【Vanilla Air】 バニラエア JW006便

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式
http://www.vanilla-air.com/

前スレ
【新LCC】バニラ・エア(笑)【Vanilla Air】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1377009430/

【Vanilla Air】 バニラエア JW002便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1383289259/

【Vanilla Air】 バニラエア JW003便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1383449053/

【Vanilla Air】 バニラエア JW004便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1387441106/

【Vanilla Air】 バニラエア JW005便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1391074859/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 19:59:14.37 ID:dyEmVtvE0
わくわくバニラ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:01:02.23 ID:lcN1wHGn0
バニラエア特製 とろーりクリームパン (1個200円)
ttp://www.vanilla-air.com/service/inflight-sweets-beverages


1日40個限定とのウワサ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:26:36.15 ID:KG0HQlrz0
V☆A☆N☆I☆L☆L☆A☆バニラ☆
バーニラ☆バニラ☆バーニラ☆求人☆
バーニラ☆バニラ☆高収入☆
バーニラ☆バニラ☆バーニラ☆求人☆
バーニラ☆バニラ☆バニラでアルバイト☆
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 20:34:16.64 ID:DGiBPE1Q0
>>3
中はとろーりだが、皮がちょっと固めだったな
新千歳発だったから?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 22:59:49.68 ID:gB5e/7D7P
VNL105便22:58に離陸
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 23:15:03.35 ID:A45tYmMr0
14日に痛い目に遭っているからね。良かったね
15日に801, 806を予約していた俺にとって806がフライトキャンセルになって、無償でフライトチェンジできたことは非常にラッキーだったなぁ
あの状況だからキャンセルやたどり着けない乗客がいたのだけれど、出発前にその空いた席に無断で移動して、CAを混乱させて出発時間を遅らせたアホには辟易したけどね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:05:55.04 ID:zAFVqcc90
身売りするかピーチに吸収されるか、どっかになりそう
例の計画は無理がありすぎる
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 00:11:31.24 ID:6TkPdY7B0
明日はわくわくない感じ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:13:27.49 ID:UFEusquV0
搭乗率の低い時は
わくわくを用意して搭乗率を上げるw

つーか、わくわく以外で乗るヤツいるのか?
飛ぶか飛ばないか、
空港行かないとわかんないのにネ♪
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:24:02.35 ID:NPvK0Cfn0
那覇に7500円買ったよ。ちなみに初の国内線利用だよ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 01:44:52.91 ID:6TkPdY7B0
大雪と例のオイル漏れ以外ではそこまで欠航が多いという印象はないが
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 02:23:37.18 ID:p3YDgK+90
コピペいただきま−ーす。以下

1社は楽天だな

エアアジアCEO:日本の事業提携先絞り込み完了、社長内定
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-N0YWCB6TTDSN01.html

http://twitter.com/tonyfernandes/status/434130151215861760
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 02:40:28.51 ID:XSTlYdRz0
でも看護師と一緒に遭難って心強いね
なにかしら治療してくれるだろうし知識もあるだろうし
サバイバルには最高の仲間
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 03:03:10.35 ID:kFaYS1cC0
>>13
正直もう飽和だよなぁ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 08:15:43.92 ID:O/onTvHf0
適正な収益を取りながらA320を埋め続ける事が出来る路線は、もう日本に残ってないよ。
運航コスト上がってでも、座席数半分の飛行機でやるとかなら、まだ見込みはあるんだが、トニーは絶対にA320以外扱う気ないだろ。

ということで、最終的にはまたトニーが泣きながら撤退していくのは目に見えてるのだが、
一方で、トニーの資産を盛大にすり減らしながら、ダンピングして飛行機飛ばして頂ける展開は、消費者的にはおいしい気もするなあ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 10:09:32.61 ID:6TkPdY7B0
なんか4月以降選べない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 10:14:42.39 ID:yoqsS2jD0
買えねーよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 10:15:14.99 ID:XAOykiji0
>>17
Firefoxなら手入力できたけどな俺は、カレンダ使わず
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 10:37:39.56 ID:6TkPdY7B0
やっぱり連休高いな。先日のスクートのセールで取るべきだった。
あとは仕事休む前提でわくわく待ちかな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 11:13:04.61 ID:JuWUYRwV0
あー完全に発売のこと忘れてたw  まぁGWはもうJALでとってたからいいけどさw
長期旅行で欠航とかは勘弁だし
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 14:55:27.64 ID:kFaYS1cC0
電動じゃないひげ剃りの機内持ち込みで引っかかった人いる?
初めてバニラ利用&わくわくだから荷物預入したくないんだが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:15:06.18 ID:JuWUYRwV0
安全剃刀は持ち込みOKでひっかかることなんてない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:17:32.02 ID:6bDrqaCM0
前スレに割引シール付きソーセージ持ち込んで開けられた人が
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:47:52.53 ID:4BYn/ljo0
>>22
バニラエアのサイトからリンクしている国交省の危険物を確認すると、剃刀は基本受託手荷物に丸がついている。
ただし、条件により持ち込み可。詳しくはホムペ確認せよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 15:48:16.70 ID:nmv4ilrb0
今ウェブチェックインしたら、1000円チケットなのに1Fにアサインされた。
1列目って有料じゃなかったっけ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 16:29:21.06 ID:JuWUYRwV0
ウェブチェックインでアサインされた席は無料
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 16:40:12.96 ID:5vdLoMVc0
>>26
俺も48時間前に直ぐウェブチェックイン1Fだったよ。
1000円チッケットね
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:37:55.97 ID:P9ilcipu0
>>24
その話は止めろw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:40:06.21 ID:P9ilcipu0
ホテルで貰える剃刀はイマイチだから自分もマイ剃刀持ち歩いてますね
今までに保安検査で引っかかった事は有りません(100回くらいパスしてます)
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 19:41:31.70 ID:XSTlYdRz0
>>24
あれは極太タイプだったのでダイナマイトと間違えられただけ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:54:50.37 ID:AVvhE8EA0
JW905便、何かあったのか?同じ場所をグルグル回っている
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:08:56.02 ID:PwebjAMA0
>>31
あれは極太バイブだったのでダイナマイトと間違えられただけ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 21:11:00.67 ID:EObK3HzI0
千歳空港滑走路一本閉鎖だってさ。
906便は飛んでくれるだろうか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:18:32.18 ID:QgfuNTFc0
>>33
コレ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:41:14.99 ID:5vdLoMVc0
906便離陸できるのか?
さっき出てきたけど消えた。
天候といえ、JJPも飛んでるし
今日欠航なら、明日の便も玉突き欠航だろう
ここはほんとに怖くてチケット買えないよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:41:56.24 ID:5vdLoMVc0
906便離陸できるのか?
さっき出てきたけど消えた。
天候といえ、JJPも飛んでるし
今日欠航なら、明日の便も玉突き欠航だろう
ここはほんとに怖くてチケット買えないよ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:43:14.98 ID:gBBkJG1I0
今台北から帰国。
機内アナウンスがフリーダム過ぎてワラタw
座席予約してなかったんだけど運良く非常口席でゆったり帰ってこれた。
これで1000円とかありがたやありがたや。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:43:31.21 ID:z5ev7TsHP
今更飛んでいってどこに着陸するのか
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:43:53.90 ID:RiNLteev0
>>37
フライトレーダーを見る限り、離陸したようだわ。
ただ24時に間に合うかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:44:40.66 ID:5vdLoMVc0
906便離陸した、
今頃出発してもバスも電車の無い。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 22:59:30.47 ID:xaPq8OOq0
>>25
SQなんかは機内に常備されてなかったっけか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:18:17.64 ID:6XOGBDYb0
機内のメニューのリーフレット、簡体字と繁体字がごっちゃになってるぞ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 23:49:30.09 ID:5cl5lDgG0
24時までに着陸できるのか?JW906
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:16:02.41 ID:jY6OD6Mc0
わくわく来ないかな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:28:36.49 ID:qhdS5d0u0
バニラエア@新千歳
搭乗45分前にカウンターに行く
→係員不在
→20人弱が搭乗不可能
→係員は30分前までカウンターにいたと言い張る
→払い戻し不可能・新規購入の強制
→防犯カメラの開示を求める
→次便振替に対応変更

謝罪皆無。バニラエア、二度と乗らない。



↑さすがにこれはやばくないか。運輸省から言われるだろ。こんなの
国鉄みたいだな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:29:43.24 ID:35A8P+he0
空港チェックインの際QRコードは印刷しないといけない?
スマホ画面見せてのチェックインは出来ない?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:38:37.89 ID:KEOKC2YR0
紙の出力はいらない。
スマホに旅程表画面見せればOK。桃園はパスポートだけでOKだった。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:43:03.05 ID:35A8P+he0
>>48
トン
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:43:38.51 ID:PMZ7EhTm0
>>46
これマジ?
こんな会社の飛行機に命預けたく無い
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:52:51.72 ID:uIBlWrVh0
JW906に乗ってきた。長文失礼。
千歳滑走路除雪で905が全く降りてこず。出発21:15と言っておきながら、アナウンスもほとんどなし。

21:15ごろに成田延長の許可を取ると言って、結果は10分後と言いながら、21:35過ぎまで何もアナウンスなし。
この辺でパラパラと便変更客がでる。

21:49に成田許可出たとアナウンス、即搭乗。
22:06くらいにドアクローズしたが、なかなか飛ばず。

結局、成田についてバスに乗っけられた瞬間で0:01だったから、ギリギリセーフなのか。

飛んでくれたのはありがたいが、空港での対応は価格相応のお粗末なものでした。
キャンセルされたら、怒号が飛んだんだろうな、と。
それはそれで求めるものが違うと思うが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 00:53:27.54 ID:Dome2q0FP
>>46
何時の何便?

>>48
スマホを落とされたくなければ、印刷した方が良い。
俺は、成田のチェックしカウンターで、机に落とされた。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:04:29.62 ID:bONESZie0
>>51

もちろん、成田から先の保証は無しだよね?
54sage:2014/02/19(水) 01:10:01.00 ID:Qm+fXu+A0
>>46
kwsk
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:10:34.85 ID:uIBlWrVh0
>>53
もちろんなし。
交通機関ありませんからお迎えない方はこの先のベンチで宿泊どうぞ、と警備員が案内してた。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:12:23.66 ID:qhdS5d0u0
15 時間前
20分以上並んでるのに受付に誰もいないバニラエア。搭乗手続きが終わらない…。あと10分で離陸なのに搭乗口で待たされてる( p_q)

3 時間前
【バニラエアまとめ】
手荷物預かり終了時間より前にカウンターに行く→係員不在→時間前に締め切ってたみたいで、25人が搭乗拒否される→WEBチェックインしてた人だけなんとか乗れる→キャリーは機内持ち込みできないので郵送→滞在中にホテルに届かない場合の後処理はお客様がやってください

1 時間前
バニラエアどんまい☆
まぁしかたないかなwwww
だってあの対応はまじでひどかったもの。 係りの人がいなかったのに「もうすこしはやく来るべき」的なこと言われちゃったもんねいみわからん。

時間的に2/18の新千歳10:20発JW902便成田ゆきだね
これ訴えたら勝てそう。しかも45分前にチェックインカウンター閉めて「もっと早く来てください」と係員が言ったらしい
乗り遅れた20人に航空券買い直しを言い客ブチギレ→防犯カメラ開示を求めると慌てて次便に変更手続きを始める
怪しすぎるぞこの会社
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:14:05.36 ID:qhdS5d0u0
新千歳での事件の一端の写真
ttps://pbs.twimg.com/media/BguSu7fCcAAOzMP.jpg:large
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:27:56.50 ID:vvBewf0EO
バニラでグダグダ
ピーチに統合
かなり普通になる
エアアジアの件忘れる
日本はJALグループ(ジェットスター)かANAグループ(ピーチ)しかLCCがなくなる
本家エアアジアが再チャレンジ
でも結局撤退

今後の予定
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:38:24.18 ID:gfGAa5EK0
楽天にも騙されたらマレーシアのビザ免除が14日くらいに縮められそうだ。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:44:33.92 ID:GqhSWqzZ0
http://i.imgur.com/utqYyUf.jpg
http://i.imgur.com/09bacQo.jpg

上…バニラエア公式サイト
下…JR北海道公式サイト

バニラのほうが間違ってるんだろうが、金額表示をミスるって営利企業として最低最悪ですよ
まだ高く書いてあるからいいけど、実際よりも安く書いてたら差額分負担しろとか訴えられても知らんぞ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:13:30.11 ID:EV9PMij50
>>60
俺にはただのミスをそこまで叩きあげるほうが最悪だと思うけどな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:45:16.09 ID:U3v9MfXP0
LCC乗るのに45分前カウンター着は無いわな。常識欠けてる。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:52:50.93 ID:qhdS5d0u0
>>62
国内線なら30分だろが
それが会社側に不都合ならエアアジア時代のように45分前にルールを変えればいいわけで
全面的にバニラエアが悪いだろう
しかも30分前までカウンターにいたと嘘までこいて、乗れなかった客に新しく航空券買い直しを主張する始末。監視カメラ提出を要求すると、それまで新しく航空券買い直しを主張していたスタッフが慌てて次便振替に対応
こんなの前代未聞
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 02:57:32.56 ID:pAhEArQ10
1.ヴァニラ・エア、VNL906便(成田/新千歳/成田/新千歳/成田)、A320、インデックスB、国内旅客便)
2.到着時刻:23:54
3.使用滑走路:B滑走路北側
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 03:10:35.07 ID:9qGPHZCm0
ハンドキャリーのみの場合、ウェブチェックインすれば、
空港のチェックインカウンターに寄る事無くセキュリティチェックへ行き、
スマホ画面で搭乗券を係員に見せればよいの?

それともウェブチェックインしたとしても、自宅でプリントアウトor空港カウンターで搭乗券を
発行してもらわないとダメ?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 03:13:26.36 ID:bONESZie0
>>65
N
Y
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 03:15:30.18 ID:KEOKC2YR0
>>65
常識的に考えて搭乗券は印刷したものでないとダメ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 03:30:07.48 ID:nlh3PtM+0
今日の騒動見て、必ず搭乗券は印刷して持って行こうと思ったわ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 03:32:59.71 ID:U3v9MfXP0
.>>57 の写真。
良い歳した爺婆は、リスク予知回避能力が無いんだろうか?
どんな仕組みでLCCが運用されてるのか知らないんだろうね。
こんな方たちばかりじゃ、ますます遅延の嵐。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 03:43:47.53 ID:vr0arhmKP
新千歳の対応が本当ならひどすぎるな
俺も雪祭り期間に1回だけ新千歳往復で利用したけど、ウェブチェックイン済なのに成田で荷物預けるのに30分かかった
預け荷物があるとチェックイン済みの客まで同じ列にならばなければいけないならウェブチェックインの意味ない
しかも荷物検査後に1列に並ぶのか2列に並ぶのかわからないから1列に並んでたら後から来た中国人が2列で並び始めて10人くらいにぬかれたけど、ああいうのもスタッフが1列か2列か指示するか割り込みを止めるようにしてほしかった
2時間前に空港に着いてたから間に合ったけどぎりぎりだったら乗れなかったんだろうか
新千歳では係員が2人しかいないのに、1人はシステムトラブルか何かで客のクレームを受けてて係員1人での対応で15分くらいかかった
ここまでの欠航率と対応の悪さを見るとまた使いたいとは思えない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 08:37:42.35 ID:zKtGdHq+0
この土曜に新千歳から成田行くから私も実況してみようかな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 08:45:24.82 ID:CQT9VBtJ0
JW906乗ってました
家から人が来てくれたので帰れた

何が納得行かないってANALはともかくスカイマークどころかジェットスターすら精々数十分の遅れなのにバニラだけ全く降りてこないという
流石にここまでとは思わなかった
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 09:01:33.09 ID:T4VZeSMO0
LCCに乗るならこれぐらいのリスクは想定内だわな
これに懲りたのなら、今後はスカイマークを使うことだ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 09:11:26.71 ID:rMTlRX530
ところで日本のLCCでモバイル搭乗券的なサービスやってる所あるの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 09:49:39.02 ID:JcjCgTfb0
モバイルはや非接触はインフラ代が高いからLCCでは将来的にもやらんだろ
横に端末あるからセルフチェックインで勝手にやれとか
紙で印刷したものをもってこい なきゃ有償で印刷してやるよが一番安い
 ジェットスターだったらJALの金を
溶かすためにやるだろうけど

>>57
西友で肉買ってこい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 10:00:56.92 ID:vQ10okla0
もしこれが本当なら客に嘘をついて航空券代を2重に取ろうという悪質な行為だと思う
本当なら客に全く非はないしバニラを擁護することはできない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 10:28:53.42 ID:sdi1juHM0
思っていることを言わせてもらうが、バニラエアの凋落は心底おもしろいわ。隠蔽体質の企業を見ているようだ。
そのまま国交省に雷を落としてもらうとよい。スカイマーク的なポジション取をすればよいのに、と思う。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 10:44:56.58 ID:m0LcY3ZK0
>>65
那覇のチェックインカウンターで搭乗券印刷してないんですっていってた女が
このスマホのバーコードでチェックインできますって言われてそのままスマホで
搭乗ゲートも通過してた。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 11:22:42.54 ID:wVsDUN/30
ここは席移動自由なんだな。こないだ乗ったら前方の家族連れ(4人)が
ACDEになっててCAに空いてる席へ移動していいか聞いてたら飛んだ後ならOKとのこと。
金払うのがバカらしくなってくる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 11:24:27.52 ID:UsHyXmyo0
ここに限らずエアアジアも平気だったよ
Xのほうはダメかもだけど
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:12:35.48 ID:IGKC0Qzl0
往復購入して
先に行きだけウェブチェックインした。
帰り便も48時間過ぎたのでチェックインしようとおもってログインしても
チェックイン済みですと行きの便しか表示できない…
どうすればいい?


前回はぎりぎりにチェックインしたので往復表示され、一度にチェックインしたんだけど
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:13:14.88 ID:IGKC0Qzl0
送信してから気づいたけど
まだ48時間前だった、81は忘れて!みんな!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:18:45.33 ID:m0LcY3ZK0
>>81
48時間前なんだろうな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:35:14.51 ID:URThRrYiO
>>81
48時間前なんじゃね?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 12:37:17.19 ID:ZI7TMiQT0
>>80
X はドアクローズ後で大丈夫だった
ジェットスターも移動できるし不可なのはピーチだけだと

金出してExit座ってるのに一般席からexitに移動しようとする奴は腹立つ
これはしっかり管理して欲しい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 14:32:29.19 ID:nMEVkVR40
81を忘れない!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:02:19.57 ID:gZw+AVVI0
>>46

手抜きして言い張るなんて。最低。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:11:25.86 ID:IGKC0Qzl0
>>52
おまえの皮脂でスマホがギトギトぬるぬるで
手が滑ったんだろ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:22:34.91 ID:/lfF0DlB0
>>55

> 交通機関ありませんからお迎えない方はこの先のベンチで宿泊どうぞ、と警備員が案内してた。

いちおう空港にいさせてくれるんだな。
寒空に放り出されることはないんだな。
さすがに。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:30:49.82 ID:x5lx6aXp0
バニラエアって往復は復路も48時間前ウェブチェックインなの?
通常旅先にならね?プリントアウトとか出来んぞ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 15:38:36.53 ID:/lfF0DlB0
>>90

あー、そう言われればそうだな。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 16:26:45.62 ID:6FJ/fT3V0
また欠航だね
冬の千歳便や成田からの夜行便はエアアジアのノウハウでは無理だったかな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 16:42:22.66 ID:STgbCS4WO
>>90
現地のローソン、ファミマ、マイクロSD対応ならセブンで印刷しろ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 17:59:57.16 ID:CHrKuAQ40
WiFiで飛ばせばいいのに今時SDなんて面倒だ
っていうか場所によってはUSB端子しかない所も多い
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:48:17.25 ID:CuIFvzYF0
2/21のJW103 14:00発予定が13:15に変更になるというメールが来たぞ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 18:59:22.12 ID:kswyR4BT0
新千歳の件、結構拡散してるな
現在3機共飛んでるのに明日の沖縄朝便が既に欠航。機材整備に偽装した経済欠航だろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:23:07.56 ID:zxB4pgy30
>>95
なんで前日の夜に?って感じ
もっと早く変更の連絡が欲しかった
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:30:43.51 ID:CuIFvzYF0
>>97
前々日だよね。21日の予定だもん。
遅れる連絡じゃなくて早くなるってのは何なんだろう。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 19:32:16.17 ID:x5lx6aXp0
バスとか予約してたら困りそうだな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:03:17.39 ID:CuIFvzYF0
今度は2/23 帰りのJW104が17:50→17:05のメールが来た。
中国語だ。
もしかして明日の便からしばらくこのスケジュールに変更になるのか?
帰りが早くなるのは、最終に間に合う確率高くなるから歓迎だけど。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:09:46.17 ID:oRzNeDy6I
前日になって時刻変更、しかも早まるとか
まじであり得ない。

バス予約してあって決済済みだったけど、確認したら空席があれば変更可能とのだったので
良かった。

年配の人とか、旅行中でメールとか電話使えない台湾人の人達大丈夫かな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:11:54.96 ID:CuIFvzYF0
というか、当日空港で乗れない人続出して混乱&結局遅延したりしてな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:19:44.54 ID:B9OXs2KP0
外国人は対応できるのか?日本人でも結構厳しいと思うのに
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:21:59.34 ID:H3KA3Ksn0
これは悪質だから拡散しないと


15 時間前
20分以上並んでるのに受付に誰もいないバニラエア。搭乗手続きが終わらない…。あと10分で離陸なのに搭乗口で待たされてる( p_q)

3 時間前
【バニラエアまとめ】
手荷物預かり終了時間より前にカウンターに行く→係員不在→時間前に締め切ってたみたいで、25人が搭乗拒否される→WEBチェックインしてた人だけなんとか乗れる→キャリーは機内持ち込みできないので郵送→滞在中にホテルに届かない場合の後処理はお客様がやってください

1 時間前
バニラエアどんまい☆
まぁしかたないかなwwww
だってあの対応はまじでひどかったもの。 係りの人がいなかったのに「もうすこしはやく来るべき」的なこと言われちゃったもんねいみわからん。

時間的に2/18の新千歳10:20発JW902便成田ゆきだね
これ訴えたら勝てそう。しかも45分前にチェックインカウンター閉めて「もっと早く来てください」と係員が言ったらしい
乗り遅れた20人に航空券買い直しを言い客ブチギレ→防犯カメラ開示を求めると慌てて次便に変更手続きを始める
怪しすぎるぞこの会社


57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:14:05.36 ID:qhdS5d0u0
新千歳での事件の一端の写真
ttps://pbs.twimg.com/media/BguSu7fCcAAOzMP.jpg:large
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:39:14.87 ID:tylBII6E0
結果的に振替できたんだからいいじゃん
安かろう悪かろうなんだから、係員の案内も悪かろうだろ?

揉めたことを問題にしたいならレガシー乗ったほうが幸せだよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:40:05.59 ID:zMewOzle0
>>101
搭乗時刻は前日どころか当日に早まることはレガシーにだって普通にあるんだが
やはり飛行機に慣れていない人が多いのか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:46:46.61 ID:H3KA3Ksn0
新千歳カウンターの件
ツイッターで拡散されててクソワロタwwwwwwwwwwwwww
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 20:53:59.57 ID:oRzNeDy6I
>>106
普通にありますか?
遅れる事はまああると思うんですけど、45分てあまりないと思うんですが?

ヨーロッパとかアメリカでシャトルみたく1時間に1本飛んでるような路線だと
空いてる便はキャンセルされたりなんてあると思いますが。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:00:07.06 ID:tylBII6E0
この際だからバニラエアはリコンファーム必須にしてみたら?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:04:21.62 ID:yQG01/fJ0
>>102
2/21のJW103は1時間早発の13:00発だぞ
公式と連絡が違うっていうのもいかにもバニラだな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:05:44.93 ID:Z2VAcNz6P
>>105
当初は振替を認めなかったみたいだが
客が正論で反論してやっと振替になったんだろ
客には全く落ち度はなさそうだが
嘘ついてまで客から金をだまし取ろうとするならもう廃業してほしい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:09:20.85 ID:B9OXs2KP0
>>106
普通にあるのか?数十回利用してるけど見かけた事ないぞ。
ジェットスターとかピーチスレをちょくちょくROMった時あったけど、見た事ない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:11:40.09 ID:kswyR4BT0
運航計画が甘かったのを客に負担させるなよ
スケジュール通り運航できないから時間早めるわ。だから早く来い!ってなんなの?
沖縄線の6:45→6:00とかないわ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:14:06.52 ID:x5lx6aXp0
>>112
400回くらい乗ってるけどANAで1度大幅前倒し有ったな福岡→羽田の当日連絡
もちろん合わせられない客は次便に振替だったが
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:18:19.93 ID:RamacXTr0
「規定された時間までチェックイン業務は行っていました」
もしこれが虚偽の説明なら、乗客の搭乗する権利を奪ったということで
悪質極まりないな。
国交省・消費者庁に動いてもらわないと。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:43:04.38 ID:Q/DdYjnwP
バニラにもネット弁慶クレーマーの照準が向けられたのか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:48:32.76 ID:Td54ywar0
出来ない事を平気で掲げるから混乱が起きるし、乗客の心証も悪い
開き直って、全路線一律2000円前後の「ひやひやバニラ」だけにすればいい

来週、那覇⇔成田わくわく2000円に乗るけれど、GKやMM、いやレガシーで行く羽目になりそう(´・ω・`)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:48:58.60 ID:vQ10okla0
クレーマーじゃなくて完璧にバニラの問題だろ
社員にはクレーマーが暴れてるぐらいの認識しかないとしたらこの会社ももう長くないかもな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:53:37.38 ID:W5iy2/050
この会社もう嫌だ。ジェットスターのほうが何倍もマシ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:54:16.58 ID:U95ygVbB0
FACEBOOKに書き込みだね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:57:25.92 ID:DGv3W1ua0
俺の沖縄便が6:45から6:00になっている

これはラッキーwwwwwwwwwwwwwwwwww
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 21:58:26.66 ID:x5lx6aXp0
>>116
始発新幹線乗りに行ったら駅のシャッター開いて無くて
通り過ぎてからシャッター開いて駅員からずっと前から
開いていた
乗車券から買い直せって言わてる状況な訳だが
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:01:10.63 ID:yQG01/fJ0
所詮顧客のことなど考えない伊東の会社なんだよ、ここは
そう考えれば全て説明がつく
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:04:27.63 ID:B9OXs2KP0
>>114
レガシーでもあるんですなー
日によっては夜発のJW105も既に満席になってるし、乗れなかった人どうすんだろ。
台湾行く時ネット環境しっかりしとかないと、危なくて使えないなこりゃ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:15:46.58 ID:STgbCS4WO
バニラ都合で時間変更なんだから、早く来れない人は別便に振替か返金だろう。
ジェットスターならそうなってるし、バニラは自分の都合で好き勝手やって、保証無し、消費者庁にクレームだ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:21:41.91 ID:A7ksCa550
>>110
今メールチェックしたら、訂正の訂正メールが入っててJW103 13:00になってたわ。
なんだこのグダグダ感
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:38:44.61 ID:oRzNeDy60
>>124

前に台北からの便が欠航になったときは、メールも電話連絡も一切無くて、
ホームページにも出発予定時間を何時間も過ぎるまで欠航の案内が無かったから
台北出発前に成田とか桃園空港の発着案内をチェックした方が良いと思います。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:43:39.36 ID:IGKC0Qzl0
ヴァニラって第2ターミナル
北だっけ南だっけ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:43:41.18 ID:2yOonaeM0
2/18千歳の件

10分前くらいまで、ポツポツと機内に入ってくるから
JRの遅延「10分程度だが」で待ってあげてんのかな?と思ってた。
やたら名前呼び出してたし。

で、今考えればわかるが、当初は変なアサインだなと思ってた。
横6席ギチギチなのに前は3列誰もいなかったし。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:07:28.31 ID:4l/u1+0V0
え、新千歳から成田行って、台湾便乗る予定でいたのに、台湾便時間早まったから乗換出来なくなったんだけど…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:10:22.53 ID:x5lx6aXp0
>>121
日曜日の朝便か自分も来てた
3時過ぎには成田空港着くから暇潰す時間が減って助かる
&沖縄到着早くてありがたいね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:11:17.88 ID:srQb+h9s0
>>106
LCCは飛行機に慣れていない人が多いよ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:18:25.59 ID:STgbCS4WO
>>130
消費者庁に相談しましょう。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:32:00.96 ID:3vGoUU0C0
バニラって全く存在感ないな。
しかも欠航やトラブル多すぎ。
エアアジア時代の経験は引き継がれてないんかな。

ホームページもトップページがエアアジア時代より分かりにくいし、もう終わったな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:58:38.74 ID:K7UbYDRT0
台湾便も時間変更してるの?
来週乗るんだけど連絡なし
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 23:59:29.04 ID:fOXWMXz50
エアアジアよりひどい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:17:38.13 ID:lypInCkCO
友人の名前で予約したが、欠航になり、返金フォーム申請したが、本人じゃないので対応出来ません。と返事きました。

クレジットカード、メールアドレス、電話番号、自分の使いました。名前と生年月日だけ友人です、どうしたら返金してくれるでしょうか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:24:45.78 ID:asMdEwto0
友人の名前で返金フォーム申請すればいいじゃん
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:30:17.51 ID:9e+9QXHX0
なんで友人の名前使ったかが気になる
いや本当に気になる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:44:58.27 ID:IakJpiyC0
売ろうとしたんじゃね。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:46:07.71 ID:IakJpiyC0
>>137

あんたいくつなの? そんなこと書き込んで解決する気?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:49:00.61 ID:+Av7U4ba0
>>122
そういう事はバニラエアに言えよ
俺らはバニラエアの社員じゃないぞ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 00:59:24.85 ID:1pOG9tha0
つーかLCC乗るのに、ウェブチェックインすらせずに搭乗45分前到着とかする方もするほうだろ
例えば、最寄り駅から徒歩5分の会場で12時から試験や会議が行われるというときに、そいつらは最寄り駅に11時50分に到着する電車に乗ったりするのかな
現に乗れなかった奴の割合はごく僅かで、殆どの乗客はちゃんと搭乗出来てるんだろ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:00:37.35 ID:9e+9QXHX0
>>142
利用者全体が札幌の件は知ってた方が良いと思いますよ
拡散はすべきでしょう
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:02:03.07 ID:9e+9QXHX0
>>143
虚偽対応の方が問題かと
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:03:31.55 ID:bxErQVPQ0
>>143
それはあんたの見解だろ
一応客は既定の範囲内で30分前というリミットより15分前には来ていたんだ
それで勝手にカウンター閉めて、最終的には30分前まで居たとANAと組織ぐるみで
ウソをつき、防犯カメラの件を要求すると慌てて対応するとか
バニラエアに100%落ち度がある
というかあんた関係者か?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:03:45.65 ID:lypInCkCO
>>139
友人と一緒行くから、友人の名前で予約したんだよ。
別予約番号で自分の分も予約したが、自分の分は振替便対応してもらった。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:05:32.22 ID:4n2P8hci0
>>147
決済のクレカは自分名義で予約は他人名義にするからややこしくなる。
友人と行くにしろ、手配を自分がやるなら全部自分名義にしておかないと手続きが面倒だよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:08:27.88 ID:IRhRvk3e0
新しいよなバニラエア
国内線受付は30分前締切は分かるけど
受付担当が遅れて来てハイ!乗れませんは斬新過ぎるわ
しかも再度航空券購入だと
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 01:10:13.73 ID:lypInCkCO
>>148
自分名義のチケット2枚予約してどうする?

それじゃ友人が搭乗出来なくなるだろう。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 02:04:54.41 ID:+Av7U4ba0
>>144
一回でいいよ
次書いたらNGに追加するから
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 02:06:53.70 ID:+Av7U4ba0
つかうざいからアホが消えるまで巡回から外そ
お前は書き込みしてる暇があったらさっさと訴訟起こせ

裁判所|少額訴訟
http://www.courts.go.jp/saiban/syurui_minzi/minzi_04_02_02/
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 03:02:23.99 ID:9e+9QXHX0
>>151
関わりたく無いんでどうぞよろしく
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 03:07:48.27 ID:c1bheu6u0
>>152
バイバイ( ´ ▽ ` )ノ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 03:36:16.57 ID:1pOG9tha0
いかにもだよね
無知な人ほど己の行動を反省せずに他者のせいにして喚く
自分が無知であることすら知らないから、自分は絶対に正しいと思い込んでいる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 03:40:41.01 ID:BgV0dy/V0
先行きは永くないな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 03:48:14.25 ID:1SbQ1r2H0
空港カウンターに誰もいないのに
乗れませんとか言う航空会社は
聞いたこと無いぞ!

世界初かもしれませんね!バニラエアwwwww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 03:50:17.36 ID:BgV0dy/V0
旧エアアジアの負の部分を引き継いでいる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 04:24:06.74 ID:929cxFNZO
>>155
自己紹介乙www
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 04:54:26.65 ID:1feNYGvf0
本当に自己紹介でワロタ
意味不明な例え出してるし、受託荷物やカウンターでしか手続き受け付けない人もいるのに無知なのはお前だよwww
バニラ側が出発30分前迄カウンターで手続き出来るとしているのに45分前時点で係員が居ないとかあり得ないから
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 05:07:39.69 ID:c1bheu6u0
バニラは認めない方針みたいww

バニラエアから電話がありましたが、概ね主張は変えないと。
「向かいのANAの団体受付カウンターの職員も証言しておりますので」
新千歳のバニラはANAのGSが担当しているはずなので、自社内で解決されても…。
まあ「悪評が広まろうが関係ない」とのことですので、もう利用しなきゃいいのよね。

12:18 - 2014年2月19日
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 05:14:10.22 ID:bxErQVPQ0
>>160
バニラエア関係者じゃないの?
普通の人間の思考だとこの案件でバニラを擁護できるはずがない
苦し紛れに反論してる

バニラのこれまでの事件
●自社機材の故障で4日欠航だす
●とにかく欠航ばかりで定時運行率50%代?
●客にウソをつき二重請求を促し脅す。事件隠蔽工作のためANAに口止めする。証拠資料提出要求で慌てて手のひら返す

こんなん許されない。
バニラがウソをつき続けるなら
ネットで拡散、運輸省、消費者センターに訴えて謝らせないと。また同じことを繰り返すぞ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 05:21:35.04 ID:c1bheu6u0
FB

2月18日10:20発CTS→NRT、JW902便を予約しておりました。

搭乗30分前までに受付カウンターへ、とのことでしたので、当日9:40ころカウンターへ向かいました。
ですが、行列が出来ているのみでカウンター内には係員が一人もいません。
並んで待っていましたが、「搭乗手続き締め切り」のアナウンスが流れても動きは無し。この時点で25人ほどが待たされていたでしょうか。

10:05ころ、「搭乗案内中」のアナウンスも流れ、全員で搭乗口に向かいました。
そこで警備員の方がやっとバニラエアのスタッフを呼び出してくださいましたが、初めは「全員乗れない」の一点張り。
そして「webチェックインを済ませた人だけオーケー」に。そのあと「少々お待ちください」ということで30分間ほど待たされ、カウンタースタッフとの話し合いに。

20人ほどの乗客が「時間内にカウンターで待機していた」と言っているのに、
そちらのスタッフは「搭乗30分前までは確実にカウンター内に二人のスタッフがいた」と認めずに、払い戻し無し・新規購入を促しました。

そこから、責任者が出てくるまでにまた更に30分間。
警察も呼び防犯カメラの映像の開示を求めましたが、騒ぎが大きくなることを懸念したのか「次便振替」の措置をとり、結末は曖昧に。

何より、本日そちらから電話を貰いましたが「向かいのANAの団体受付カウンタースタッフの証言もございます」と、そちらの明らかなミスを認めない点はどうなのでしょう?
新千歳空港のバニラエアのカウンタースタッフは、ANAのGSですよね?
ANAの会社内で証言し合った結果だけを伝えられても、全く納得が出来ません。


バニラ・エア
●●様、コメントをいただきました件につきましては、再度弊社よりお電話にてご連絡をさせていただきます。
明日のご連絡になりますが、宜しくお願い申し上げます。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 05:24:03.60 ID:bxErQVPQ0
新千歳の事件は警察沙汰だったのかw
ただじゃすまねーぞ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 05:33:36.44 ID:c1bheu6u0
FB コメ

ひどすぎる。エアアジアのときと勘違いしてたの?
45分前締切りってエアアジア時代の名残?
やはり新千歳のスタッフはだめだなぁ。
しかも電話で火に油を注いだね。自社系列のスタッフの証言なんて、証拠にならないし、
防犯カメラあるいは動画や写真等をアップすれば済むことでは?
どういう電話があったのかご報告お待ちしております。
まさか、さらにひどいことを電話で言われないことを


>エアアジアのときと勘違いしてたの?45分前締切りってエアアジア時代の名残?
>エアアジアのときと勘違いしてたの?45分前締切りってエアアジア時代の名残?
>エアアジアのときと勘違いしてたの?45分前締切りってエアアジア時代の名残?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 05:44:42.59 ID:1SbQ1r2H0
さすがですね!
嘘つきバカバニラwwwwwww
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 05:46:39.69 ID:1feNYGvf0
JW105一度沖縄に降りてるな
桃園103分遅着、折り返しJW106が定刻より63分遅で出発
昨日の時点で朝イチ沖縄便が欠航になったので何らかの理由でその時間降りられなかった可能性がある
メンテ等で一時閉鎖なんて理由だったらよくある事なんでその都度次運用を欠航させてたら迷惑だな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 05:52:16.42 ID:c1bheu6u0
【Twitterでの評判】新千歳のバニラエアの係員が酷すぎると話題にwwww【LCC】
http://blog.livedoor.jp/birdsokuho/archives/36473102.html#OWK9w9U.twitter_tweet_count_m
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 06:01:32.05 ID:xbDh3rKs0
でも、どうせ1000円セールやったらチケット取るんでしょ?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 06:04:00.60 ID:929cxFNZO
>>62>>69>>116>>143>>155は関係者です。

客が悪いと話を押し切ろうと思いましたが、やはり失敗してしまい焦っています。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 06:17:48.05 ID:xfJCkW0e0
>>163
穴100%子会社になっても体質は同じか。
エアアジアだからというより「エアアジアジャパン」の体質に問題があったのでは?
これが事実なら詐欺グループ。

LCCでもピーチならありえん。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 06:26:40.98 ID:yxnBFpgXO
バニラ終わってんな糞だわ、ありえんて…
今後は関東住みにとってのLCCはジェットスター1択だわ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 07:11:57.57 ID:FcPMaGMY0
あとは、今日からの早発便で、当初の出発時刻に合わせて来た人への対応がどうなるかだな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 07:49:26.97 ID:asMdEwto0
あれ801802は欠航かよ、この会社はもう潰してほしい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 07:57:10.39 ID:I5LZUNJtO
最終目的はピーチと統合で消える事ですから
全て予定通りですw

全部、欠航にしたいけどさすがにソレはマズいので
しかたなくボチボチ飛ばしてます(本音は嫌々です)

1年位で無くなる予定なんでそれまでグダグダ続ける予定です

最後に一言
セールの客が多い便ほど欠航させます
(ちゃんと次の便に振り替えします。金は返しません。
1日3便を1日1便にしてコストカットしてます)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:11:30.55 ID:5nEJAxegP
エアアジア時代と同じと思って45分前に閉めたのかな
バニラは事実証明して自社の正しさを主張するためにもカメラ映像出した方がいいと思う
このままだと日本最悪LCCと思われちゃう
遅延欠航も多くて評価下がってるし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:11:39.74 ID:asMdEwto0
朝6時出発に変更し、空港にももっと早くきてねとアナウンスしておいて欠航させるとはふざけすぎ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:13:14.24 ID:asMdEwto0
あ、今日の801と802は6時に変更されてなかったのか、バニラ許す
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:16:50.55 ID:asMdEwto0
>>176
出せるわけない、バニラの嘘を自ら証明することになるからw

まぁ普通に考えて、時間内にカウンターに並んでたのに誰もスタッフがいなかったと見ず知らずの乗客が何人も証言してるんだから、結論は明らかw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:18:55.23 ID:bxErQVPQ0
ツイッターでも叩かれ始めてる
エアアジアと勘違いって千歳は就航してから三カ月だぜ?
現場のスタッフがウソを上司についてるとか。
しかしANAの関係者も30分前までバニラの受付にスタッフが居たと主張してました
とかもっと考えてウソつけよなwwwww
バニラエアとANAは兄弟関係だぞ?裏でなんとでも工作できるし
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:19:48.89 ID:asMdEwto0
うちの娘が「バニラっちゃえ」って言ってたからどういう意味って聞いたら「平気で嘘ついちゃえ」ってw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:26:57.47 ID:804Vqbag0
当事者の乗客が、国交省と消費者庁にきちんと届けるべき
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:27:48.52 ID:5nEJAxegP
>>180
1月31日頃から就航じゃなかった?
雪まつり直前だった気がする
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:28:56.60 ID:zr4YqF6R0
すまんがただ叩きたいだけの奴はニュー速でもなんでもスレ立ててそっちでやってくれ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:32:11.25 ID:asMdEwto0
>>184
このスレが一番適してると思うが。叩いた後にバニラを褒める人間だけこのスレに書き込めはいいの?w
ニュー速にたてればバニラは炎上でおもしろくなりそうだがw
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:38:03.81 ID:zC9X5xxl0
ウリが被害を受けたニダ
頭の悪いバカッター民にあることないこと拡散させるニダ
でも騒ぎの結末はウリの知ったことでは無いニダ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:39:50.20 ID:vjXBvrCY0
就航当初なんて何らかのトラブルがあるのは
ある意味当たり前だと思うけど
バニラは対応が、お役所仕事なんや
ジェットスターでも当初はLCCだから云々と言ってても
色々なトラブルの時は、振替やホテル代やバウチャー出してて
溜飲を下げてたんかと
 
バニラは、テメェが原因の機材故障でも『1000円返して終わりです』
だからムカついてんねん。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:40:20.92 ID:q8Rm4rmk0
ウソつきバニラと大赤字ジェットスター
まともなLCCはピーチだけ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:42:17.48 ID:asMdEwto0
>>187
そこはむかつく対象じゃないだろw 自社都合であろうと欠航したら返金か振替っていうのはLCC標準だろうしw

今回の新千歳でのカウンター事件は、LCCでもありえない嘘付き事件だから怒ってる人が多いんだろw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:45:11.83 ID:zC9X5xxl0
監視カメラの映像を出せは甘え。
災害時の視聴者撮影みたいな動画を撮影しておくべきだった。
星の撮影みたいに日時がわかるものを最初に数秒映してから
ゆっくりとカウンター方面へと向けていけばいい
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:46:32.07 ID:zC9X5xxl0
どうせ大容量microSDの容量余りまくってるだろ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:48:20.54 ID:asMdEwto0
そうだな、45分前にカウンタースタッフがいなくなった後の15分間の間に
カウンター近くの時計でもスマホかカメラかで撮影しとけばよかったのにw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:50:28.98 ID:asMdEwto0
でも普通の日本人なら、カウンターに人がいなかったのに結局搭乗させずに新しいチケット買えなんて
まともな日本企業が言うとは思わないんだよなw カウンターにスタッフいなかったんだから、
スタッフが謝罪して乗せてくれるだろうという考えで待っていたのかもしれない。俺も普通にそう考えるもんなw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:51:46.19 ID:d2E2QhSZ0
こんなお粗末な対応しかできないと、仁川便は地獄絵図だぞ。。。
あっちは猛者ぞろいだからな。。。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:53:48.00 ID:Qu+iKSUb0
事実がどうかもわからんでツイッターに拡散とか「ただのバカッター」
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:56:39.61 ID:asMdEwto0
>>195
炎上させて監視カメラを出させるように圧力かけるしかもう事実を明らかにできないんだから、ツイッターで拡散は正解だと思うw

嘘に嘘を重ねているバニラはもうカメラ映像を破棄しているということにしているだろうなw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 08:58:32.51 ID:CpcM9yJ/0
>>63
まるで泥棒だな、バニラ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:02:04.48 ID:LenGE/+a0
さすが穴の下僕だな
ぽっけナイナイに続いて、カウンターイナイイナイまでやりやがる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:02:09.18 ID:CpcM9yJ/0
>>106
ないない
おまえ、社員か?アホかのどちらかか
2つ備えてるなw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:06:57.47 ID:asMdEwto0
これANAの戦略なんだろうな。
LCCというのはこんなひどい会社なんだとLCC慣れしていない日本人に思わせる。
LCCにはもう乗れないと思わせられた日本人はANAかJALに乗るようになる。
ANAとJALはこれまで通り安泰w
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:13:17.61 ID:ghhYaTx90
結局、ANAの社員は嫌々委託してるんじゃないの?
ただでさえ激務なのに何でバニラのことまで…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 09:55:26.41 ID:vsH0oURj0
ライアン並みかそれ以下だな
ライアンも大概DQNだけど、一応ルールは守る
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:03:49.94 ID:1GEma1q00
LCCでも何でもいいけど、客にばかり制約を押し付けずに
会社も決まりだけは守ってくれ。それだけだな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:09:03.15 ID:ulVACI5v0
スレ伸びてるからセールでもあるあるかとワクテカして来てみればこのありさまか
5月に新千歳使うから、webチェックイン必須の1時間前到着を心がけよう
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:11:21.69 ID:RZOogx4q0
成田ならストレートにバニラエアの社員の問題だけど、
今回は、委託先のANA新千歳空港(株)のスタッフの問題じゃないのか。
下手すると、ピーチでも同じことが起こりうるという…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:24:45.68 ID:gSRQT0XN0
>>200
だからスカイマークが邪魔でしょうがないんですねわかります
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 10:28:09.34 ID:1GEma1q00
ANAもピーチは成功したがバニラが足を引っ張って

結局LCCでは儲けは出ないようだなw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 11:36:39.01 ID:2jXN2QvS0
>>134
エアアジア時代の経験を引きずっているから今こうなっているんだろう。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 11:36:41.06 ID:/3vMBI370
やっぱり台北行き乗れなかったので、22時の便にしてもらいました
昨日の18時じゃどうしようもない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:20:42.74 ID:EeO9tHS40
たぶんカウンターの締め切り時刻を勘違いしてたんだろうな。
最初はマジで悪いことしたって意識なかったんだろうけど、今ごろビクビクしてるだろうな。かわいそうに。

というのは置いといて、この会社、「LCC=安かろう悪かろう」のイメージを植えつけるために存在してるんじゃないかと邪推したくなるわ。
なんでジェットスターやピーチの邪魔をしたいのか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:22:04.25 ID:JP2J3qsb0
しかし、オレなら空港の案内カウンターの女性に怒鳴り込むケースだなー。新千歳なら案内カウンターあるから。
いるはずの地上係員がいないなら空港の問題にできるから。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:26:00.92 ID:asMdEwto0
>>210
え、かわいそう?かわいそうなのはカウンターに時間通りにきて乗れなかった客だろw

45分前にカウンター締めて、そのあとに嘘付いてるスタッフがかわいそう?
今からでも自らの過ちを認め謝罪すればまだしも、嘘をつきとおせると思ってる屑スタッフに同情の余地もない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 12:41:35.18 ID:xgM+Cqz7I
なんか明らかに会社のミスなのに、
乗り慣れてない乗客の責任だとか、LCCだからこんなもんだとか
苦しい擁護する人がいるけど関係者?

ANAの掲示板でも、何でもかんでも擁護する書き込みを見る気がするけど
そういう部署でもあるんですか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 13:07:17.64 ID:1SbQ1r2H0
成田−沖縄
4月以降の料金

バニラエア    8500円〜
ジェットスター  6090円〜

どっちに乗ったらいいかわかるよね。
ジェットスターは最低運賃を検索できるよ。
http://www.jetstar.com/jp/ja/home

 
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 13:08:47.21 ID:+MMjLAXH0
ワラタww
あまりに滅茶苦茶だなー
ライアン超えたか
こんなことしてたら、マジで客いなくなるぞw
↓↓↓
@chin_ide: バニラエア乗る時に置き去りにされた荷物、ホテルに届いたみたいです・・・。とりあえずはよかったけど、着払い・・・\(^o^)/料金のことなんも言ってなかったじゃん・・・\(^o^)/
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 13:11:29.53 ID:asMdEwto0
>>215
これはまたひどいなwww
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 13:21:45.21 ID:EbaDhapA0
安いんだから、欠航しようが、時間がメチャクチャになろうが、荷物が行方不明になろうが我慢しろ。
嫌な奴はANAでもJALでも使えって言う最近の風潮は疑問だ。
対価を受け取る以上、会社が勝手気ままに飛ばして金は貰うという姿勢は批判されるべき。

いっそ、「安いです。当日来て下さい。空席があって、あなたの予定に合う時間なら使って下さい」と
全席当日チェックインのみ予約無しで飛べ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 13:30:02.99 ID:asMdEwto0
>>217
自社都合の欠航や遅延は、LCCだから仕方ないというふうには思ってる。

しかしカウンターを時間よりも早くしめて後で新規チケット買えとか、
荷物が行方不明になって見つかったら着払いとかはLCCとはいえありえないw
まぁ>>215のはtwitterみると荷物が行方不明になったんじゃなくて、新千歳のカウンター事件の
被害客の荷物みたいだな。カウンター事件は完全にバニラに非があるんだから着払いはありえないなw
カウンターでひどい仕打ちをうけて荷物も着払いw 
219名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 13:47:43.54 ID:c1bheu6u0
webCHKin済 預け荷物有→ゴタゴタ→搭乗可 荷物は宅配便 荷物到着までの補償なし 送料着払www
未CHKin → ゴタゴタ→ゴタゴタゴタ→次便振替
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 13:57:26.42 ID:yKXe49hA0
これはひどい
宅配料金着払いw
また叩かれるぞ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 14:06:05.17 ID:Yjwd8sT/0
ワクワクバニラwwwwwwwwwww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 14:08:00.85 ID:yKXe49hA0
郵便物も切手を貼らずに平気で送りつけるんだろうな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 14:08:27.69 ID:CpcM9yJ/0
>>212
嘘をついて、あろうことか客を
だまくらかし金をとろうとする行為は
決して許されない。

担当した係員は社内での処罰だけではすまない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 14:27:48.37 ID:mxKlNCaJ0
バニラ側としては、あくまで30分前までカウンターを開けていたと言い張ってるので、
客の責任ということで着払いなんだろうが、さすがに20人もの客が示しあって嘘ついてるってのは不自然だからなあ

ウソつきバニラだね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 14:37:46.96 ID:yxnBFpgXO
潰れた方がいいレベルの会社だなこれは
次々に色々でてくる
叩けばまだまだ埃出るだろ…ワクワクするわw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 14:42:36.00 ID:zC9X5xxl0
>>223
君は何か面白エピソードないの?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 14:59:15.37 ID:4+ShdYNt0
着払いの伝票写真はまだか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:04:52.82 ID:SV4g4L/tP
30分前にカウンターに係員がいて、20人も客が並んでてなにもなく締め切り。
なんてことは想像出ないんだが。

並んで待たされてる人ら確実にキレてもっとひどいことになるだろう。

少なくとも締め切りを宣言した係員がいないのは確実。
どうしてもちばを離れたかしらないが。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:15:08.14 ID:O6tr3+1v0
自動音声でのスケジュール変更案内電話があった。
確認済みの人は「1」を押せとか。素直に押したけど未確認を選択したらどうなってたんだろう。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:16:07.77 ID:ABZ1l7620
なんか公式HPが中文に切り替わって日本語表示されないんだが・・・。
英語は表示できるのに日本語を選んでも中文になる。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:18:58.66 ID:0Yy78DxD0
>>188

新千歳発着のジェットスターはいつ乗っても満席に近いんだが。

人があれだけ乗って儲からないというのはバーゲンのやりすぎだと思う。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:20:31.67 ID:EbaDhapA0
日本語で表示されてるけどなぁ。

それにしても、「冬季一部期間の安定運航確保のため」に
6時45分発が6時ちょうど発になったり、軒並み1時間近く早くなってるけど、
早朝便は乗れない人も出るだろうな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:21:07.51 ID:kwj+fnnN0
>>217
そういうリスクを理解しての安さだと思うんだけどなあ
ジェットスターとか救済しまくってるがそんなことしないで運賃下げるのがLCCの本質であって
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:25:36.79 ID:ABZ1l7620
いまやったら表示されるようになった。
さっきまでPCでも(firefox,IE)タブレット(Dolphin)でもダメだったよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:28:15.04 ID:O6tr3+1v0
>>234
昨日そのような目に遭った、中文だったけど。
日本語選択してもダメ、そのうち直ったけどね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:43:42.72 ID:cITE46h/P
>>170
ここにも、ピックルが湧いたの?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:44:18.41 ID:pcO3uL0o0
>>217
問題を一緒くたにするな

>欠航しようが、時間がメチャクチャになろうが
これはLCCだから仕方ない。ギリギリの機数で回すから安くなる。我慢しろ

>荷物が行方不明になろうが
行方不明はダメだ。これは我慢する必要は無く文句を言っていい
ただし中に入れていた貴重品がなくなった分を保証しろとまでは言えない
(これは大手航空会社も同じだが)
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 15:45:39.08 ID:CDsL1KgP0
今回の時間変更の件
対象便予約者は
2週間以内の振り替え便変更可能だそうです。

コールセンターで確認済み。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 16:15:19.45 ID:Yjwd8sT/0
てか、今回の千歳に客ポイステ疑惑で対応してたバニラの女係員の画像見たら
仁王立ち+腕組み+ガンくれててワロタwwwwww
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 16:26:54.10 ID:Z6WdGGyP0
来月乗るんだけど怖いな
手荷物も預けないしウェブチェックインするから大丈夫だろうけど
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 16:27:06.65 ID:asMdEwto0
俺もそれおもってたわw 強気な女スタッフで自分の過ちを認めない典型的な屑タイプだなw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 16:34:49.78 ID:NRTJ0yErP
ANAらしいじゃん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 16:37:50.74 ID:+V84hIMM0
今後の教訓
チェックイン締め切り前にGSがいない場合は
動画で空港の時計を撮影した後でカウンターも撮影しましょう
撮影者が自分の言葉で状況を解説しておくほうがベター
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 16:56:08.41 ID:QQeQ4huU0
社内グループでぐるむところが怖い
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 16:56:28.77 ID:1pOG9tha0
バニラ公式サイトってパソコンでもGekkoエンジンだと見られないよね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 16:57:51.97 ID:H07LBp4Y0
締め切り前にいなかったら空港会社と警察に電話すればよい
カウンターの人が奥で倒れてるかもしれないだろ?
大声で呼ぶのもいいかもね
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 16:58:50.59 ID:QQeQ4huU0
お客へのサービスとしてグループを活用しないで、自己保身のために、群れるのが怖い。

これって体質? お客なんて知らねえ。対応じゃね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:02:22.40 ID:QQeQ4huU0
言い訳するなんて言語道断じゃね。で、お客のせいにするの?

やっぱ、安かろう、悪かろうはここだな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:05:53.83 ID:1feNYGvf0
突然時刻変更(早発)したJW103は桃園到着が旧時刻より遅れる見込みとか運航管理はどうなってるの?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:12:22.05 ID:yxnBFpgXO
ANAグループは駄目だな
これからはJALにするわ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:27:40.40 ID:QHK7Jcgi0
バニラもジェットスターみたいにプラス料金で穴マイル積算できるようにしてほしい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:53:40.40 ID:Yjwd8sT/0
なんにしろ、バニラは対応をミスったな。
同じ自社便振替というコストを支払うにしても、態度次第で印象なんていくらでも変わってくるのに。
コストに対する利益の最大化って考えはLCCこそ持つべき矜持だと思うがなぁ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 17:55:55.48 ID:Uk4ua7EI0
百円のボールペンが意外と高品質な件。
エアアジアの頃を思い出して、胸元にずらりと差して売りまくればよいのに。
こっちも口にくわえた百円札で支払ったりして・・・・百円札ないから十本買うわ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:00:56.64 ID:asMdEwto0
意味わからね。100円玉じゃだめなん?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:14:24.47 ID:bxErQVPQ0
5 分
バニラエアからの電話1「データにより搭乗31分前までスタッフがいたのは確実。ただその1分の間にお客様が来たのかもしれない。防犯カメラの映像解析を頼んでいる。」
電話2「解析結果。防犯カメラは首振りで当該時間(搭乗50?10分前まで)にバニラエアのカウンターは映っていなかった」

5分
これで防犯カメラでハッキリさせることが出来なくなりました。この電話の何が腹立つって、担当者が「お客様のお乗り遅れの件ですが?」を繰り返すこと。乗り遅れたかどうかで話し合ってるんだろうが。


あくまでもシラを突き通すんだな。だいたい某カメラで確認できないなら、バニラ側の証拠能力もないんだがね
宅配物着払いの件にしても徹底的に糾弾しないとこの馬鹿会社は謝る気ないよ
ほんと
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:25:53.92 ID:1feNYGvf0
>首振りで...カウンターは映っていなかった
そんな防犯カメラねーよwww
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:27:35.57 ID:ncUxa/Lo0
バニラがたたかれるべきではなくバニラを奴隷みたいに扱ってるanaという会社が悪い
どうせ電話も全部anaからのマニュアルどおりでしょ
これだから100%子会社はだめ
石井社長がかわいそう
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:30:19.80 ID:asMdEwto0
>>255
屑バニラからの電話は全部録音しといたほうがいいぞw 見てるだけで腹たってくるわw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:38:45.66 ID:QHK7Jcgi0
>防犯カメラは首振りで当該時間(搭乗50?10分前まで)にバニラエアのカウンターは映っていなかった

40分も首降ったまま一度もカウンターが映らない防犯カメラを設置してるほうが問題だろ?www
空港会社に報告したほうがいい
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:50:10.60 ID:vTpbHr2R0
頭おかしい奴が一人で暴れてる印象。このレベルになったら刑事告発すべき。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:54:21.03 ID:asMdEwto0
>>260
この状況でバニラを擁護できるあんたのほうが頭おかしいと思うわ。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:56:50.17 ID:epd5Bi0oP
エア被害者うぜーんだよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 18:58:51.41 ID:K75fz4k30
>>259
これ暇な奴が民事裁判起こしたらバニラ死亡臭いなぁ
防犯カメラの映像をバニラ側が確認できたのなら利害関係者である客にも開示すべきだし
もし本当に写ってないなら防犯カメラの意味が無いから空港側の警備問題発覚でもある
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:02:06.98 ID:cNAGiP7R0
じゃあ訴えればいいのになんで便所で落書きしてんの?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:02:07.74 ID:P7guMBUt0
空港ビル内なら防犯カメラは多数あるだろうから、
そのどれかには映っているはずだろ、常識的に考えて。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:04:24.35 ID:lFXlpCTZ0
バニラのカウンターはあえて死角w
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:07:32.99 ID:asMdEwto0
>>264
直接の被害者じゃねーのに訴えられるわけねーだろw 

屑バニラのひどさをひろめて、屑スタッフと屑会社がつぶれることを祈るだけだわw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:10:14.83 ID:vTpbHr2R0
暴れてるやつは本当に馬鹿だというのが良く分かる。
金銭的な損害打受けてないのに民事裁判で何取るんだ?
バニラさんは、威力業務妨害で刑事告発しましょう。
あほを懲らしめましょう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:11:12.87 ID:rc4Ou2QJ0
お客と張り合う気かね。ここって。なんかおかしくね。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:12:50.52 ID:rc4Ou2QJ0
対応が客商売の心得のない対応すぎるんじゃね。だから、お客が逃げるんです。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:13:27.15 ID:rc4Ou2QJ0
社員が威張ってるとか?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:14:10.59 ID:asMdEwto0
>>268
刑事告発w
バニラが刑事告発して、証拠品をすべて警察が押収して真実を明らかにしてほしいなw
あ、そんなことしたら、バニラの嘘が全部ばれちゃってバニラおわっちゃうなw
全国ニュースに早くなってほしいわw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:15:44.91 ID:wQ3H+gvd0
>>268
本来乗れるはずの便にバニラの不手際で乗れなかった
一部の客は後払いで荷物を送りつけられた

前者だけでも精神的苦痛による慰謝料名目で民事裁判起こせるし後者は確実に争える案件
別に訴えても儲かる話ではないが白黒はっきりさせるのが目的な人もいるからね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:16:14.59 ID:5nEJAxegP
そんな長時間にわたって防犯カメラに映ってないはずないだろ
嘘臭さが倍増した
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:18:46.78 ID:QlfqjkJ00
防犯カメラは1つじゃない。調べればあると思うよ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:20:00.94 ID:1SbQ1r2H0
>>268
あほはおまえだw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:20:34.64 ID:SV4g4L/tP
出発便のある時間帯にカウンターに誰もいないってことが想像できないんだが、
他の会社でもそうなのか?

乗り遅れた客への後発便の案内とかする人いないの?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:23:44.78 ID:MMtF+j5r0
カウンターには31分前まで居た
証拠 ANAのGSが見てた
    防犯カメラは当時カウンターを撮影していなかったから証明不可能

裁判になるとANAの団体カウンターのGSは証人出廷だなぁ
法定での偽証は罪になるけどそれでも言い張るのかねぇ
そのGSが本当に団体カウンターにいたかどうかを防犯カメラで証明とかも必要になってきて泥沼だろw

もうそろそろバニラは諦めた方がいい
まぁこのまま撤退するまで逃げ切るつもりかもしれんがw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:24:18.25 ID:QlfqjkJ00
>>277
業務委託だから。同じ人がいろんな会社のカウンターで受付してる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:26:15.12 ID:1SbQ1r2H0
乗れなかった20数名が裁判起こして欲しいよなw

20数名が全員、カウンターに誰もいなかったって
口裏合わせるか?
誰もいなかったから全員で搭乗口に向かったんだろ。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:28:00.09 ID:kD69dQg70
>>277
LCCだと、カウンターでの受付終了後、
同じ人が搭乗口で搭乗案内したりするケースもある。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:32:37.44 ID:P7guMBUt0
こういう事案は、許認可を握っている国交省に通報すべき。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:34:38.07 ID:SV4g4L/tP
>>279>>281
そんなものなのか。新千歳みたいなところでも。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:34:54.68 ID:tR2ygaLX0
>>267
バニラの対応が糞なのはわかっているが、名誉毀損罪は、事実を述べていても適用されるから、気を付けた方がいいぞ。
ヤクザでブラックで寝技が得意な全日空だけに、自社に落ち度があったとしても、名誉毀損で裁判所を使ってお前個人を攻撃して潰す行為をしかねないし、法的にそれは可能なので。
しかも、被害者自身じゃないってことは、お前、カウンター防御できないんだろ?それはヤバいぞ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:35:34.05 ID:4+ShdYNt0
民事訴訟起こせばいいと思います。まぁ賠償金貰えても良くて数万円ですけど(w
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:36:04.95 ID:vTpbHr2R0
アホが一人なのは良くわかった。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:38:18.90 ID:vTpbHr2R0
みんなで金出しあって民事訴訟起こして数万円取るのか?
お前やっぱりあほの暇人だ。良いな無職は。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:39:46.52 ID:vTpbHr2R0
こういう基地外無視して定時運行を心掛けてほしい。
基地外お断りします。きっり。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:42:11.33 ID:pHEY8Q680
それにしてもバニラの関係者もしくは委託された火消し役のバイト君は口が悪いなー
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:43:15.77 ID:asMdEwto0
>>284
いやお互いに気をつけようなw 「ヤクザでブラックで寝技が得意な全日空」とかw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:45:01.28 ID:1SbQ1r2H0
成田−沖縄
4月以降の料金

バニラエア    8500円〜
ジェットスター  6090円〜

どっちに乗るかはアナタ次第。
ジェットスターは最低運賃を検索できるよ。
http://www.jetstar.com/jp/ja/home

 
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:46:17.80 ID:SV4g4L/tP
こんな駆け出しの時期に裁判になったらもうやってけないだろうけどね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:46:42.69 ID:xoRK3rby0
>>284
はっきり言ってバニラ側が自分の所に非がある実態を認識してるなら裁判起こすことはありえない
もちろん事実でも名誉毀損は成立するが裁判する以上は実際にGSが居たかどうかの認定も大きな争点になる
事実を争うのか嘘を争うのか訴状に書く時点でバニラにとってはどっちに転んでも無理ゲー
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:47:07.72 ID:asMdEwto0
民事訴訟起こして、全国ニュースにしてバニラのありえない対応を世間に広めるだけでも訴訟をやる価値はあると思うがな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:49:09.10 ID:xbDh3rKs0
どうでもいいけど ID:asMdEwto0←この人書き込み過ぎw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:50:20.61 ID:p7GR9B6U0
>>294
全日空はマスコミの大スポンサー
しかも現時点では主張が真っ向から対立してるし証拠もない
ゴシップ誌とかネットニュース以外は取り上げんだろうね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:50:45.95 ID:5nEJAxegP
今回の件は無関係だけど事実だと思うからこの会社はいらね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 19:59:13.12 ID:R1mtZhKzO
佐〇急便並のだらし無さ…
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:03:46.53 ID:Wu9xJsqy0
twitterで千歳の事件を読んできました!
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:05:08.25 ID:I0Tsn8fO0
>>295
本当にどうでもいい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:11:57.15 ID:I0Tsn8fO0
>>202
ライアンエアはマジヤバいから俺は使わないと決めている
ロストバゲッジで酷い目にあってから
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:12:14.28 ID:0Yy78DxD0
>>283
> >>279>>281

小さい空港ならともかく、新千歳でもそうなのか。意外だ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:17:25.13 ID:9e+9QXHX0
しかし不手際で載せられなかった荷物を着払いで送るとは凄いな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:18:42.04 ID:pHEY8Q680
結論

@バニラがウソをついていた

悪質なウソのつき方。ウソつきバニラで評判最悪

Aバニラが正しかった

締め切り時間を過ぎた客の言いがかりに負け次便振替をしてしまう前例を作ってしまった。

もし客が遅刻しても「スタッフがいなかった、新千歳の客と同じ扱いをしろ」と言われてしまう。

B この件は作り話だった

さすがにそれはないと思うが・・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:19:16.39 ID:pIFXXtCd0
>>303
不手際ではなく客が勝手にチェックインに遅れた
あくまでバニラ様の温情で次の便に振り替えてやっただけ

こういう前提があるんだから着払いは正しいと思う
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:28:22.67 ID:i8gH55vz0
同じグルーブの20人がクレーム入れてるなら嘘かもしれないけど、見ず知らずの20人がやってるなら本当かと思う
否定するためにも動画公開しないと未来はないと思う
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:29:12.06 ID:asMdEwto0
>>304
これは@だろうなw
>>163の内容はバニラのfacebookに顔つきの本名で告発された内容だからな。
顔つき本名で堂々とバニラのひどさを世間にしらしめたこの娘が嘘をつくわけがない。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:30:17.14 ID:42JoXHxa0
>>306

んな事はない
そいつらの利害は一致してる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:34:10.36 ID:0qoOXgiJ0
>>304
これはAだろうな

>>163
のフェイスブックの顔見てると、かなりこわい・・・
言っちゃ悪いけど、嘘を平気でつく顔・・・に見える
今にも殺されそうだ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 20:37:24.27 ID:CpcM9yJ/0
>>288
きっり



きっり




きっりww
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:15:52.96 ID:SV4g4L/tP
締切時間過ぎてるなら、それこそ動画を堂々と公開すればいい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:26:41.70 ID:PqKQu6z70
まぁこのネット時代にどこまで隠せるかだよなぁ
数年後とか辞めたGSが暴露する可能性もあるし
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:33:07.54 ID:i8gH55vz0
セールの名前をワクワクバニラからドキドキバニラに変えたほうが良さそう
全然ワクワクしないけど欠航・遅延・搭乗締切でドキドキするから
1000円ならドブに捨てたと思って買うけど2000円ならもったいないから買わない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:33:56.82 ID:PqKQu6z70
ドキドキセール実施中
※たまに15分早くチェックイン打ち切ります
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:37:50.29 ID:LQ4FeKvS0
クレーマーは往々にして話を盛るからな〜
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:38:52.13 ID:ABZ1l7620
新千歳-成田便就航初日のカウンター
http://www.rupan.net/uploader/download/1392899800.jpg
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 21:55:36.39 ID:xJaIbCzz0
不祥事をほっとくとANAもろとも炎上するんじゃない。
経営陣は早めに手を打つべきだよ。保身が優先ならほっとけばいいけどさ(´・ω・`)
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:20:57.85 ID:zC9X5xxl0
>>307
顔と本名がそれぞれ本人のものであると断言できる根拠を知りたい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:25:24.63 ID:K1e6yOks0
自動チェックイン機を導入すべきだな。

あと、カウンター前には 「JW○○便 搭乗締切まで○分」という表示をすればいい。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:31:59.92 ID:cITE46h/P
>>294
ロンドンのトランジットで飛行機に乗り遅れ、添乗員から捨て台詞を吐かれ、ツアーを主催した旅行会社を
訴えた人が河北新聞?に取り上げられたと思う。

>>305
次便に振替したのに、手荷物を着払いで送るの?チェックインの時に預からなかったの?
そうだとしたら、かなり悪質な対応だ。

送付先住所、どうやって調べたんだろ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:34:27.27 ID:v9yYRgtG0
>>320
それは航空会社の落ち度じゃないから。
保安検査なんかで時間かかったなら自己責任。
カウンターにいるべきスタッフが居なかったのなら航空会社の落ち度。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:34:29.81 ID:QlfqjkJ00
>>320
ロンドンのはセキュリティーチェックを受けてる間に出発時間になり、添乗員が客に
「自力で帰ってくるように」言って、飛行機に乗っていってしまったんだったね。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 22:36:25.26 ID:1BACEe7T0
>>320
ロンドン乗り遅れ事件は、報道されたことに満足したのか、すぐに和解成立してた。
バニラには頑張って欲しいw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:07:16.99 ID:LScae3u10
あれは旅行会社が大事になって土下座したということだわな
高い金払って添乗員付きツアーに参加してる意味が無いしな
まぁ海外でたまにツアー軍団見るけど「こっちでーす皆来てますか−」
とか言ってるだけで人数数えてる訳でもないからなぁ
まぁ客も勝手な動きするし大変だとは思うが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:26:33.37 ID:0lt1OuIt0
LCCの事を治外法権だと勘違いしてる人がいるよね。
よもやバニラエアの社内にいねーよな?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:29:05.96 ID:zC9X5xxl0
治外法権(笑)
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:46:25.37 ID:d2E2QhSZ0
この前乗ったけど客層悪すぎでワロタ
空飛ぶスラムやな
ほとんど1000円客なんだろうが
野球帽かぶった金髪のおっさんとウルフカットのガキとプリン金髪のババアって土浦の鈍器かよ

ばにら=空飛ぶ鈍器
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:50:58.91 ID:i9JWsD3H0
空飛ぶ鈍器って正式採用で良いような気がする。
ただ、トライアルがあったりジェットスターがあったりで、不公平にならないようにいちおう話し合いをして決めたほうがいいかな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:54:54.31 ID:zC9X5xxl0
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/20(木) 23:59:41.65 ID:i9JWsD3H0
>>329 場所とか詳しい解説は勘弁して。
後ろが使えてるからすぐに着陸して誘導路にどけって言われたんだけど、
目的地の無線機修理屋は4000mの一番奥の方にあった。タキシングがだんだん速度がついて。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:32:52.49 ID:AnRNquV20
>>324
阪急の添乗員付きツアーなんて激安。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:50:20.66 ID:TeM5zuwB0
>>327
>空飛ぶスラム
自由席があった時代のムーンライトながらの
走るスラム街という異名を思い出させるなw

http://livedoor.4.blogimg.jp/jin115/imgs/1/8/182763b0.jpg

飛ぶスラム街でいいんじゃね?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 00:53:06.60 ID:wBGtTEWO0
スラムドッグバニラエア
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:08:40.55 ID:mxC8jWiO0
>>332
373時代ならだいぶマシになったほうだな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:11:34.55 ID:XOo9Ssuv0
実は、このフライトのカップスターは旨い。高空の100度にならない湯でも戻りがよいという
商品の特徴をきちんとテストしたのではないかと思う。

ひとつ欠点を挙げると、湯を注いだ直後のを持ってきてさっさと行ってしまうことだ。
「三分間ここにいてまぜまぜふーふーしてください」と頼んでみようと思う。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 01:29:09.61 ID:bG3TvTPc0
空飛ぶスラム

っていいな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 03:33:34.77 ID:Wjlgqtp/0
20人からの人間が共謀して嘘つくのも不自然だから、バニラのミスなのは確かだろうねー
空飛ぶスラムさワラた。夏のゴミ毛の時は臭そうだね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 03:40:29.72 ID:mxC8jWiO0
20人が乗れなかったのなら、乗れたのはおおよそ何人くらいいたの?
そしてその人たちと例の20人との違いは何?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 04:21:41.78 ID:Ps1xn1Ts0
コミケ行く客が乗れなかったらマジで暴動になるぞw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 05:06:57.93 ID:Jv0v6LyZ0
夏のコミケの時なんて、機内にコミケ雲できたりしてww
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 05:07:38.55 ID:yk7RdLlS0
>>327

>土浦の鈍器

土浦には行ったことないが、なんとなく雰囲気がわかるぞw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 06:00:49.05 ID:4OfEXJcp0
只今、防犯カメラの映像を編集しております。
暫くお待ち下さい。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 06:53:57.09 ID:Zc1IwR3p0
昨日のJW801,JW802はなんで欠航したの?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:21:12.40 ID:9+/5AF8M0
もうとっくに48時間以内の飛行機のウェブチェックインをやろうとしたら
ただ今の時間ウェブチェックインは出来ませんって出るんだけど
バニラエアのHPって9時17時勤務何ですかwもう笑うしかないぞこれ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:23:25.26 ID:ULwAhZCGO
>>342
クッキー&バニラ
只今クッキー削除中
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 07:56:38.84 ID:UuKHG+sd0
>>344
時間変更便じゃね?
予約確認で変更承認しないと出来ないよ
そういう説明一切無いけどなw
そして往復の予約はやはり片道しかチェックイン出来ない糞仕様
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:54:22.02 ID:5Cmt5HKG0
>>346
普通は往路のチェックインで復路も同時にされるもんやないの?
バニラだけ復路積み残し仕様?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:03:46.15 ID:Oq+dmhjh0
隣の席の人が機内食買ってたけど、あれで500円はないだろう…と思った。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:14:48.83 ID:CPrrRMno0
>>338
>20人が乗れなかったのなら、乗れたのはおおよそ何人くらいいたの?
>そしてその人たちと例の20人との違いは何?

運良くバニラの係員がカウンターにいた時に搭乗手続きできた人と
運悪くバニラの係員が休憩に行った時間帯が,搭乗手続き50分前から20分前だった
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:27:27.97 ID:f1iX+oAE0
>>347
バニラ仕様
48時間前にならないとWebチェックイン出来ない
1泊以外の往復以外は自宅でWebチェックインして印刷は不可。

だから復路はローソン、ファミマで印刷しとくべき、
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:29:26.37 ID:X1YCv9Gr0
>>347
ジェットスターも72時間以上あると復路積み残しだったような…。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:31:17.05 ID:j1jh0kZJ0
jericho_P : バニラエアのFacebookページくっそ荒れててワロスあの時乗れなかった20人全員がFacebook書き込んでくれたらもっと面白いことになるのにwwww
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:47:18.05 ID:5Cmt5HKG0
>>351
Jetstar.comでのウェブ・チェックイン

復路便が往路便のご出発から7日以内の場合には、
復路便のチェックインも同時に済ませることができます。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 11:49:30.15 ID:5Cmt5HKG0
>>350
とんでもないアホな仕様で復路の積み残しを誘っているようにしか思えないw
バニラの仕様を策定している奴って、飛行機に乗ったこともないような素人が作っているのだろうか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:42:32.64 ID:4W9RORcv0
バニラエアの30分前カウンター問題、無人だったのか否か私は知る由もないですが、これが事実だとしたら新千歳はテロリストが潜める穴だらけでは…… RT @iwishyourjoyful: 防犯カメラは首振りで当該時間(搭乗50〜10分前まで)にバニラエアのカウンターは映っていなかった

2月20日 18時45分 Twitter for Macから
http://twitter.com/aoi3/status/436436423864901634
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 12:48:21.15 ID:NyG44nYb0
>>343
>>167
JW106が遅延予定だったので機材繰りかと
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:11:49.23 ID:cT8NCTcW0
防犯カメラは飾りですね 分かります
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:12:24.95 ID:9+/5AF8M0
>>346
出来ましたありがとう
そして往復の予約番号なのに往路しかチェックイン出来なかった
Windowsタブレットは持ってないから旅先で復路のウェブチェックイン出来ないぞ…
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:27:17.91 ID:cCtdX/ts0
しょうがないから、2時間前にカウンターに行ってチェックインするかw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 13:34:55.47 ID:5/df7dqs0
>>359
それなら積み残されないだろうな
確実に
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:00:12.65 ID:J5M2l64X0
>>360
バニラならなにがあるかわからんぞ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:00:55.77 ID:NyG44nYb0
>>359
120分前に行ってもカウンターには誰も居ないよ
成田はカウンター自体が閉鎖されるし
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:02:06.73 ID:9+/5AF8M0
>>359
それって1000円盗られたりするんでしたっけ(あえて誤字)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:06:36.63 ID:5/df7dqs0
>>361
>>362
どうすればいいんだ?
50分前に行っても居なくて
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:09:39.46 ID:5Cmt5HKG0
>>364
もうお前がカウンター内に立ってチェックイン作業しろよ
バニラエアのGSよりよっぽど信頼できそうやわw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:14:35.82 ID:6j0mI5nV0
前日からカウンターの前で待機。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:15:43.00 ID:5/df7dqs0
>>366
それがいい(^_^)/
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:23:55.04 ID:9+/5AF8M0
1日のうち5分だけバニラエアのカウンターが開く!その時がチャンスだ!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:44:31.82 ID:5/df7dqs0
どんな場合でも
ヴァニラエアの正しさが証明できる

『それがLCCだから(笑)』
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 14:47:40.32 ID:T8zSx+a20
      LCCだから仕方ないよな






           ↑馬鹿か?どんだけ甘ったれてんだよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:05:47.63 ID:XOo9Ssuv0
空港にお越しの際には、事前にウェブチェックインサービスをご利用下さい。
ご出発48時間前から2時間前までご利用可能です。
ウェブチェックイン後、搭乗券を印刷してご持参いただくことで手荷物のお預けもスムーズにできます。
また、手荷物のお預けが無ければ、チェックインカウンターに立ち寄ることなく搭乗口までお越しいただけ、チェックインカウンター社員がトイレに行っていたなどの場合でも乗り遅れることが大変便利です。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:39:02.63 ID:5Cmt5HKG0
>>371
おい。最後のくくりが乗り遅れる…になっとるやんwww
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:42:50.87 ID:SPX3fQ3c0
>>371
面白いw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:45:30.98 ID:GsIvXEbE0
>>368

小田急線の「開かずの踏切」みたいだな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:47:35.93 ID:J5M2l64X0
>>370
バニラだから

に訂正したほうがいいな(笑)

バニラだから社員は嘘つく
バニラだから、時間内に行っても乗れません。


バニラは公に謝罪して、やり直せよ
まだ始めたばかりだが(笑)
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 15:52:53.50 ID:SPX3fQ3c0
369 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/02/21(金) 14:44:31.82 ID:5/df7dqs0
どんな場合でも
ヴァニラエアの正しさが証明できる

『それがLCCだから(笑)』
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:02:10.69 ID:5Cmt5HKG0
バニラエアの経営スタイルをバカにする奴は許さぬ!みたいな擁護するやつはいないのかよw
バニラエア、グダグダのLCCにしても反感買いすぎ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:06:55.11 ID:j1jh0kZJ0
1/30も無人だったようだね!証拠画像あり!
さすがバニラエア!(笑)

1/30 新千歳バニラエアカウンターの画像  
http://file.kanigoro.blog.shinobi.jp/vnl14.jpg
http://file.kanigoro.blog.shinobi.jp/vnl12.jpg
…HβCの取材クルーさんはいましたが、係員不在。
キーッ!もういいよ、成田のカウンター行くよっ!

カニ五郎blogより



新千歳カウンターが不在だったため
欠航チケットを払い戻しできなかったカニ五郎氏。
その後、成田カウンターでやっと払い戻しされたそうです。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:09:58.50 ID:j1jh0kZJ0
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:25:12.06 ID:cT8NCTcW0
http://file.kanigoro.blog.shinobi.jp/vnl11.jpg
この写真にワロタ
こんなに目立たない看板って看板の意味があるのか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:26:21.29 ID:X1YCv9Gr0
撮影時間が12:55
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 16:31:54.49 ID:tJzbkzQW0
バニラ擁護では決して無いが、一応客観時系列を

JW902 CTS1020-
JW904 CTS1510-(欠航)
JW906 CTS1950-(欠航)

Blog主
JW906搭乗予定

0800 欠航メール

GK106 CTS1355- 予約

>11:20頃には新千歳に着いちゃいました
http://file.kanigoro.blog.shinobi.jp/Img/1391689897/

オンスケでも不在で構わない時間ではないかな
もちろん、欠航時には案内人が待機しているべきという意見もあるかもだけどね
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:10:34.71 ID:j1jh0kZJ0
こんな昼間でも不在で構わない?
欠航後は放置でOKなのか?
払い戻し、振替の手続きはどうすんだ?
誰かくるまで何時間でも待ってろってことか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:15:37.45 ID:1P4rLf+Y0
>>383
成田空港の一時間前の写真だけど
https://mobile.twitter.com/chin_ide/status/436756598212411392/photo/1?screen_name=chin_ide
マジで昼間もシャッター閉めてるな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:18:28.06 ID:1P4rLf+Y0
引きこもりエア
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:28:45.44 ID:XOo9Ssuv0
今に、分厚いアクリル板の向こうで応対するようになるよ。
従業員は通勤するときに酒屋の御用聞きとか乞食に変装。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:32:48.65 ID:cq9aCkG60
>>386
忍者かよw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:34:26.96 ID:GsIvXEbE0
>>386

> 従業員は通勤するときに酒屋の御用聞きとか乞食に変装。


江戸幕府の隠密は山伏とか虚無僧に変装することがあったらしいな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:43:32.13 ID:XOo9Ssuv0
あと、家族や友人に説明用のアリバイ会社もあり
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:45:05.69 ID:8xpHAOxY0
モンスタークレーマーは問題だな
毅然とした対応しなくてはいけなかったのに
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 17:54:42.04 ID:OAgCn9A70
隠密同心バニラ網
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:03:02.91 ID:tJzbkzQW0
>>390
何がモンスタークレーマーなの?
今回の件は正当なアピールでしょ

親ぐるみで自らのミスを隠蔽してるくせに 毅然とした対応 ってww
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:06:56.71 ID:40qn8WEC0
正当なアピール?どこがだよw笑える
第三者から見て、どうみてもクレーマーがおかしい

クレーマーの話を正当化する証拠は何一つない

状況的にも、時間が過ぎるまで指をくわえてみているだけってありえないだろ
で、時間が過ぎて乗れなくなってから騒いで????

どうみても遅刻して乗れなかった奴らじゃんwwwww
30分より前に並んでたって証拠を出さなきゃ話は終わりだよw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:06:59.42 ID:OAgCn9A70
被害者が裁判起こさない限りこれでフェードアウトだろうね
裁判所の開示要求でもない限り空港会社は一般客に映像見せないでしょ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:12:19.08 ID:NCf/l3YbP
エア被害者は黙ってろ
実際に被害を受けた奴だけ書き込め
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:15:05.26 ID:C/lC4xV+0
>>395
バニラスレで何言ってるの?
頭、大丈夫??

あ、ごめん、ダメだったねw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:15:10.28 ID:cT8NCTcW0
確かに、カウンター受付締め切り時間が迫っているのにカウンターに誰もいなかったら、
普通はあわてて必死に探し回るとかするよな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:20:27.75 ID:X1YCv9Gr0
多数派同調バイアスですかねぇ。前の人が並んでいるから並んでしまった的な。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:23:25.81 ID:gDvNL5ss0
自称被害者がこれだけいて、誰も証拠出さないんだもんな
自称被害者の言い分は信用できないよな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:23:47.77 ID:tJzbkzQW0
バニラエア乗る時に置き去りにされた荷物、ホテルに届いたみたいです・・・。
とりあえずはよかったけど、着払い・・・\(^o^)/
料金のことなんも言ってなかったじゃん・・・\(^o^)/

まってwwwwwwホテルでキャリーケース回収したけど、
『サイズ・重量・容積』のところに140kgって書いてあるんだけどwwwwよくわからんけどこういうもんなの?wwww
服3日分とヘアーアイロンとガイドブックしか入ってないんだけどwwww

ほんっと個人的な問題なんだけど送り状の文字がギャルのJKみたいな文字でほんと笑えるwwwwwww

荷物着払い分の1950円はスカイマークとか乗った分の値段だと思おう


成田のバニラエアの人は良い人だったかもー\(^o^)/
18時発に遅延してるけどもう保安検査場通った\(^o^)/
帰りは何もなく乗れる\(^o^)/

やっぱりバニラエアというより新千歳のバニラエアで地上勤務の人がクソなだけな気がしてきたわい

乗ったー!千歳のバニラエア地上職員は成田の地上職員見習え??
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:26:21.72 ID:9oJOmJuQ0
池沼の文章だな・・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:31:20.72 ID:Oq+dmhjh0
受付に誰も居なかったら普通はおかしいと思って
インフォメーションカウンターに聞きに行くとかすると思うんだけど
何でみんなおとなしく待てしてたんだろう。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:34:42.75 ID:wGXtJhgI0
カウンターに居なかった訳教えてやろうか
下痢してたんだよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:40:31.07 ID:OAgCn9A70
>>402
その場を離れてインフォメーション行ってるうちに帰ってくるかもしれないから
そもそも20人居たというが別に横のつながりがあるわけでもない
「ちょっと見といて俺インフォで聞いてくるわ」的な連携プレイも無理
そもそもまさかチェックイン締め切りまで帰ってこないとは思わないし
居なくても搭乗拒否とか想像できんわw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:44:54.05 ID:OJNdEhzl0
LCCスレだとLCCは絶対正義と思い込んでるキチガイ擁護がいつもいるからな
あいつの感覚では遅延欠航は客の責任らしい
シートが汚れてたと報告してた人は「お前が悪い」とずっと叩かれてた
このキチガイがいるからLCCの問題点は広まらずに勘違いして利用する人が増えてしまう
そろそろ日本のLCCの実態をみんなに知ってもらわないとな、少ない休みで旅行する人は時間が不正確なLCCを使わないでくださいってな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:54:28.30 ID:tJzbkzQW0
バニラエア千歳事件の件。2chで案の定炎上していたw

すごいな、20人の他人を全員クレーマー扱いして氏ねとww
航空会社を批判する奴等は全員クレーマー扱い。乗り物系のスレは、自分の好きなモノを批判する事は許さない幼稚さw

23:07 - 2014年2月20日
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 18:56:22.94 ID:kbFwnKeG0
>>404
あんた、当事者なの?
下手な言い訳をぐだぐだと・・・

全員が一人客だったわけではないんじゃない?知らんけど
二人客がいれば、一人が探しに行く事は余裕で可能だろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:01:44.04 ID:gO0MByBB0
てか、探しに行くこと自体がおかしいことなんじゃないの?
ましてや空港のカウンターだし
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:02:52.01 ID:2WDKPqFw0
チェックイン時間中に係員がカウンターにいるのは、そもそも当たり前ではないのか。
係員て客が探すものなのか。へぇ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:04:21.41 ID:4fynLaMc0
高々数千円のチケットで裁判沙汰にするのもバカらしいが、客にしたら腹の立つ話だわな
当事者の客が「それ相応の対応がないなら法的に訴える」と出でもしない限り表には出さない事件
大企業怖い怖いw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:04:26.87 ID:qBXwCD0E0
本当にチェックイン時間中だったらね

本当に

いなかったら、搭乗締め切りだと思うのが普通だよね?
いないのはおかしいよね?

じゃ、なんで並んでるだけなのwwwww
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:06:59.17 ID:A3viRx7B0
まぁバニラはこういう会社ってことだわな
本当に非がないと思ってるならツイッターとかで拡散してる奴訴えればいいだけの話
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:07:31.87 ID:0J4R80O+P
もし自分がその状況になったとしても探しには行かないな
20人も並んでるんだし時間も正しいからまさか問題が起こるとは考えない
もし時間に遅れたクレーマーが暴れてるだけなら、クレーマー集団の方から防犯カメラ映像を出せと言えるはずがない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:10:24.96 ID:A3viRx7B0
チェックインカウンターに人が居なくても
「何かの用で外してるのかな?」程度にしか思わんわな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:16:07.65 ID:+0svAApH0
45分前(クレーマー側の言い分)って言い張っているが、
搭乗締め切りのわずか15分前でしかない

正直、そんなギリギリに空港行った事はない
他のLCCだと、30分近くカウンターで並んだ

そもそも、クレーマーが主張する時間自体がギリギリ
悠長に並んでいて間に合うわけがない

クレーマーが単に時間を間違えたんじゃないの?というのが、率直な感想
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:21:16.24 ID:0J4R80O+P
>>415
さすがのバニラもカウンターで時間がかかって30分切った時は多めに見てくれたよ
普段はカウンターで時間をかけて搭乗させない作戦を使ってるかどうかは知らないけど
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:24:14.22 ID:/mHKTK1X0
工作員にかかれば普通の客もクレーマー
炎上煽るだけで逆効果だぞ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:27:14.76 ID:U7wfjX4q0
普通の客には見えないがなー
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:28:24.70 ID:MzmiiVjr0
>>415

また馬鹿がいる

スタッフがいたorいなかったの話

締切15分前は関係ないしもちろん締め切り前であるのは事実
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:34:34.88 ID:Ytp6GsAt0
国土交通省への通報はこちらからどうぞ。

https://www.mlit.go.jp/hotline/hotline1299.html
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:35:46.95 ID:6WEH0EQ50
>>415
カウンター開く前の2時間前とか早めに空港についてると、逆に急がなくても間に合うから、
食事したり買物したりで、結果として15分とか20分前に荷物預けに行くことはあるなぁ。

むしろ15分前って、カウンターに来る人が途切れない時間帯のような気がするんだが、
そんな中でカウンターを閉めて、スタッフがいなくなれるタイミングあるんだろか?ってのがちょっと疑問。

新千歳→成田ってそんなに空いてるの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:44:24.91 ID:J5M2l64X0
あ、そうか!
がらがらの飛行機だから、
もういいか
ってカウンター閉めたのか。

下痢でトイレに籠ってた説は却下する。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:47:14.15 ID:ky9gIx1K0
>>415
バニラがこれ言ったら一発で客の勝ちなんだけどなぁw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:52:29.16 ID:7a4SJQip0
>>419

馬鹿はお前だろw
締め切り15分前が関係ないわけがないw
クレーマーが主張しているのだからね

本当に15分前なのか怪しいところだよww

>>421
本当、そう思う
15分前ならカウンターは混雑しているのが通常
そう考えると、やっぱ、こいつらが遅刻してきたと考えるよな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 19:57:48.16 ID:mxC8jWiO0
なんで今更バニラに文句言ってる人は、そもそも安心安全のANAやJALに乗らなかったの?

あっ、貧乏だからですかw
お金がなくて裁判も起こせないから、無料で書き込めるtwitterや2chでしか騒げないんですねw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:02:56.78 ID:xWWVi6XU0
何の証拠もなしに騒ぐのは単に誹謗中傷だし、営業妨害
第三者から見て、正当性をアピールできる証拠を何か出してみなさいよ
あんたらのいう事、端から見て、何も確認できないからwwww

裁判で勝ち目ないからって、汚い事ばかりするのなw
卑怯で汚い人間のする事だ

結論から言うと、成田のLCCは客層が悪すぎて、最悪
全部LCCなど、潰れてしまえwwwww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:12:40.88 ID:MzmiiVjr0
>>424

思い込みの激しい馬鹿www

2日前からここまでずっとスタッフがいるorいないの話なのに

お前こそこの客はクレーマー、かつ遅刻したっていう病的な思い込みはどこからくるんだよ?

首振りカメラでさえ40分も現場を映していないのに
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:13:48.44 ID:GsIvXEbE0
>>426

それは足立区を洪水で沈めてしまえというのと同じレベルの暴言だろ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:16:39.71 ID:0J4R80O+P
チェックイン時間の記録とかあるはずだから45分前から30分前までに何人がチェックインしたか記録を出せばいいのに
防犯カメラもそうだけど簡単に証明できることをなぜしないのだろう
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:19:10.69 ID:J5M2l64X0
>>426
おまえがあまり賢くないことだけは伝わったわ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:19:12.99 ID:mwv3JD030
>>429
出せない事情があるんだよ
察してやれよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:21:57.21 ID:Pp15ZUdu0
>>427
ずっと同じ話繰り返しても仕方ないだろ
クレーマーの主張する15分前は間違いなくギリギリだよ。
それを指摘するだけで狂ったようになるお前がおかしいwwww
本当、こわいこわい

客観的に見れば、遅刻の言い訳にしか聞こえませんが?
頭が悪いようですが、もっと冷静になれませんか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:22:18.11 ID:4fynLaMc0
>>429
スタッフが本当にいたな出せるはず
マジでカウンター空にしてたんだろうな
当該スタッフは大目玉食らってるよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:23:45.96 ID:OAC1jQTJ0
369 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/02/21(金) 14:44:31.82 ID:5/df7dqs0
どんな場合でも
ヴァニラエアの正しさが証明できる

『それがLCCだから(笑)』
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:24:36.09 ID:6hLr+4d30
>>429
あーこれやばいねw
たしかにカウンターに居なければこの時間帯は間違いなくチェックイン記録はないはず
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:26:23.97 ID:Pp15ZUdu0
バニラを叩きたくて来たのに、クレーマーの馬鹿さ加減としたら・・・
こんなんで勝てるわけがないだろ・・・

成田利用の乞食の野蛮人
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:42:54.83 ID:gxgUmq5L0
>>400
>『サイズ・重量・容積』のところに140kgって書いてあるんだけどwwwwよくわからんけどこういうもんなの?

ふつうに宅配便の140サイズだと思うが。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:47:55.19 ID:iOC8Fubx0
事の経緯をたどってみたら、ごもっともなことが出てきたので、特別ですよとかなんとかお客には言って、大人数さん、だったので振替したのじゃないの。

人手が足りてないか、スタッフもお客を甘く見ていて、いるべきカウンターにいなかった。 あたりじゃないの。

それでも国際線の場合、外人にはきりっと。わざわざもめるように対応して
たような。例え話が違うが。。。。。。親会社ANAだよね。エアアジアジャパンじゃなくてヴァヴァニラ、日本人に大威張りで対応したら、客に群れられて
怖いことを、日々の社内事情で痛感してるんじゃね。あくまで想像です。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:49:47.23 ID:iOC8Fubx0
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 20:59:00.03 ID:7k9dxGS20
ANAのスタッフがバニラエアになってから担当するの初めてとかで
エアアジア・ジャパン時代と同じ時間でカウンター閉めたとかじゃねぇの。しらんけど
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:03:08.39 ID:YrOvmbnl0
要するに申次とか適当で「前にエアアジアのチェックインやったことある?あるなら楽勝w」
みたいな感じだったんじゃないの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:04:19.43 ID:yu2FHtXUP
31分前までカウンターにいたんだっけ?
そんな時間にカウンター離れられるほど客少ないのか、この会社w
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:11:44.36 ID:gDvNL5ss0
31分前までカウンターにいたんだろ
それからわずか1分で20人も現れるかなあ

単なる遅刻じゃねえの
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:17:08.65 ID:2WDKPqFw0
「31分前までいた」は証拠なしに認定するのに
「45分前に来た」は証拠出さないと不認定なんだね。

第3者の目には、どちらも同じ信憑性のはずだけど。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:20:22.81 ID:MzmiiVjr0
制限時間に遅刻してアウトは当たり前

GS「私はカウンター内で時間通りに手続き締切を宣言しました。お客様は遅刻です。お乗りいただけません」

遅刻客に対しLCCでは毅然とした対応でシャットアウトする。

こんなことはLCCでは毎日あるだろう。

では

なぜ今回だけ遅刻客20人を次便振替したのか?

なぜ遅刻客20人をいつものように毅然とした対応でシャットアウトしなかったのか?


もしGSがマニュアルどおりにカウンター内で制限時間に締め切ったのに

責任者が客の言いがかりに負けて次便振替をしてしまったのなら

マニュアル違反の責任者の責任であるし、GSは腰抜け責任者に対して怒り心頭だろう

 
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:23:07.00 ID:Pp15ZUdu0
そりゃそうだろw

航空会社と成田利用乞食じゃ、
証言力に差がありすぎ

バニラは証拠握ってるようだし(勿論、こんなのは裁判でしか出さない)
もう、決定的だろ、これ

なんで写真やら動画やら残していないのか
本当ーに、ほんとーーーーーに、ぼーっと待ってただけかよ
そんなの、信じられない
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:25:54.02 ID:2WDKPqFw0
>>429 に書いてあるように、チェックイン記録を出せば客のほうが詰む。
お前が信じるとか信じるとか事実に無関係
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:28:57.60 ID:cDbaa3r10
証拠がなければ、単なるクレーマーだよ。

空港の時計(出発案内)と、無人のカウンターを無編集の動画で撮影していれば、
それなりの証拠になると思うけどね。

もしかして、空港内の出発案内で遅延表示が出ていて、
チェックイン締め切り時間も伸びるだろうと勘違いしたバカ?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:29:22.20 ID:Pp15ZUdu0
だな、終了だな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:40:03.02 ID:tJzbkzQW0
火消し雇うなら千歳GS雇えば良いのにww
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:47:13.47 ID:Pp15ZUdu0
やっぱり単なるクレーマーが騒いでただけか
糞つまらん

広がりようもないじゃないか
成田乞食の公害っぷりが広まっただけで、よしとするか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:55:13.06 ID:cLFLTG6DP
なんかもう、火消しの人たちも大変だなぁとしか。
お仕事とはいえ辛いことだと思いますよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 21:57:46.40 ID:9+/5AF8M0
これだけ火消し頑張って時給650円らしいぞ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:03:33.43 ID:rfej5KYO0
当日の902便オンタイムでしょ?
空港の案内板で遅延予定表示は出なかったと思うよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:11:56.58 ID:XOo9Ssuv0
新千歳のANAのスタッフって書いてる人、重大な勘違いがあるよ。
ANAは地方空港に自社社員置いてない。たいていは地場のバス会社だ。

制服貸してるだけですよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:14:00.11 ID:uVCLd6wX0
某きのこメーカーと似た社名のとこ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:16:00.61 ID:hJ0zV84YP
>>455
ANA新千歳空港ってANAの子会社じゃなくてバス会社だったんだ
どこでどんなバスが走っているか教えてくれ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:17:53.80 ID:5qLGzhdP0
というか、901便が早着でそちらの対応していて、
人員の配置ミスってカウンター無人になったんじゃないよね?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:18:47.35 ID:NXUa0wCD0
「31分前」までいたってのは、本当にバニラ側の主張?
「29分前」ならわかるが、締切時間前にカウンターを閉めちゃいましたなんて言うものかな?
事実なら、これはこれで別の問題になる気がするんだが。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:34:38.07 ID:1Fj5cAuD0
>>446

あんた客、会社側の人? 上から目線でなんなの。どちら側でも感じワル。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:36:58.89 ID:1Fj5cAuD0
>>445

だからグルなんじゃん。またはもみ消し。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:38:09.62 ID:MzmiiVjr0
ID:Pp15ZUdu0君は

俺なら100%ボーっと列に並んでいない、証拠の動画を撮るなど対策を必ずする。

っていうのは気持ち悪いぐらい伝わってくるんだけどねー。

証拠を取らなかった人は馬鹿でこんなやつありえないと怒っているのかな?

15分前に着いたとか言っているけど俺と違って証拠も残せない馬鹿なので遅刻者のウソに違いないと思っているのかな?

この客のことが気に入らないのはわかるけど現場も見ていないのに遅刻者という病的な決めつけにみんなびっくりしているよ。

あとあまり乞食とか言わないほうがいいよ、みんな自己紹介乙wwwって思っているからね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:43:16.14 ID:+QkWAlh5P
>>452
この中に何人ピックルの火消し工作員が混じっているんだろう。
穴スレ炎上時と同じ臭いがする。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 22:51:03.69 ID:Xaln5w8R0
LCCって極限までコスト削減していると思っていたけれど、
バニラはピックルに依頼するお金は削減しないんだね。
このスレみて、ホント気味悪くなった。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:16:56.20 ID:C6zsVOb/0
俺が札幌に住んでたら新千歳空港のバニラエアの職員の
全ての写真撮って
2ちゃんにアップしてやるんだけどな
何とか3月中に札幌に行きたい
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:17:10.47 ID:feJOcxOH0
監視カメラが都合よくその時間だけバニラに向いてなかったってのが最高の突っ込みどころ。首振りが何故かその時間だけ止まるって凄い超能力者がバニラにいるんだな。窓口なんかやってる場合じゃねえぞ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:19:11.45 ID:feJOcxOH0
こんな頭の悪い嘘を上層部がつくだろうか。やらかした下層が責任とりたくなくて勝手に暴走してるんじゃ無かろうか。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:20:57.74 ID:feJOcxOH0
乞食乞食云うがその乞食の落とす金で成り立ってるのがバニラだろ。お客様になんて事云うんだよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:27:56.02 ID:9tqReEB70
チェックイン記録を出せばよいだけなんだよな・・。

よもや、出せない事情があるんだろうか?これ、ヤバ過ぎだよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:37:05.17 ID:GiZCKtlH0
キャッチコピーをnow everyone can't flyにしろ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:39:57.85 ID:tJzbkzQW0
バニラエアからの電話1
「データにより搭乗31分前までスタッフがいたのは確実。ただその1分の間にお客様が来たのかもしれない。防犯カメラの映像解析を頼んでいる。」

バニラエアからの電話2
「解析結果。防犯カメラは首振りで当該時間(搭乗50?10分前まで)にバニラエアのカウンターは映っていなかった」
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:41:07.35 ID:hJ0zV84YP
監視カメラに映ってないって事が安全面で大問題じゃないか
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:50:52.52 ID:C6zsVOb/0
運が良ければ安く乗れる航空とかいいんじゃね?
>>470
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 23:55:15.81 ID:cDbaa3r10
>>458
到着客の対応ってなにがある?
バゲージクレームで案内する人?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:00:52.99 ID:v1XX7Dw70
首振りカメラだって常時動かしてたらすぐぶっ壊れるw
空港側のカメラだったら常識的には出入口の方向とか向けとくわ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:09:13.57 ID:x2gGwC460
何かスレ伸びてると思ったら・・・

案の定、関係者が火消しに必死でクソワロタwwwwwwww



(メ゚皿゚)キーッ!!ってなりながら書き込みしてる関係者の方々、

ごくろんさんwwwwwwwwww
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:12:31.42 ID:0AEyYn2a0
>>400続き

帰ってきたので今回のバニラエアについて思ったことでもぽろぽろ言いましょうかね

客置き去り事件だけれど、どちらが悪いにせよバニラエアはまずクレーム受けた時点で
最初に『不快な思いをさせてしまい、申し訳ありません』くらいは言った方がよかったよ。反論や訂正はまずそれを言ってからやるべきだった。

私は電話で、置き去りにされた人は直接話したと思うのだけれど、話を聞く限り一度も謝ってないからね。話がもつれることもつれること。

行きも帰りもバニラエアを利用したけど、成田発のバニラエアの職員さんは特別悪いところはなかったし、
CAさんもちゃんとした人だった。無愛想だなとは思ったけれど、そこはLCCの範囲かなと。

だからたぶんダメなのは新千歳の地上職員じゃないのかなーと。特に女の人口調があまりよろしくないかな?

まぁなんかいろいろありましたけれど、真相は当事者達にしかわからない問題だと思うので、
バニラエアを選ぶときの参考にしてくれればいいのかなーと思うよ。おわり。

というわけでバニラエアの話はやめまーす!
ほんとに嫌な思いをしたのでもう名前も見るのも嫌だし2度と乗りたくないので。
ほんっと地雷だからもう嫌。
この一件で何人かフォロワーさん増えてるけどクソ腐女子だからブロックした方がいいっすよ!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:12:47.91 ID:uwx9dGvZ0
>>468
おまえの言い分はいちいち大正解
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:14:50.20 ID:Ho5U/jdk0
ana系は高飛車なんだよな。2流のくせに。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:15:30.16 ID:Ho5U/jdk0
2流の意地悪人種はタチが悪いわな。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:16:13.07 ID:uwx9dGvZ0
>>477
バニラ地上職員の態度の悪さは、
客と話しているとき腕組みしてた
あの写真で一目瞭然だったよな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:18:28.84 ID:Ho5U/jdk0
お客を客と思っていない、グループ全体でグル。らしい。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:21:55.24 ID:Ho5U/jdk0
イメージ広告で洗脳されてますん。実態はどうなん?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:29:54.18 ID:x2gGwC460
新千歳での事件の一端の写真
https://pbs.twimg.com/media/BguSu7fCcAAOzMP.jpg:large

何この態度のでかさwwww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:44:22.80 ID:XQ4+M2Nc0
>>484
ジジババばっかりだな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 00:53:25.58 ID:CvdiAHi30
>>483
バニラエアまとめ(カウンター不在事象)がツイッターで約5000RTされてる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:24:08.17 ID:Ka9QGCtQ0
しかし、バニラに直接苦情入れるのではなくツイッターで喚くってなんの意味があるんだろう?
かわいそうだったねぇって慰めて欲しいだけ?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:30:49.55 ID:jsq6ylwM0
>>477
国土交通省に電話すりゃいいよ
バニラが曖昧な回答するんだったら、お役所に言うのがいい。

敷居高いと思ってるかもしれないけど、大丈夫。
https://www.mlit.go.jp/about/file000028.html

ここに電話して、「航空局に連絡を取りたい。航空会社が契約を履行しなかった指摘をしたいのですが
担当部署につないで下さい」と言えばおk。

全く難しくない。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:42:34.71 ID:SWch3hhI0
今日のったた
後ろの番号から乗り込む、とかじゃなく
AF席(窓側)を先に乗せてた。おかげで搭乗もサクサク。
こんないい方法、他のエアラインもやるべき!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:46:20.28 ID:Dip/Gvwe0
>>489
ピーチは関空と福岡ではその方法使ってるな。
全日空も長崎発伊丹行きに乗った時はその方法使ってた。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 01:55:27.22 ID:x2gGwC460
成田−沖縄
4月以降の料金

バニラエア    8500円〜
ジェットスター  6090円〜

どっちに乗るかはアナタ次第。
ジェットスターは最低運賃を検索できるよ。
http://www.jetstar.com/jp/ja/home

 
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:17:08.24 ID:hDaWT3Ld0
>>491
バニラエアもベストプライス検索で最低運賃出るよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 02:25:42.86 ID:R5GlU4bPP
>>489
成田でもその方法でやってたのには、驚いた。お陰で、機内は大混雑だった。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 03:50:37.26 ID:WxWZBLqg0
しかしあれだ。AF席から先にせよ、後方席から先にせよ、必ず無視してまっさきに座ってる人がいるんだが。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 04:00:47.40 ID:kX+okkiM0
ていうか後方からだろうが窓側からだろうがLCCは荷物持ちこむから
途中で一人が通路塞いで荷物入れはじめたら終了だよw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 04:48:13.27 ID:PgOnPPsX0
>>492

親会社のANAがライバルでしょ。なら安いって気もしてくるかもね。

ジェットスターに失礼だから比べても無駄じゃね。 LCCとか言いながら
安くない。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 04:49:07.92 ID:PgOnPPsX0
総じて安くねえのはここだった。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 04:50:34.73 ID:PgOnPPsX0
LCCだからって安かろう悪かろうな対応しかできない。スタッフ多し。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 04:51:26.61 ID:PgOnPPsX0
左遷か、移籍なの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 05:02:51.53 ID:WxWZBLqg0
これ言っちゃ実もふたもないかもしれないけど、ジェットスターを安く乗りたい俺のために
何とかバニラ殿に安い料金をだしていただきたい。というよりもお願いします。
絶対にご迷惑はかけませんから(JWに乗りませんって意味)
50171:2014/02/22(土) 05:06:47.39 ID:3eWvfSMR0
ウェブチェックインします
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 05:10:22.18 ID:iovGsf420
>>500
本当、乞食

>>462
その通りだね
病的なのはお前だと思うぜ?気持ち悪い書き込みだ
クレーマーって本当、気持ち悪いな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 05:21:11.59 ID:o+fWDOne0
>>487

汚い連中だからだよ
正々堂々とやりあわない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 06:15:57.03 ID:K/fdpre30
ここは高いね、ほんとにLCCなのか、偽物なのか、はっきりしろや
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 06:19:57.45 ID:1s5ShPCJ0
あまりに評判が悪いので、逆に関心を持った。

一度乗ってみようと思う。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 06:39:59.86 ID:n+zxT6c4O
>>500
ベストプライスの値下げの為にて存続や値下げを望むなら、10回に1回程度とかでも良いから、バニラにも乗ってあげないと。
経営苦で会社が無くなったり、値上げしたりするとベストプライスが使えるケースが減るからな。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:53:46.02 ID:L2HAPKfd0
>>1
LCC比較 2月速報値
ソース LCC国内線のフライト情報

定時運航率
 ピーチ(70.4%) > ジェットスター(68.1%) > バニラ(61.1%)
遅延時間(中央値)
 ジェットスター(3分) = バニラ(3分) < ピーチ(4分)
遅延時間(平均値)
 ジェットスター(14分) < ピーチ(18分) < バニラ(28分)
遅延時間(最大値)
 ジェットスター(266分) < バニラ(424分) < ピーチ(438分)
欠航率
 ピーチ(2.7%) < ジェットスター(7.0%) < バニラ(9.1%)
便数
 ジェットスター(1336便) > ピーチ(964便) > バニラ(254便)
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:40:08.10 ID:f65p0vyz0
ピーチがバニラ吸収で高収入♪www
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 09:53:57.58 ID:jVsbetd00
まぁ後からだから「探しに行けば良かったのに」とか言えるけど、まさかこうなるとは予想しないだろうな・・・。
新千歳便初日に乗ったんだけど、成田の人とCAの人は確かによくしてくれたよ。ステマかってレスされたけどw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:01:41.72 ID:zwqiMOyb0
おじいさんおばあさんに「飛行機安くなりましたよ。」
と年金生活でも旅行ができるかのように宣伝しておいて
いざ新千歳に行ったら対応しない挙げ句2重料金をせしめようとしたって話だよね

昔高齢者にADSLモデム押しつけてたYahooBBよりも酷い話だね
人の道に悖ると思う
信じられない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 10:02:02.42 ID:s2nWLVfD0
>>509
基本性善説だからな日本人は

バニラエアのカウンターが悪さをするかもしれない
と思ってスマホのカメラで逐次録画してないとならない。

なんて普通は考えないかと
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:10:32.00 ID:ELXWcNZO0
警察呼んで監視カメラの映像開示を求めた時点で次便に振り替えって時点で
バニラは非を認めたようなもんだよ
もしバニラのカウンターGSがいたのなら規則通りの対応がこの時点で終わってるし
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:15:17.45 ID:4Ucn2TslP
普段はあれだけしつこく30分切ったら乗せませんて言ってるのに、この時だけ例外対応した理由はあるんだろう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:21:35.62 ID:RXsLoivG0
嘘付いてるのは最悪だけど、不在になったミスはこれからも起こりそうだし
今後のためにも、交番みたいに不在用の電話でも置いておけば?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:23:46.76 ID:ELXWcNZO0
不在の時ってカウンターに「チェックインは終了しました」的な看板置いてるイメージだが
それがあれば客も「おいおいまだ15分前だろ」ってなって動いたんだろうけどな
しょせん委託先の地方空港だからその時間だけジャンバー羽織って他の会社のGSが
片手間でやってるだけよね
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 11:49:07.48 ID:XLE7xgH70
>>515
LCC対応専用の地上スタッフを一人、各空港に配置すればアリバイ作りは出来そうだけれどねw
カラ求人出るくらい人気職なんだし、最低賃金でも応募者殺到だと思うよ
中韓の乗客を毎日相手しているスタッフなら、朝飯前
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:01:54.84 ID:ORdZc9L/P
成田なう
保安検査場が長蛇の列。普段は客が少ないのかも知れんが、2レーンあるんだから開けりゃいいのに。
空港会社への支払いでも変わるんかな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:38:25.67 ID:SWch3hhI0
クリームパンとライオン珈琲セットで頼んだ。
50円引きになるからw

クリームパン、クリームは美味しいけどパンもキンキンに冷えてるのがもったいないね。クリームがナマぽいから、あっためる訳にもいかないか。
ライオン珈琲、ちょっとアメリカン過ぎ。
カップが大きい?マグカップサイズ?
自分にはちょっと薄かった。濃いめでいれてって我がまま言えるのかな?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:42:10.98 ID:6llaOGEH0
クリームパンのクリームがキンキンはよくあるよ
ピーチなんか凍ってたw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:43:19.62 ID:ORdZc9L/P
窓側が後から来て通路側が立って早く入れようとしてるのに後ろをお通しくださいって通路塞ぐCAはバカなん?
お前がいるから座れんねん。
座ったら座ったでヒップアタックするし…。これはサービスなのか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:51:01.79 ID:6RCbwOx60
オンラインではJCB使えない?しかたないからVISAで決済。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 12:55:23.87 ID:pflun7H20
嫌な思いをしたからって、ネガキャンする必要もないだろ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:02:02.23 ID:SWch3hhI0
週末の那覇発成田のったら、平均年齢20代?って程若かった!
あんなにも客層若い飛行機、初めて乗ったかも…

金使わない、旅行もしない、今の若者にいいんじゃないかって思った。
若者割とかやったらどうだろ。
シニア割りだとユーザー多過ぎて赤字になりそうだけど、若者の人口は少ないからいいんじゃない?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 13:04:14.71 ID:SWch3hhI0
LCCは年金爺婆に媚びる必要ないよ。
彼らは金あるし、レガシーでじゅうぶん。
若者のに特化した展開してった方がいい。
バニラエアってネーミングから、そっち向けだと思ったけど。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:01:30.17 ID:BdV7x5aS0
長距離バスとかでもウィラーとか若者中心だしね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 14:48:26.77 ID:gUJWeZJR0
ミルク玉割る時緊張しない?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:03:40.30 ID:SWch3hhI0
シニアなら今までの人生経験と
更年期障害の影響もあって、文句たらたら言いそうだけど
若者は「金額=対価」を理解してるし
なにかトラブルあっても、それを楽しめる余裕があるからね
LCCって、日本ではそういう層向けだと思うの。

>>525
WILLER のおかげで日本中旅行できたって若者もいるみたいね
今のうちに旅行の楽しみを知っておくのは大切だろ思う
将来の消費に繋がる

これからの未来、今の若者は今のシニアより明らかに大変な時代を迎える訳だから
今のうちに出来ることをさせてあげたいって思うよ
旅行業界はシニア向けばかり企画だしていくんじゃなく、未来に繋がることをやっておかないといけないと思うの
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:18:44.36 ID:nNPs6iKe0
>>527

外国のLCCでも、サービスがものすごく簡素なところはあるが
空港カウンターに誰もいない、連絡用のインターホンもない、ってところはあまりないと思う。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:39:49.79 ID:tpt5voo10
ウィラーも
集合場所に行っても係員が居なくて
集合場所とは違う場所から出発したら
若者からも見放されるだろうなw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:53:34.69 ID:htmB/6lH0
シニアは金持ちなんやからレガシーに乗ってちょうだい。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:54:46.83 ID:SWch3hhI0
>>529
>集合場所とは違う場所から出発

ん?新千歳の一悶着は読んだつもりだけど
集合場所から違う場所から出発なんてしたの?それとも別件?
WILLERは地方バス亭では、係員いないとこもあるよ。普通のバス停感覚。

エアアジアジャパンもジェットスターと比べると
バニラのCAはレガシーレベル、地上職員の評判悪いみたいだけど、それは自分も思ったwいらっとしたことあるわ。地上と空は、別会社かと思う位格差あるね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 15:57:52.21 ID:n+zxT6c4O
>>517
そりゃ、X rayの稼働台数が増えるとコスト上がるからな。
動かす電気代もそうだが、1台に対し、2〜3人警備員を付ける必要があり、人件費も掛かるから支払い金額も増えるだろうし。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:00:50.72 ID:5+UISkH00
以下、本文(2012/02/22 16:00-16:05 時間確認)

私の時は新千歳空港のバニラエアは神対応で本当に感謝したのだけどなぁ
チェックイン時間超えて数分でも受け付けてくれて滑り込めたし
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:11:02.83 ID:2GPsIdFQ0
>>533
人件費削減のために、最低限の人数しか居なくて
便出発一時間前にシャッター開けたり
一時間前にならないと係員が来ないバニラエアに
出発30分ころに大量に来たら
パニック起こすぞ
グランドスタッフが
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 17:45:53.00 ID:X3tEbSQc0
>>525
朝鮮会社やないか!

日本人なら利用しないだろうが。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:13:28.17 ID:vVQQ5/PO0
成田〜沖縄 1600km 運賃7500円
1km1座席当り約5円

燃料代だけでも3〜4円かかるのにどうやって黒字化するのか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:25:29.52 ID:EQH2SkB40
>>536
搭乗率が低い便は欠航させ次便に振り替えるとかじゃね(´・ω・`)
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:30:58.60 ID:I4cFLHts0
このスレでウィラー上げはないわ。
バニラがスラムならウィラーは。。。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:35:57.79 ID:BcmEem440
>座ったら座ったでヒップアタックするし…。これはサービスなのか?

何の文句があるのか全くわからない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 18:55:45.61 ID:sR1OVVFH0
umayadono_oil (prince-of-umayado)

2月28日バニラエア台北行き1時間 「早発」の案内

2月22日 17時10分 Twitter for iPhoneから
http://twitter.com/umayadono_oil/status/437137334023094273
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 20:20:36.94 ID:rQ7K5xfW0
>>512
>>515

スタッフも暇過ぎてさぼっていたとかじゃないよね。ばれた。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:17:06.62 ID:Pbvv0zEl0
昨日(9/21)の千歳成田便JW906
遅延で成田2235着陸、ドア開いたのが2250くらいかな
初めて成田空港に泊まっちゃいました

0時に消灯、0330の東京シャトルに合わせて(?)照明ON
一階のベンチで2階の寝たけど、寒くはなかった。
朝にぐるっと確認してみた結果、
2階ATMコーナーのソファ柔らかそうで良さそうだった
24時間のセブンイレブンがあったので食料は問題なし
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:22:56.80 ID:hDaWT3Ld0
>>542
へぇ、夜中って消灯するのかー
なんとなく一晩中電気ついてると思ってた
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:37:14.28 ID:Pbvv0zEl0
そうなんですよ。自分も意外でした。
暗くて眠りやすかったから嬉しかったです。
正確には中央は多少点灯してましたけど、バニラのある端は暗くなってました。
あと、業者が作業してましたね。
京成バスカウンターのPCを入れ替えてたetc
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 22:43:33.27 ID:SWch3hhI0
>>542
>9/21

未来からの書き込みか…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:16:05.26 ID:MO1OzZU40
予約でANA中古166席仕様のシートマップが表示される路線があるようですが、いつ頃どの路線といった情報ある方いますか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:28:18.72 ID:KCBYtFN40
Webチェックインの客は乗せたっていうんだから
落ち度が全くなかったという主張は無理だ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 00:40:23.00 ID:YABVmytH0
バニラエア台北便で空港で野宿させられたバレンタインプレゼント

をまとめました。『LCCはやっぱり危険?バニラエアが雪で遅延→成田23時門限→空港で野宿』
http://twitter.com/kazupi/status/437248227994120192
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 01:20:45.55 ID:qTujCtFA0
>>548
> 係員に詰め寄ったり注意されてるのはだいたい日本人なのに対して、台湾の人は大人しかったのでこういうところで国民性が浮き出てお里が知れる。

新千歳のクレーマーに爪の垢煎じて飲ませたいなw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 02:15:28.45 ID:Ihz0iQ7g0
>>548
別に施設の建物から外に出された訳でも無いし「野宿」と大仰に言わんでも…
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 03:51:14.00 ID:UCRwNYSN0
エアアジアの紙コップwwwwwwwwwwww
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 05:26:55.11 ID:vbfOAk/90
>>542

> 一階のベンチで2階の寝たけど、寒くはなかった。

日本語がおかしい。
553542:2014/02/23(日) 06:47:06.96 ID:bdeRdWNX0
>>552
ごめんごめん。間違い。

× 一階のベンチで2階の寝たけど、寒くはなかった。
○ 一階のベンチで寝たけど、寒くはなかった。

今から思えば2階のほうが静かでいい環境だったかも。
ちなみに「1〜2階でお休み下さい」って掲示があって、
3階以上は(閉鎖はされてなくて入れたけど)寝るのは×だった。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 06:59:48.77 ID:HltpGTmv0
>>549
というか、言葉の壁ってやつだろ。言葉が通じないのにいくら文句言ってみたところでって感じじゃね。
日本人だって海外旅行して現地の言葉話せなけりゃ、クレームしたくてもできないだろ。
クレームしつこくするヤツ(つまり低脳)に限って外国語ダメな傾向あるだろうし。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 07:10:44.85 ID:0JaM5PUK0
10秒以上の会話を職員とするものは全てクレーマーです
おとなしく言われるだけの金を払って、面倒をかけず機内で座っていて
到着したらさっさと出て行ってくれるのが客で、それ以外の行動をする
ものは全員クレーマーです
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 07:37:16.51 ID:FSbYdew90
空飛ぶスラム

引きこもり航空

ライバルは、ウィラー( ー`дー´)キリッ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 07:57:10.92 ID:+tZnfqgG0
>>555
確かに荷物の重さとかでゴネてるやつ見るとイラッとする
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:01:55.30 ID:8YMby9jL0
>>547
手荷物はないんですか?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:09:43.47 ID:YABVmytH0
>>558
だから
ウェブチェックイン組の荷物は
着払いで、客に送り返してる
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:13:44.36 ID:xOzcNSi30
着払いワロタw
何故火に油を注ぐのか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:15:25.00 ID:N38hXyMq0
>>549
台湾人のtwitterやブログに書いてるけど、バニラエア職員の中国語がひどくてクレームいれようにも
あまりにもひどい語学力でクレームもいれられない状況だったみたいだぞw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:19:41.02 ID:Yx3hMx1+P
>>539
痛いんだよ。自分がデカいのは認めるが、カートも勢い良くぶつけられたし。

千歳から帰りだから、早めにいってカウンターでも見学するかな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:24:00.45 ID:xdFQld+tP
>>562
40分間もカウンターが映らないっていう防犯カメラの写真を撮ってきて
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:35:19.78 ID:YABVmytH0
twitter情報まとめると
約一時間前くらいにカウンターに行ったら誰も居なくて
周りのANAの人に聞くも『他社なので知りません』
残り30分を切った頃にバニラエアスタッフが現れ
『チェックインは終了したしたよ』
並んでた約25人が詰め寄る
交渉の結果、ウェブチェックイン組だけ乗れて
荷物は千歳空港に置き去りにされ
客がバニラに連絡して宅配便で送ってもらう
料金は着払い
乗り遅れた人は特別措置?で次便に振替
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:47:46.30 ID:ap1f1Bbd0
fiveboundback (さとうのひと)

バニラエアは沖縄便を欠航専用のクッション路線にしていると思われて仕方ないなぁ。

2月23日 1時36分 Janetterから
http://twitter.com/fiveboundback/status/437264638145613825
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 09:54:16.41 ID:HltpGTmv0
ttp://sazanami.net/20140222-lcc-vanilla-air-narita-mongen/
>成田空港は24時までは罰金(お金は地元に還元される)を払うことによって離発着が認められたのだが、
>この日同じく間に合わなかったユナイテッド航空は飛ばしたのに
>バニラエアは罰金を払わなかったので飛べなかったようだ。
>つまり台北便を遅延させてその後の那覇便を欠航させた方が安上がりだったようで
>罰金がそんなに高いということは全く知らなかった。

これは本当なのか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:32:52.44 ID:UxMrC6pf0
>>566
ユナイテッドが飛ばしたかどうかはしらんが、そんなルールがあるのは事実。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:34:31.19 ID:tX7MEz1L0
>>566
そりゃuaみたいな貨物とか数十万払ってる客が居る飛行機はペナ払っても飛ばすよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:36:04.53 ID:XE5XHqMb0
>>566を書いた主に>>561を読ませてやりたいわ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:43:58.90 ID:CmmKyfTE0
よしあしはともかく、>>561みたいな現象は日本人が外国に行ってもありうるだろ。
現地語も英語もしゃべれなければ文句の言いようもない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:48:10.63 ID:V54AiBms0
>>570
海外で(欧米やアジア)向こうのエアライン使って
日本語通じないって100%経験してるんだけどw
超うけるw

某国なんて英語できないふりして開き直ったりするし。
必死で中国語使おうとするバニラエアってけなげ…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:50:21.17 ID:CmmKyfTE0
要するに台湾人のほうが大人しかったのは、言葉が通じなかったから でFA?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:52:44.04 ID:NDx2S2OR0
>>566
23〜24時に罰金払って離着陸するのにも条件があって、
他の空港等の天候不順が運用に影響したとか、急患がでたとか、
航空会社に責任のない一定の「やむを得ない理由」が必要。
単に機材繰りとかだと認められない。
バニラは条件を満たさなかったのでは?

ユナイテッドは「ニューアーク空港の悪天候(降雪)のため、出発に遅延が発生し」たのが理由。
http://www.naa.jp/jp/csr/curfew/soft/2014_02_14_curfew%20.pdf
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:52:45.34 ID:Mns0iRvB0
香港線早くしてくれ。ついでに高雄も
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 10:53:23.75 ID:ap1f1Bbd0
台湾への路線飛ばしてるのに
そのトラブルになった飛行機には
広東語だったっけ?
台湾の人が話してる中国語を喋れるcaが一人も居なくて
英語が出来る台湾人乗客が通訳してた
って話でしょ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:00:12.26 ID:Mns0iRvB0
広東語は香港
先日利用した時は行きは北京語テープ流してたのに、帰りはなぜかなかった
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 11:41:54.40 ID:ap1f1Bbd0
調べたら台湾語とかホーロー語とか呼ばれてて
文字ではコミュニケーション取れるけど
発音とか全然違ってて
いわゆる北京語とは全然違うらしい
北海道弁と沖縄弁くらいの違いか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:31:25.96 ID:ttEv/K1S0
>>574
ピーチとの合併後をお待ちください。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:37:43.01 ID:qTujCtFA0
そもそもあんな田舎空港に門限があって罰金がある時点で糞だよなぁ
新幹線とかも夜は走らないって決まりがあるけど、トラブルで遅れた時は例外で走らせるぞ
せめて門限があっても罰金はなくせよと思う
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:56:11.49 ID:EfD6TIoU0
バーニラ☆中部☆拠点☆移動☆
バーニラ☆ピーチ☆吸収合併☆
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 13:25:32.71 ID:PIQkDQRb0
台湾で使われている中国語と大陸の普通語は基本的に通じる。

北京での普通語は巻き舌がひどくて聞き取りにくいけど。

全く別物なのは香港の広東語。

中国語出来るCAいないのか・・・。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 13:30:07.20 ID:ttEv/K1S0
>>579
田舎空港だから。日が暮れたら閉まる田舎空港なんぼでもあるぞw

>>581
蒋介石が押し付けたからね>マンダリン。
学校で教えるのはマンダリンだし、漢字は大陸と違って昔の難しい字。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 13:30:08.86 ID:FT8YyQJ90
私が乗った桃園成田便は中国語ペラペラのCAいたよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:21:15.20 ID:X8lJVjKf0
そういやぁ、どうして南朝鮮に何本も飛ばす予定なの?
エアアジア時代に失敗しているのに。

日本人は行かないんだから、グアムとかサイパンに
安く飛ばせば良いのに。

あるいは、新幹線運行開始の富山や小松に飛ばせば良いのにな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:27:38.55 ID:PIQkDQRb0
>>584
ソウル便はそこそこ乗ってる。
グアムサイパンの方がどう考えてもデイリーの需要がない。

そして小松はともかく、富山なぞありえない。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 15:40:03.87 ID:ttEv/K1S0
ANAの下請けで富山ってありそうだけどね。
ANA撤退後に五月蝿い地元対策で飛ばす。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:00:00.15 ID:DBUZJuBp0
会社の方針としてリゾートなのに
富山はどう考えてもリゾートじゃないだろw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:05:29.88 ID:UEHlg50T0
>>587

いや、この動画を見ろ。
富山県庁前広場の噴水は立派なリゾート地だ。

http://youtu.be/jznV5iZSE74
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:05:38.42 ID:xYxQxzKCP
仁川ですらリゾートなんだから問題ない
富山撤退目的ならIBEXの50席のCRJだな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 16:11:44.68 ID:a6ElTUdH0
>>589
チョンに喜んで行くのは、日本人としてはありえん。
白丁(朝鮮こじき)の在日だけだろ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 17:08:41.14 ID:NDx2S2OR0
「国際線中心のリゾート・レジャー路線」が方針だったっけ。

まあ、レジャーって言ってしまえば大概のところに理由はつく。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 17:21:24.71 ID:DBUZJuBp0
まぁ札幌や那覇はリゾートと言われるとリゾートだけど富山w
>588笑ろたw 一応国際線とリゾート&レジャー路線ということで福岡も路線から外れたからね

仁川よりグァムやサイパン、マニラ希望
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 17:25:22.49 ID:v0TY3ILL0
>>586
成田〜富山を飛ばすってか?

あり得ねーよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 17:33:15.40 ID:89Uxh4Sl0
富山は立山アルペンルートなどの山岳リゾート、かなりしょぼいがライチョウバレーなどのスキー場
そして海の幸が楽しめる海のリゾートが楽しめる。さらに世界遺産の付属レベルだが五箇山もある。
いうなれば山と海が楽しめる「日本のソチ」。

実態は農業県・・・と思いきや化学・薬品系の工業県。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 17:33:51.74 ID:4WUJ0QCP0
今の時代24時間じゃない空港が首都の国際空港なんだからお里が知れる
成田に誘致したのって当時千葉に自民党の有力国会議員が居たからだろw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 17:36:04.20 ID:XE5XHqMb0
いよいよ国内では飛ばす区間無くなってきてるよね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 17:57:52.28 ID:xOzcNSi30
そこで小笠原ですよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:51:14.04 ID:89Uxh4Sl0
富山や青森は大手の運賃では勝負できないが、
LCC運賃なら勝負できそう。

富山¥5000〜¥8000
青森¥6000〜¥9000
なら鉄道や大手は追随できない。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:55:03.53 ID:xYxQxzKCP
新幹線利用で青森1万円ツアーがあるのにバニラに乗る奴なんていないわ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 19:58:07.53 ID:Yx3hMx1+P
JW905が40分遅れで到着。JW906もこのままの遅れなら帰宅に問題ないはずだが、さて。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:03:30.36 ID:tuRUx96e0
今日の新千歳→成田 1510発予定は手荷物検査場混雑での客待ちのため15分遅れ。
ちゃんと待つんだね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:45:35.28 ID:2f3uZSr10
パフォーマンスじゃね。これだけ裏で騒がれちゃ死活問題だって、今頃気がついたのでは?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 20:49:30.12 ID:2f3uZSr10
カウンターの責任逃れのパフォーマンス。グル。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:09:42.13 ID:Dudv/h7n0
LCC使って文句言ってるやつは基地外だと俺は思ってる
文句あるならまともな航空会社使えば良いのに
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:20:09.47 ID:CacwySxb0
また置き去りにして出発すれば面白かったのにw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:35:43.50 ID:HwkSc1Zh0
毅然と置き去りにすれば良かったじゃん

私達はLCCです( ー`дー´)キリッ

ってw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:36:37.27 ID:ttEv/K1S0
>>596
羽田−成田とかどう?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:41:36.02 ID:J8z/NPsT0
>>604
というか、バニラエア、出発時刻を事前連絡なしに切り上げ、乗客を大量に積み残して勝手にフライト…とかやってくれないかと密かに期待しているwww
そしてその後の対応は、LCCクオリティですから!キリッとかやってほしいw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:42:40.32 ID:J8z/NPsT0
あ…安価間違えたわ…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:49:29.23 ID:yvVB4jxL0
>>603
俺もその便に乗っていた。検査場で時間かかりまくって、搭乗時間の期限を過ぎたから、諦めていたがゲートに行ったら待ってくれた。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:54:54.09 ID:tuRUx96e0
搭乗開始の14:40に乗ったときはガラガラだったから空いてるのかなと思っていたら、検査場混雑が相当だったのね。
後からゾロゾロ乗ってきてた。
あれだけの大人数だと待つのね。

検査場でGSの誘導とかってあるのかな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 22:58:46.59 ID:Xlfzdcqk0
>>601
>>610

検査場で時間がかかっていたのを把握してたから。
ただそれだけじゃね。


それで置いていったら、ここ潰れる。んじゃね。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:00:34.83 ID:Zp1LE0cV0
517 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/02/22(土) 12:01:54.84 ID:ORdZc9L/P
成田なう

保安検査場が長蛇の列。普段は客が少ないのかも知れんが、2レーンあるんだから開けりゃいいのに。
空港への支払いでも変わるんかな

532 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2014/02/22(土) 15:57:52.21 ID:n+zxT6c4O
>>517
そりゃ、X rayの稼働台数が増えるとコスト上がるからな。
動かす電気代もそうだが、1台に対し、2〜3人警備員を付ける必要があり、
人件費も掛かるから支払い金額も増えるだろうし。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:03:13.82 ID:ttEv/K1S0
>>608
ANAの代わりに富山就航してそれやったら県議会とかで問題になりそうだな。
AirDOで飼いならされた馴らされた北海道民と違って免疫なさそうだからね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:03:38.86 ID:Xlfzdcqk0
カウンターでの一連の前出の話とは全然意味合いが違うよね。

チェックイン待ち客、カウンターに人がいなくて、チェックイン時間内にしないから
載せませんの
放置はだめしょ。 バレたから次便振替。らしい。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:09:48.45 ID:Xi7G041u0
でもチェックイン係のGS一人か二人の言い逃れからここまで大事になるとはね
そもそもこんないい訳で20人の客が「じゃあ仕方ないね」って引き下がるとでも思ってたんだろうか?
すぐに非を認めてチャックイン延長するとかすりゃWEBチェックインの奴は乗れてるんだからなんとでもなっただろうに
俺でもぶちきれるわさすがに
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:09:49.20 ID:J8z/NPsT0
>>614
確かにw
でも、視察で利用した富山県議御一行が積み残されるシーンを見てみたい気もするw
たぶん、バニラエアのスレはお祭りになるwww
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 23:22:08.10 ID:5i/DDfma0
>>604
いかにLCCであろうと必要最低限のサービスはせねばなるまい。
それもできてないんだよバニラは。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:34:28.94 ID:1EfwB0C90
カウンターに誰もいないのに

「もう乗れません。人はいました。チケットはもう1回買え」

って言われたら怒るわw


バニラはもう乗らない。

つーかバニラはもういらねw
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:48:14.96 ID:HVRi2cUB0
>>618
まぁ、最低限のサービスと言う以前の話っしょw
旅客-会社間の契約履行に関わる義務を放棄したようなモンだからな、今回のバニラは…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 00:48:39.15 ID:wfa11pR10
バニラあんまり評判良くないらしいな

LCCでは、ピーチ>ジェットスター>>バニラ という感じかな

バニラはピーチと同じANA系列ってことで期待してたんだが・・・期待ハズレか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:02:06.32 ID:1EfwB0C90
4月以降の新料金

■成田−沖縄
バニラエア    8500円〜
ジェットスター  6090円〜

■成田−新千歳
バニラエア    6500円〜
ジェットスター  4990円〜

どっちに乗るかはアナタ次第!
ジェットスターは最低運賃を検索できるよ。
http://www.jetstar.com/jp/ja/home
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:09:55.43 ID:4e2YQIW/0
>>622
バニラエア・・・ウェブチェックイン締め切り後は、係員がいるかいないかわからないカウンターチェックインのみ  
ジェットスター・・・ウェブチェックイン終了後でも空港のチェックイン機でチェックイン可能

運賃以上に大きな違いがある 
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:11:12.47 ID:nEHf7its0
anaと比べて選べよ。ジェットスターに失礼だよ。安売り嫌いなんでしょ。ANA系。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 01:46:44.41 ID:AKr02iDe0
トっプページに
3/30-10/25頭条文予約受付中ってあるけど
片道6,500〜ってやっぱ国内便のこと?

札幌、沖縄、台北、ソウルってあったから
全部6,500〜のプランでたんだと思って検索したら
台北行きは最低1万だった、まぎわらしいよぉ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 06:15:24.51 ID:tw3HFDIY0
>>607

南大東島〜北大東島路線に一度は乗ってみたいと思っている。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 06:59:37.68 ID:mRxWeXuL0
>>625
お前の日本語も紛らわしいw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 07:01:06.57 ID:mRxWeXuL0
>>620
そのうち顧客の生命を守る義務や安全義務を怠り…(´・ω・`)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 07:45:41.59 ID:tw3HFDIY0
>>628

LCCなんだから、酸素マスクやライフジャケットは有料でいいだろ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 07:57:07.24 ID:m3+y90SX0
>>628
LCCなんだから
命も自己責任な。お客様自身の傷害保険で
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 08:43:56.58 ID:OQbpQjTf0
成田ー沖縄1600km
ユニットコスト6円でも9600円
これ以下は赤字だから
そのうち安い運賃はなくなるだろう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 08:46:11.79 ID:HStP7PL00
航空運送業はローシーズンの赤字をハイシーズンの黒字でカバーするビジネス
なんだけど、引きこもりニートでは知りようのない知識だよな。。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 08:50:51.22 ID:OQbpQjTf0
仕事してたら反論するとき
数字をつかうよね。
数字の根拠もなく反論するのは
無職職歴なしの証拠
それとも工場派遣か?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 08:55:22.22 ID:OQbpQjTf0
東京ー大阪ってローシーズンってあるか?

ないのなら東京ー大阪は航空運送業じゃ
ないんだ。w
業界人ではない素人が業界人の
ふりしているの丸わかり。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 08:58:00.23 ID:hO7L2g4Z0
>>604
「LCCだから〜」は"安かろう悪かろう"や"嫌なら乗るな"を正当化する免罪符ではない。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 08:58:13.37 ID:HStP7PL00
今日の連投君あぼーん完了
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:01:13.42 ID:HStP7PL00
よっぽど悔しかったんだろうね。
631は成田〜沖縄なのに634は成田〜関空に大変身だわ

さすが引きこもりニート
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:02:53.98 ID:OQbpQjTf0
東京ー大阪のローシーズンを提示できなくて
逃走
1レスで論破されるとは
素人面白すぎ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:04:14.20 ID:HStP7PL00
>>631-632 に唐突に成田=関空を持ち出して反論した気分になれる引きこもりニート
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:04:44.91 ID:OQbpQjTf0
アボーンしたのに
見えるんですか
嘘つき朝鮮人かよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:05:32.86 ID:HStP7PL00
ニート連投中www
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:08:10.50 ID:OQbpQjTf0
東京ー大阪と書いているのにのに
成田ー関空限定なんだ?
業界人なら
東京ー大阪って
羽田ー伊丹が一番に思い付くはず

都民で大阪出張のある
エリートではないんだね

業界関係者でもなく
出張もない下層コジキ決定だな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:13:55.60 ID:144ZkPqY0
>>642
おまえ、朝から鬱陶しいから消えろ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:14:05.07 ID:OQbpQjTf0
東京ー大阪は利用者第3位の幹線
そこで通用しない思い付き理論を持ち出すのは
東京ー大阪の飛行機にのったことない証拠
東京ー大阪の出張もないのは
派遣か無職の下層
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:16:29.61 ID:OQbpQjTf0
嫌なら自分で掲示板作れ

そんな能力もやる気もないのか
いつも不平ばかりで
何の努力もしない屑っているよね
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:18:14.23 ID:HStP7PL00
631 名前:あぼ〜ん[NGID:OQbpQjTf0] 投稿日:あぼ〜ん
633 名前:あぼ〜ん[NGID:OQbpQjTf0] 投稿日:あぼ〜ん
634 名前:あぼ〜ん[NGID:OQbpQjTf0] 投稿日:あぼ〜ん
638 名前:あぼ〜ん[NGID:OQbpQjTf0] 投稿日:あぼ〜ん
640 名前:あぼ〜ん[NGID:OQbpQjTf0] 投稿日:あぼ〜ん
642 名前:あぼ〜ん[NGID:OQbpQjTf0] 投稿日:あぼ〜ん
644 名前:あぼ〜ん[NGID:OQbpQjTf0] 投稿日:あぼ〜ん
645 名前:あぼ〜ん[NGID:OQbpQjTf0] 投稿日:あぼ〜ん


あぼーん、あぼーんwww
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:21:00.21 ID:OQbpQjTf0
アボーンアピールうざいな
そんなの気するのは小市民の証拠
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:25:33.55 ID:OQbpQjTf0
業界人でもない単なるコジキって
言われたのが悔しいかったんだね。
専門板に来るなら東京ー大阪くらい
乗ってからにしろ。
でないと1レスで乗ったことない素人ってわかるぞ。の
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:27:07.74 ID:fGs+wDhb0
そもそもレジャー、リゾート向けだから仕事で出張する人はターゲットじゃないんじゃないの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:33:45.23 ID:mRxWeXuL0
>>629
事前購入者のみのサービスにしたらおもしろいw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:36:19.64 ID:mRxWeXuL0
>>630
急降下中、コクピットにはすでに誰もいなかったりして…。
チェックインカウンターのようにもぬけの殻…(´・ω・`)

LCCなんで、緊急脱出はお客様ご自身で!的なw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:42:15.36 ID:/uYpldE/0
ID:OQbpQjTf0の書き込みはスルー推奨
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 09:50:23.01 ID:OQbpQjTf0
やっぱり無職素人だったんだね。
専門板で素人がいいかげんなこと書けば
反論されるのは当然。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 10:27:54.08 ID:MSNXwUxu0
若干スレチな話題になりつつあるが、東海道新幹線の利用客の80%以上はビジネス利用らしいね。JALANAなら飛行機もそんなもんだろうが、LCCはどうかな

週末にバニラ乗ったけど遅れもなく普通だったよ。クリームパンは噂通り冷え冷えだったけど。那覇線だったんで客層はカップルか家族連れ、グループが多くて一人客はあんまり居なかった
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 10:40:23.58 ID:veFdsG/20
ID:OQbpQjTf0はピーチスレでも煙たがられてるけど、一体何がしたいのw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 11:25:11.42 ID:cV9hcLIg0
シートベルトやライフジャケットや酸素などをご希望でない場合は500円値引きを行います
だたし機内緊急時の避難はセイフテイセット購入の方優先になります
事故死亡や障害に関する責任は一切負わない旨の同意をさせていただきます
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 11:47:03.90 ID:144ZkPqY0
>>653
アホでアスペで貧乏人ニートは無視されて当然w
658名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:00:57.70 ID:OQbpQjTf0
ですよね。しかも飛行機に年間1-2回しか
のったことない貧乏は話ですぐわかる。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:03:47.71 ID:144ZkPqY0
おい粘着キチガイ
アボで読めないぞボケ。

わかりやすい反応だな単細胞。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:06:22.47 ID:OQbpQjTf0
よめないけど653にレスしてるんだ。
どっかの偽作曲家みたい。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:10:54.81 ID:144ZkPqY0
おい粘着キチガイ
おまえはどこでも嫌われてるだろ?
よくわかるよw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:18:12.21 ID:OQbpQjTf0
無視 アホ アスペ 貧乏 ニート
気違い 粘着 嫌われる
全部 お前のことだろ
それにしてもアボーンで見えないのに
レスするよね
どうせ気になって見ているんだろ
小心者
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:20:23.89 ID:m5whHAb30
万策尽きて流しに入ったか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 12:28:21.88 ID:OQbpQjTf0
粘着って気が弱いなあ
Id変えてw
よわっちーアホ貧乏
貧相なんだろ
プレミアムクラスものったこと
なさそう。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 15:15:06.86 ID:mRxWeXuL0
>>656
そこは、海の場合はご自身で陸まで泳いでください!陸の場合はご自身で山奥から下山ください!だろw
ただし、荷物は着払いで送ります…とwww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 15:21:56.13 ID:q0OKyP7c0
ソウル発まだ買えないのね
大丈夫なのか?ここ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:29:09.86 ID:zQs5w0d80
ワクワクバニラまだぁ〜?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:35:40.41 ID:3zqR/bHX0
バニラエアで、搭乗手続きの際に予約してた座席から
勝手に違う座席に変更されてた。
そして、今、ドトールなんだけど、
アイスカフェラテを頼んだら、これ、
どう考えてもただのアイスコーヒーだと思うんだけど……
何なの、今日(´Д⊂ヽ

2月24日 12時20分 Twitter for Androidから
http://twitter.com/saeki_3/status/437789150683463680
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 16:45:02.66 ID:TAmMQnj00
>>668
> バニラエアで、搭乗手続きの際に予約してた座席から
> 勝手に違う座席に変更されてた。

LCCではよくあることだが、これは困るよなあ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:03:47.34 ID:c+TTlvOK0
予約した座席から勝手に変更された場合は座席指定料は返還されるの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:16:34.72 ID:fGs+wDhb0
その手のツイート見るたびになんでその場で言わないんだろうって思う
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:25:27.76 ID:mRxWeXuL0
>>669
座席なくて立ったままでご登場ください。それがバニラスタイル、バニラクオリティ!・・・となってたらおもしろいw
そういや、ライアンエアーの立ち載りチケットを販売するとやらのプレスリリースがあったように思うけど、その後はどうなったんやろ

「立ち乗り」「ワンマン操縦」「トイレ有料」格安航空の現実味
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20101111/217055/
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:29:09.89 ID:ys5P2dZk0
バニラは166席と180席の2種類の機材を持ってるから
当日の機材変更で事前予約が解除されちゃうんだろうなぁ。

ただ
バニラ・エア株式会社 国内・国際旅客運送約款

第8条 予約
C) 座席指定
旅客は機内の特定の座席を予め指定できる場合があります。
機内の特定の座席の指定にあたっては、当社規則に定める料金を申し受けます。
ただし、当社は、事前の通告なしに、機材変更、安全上の理由その他運航上
やむを得ない理由でこれを変更することがあります。
この場合、当社は旅客より座席の指定にあたって申し受けた料金の払い戻しを
行います。

とあるから金払ってりゃ返ってくるんだろ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:29:54.03 ID:BUnlmKfm0
トイレ有料化はいいと思うぞ。
ただ、トイレ一箇所だと故障が怖いから2箇所以上は義務として。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 17:34:45.32 ID:3zqR/bHX0
>>673
千歳とか那覇だと常時スタッフ居ないし
数百円戻して貰うのに30分並んだり
携帯で何百円も使って返金処理してもらうの
面倒くさそう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:45:39.83 ID:vGZryrJ20
ピーチ 篠田麻里子さま
ジェットスター 桐谷美玲
バニラエア 佐村河内守
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:48:40.32 ID:mAQGRRXG0
>666
本当にそうだよね
あと数日でソウル線も就航なのになんで未だにソウル発で買えないんだろ
ピーチで行ってここを利用して帰ってくる予定だったのに未だに買えないとは予定狂った…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 18:59:56.89 ID:HStP7PL00
>>677
バニラのスケジュールチェックしてなかったが、
それが本当ならほぼ就航延期。できるだけ早く代替手段を考えたほうがいい。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:09:01.08 ID:HStP7PL00
と思ったら、日本発は取れるのか。なら飛行機は飛ぶから延期じゃないな。
行きだけ客乗せて帰りは行った客しか乗せないのは変だし。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:25:03.80 ID:k2G9JIV0O
欠航が決まってて
発表してないだけじゃね
(アッチ発って事は面倒くさい方々いそうだから
最初から発売自体を延期してるとか)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:44:17.64 ID:/XS8qyhn0
突然休みが取れたから札幌でも行こうかと思ったけど、欠航や突然の時間変更やチェックイン時間の繰り上げとかが怖くてどうしようか悩んでる
ジェットスターの最低価格保証を使おうと思ったら時間が違うから使えない、1時間以上差がつくようにスケジュール組んでる気がする
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 19:52:07.29 ID:uQTW8hCY0
>>681
悪いことは言わないからGKにしとけ
じゃなかったら近場の温泉でも行っとけ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:10:46.67 ID:RHVOTPyD0
>>680
日本発の帰りは回送になるの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:21:30.97 ID:cV9hcLIg0
トイレなんて100円でも有料化したら貧乏人は誰も使わなくなるから賛成だなw
ムダに立ち歩く奴とか減って
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 20:32:13.84 ID:7JlnV8WD0
>>684
中国人がところ構わずウンコするので
回収の為のチョンも乗せなきゃならなくなるじゃねえか(´・ω・`)
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:01:35.95 ID:lEfKKgTf0
来週、??(ソウル)行くんだが飛ぶのだろうか?国際線だから急に欠航だと痛い
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:07:55.36 ID:AKr02iDe0
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:25:54.90 ID:k2G9JIV0O
>>683
そもそも日本発が欠航決めてたら
アッチ発の飛行機は存在しないから大丈夫
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:41:00.52 ID:IBoFm2lq0
成田発の往復か片道でしか購入できないなら初便の折り返しJW202は乗客いない よな…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:48:47.03 ID:EY/3Zg3g0
冗談煽り抜きでトイレ有料化は漏らすやつ出てくるからNG
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:53:43.15 ID:YZ8B3lQl0
手近なビニール袋にやったりとか現れそうだな>トイレ有料化

そもそもCAがずーっとトイレ張り付いてヲチしておくのか?
どうやって課金するんだろう?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 21:58:31.57 ID:0oGMdTkn0
千歳の件見てた。2chで出てたんだ。
20人位。45分前?9:35分?そこまでは早くなかったわ多分。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:23:40.20 ID:lwIGGLroi
>>691
逆コインロッカーではないが、ドアに設置された硬貨投入口に100円投入するとドアが開くとか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:43:50.60 ID:ZYkmI4g30
ここの欠航対応はいかにもLCCって感じだよね。
例えば到着地を変更した場合にジェットスターみたいに
新幹線代とかを出してくれるのかなと考えていたんだけど
地上職員がいるのは札幌と那覇だけだから着陸不可なら
引き返すしか方法がないんだね。=払い戻しか2週間以内の振替
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:55:42.92 ID:HVRi2cUB0
>>694
2週間以内の振替って約款のどこにも書いてないから、効力自体は疑問視されてる件
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 22:59:21.66 ID:AuGp/wW50
先日、台湾から帰国した時に、搭乗が予定より約50分遅れた。
便が遅れるのは仕方が無いが、飛行機が到着するまでアナウンスは一切無し。
「あと○○分頃で到着予定」とか「現在、飛行機が遅れています。もう暫くお待ち下さい」とか
多少は待っている乗客に情報を入れても良いんじゃないの?
詫びの一言もなく、笑顔で雑談している姿には、流石に少しむかついた。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:50:43.63 ID:AOW5JT+d0
>>695
問題は一万円以外の事で民事訴訟起こす人はマレだろうからな
バニラがそう言い張ってたら泣き寝入りかと

>>696
機長の問題なのか?会社の問題なのか?それは判断できないけど
ジェットスターで成田に帰ってくるとき、機長が細かく
放送してたな「機械の点検の為30分ほど出発が遅れ
お客様のお帰りが遅くなってしまった事をお詫びします」と
そのバニラの機長は外国人パイロットだったとか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 23:58:44.45 ID:/Fy968ec0
離陸後、水平飛行になってから機長のアナウンスが入る場合が多いけど、
LCCなんだし省略したって問題ないだろう。

以前に乗った時も、CAへの業務連絡しか放送されなかった。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:38:57.15 ID:RSq8iNGU0
個人的には操縦室からのアナウンスがないのは結構違和感あるな。
去年GKに乗った時、ゴーアラしたのにも関わらずスルーだったのには唖然とした。
というか海外の航空会社のほうが技術的なことまで詳細にアナウンスを
入れる傾向がある気がする。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:49:17.46 ID:ME7YzKvM0
小額の訴訟を起こすやつなんかいない。万一起こされたら出廷もしないで金だけ払えばいい。
そういう考えは実は非常に合理的なんだな。だがそれを許さないような社会システムもあるにある。
アメリカだったら懲罰的賠償。
EUだったら EU委員会指令による積み残しや遅延の場合の問答無用の定額支払い規定とか。
大体、数時間の遅延で5万円。丸一日遅れとかキャンセルで10万円くらいだな。
こういう規定が何もないままLCCがもっぱら運航経費と売り上げの最大解だけを追求するORは正しくないのではないか? 社会全体の利益になるような人為的なファクターを追加すべきではないかというのが
今後の議論になるのじゃないだろうか。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 00:54:31.93 ID:W48j/Uyh0
>>681
成田〜千歳なら空席があればスカイマークのスカイスペシャルもオススメ。

特にシンプルバニラ6500+200円とスカイスペシャル7000円なら間違いなく後者の方がいい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:03:25.68 ID:gw/DM5+d0
>>700
まぁ、そのために消費者庁・消費生活センターに苦情をガンガン入れる必要があるってこった
去年は苦情多発でプレスもされるし、LCCの無茶振りは睨まれてる存在だからなぁ

検討されてる民法改正で、約款効力や妥当性についても検証が加えられる見込み
事業者の一方的な約款にメスが入れられるようになる模様
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 01:51:23.57 ID:ME7YzKvM0
あとバニラの沖縄の搭乗だが、椅子のある待合室から乗客を送り出させてから、さらにもう一回屋外の壁際で立って待たせるのはやめにしてほしい。
乗客乗せたままの給油をしないという社則はわかったが、客を立たせるのは機体の準備ができてからにすべき。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 02:14:04.03 ID:kmCiLRyG0
>>699
緊張のあまり大汗ぶっかいて、ヒヤヒヤしながら操縦してんだろ
アナウンスする余裕なんかないわw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 02:18:34.98 ID:kmCiLRyG0
>>696
レガシィよりもLCCの方が社則が緩いのか、雑談がかなりあるよね。
内容まで聞こえるくらいの声の大きさなのはどうかと感じる。特に下世話な、客がうぜえとかコンパがどうとかは小声でやれよと思う。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 02:21:25.35 ID:kmCiLRyG0
>>691
自販機みたいにお札を入れたらロック解除されドアが開く。もちろん投入口は1万円札専用。
その一方で飲みのもは機内で激安販売www
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 02:35:05.02 ID:RSq8iNGU0
>>704
コーアラ自体は朝飯前って話じゃないの?
以前LHでゴーアラしたときは一分後ぐらいに「滑走路に別の
機がいたからゴーアラした、これから着陸をやり直します」的な
アナウンスがあった
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 03:12:27.39 ID:MxU1U6v60
新千歳の件で必死にバニラエアの擁護したり
話題を変えようとしてる人が多いのが気持ち悪い。

自分も台湾から乗る時に欠航で空港に行くまで知らされなかったんだけど、
払い戻し申請する時に、何で欠航の連絡が無かったのかって聞いたら、
直前まで調整をしてて連絡出来なかったって言われて、
その時は成田から来る便が天候が悪くて欠航して、それで折り返しの台北便も
欠航になったから台北発の4時間くらい前には分かってたはずなのに、
台北発の便は成田からの折り返し運行する予定じゃなかったって言うんだよね。
じゃあ、どんな運用なの?って思うんだけど。

でも、この乗ろうとしてた便の前の便(成田−台北)の時間帯の他の便見ると
ちゃんと飛んでるから悪天候って言うのも本当なのかなって思うんだけど。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 05:48:16.53 ID:kkxR2K3f0
話題変えようとしてるのが気持ち悪いって…。
じゃあ、ここはこれからずっと新千歳のトラブルのことしか話しちゃいけないの?
私もこないだ台湾便使ったけど行きも帰りも不満はなかったし
新千歳の件は当事者じゃないからあーだこーだ言ったところで、と思う。
別に色々な話題があってもいいじゃない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 06:19:04.34 ID:NfL2ji7h0
とana千歳空港グラントサービスの職員が
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 06:55:11.19 ID:Qu/70bqO0
JW801、06:45発予定が05:57に出発してる。
もしや予約ゼロとか?w
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 06:58:34.70 ID:DDyd8llS0
>>709
明後日からバニラで台湾なんで、こういう情報はちょっと安心材料。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 07:14:35.22 ID:6V9Lib/uP
>>701
ありがとう、それで取りました
スカイマークは羽田発着しか見てなかったけど成田はLCCに対抗するために安くなってるんですね
どう考えてもバニラより良いので助かりました
近い時間のジェットスターより安いので得した気分です
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 07:15:37.25 ID:7sa7Rllz0
>>711
バニラの発着案内見て言ってるなら定刻が変更になってるのに気づけ
数日前に安定運航を理由にスケジュールを早発に変更した
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 07:57:40.12 ID:NfL2ji7h0
>>711
多分、予約してた数十人が搭乗完了した時点で早発したんかと
これで今日の定時出発に余裕が出来るw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 08:45:53.12 ID:OECMKN8z0
>>707
コーアラ?

コアラを食べるときは朝飯より前に食べるの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 09:04:23.20 ID:ss0YOkYU0
コーアラが何でコアラになるんや、アホちゃうか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 09:23:43.94 ID:wsuvmu2mO
成田新千歳
skyスペシャル7000円
座席指定無料、キャンセルは手数料2500-4500円で出発後も可能。


あなたならどちら選びますか?
719707:2014/02/25(火) 09:25:07.62 ID:RSq8iNGU0
ツッコミありがとう

ローマ字入力してるのになぜ「コーアラ」になってるのか自分でも分からん
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 09:35:49.29 ID:6V9Lib/uP
>>718
明日発でも空席あったので助かりました
スカイマークは初めてなんだけどビール持ち込みはできますか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 09:37:26.77 ID:RLXYUQBq0
>>718
今なら座席指定無料、日程・氏名変更手数料無料、機内バウチャー500円分付きで4190円のジェットスターを選ぶ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 09:54:52.29 ID:kmCiLRyG0
>>707
普通のパイロットなら朝飯前かもしれんが・・・。
それがバニラエアクオリティ!?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 11:00:51.91 ID:zSXYePwc0
スカイマークの成田路線以外なら
機材ぐりやら機材故障など
スカイマークの都合による欠航なら
他社便振替あって、便利なんだけどね
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 11:04:28.33 ID:6V9Lib/uP
>>723
成田路線だけは振替ないんですか?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 11:16:29.33 ID:/x0ILAbp0
私も時刻変更された成田台北往復乗ってきたけどトラブル無かったな。
成田到着時のバスは面倒かと思っていたら、バス到着した場所が
すぐイミグレで、サテライトにおろされて歩かされるより早かったな。
一台目のバスに乗る必要があるけど。
726696:2014/02/25(火) 11:20:12.14 ID:BFmyP+Su0
>>697
>>698

 機内ではなく、桃園空港で飛行機を待っている時の話。
 判り辛くてスマソ。
 地上クルーは駄目だったが、機長のアナウンスは「あと、○分で到着します」と
丁寧な報告が逐次あって、とても好感が持てた。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 11:31:05.90 ID:BFmyP+Su0
 台湾から帰国便。
 後ろに一歳くらいの親子連れが来て悪い予感がw
 案の定、始終大騒ぎだったが、金髪の幼児で始終笑顔を振りまいていたので
それほど苦にならなかった。
 まぁ俺自身、子供育て経験あるから慣れてるせいもあるけど。

 しかし。
 通路挟んだ席に座っていた禿の中年親父、貴様だけは許さねぇっ!
 2時間以上、隣の席にいた台湾の女子大生を下手な英語で延々ナンパしてい
やがった。しかも大声で。
 あれだけは、マジで殺意湧いたわ(#^ω^)
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 11:44:16.53 ID:ss0YOkYU0
>>727
嫉妬してんの?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 12:02:23.29 ID:fcEV+oZq0
>>727 何で人の話に聞き耳立てて、それをネットでぐだぐだと
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 12:36:06.68 ID:/x0ILAbp0
>>727
俺も帰国便、前後が幼児連れだった。
前の赤ん坊が座席下潜ってきて出て来た時はビックリしたがw
確かに子育て経験無いとツライかもね。
マナーの悪いのは酒たらふく飲んでから搭乗するオヤジ連中だったわ。
帰国時間が早くなったんでスカイライナー割引券買えて助かった。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 12:38:37.20 ID:ss0YOkYU0
オヤジのおかげで帰国時間早くなったのか、いいオヤジたちじゃねーかよ「
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:09:50.87 ID:/x0ILAbp0
>>731
ああ、すまん。オヤジに関係あるような文章になってるな。
「突然の時刻変更は、成田到着が早くなったんで逆に助かった」
でした。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:17:05.45 ID:MxU1U6v60
>>709
新千歳以外の書き込みをするなってことじゃなくて、
その件についての書き込みに、LCCならそれで当然だとか、嫌なら乗るなとか、
クレーマーは困るとか、そういう不自然な書き込みの事です。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:24:54.23 ID:+2bUcQjj0
スカイバーゲン60なら羽田〜千歳7800円
成田までの交通費かんがえると
スカイでいいだろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 13:58:01.82 ID:xZBufdCV0
二ヶ月先とかなら確かにそれでいいだろうけど、lccの魅力って急にあいた仕事の休みとかでも安い値段で行けるってのもあるからなあ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 14:00:21.84 ID:rmvzQ6nq0
>>733
付け加えるなら、「海外のLCCのやり方こそ神」と妄信してる奴だろうね。
日本人乗客にも半ば満足してもらえる(=外国人乗客だって満足)ような、
日本版LCCを結果的に1000円・2000円上がってもいいから構築して
もらいたいよね。

今の国内LCCって、ひょっとして信者の搭乗だけでなまじメシが食えちゃってる?
身の丈に合った云々も大事だけど、もっと国内・国際問わず手を広げたい
希望があるならね。
まだ就航から3年未満だから、そうなるには就航4〜5年かかるだろうけど。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 14:00:50.95 ID:tStM8+a60
狭い座席なんて1時間でも
疲れる
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 14:07:37.36 ID:+2bUcQjj0
>>736
無理 国内LCCは大手2社の子会社
国内LCCは大手より座席を1割詰め込んでいるが
コスト的には大手と同じにして運賃を1割上げても総収入は同じ
しかし、それをやると大手から客が大量にながれるから
そうはしない。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 14:08:31.14 ID:+2bUcQjj0
やすさにつられてLCC乗って後悔
大手にまた戻るというのが大手のシナリオ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 14:38:00.36 ID:5ulGZAj30
いくら委託先の人が「ANAの業務をするつもりがバニラの業務をしていたでござるの巻」
でも、こういう新千歳のようなトラブルがあるとANAの評判にも関わるから、ちゃんとしないとな!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 15:27:40.18 ID:YC0Nicsq0
乗務員はいかにも大手に採用されませんでした
のバカが多いのはジェットスターだけど、
バニラはどうよ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 15:38:53.51 ID:OECMKN8z0
エアアジアそのまんまか、ADO契約切れ移籍とかじゃん?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 16:38:28.46 ID:RLXYUQBq0
大手に採用されるかどうかは運でしょJK
744名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:20:06.76 ID:oWvMZdo30
成田からソウルに登場予定なんだけど席とか搭乗の流れってどんな感じ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:27:47.73 ID:8tmJfZTY0
746名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:32:03.82 ID:oWvMZdo30
>>745
早いなwwありがとう。でも、実際に貧乏くさ〜とかLCCだなあってものすごい
感じる場面ってある??待合室とか成田はプレハブレベルとか聞いたんだけど・・
大韓航空と値段的に同じなんだけど時間帯的にはバニラのほうが長く滞在できるんだよなあ・・
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 17:47:16.22 ID:/x0ILAbp0
>>746
バスで搭乗、席が狭い、モニタ無い、ビール有料、機内食有料
LCCの特徴として良く書かれている通りだよ。
席が狭いのが一番キツイかな、リクライニングしなくても
背中に後ろの席の人の膝を感じるからね。落ち着かない。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:38:19.50 ID:ss0YOkYU0
バニラのソウル便は3月中は飛ばないだろこれw
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:40:23.07 ID:ss0YOkYU0
と思ったが、ソウル発のチケットも今日から売り出したのか。これで予定通り飛んでよかったw

【ソウル発航空券予約開始のお知らせ】

本日より、バニラエア国際線 ソウル(仁川国際空港)発の航空券のご予約を開始いたしました!これにより、ソウル(仁川)発の片道、または往復航空券のご予約がご利用いただけるようになります。

これまでご予約の開始をお待ちいただいていたお客様にはご不便をおかけいたしましたが、ぜひステキなソウル旅、また東京旅をバニラエアでお楽しみください。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:43:45.98 ID:4PGtTYlZ0
>>749
と思ったがソウルから東京行く場合、コミコミバニラしかない件www
んでもって、4月以降成田からソウルは値下げされて7500円のはずなのに向こうは
3月と金額が変わらないwww
これはいずれ修正されるのだろうか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 18:49:52.06 ID:ss0YOkYU0
>>750
コミコミでこの値段ならかなりお得な値段設定じゃん。
韓国発のセールはコミコミバニラを格安で売ることにしたんだなw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:01:17.29 ID:ss0YOkYU0
シンプルやワクワクで売って欠航あったときの朝鮮人のクレームがすごいから、最初はコミコミバニラしか売らないんだろうなw
コミコミなら朝鮮人のクレームに対応できると判断してるだろw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:04:23.23 ID:ss0YOkYU0
韓国発の片道便、または韓国発の往復便につきましては、シンプルバニラ運賃の販売はございません。
http://www.vanilla-air.com/service/fare-type

ってオフィシャルに書いてたw
朝鮮人激オコのコメントがfacebookにでて炎上するだろなw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:05:21.60 ID:4PGtTYlZ0
>>753
なぜにこんな意図的に設定しないんだろうな
凄い気になる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:07:49.37 ID:ss0YOkYU0
>>754
何かあったときの朝鮮人のクレームに対応するためにコミコミバニラでしか売れないんだろw
朝鮮人のクレームは半端ないからなw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:22:43.85 ID:NPPTiO97I
このままだと「撤退したエアアジアジャパンにいつの間にか買収されていたでござるの巻」
になるな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 19:54:54.16 ID:wL1GPcVW0
>>752
それ判る
面倒くさい人たちにはフルパックで売っとくみたいな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 20:03:19.58 ID:QS5G8Zwy0
韓国は消費者保護が進んでるので
キャンセル時に返金がないような運賃は発売できない
去年peachも痛い目にあっている

格安航空会社も払い戻しが可能に=韓国
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2013/06/13/0200000000AJP20130613003900882.HTML
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:35:39.30 ID:YxFF7kw+0
アホだな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:36:50.72 ID:GgGWtJs60
とにかくバニラはこりごり。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:45:53.47 ID:DEIyKiyK0
JW104は最近定時で動いてますか?
来週利用するんですが、預け荷物もあるので終電間に合うか心配で
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:47:02.52 ID:ekRVSJtx0
バニラはキャリーケースのみで10kgまで機内持ち込みできて、その他にPCバックは何kgまでOKなのか知らないけど別途機内持ち込みOKだったんだね。
ジェットスターだと両方で合計10kgまでみたいだから、バニラの方がチョッピリすぐれてる。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 21:53:13.61 ID:GSGF7AE90
バニラエアの4号機(JA04VA)っていつ導入されるんですか?
来月初旬に4号機に乗ることになりそうなんです・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:00:58.24 ID:9XwtBuOnP
バニラに乗ることが出来ない福岡人だけど、バニラもレベル低そうだし
撤退したエアアジアジャパンの方が制服の分だけ面白そうじゃん。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:08:46.81 ID:Fp9jixtI0
>>709
ここって、ケチだからジェットスターみたいに
頻繁にセールやらないし、
新路線の発表などないから
話題性がなく
台湾遅延、札幌チェックイン問題の
話題がいつまでも尾を引く。
バニラエアの関係者がここ見てる割に
客のニーズに答えられていない。
頭、悪いんだろうな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/25(火) 23:53:38.89 ID:CGjIX1qq0
>764
制服で選ぶならスカイマークだろ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:00:55.57 ID:yelX1CZo0
>>763
4号機はANAの中古機たよ。
とりあえずソウル線に固定してるみたい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 00:22:52.52 ID:gQcq8ar20
【女性専用の寝台車両がある寝台特急あけぼのが廃止になるので大歓迎】

JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&list=PLZFU6ES8QfYprxusuhSXsAQcvu5y6y40q
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:22:40.14 ID:f1XJ/4NC0
>>255

嘘ついちゃダメっすよ。

感じ悪い対応しかしないらしい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 01:46:46.38 ID:ITBc2PEX0
>>761
>JW104は最近定時で動いてますか?
>来週利用するんですが、預け荷物もあるので終電間に合うか心配で

オレが利用した時は、到着後30分くらいで預け荷物を回収出来た。
空港が空いている時間帯だから、荷物が出て来るのも速いんじゃないかな。
もっとも、飛行機の到着が遅れたら意味ないけど。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 02:29:37.04 ID:cBgWqXwC0
これみなはれ
http://lccjapan.digiweb.jp/
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 04:41:45.38 ID:f1XJ/4NC0
時間を優先させたいなら、間に合う方法を自分で考えなよ。心配でここで聞いても
私馬鹿なんですよ。としか聞こえん。

飛行機の時間は風まかせなんだからさ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 05:58:07.08 ID:MwVy4fCs0
台北心配になってきた。帰りの成田到着は23時近くがデフォみたいね。
入国審査したり荷物受け取ったりすると成田からの終電間に合わないよね。
車で空港まで行くとするか。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 06:03:04.46 ID:hkyYZ4ZhP
最初から混乱続きでもう末期感があるな
暇な無職が乗るならいいかもしれんが普通のサラリーマンは怖くて乗れない
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 08:00:38.94 ID:olDCo9Qe0
>>774
キャンセル出来ない(シンプルバニラ
他社便への振替措置なし
自社都合による欠航でも後日の返金以外なにもなし
だからビジネス利用はリスキー
776名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 08:52:21.29 ID:gsILDo0o0
わくわくまだぁ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 10:23:39.56 ID:KXtVVvps0
エアアジ時代もさることながら、とにかくバニラには悪いイメージが定着してしまっている。
払拭するのはもう並ではない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 10:31:51.39 ID:UfixRvPf0
>>776 ごみごみバニラなら売ってるよ。

>>777 エアアジ時代はエアアジ主導で悪い所が出たと思ったが、
今回の騒動を見る限りバニラの対応が悪いのはあきらか。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 10:44:21.36 ID:H+sK80mJ0
騒いでるの2ch民だけじゃないの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 10:58:13.73 ID:RV4QfV0x0
チェックインすら出来ないような状況なら、料金設定そのものがおかしいんだろ。
「飛ばない、乗せない、でも安いから仕方がない」なんて輸送業の言うことじゃない。
国交省は指導しろよ。バスやタクシーは、「安すぎて要件の確保が出来ないからだめ」と
値上げさせてるんだし。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 11:11:21.69 ID:swJhty/U0
ひやひやバニラを発売しろ

空港には前日から待機、
それでもカウンター婆さんの気分次第で
いつオープンするかわからない。
そして、気分次第でクローズもする。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 11:50:04.54 ID:nEF7xRhE0
ゆるゆるバニラもお願い。
出発日、搭乗便、搭乗者名は変更何回でもOK!
でも返金とクレームはダメダメ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 12:18:40.83 ID:7XqW6nM50
>>776
ソウルはあっちの法律の関係で今後来ることは無い
沖縄は新運賃の搭乗率がゴミだったら来る可能性大
同じく札幌も
台北は人気路線なので残念ながら来ても安くないだろう
784名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 12:50:19.27 ID:JTSCBROcI
これから台湾。はあ普通に飛び立ってくれそうで良かった。ドキドキバニラ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 17:46:26.75 ID:CRTawua40
4号機はJA8385とのTwitter情報
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 18:33:40.61 ID:H+sK80mJ0
結構古いな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 18:51:17.25 ID:mjobW7bA0
嘘だろ? 1991/04登録の機材だぞ
退役していてもおかしくないレベルじゃないか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 18:56:05.69 ID:Ra+v6kEx0
最近定刻通りで頑張ってんだな。荷物20k無料は、積み込み時間無駄にして大変でしょう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:04:01.93 ID:sGGk9gA10
荷物の積み込みはコンテナじゃなくてベルトコンベアでやってるんだね。
コンベアのほうが早いのかな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:15:13.26 ID:RzbKwK1jO
来月5日に仁川に行くんだけど、ボロ機は勘弁して欲しい。新千歳は欠航で行けなかったから、今度はちゃんと飛んでほしいね。

ソウルはホテルが高いな。JJPの就航都市なら4000円台で泊まれのに。

WiFiは価格コム経由でグローバルWiFiが保険付けなければ1日500円のみで最安値。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:27:59.81 ID:7XqW6nM50
>>790
個室シャワー付きは明洞付近でももうちょっと安いところあるはず
アミガインソウルってとこオススメ(駅からほんのちょっと歩くが)
シャワー共用でもいいけど個室は外せないなら新村のゲストハウスやすらぎが一泊18000ウォン
Wi-Fiやっぱりアフィ通すよなwww俺も安いアフィあさりまくったけどやっぱり500円が最低だったわ...
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 19:59:23.26 ID:RzbKwK1jO
>>791
サンクス、いつも4トラでホテル探すだけど、東横イン東大門も8000円くらいだし、あまり分かり難い所だと、タクシーで断られるから駅近くとか、通り沿いで探すだけど5000円以下朝食付き無いよね。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:16:23.32 ID:RzbKwK1jO
仁川便欠航の恐れ


http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20140225-OYT1T01097.htm中国北東部で深刻な大気汚染が続き
北京では25日、大気1立方メートルあたりの
微小粒子状物質(PM2・5)濃度は一時、
中国の環境基準の5倍以上となる400マイクロ・グラムを超えた。 一方、韓国の金浦空港では25日、中国から飛来する
大気汚染物質を含む濃霧で視界が悪化し、
国内線の48便が欠航した。仁川空港でも20便が遅延し、
視界不良が原因の運航の乱れとしては今冬最悪となった。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:27:09.62 ID:c3yZYQ0/0
つい最近アクセス成田のったんだけど、
荷物積むときに航空会社を運転手さんが聞いてて
外人さんで「バニラエアー」って、言ってた
人が結構いたんだけど、こんな辺鄙な島国まで
結構な金額使って来てくれてるんだから、
そんな人達に嫌な思いをさせないように頑張って欲しい
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 20:39:05.25 ID:0aOYUJvw0
>>794
台湾線なのに台湾語が話せるCAが居なくて
英語が話せる乗客が通訳になって
台湾の観光客とのトラブル処理してたとか
千歳行きが機材故障で4日くらい飛ばなかったときも
外国人乗客が、複雑な?バニラエアのシステムが理解出来なくて
カウンター近くで寝てたとか
いろいろあるからな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:06:12.08 ID:uHm4TfVw0
4号機についての返答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:26:59.44 ID:UfixRvPf0
>>792
東大門に行くならLEX SPAが綺麗でお勧め
朝5時から夜8時まで7000W
それ以外の時間は10000W
朝食は込みではないがいびきはコミーダ。

http://comm.konest.com/forumd/6166
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:36:13.60 ID:cx6FaT5k0
>>795
年に三回ぐらい札幌に行く自分としても
頑張って欲しいのは勿論だけど、
折角来てくれてる諸外国の人達がいい思いで
帰ってもらえるようにして欲しいね
このままじゃあ、エアアジアの方が良かったって、状態っぽいし
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 21:40:26.53 ID:jPyZz2lj0
>>795
中国語無理なら、サイトに
当社はローコスト日本企業です。
日本語及び片言の英語以外は対応しておりませんのでご了承ください。
と書いておけばいい。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:25:14.34 ID:nEF7xRhE0
ここのCAは英語力はピーチよりまだまし。
ピーチ海外便のCAの過半は外国人の客にも日本語で押し通す。
あまりの語学力のなさに保安要員の資質を疑うレベル。
緊急時には全く対応できない阿鼻叫喚地獄絵図を想像してしまう。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:36:32.75 ID:rADiUpXV0
ここの機内持ち込み手荷物の

機内にお持ち込みいただける荷物は、お一人様1個に限り、10kgまでです。(56x36x23cm(三辺の和が115cm/45インチ)以内 )
当社規則に定められた身の回り物品(ハンドバック、PCバックなど)1個も可能です。(前項の"10kg"には含まれません)

ってのはどのくらいまでOKなの?
上行の範囲内のキャスターバックに加えて38Lのショルダーバッグで旅行する予定なんだけどもちこめるかな?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:41:10.26 ID:RzbKwK1jO
>>797
ありがとう。
別にソウル市内ならどこでいいんだけど、東横インが東大門しかないから、名前出しだけなので、時間できたら行っみます。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:41:16.78 ID:H+sK80mJ0
>>800
ピーチ香港便乗ったけど悲惨過ぎて唖然とした。バニラはエアアジア時代から
かなりマシ。海外経験がある人もそれなりにいる印象
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 22:55:56.55 ID:mjobW7bA0
成田 那覇を往復したけど、往路のチーフCAさんは機内誌に出ている人で流暢な英語を話していたが、復路のCAさんの英語はとても褒められるレベルじゃなかったなぁ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:05:30.00 ID:H+sK80mJ0
というかバニラは下手な人でも言ってることは問題なく分かるんだけど
ピーチは完全に「それ何語?」状態だった
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/26(水) 23:34:07.96 ID:iATN69lV0
台北発成田便にすごいエキゾチックで綺麗な顔立ちのCAさん居たなぁ。
インド系なのかな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:19:09.95 ID:8/rqHW9Z0
>>806
先週の新千歳-成田で見かけました。おそらく同じCAさんでしょう。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 00:40:13.96 ID:X021dcT50
欠航で連絡無かったりとか、直前の大幅な時間変更を経験したし
新千歳のチェックイン早めに終えちゃう事とか知ったから相当この航空会社の
印象悪いけど、CAの人は比較的英語も喋れて感じのいい人が多いと思う。
てか、慇懃無礼なJALとかANAよりいい気がする。

レガシーキャリアほど身だしなみに厳しくないのか、
前髪が目の上までかかってる人とか、
AKBの人みたく前髪のサイド横に垂らしてるのは清潔感ないし、ダサイな思うけど。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 02:04:29.22 ID:uEPNDTo90
4月以降の新料金

■成田−沖縄
バニラエア    8500円〜
ジェットスター  6090円〜

■成田−新千歳
バニラエア    6500円〜
ジェットスター  4990円〜

どっちに乗るかはアナタ次第!
ジェットスターは最低運賃を検索できるよ。
http://www.jetstar.com/jp/ja/home

 
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 02:10:07.26 ID:0woPtxtp0
>>809
バニラエアもベストプライス検索できるよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 02:20:11.04 ID:uEPNDTo90
>>810
またおまえかw
価格は高いがレベルは低いバニラなんか
乗らねーよw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 02:29:17.31 ID:bdNuO5FZi
>>811
またおまえかw
どっちもレベルかわんねーだろw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 04:07:14.77 ID:xmpRe6Q60
ジェットスターが安いのは平日のみで、土日はバニラの方が安い。ゴールデンウイークの差はすごい。
バーゲンもジェットスターは驚異的に安いが席数限定で平日のみ、ワクワクは3000〜4000で土日も対応しているというイメージ。上手く使い分ければ良い。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 04:47:05.86 ID:0woPtxtp0
>>813
バニラエアはやたら価格差ない印象だけど、発売開始が最近だからというのもあるのかな
成田台北間で検討してたら、普段はバニラが安くてセールのタイミングならスクートのほうが安いという感じだった
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 09:11:26.86 ID:MggTaCyX0
>813、言えてる
1人ならいいが、複数人だとジェットやスクートのセールは難しい
逆にバニラは、4人割引とかあるしね

>814、3月下旬に行こうと計画しているが、
予定日の料金が乱高下しているよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 09:15:38.93 ID:O2IGaRNYO
>>815
るるぶのジェットスターのツアーいいよ。21日前までならキャンセル無料だし、るるぶクーポンも使え、セール来たら、ツアーキャンセルして取り直しすれば良し。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 09:20:14.84 ID:O2IGaRNYO
るるぶクーポンは1契約で1回使えるから、1人ずつ予約した方がお得。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 09:50:11.68 ID:oCiPWd9O0
今に、「本日、操縦できるお客様がいらっしゃらないため欠航となります」とか表示出るんじゃないか。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 09:54:39.88 ID:8+ORjVOi0
それ良いな。A320の資格持ってたら、いつでも成田に満タンの飛行機が用意してあるっての。
夢の世界だ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 10:48:53.20 ID:N8cHX96v0
>>819
ばか
アホ
はげ
珍カス
ホモ
包茎
タコ
はげ
ハゲ
禿
剥げ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 10:57:05.82 ID:EW71SlUAP
欠航率は1月7.9%、2月7.3%か
定時運行率67%とか信じられんね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 11:11:25.79 ID:+E75tVfb0
就航してから間もないんだから定期運行率や欠航率低いのは当たり前じゃねぇの?
不満多いだろうけど長い目みたらどうよ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 11:30:39.85 ID:EW71SlUAP
>>822
JW903,904なんて欠航率17.3%だぞ
自分が当たらなかったから関係ないと思ってるんだろうけど、こんなの日本では通用しないだろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 11:58:08.61 ID:+E75tVfb0
>>823
それが嫌ならLCCなんかに乗るなって話になるんだが。
JALやANA等がここまでの欠航率をやらかした憤怒もんだがLCCじゃしゃーないななんて気持ち持たなきゃLCCなぞ乗れんぞ。
海外のLCCはどうだか知らんがバニラより酷いところ多いんじゃねぇのか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 12:06:11.49 ID:y3z3hxOu0
バニラ国内線登場率54%

大丈夫か?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 12:48:21.21 ID:SqBdwRRX0
ANAから23年物ボロ機押し付けらて、まともに就航できるはずが無い
予備機とかあれば問題ないかもしれないけど、
23年機が毎日飛ぶはずがない。
バニラは23年の中古イメージついてしまう、
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 12:59:31.35 ID:nEjwMrYY0
ANAからのリース機って塗装どうするんだろう?
わざわざ塗りなおすのか?な
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:03:11.78 ID:nEjwMrYY0
4号機の写真来てました。
これはこれで新しい塗装じゃん
http://tootoo.to/op/image2.cgi?dir=redtailclub&iname=20140225135030.1.jpg
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:11:59.50 ID:SqBdwRRX0
>>828
塗装しただけで、新製造に見えるのかい?
24年物だよ

http://flyteam.jp/registration/JA8385
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:13:02.60 ID:UWHdpW320
外側だけならどんなボロでも新品に見せられるんですよ 塗装で

しかし所詮は外だけですから
中古車だって中古マンションだって、見てくれが綺麗だからって内部までリニューアルしてるとは限りませんわ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:13:12.56 ID:sm/Db7JP0
無事に飛ぶなら何年物だろうとどうでもいいわw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:13:16.39 ID:SqBdwRRX0
訂正23年物
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:39:00.07 ID:fmr1KScD0
>>828
2号機、3号機と同じデザインじゃないか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 13:51:05.34 ID:VkneIXNa0
23年ぐらいでガタガタ言うな
日本トンスルオーシャンを見習え 734でいまでも頑張ってるじゃん
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 14:04:52.99 ID:oCiPWd9O0
航空会社の使命を放棄してまで「安いんだから諦めろ、嫌なら乗るな」っていう擁護は凄いな。
違うだろ、異常に高い欠航率になるような運賃設定がおかしいんだろ。
タクシーだって、「低運賃では安全性が確保出来ない」て無理に値上げさせたろうが。

「この缶コーヒー、安いけどたまに中が空っぽのがあるんだよね」って、空き缶買わされて
ニコニコしてんのか、擁護派は。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 14:09:31.91 ID:nEjwMrYY0
>>833
2・3号機はすべて白色塗装だけど
4号機は胴体下部が灰色で塗装されてる
まあ大した違いはないか・・・
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 14:09:47.71 ID:GYT05QCv0
台湾行ってきた。平日だってのに往復ともほぼ満席。

行きのJW103(夕方桃園着)は日本人率の方が低め、中国語機内アナウンスあり。
帰りのJW104(夜成田着)は日本人率の方が高め、中国語機内アナウンスなし。

帰りは、成田で他の便がないからか入国手続きが予想外に早かった。
定刻22:00より15分ぐらい遅れてスポット到着(着陸は22:10とのアナウンス)、
22:24分ぐらいにバス(2台目)でターミナル到着。
空港内走って、入国審査・税関はすんなり抜けて、2番のりば22:30発のTHEアクセス成田に間に合った。

絶妙な時間の到着だったので、電車に乗れるか、バスにするか、成田のホテルを急遽予約するか、
バスは、2番乗り場にするか(他の国内線LCCが遅延してると19番降り場は混んで乗れない可能性)、
19番乗り場にするか(2番より遅い出発だから間に合いやすい)、とか、
「どの経路を選択すれば確実に帰宅できるかゲーム」を最後の最後まで楽しませてもらいました。
荷物を預けてたり、判断間違えたら成田泊決定だった気がするから、ほんと紙一重…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 14:15:43.93 ID:86WjrXMu0
LCC各社運行実績
http://lccjapan.digiweb.jp/
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 14:37:27.30 ID:9GyXPeEX0
ウザ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 15:03:55.71 ID:sm/Db7JP0
>>835
もし空き缶が出てきたら返金はされるじゃん
つまらん煽りだな、もっと頭使えよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 15:08:54.59 ID:gLt0Zuq00
台北91%もあるんだったら那覇とっとと運休して台北増便しろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 15:13:44.33 ID:EW71SlUAP
>>824
言われなくてもバニラには乗らないから安心しろよ
この欠航率で日本でやって行くのは無理だろって言ってるんだが
絶望的な欠航率と思うがLCCだからなんでもありか?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 15:23:40.60 ID:Eg1qeeS40
航空新聞社WING ?@wingnews
ttps://twitter.com/wingnews/status/438896259051425792

 バニラエア1月の輸送実績は、国内線の搭乗率は54.9%に 留まった一方で、
国際線(成田−台北)は搭乗率が91.6%に達した。この結果、国内線、国際線
の平均搭乗率は、65.5%だった。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 15:30:33.37 ID:86WjrXMu0
嫌なら見るな フジテレビ
嫌なら乗るな バニラエア
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 15:38:26.78 ID:SqBdwRRX0
仁川便就航で搭乗率50%台ヘ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 15:50:37.23 ID:oCiPWd9O0
>>840
返金された金を握れば、のどの渇きが癒やされるのか。
凄いな。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 15:56:08.52 ID:MLRDO9tI0
>>846
販売価格50円のローコスト自販機なので。嫌なら買わなければいい。
隣の自販機に120円突っ込め!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 16:48:21.82 ID:RaWl6S+A0
>>845
まともな日本人はチョンが嫌いだし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 17:06:44.68 ID:sm/Db7JP0
>>846
返金された金で買い直すこともできないのかw
こりゃいよいよ障害者相手にしちゃったかなぁww
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 17:07:54.52 ID:NoKcTCZa0
台北は人気あっても飛行時間長くて儲からないから大幅増便したくないのかしら
しかし今更、仁川飛ばしても搭乗率期待できないよなぁ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 17:32:39.37 ID:86WjrXMu0
>>850
ロッテホテルも日本人宿泊客が
韓流ブームの時の半分以外になってる時代だからな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 19:25:25.25 ID:6WYtz7ap0
1月30の那覇行きJW801欠航の払い戻し内容のメールが今日きました。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:27:56.16 ID:X021dcT50
何でフェイスブックのコメントって回答するのとしないのがあるんだろう。

新千歳のチェックインの件に電話で回答しますってなってるけど、
どういう回答したのか知りたい。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/27(木) 21:46:47.45 ID:0woPtxtp0
>>853
質問した人に直接メッセージとかで聞いてみたら?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:05:34.74 ID:IXx7ILlL0
てかよくこんなとこに命預けられるよな
数万の違いで死にたくないわ
機長に精神疾患いそうだし
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:07:38.77 ID:ZeSKQi330
ピーチが国内線
バニラエアが国際線の住み分け
早うしろやっう事。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:20:30.10 ID:m3XetSIA0
今日、成田から那覇いったけど、快適だったぞw

乗務員に木村拓也がいて吹いたがwwwwwww

まぁ、那覇のLCCターミナルってバスでしかいけなくてめんどくさいから
沖縄いくならJetStarの方がええけどw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:26:31.59 ID:GG5vLsNM0
>>856
それイイネ!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:27:23.16 ID:69UDcojt0
>>855
いや、エアアジア時代にテレビで見たが、メインの機長はJAL出身の大ベテランが多いようだ。
飛ぶのが好きで、年齢理由で旧JALをリストラされてもパイロット続けたかったから旧エアアジア(バニラ)に来たような感じ。

飛行中に頻繁にアナウンス入れてくれるし、情報も詳細だし、この部分だけはGKより好感持てる。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:27:48.31 ID:RIhJ55rz0
あそこLCCターミナルから直接市内出れるバスもあれば便利な気がする
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:30:15.94 ID:umybLdEO0
>>850
儲からない?? 儲かる価格設定をすればどう??
しかし国内線の搭乗率が5割台は衝撃だね。

季節波動が大きい路線しかないのが要因だと思うけどさ!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:35:32.14 ID:b6YbUfNj0
>>859
まあそのJALも350便墜落事故っていうものがあってだな
まあ俺が乗ったのが凄く悪かっただけかもしれん
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:38:35.89 ID:1MQu/D0J0
>>860
路線バス乗るにも、モノレール乗るにも、レンタカー借りるにも
国内線ターミナルが起点だからあんまり意味無いような

LCCターミナルの中も小さいながらもバーがあって楽しいな
泡盛ベースのシークワーサーハイボールとかも作ってくれる
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 00:49:36.28 ID:5bj8Kf6K0
>>861
レガシーの搭乗率50%でも厳しいのに
バーゲンでチケット売りまくった沖縄新千歳が50%だからな

25000円×70席(140人乗りとして)じゃなくて
平均4000円×70席だからな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:16:01.85 ID:t/32pr7R0
大雪の日に欠航になって、その後コールセンターで返金してもらうことになった。3週以内にコンビニ支払いの会社から連絡行きますと言われたけど、あと数日で3週だけど連絡なし。3週って言ってもそれは余裕をもって言ってるだけですぐ連絡来ると思ったけど、全く来ないわ。
866860:2014/02/28(金) 01:26:34.76 ID:RIhJ55rz0
>>863
先日大きめの荷物もって連絡バス乗って、降りて、エスカレーター乗って
歩道橋渡って、ゆいレールの駅にたどり着くまでが結構ダルかったので。

LCCターミナルは地理的には若干市内に近いんだから、せめて直接
タクシーに乗れればいいのだが
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 01:28:09.77 ID:igU/vikW0
バニラエア 
搭乗率50%を切るだろうネ♪
楽しみ♪
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 02:04:49.69 ID:5bj8Kf6K0
>>865
結局lccが表示価格が安くても
バニラエアだったら空港カウンター利用料1000円掛かるし

いかなる理由の欠航も払い戻しだけで
他社便振替やホテル代とか出ないから
夜の便が成田の門限とかで欠航になれば空港野宿だし
帰ってくるのに、他社の高い当日料金とかで
自分で手配しないとならないし
2000円3000円高くてもエアドゥとかの方がいいかと
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 02:05:15.45 ID:A1Mo8Tcv0
>>820 今日は飛行機ずっと乗ってたからおそレスになったが
なぜハゲの同義語を4つも書く
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 02:06:15.57 ID:5bj8Kf6K0
運が良ければ凄く安く乗れるけど
運が悪いと、物凄いお金が必要になるって事ね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 02:13:46.40 ID:A0SzeS810
>>851
ホテル代が高いからね
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 02:30:12.49 ID:b32LO5W60
>>868
カウンター利用料?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 02:49:59.35 ID:skcEkhBH0
エアドゥと比較してカウンター利用料ってなんの話をしているんだろ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 03:10:20.06 ID:PxlEUV9fI
国内線だけピーチに移管するだけでも随分いいな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 05:37:12.31 ID:C7sOyQVz0
レンタカーだとオリックスはLCCターミナルで待機してくれてたからあっという間だったな
朝一便早まったのもあって得した気分だった
又沖縄行きたいー
バニラありがとうバニラ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 06:51:15.10 ID:ihJi3mLH0
散々悪評ばかり聞いていたけれど、意外と普通で安心した那覇→成田
て言うか、LCCってDQNや小金持ちのクレーマーって少なくない?初搭乗で聞いてなかった手数料云々で懲りて、リピーターしないと思う
残るは、自分のような物言わぬ乞食ばかりw

今回は大学の同窓会と、京成で隣になったお婆さんとの世間話が一番の収穫
そのお婆さん、大学生くらいの女性に席を譲って座っていたから
「最近の子はゆとりゆとりって言われるけれど、心は優しくて親切なの。うちの孫も〜」
「那覇空港って大変でしょう?尖閣の問題で自衛隊の方々も苦労されて」
って、近くで偉そうにタブレット弄っていたオッサンや中国人をdisっていて吹いたw

絶対2ちゃんで、チョンシナ団塊バブル叩きと学歴厨やっているw


>>863
空港で食事やお土産を買う人には不便だと思うけれど、あの旧国際線ターミナルよりさっぱりしていると思う>LCCターミナル
旧国際線ターミナルって、DFSギャラリアで買った物を直接受け取れなかったよね?
来月また乞食で、ピーチの那覇→台北桃園へ行くから、国際線の入管や待合室が楽しみw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 09:34:38.03 ID:hRMbLadV0
わくわく、ソウル便だけかぁ。いらね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 09:42:32.16 ID:SYUe94F60
唐突にソウル1000円とか言われても、日程的にもう買えない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 09:49:35.14 ID:NrUfuad+0
ソウル1000円、一週間前に売ってほしかった
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 09:49:42.23 ID:htIDUT240
>>859
中国や欧州とかで働きたくないって人が来てるんだろうね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 09:58:08.23 ID:PzNiTMaR0
50%越え目指しソウル1000円セール
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 10:03:36.44 ID:lXxO/Hn40
>>881
在日エタチョン公にしか需要なし
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 10:25:53.93 ID:pTWzEw4X0
>>880
ベースに戻る運用が基本のLCCだと
泊まり勤務が少なくて家に帰りやすいのが良いと言う人も居るだろうな
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 10:28:11.45 ID:rNkuOqaq0
チョンの1000円便いらね、
それより沖縄便はよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 10:36:50.92 ID:igU/vikW0
ソウルのカウンターに人いなくて
そのまま置き去りにされて、日本に帰国できなかった!

という事案が発生しそう!
怖くて行けないわwwww
新千歳の悪夢が再び蘇るwwwww
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 10:49:05.31 ID:ACtCgobw0
わくわくソウル3月のみ
4月以降は対象外
どんだけここケチなの?
明日のピーチ就航記念セールにかけよう。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 10:49:53.92 ID:RIhJ55rz0
土日千円取れたら行こうと思ったけど、すでに売り切れだった。
4月以降のわくわくもやってほしい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 10:57:56.33 ID:x9mu1EqW0
韓国なんてタダでも行きたくないわ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 11:04:33.73 ID:vLcDb2wU0
と思う人は行かなくて結構、競争率が下がって助かる!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 11:07:26.05 ID:RIhJ55rz0
韓国線の話題は、ネトウヨホイホイって感じだな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 11:13:24.73 ID:0/QU4fuM0
>>887

最初から、除外日。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 11:13:33.80 ID:PzNiTMaR0
コンビに払いで予約したけど
どうしようかな?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 11:28:41.56 ID:tHzXpmes0
3連休も千の道が空いてるね。即効で予約した。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 11:49:47.27 ID:igU/vikW0
置き去りにされて
帰ってこれなくても文句言うなよw

バニラエアより
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 12:05:10.25 ID:htIDUT240
>>885
謝罪と賠償のチャンスだろw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 12:49:55.97 ID:m3XetSIA0
PM2.5がヒドイ韓国にいくとか肺がん 願望でもあるのか?w
897名無し:2014/02/28(金) 13:34:39.41 ID:0dR+dlLK0
>>893
慰安婦記念公園を政府が作るみたいだから、是非立ち寄ってください。
できれば旭日旗を掲げてね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 14:38:36.37 ID:UnAG1qTLP
どきどきバニラ来てるのか
韓国はつまんないからもう行かないからいいや
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 15:17:09.39 ID:r77kva1b0
今日、成田に行ったけどバニラは自動チェックイン機が無い上にカウンター対応に出てる社員が2人しかいなかった

しかもカウンターの場所は空港の1番端っこ

ウェブ・自動チェックイン機もありでカウンターに10人くらい配置してたジェットスターとは雲泥の差

客の数が全然違った

バニラは間違いなく失敗すると思う
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:30:51.23 ID:cnsQbReO0
>>899
エアアジア時代から色位しか変わってないのに何を言ってるんだ君は・・

自動チェックイン機が無くなっただけで、
ウェブチェックインは対応してるし、便数が全然違うんだから2名でも問題無いだろ
ジェットスターもバニラも空港の端っこ同士。

まあ、バニラは国内線充実する気無いんだからあれで十分。

1日4,5便しか出発便が無いのに、係を10人配置とか比較対象が間違ってるよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:43:44.51 ID:tGxq12XG0
>>899
18機で運用してる会社と3機で運用してる会社を単純に比べるのもどうかと。

カウンターの場所に関しては、来年にはLCCターミナルができるから、
大差はなくなるはす。

3階の国際線のチェックインの方に行けば、
スタッフは10人ぐらいいるし、行列もできてるよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 16:45:18.62 ID:ihJi3mLH0
ハラハラバニラ仁川線、京成上野から成田までの値段と同じじゃんw
これが他の路線だったらバニラの株も少しは上がったのに。自滅したいのかしら

でも煽り抜きで、ソウル仁川って需要ないよね?地方空港が“国際空港”って肩書きの為に、大韓航空とアシアナに金をバラ撒いている
その大韓アシアナ2社も「頼むから撤退させてくれ」状態だし

>>876
×大学生くらいの女性に席を譲って座っていたから
○大学生くらいの女性が席を譲ってくれたお陰で座れたお婆さん、か
ハングルの勉強より、まずは日本語の勉強しなきゃ(´・ω・`)
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:00:16.29 ID:CMRSbCRJ0
仁川廃止でいいから
平壌順安お願いします
高麗航空と共同運行便で
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 17:09:05.34 ID:5VioUQtLP
>>902
暇人なら福岡に安く行けるだろw
往復使えば、酒乱と喫煙者は大喜び!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 18:59:43.01 ID:iJOa/20r0
沖縄と札幌を減便して、台湾・高雄便を新設したら良いのに
少なくとも俺は年に1回は利用する
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 19:28:54.66 ID:IjevEMgW0
そして3年後、>>905の鼻がぽろり
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 19:51:01.79 ID:IjevEMgW0
そしておれは京城1泊ワクワク弾丸旅行で鼻ポロリ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:01:13.59 ID:C7sOyQVz0
じゃじゃ丸
ピッコロ
ポロリ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:33:28.20 ID:7xDY74O+0
エアライン板はバニラ、ジェットスター、ピーチの3つのLCCスレで成り立っているんだから、優しく見守ってやってください。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 20:49:13.51 ID:kVPM9H/90
韓国1000円チケットで
俺のちんぽがポロリ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:07:39.32 ID:bI7ck4Yk0
予定がバッティングしてる日に入れてしまった予約。手動で消せないのな。

そういえば、以前他社LCCでも「予約消してください」って電話で頼んだら「払い戻しには応じかねますが」って
凄い不可解そうな対応された。「わかってますよ。でもノーショーは良くないと思うから消してください」って言ったのは、ちゃんと感動してくれたんだろうか。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:29:03.03 ID:kFcAOvYg0
日本人の嫌韓の浸透ぶり凄いな。
一度旅行したら二度と行きたくなくなるのが韓国。
知れば知るほど嫌いになるのが韓国。
旅行しても楽しくない。食べ物には唾・痰・雑巾の絞り汁。
韓国に行ったなんて恥ずかしくて友達にも言えない。
そんな国に行きたいなんて思わないよなw

地球の歩き方−海外旅行人気ランキング  4年間で韓国は5位→16位に大幅ダウン http://www.arukikata.co.jp/en/winter_a/2014.html

海外旅行人気の国TOP20 2014年 [2014年はココに行きたい!海外旅行人気ランキング]

1位 ハワイ 2位 イタリア 3位 ドイツ 4位 カナダ 5位 アメリカ 5位 フランス 7位 クロアチア 8位 スイス 9位 オーストラリア 10位 スペイン
11位 イギリス 12位 トルコ 13位 ベトナム 14位 台湾 15位 香港 16位 韓国 17位 シンガポール 18位 モロッコ 19位 インド 20位 カンボジア


海外旅行人気の国TOP20 2010年(前回調査)

1位 ハワイ 2位 オーストラリア 3位 アメリカ 4位 フランス 5位 イタリア 5位 韓国 7位 カナダ 8位 ドイツ 9位 イギリス 10位 台湾
11位 スペイン 12位 ニュージーランド 13位 タイ 14位 中国 15位 グアム 16位 香港 17位 トルコ 18位 スイス19位 バリ島 20位 フィンランド
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:38:21.47 ID:RIhJ55rz0
まあ日本人が行かなくなった所で世界的にはだからなんなのって話だが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:39:18.07 ID:hnRrXe370
>>912
タイって圏外になってるのか…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 21:42:23.57 ID:x9mu1EqW0
>>912
当たり前じゃない。
誰が好き好んでお金払ってウンコ食べに行くんだってw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:06:13.21 ID:N8j7EjbRP
俺が考えた最悪の韓国
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:12:12.23 ID:ACtCgobw0
>>914
ドンパチやってる
今のタイに行きたい奴は普通いないだろ。
今行きたいのはエロ親父とフジの榎並だけ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:21:22.31 ID:hnRrXe370
>>917
先月行ったけどすごい良かった まあ行きたくないと言われても仕方ないか…
オセアニアが下がってるのは東南アジア系が入って相対的に下がったのかな lccのおかげで気軽に行けるようになってきたし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 22:23:42.55 ID:3GuJVjaE0
旅行業界が行かせたい国のランキングでしょ。

その旅行業界は、韓国に格安ツアーと称して朝鮮人参屋やキムチ屋に監禁する商売を続けた。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:35:05.03 ID:Chs83WYo0
明日初便乗るぞ
お前らよろしく
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:46:48.82 ID:x9mu1EqW0
>>920
どうかご無事で!(`・ω・´)ゞ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/28(金) 23:58:16.98 ID:b32LO5W60
>>911
バッティングって久々に聞いたw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 00:11:36.04 ID:T3GAgk5xO
4号機Fligtradr24に映らないのかな?

ボロ機は遅延しょうがわからないじゃない。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 01:05:41.75 ID:DnXQxRTX0
>>912
クロアチア人気が謎だな
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 02:54:36.55 ID:lP/P5G8F0
沖縄往復して来た
新千歳の事件は置いといて意外とテキパキとスムーズだったかな
しかし往復予約してウェブチェクインが復路は48時間超えてたら出来ないのは何とかしてくれ
一応那覇空港のパソコンやってUSBメモリ経由でファミリーマートで印刷したけどさ
あとこれは勘違いかも知れないけど復路のチェクインする際に搭乗日選択するけどそれは往路日じゃないと駄目だよね
そして往路翌日以降にチェクインしようとするとデフォルト状態では往路搭乗日は選択出来ない糞仕様
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 05:14:46.13 ID:Axqj9EUT0
4号機 JA8385 166席、5号機 JA8391(?) 166席 共にソウル線固定か?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 05:55:14.34 ID:T3GAgk5xO
>>926
仁川便は4月から2往復に減便ですけど。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 07:02:24.57 ID:Axqj9EUT0
仁川線減便されたところで1機では無理
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 07:16:49.04 ID:Axqj9EUT0
仁川初便は1号機使用。初便は全て1号機使うの?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 07:33:35.26 ID:T3GAgk5xO
1号機はメデイア用に初便利用なのかな?

166席を国内線につかうなると、座席指定で異なる事になるだろう。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 07:55:55.54 ID:Axqj9EUT0
発注中の7機のA320が全て180席なので、166席機は混乱を避けるため単一路線固定になると思います。新造機材がある程度揃った段階で退役でしょうけど
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 09:06:01.46 ID:T3GAgk5xO
4号機の初フライトはJW901便のようだ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 09:10:25.25 ID:OhrmhM9Ci
>>924
人気ランキングと実際の渡航人数とは別。
減ったとはいえ、依然として、日本人の中韓への渡航人数はトップランク。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 09:44:31.85 ID:T3GAgk5xO
>>931
初日から新千歳便で固定されてないですけど。

桃園便に投入は無いと思うけど、14席少ないは、流石に痛いでしょ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 10:12:14.28 ID:6sZ8Xb330
>>933
ヨーロッパの人気は高いけど、航空券の値段が高かったり乗り換えが必要だったりと行きづらいしね
でもクロアチアに行きたい人がそんなに多いのは謎だw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 10:25:15.84 ID:OhrmhM9Ci
JALANAのザグレブ・チャーター便の景気付けかもね??
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 10:48:31.05 ID:kQt69Lqe0
ヨーロッパは長めの休みが必要だから年に何度も行けない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 11:49:17.04 ID:jmzjCxPm0
>>936だからなぜチャーターを飛ばす・・・・アルバニアdisってんのか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 11:50:33.56 ID:HQy5WNJni
ドブロブニクと滝
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 11:54:01.68 ID:Axqj9EUT0
4号機、5号機は新路線(仁川)開設による機材繰りのために、新造機導入までの繋ぎ機材でしょう。JA04VAとJA05VAはすでに予約登録されていて、JA04VAは今月か来月にも導入されるかもです。
人気路線の台北線とシーズンに入る那覇線に166席機は考えにくいので、一番搭乗率が不確定な仁川線の単一路線固定を予想してみた。仁川線の初便に1号機を使用したのは、プロモーション的なことじゃないかな?
明日から仁川線は4号機固定、15日からは4号機と5号機固定を予想。那覇線の深夜早朝便に使用する可能性も有り

クロアチアは、アドリア海沿岸やドブロブニクがヨーロッパ人には人気の観光地だってさ。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 12:17:48.68 ID:hkxFISa50
ドゥブログニクはいいもんだぜ。
一般的なルートであるザグレブからバスだと、絶望的に遠いんだが、
地味にロンドンとフランクフルトからドゥブログニク空港まで直行便があるので、
三泊四日の弾丸ツアーで行ってこれたよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 12:26:40.51 ID:FBKPSb9t0
4号機 JA8385 166席、5号機 JA8391ともに

1992年頃製造で、もう国内線ばっかり22年飛んでる
オンボロ機材。正直なところもう引退して良い機体だから、
バニラエアへはもちろん繋ぎの機体であって、数か月で
消えるだろうね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 12:31:19.11 ID:iV6F5mhm0
>>940
3/6の新千歳ー成田 JW902便予約したけど
166席の機材だったから4号機はルート固定じゃないのかも
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 13:30:42.54 ID:Axqj9EUT0
すまんな、仁川線の単一路線固定という予想は全く根拠の無い話しだったよ

>>943
中古でも、脚元が広くなって快適になったと思えば気にならないよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 13:44:36.71 ID:yOJ0IusF0
>>941
ドゥヴログニクてなんだよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:07:56.53 ID:E3gbk9A/0
今日は新千歳901、902、903、904便が
4号機のよです
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:37:02.17 ID:kQt69Lqe0
ADS-Bつけれ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 14:58:33.79 ID:PzuZyG680
うおっJW904内装違う!JA8385キター
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:04:21.50 ID:PzuZyG680
てかこれいつものバニラよりシートピッチ広いよね。当たり?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:14:10.16 ID:wr/5dMtx0
>>949
そりゃ座席数少ないんだからピッチ広くて当然。
LCC用じゃなくてレガシーのANAの機材だし。
ただ、23年選手だよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:15:38.17 ID:E3gbk9A/0
>>949
広いけど23年物なんだよね
狭い3ヶ月の機材とどちらが当たりかわからないです。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 15:34:38.65 ID:We1foJPD0
オレが3月末の台北線予約した時は、往路か復路か忘れたけど、
どっちかは166席だったと思うぞ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 18:01:53.99 ID:PzuZyG680
8cmも違うのか。道理でノートPCの液晶倒せるわけだ。これは乗り得ですわ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 18:08:38.33 ID:ivyE9izp0
166席の機材はホットミールが無いんじゃないっけ。
まぁ、特に食いたいものも無いだろうがw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 18:48:14.92 ID:FBKPSb9t0
ANAから来た23年モノのボロ機材は
塗装はどんな感じですか?

座席もANAのままなんでしょ?

ADS−B未装備なので
今飛んでる905便も無線聞こえるがレーダーにいない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:02:45.27 ID:g5jwOheEP
ここで教わってスカイマークで新千歳往復してきました
シートもいいし座席指定もできるし荷物も預けられるし機内にコンセントもあるし文句ありません
15分くらい遅れたけどこれで片道7000円なら遅延欠航の恐怖を考えたらお得と思いました
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:07:55.11 ID:YFdAzpRDP
あーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
韓国は絶対ワクワクバニラでねーーと思ってたから15k払ってレガシー買っちゃったよ!!!!
超悔しいんだけど!!!!!????
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:47:00.26 ID:kn+UdBgN0
用もないのに、いくら安そうでも、観光でも、
無駄金落とす気にはならない。

帰り欠航とか言われても困るし。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:49:46.26 ID:1UzM4Klg0
まだ売り切れない京城行き
これは決済したら負け?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 19:54:39.59 ID:E3gbk9A/0
>>955
塗装は下半身はANAままじゃない。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:00:12.12 ID:FdoHckjQ0
次スレ

【Vanilla Air】 バニラエア JW007便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1393671580/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:05:45.13 ID:PzuZyG680
>>955
座席はANA A320でググると出てくるのと同じ緑と茶のシート
安全のしおりがA320-166confなるものになってる
963名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:26:05.12 ID:IbsriVY50
>>957
う〜ん、バニラってそんなに安くもなくね??手荷物とかオプション入れたらそんな値段変わらないし
それだったらバスとかないレガシーのほうがいいじゃん。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:28:41.19 ID:Jkl9f/QaP
>>962
トイレは循環式でしたか?
B,E席は幅広?
965名無し:2014/03/01(土) 20:34:44.03 ID:v6p/P84a0
皆さんバニラで韓国行こう。その分アシアナ、大韓航空の客が少なくなるから。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 20:59:43.66 ID:FdoHckjQ0
166席仕様って、トイレが1か所少ないんだな。
ホットミールも提供できないよね?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:29:36.85 ID:jyfn/GA40
スマホとタブレット対応いつするんだよ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:33:28.29 ID:maLAy7Qj0
新規航路開設のたびに発表される社長談話はいつも同じで、何年までに黒字化だ
だけ。どうやって客を増やして行くのかねえ・・・満足度は低いからリピー
ターは少ないだろうと思うが・・・安売りすれば更に黒字化が遅れるし・・・
今の値段なら他社に乗った方が安心出来る・・・社長談話は客の方は見ずに、
親会社の方見ている感じしかしない・・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:40:13.12 ID:kn+UdBgN0
おい、お客はこの会社の黒字なんてどうでも良いが、中古の飛行機で落ちたらどうするんだろう。怖ーーーーい。会社は飛行機の再利用で多少はポンコツにするよりはいいのだろうが。。。。。。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:40:58.70 ID:kn+UdBgN0
中古飛行機で運行するなんて。怖ーーーーい。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 21:41:39.26 ID:kn+UdBgN0
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:36:36.41 ID:iV6F5mhm0
4号機が23年物だから怖いとかだの言う人がいるけど
JALだって1988/06登録の767使ってるんだが・・・
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:48:39.93 ID:g5jwOheEP
>>968
成田新千歳に限ってだけどスカイマークのスカイスペシャル7000円と3日前までの8900円と比べてしまうと総合点では勝負にならない
快適度が違いすぎる
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 22:53:31.66 ID:kQt69Lqe0
デルタなんて今年の始めまで70年代製のDC9を飛ばしてたぐらいだから
まだまだいけるんじゃないか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:01:36.25 ID:vx5TEn900
ハワイアンだって島間路線はB717だしね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:10:20.95 ID:kQt69Lqe0
波音717は15年前からだよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/01(土) 23:49:31.91 ID:OAw56QSV0
成田昼発の台北便を明後日使うんだけど、台北市内19時にはつけるかな?乗ったことある人居たら教えてください
ちなみに預け荷物あり
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:24:01.89 ID:Eg6n5H2N0
>>976
中古でしょ?まさかの15年前に新造!?w
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:25:17.67 ID:Eg6n5H2N0
>>977
19時には着いてたと思う。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 00:29:17.34 ID:RnUO9Fge0
>>977
こないだ行ったけど、空港で両替やらsimの契約やらでモタついて
台北駅に着いたのが19時ちょっと回ったくらいだからイケると思う。
981976:2014/03/02(日) 01:08:54.29 ID:hVv23DVL0
>>978
何か別の機種と勘違いしてる?ウィキペディアかなんかで調べてみたら
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:21:15.86 ID:Eg6n5H2N0
単純に727より古いと思ってた!777よりも新しいんやね!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:32:23.76 ID:g8dShR0I0
ソウルわくわく4月もやらナイから糞
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:41:37.85 ID:hVv23DVL0
>>982
マイナー機種だしヲタ以外は知らなくてもおかしくはない
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 01:50:06.77 ID:ZyAc62/50
717は Delta が100機近く運用している。ほとんどリース機だけど。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 02:57:54.56 ID:TKaZStaL0
>>979>>980
ありがとう!
ホテルのチェックイン19時半にしてたから間に合うか心配だったんだ
あとは帰りの成田終電ハラハラバニラだなー楽しみ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 06:06:37.33 ID:qklpzGs10
3月15日から増便される那覇線の深夜早朝便ってどの様な利用方法する?
那覇発の早朝便はどうにか考えつくけど、成田発の深夜便はどうする?
那覇着が1時30分だから、国内線ターミナルには2時ごろ到着。運行終了後はターミナル閉鎖で空港内野宿不可。タクシーで市内に出たところで夜明かしするための安宿ってある? 赤嶺のマックで一晩明かす? 与那国島行きたい人には良いのか
これが成功すれば機材の稼働率が良くなるんだろうけどね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 06:24:25.66 ID:/MFjWbrV0
沖縄は24時間開いてる店ばっかだし、ホテルは知らんけどラブホなら空いてるし、タクシーもそこまで高くないし、やりようしだい。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 06:50:02.22 ID:qklpzGs10
>>988 サンクス
ちょっと調べていたら、那覇市内には深夜チェックイン対応のドミトリーがいくつか有るらしいので、24時間開いている店とかと合わせて使えるかもね。しかし、レンタカー借りる身としてはきつそうだ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 08:12:54.65 ID:8HXj9MSai
>>984
要は、ダグラスがボーイングに吸収された時に、ダグラスの開発チームを救済する目的で、
たまたま空いていた717のナンバーをあてがったということや。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 08:29:35.13 ID:3JNCwEgB0
>>987 1時半にあの倉庫から追い出したらそれは鬼ヴァニラだ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 09:33:32.37 ID:TgC0uBXZP
>>963
今回預け入れするほどの荷物じゃないから余計悔しいんだわ...
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 09:41:58.42 ID:UeWfjcQ10
今日も4号機は新千歳便で利用のようですね
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 11:42:53.18 ID:9zU2h0sT0
LCCは中古機禁止だな
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:01:25.21 ID:C+Axk+ZF0
いつ落ちてもおかしくない
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:03:06.12 ID:Ug4tinK40
>>987
モノレールが隣駅まで深夜でも運行してくれれば色々行けるけどね
イオンまで行けば24HのA&Wも有るな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:11:06.37 ID:FXLEk/F40
深夜便だと、那覇南部に歩く人も多いだろうに。死んでもゲートは通さないつもりかな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:17:31.45 ID:Eg6n5H2N0
>>986
チェックインなら遅れても無問題
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:18:34.59 ID:Eg6n5H2N0
埋めます
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 12:19:07.57 ID:FDjbfq9s0
機材の年齢についてだが、
@離着陸回数が少ない国際線機材は、長持ちするので製造後
 25年〜いうのも日本含め飛んでいる。JALのB747−200は軒並み
 25年以上の機材だったな

A離着陸回数が多い国内線用機材は、その分劣化が進むので機齢が
 25年もいけば長生き。
  ※アメリカでDC9は最近まで飛んでたが、あちらの場合国内線とはいえ
   距離が長いので、頻繁な離着陸は日本ほどないので寿命は長い。

B今回バニラに来たANAの中古機は1992年登録なので22歳ということだが、
 ANAのA320の使い方は主にローカル線であり、幹線よりも離着陸が頻繁で
 多いため寿命はやはり20〜25年といっていいだろう。
  
なのでボロと言える機材である。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。