ国の金なんだからと、できうる限りの金を 国から引き出そうとしたのです。
超軟弱地盤で技術的解決方法も未知数だったのに、いい加減な予測工費をいい、 大蔵省をだまし、
予算が着いて着工後、不測の事態が起こったなどと言ってその後工費をその1.5倍、工期を1年のばしたのは
ほとんど犯罪です。やってみないといくらかかるかわからないが真実だったわけですから。
彼らにとって、安くてすむ神戸案などもってのほかだったのです。
まともな判断をしていたのは大蔵省だけだったようです。そして、大蔵省を説得するため、
彼らは株式会社とせざるをえなかったわけです。
大阪財界はその出資者となり、彼らの一蓮托生の関係が強まります。
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:41:59.54 ID:5K6DDiy00
ランウェイクローズ中?
なんかあった?
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 18:44:02.98 ID:5K6DDiy00
GK513とMU2879はどこへ?
GKは熊本?
MUは関西?
着陸機が長崎へ変更したらしいよ
伊丹便 時間制限で飛ばないかと不安です
>>228 NH264便がサイドブレーキのようなものが故障して移動できなくなって3番スポット出たところで修理中
飛ばないねこれは
壱岐の上の韓国勢はみんなで帰ろうかと相談中なのかなw?
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:11:45.76 ID:TspyaS+g0
B787はトラブルさえなければ、すげえ静かで良い機体なのにな……
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 19:24:52.52 ID:6W/TJO9s0
ライブカメラ見たらNH264にタラップ2本つけてる。旅客降機か…
こりゃ撤去するまで相当時間かかるな…
ライブカメラの右端のやつ?
>>218 電力会社とゲーム会社。
後はジャパネット?
>>233 釜山発は引き返してるみたいだな。壱岐から離脱した
>>218 あ、空港ネタ的には外せないロイヤルがあった。
伊丹空港より降りられず長崎着orz
機内で待機させられてるけど、福岡空港はどうなってる?
264便移動できるようのなった
ライブカメラってどこのカメラなの?
NH264便2番スポットで乗客を降機させることに
長崎で欠航決定orz
陸路で博多へー、、、泣
OZ136は粘り勝ちだな。よく頑張った
再開した模様
仙台行きは欠航かはっきりしねーなー
市内ホテル満室とかおわた
15000円しか払わんという紙をもらった
赤い方は他社起因だから宿泊費などの保証はしないって言われた。まあそりゃそうなんだけど納得いかんよな。
ライブカメラがどこのか教えてプリーズ
今日は0時ぐらいまで着陸あるようだな
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 22:55:42.01 ID:Gm2C8Kfp0
門限は22時じゃないのか?
じゃんじゃん、着陸してくるじゃねーか。
今日みたいなことがあっても門限だからダメとかいう奴がいたら、そいつは糞だ
264便に乗ってたけど到着したばかりのスカイマーク便が可哀想だったな
機長が故障の内容を全然アナウンスしないもんだから、なんでさっさと移
動してスカイマーク便をスポットに入れさせないのかと思ってたら、1時間
近くたってやっと実はブレーキが掛かって動けないんですってアホか
それからやっとトーイングカーがやってきて押し戻してたけど機長も管制
も判断が遅すぎ
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:06:56.98 ID:Gm2C8Kfp0
>>256 ただの、故障じゃねーか。
伊丹は今も1分でも遅れそうなら、関空送りだぞ。
大災害じゃあるまいし。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 23:30:09.55 ID:z0OqE9/r0
今JAL329着陸〜w
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 00:14:02.12 ID:zKaG6iTQ0
滑走路一本ってやっぱり怖いな
しかし、30分間ぐらいはあそこに立ち往生したまま他機を離着陸させていたわけで
閉鎖という選択にしたのはどういう理由だろう?
>>259 お疲れー、福岡空港でそんな時間もあるんだ。
羽田に戻ったJAL便の人はどうなったんだろ。
>>261 出発出来ないのに降ろし続けられないからとか?
>>261 その場で整備しないと動けないと判明するのにそれだけ時間が掛かったんじゃない?
それで制限表面とかに掛かるから、クローズになったと。
動けない航空機は建物と同様の扱いなんだろう。
なるほどそりゃそうだね
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 09:01:39.30 ID:BbN88lvy0
>>255 旅客定期便のダイヤが22時までで有って門限自体は無いよ。
福岡空港自体は24時間運用。0時過ぎても旅客便がおりてくる事は時々有る。
伊丹みたいな運用をやる方がおかしいんだよ。
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:40:11.65 ID:E/l0kz5R0
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 13:59:18.36 ID:KTAokqVt0
今回の件で新ターミナル建設工事と誘導路複線化工事が前倒しになる事を願うしかないわ
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 14:01:59.75 ID:idwGAJ/A0
ANAが悪いんだけど
福岡も悪いで
滑走路1本で過密スケジュール
何かありゃこうなる罠
その上、翌日も欠航とかw
滑走路一本の離着陸回数日本一だからなんかトラぶったらこうなるのは目に見えてるな
動けないものは障害物で、動ける物は障害物にならないって変な気がする。
移設してハブ空港にすればよかったのに
新幹線地下鉄JR乗り入れのついでにフェリーなんかも…
福岡空港の地主に何百億払うより良いのに
小倉から北九州空港に、新幹線引けばいいのに。
臨時着地変更で北九州へ一つも来てないのが、実情を示しているよなw
長崎や熊本へは行ってるのに
北九州空港も、最寄り駅が小倉駅だったら利用率も違ったと思う
福岡空港は博多駅が近すぎてこれに勝る空港はない
まあ利便性から言えば国内線最強空港だからな
佐賀はANAのオンライン空港。ただし、管制圏じゃなくて情報圏、さらに深夜はレディオからリモートになるからトラフィックは捌けない。
北九州はJALのオンラインだけど737のみ。TWRだけど、進入管制は築城だし、周りに空港が多いから調整面倒なんじゃない?
ANAの成田便が佐賀に降りたね
佐賀か長崎空港とそれより東への空港の航路で上空から福岡空港が
見れる事ありますか?
>>270 >>273 福岡空港は便利、移転に金かけるとかバカ
なんて本気で思ってる福岡市民が多いからな。
空港なんて毎日使うものでもないからトラブっても無問題なんだろう。
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:24:32.19 ID:NyXElSKq0
>>282 長崎行乗ったけど、ちょうど真下で福岡市市街は見えなかったような
唐津とか呼子大橋が見えたような気がします。もうずいぶん前だから忘れた…
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 23:51:19.78 ID:6EU9cVw40
PIで航空関係者からも意見が出ていたように、福岡空港の容量を左右するボトルネックは「スポット」
誘導路を複線化しても、スポットは増えないどころか減るから、容量は増えない。
滑走路を増設しても、スポットは増えないから(貨物ターミナルを削れば少しは増えるが)、容量は増えない。
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 00:41:11.17 ID:NSHo2nVM0
>>251 赤い方の飛行機ですが,羽田出て引き返して羽田着陸.
そのあと缶詰くらったあげく,再出発21:00過ぎ.
11:30到着したけど,地上で一切案内なし,補償なし.
タクシーで帰ったけど,福岡市外なのでかなり懐に痛かった.
他社だから何もしないってのはまあわかるけど.
逆に1万もらったANAの方の評判あがるのでは.
>>286 ANAの機材トラブルだし、タクシー代をANAに請求してみたら?
狭い空港のキャパオーバー状態なんだから
突貫工事で誘導路複線化や新ターミナル建設工事、新滑走路建設工事をしてもいいかもしれん
1人15000円まで出るので奮発して
高輪の高級ホテルに泊まってきた
たまには欠航もいいな
タラップ車が二両付いてたけど実際乗客はタラップ車で降りたの?
撮った写真を良く見ると窓に乗ったままの客と思われる顔がそこそこの数見えるもんでどうだったのかなと
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 17:22:10.74 ID:ayfU+XIw0
>>287 どうしたらよいか乗った航空会社に聞いたら,領収書送付すれば
タクシー代を振り込んでくれるとのこと.1万円までという制限で.
他社原因でも一応聞いてみるのは大事だね.
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/05(木) 22:08:53.45 ID:lR4g1Zyx0
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 06:20:26.52 ID:eTgOKXjY0
二年くらい工事前倒し竣工できるだろ
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 18:54:07.39 ID:EoqBBsyd0
2014年国際線旅客数速報値
成田空港 2.693万人
関西空港 1,291万人
羽田空港 1,059万人
中部空港 436万人
福岡空港 347万人
新千歳空港 155万人
那覇空港 144万人
スポットは増設してるのかな???
自称「空港プランナー」のバカげた長文にイライラするね。。。
298 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 23:30:28.69 ID:xfkRlqHk0
FUKの国際線はショボイ
国内国際合計
羽田 72762530
成田 32876519
福岡 19703769
千歳 19270922
関西 19214804
沖縄 17278024
伊丹 14526575
中部 09755412
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 15:18:25.60 ID:EDA0c6zZ0
>>298 大阪京都は街中外国人だらけでホテルが常に満室らしいよ。
FUKの国際線、中国や韓国からばかりでつまらない。もっといろんな国から飛んで来い
海上空港建設じゃなく今のままで滑走路増設の方がいい 伊丹と関空みたいに残って博多周辺の高さ制限が緩和されないんじゃあ意味ないし
広島化の悪夢もあるで。
街自体を西新や百道の方へ移したらどうよ?
博多駅の東側は新築禁止とか
福岡空港を海上案みたいに辺鄙なところへ移転させたら
路線激減、都市衰退につながる。
滑走路一本を維持したい、あるいは福岡の衰退を目論むなら良い案だな。
あとはJR関係者か。
新福岡空港計画の予定地は泉州沖のような超軟弱地盤らしいし
地図を見ても泉州沖のように大河川はないから
やめたほうが無難だと思う
関西在住だが関空のせいで関西経済はメチャクチャになったから
その轍を踏むことはないようにしてもらいたい
関空には運営権売却に失敗したら即廃止を決定してほしいわ
>大阪湾泉州沖に海上埋立空港として建設された関西国際空港の基礎地盤は,
更新統粘土・砂礫の互層が厚く堆積する構造を有しており,
当初から長期沈下問題が懸念されていた.
>泉州沖海底地盤も同様の地盤構造となっているが,このあたりには大河川がなく,
陸上からの土砂供給が十分ではないことから,大阪港や神戸沖と比べて砂礫層厚が薄く,
連続性に欠け,細粒分含有率が高いという特徴がある.
これは,排水層としての能力に全幅の信頼を置けないということにつながり,
粘土層の圧密速度を支配する砂礫層の透水性が強く懸念される.
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00035/2010/65-03/65-03-0242.pdf 神戸地域では,各海成粘土に対して中間砂層の層厚が厚く排水が良好であるが,
関空を含む泉州地域は粘土層厚の方が厚い.
砂層の層厚は周辺の山地や丘陵から供給されるため,周辺に大きな土砂の運搬量が多い
大河川や土砂供給源となる山地があれば,堆積量も多くなる.
神戸地域では,六甲山地から,続く大阪地域も淀川による土砂の運搬量が
大きいために砂層は厚く堆積する.
これに対して泉州地域は,丘陵が分布するが,山地からの距離は遠く
大河川も発達していないことから,十分な土砂の運搬量が無いために砂層が薄く,
その粒度も細かくなる傾向がある.砂層が薄く粒度が細かいと圧密時の排水性が悪く,
これが関空の地盤挙動を検討する上での特徴であり課題となる点である.
以上のことから,関空における沈下問題は泉州地域の特徴と考えられる.
http://library.jsce.or.jp/jsce/open/00035/2010/65-03/65-03-0244.pdf
>>307 関西はまず責任もって伊丹を廃止し、関連経費の浪費をやめれ。
その上で関空廃止したいなら好きにしろ。
>>308 関連経費を浪費しているのは関空なのですが?
どのみち運営権の売却に失敗してそれでも
関空を存続させようとするなら
関空の負債と今後さまざまに金がかかる関空の資金の保証と
災害の復旧費用や地盤沈下対策費などを
大阪が保証することを財務省に求められるだろう
あ、
関空に一族郎党皆殺しにされたアヴェンジャーがとうとうきた
>>276 どんだけ無茶を。
地面が無いよ
北はすぐ海、南はすぐ山が迫っていて、紫川に沿った河岸段丘にへばりつくように町が密集しているのに、空港なんぞどこに作るよ?
福岡空港は東平尾公園や志免町側にオープンパラレルの滑走路をもう1本造ればいいと思うよ
海上空港作りたいのは土建会社の希望とそれに後押しされた地方代議士でしょ。
関係者は出来るだけ遠いところに出来るだけデカイものを作りたいと言ってた。あわよくば接続道路も作りたいと。
しかも埋め立てはダンプカーさえ動けばよいという地元零細業者も参加できる単純作業。ダムと同じ、すみずみまで金が回る公共工事だ。
何を勘違いしているのやら
福岡自体に魅力があって空港が飽和しかけてるから、もっと大きい空港をちょっと遠くに作ろうとか、バカげてるわー
新幹線、港湾、道路、そして、空路、総合的に交通至便なところが福岡の一番の魅力だぞ
交通の便が良いから出先・支店を置いてもらえてるのに、それがなくなれば、魅力全然無くなって、あっという間に寂れるわー
70キロばかり東の関門地域、水運と鉄道が交通の主力だった時分には繁栄していたけれど、今は見る影も無くなって衰退都市だろ
反面教師が近くにあるのに・・・・・
>>314 じゃあ飽和状態はどうするんだよ
空港と都市の発展がそこまで関連性があるのなら福岡の発展はもう頭打ちということだなw
頭打ちだな。
支店都市だからしゃーない
あら神戸くんがこんなとこにw
>>315 不便な海上空港なんて造るくらいなら今のままで頭打ちのほうがマシだなw
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 00:11:04.82 ID:RJDB2ARQ0
今の空港では、もう伸び代がない。
これ以上の都市の発展は望めない。
それを望む者がいるようだが。
>>315 折角新幹線が鹿児島まで伸びたのに、空港の移転は、その利点をチャラにするような行為だよ
伊丹線、なくせないの?
>>315 福岡および近郊に用事の無い人が利便性を求めて福岡空港を利用する分を減らすことだな
下関あたりからでも、宇部・北九州飛びこして客集めてしまってるだろ
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 20:46:41.44 ID:kqPj5M9b0
>>322 そんなことしたら福岡衰退じゃん
九州拠点になってるのが福岡の強みなんじゃね?
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 21:14:57.13 ID:Fa15yTps0
福岡市は空港のおかげで発展したようなもんだろ?
移転したら人口は間違いなく減るだろうな
んだから九州国際空港論なんだろ
FUK発着の国際線は高い。
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 22:08:04.09 ID:hQF4weFm0
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 10:04:35.47 ID:FQjzb6xl0
福岡は新幹線も高速バスも充足の中で空港利用が中部を凌駕してる
福岡空港の存在価値は揺るぎない状態にある、仮に新空港移転でも
福岡の存在価値が悪化するどころか、増々アジアのゲーウエイとしての
その存在が高まっていく。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 16:25:24.21 ID:t0ZCW2TS0
思い切って佐賀空港を「九州国際空港」(九空?)に改名して整備したらいいんじゃないかな…LCCならすぐ集まりそうだけど。
福岡空港のキャパではせっかくのニーズをとりこぼしてるような気がする。
他地域の者だからよくわからないけど、
福岡からのアクセスとか24h可能?とか、
拡張余地はどうなんだろう。
佐賀は北九から使いにくいのが×
なんだかんだ言ってもあそこは九州2番手都市なわけで、
九州国際空港をつくるなら1と2である福北の中間しかないだろう
2番手というか久留米未満でしょ>人口
百里みたいに芦屋の拡張・共用化という手はなかったんだろうか。
久留米で人口爆発?
久留米で人の口爆発?
>>332 筑豊に造ればいいのにな
トヨタの工場も近いし
筑豊炭鉱ナマポ空港に到着しました♪
>>332 福北の中間って飛ぶ空がねーよ
福岡空港の発着航路みてみろよ
進入は山口県を突っ切って玄界灘沖を津屋崎か海ノ中道のあたりで南に折れて行く
美祢あたりから高度を下げ始めて山口県の西端たりで15000フィート、宗像大島あたりで6000フィートくらい
どこを飛ぶよ?
陸は山と谷ばかり、海岸は街や交通網から外れている上に福岡空港の発着航路、空港を作る土地が無いよ
飛行機乗る時の手荷物検査で財布とかケータイをレントゲンみたいなヤツに
通すとき、現金で500万とかバックに入れてたら「はい、ちょっとこっちに
来て!」と持ってる事情聞かれたりする?
>>339 ないない
札束は持込み禁止品目じゃないから
国際線なら怪しまれるかもね
>>339 おまいさんいつもニコニコ現金払いな商売やってんのか