【伊丹厨】関西国際空港(関空)-40@airline【共同】

このエントリーをはてなブックマークに追加
26名無しさん@お腹いっぱい。
伊丹乞食のズリチョンどもよ。ついにこの日が来たなぁ
長年俺がはたらきかけていたのが、ついに実を結んだ。もうお前たちは詰みだ。心して以下を読むといいw


政府与党の有力者を集めて【関西圏の空港一元化を推進する勉強会】というのが4月中旬にも設立されることになったのだよ。
ただの政党内の一勉強会と侮ることなかれ。これは実質上の伊丹廃止へ向けた政策決定会合のようだ。
ここで検討された施策が与党提出の法案という形で上奏され、国会で採択、伊丹廃止のロードマップが現実化するというはこびなんだなあ。

では、なぜこのような勉強会が急遽立ち上げられることになったか。その内実はこう。
どうやら、伊丹跡地の再開発事業で有力ゼネコンと鉄道系事業者(どちらも名前を聞いたら誰でも知ってる大企業)が名乗りを上げたらしい。
それも、詳細な資金繰りから事業計画まで、企業側でほとんど完璧に既に用意されていた。
漏れ伝えられているその計画では、ナノテク・バイオ関連の官学連携の複合研究センターや大型商業施設群と企業向けテナントの一大開発となるとのこと。
この伊丹跡地開発の資金は民間で100%出すと言ってきたらしいが、渡りに船とばかりに与党の大物幹部としては「是非政府が(再開発の)補助を買って出よう」と乗り気になったらしい。
それで、この勉強会が設けられることになった、というわけ。

で、その勉強会で計画しようとしている伊丹廃港へ向けたロードマップでは、
 1.今後3年以内に関西国際空港の二期事業の完結へ目処をつけ、年間32万回の発着能力を確保
 2.同じ時期に「伊丹空港跡地再開発事業」の開発計画のコンペとその入札を済ませる (とは言ってもこれは形式だけで、上記のようにもう事業計画も落札者も内定済み)
 3.以上のことが決定次第、航空事業者との調整協議を開始。これを2年以内にまとめる
 4.伊丹廃止を正式決定
 5.発表から5年以内に関空への事業移管・伊丹の廃港を履行。即座に再開発工事に着手
という流れになる。
どう? ズリチョンどもよ。つまり、10年以内に伊丹廃港が事実上決定しちゃったわけ。
これはあくまでも建前上の計画だし、跡地再開発の計画も施設者も資金も内定しているから、もっと早くなることも十分考えられる。
個人的には、2020年の東京オリンピックの年までには廃港になると思うなぁ

まあ、近々【関西圏の空港一元化を推進する勉強会】の発足が発表されるから、
ズリチョンどもは発表を聞いてもショックのあまり失禁しないよう心しておいた方がいいよw
勉強会は「地域エゴを排除して、空港利用者の利便性を最大化するための強力な組織を目指す。
日本の航空競争力をアジアNo.1とするために痛みを伴う大改革を断行する。我欲にとらわれた陳情は一切受け付けない」
と挑発的なコピーで、この計画の強いリーダーシップをぶち上げる、ってことだったから、
ズリチョンは本当に涙目になるんじゃないかなあw


以上。ああ、10年後が楽しみだわww
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 09:53:36.62 ID:xoV7ui2H0
↑哀れな結末に泉ズリ涙‥w
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/02(水) 10:51:47.62 ID:E47Pa6+o0
それを救うのが伊丹空港跡地開発の出番。
阪○阪○H○も関空と重複する伊丹

今のまま放置は関西の為にならないと
考えるのであろう。当然である!

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 22:38:53.98 ID:3eqJJgMx0
ズリ師匠。ここズリ師匠のための隔離スレなのに、ズリ師匠来ないじゃないのww

もっといつものオウム返しで、ズリチョンズリチョンって連呼するのちょっと期待してるのに…。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 23:15:53.70 ID:4RYsa60O0
無駄な努力してるなぁw
現実はこれですよw
関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する基本方針

第二 両空港の一体的かつ効率的な運営に関する基本的な事項
1 両空港の運営に関する基本的な事項
関西空港は、4000メートル級の滑走路を2本有し、完全24時間運用が可能であることに加え、騒音問題がほとんどなく、気象条件に左右されにくいといった強みを有している。

また 伊 丹 空 港 は 、大阪都心部から近距離にあり利便性に秀でている一方で、その周辺地域が市街化されているため、

将 来 の 拡 張 性 が 乏 し く 、また、 安 全 ・ 環 境 面 で の 配 慮 が 不 可 欠 である。

このような両空港の特性を踏まえれば、
関西空港は首都圏空港と並ぶ我が国の国際拠点空港として最大限活用し、
伊丹空港は都市型空港として安全・環境面に配意しつつ運用することが適当であり、
関西空港の国際拠点空港としての再生・強化が喫緊の課題であることを踏まえると、

国 際 線 の 就 航 は 両空港のうち 関 西 空 港 に 限 定 することが適当である。

3 伊丹空港の運営に関する基本的な事項
(1)伊丹空港の基本的運用方針
伊丹空港は、第一2Aの目標を達成するため、安全・環境面に配慮しつつ、当面、現在の騒音対策区域の範囲内で、 次に掲げる枠内で運用する。
また、空港運営事業者、航空運送事業者等の関係者は、今後の航空機材の低騒音化等に適切に対応し、引き続き環境負荷の低減に努めるものとする。
@ 運用時間は、7時から21時までの14時間とする。
A 1日の総発着回数は370回を上限とする。
B Aのうち、低騒音機以外の機材の発着回数は1日200回を上限とする。
(2)伊丹空港の非航空系事業に関する基本的事項
また、伊丹空港の事業価値をより一層向上させるため、伊丹空港のターミナルビルについて、第三2の観点も踏まえつつ、
航空機材の小型化などの利用状況に適切に対応し、改修等を含めた施策の検討を進めるとともに、駐車場等の経営資源を活用し、総合的な収益力の向上を図る。

第四 その他
3 両空港を取り巻く状況変化への対応
A空港運営事業者は、

伊 丹 空 港 に つ い て 、

中央リニア新幹線の開通など周辺状況の抜本的な変化を見通し、

そ の 廃 港 も 含 め 、 将 来 の あ り 方 を 今 後 検 討 する。

http://www.mlit.go.jp/common/000214479.pdf
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/05(土) 23:40:05.88 ID:3eqJJgMx0
>>30の中に「ズリチョン」が一度も登場してない!
>>29のあとにそうしたということは、
「ズリ」「ズリ」とオウム返しをしていることを自分では内心恥ずかしいことだと思っていたんだすねw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/06(日) 00:12:25.85 ID:t2quVPfH0
ズリチョン発狂w
ズリチョン1 ○achikawa. ○pera.net 
ズリチョン2 ○ichi.○mmufa.jp   
ズリチョン3 Z○q と○rin
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 22:24:10.78 ID:UWHO3kHn0
>>29で「ズリチョン」連呼を笑われたら>>30では「ズリチョン」を封印
>>31でその封印を笑われたから>>32ではまた「ズリチョン」を復活
師匠、コレわざとやってませんかねぇw


そういえば、【関西圏の空港一元化を推進する勉強会】はあれからどうなりました? いつ、自○党は勉強会結成の発表をするんですか?www
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/08(火) 23:00:23.67 ID:TbBCymFG0
ズリチョン発狂w
ズリチョン1 ○achikawa. ○pera.net 
ズリチョン2 ○ichi.○mmufa.jp   
ズリチョン3 Z○q と○rin
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/12(木) 20:52:53.35 ID:+yltOTS20
関空の入管の仮眠室の一つに南京虫が、湧いてるんやけど、なんの対処も、されてないらしい。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/14(土) 15:06:23.89 ID:PLQ9HtF50
平成24年度 空港別 着陸回数順位 (国際線・国内線)
http://www.mlit.go.jp/koku/15_bf_000185.html

          年間    日平均
1  東京国際 194,865     534
2  成田国際 106,998    293
3  福 岡    79,194    217
4  那 覇    73,305    201
5  関西国際   64,365   176
6  大阪国際   63,842   175
7  新 千 歳    63,575   174
8  中部国際   41,663   114
9  鹿 児 島    30,868    85
10  仙 台     23,191    64
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:02:39.47 ID:138HyK7z0
年間利用者総数なら羽田、成田、関空の順のはず。以前は羽田、成田、伊丹だったが
今伊丹は福岡、新千歳にまで抜かれている体たらくで情けないと言うほかない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:08:07.38 ID:138HyK7z0
羽田、成田、伊丹、関空の順に戻って欲しい。発着回数、年間総乗降客数何れでも
関空、伊丹の順でも良いが。福岡、新千歳に負けるな頑張れ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:36:53.66 ID:138HyK7z0
伊丹は羽田便の比重はそれほど高くない、廃止厨には分からないだろうが伊丹は永遠に残るよ
間もなくターミナルビルの大改修に入るよ。リニアが大阪に来たってほとんどの影響無し、現に
羽田、成田と両立している。何方かが無くなる話は聞いたことがない、それと同じだよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:43:05.99 ID:138HyK7z0
伊丹廃止などと馬鹿げた話、空想は止そうね。どうせ関東の人間の全く実情を知らないバカが
愚論を述べているだけ。皆さん無視しましょう、無視ね。言ってやろう成田廃止と、言えないだろう
なら伊丹廃止などと冗談にも言うなよ。国も言ってない、ただ神戸空港の大拡張が可能な時は知らない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:51:01.74 ID:138HyK7z0
羽田も都心上空を飛ぶ可能性が出てきた。伊丹は梅田、新大阪駅の真上を飛んでますが既にとっくの昔に
墜落事故は無いとは言えないが、それを気にしていたら何も出来ない。日本では市街地に墜落はまず無いね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 21:59:36.25 ID:138HyK7z0
リニアが来ても関空、伊丹、神戸→新千歳、仙台、那覇などは絶対になくならない
富裕層はリニアと新幹線で仙台に向かうだろうが、空路年間20往復はするウサギより
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:09:56.77 ID:138HyK7z0
データ若干古いが、航空需要で言えば関東圏9700万、関西圏3200万、札幌、福岡が2000万
それだけの利用がある。リニア全通で羽田、伊丹のシャトル便は若干減るだろうがそれだけ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/16(月) 22:56:02.46 ID:K3TzbPmB0
9700万って、すげえな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 21:32:59.48 ID:W0l5fOdf0
【伊丹・関空・神戸】関西3空港スレ★25
が容量オーバーでスレストになってる

そ れ が 無 駄 ス ペ ー ス の 狙 い だ っ た わ け か ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 23:35:39.36 ID:bhB3z6/f0
>>45
マジだww ズリ師匠がお念仏を唱えまくった結果、「お経」が容量食ってスレストとかwww
これはまた新たな伝説を作ったな、師匠www

【伊丹・関空・神戸】関西3空港スレ★25
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1400121687/
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 07:42:50.50 ID:okoXvQcb0
スレストだからこっちに書き込むか



>関空の処遇について

もともと泉州の奴の強欲が原因

泉州を大阪府から切り離して関空は負債も含めて全て泉州が引き受ければいい
あ、安心していいよ
もちろん関空の土地資産もあげるから

大阪市内以北と阪神間、神戸市以東は合併して攝津国自治体を復活させる
身軽になった攝津国自治体で神戸空港に二本目の滑走路を引いて拡張する


関空は、泉州周辺の需要で好きにやればいい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 09:36:55.98 ID:Hp8zoI4v0
わーい、維新廃藩置県直後の混乱期の堺県の復活だねwwww
49名無しさん@お腹いっぱい。