【伊丹・関空・神戸】関西3空港スレ★24

このエントリーをはてなブックマークに追加
873名無しさん@お腹いっぱい。
シンガポールなどに行くと、成長を支えるべき空港のあり方というものがよくわかる。
1空港で短距離便と長距離便が相互に支え合い、旅客・貨物、レガシー・LCCなどの多様な需要に対応するとともに、常に新規路線や増便を受け入れできるようターミナルやエプロンの拡張を先手を打って実施してきた。
ちっぽけな国なのにあれだけの成長を支えてきたチャンギの役割は大きい。
チャンギはシンガポールの東の端で、ジュロンなどシンガポール西部からは遠いが、チャンギが遠いから近くの飛行場も使えなんて主張するバカはいない。