【Vanilla Air】 バニラエア JW005便

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
公式
http://www.vanilla-air.com/

前スレ
【新LCC】バニラ・エア(笑)【Vanilla Air】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1377009430/

【Vanilla Air】 バニラエア JW002便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1383289259/

【Vanilla Air】 バニラエア JW003便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1383449053/

【Vanilla Air】 バニラエア JW004便
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1387441106/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:46:20.31 ID:DbVcAXYB0
995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:28:44.81 ID:bwhwSo8H0>>992 ほんとだよね。

ジェットスタージャパンならお詫びバウチャーと言ってな。ケースバイケースでお値段以上の高待遇でおもてなししてくれるよ。お客に迷惑かけた場合とか。。。。。。。

あれれ、知らないの????????????

1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:40:12.85 ID:bwhwSo8H0それって当たり前でしょ。

前スレ>>1000
うーん、前スレ>>995でGKがバウチャーくばってるっていう話でたから、バニラではお食事クーポンとかホテルクーポンとか含めて何も
でないよっていいたかっただけなんだけど・・・・
3名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 18:55:18.40 ID:2N1MMmeo0
次スレ建て乙

台北が濃霧で着陸不可なら、高雄に降ろして欲しいなぁ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:16:23.89 ID:e6EKhzGM0
>>2
ジェットスターは絶対出る訳ではないが、大幅な遅延欠航の場合高確率でバウチャー8000円が貰える。さらにホテルや食事まで補償してくれる場合も。
バニラは何も無い。それだけだな!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:27:15.67 ID:W4FaTr2f0
ジェットスターでバウチャー出るっていっても、一応

※ 天候理由など不可抗力による遅延・欠航を除く

をつけとかないと誤解する人でるかな。

今回はジェットスターなら確かにバウチャーでそうだけど、
そもそもがLCCとしては異常な扱いだからなぁ…
6名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:31:47.68 ID:e6EKhzGM0
>>5
それは確かに。でもオーストラリアでも100ドル分のバウチャーだすんだよね、機材故障とかだと。そして意外とバウチャーの期限が過ぎて使わない人が多いという話。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:33:02.05 ID:9GnDXsCw0
201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2013/12/13(金) 21:32:04.94 ID:9fvLJ946i
GK107新千歳悪天候成田引き返し
翌日の成田発新千歳行全便満席
日曜日の午後便に振り替え
明日の臨時便は無し
日曜日の振り替え便利用者には、1泊のみ宿泊料を保証
振り替えを希望しない場合には新千歳空港上空まで行ったので、払い戻し、バウチャー等、一切なし
往復チケット購入者は、復路のみバウチャー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:39:03.71 ID:lArELetQ0
>>3
来週深夜に桃園についてそれからバスで高雄に移動予定だから
濃霧でダイバートしてくれたら万々歳なのだが
9名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 19:44:37.55 ID:DbVcAXYB0
>>6
最近の海外版のレビューも見てると、マニラー成田便で5つ星ホテルに無料のお食事もらったって人もいるね。
でもマニラ便とかは結構高い値段するから補償を前提にした料金なのかな。

14 January 2014 by J Catolico(Philippines)
My flight to Tokyo from MNL, Jan 6 was canceled due to hydraulic problem as mentioned by the captain
when we are already onboard the plane. They said we will be delayed for an hour but eventually
it was canceled and rescheduled the next day. Jetstar accommodated all pax in a five star hotel with free meals, so for a budget airline it was very good.
10名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:07:52.12 ID:7/8C6YzA0
ここの元締めはどこだったけか? じゃむりじゃん。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:08:26.61 ID:7/8C6YzA0
do  ke  chi
12名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:09:31.42 ID:dILW3bFhO
今日わかった事。

空席あるのに無いと案内しといて謝らず、コールセンターは悪く無いの一点張り、保証しないし、あくまでも欠航便同区間の1度だけ振替。

欠航してもミール券もなにも出ない上、GKより運賃高い。

最低最悪の会社。

救いはバニラ905便よら5分新千歳着いた事かな、でもJRはバニラと同じなった。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:12:25.51 ID:67OwUT9PO
>>3 >>8
高雄ダイバートは就航してないから、高雄のハンドリング会社と委託契約を結んでないだろうし、そうなると到着後の対応とかの問題もあるから、余程の緊急事態じゃないとやらないだろ。
エアアジアジャパン時代に就航してない羽田にダイバート出来たのは、ANAとハンドリングの委託契約を結んでるのも有っただろうから。てか、出資者だしな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:31:58.82 ID:yaSdQbOIP
いきなり評価を落としたな
どう考えてもジェットスターの方が良いってみんな気づいてしまった
ここから高評価を得るにはよほど努力しないと
15名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:35:24.65 ID:Iva9dqxy0
>>14
ジェットスターの社員さん、こんなとこまでごくろうさま
16名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 20:42:52.80 ID:bx/RsuwW0
欠航多すぎ遅れすぎだろ・・・
http://lccjapan.digiweb.jp/
成田(NRT) - 那覇(OKA)
JW801 NRT 06:45 - OKA 10:05 - - 欠航
JW802 OKA 10:35 - NRT 13:05 - - 欠航
JW803 NRT 08:40 09:57 OKA 12:00 13:33 - 遅延93分
JW804 OKA 12:30 14:14 NRT 15:00 16:54 - 遅延114分
JW805 NRT 15:30 - OKA 18:50 - - 欠航
JW806 OKA 19:30 - NRT 22:00 - - 欠航
成田(NRT) - 新千歳(CTS)
JW901 NRT 08:00 08:01 CTS 09:45 09:52 - 遅延7分
JW902 CTS 10:20 10:33 NRT 12:05 12:06 - 定刻
JW903 NRT 12:35 - CTS 14:20 - - 欠航
JW904 CTS 15:15 - NRT 17:00 - - 欠航
JW905 NRT 17:30 17:44 CTS 19:15 19:33 - 遅延18分
JW906 CTS 19:50 20:08 NRT 21:35 - 遅延18分
17名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:00:06.52 ID:UMXnOpiG0
台北線は一番欠航出してはいけない日に欠航しちゃったか
18名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:01:32.31 ID:O7jdceJS0
そりゃそうだろ。3機運用なのにまともに回せるのが1機だけだったんだから
見通しが甘いと言うか運がないと言うか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:06:11.11 ID:O/M++3RIO
エアアジアJと同じ轍を踏むとはまるで成長していない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:25:00.37 ID:G2Pd7zhAI
那覇成田ひどい扱いですね。
802の欠航で、804で那覇成田と飛びました。
満席ではなかった。90%ぐらいか?
3便欠航のうち何%がこの便に振り替えたのか不明だけど、
前後3便も欠航して、他社振替もせず、
搭乗率が9割ってひどいね。
意図的に那覇成田欠航させてそう。
で、驚いたのが、
成田のバスの手配。ジェットスターだと
大型バスがくるけど、
バニラは小型。で、普段は2台で十分の人数しか乗ってないんだろうけど、
さすがに4便分詰め込まれて、9割の搭乗りつだといくら詰め込んでも、
2台じゃ無理で、結局、3台目の手配のために、降機がますます遅れた。
もっと頭つかって働けよ!バニラの空港職員。
那覇離陸も時間かかった。
レガシーやジェットだとすぐ離陸するけど、
延々とタクシング。まるで、羽田の離れた滑走路使う時みたいだった。
ここに、激安セールじゃなく乗るのは、怖いね。ジェットがお勧め。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:30:48.93 ID:PIoIc3F10
しかし対応駄目だなぁ
安いから何やってもいいってわけじゃないぞ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:31:37.44 ID:ZIgvlYq80
ジェットスターは海外行く時乗り換え必要だったりするからちょっと…
23名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:36:25.89 ID:Iva9dqxy0
明日バニラで札幌いくよ!!
24名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:42:17.27 ID:lArELetQ0
GKは国際線ないし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 21:53:15.75 ID:0VYc/lwD0
>>20までくると単なるクレーマーだよなぁ
LCCには人体と荷物が安全に現地に着くことしか期待してないわ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:07:26.33 ID:D8kuYt2a0
>>20
飛行機が離陸する時は風向きによって使用する滑走路変えることも知らないの?
那覇空港は滑走路が一本だから風向きによっては遠回りになる。
これはレガシーもジェットスターも自衛隊機も同じ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:07:57.48 ID:Gj6P9xG00
>>25

まぁ、そうだな 取りあえず何時間遅れようが着けば満足
着かなかったら・・・・しゃ〜ね〜な〜・・って気持ちでいないとな

後は欠航って分かった時にすぐに振り替えの有無を確認したり
旅行を中止するか続行するか、続行するならスカイマークやジェットスターの
切符手配にはしる臨機応変さは必要だよな〜
28名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:18:37.53 ID:67OwUT9PO
>>20
>那覇離陸も時間かかった。
>レガシーやジェットだとすぐ離陸するけど、延々とタクシング。まるで、羽田の離れた滑走路使う時みたいだった。

>>26も書き込んでるが、そりゃ、R/W18エンド傍にある国内線&国際線ターミナル発着のバニラ&ピーチ以外の会社と18エンドから更に北に行き、誘導路の端付近にあるLCCT発着のバニラ&ピーチで地上走行時間が全く違うのは当たり前。
R/W36運用なら、離陸開始位置にもよるが、滑走路の端から端(3000m)以上の距離を地上走行する事もあるから尚更。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:43:50.06 ID:O7jdceJS0
昨日、新千歳でスーツ着た職員が欠航遅延に対して保証しないから安くできる。購入の際に同意頂いていると言っていたが
客が天候理由じゃなく急な機材整備はそちらの落ち度だろ?の問に反論出来ていなかった
機材整備とすれば経済欠航もいくらでもできるし、LCC側に何らかのペナルティがなければ保証なしの客が一方的に不利益なだけでやりたい放題
WAJはみたく利用者が離れるか国交省が監視してくれないと安かろう悪かろうの途上国のモデルは日本では通じないと思うがAPJは上手くやってるな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:48:48.94 ID:kc3NNnh00
着陸時いつも乗ってるのに比べて機首が上向きだった気がする。
飛び立つのかと思ったw
あとブレーキは確かに急ブレーキだった。
隣りの人とか前のシートに手を付いてたしw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:50:00.58 ID:DekGXQNs0
>機材整備とすれば経済欠航もいくらでもできるし、LCC側に何らかのペナルティがなければ保証なしの客が一方的に不利益なだけでやりたい放題
JALやANAに乗ればいいと思う
32名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:05:49.06 ID:G2Pd7zhA0
>>26 それは論点が違うだろ。 ターミナルの位置が問題なんだよ。お前知らないんだろ?ピーチとバニラがどこから出てるのか?
>>28 だからピーチもバニラも駄目なんだよ。何でそんな誰でもわかる解説かいてんだよ。
>>20 が言ってるのはそういうことだよ。
本当に理解力ないな。
>>25みたいなのが実際、自分の身に災いが降りかかったら
一番に騒ぎそうだな。
バニラの職員、頭使えよ!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:07:41.78 ID:G2Pd7zhA0
バニラにはセール以外で乗っちゃ駄目だぞ!これ教訓。
乗るならジェット。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:11:27.79 ID:G2Pd7zhA0
>>31 あんたもアホね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:16:58.50 ID:G2Pd7zhA0
4便分詰めこんでも1便満席にできないバニラの那覇成田って減便必死だな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:21:49.89 ID:iHbbpDY50
ここ、批判してたエアアジアよりひでえじゃねか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:22:18.58 ID:O7jdceJS0
>>31
認可制の公共交通機関なのに保証なしだから経済欠航してもペナルティなしはダメだろうって話なんだが
38名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:24:38.71 ID:4h92kp+D0
他所のLCCが糞すぎるからジェットスターがマシにみえる
錯覚
39名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:29:04.40 ID:2ylZzRoP0
経済欠航もかまわないと思うがね。

利用者の信頼を失って淘汰されるか、
そのリスクがあっても運賃優先の利用者に支持されるか。
結果はそう遠くない将来に判るだろ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:37:48.98 ID:O7jdceJS0
>>39
乗客がなくても鉄道や路線バスは走らせないといけないのに飛行機が良いはずない
それがありなら国交省の運航運賃の認可など全く意味がない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:41:36.95 ID:j9YgOBtA0
>>40
JALやANAに乗ればいいと思う
42名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:43:51.25 ID:XTYKCGQu0
>>17
>台北線は一番欠航出してはいけない日に欠航しちゃったか

成田〜桃園便が濃霧で陸出来なかったから、折り返しの桃園〜成田も運休
仕方ないわなぁ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:50:30.29 ID:1IyKHmIc0
906便の出発の現場にいたけど係員が4人がかりで搭乗を促していたな
搭乗者数50人いるかいないかなのにそれでも遅れは取り戻せずだったようだけど
44名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 23:57:10.71 ID:O7jdceJS0
>>41
2回も忠告ありがとう
LCCはセール運賃で遊びで乗ってるだけだから別にいいけど適当な商売はダメじゃね?って言いたいだけ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:20:06.63 ID:7luhTc2r0
受け付けカウンターでチラッと言ったことが(特に頼んだ訳ではないのに)
客室乗務員の人に伝わってたのが驚きというか嬉しかった。
欠航やら振り替えやらで大変ななかスタッフさんたちがんばってると思う。
クリームパン美味しかったしまた乗りたいw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:32:26.22 ID:8slUNh0W0
客室乗務員とかバニラが一番好感持てる気がするけどな
GKも悪くないけどマニュアルチックな感じがする
桃は一度香港線を利用しただけだが、露骨に素人っぽくて不安になるレベル
47名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:55:33.18 ID:zINM3GRF0
しかし新造機で部品のストックがない、珍しい箇所が故障するということは相当運が悪いな。
エアバスからはなんらかの補償はあるんだろうか?
修理に時間がかかるなら、ピーチに成田〜那覇を代わりに運航してもらうとか対策たてないと2機で回すのはきついだろう。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:08:57.27 ID:9i/BPI1Z0
今日は沖縄線JW801.802以外は定刻運航予定だけど2機では回せない。修理が終わる見込みなのか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:15:03.51 ID:qFoxkxXE0
>>27

おまい誰にたいして言ってるの?己自身に対してだろうな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:20:24.92 ID:qFoxkxXE0
>>33

セールじゃなくて
わくわく価格
以外のルナが正解だろ。 わかりやすく書き給え。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:28:40.78 ID:7gilVP63O
>>47
運航開始(導入)直後にマイナートラブルとか普通に有る事だから、補償はパーツ代とパーツの輸送費用位じゃね?。
それと対策なんてしないでしょ?。通常通り、自社振り替えか返金で終わり。
機体トラブル(自社都合)が原因でも、それしか対応しないって規約に書いてるんだから。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:34:03.31 ID:qFoxkxXE0
そうしないと本体との差別化ができないんだろうか?
その前にお客がいなくなるな。
トラブルに巻き込まれたら最悪じゃね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 01:41:18.18 ID:qFoxkxXE0
>>45

さくら?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 04:53:31.17 ID:QCOlyxyJ0
LCCでも対応悪けりゃ客はいなくなる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 07:05:43.45 ID:ay4aKk6u0
お前らLCCにサービス求め過ぎだろw
安けりゃいいんだよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 07:19:44.77 ID:IpZW5mOcP
>>55
安く決まった日程で目的地に到着できるならそうだけどここはそうじゃなさそうだからな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 08:02:16.33 ID:8slUNh0W0
欠航は不可抗力。その後に他社振替や食事、ホテルが提供されなければ
気が済まないのならレガシーを使えばいいのに
58名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 08:19:18.73 ID:GYz5IZQh0
欠航時に何も補償もないと思って使わないとね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 08:23:58.53 ID:V5iLJQlJ0
追加課金オプションとして欠航時に他社の便に乗れるというのは出来ないかな・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 08:31:39.28 ID:2ONkldjPP
いい加減だから安く出来るのさ
旧ツアーバスみたいにね
61名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:32:43.86 ID:GYz5IZQh0
>>59
これはいいね。でも結局レガシーと値段かわらなくなっちゃうっていう結末だね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:34:58.04 ID:zbpUddIb0
悪天候でも無いのに昨日の新千歳便欠航
普段の整備に問題ないのか
どういう整備してんだか聞いたら
ウチは関係ありませんの一点張り
対応も最悪だな、ジェットスター
63名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 09:45:26.52 ID:GYz5IZQh0
釣り針が大きすぎるw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:49:22.57 ID:RpboW2DX0
この時期に那覇や新千歳にいきなり3往復は無いわ!
特に新千歳便は、雪まつりが終わると3分の1しか
埋まらないのでは?

福岡とか何で行かないの? ANAの客を奪うから?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 10:56:20.34 ID:RpboW2DX0
バニラエアは、2014年1月29日に発生した、油圧系統の故障の影響で、明日1月31日にも2便が欠航すると発表しています。

JW801 東京/成田〜沖縄/那覇
JW802 沖縄/那覇〜東京/成田

乗客は2便合計で135名。
http://www.traicy.com/archives/8236530.html

仮に故障が治ってても、飛ばしたくない数字だね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 11:57:15.78 ID:GYz5IZQh0
本日(1/31)

【欠航】
JW801 東京(成田)06:45−沖縄(那覇)10:05 機材整備のため
JW802 沖縄(那覇)10:35−東京(成田)13:05 機材整備のため

新着情報
JW903東京(成田)12:35-札幌(新千歳)14:20 機材整備のため
JW904札幌(新千歳)15:10-東京(成田)16:55 機材整備のため
JW905東京(成田)17:30-札幌(新千歳)19:15 機材整備のため
JW906札幌(新千歳)19:50-東京(成田)21:35 機材整備のため


うわーーーーー欠航キタァーーーーーーーーーーーーーーー
67名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:05:21.25 ID:UBinQlE2i
>>66
朝イチの901便で新千歳空港来れた俺はラッキーなんだろうけど
帰りが週明けの904便なんだよなぁ…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:16:21.37 ID:YeGBzK/t0
もう信用がた落ちだな・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:18:25.57 ID:DZtF9X+A0
>>65
ひどい
4割も埋まってないじゃないか。
間引きもしたくなるよね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:22:24.46 ID:GYz5IZQh0
>>67
まだ週明け残ってるんだ。どうせならもう札幌も那覇も往復1便体制にして
確実に飛ばしてほしいね。そしたら今からでも変更できるんだし。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 12:50:09.41 ID:9i/BPI1Z0
2機では回せないの分かってるのに今ごろ発表って遅すぎる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 13:00:23.46 ID:u65ddZhM0
また最低レベルのサポセンに連絡しなきゃいかんのか・・・
自社都合欠航時専用のフリーダイヤル作れよ。
予約番号入れないと繋がらないとか出来るだろ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 13:01:44.80 ID:RpboW2DX0
結局、エアアジアジャパンを潰したのは全日空だったな。
ちっとも良くなってないじゃないか!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 13:03:47.04 ID:IpZW5mOcP
明後日乗る予定なんだがどうなるんだろう
いつ修理が終わる予定なのかわからないのかな
早めに欠航を決めてくれれば他の手段を探せるのに
週末ぐらいから早めの雪まつりツアー組が乗るだろうからそこで大量欠航だと2度と乗ってもらえないかも
75名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 13:09:42.75 ID:eECINEms0
明日も欠航か?

那覇 801/802/805/806
千歳 903/904

既に予約検索画面から消えてる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 13:11:32.48 ID:GYz5IZQh0
明日(2/1)

【欠航】
JW801 東京(成田)06:45−沖縄(那覇)10:05 機材整備のため
JW802 沖縄(那覇)10:35−東京(成田)13:05 機材整備のため
JW805 東京(成田)15:30−沖縄(那覇)18:50 機材整備のため
JW806 沖縄(那覇)19:20−東京(成田)21:40 機材整備のため
JW903東京(成田)12:35-札幌(新千歳)14:20 機材整備のため
JW904札幌(新千歳)15:10-東京(成田)16:55 機材整備のため
77名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 13:14:54.55 ID:GYz5IZQh0
2機でいつまで回す気なんだろ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 13:30:14.38 ID:7luhTc2r0
>>66
905便、昨日欠航してたらジェットスターに乗って
バニラは払戻し受けられたのに・・・w
今日は金曜だしジェットスターも高かったろうなぁ・・・。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 13:40:55.11 ID:vCEhUATbO
今日これから沖縄行き805便に乗るんだけど、大丈夫かなあ?今東京シャトルに乗って成田空港に向かっているんだけど…。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 13:41:02.35 ID:/xqaPnH50
明日の欠航便を前日に発表したのは、良いとしても土曜日は利用者多いだろう。
那覇便→野球のキャンプイン
千歳便→スキー客、春節の観光客 等々
もう早めに来週の運行予定なども発表したら良いのに。
昨日のJW903便が欠航して2・7のJW905便に振替したんだけど、ちょっと心配だな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 13:53:47.92 ID:GYz5IZQh0
>>79
札幌が欠航になってるから今日は805大丈夫でしょ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 14:03:25.59 ID:a6l93gPU0
2月5日 成田〜千歳
コールセンターに問い合わせしたら、
「なんとしても飛ばしたい、会社としてもどうにもならなくなってしまう。」
「部品は届いたので、現在、整備中」、悲壮感漂う・・・

「シンプルプランなのでキャンセルは出来ません。
ホテルのキャンセル料なども保証できません、申し訳ありません・・・」

キャンセルしたいなぁ・・・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 14:07:59.99 ID:GYz5IZQh0
>>82
欠航が決まるまでは変更も無料でさせてくれないの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 14:11:21.87 ID:7luhTc2r0
今日は札幌便欠航してよかったな。
午後から千歳雪祭りが始まったみたいw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 14:24:18.53 ID:a6l93gPU0
>>83
無料ではダメらしいですね、変更は2〜3000円でしたっけ?
バニラのイメージダウンは必至ですね、気の毒ですが・・・
もう、予約したくないです。

雪祭りの為に有給取ったけど、どうなることやら・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 14:27:40.77 ID:GYz5IZQh0
>>85
旅行プランもたてられないし困りますね。
欠航便をせめて1週間分くらい一気にだして欲しいですね。
2機体制だとわかっているのに、当日とか前日に欠航発表するのは少し不親切ですね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 14:30:30.44 ID:NYVBl8gM0
LCCですよ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 14:31:44.14 ID:NYVBl8gM0
LCCでも色々あるのか??????他社
89名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 14:33:52.94 ID:GYz5IZQh0
魔法の言葉「LCC」いただきましたw
突然欠航せざるをえない状況ならまだしも、今日なんかは2機体制が事前にわかってるんだろうし
当日欠航発表するのはLCCとはいえどうかなと思いますわ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 14:38:31.05 ID:2ONkldjPP
だから弱小バス会社なんだよ
当日に故障して走れませんと同じ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 14:42:16.74 ID:GYz5IZQh0
>>90
当日故障して走れません状況ならどうしようもないけど、
故障したのは2日前ですし・・・。2機体制でいかざるをえないのが
わかっていながら、数時間前に今日の欠航便を発表するのはLCCとはいえひどい対応だなぁと
思いました。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:03:38.01 ID:QRvP7lSm0
駄目じゃん。土日またぎの予約をドタキャンされても2週間以内に代替便が取れるとは思えない。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:20:39.31 ID:pc5lRp7r0
901便で札幌まで来れたのは良かったけどセールで買ったので欠航しても
帰ってくるの1500円だし帰りの便欠航したら当日のスカイマークで16000円とか
払わにゃならんし全てぶっ飛ぶよなぁ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:20:54.38 ID:GId7wJlS0
部品届いて整備中らしいけど、整備完了して航空機って直ぐ飛ばせるもんなの?
試験飛行とか習熟飛行しなくて大丈夫なのか。
バニラに3日搭乗予定だけどちゃんと飛ぶかなぁ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:23:34.67 ID:ZPBXoyGc0
>>94
修理の内容による。今回はそこまで必要じゃないだろ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:33:35.08 ID:et1zP6fH0
千歳発の明日の便の欠航報告が今日の14時過ぎになってやっと来た
機材の故障なんてもっと早くわかってただろうになぜ今さらなのかと
そして問い合わせフォームがセッションエラーで使えないし電話も込み合ってるのに順に繋ぐ仕様じゃないからリダイアル連打だしふざけるなよと
いくら安くても飛ばす気が無い上に返金すらまともにできないなら詐欺だろマジで
97名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:37:47.98 ID:fcc+HMXg0
バニラの社員さんも見てそうなんで法律的な観点から一言
一応民法上の契約を結んでいるわけで、約款に書いてあるから賠償しなくて良い、という理論は通りません
民法上は過失のあるなしが重要になってくるわけで、機体トラブルは明らかにLCCもしくはボーイング社の過失ですしね(天候不順とは根本的に異なる)
くれぐれも裁判沙汰にならないように
98名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:41:34.30 ID:m7W+R2fj0
ボーイングもえらいとばっちりだなw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:41:39.90 ID:ZPBXoyGc0
このスレでボーイングとか言っちゃうんだもんね、こりゃ盛り上がるわけだ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:44:08.98 ID:fcc+HMXg0
エアバスorリース会社に訂正
まあバニラorエアバスorリース会社に過失がある事案なんで、本来は全部賠償をカブってもおかしくないんだけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 15:54:49.06 ID:6QaE+PYv0
A320の部品って天津にあるのかな?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:17:36.74 ID:ZPBXoyGc0
>>101
シンガポールだね、なきゃフランス。こんなに時間かかってるならフランスだ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:32:32.48 ID:7bqgH/Qu0
ジェットスターに1機借りれば?w
104名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:34:42.37 ID:ixNHVmhz0
>>97
国交省の認可取ってる約款だから、約款で補償しないと明記されている事項の請求は、裁判でも著しく旗色が悪いぞ。
まあ、「提訴自体は」誰でも出来るけどねっ。ガンバレっ♪
105名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 16:34:46.27 ID:GYz5IZQh0
え、ANAに借りればいいじゃんw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:08:57.65 ID:f8FHJ++m0
ANAが親会社なのに知らんぷりするなんて、信じられません。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:15:16.14 ID:elemKGC70
全日空としてはバニラが全日空と関係あるとあまり大っぴらにしたくないんじゃね?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:15:24.87 ID:7itqui3L0
>>97
ん?単純に債務不履行で、過失・無過失どちらのケースでも約款で
賠償額の予定(支払額限度[=払戻]について民420条、代替航空券について421条)がしてあるケースだと思うが。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:26:48.82 ID:f8FHJ++m0
エアアジアジャパンのせいじゃなく、ですかね。ここの体質?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:28:11.67 ID:1bBJpjec0
やっとコールセンター繋がったと思ったらコール音しか鳴らないwww
ジェットスターのほうがまだましだwww
111名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 17:53:24.27 ID:1bBJpjec0
コール音鳴ってるのに出ないとか初めてだ。MMでもGKでも出るぞ。
今日変更できなきゃ週明けになっちまう。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:00:50.68 ID:et1zP6fH0
コール音してからしばらく待てば繋がったぞ
LCCとは言えひどい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:06:10.14 ID:a6l93gPU0
あまりに対応が悪いなら、国交省 運輸局に電話しませんか?
1,2件じゃ動かないけど、件数多ければすぐに指導はいります。

ちょっとひど過ぎますよね?
補償はしてもらいたい!!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:14:40.22 ID:GYz5IZQh0
補償って何を求めてるの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:17:25.05 ID:et1zP6fH0
機材整備不良の欠航は全額返金してくれるみたいよ
当面ゴタゴタするだろうから落ち着くまで乗りたくないな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:18:25.36 ID:jpz+0CpU0
裏技。
海外から用の番号はすぐ繋がる。
ずっと繋がらないから、困ってかけたらすぐ繋がった
117名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:22:24.74 ID:GYz5IZQh0
今日はコールセンター、定時でしまったの?まだやってるの?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:24:57.59 ID:et1zP6fH0
20時までやるってメールが来たお
毎日2時間残業で大変だな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:25:44.53 ID:GYz5IZQh0
明日も欠航あるし日曜日もきっと欠航だろうから、来週の月曜日はますます電話つながらないだろうね・・・。
それとも明日は欠航あるからコールセンター開けるのかな・・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:26:57.46 ID:GYz5IZQh0
>>118
そうなんだ。昨日はきちんとHPで案内してたのに、今日は案内されてないから対象者以外の電話をさすがに排除したいんだね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:30:59.40 ID:IpZW5mOcP
いつ復旧するのかどの便が欠航するのか3日ぐらい先までの情報を出して欲しい
復旧予定なんて部品手配と修理時間でだいたい見当つくだろ
今日だって2機で回すのは無理だってわかってたんだから期待させずに早く情報を出してれば被害者だって対策うてたのに
122名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:31:49.01 ID:GYz5IZQh0
Yai Kuwai
やはりここのFBの担当者、コメントがすばらしい。本体もトラブルなく安定している。この調子で。期待してなかっただけに、予想外にいい運営。
January 9 at 1:13am

Vanilla Air ありがとうございます!今後ともどうぞよろしくお願い致します!
January 9 at 8:53pm


Facebookのコメントを見てたらこんなのがw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:33:09.70 ID:31MojJnz0
台湾人のコメントによると那覇では全乗客降機させられ案内もなくただ荷物をもってろと言ってただけ
成田にもどったときはとくに説明もなく払い戻し等の窓口にはすごいたくさん人が押し寄せたという
124名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:34:17.02 ID:31MojJnz0
問題は欠航して迷惑かけたではなく態度が悪くてわかりにくかったっていうのが今回の問題点だな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:35:19.61 ID:GYz5IZQh0
>>121
そうなんだよね、これは本当にそう思う。
那覇便か札幌便で欠航便の割合をきめかねてたんだと思うけど
今日は札幌の天候不良もあったからドタキャン的に札幌便を欠航にしたんじゃないかと思ったよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:36:39.02 ID:jpz+0CpU0
とりあえずコール音なるのに出られない運用はやめた方がいい。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:36:44.77 ID:31MojJnz0
@StarAlliance777
バニラエアの欠航の理由は、まず、油圧系統のトラブルから始まる。予定では今日の午前中に完全復旧の予定が、復旧作業は深刻で、更に部品が必要になったとのこと。

@はじめの機材故障
部品はシンガポールから調達。
今朝、到着。
A受け側の故障
部品はトゥールーズ から調達。
現在、空輸中。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:39:26.21 ID:31MojJnz0
後もう一つ 今日の台湾線の飛行ルートなんか違くない?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:46:48.92 ID:jhCLYJs70
就航1か月ほどで、深刻な故障になるなんて、
エアバスから不良品を押し付けられたのでは?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:49:03.96 ID:GYz5IZQh0
さらに10便が欠航=機体修理が長期化―バニラエア
時事通信 1月31日(金)18時17分配信

格安航空会社(LCC)の「バニラ・エア」(千葉県成田市)は31日、機体の修理にさらに時間がかかるとして、
同日〜2月1日に成田と新千歳や那覇を結ぶ計10便が欠航すると発表した。不具合が見つかった29日以降、欠航便は計22便に増え、
計2326人が影響を受けたという。
同社によると、機体の不具合は29日に見つかり、当初は31日の運航再開を目指して修理を進めていた。
しかし必要な部品の取り寄せに時間がかかるなどして、再開時期がずれ込んだという。

↑長期化キタァーーーーーーー
131名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 18:56:39.67 ID:jpz+0CpU0
やっと変更したのに、明日は天候不良で欠航の可能性がでてきたな。札幌便。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:16:02.03 ID:ikWTKeot0
しどろもどろになっています。お客も運営側も。とくにこちらよりのお客の間接的な表現が痛々しい。
他社をけなしていたら倍返しキターーーって感じでしょうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:23:34.60 ID:44crPgyo0
バニラの機体って新品だろ? どうなってるの?
ジェットスターに余ってるの貸してもらえよ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:28:20.28 ID:7bqgH/Qu0
エアバスの初期不良だな
135名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:32:37.82 ID:a6l93gPU0
ジェットスターのシートって、へたってきて、
劣化した感が否めないと思うのですがいかがですか?

バニラもそうなるんでしょうが。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:37:10.08 ID:elemKGC70
ここまでくるとバニラってANAが余った成田発着枠をJALに渡したくないためだけに作った会社に見えてくる
実際そういう要素もありそうだけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 19:37:48.14 ID:7gilVP63O
>>133
飛行機は急に数日だけレンタカーを借りる感覚で貸し借り出来る物じゃないだろ。
それにバニラとジェットスタージャパンのA320はエンジンが違うから、整備面での問題もあるし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:09:27.97 ID:pyy7hJf60
修理が長引けば雪祭り期間中は那覇便全便欠航??
139名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:12:15.00 ID:jKcKj2cn0
「不具合、トラブル」「部品のお取り寄せ」「修理」って何?
来月末、那覇→成田に乗る予定(((゚Д゚)))ガクブル
当日まで、乗れるか乗れないか楽しみに待っていよう。。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:13:57.56 ID:vCEhUATbO
横からすまぬが、805便に乗った79です。レスくれた方サンクスです。おっしゃる通りほぼ平常運航で、無事沖縄に着きましたわ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:20:39.84 ID:LYTNMkYf0
こんなはずじゃなかった。ANAのプライドが許さなくて、
お客にあたり欠航なのか。

LCCを甘く見たな。 もう、しどろもどろじゃ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:23:44.78 ID:LYTNMkYf0
>>140

欠航になっていないから、到着してあたり前田のクラッカー。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:48:42.81 ID:GYz5IZQh0
>>140
いいってことよ!





でも帰りが危険ですから・・・無事に帰れますように
144名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:50:50.31 ID:K6qJXpAU0
だいたい3機しか持ってない航空会社って・・・
政府専用機じゃないんだから
145名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 20:53:20.74 ID:NCuaVq+E0
>>144
エアドゥ、スカイマークは一機からの出発だぞ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:02:30.47 ID:NZjCZ4LE0
天草エアラインとか一機じゃなかったっけ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:15:07.41 ID:ZPBXoyGc0
就航したてで20機とかあったら逆に怖いわ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:20:32.54 ID:vCEhUATbO
>>142
>>143

ありがとうございます。そうなんですよね〜。帰りは7日の802便ですが、無事飛んでくれるか今から心配です。

因みに欠航便の乗客が流れてきて満席かなと思ってましたが、7〜8割ってとこでした。

こう欠航が続くと、いくら安くてもバニラには乗らなくなりますよね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:27:16.97 ID:pyy7hJf60
エアアジアジャパン→バニラ

血は争えない!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:30:28.48 ID:LYTNMkYf0
安くてもじゃなくて、安くないから乗らない。他社割り引きをきかす。ことにする。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:30:42.18 ID:nrPoW5Zd0
3日のJW801成田那覇は飛ぶかな?
ダメならレンタカーとかホテルキャンセルするか
午後便に振り替えたいけど
152名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:33:19.54 ID:hXz+ZDoQ0
>>151
飛ぶんじゃない?さすがに大丈夫でしょ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:35:04.22 ID:GYz5IZQh0
え、危険だと思うけどw 801と802は一番に欠航にされちゃうパターンきてるしw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:38:43.85 ID:LYTNMkYf0
売れてないから間引くんじゃないの???
155名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:40:01.00 ID:LYTNMkYf0
ANAが親会社ですよね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:46:27.31 ID:nrPoW5Zd0
>>152
>>153
>>154
修理の状況によるけど間引きそうだね
他の便に振り替えも考えたけど土日は電話できないとか積んでるわw
成田の案内口で深夜から並んで振替とかかな?
死ねるわ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:55:19.03 ID:pyy7hJf60
不具合が見つかった29日以降、欠航便は計22便
に増え、計2326人が影響を受けたという。


土曜日が含まれるから1便当たりの乗客数がアップ。
かなり混んでいたんだろうな。

土日で往復する人は、土曜の便が欠航すれば日曜も
当然、キャンセルするんでしょうね。


今から予約するならジェットスタージャパンが第一
希望だな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:55:52.30 ID:hl27KnkV0
ウェブサイトのお問い合わせフォーム見たんだけど、
まさかSSL未対応なの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 21:57:34.83 ID:GYz5IZQh0
>>156
欠航決まってない状況だから振り替えもできないし嫌な週末になりそうだね・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:06:24.47 ID:7bqgH/Qu0
ジェットスターは初期のころ、JAL便に振替したことがあったよな。
ここはケチだな親も子も。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:08:10.49 ID:NCuaVq+E0
当分一機使えないのに
ホームページには今日と明日の欠航しか
書いてなくて、しかもトップには
1月28日札幌便一日三便就航が
未だに出てるし

なんか、アホやな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:36:42.97 ID:LX2dp5aV0
来週末に803、804便に乗る、あと一週間で頑張って整備してほしい
そしてたぶん二度とこの会社は買わない
と今強く思ってるのでまた買ってもいいよと思えるように頑張ってバニラw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:47:08.10 ID:gfCgKFJ10
整備長引いて
バニラアイスのように消えてなくなりそうだな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:50:25.53 ID:31MojJnz0
せめて明日で終わりにしないと この先無理
165名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 22:52:07.16 ID:GYz5IZQh0
>>162
803便804便は欠航されないでしょ。心配しなくていいよw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:00:06.92 ID:LX2dp5aV0
>>165
今は飛んでるけどこの状態じゃ安心できないw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 23:04:24.25 ID:nrPoW5Zd0
>>127
こういう緊急事態の時って修理は部品届き次第大急ぎでやるの?徹夜とか
試験飛行もするん?
そういうこと全然知らないわ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:00:07.18 ID:ZY8jtr+BI
いやあ、なんとまあ悲劇の展開。
千歳と沖縄、欠航させてるフライトが日によってちがうけど、
搭乗率の悪いの欠航させてんだろね。
那覇成田3便まとめて1便で運べる人数なんたろうね。
このていたらく、ニュース流れてるの?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:04:14.06 ID:IpZW5mOcP
欠航で振替ならもっと早く発表できないかね
前日夜にスケジュール変更しろって言われても無理だ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:04:39.61 ID:4/Ee4xa50
ANA「ピーチかわいいよピーチ バニラエア?(゚听)シラネ」
171名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:09:46.44 ID:gRElS9X/0
ここ3月以降の予約っていまだできないけどいったいいつ発表?
札幌便新規就航で4月以降の運行便発表と予約開始&就航記念セールでもあるかと思っていたけどないし。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:14:58.33 ID:gRElS9X/0
訂正 3月以降を4月以降
173名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:19:16.52 ID:/zJS5jr40
香港たのむ
真夏になる前に行きたい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:30:33.74 ID:ZxBpfDOtI
深夜便が動いてる間って運行部はずっと働いてないとダメなんでしょ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:32:59.94 ID:5puBDV/i0
ここのコルセンは最悪だな!ジェットの方が全然マシだ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:33:19.85 ID:58H6Ube60
>>158
払戻しを受けたいなら問い合わせフォームから送れとあったから
送ってみたけど、your session time out と出て、送れていないっぽい。
何度試しても同じ。
どうなってるんだ、オイ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:41:39.38 ID:ETVjVzNs0
今朝、新千歳便は901便だけ飛んだのでラッキーとか思ったら、
帰りは週明けの904便ですっげー飛ばない気がしてる

これなら往路から欠航になった方がまだマシだったかも・・
なんつーか、登るだけ登ってハシゴ外された気分

欠航予定を早く出してくれればジェットスターとか手配するんだけど
前日発表とか当日発表とかだとスカイマークとかと値段変わんなくなるし
いっそ諦めて北斗星とかで帰るか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:51:56.62 ID:GL5+O4AS0
飛行機旅行ってそんなものでしょ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:54:29.27 ID:y4TbZoZY0
明日てか今日の902札幌便飛ぶかな、、、
180名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 00:59:32.94 ID:y4TbZoZY0
泣きたい、、、
181名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:00:26.28 ID:xUlRuqKj0
普段ANAとか使わない客が安さにつられてバニラ予約

帰りの便欠航で帰れない!明日仕事なのに!

横を見るとANAなら運行してる…普通運賃で高いけど仕事休むよりマシだ…

ANA売り上げup!(゚д゚)ウマー

というANAの戦略
182名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:05:56.39 ID:8JVaBwrr0
>>167
部品届き次第至急修理。徹夜でやるにも部品がない。試験飛行は大丈夫、そこまで致命的じゃないはず。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:37:19.19 ID:VK12YKauP
>>182
エアアジアジャパンの時も、オイルだか何だかのキャップサイズ違いの時も、フランスから部品取寄せで
3日以上欠航した記憶がある。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:46:48.61 ID:njpzeC9m0
>>181

LCC及び航空会社ってANAだけじゃないから。選ぶ権利あるし。
2度と使わないってのもありですよ。皆さん。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:48:01.29 ID:njpzeC9m0
ほかの方が安くて。あったか、安心。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 01:57:17.43 ID:/zJS5jr40
ごろごろ野菜とやわらかお肉結構美味しかったな。パエリアは微妙
あと太るほうのコーラも売って欲しい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 02:39:43.77 ID:8JVaBwrr0
>>186
空港の自販で買えよ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 03:02:38.63 ID:v6wOGDPP0
>>186
隣に座るなよ、でぶ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 07:19:51.42 ID:PvBR8ruNP
明日の便が欠航するなら今日の便に振り替えて欲しいんだけど欠航が確定するのは今日の夜だろうからどうにもならない
どんな状況なのか、今後の予定はどうなるのか早く情報を出して欲しい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:07:11.29 ID:qgX58t/H0
LCC=安かろう悪かろうのイメージを植えつけるのはエアアジア時代からの伝統のようだな

ジェットスターを見習え
191名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:13:12.24 ID:/zJS5jr40
>>187
冷えてないと飲む気しないので
というか世の中的にはzeroのほうが人気なのか?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:30:55.28 ID:h6iJRyDj0
B737にしとけばよかったんだよ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:47:39.96 ID:ETVjVzNs0
>>192
737はコンテナの問題があるからLCCとしてはA320の方が
使い勝手が良いんじゃ無い?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 08:49:03.50 ID:1cL30x/qO
もしくはANAのお下がりとかね
移行期間中にエアアジア時代のマイナス面を増やした感じ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:26:10.37 ID:+zTNIB5+0
ここのA320のCFM56エンジン、ANA、ピーチとも違う型だよ。
グループ会社として融通が出来ないことをしている。
整備に不安があるのなら、ピーチのお下がりを導入したらいい。
新品はトゥールーズ工場で整備担当が不良箇所が無いか詳細に
チェックして受領する。その時、少しでもおかしいところがあったら、
エアバス側に調整を依頼する。この時航空会社に目利きがいないと、
スルーしてしまって故障につながる。受領時検査に不安があるのなら、
ピーチの整備担当に頭を下げて、やってもらった方がいい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:27:50.85 ID:6SwzkcVg0
まじか!今日乗る805欠航になった! もうここは二度と使わねえ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:40:36.36 ID:pW+peBWh0
>>196
昨日の昼過ぎにはもう欠航情報でてたのに、どうして803に振り替えしなかったの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:49:34.08 ID:FBkJTLaH0
てか、来週新千歳→成田に行く予定なのにそれまで正常運行できるのか心配になってきたな。大丈夫かよ…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:55:41.65 ID:oR3uwQO80
明日の欠航情報は昼過ぎにならないと出ないか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 09:58:33.08 ID:tOfGtVwp0
31日酷い目にあった、新千歳欠航、スカイマークもジェットスターも満席、成田から羽田に行った。

成田では中国人の家族連れ5人がクレームしてたがどうにもならず、途方にくれて椅子に座ってた。なんでバニラなんかに、冬の千歳は元々ギャンブル率高いのに。

俺がキャンセルするとき、カウンターの姉ちゃんが既に誰かに怒鳴られたのか泣いてたが、構わず俺も怒鳴った。
この会社も駄目だな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:03:43.18 ID:gRElS9X/0
ツアーのバニラエアバケーションで申し込んだ連中って空港で途方に暮れているのかな。
規約見たら欠航の場合って何もしてくんないのね。
予約便の変更、手続きは客自身でだってさ。
ツアーじゃなくってただの予約手配案内。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:24:14.16 ID:pW+peBWh0
>>200
怒鳴ったら、またそのグランドスタッフ泣いちゃったの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:30:02.42 ID:oR3uwQO80
機材故障で欠航してもキャンセルできないのが痛い
204名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:50:05.41 ID:pW+peBWh0
え?払い戻しできるよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:53:15.45 ID:QJyY9sH50
>>200
千歳のグランドスタッフってANA委託じゃないの?
だとすりゃそれに怒鳴るのは御門違いも甚だしいぞ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:54:58.67 ID:QJyY9sH50
っと、成田か、失礼
207名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:00:38.78 ID:fr6CPP0X0
こういうのを見ると、できるだけ往復で買っておくべきなんだろうな。
往路が欠航した場合に復路も払い戻し請求できるから。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:02:28.88 ID:6SwzkcVg0
>>197
昨日情報が出てたのは知らんかったがどうせ時間の都合で803は無理。だから805だった。
羽田発ANAの席を慌てて押さえた。予定外の出費…。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:07:56.47 ID:oR3uwQO80
>>204
おれシンプルだから払い戻しできないの
210名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:13:11.96 ID:pW+peBWh0
>>209
欠航のときは、わくわくバニラでも払い戻しできるでしょ

欠航に伴い、バニラエアではご予約をお持ちのお客様へ下記のお手続きを準備しております。※お手続きは、フライト変更または払い戻しいずれかを1回のみのご選択となります。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:16:55.31 ID:pW+peBWh0
>>208
LCCはこりごりだからジェットスターは避けたのかな・・・ANAだと優待あっても随分な出費でいたいね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:22:33.60 ID:qF6ssmGfI
>>194 お下がりなら、充分機材があるB737の方がなおさらいいと思うけど
213名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:37:26.92 ID:8EQ1tyw9I
トニーが掛けた呪いは凄いということか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:40:22.08 ID:8EQ1tyw9I
バニラ設立時から、上手く行く予感はしなかった
215名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:53:46.14 ID:gUW6rBl40
LCC全体のイメージを悪くする会社
216名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 11:56:08.53 ID:YEZVZB+d0
>>200
修羅場すぎる・・・('A`)
217名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:01:31.23 ID:oR3uwQO80
>>210
ありがと
安心してJR北海道に振替できるわ
なお、
218名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:07:40.52 ID:Mdte7HJY0
エアアジアを排斥するためだけに作られたLCCがうまくいくはずがないと思ってたけど想像以上に酷い
219208:2014/02/01(土) 12:11:20.59 ID:d9WtlZiEO
いま自動音声の結構案内が携帯に着信した。

遅すぎね?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:14:13.40 ID:PvBR8ruNP
明日どうなるのか早く決めてくれよ
欠航でもいいから早く決めろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:16:06.51 ID:uL0P9BWX0
沖縄行きだけど、夜便ってあったっけ? 飛ぶ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:24:23.91 ID:ZY8jtr+BI
那覇成田、いくら客が少ないからと言って、
やりたい放題欠航するのは、ただでさえ少ない客に二度と乗りたくない
とますます客を減らすだけ。

欠航で運航コスト節約!とか喜んでる場合じょないぞ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:30:38.29 ID:lwL5MO+60
コールセンターは今日明日やってないの?
こんな状況で
224名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:30:49.69 ID:ETVjVzNs0
欠航発表ないし、明日からは通常運航だと信じる事にした
225名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:31:24.26 ID:57X9bu7C0
>>220
同情する
226名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:36:23.42 ID:57X9bu7C0
ジェットスターはいろいろあったけど
緊急避難措置でJALに乗り換えとか
ホテル手配したり
確かに赤字垂れ流しではあるけど
スタートダッシュで、こんなに馬鹿やって
ほんとバニラに乗らなくて良かった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:37:28.57 ID:Azh+QhI70
ジェットスターの初日の欠航(遅延が原因)よりはマトモだと思うがな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:38:56.67 ID:57X9bu7C0
>>227
んでもバニラは
払い戻しかバニラの別の便への振り替え
だけだぜ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:41:49.10 ID:PvBR8ruNP
明日の昼便が欠航するなら早朝便に振り替えたい
その場合は前泊しないと間に合わないから夜になって発表されてもどうにもならない
230名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:48:09.57 ID:PvBR8ruNP
1/29 成田−札幌 1日3便就航!ってホームページに出てるけどあれを見ると怒りが増幅する
231名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:49:07.79 ID:1cL30x/qO
>>229
そういった所の対応が出来ないのが安い理由とかだからなぁ

確かに前持って出発時間の関係で前泊とか到着時間の関係で後泊とか、いろいろ手配したいよな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 13:13:33.07 ID:RjG+3CtN0
欠航とか、振り替えが無しは仕方無いとしてもだ

欠航情報は二日前に出せよ
すぐに治らない事くらい確定事項だろうが
233名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:00:20.22 ID:lwL5MO+60
冷静に考えると今回の整備不良で一番可哀そうなのは現場の社員なんだよな・・・
欠航に対しての応対が雑のなのも上が決めたことで、ひたすらマニュアル通りに
客に対応するしかない。あげくのはてに、客にブチ切れられ半泣き状態
LCCも欠航に対する対応変えないと少なくとも日本では先は長くないね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:43:37.17 ID:oR3uwQO80
13時過ぎても明日の結構情報が出ないな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 14:53:48.06 ID:D/a/b6Bj0
>>230
んだ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 15:09:16.86 ID:d5RPjQ3z0
>>232
だな。
救済措置が貧弱なのは文句言わないから、こっちに動ける時間ぐらいは欲しい。
来週末801で沖縄行くけど、その頃までには故障機復活してるよなぁ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 15:11:47.53 ID:bAuExAN/0
っていうか初期の不良なら全部エアバスに損害を請求できると思うんだがな
ここの法務担当なんて今募集かけてるぐらいだし(しかも契約社員で)、何だかなぁって感じ
エアバスと確約できたら全員に大判ぶるまいとかしてもここの会社は全く痛くないんだが
238名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 15:16:24.79 ID:qgX58t/H0
常識的に考えてエアバスが補償するのは修理にかかる費用だけで、
欠航によって生じた不利益は対象外だろ。この手の契約はそんなもんだろJK
239名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 15:16:50.28 ID:bAuExAN/0
初期不良でもないのね
最初に引き渡されたJA01VAが欠航してるってことは
240名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 15:18:26.94 ID:bAuExAN/0
>>238
それは契約によりけり
契約でいかに自社に有利な条項をしのばせるかがプロの仕事
241名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 15:44:43.62 ID:nvA/zjxl0
>>230
就航以来まだ1日も3往復できてないのにね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:17:53.18 ID:7wwyLWi30
バカニラ、いい加減にしろ
バカニラ、廃業しろ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:21:07.47 ID:lwL5MO+60
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20140201ddlk12040248000c.html
航空トラブル:バニラ・エア、欠航相次ぐ あすは平常運航 /千葉
毎日新聞 2014年02月01日 地方版

 格安航空会社(LCC)「バニラ・エア」は31日、エアバスA320型機(180席)1機の油圧系統に不具合があり、29?31日に国内線計16便が欠航したと発表した。2月1日も6便が欠航する。影響人員は4日間で2326人。

 同社は昨年末に国際線と国内線に就航し、29日から成田?新千歳線を新設したばかり。交換部品が海外から届くまで旅客機3機のうち1機が飛べず、1日12便ある国内線の半数を欠航させている。2日は平常運航する見通し。【早川健人】
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:30:19.42 ID:8nst/JnB0
油圧系統の「ポンプの配管に亀裂が入って外れているのが見つかった」だから、
元々部品の品質が悪かったのか、
製造か整備点検で取り付け方が悪くて亀裂が入ったのか。

部品の在庫がないってことは、普通は長期間交換しない部品なんだろうけども。

原因はきちんと究明して発表してほしいね。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:46:52.50 ID:pW+peBWh0
>>>243
やっと平常運行に戻るのか、いいニュースだ




と喜んでたら明日またドタキャンの欠航発表とかになりそうだなw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:49:57.11 ID:gZj1swdf0
俺、ジェットスターの新千歳発初日の欠航に当たったんだわ
んで4日に初バニラエアで搭乗予定なんすけど‥これ飛ぶ見込みなしですか?
ツイてねえなぁ‥
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:50:01.52 ID:iXJT6l3s0
>>245
それがありえるから怖いんだよねwwww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 16:51:55.91 ID:gZj1swdf0
あっ大丈夫みたいですね。
ニュース見てレス見ず焦って書き込みしてしまった すんません
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:02:45.59 ID:ZvO4Nvk80
明日平常運航なら、少しはコールセンターも安心したかな
電話の件数も減りそうだし

これで安心して苦情入れられるぜ
初日の対応についてさんざん文句言ったるわ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:06:17.68 ID:lwL5MO+60
>>249
土日はコールセンターやってない件
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:08:56.64 ID:ZvO4Nvk80
>>250
じゃ追加でそれも
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:19:16.30 ID:ffNuxVsj0
そういえば、今日機長挨拶で、
今夜には修理が終わって明日から通常運行って言ってたわ。
今夜終わるっていうのが引っかかるね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 17:46:46.71 ID:102xMRXyO
今回の機材トラブルわかった事。

欠航なっても変更は1回きりしか起こなわない。

例え振替便が遅延なり、他社便購入しても、振替便が欠航なならない限りない返金は不可。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:10:08.84 ID:593f7IT60
>>253
定額でわくわくの1000円以外お得感がない。
anaが総もとなのに知らん顔。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:12:38.05 ID:593f7IT60
>>253
コールセンターのバイトが使えない。
メールがエラーになり逆に心配になり怒りが増す。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:25:19.02 ID:mRvgq93q0
新品を導入しても故障するんだね
これだったら新品を導入するメリットが無いよう気がする
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:25:34.75 ID:1o7U+Ofv0
今日の夕方に部品が届く予定ってこと。
まだ届いたという確認はどこからもない。
締め付けるときにまた壊しちゃうとか。

ごめん。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:32:52.38 ID:r/tc1CQoP
>>256
中古だとどんな整備された分からないから大変
親会社だけで使われた中古の機材を使うならいいけど
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:35:51.40 ID:ZxBpfDOt0
夜通し整備作業?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 18:45:51.42 ID:vHPwAny9O
今夜が山田
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:02:11.56 ID:nvA/zjxl0
31日も昼までに修理が終わるとして早朝の沖縄線のみを欠航としていたが、見込みが外れて結局直前で欠航便を追加した。今回もどうだか
旅客機って修理完了即営業するもんなの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:03:07.13 ID:3wb0fU6uP
>233
馬鹿言ってるんじゃないよ。
可哀想なのは金と時間を無駄にした客に決まってるだろ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:11:44.73 ID:PvBR8ruNP
明日は飛びそうで安心した
もう二度と乗らないかもしれないけど
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:38:57.47 ID:/zJS5jr40
制限エリア内の書店って21時30分までだっけ?JW105に乗る前に利用したいのだが
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:57:31.20 ID:+zTNIB5+0
>>257
YouTubeで少し前米国人若手整備士が解説したA320の整備方法が上がっていた。
全部英語だったが、それなりに勉強になった。
すごく慎重で、エンジンの整備する時、操縦室のエンジン・スターターに
整備する内容を書いた札を下げていた。
A320の癖とかも語っていた。こういう映像を見て米国の航空関係者は勉強するのかな。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:31:37.61 ID:jF3F/ohc0
123便
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:32:47.51 ID:jF3F/ohc0
8.12
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:34:35.13 ID:ZY8jtr+BI
明日、本当に全便飛ぶのかな?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 20:44:31.55 ID:gxu8jKj00
>>261
大体そんなもんだよ
もし壊れたとしてもただちに飛行に影響が出ない部分の故障なら
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:02:54.65 ID:i51qYqsF0
あした飛ばなかったら廃業も視野だな
271ピーコック:2014/02/01(土) 21:11:56.66 ID:0PJBQQyK0
ここってどこの会社がコールセンター受託してるの?それとも自社?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:26:28.18 ID:PvBR8ruNP
今回の件で影響受けた人の多くはもう帰ってこないだろうな
対応が悪すぎた
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:29:29.13 ID:ffNuxVsj0
0476って成田だよね。
自社じゃないの?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:31:17.92 ID:Azh+QhI70
「当機は修理中で部品を取り寄せておりますが、それでも構わなければご搭乗ください」
275名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:50:14.62 ID:7wwyLWi30
バカニラ廃業しろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 21:54:14.94 ID:RlnMAloa0
>>262
その通り!

出発直前まで飛ぶか飛ばないか心配でドキドキ。
キャンセルしても2〜3か月後に返金されるかドキドキ。

万一飛んだら超ラッキーとか、ギャンブル性の高い航空会社www
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:17:57.35 ID:9EMLg8SN0
ハラハラドキドキ エア
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:34:22.68 ID:Qg1JtKC/0
>>276
それがLCCというものだ。不満があるなら買うな、乗るな、ってこと。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:52:58.42 ID:0Nz1QyQM0
那覇から千歳に乗り継ぎで帰ってきたけど二便とも少し空席あったのには驚いた
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:57:57.68 ID:RlnMAloa0
>>278
???
LCC以外眼中にないので
ピーチやジェットスターと比べてるんだが。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 22:58:14.46 ID:3wb0fU6uP
>278
ジェットスターは最初のごたごたでも結構頑張って対応して、結構評判上げたけどね。

「バニラは自社都合での欠航でも、なんの対応もしない」てのも潔いくていいか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:08:38.75 ID:1cL30x/qO
ある意味でバニラエアは日本人に世界基準(LCCの)を教えてくれてるのだ

自らの信用を捨ててまでw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:18:35.61 ID:nCQ4ZNi70
>>279
新千歳-成田の初便もかなり空席あったからなぁ・・・。
120名だったかな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:21:55.99 ID:Qzx+JHZf0
>>282
バニラって日本基準のLCCとなるべくして作ったと思ったら
世界基準になっちゃったよねw

ただ、品質が安定するまではめくらまし的な運賃を出すだろうから人柱が増える一方。
そんなもんでしょうLCCは。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:25:34.59 ID:RlnMAloa0
就航率:
ピーチ:99%
スカイマーク:98%
ジェットスター:96%
・・・
バニラ(国内線):54%
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:28:14.04 ID:RlnMAloa0
あれだろ。国際線を優先にして、その分国内線を欠航させただろ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:37:29.13 ID:RlnMAloa0
予め念入りに確認してテスト飛行何回かやってれば、
故障なんか事前に見つかったはずだろ。
初日から欠航とか、ぶっつけ本番だったんだろ。
あれだろ。体質の問題だろ。まじで。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 23:49:24.10 ID:bJ24HWdn0
新千歳空港のバニラ
客が来ないようにカウンターがカーテンで隠されていたぞ(笑)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:08:21.51 ID:LlYUfgpKP
搭乗口の頭上のモニタに行き先表示が出ないのは新千歳だけなのか?
わかりにくくてどうにもならん。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:17:41.89 ID:q/Zf6oMb0
体質がじわじわ露呈か、ふ〜〜ん。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:25:38.62 ID:kw8F1/Ir0
バニラって客室乗務員が荷物あげてくれるんだね
エアアジアの時は頑なに拒否だったのに
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:27:53.92 ID:kw8F1/Ir0
欠航は日時変更か払い戻しらしいけど
千円で買ってたら千円払い戻しってこと?
それとも正規の価格で?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:29:44.31 ID:6dlUt9Mo0
>>292
千円払ったら、戻ってくるのは千円だろ
あと二週間以内の振替便
294名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:31:27.33 ID:Rbped5f/0
本当に修理終わって全便まともに運行できるのか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:39:04.78 ID:SQkZ3niX0
>>291
頼まなくても「手伝いましょうか?」って声かけてやってたね。
ピーチやジェットスター、スカイマークと比べて客が乗り始めてから全員着席してドアが閉まるのが早かった。
まぁ客も少なかったのもあるか・・・。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:52:41.28 ID:dX1q9D2v0
CAが8人も乗ってたんだが、これって欠航してCAが余ったので急遽
乗り込んだんだよな?

乗客席に何人も制服着たCAが座ってるし、機内サービスが始まったら
わらわらと出てきてちょっと異様な状況だったわ

CAの制服は清潔感があっていいね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 00:55:11.31 ID:EDan7C1+0
>>292
1000円で買って4500円戻ってきたらどんなんだよw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:01:52.17 ID:bPj2po2PP
>>297
そういうのも欠航さえしなければ損しないから宣伝としてはありかも
許可されないと思うけど
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 01:55:24.15 ID:jssIo3yG0
学生ベンチャーみたいな企業体質はどうにかならんのか・・・・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 02:08:25.21 ID:SQkZ3niX0
>>296
1/29の新千歳発の初便にも女性6人と男性が1人かな? 乗ってたよ。
欠航のきっかけになる故障した機体だけどw
二人は乗客の席に座ってて、しばらくしたら周りの客が話しかけてた。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 02:13:16.75 ID:UzS/nBkc0
>>279
セールで買って、結局乗らない人が結構いるんじゃないの?

>>287
今回修理してるのは、先月から飛んでる1号機だったりする。


それにしても、ホームページに今後の見通しぐらいは載せてもいいよなぁ


302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 03:43:13.65 ID:lUz1Oztl0
>>292

薄汚なすぎだろ。
しかし他社なら一律でお値段以上のお詫びとかがあるらしいぞ。
乗って確認してくれ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 05:06:15.24 ID:fJdwmcbS0
明日というか今日新千歳まで戻るけど動かないままだろうな
無理やり動かしてそのまま墜落でもいいよ、こんな人生失敗だから
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 07:11:40.95 ID:iJwkCpQpO
今、成田に着いたけど今日は普通だね

昨日までの騒動が嘘みたい

手荷物検査の時に飲みかけのペットボトルを検査する機械がないから
連れが「一口飲んで下さい」って言われたw
後Vストアのコーヒーがお代わり出来るのは有り難い
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 08:23:24.40 ID:zXy2S7a/0
IP電話から着信あり。
恐る恐る掛け直したらバニラ。
でも、繋がらない。。。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 08:39:35.49 ID:9U9MFrVb0
荷がなくなってバラバラエア
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 08:52:46.88 ID:htKao0z10
なにもかもがゆるゆるヴァギナエア。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 09:16:25.24 ID:FwKpZ9rz0
バナナエア
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 11:39:18.24 ID:Ky18T8Sa0
そんなヴァニラ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:15:47.24 ID:2oznWuDyi
すでに2ヶ月切ったにもかかわらず、4月以降のスケジュールが発表されない理由は、何か別の理由があるのか?
(国内線主要キャリア)
JL/NH/FW/HD/6J/7G/GK/MM…10/25まで
BC…7/31まで
JH…2ヶ月先まで
また、日本に乗り入れている海外LCCは、1年先まで予約を受け付けているのに、JWはまだなので予定が立てられない。これでは先々の日程で他社プロモ運賃が発表されるたびに他社に流れ、顧客が離れていく。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:41:36.94 ID:N2V8IQcF0
結局ここに書き込んでる連中ってLCCを使いたいのか使いたくないのかよく分からんな
そんな悪口ばっかならおっきな会社や他のLCC使えば済むはなしなんじゃ?
期待したものが大き過ぎたのだろうが世の中お金をだせば満足のいくものが味わえるように出来てると思うんだがなあ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:52:46.00 ID:T4qwIR9q0
>>311
このスレを見ればLCCを使う層のレベルが知れる。

なぜ欠航振替は二週間以内限定なんだバニラさん
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1391228509/
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 12:58:43.94 ID:N2V8IQcF0
>>312
なるほど
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:03:53.32 ID:Ge9AkOgL0
>>312
約款の話とかものすごく高度な話だなw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:31:12.74 ID:eC/od+dT0
空港のカウンターで当日搭乗チケットを現金買いできるそうだが
(スカイマークやジェットスターと同様に)
実際にカウンターでの現金買いをやってみた人はいるかな?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:43:44.74 ID:FCu7pqPx0
1/30のJW801那覇便で欠航くらったんだが
前日も成田居たから夕方にカウンターで確認したんだけど
30日は予定通りって言ってたのに(´・ω・`)
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:45:13.63 ID:Dh89Ey/N0
>>304

>ペットボトルを検査する機械がないから

マジ? ウソでしょ??
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:45:20.43 ID:WhM9refP0
旧エアアジアで台風で、釜山-成田便が欠航になったが、仁川ー成田便に振り替えて
もらった。

バニラは全然融通が利かない。最悪だ。

2000円以下しか利用スル価値なし、

事実、1,2,3,4千セールやっても搭乗率50%以下
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 13:48:36.15 ID:N2V8IQcF0
社員の給料は悪くないってきいたような気がするがどうなんだろ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:01:52.79 ID:Ge9AkOgL0
>>317
飲みかけのペットボトルを検査する機械ってどこかの空港にあるの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:05:54.51 ID:Ge9AkOgL0
>>320
ググってみたら羽田空港にあるんだ、羽田から乗ってないからそんなのあるって知らなかった
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:15:22.07 ID:7NB2dzzW0
>>321

いや、羽田に限らず結構普通にあるよ
成田にだってもちろんあるし、保安検査で必ず確認されるはず・・・なんだけど
バニラの時は素通りだったな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:21:09.25 ID:Ge9AkOgL0
>>322
へー知らなかった。国内線はあまり乗らないし、これまでは飲みかけのペットボトルなんか持ち込んだことないから知らなかったわ〜。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:22:19.27 ID:q7z0Vjoz0
国内線は飲み物の機内持ち込みができるからいいよな
国際線の規制は何とかならんかね
梅干しまで駄目だというのだが
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:25:26.02 ID:Ge9AkOgL0
>>324
梅干しなんか持ち込みたいと思わないけどなぁw 海外で日本食が恋しくなるの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:32:12.10 ID:saMVY37h0
持ち込みだけで済まそうとするとお土産にスノーグローブを買って帰れない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:47:13.80 ID:Ge9AkOgL0
変な人が多いから、液体物を機内に持ち込むのは国内線であろうとやめたほうがいいと思う。
日本の持ち込み可なのがおかしいくらいだと思わないとさ^^
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 14:58:10.55 ID:saMVY37h0
海外でも緩和が検討されてるのに今更厳しくしてもねぇ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:01:02.50 ID:Ge9AkOgL0
そうなの?海外ってどこの国?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:12:32.41 ID:kw8F1/Ir0
>>323
成田でも飲みかけ調べる機械あったよ
自分はペットボトルいつも持ち込むけど。
封を開けてなかったらそのままスルーで通って
飲みかけだと機械にかけてよろしいですかで機械に通す。

話変わるけど
最近はブーツとか脱いで下さいって言わないんだって思ってたら
昨日千歳で、靴は抜き打ちで調査しますって張り紙してあった。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 15:13:27.81 ID:saMVY37h0
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:18:25.57 ID:7NB2dzzW0
とうとう903便も904便も飛んだな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:35:47.30 ID:WhM9refP0
本日が903便、904便の初便か
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:46:42.18 ID:q4rOM21l0
つい最近まで頼めばコクピットに入れてくれた国と企業に厳しさを期待するだけ無駄

走ってる電車の運転席に頼めば入れてくれるなんて昔でも聞いたことがない
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 16:53:35.26 ID:5thCPBQq0
正月に急用で乗ったけど、飲みかけのペットボトルを一口飲んで下さいは
バニラが初めてでビックリの前に笑ってしまったw成田のGK・SKY側は機械。
飲むのはいいけどジッと見てる保安員の方が微妙だろうな。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:13:22.33 ID:N2V8IQcF0
バニラでもジェットでもそうだが男のスッチーってホモとかオカマちゃんって本当?
そもそも何で男のスッチーなんか雇ってるの?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:13:27.63 ID:9pQ4w7CmP
どっかのスレで、風俗行っておみやげに貰ったペットボトル入りの聖水を…



って話があった。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:27:31.73 ID:bPj2po2PP
>>319
ANAからきた人は良いかもな
CAは契約で時給900円だ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:28:23.30 ID:FwKpZ9rz0
>>336 くどくのか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:32:31.64 ID:WhM9refP0
時給900円でエンジンからオイル漏れする機材で働くも大変だな、
引火したら燃えちゃうよ。1号機には乗りたくない。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:49:39.50 ID:EDan7C1+0
>>336
すごいな、男のスッチーをなぜ雇うのか疑問に思う人がいるとは。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:53:52.61 ID:saMVY37h0
釣りじゃないの?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:30:12.41 ID:htKao0z10
ヲトコでもスッチーしたいんだから応募するんであって雇用する側は能力と適正があればヲトコを雇用してもなんらかまわんだろ。
ヲトコのほうが体力あるしオンナが計画外に妊娠して休職されるリスクを考えれば同一賃金ならヲトコのほうがいいでしょ。
雇用されるヲトコスッチー(CA)がゲイかどうかは個人の自由なのでどうでもいいこと。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:46:15.46 ID:fc7J128F0
おとこのスッチーを二人知ってるけどゲイだよ。殆どゲイです。
両刀だけどね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 18:52:02.26 ID:JpGrXt800
機内で暴れる客を相手にするなら、ヲトコのスッチーの方が良いだろうな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:09:58.73 ID:Jn+Q3QEY0
飲みかけの水、自分の場合は「匂いをチェックしてもよろしいでしょうか?」と言われ
飲み口のところで手を仰いで匂い嗅いでた、、
そんなの初めてみたので一瞬何を言われたのか分からなかった。
匂いで何が分かるのかねえ。。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:17:28.63 ID:EDan7C1+0
>>346
まあ灯油とかガソリンみたいな物が入ってるか入ってないか調べるだけだからチラッと嗅げばわかるでしょ。
嗅いだのにそれが原因でテロでも起きれば違う方法になるよw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 19:40:19.30 ID:0dMdFF8h0
>>346-347
俺はウイスキーでそれやられた。ウイスキーじゃ揮発油が含まれていてもわからんだろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 20:31:16.22 ID:kjOjI2VR0
>>336
そもそも保安要員なのだから女であることの方がおかしいんだよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:05:44.05 ID:ZcDUf4780
>>322
成田では、ピーチもバニラも同じでしょ。
ピーチに乗った時は、ちゃんと検査してもらったよ。

検査されるの分かってるから予めカバンから出してる…。
ケータイはしまったままだけどさ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:34:13.16 ID:iJwkCpQpO
バニラで沖縄満喫してます

機内のバニラエアの時刻表で今度は那覇〜成田の4本目ってみたけど
需要あるのかね?
(日曜日は運休ってなっているけど)
352名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:40:30.27 ID:pOhUJQr/0
男のCAなら、エアアジアの自称木村拓哉が笑ったな。
英語がペラペラで、ちと変わったアナウンスしてた。
アイツバニラにはいないの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:01:36.22 ID:eqkSEKdHI
自称キムタク バニラエアにいるよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:13:15.23 ID:twSJ+RU8I
一連の欠航騒動で先行きは暗雲だな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:25:35.30 ID:GeCOSbQP0
台湾行き欠航って本当か?
札幌からの到着してないの?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:33:58.65 ID:GeCOSbQP0
成田空港のフライト情報が間違ってるだけっぽい
357名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:37:38.81 ID:oQmBBGXi0
105便、欠航になってるね
HPでは悪天候のためとあるけど…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:39:22.44 ID:Ge9AkOgL0
最近は濃霧で欠航がケッコウあるんだよね。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:41:30.01 ID:saMVY37h0
なんか今週後半利用するから不安
360名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:45:46.84 ID:Ge9AkOgL0
夜便は危険だね。他の航空会社は高雄にダイバートしたけど
バニラだけは那覇で給油して成田に帰ってきてみんなクタクタになったんだよね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:46:42.34 ID:S4fKV+s60
>>200
この5人連れのその後が気になる。せっかく旅行楽しみにきたんだろうに
362名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:49:15.31 ID:Ge9AkOgL0
普通に考えると翌日の振替便にのったんじゃないかな。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:56:47.99 ID:KlJJfxs00
そういや29日も成田に韓国人の家族連れがいたが、無事振替できたのかな?
旧正月を北海道で過ごすはずが、とんだ災難に
364名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:58:40.95 ID:S4fKV+s60
一人旅なら、トラブルも旅のうちと思って楽しめるが、家族連れはまじ余裕ないんよ、
堪忍してあげてほしい
365名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 22:59:33.54 ID:EDan7C1+0
こりゃ105は欠航だな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:12:01.43 ID:PbZH5VCU0
公式が情報出すの遅すぎ
発着案内は到着時刻が反映されないしテキトー
367名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:47:07.33 ID:6dlUt9Mo0
たしかに
368名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:38:29.83 ID:xvPDo2vRP
明日欠航あんの?
困るんだが
369名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 00:45:32.60 ID:NfYZS5qA0
バニラはピーチひいきの全日空から支援ろくに受けられないし、
もうスクートジャパンにでもなった方が、儲かるんじゃね?
機材リースで貧乏くじ引くより、ANAやシンガポールの払い下げ使った方がいいやろ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:02:23.04 ID:QUy6p2/t0
Twitterに桃園欠航難民いるな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:06:55.46 ID:dW+CVMTx0
>>369
拠点でさえANA系のグラハンなのはどっちも同じだし、
今使ってる機材はANAのサブリースで、
次入ってくる166席仕様はANAのお古じゃないのかしらん

01も02もヘッドレストにカバーしてあって
その下にはあのエンボスがそのままなのなw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:11:21.56 ID:RjojYtOP0
>>371
4号機・5号機はANAからのお下がりだよ。
4月までには5号機までが揃うはず。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 01:12:42.38 ID:UTnePKzD0
レガシー乗ってても機材トラブルで直前にシップチェンジになったこと
何度かあるし、LCCが少ない機材で回してる以上欠航が出る事は
ある程度仕方ないと思うけどね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 02:59:40.37 ID:r96tABgj0
>>373
機材トラブルは仕方がないこと、そうなった場合に、代替機材を用意できるか、欠航になるかは大きな違い
欠航になっても振替便もロクに用意できなければ、コールセンターに電話も繋がらない、宿も自腹でどうぞ
『うちは、LCCですからw』と開き直るのはどうかと思う
375名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 06:16:54.80 ID:QUy6p2/t0
JW106欠航してんのに本日通常通り運航しております。だって!嘘つき!親譲りの隠蔽体質
376名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 06:33:52.15 ID:SUUObytV0
おとこのすっちーを否定しないなんてやはりLCC乗りは変わってる
普通は女性しかもどうせなら若くて綺麗なほうがいい となるものだがな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 06:44:33.20 ID:rQGmwM6+0
風俗行っときなよw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 08:33:41.96 ID:WfEYDjvL0
釣りだろw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 09:10:27.34 ID:egJiOthr0
LCCでも豊富な予備機を用意しているジェットスターがいるから、「LCC」だからは言い訳にはできまい。
単に「当社の方針なので」としかいえないだろJK
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 09:30:10.35 ID:9bPowwh40
春秋航空でさえ10往復して1度も欠航・遅延を経験したこと無いから、
日本のLCCなら全く心配ないと思った俺がバカだった。

もちろん、比較はできなんだろうけど。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 09:42:20.40 ID:asJcB4E10
2/2(日)
便名出発到着
JW105 東京(成田) 台北(桃園)

2/3(月)
便名出発到着
JW106 台北(桃園) 東京(成田)
382名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 09:44:45.13 ID:asJcB4E10
1/29-2/3 欠航のお詫びとご案内(その1)

1/29(水)
JW903 東京(成田) 札幌(新千歳)
JW904 札幌(新千歳) 東京(成田)
JW805 東京(成田) 沖縄(那覇)
JW806 沖縄(那覇) 東京(成田)
JW105 東京(成田) 台北(桃園)

1/30(木)
JW106 台北(桃園) 東京(成田)
JW801 東京(成田) 沖縄(那覇)
JW802 沖縄(那覇) 東京(成田)
JW903 東京(成田) 札幌(新千歳)
JW904 札幌(新千歳) 東京(成田)
JW805 東京(成田) 沖縄(那覇)
JW806 沖縄(那覇) 東京(成田)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 09:45:35.81 ID:asJcB4E10
1/29-2/3 欠航のお詫びとご案内(その2)

1/31(金)
JW801 東京(成田) 沖縄(那覇)
JW802 沖縄(那覇) 東京(成田)
JW903 東京(成田) 札幌(新千歳)
JW904 札幌(新千歳) 東京(成田)
JW905 東京(成田) 札幌(新千歳)
JW906 札幌(新千歳) 東京(成田)


2/1(土)
JW801 東京(成田) 沖縄(那覇)
JW802 沖縄(那覇) 東京(成田)
JW903 東京(成田) 札幌(新千歳)
JW904 札幌(新千歳) 東京(成田)
JW805 東京(成田) 沖縄(那覇)
JW806 沖縄(那覇) 東京(成田)


2/2(日)
JW105 東京(成田) 台北(桃園)

2/3(月)
JW106 台北(桃園) 東京(成田)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 11:25:57.52 ID:8WjnzUhd0
機材の多さはジェットスターが元々の株主の問題やらKIX拠点問題が有ったからであって
LCC標準にするには問題あるだろ
赤字垂れ流してどーなるかもわからんのに

機材故障したら欠航に繋がるリスクが高いのはLCCでは当たり前だと考えた方が
いいんじゃない

バニラが見習うべきはジェットスターじゃ無くピーチだとおもうんだけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 12:24:36.23 ID:mjlV3lCj0
>>375
「欠航」が通常通りってことじゃないの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 13:39:08.83 ID:ACJNZfLt0
>>379
>LCCでも豊富な予備機を用意しているジェットスターがいるから、「LCC」だからは言い訳にはできまい。

そんな状態だから、ジェットスターは赤字なんだろ?
乗客にとっては快適なら問題ないけどな
もっとも倒産の危機という時に、JALみたく国費投入とかだと腹が立つが
387名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:08:38.60 ID:SUUObytV0
そう、ジェットスターのあの機材余りが普通ととらえられるとバニラは辛い
ジェットを引き合いにだしてるここのLCC難民達はちゃんと認識しておいたほうがいい
388名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:24:50.04 ID:hwhH28e20
値段は半分
飛行機が飛ぶ確率も半分
だから期待値は一緒
それがLCC
389名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 15:28:52.29 ID:NgD+MoTZ0
ジェットスターの余剰機材がある状態は・・・・w
好きでそうなってるんじゃないのにね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:12:25.39 ID:ELvWy7WfO
欠航は仕方ないけど
バニラは欠航の対応が悪すぎる。

2週間以内振替1回又は返金のみ。

機材トラブル欠航しといて、次の便満席なら2週間以内別便ですぐに予定建てられ人もいるだろ、ジェットスターなら次回使えるクーポン券の方が便利、

一度振替したら、遅延しても返金や振替は不可。
機材トラブルで散々迷惑かけといて、客に対して失礼だろ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:20:52.45 ID:hCG4s+8Z0
まあ、ようやく仕事の足に使えるようになってきたジェットスターとピーチ

一方、バニラエアはおっかなくて
暫くは、フリーターや定年退職した老人相手に頑張ってくれ
っう事やな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:39:20.62 ID:ScSE5DfJ0
4月以降の時刻表を知りたいのだが、まだ発表されていないの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:20:39.29 ID:24dKCe0d0
ANA→AIRDO出身者が代表では駄目だったか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:30:31.13 ID:enX2MC+80
香港まだ?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:38:50.45 ID:enX2MC+80
夏ダイヤ早く発表しないとお盆とGWの客 大手にとられるぞ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:57:43.45 ID:8WjnzUhd0
明日は成田が午後から雪予報だからまた混乱するかもな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 17:58:18.46 ID:UTnePKzD0
香港飛んでくれたら毎月行っちゃうかも
398名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:08:49.18 ID:asJcB4E10
香港何しにいくの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:13:44.82 ID:J9/iHDrv0
141
400名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:15:53.17 ID:UTnePKzD0
まったり

というか以前ピーチスレに毎週末香港に行ってるというツワモノがいた気が
401名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:19:35.85 ID:enX2MC+80
それ入国審査で引っかからないの?wwwww
402名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 18:28:07.03 ID:UTnePKzD0
まあどうせ機械だろうし
403名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:07:04.02 ID:NfYZS5qA0
ジェットスターもピーチはスカイぐらいの規模だから、定時運航当たり前。
バニラは会社が小さくから、欠航、遅延は当然。
ヨーロッパの中小LCCだって、飛んでる方が奇跡だからな。

バニラはチャーター専門になった方が、いいのでは?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 22:41:47.08 ID:IT3IYCj00
欠航するのは仕方ないけどせめて3日以上前には通達してくれないとAirDoの割引チケット買えない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 23:06:38.35 ID:4LGfoCva0
3日前とか、予言者でも雇わなきゃ無理でしょw
天候理由だと、台風なんかでも前日だし、雪とか霧とか風だと当日欠航の決定だし。

あとは急なトラブルだからねぇ。
バードストライクで点検(被害なし)とか急病人とかで、機材繰りで最終便欠航とか。


旧エアアジア・ジャパンの時に、バードストライクで鳥をエンジンに吸い込んで、
点検でかなりの便数が欠航したような記憶があるけど、あの時も3日はかかってなかったような。

この間のエアドゥみたいな、作業車に穴あけられて10日以上修理完了の見通したたず欠航便続出、
みたいな状況はなかなかないよね。(あそこはANAに振り替えあるからいいけど。)
406名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 00:56:54.29 ID:dVbKhzdT0
1機が2都市を単純往復しているわけじゃないし、3機がフルで稼働しているから
天候は、出発地・到着地だけ気にすればいいわけじゃないのか。
札幌、沖縄、台湾の各天候も気にしなきゃいけないんだな。

>>403
小さい会社でも、FDAはほとんど欠航しないよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:01:36.57 ID:AVB7FsTH0
>>406
FDAも機材トラブルによる欠航はよくあるし、機材整備で便を○日から○日まで運休にすることがよくあるよ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 01:28:04.83 ID:dVbKhzdT0
>>407
それはどこのソース?
ちなみに国土交通省の資料を見ると
平成24年で欠航率1.5%、
平成25年上期でも5%未満だよ

http://www.mlit.go.jp/common/000999748.pdf
http://www.mlit.go.jp/common/001020704.pdf
409名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 07:35:27.22 ID:sz9hjQgl0
欠航率1.5%って相当高いぞ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 12:10:22.44 ID:Yy9DfRv40
>>408
機材整備で運休は公式のニュース漁れば出てくるよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 13:59:30.94 ID:dVbKhzdT0
よく欠航するのか、ほとんど欠航しないかは、
他社と比較した時の相対的な割合の話なんだが。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:00:47.57 ID:C5zFYMhS0
欠航すると、ホテル代とレンタカー代のキャンセル料が痛すぎる
413名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:23:44.28 ID:eqKS0LCl0
ホテルのキャンセル代とか取られたことないわ
レンタカーも前日まではキャンセル料なしって書いてあるサイトあるよな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:31:03.12 ID:sz9hjQgl0
安いレンタカー会社だと1週間前からキャンセル料とられたりするんだよ

まぁ、ホテルの場合は飛行機が欠航したと言えば、たいていの場合はキャンセル料免除してくれるとは思うが
415名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:36:29.78 ID:kdgzgT+aO
飛行機に乗って来る観光客(ビジネス客もいるか)がメインのホテルなら
飛行機が欠航したらキャンセル料取らないのは普通だよね?
東京はダメって感じだけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 15:56:57.25 ID:heE5ZadU0
請求きても払ったことない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:01:00.70 ID:pXiEFuB70
保有機材は3月までに5機となり、4月に6号機を受領する計画。
14年度末には8機、15年9月には計10機まで増やす。
今後はA320が飛行できる4時間半程度で運航が可能な香港などのアジアの都市やグアム、サイパンなどのミクロネシア連邦の都市を中心に路線を拡大したい考え。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:02:59.57 ID:pXiEFuB70
バニラエアは他社と差別化するため、観光目的の利用者が多いリゾート地を中心に、路線を拡大する戦略を打ち出している。
しかしリゾート路線は時期によって旅客需要の変動が大きいため、定期便に加えてチャーター便の運航も視野に機材と路線の拡大を進める。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:05:31.94 ID:pXiEFuB70
420名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:36:13.51 ID:FlfR1CmYI
欠航するのは仕方ない時があるとして、欠航が決まった時点で連絡しないとかあり得ない。
事前に分かれば空港に行く必要なくなるし、ホテルの手配とか出来るし代替便の手配とかも選べる便が増えるのに。
しかもホームページの運行状況見ても、通常通り運航になってるし。

ベトナムのLCCでさえ数時間の遅延の時にメールとSMSで連絡あったよ。
LCCだから云々っていう人いるけど、欠航のメールもしないのは本当酷いと思う。

無駄にチェックインカウンターに人置いたり歌ったり踊ったりの動画作るよりもっと基本的なことしっかりすれば?と思う。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:53:02.97 ID:/ikfr6pb0
欠航おしらせメール送信手数料をいただきます。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 18:58:03.96 ID:EQkBGgtm0
ソウル便を4往復するよりも、先に台北便を3往復にして欲しい。
まぁ、半島よりも台湾の方が遠いけどね。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:18:15.23 ID:l33XqSdd0
確かにソウル便は既に他社LCCも多く飛んでるからレッドオーシャンだわな

台湾だと、桃園や高雄に多めに就航すればまだまだ勝負できるのに。
てかピーチが関空から同じ戦略でやってんだから成田からやるだけなのにな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:30:35.38 ID:B8Q1TMrFP
ANAグループの成田枠の確保と他社の邪魔をするのがここの役割だから
近いソウルは20往復くらいしても不思議ではない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 19:55:55.92 ID:a0bgOXL50
朝発台北と高雄、香港はほしい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 22:18:56.70 ID:hCH4c3cFP
ソウルはセールでも行かない
台湾か香港にしてくれ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 00:03:16.32 ID:Ghz34a/I0
高雄はよ就航しなきゃVエアとか台湾のLCCが攻めてくるよ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 01:57:50.77 ID:yJDuKWy30
食事、デミグラスのミートが美味かった。
12月に食べたときは温めが足りなくて冷えてたけど
昨日のはアツアツだった。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 02:22:12.27 ID:J90Cv0fl0
>>426
燃料費が高いから無理
430名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 02:34:20.87 ID:v+xOqOMZ0
台北の夜便ダルそうだな
どうせ寝れないだろうし
431名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 03:18:41.99 ID:BfYQCZ9Y0
台北→成田便が、深夜発の早朝便と、終電ギリギリの便しかないのが難点だよな
出来れば昼間に飛ぶ便が欲しい
成田→台北は、14時発があるのに
432名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 09:43:07.92 ID:HkRfMHig0
昨日深夜の成田→台北便
で8時間遅延で出発、影響でJW801那覇行き欠航
433名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 10:13:27.49 ID:v+xOqOMZ0
原因はなんなんだろう
434名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:09:25.47 ID:oxk5RAgj0
801と802便を軽視しすぎだろw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:16:13.78 ID:HkRfMHig0
>>434
振り替えの席は確保してありますので安心ください。

【欠航】 2便
JW801 東京(成田)06:45−沖縄(那覇)10:05 機材繰りのため
JW802 沖縄(那覇)10:35−東京(成田)13:05 機材繰りのため

下記後続便のお席を確保しております。
JW803 東京(成田)08:40−沖縄(那覇)12:00
JW804 沖縄(那覇)12:30−東京(成田)15:05
436名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 11:57:22.32 ID:X16Z5IBe0
>432〜>435
前日のJW105(台北便)の遅延の原因は何なんでしょう?
機材トラブルでしょうか?
成田着のJW806は22:00→22:20(20分遅れ)、JW906は21:35→21:39(ほぼ定刻)
なので、23時門限には引っかからなかったようですが。
それにしても台北便が22:20出発予定が翌日の06:45出発、
朝一番の沖縄便が欠航とか、旅行者にとっては予定が大幅にくるってしまいますね。
今日は新千歳空港が雪のため条件付になるかも知れないし。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 12:41:12.36 ID:x8wI3mGA0
>>436
>前日のJW105(台北便)の遅延の原因は何なんでしょう?

昨日の22時の段階で、搭乗中にはなっていたから、空港側の都合という可能性もある
雪が降っていたしねぇ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 13:25:43.44 ID:VqlgEW2FO
昨日の成田は雪の為25時まで離陸できた。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 15:14:32.19 ID:oxk5RAgj0
バニラがペナルティを払ってまで飛ばすわけないだろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 16:03:18.46 ID:Ghz34a/I0
>>435
売れてないから間引きしているだけで、
確保じゃなくてそれも売れてないだけちゃうの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:06:58.50 ID:Kao7F+RT0
昨日のJW104,成田着が10:19だ、ここのところ遅れてなかったのに。
これだと最終スカイライナー無理でしょうね。
その後の22:42発にはギリギリ乗れたんだろうか....
3月15日のダイヤ改正で23時発の快速エアポート成田が
運行開始するみたいだからそれまでは心配ですね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 18:23:31.99 ID:JIrt6BJw0
ジェットスターみたいに大量じゃなくていいけど1機ぐらいは予備機として成田に置いたほうがいいんじゃないの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 19:26:37.38 ID:emZoYhGX0
>>437
昨日の新千歳最終便がほぼ定刻で到着しているので機材繰りって理由はウソだし天候も悪くなかった
444名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 20:43:40.51 ID:YdkPo1xd0
>>442
LCCに遊ばせとく機材がある方がおかしい
壊れれば欠航が当たり前だと思った方が良い
俺もそうだけどジェットスターになれすぎて感覚が麻痺してきてる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:02:18.02 ID:VzRms1uU0
加えてジェットスターは欠航時は返金でしょ。ある意味LCCの常識を根付かせたくないのかな?って思ってしまう
446名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:24:20.07 ID:yknOGcL00
台湾人にも愛想をつかれたバニラエア。。。台湾LCCができたら、ここはお陀仏
447名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:25:13.56 ID:VqlgEW2FO
>>445
jjpは欠航でも全てが返金では無い。

天候による欠航は、振替かバウチャー。

機材トラブルは、返金、バウチャー他社振替、ホテル、食事代。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:28:27.03 ID:VqlgEW2FO
今回の一連の欠航はセールで購入してる人が殆どだから、返金でもらうと、同じ料金で乗れなくなる。振替は2週間以内だし。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:33:36.10 ID:VzRms1uU0
>>447
訂正有難うございます
でも、バニラやピーチに比べるとジェットスターは手厚いですよねぇ〜

。。。今度参入する春秋航空日本は欠航時どんな対応するのだろう?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:50:35.86 ID:1qIsnwql0
>>444-445
ええ格好しいのジェットスタージャパン 結果は大赤字!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 21:52:50.78 ID:7JmvC7Dl0
4月以降の時刻表を見たいのだが・・・
452名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 22:52:33.77 ID:VqlgEW2FO
JW104便台北-成田 35分遅延。22:35到着。

今日も最終電車間に合わず。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:50:37.36 ID:tgE00NnL0
>>452
津田沼行き京成の最終なら間に合うじゃん
そこから新京成で松戸に出れば我孫子まで行ける

まぁ千葉からは出られんけど
454名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 00:56:56.47 ID:ZMSQNuJ10
>>453
それを一般には間に合わないというのです
455名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:01:15.42 ID:1eI/W1yZ0
台北便の時間はエアアジア時代の方がよかったな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:05:17.23 ID:ZMSQNuJ10
機内清掃簡略化ってなんだよ
座席に弁当のゴミ残ったままだったんだけど
457名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:21:58.46 ID:wpqj2rQq0
3日に成田6:45→那覇10:05に乗った。1〜7列目と23列目付近から後部までしか乗っておらず殆どが1000円っぽい。3月まで飛ばせば飛ばすだけ赤字出しそうな予感
せっかくチェックインカウンターやCAも女性だけで揃っていて、接客も素晴らしい、車販の牛乳プリンも美味しいのに先行きが非常に不安
458名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:24:12.11 ID:wpqj2rQq0
>>457だけど40〜50人しか搭乗してなかった。これなら意図的に欠航出されてもおかしくないくらい人がいんかった。そのうち減便かな?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 01:29:10.54 ID:dsMpANqy0
>>455
>台北便の時間はエアアジア時代の方がよかったな

成田→台北はバニラの方が良いだろ
14時発は手頃な時間帯だし、22時発は仕事が終わったあと、そのまま直行できる。
逆に台北→成田は使い勝手が悪いけど。
今日のJW106の時刻、台北(桃園)10:15−東京(成田)14:15を定期便で飛ばして欲しいなぁ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 02:28:54.15 ID:GCMaoAiA0
理想と現実のギャップがありすぎて絶望的なんだが。

2013年10月4日 日経トレンディネット
http://news.aeonsquare.net/39479/

-----------

バニラエアの石井知祥社長は「安全運航を最優先するとともに、
これまでの定時出発率(定刻より15分以内で出発)を70%台から85%以上にしたい。
また欠航率を低く(1%以下)にしていくなど定時運航を目指し、
就航する12月から翌2014年3月末までのキックオフ時期で最低80%以上の搭乗率を目指したい」と抱負を述べた。

-----------

折り返し時間をギリギリまで短くしたことも遅延の原因になっており、
LCCとして安全を最優先にしたうえで、運航の安定性も考慮したオペレーションが必要」
461名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 05:42:18.43 ID:OCAzDIPt0
バニラ ホームページに社長のお詫び文くらいのせれや
462名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 09:55:31.24 ID:2P9cd15N0
2タミ 23:06発の最終に乗れれば
勝田台と西船橋、御茶ノ水乗り換えで三鷹(1:21着)まで帰れそうだが。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 10:17:42.52 ID:6ptHMcIm0
>>462
乗り継げるね
今まで京成最終電車では松戸柏方面しか救われないと思ってたけど
中央線沿線も行けるんだ
勝田台乗り換えってあまり考えたことなかったわ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 12:01:10.08 ID:L9VOj3Hk0
昨日のJW906便で札幌成田便を利用したけど、大勢のタイ人のほか外国人の搭乗もあってほぼ満席でした。
外人利用客には荷物20kg無料のシンプル、コミコミの料金設定は分かりやすくていいのかも。
外国人の周遊旅行だとフライトキャンセルは致命的だけどね。
機内サービスで利用するカートの上に載っている赤いプラスチックのケースって、
エアアジアのロゴ入りだった。
涙ぐましい経費節減努力だわ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 12:47:43.69 ID:SqM4WFsd0
昨日のJW801便を予約していて、前夜ウェブテックインをして搭乗券の印刷し、
準備万端で寝たら、朝3時頃になって欠航の連絡メールが来た。
どうせ安売りのチケットだし、日帰りの予定だったから、面白がってそのまま
空港へ出掛けたら、「ご迷惑をおかけして申し訳ありません」の一言だけで、
事務的に803便へ振替された。石垣へ日帰りする予定でANAで那覇石垣の往復を
予約していたが、さすがに二時間遅れでは乗れず、往路便だけをキャンセルして
スカイマークの当日売りを買って、復路はそのままANAで帰ってきた。石垣滞在
一時間強だったが面白かった。キャンセル料などで、二千円程の損で済んだが川平湾
が見られなかったのが残念。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 12:54:48.81 ID:YHjH7UNb0
>>465
まぁ、LCCを使うからにはそれくらいのリスクは想定内だわな
貴兄はLCCを理解しているようだからいいけど、世の中には道理のわからない
キチガイが多いから困ったもんだ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:07:03.22 ID:k/t0913z0
そこまでして石垣へ行って滞在1時間で日帰り、って方がキチガイに思えます。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:11:31.78 ID:euWogZGYO
エアライン版の住人だから飛行機乗るのが趣味で観光はついでに時間あったらするパターン?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:12:17.90 ID:SqM4WFsd0
何て思おうが人の勝手だが、単なる飛行機遊びなのよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:34:32.17 ID:SqM4WFsd0
>>466
カウンター前で長い時間ゴネてる奴がいたが、多分「約款では・・」と言われたん
だろうが「約款なんて関係ねえ・・」なんて言ってるのが聞こえて、カミさんが
「じゃあ何を基準に・・」と笑ってたよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:37:24.04 ID:Hn8OVaxh0
>>469
LCC利用者多くが、あなたの様な方だともう少し運賃が安くなるかもね
エアライン板、って一応趣味カテゴリーだしw

LCC初心者だから、GKやMMしか知らないけれど、海外のLCCってバニラ仕様がデフォなのかしら?
自分はバニラには全く期待しない事にしたw飛んだら墜落しないで!ちゃんと整備だけはして!と切に願う
月末に那覇→成田、わくわく2000円で行くけれど、当日までwktkしてろ、って事かw
472名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:40:27.79 ID:ew/DO0fN0
>>465
川平湾見れなったは痛かったね、
石垣島で一番よかったのは、クラスボートでサンゴ礁見たのと、沖縄初のミシュラン3っ星の川平湾
473名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 13:46:09.75 ID:c/wX3ZMQ0
LCCや地域航空だと客が少ないから飛ばないってのはよくあること
474名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 14:15:00.40 ID:6YaUC3f10
沖縄日帰り旅行でもじゅうぶん楽しめるって色んな人がブログに書いてるよね
沖縄 日帰り で検索すると出てくる。
初心者向けからリピーター向けまでさまざま。
はじめて行く人は参考にした方が言いよ。
475455:2014/02/06(木) 15:52:41.37 ID:WrvcYcVY0
>>459
14時発だと一日つぶれない?
成田は前泊安いから朝早い分には構わないな、自分的には
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:28:54.02 ID:SLsrOpSx0
>>475
>14時発だと一日つぶれない?
>成田は前泊安いから朝早い分には構わないな、自分的には

成田で一泊するよりも、台湾で一泊した方が安いからねぇ
個人的には早起き苦手なので、深夜便の方が楽
帰国する時は早朝便で早く帰って来ても時間を持てあますし
あと帰国時は疲れていることも多いし翌日の事もあるから、昼〜夕方くらいの到着が嬉しい
477:2014/02/06(木) 16:36:53.01 ID:8wKvTzIk0
台北のホテルは安くない。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 16:39:32.77 ID:zV42K/gzP
青と黄色の制服だから新千歳空港で青と黄色の看板目指してたらエアドゥでした
他と違う色にして欲しかった
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:22:11.96 ID:oZC+2wiz0
http://blog.xuite.net/effies/effies/200373404
このブログすごいwwwww
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:44:54.98 ID:rLhyuRTB0
>>479
変な言葉はられてもわからんよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:53:31.18 ID:oZC+2wiz0
翻訳サイト使ってみなwww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 17:56:12.69 ID:SDUij9760
>>466
このスレ主とか?w

なぜ欠航振替は二週間以内限定なんだバニラさん
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1391228509/

たかだか1000円ぽっちのゴミ客コジキなのに、態度だけはファーストクラスw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:51:33.95 ID:J/69VgSw0
>>453
せっかく松戸までいったのになんでなんでそっから我孫子なんだよ(´・ω・`)
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 20:51:47.31 ID:b3QEfjRj0
JW806 すげぇ〜な〜。偏西風に乗っているのもあるんだろうけど、541ノット出してるよ。貴重な機材壊すなよ〜
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:09:05.57 ID:DOXdVbuM0
大丈夫だよ、同じ方向へ流れる気流の抵抗は相殺されるから、風速50mは
時速180キロ、1000キロから180引いてみ?風速70mだったら時速は250キロ
だよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:26:01.70 ID:8i4lFZA60
今日のJW904。千歳検査場大混雑の為か定刻になっても出発できず。
22Cに座ってた団塊オヤジがCAに「ドアクローズの時間過ぎてるのになんで放送もしないんだ」
みたいなことをいちゃもんつけてて上空でもかなりの時間CAに絡んでた。
ベルト着用サインが点灯してもずっと絡んでてCAのもはや業務妨害レベル。

まぁそのオヤジは到着後、ベルト着用サインが消える前にすぐに立ち上がったけどなw
まったく放送しないバニラもそうだけど客もそれなりなんだなぁと。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:30:25.54 ID:vPfcXmTV0
LCCの乗っている客の民度の低さを見るたびに
totoBIG1等6億円を当てて、JALかANAに乗りたいと思うわ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:34:09.97 ID:h6SLD/rX0
いまだに日本のLCCって乗ったことないんだけどそんなに客層がひどいの?
まぁ底辺なDQN一家が乗ってるようなイメージがあるけど。。。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:35:57.95 ID:6STvTMdVP
たまにはおかしいのもいるけれど、むしろマニアっぽい人の割合が高い気がする。
ある意味、JGCとかの方が、気持ち悪い人が多いかも。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 21:37:38.58 ID:DOXdVbuM0
↑禿同 昔は「お前は馬鹿なんだから黙ってなさい」だったが日○組の御蔭で
「間違っていても良いから、発表しなさい」になっちまったからなあ・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:06:26.64 ID:LCXHRNq00
今月も後半にわくわくあんのかな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:11:37.59 ID:ANo8mlMh0
後ろの席に行けば行くほど変な奴(うるさい家族連れとか)イメージあるから、いつも最前か前側にしてる。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:24:39.62 ID:rLhyuRTB0
>>487
え、普通にリーマンやってればGWやら年末年始にJAL/ANAなんて余裕でのれるだろw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:29:14.31 ID:2QKIvvje0
>>484
1ヵ月前にJW104に乗ったが、最高約1150km/hだった。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 22:57:31.44 ID:h6SLD/rX0
>>491
謎の欠航が発生するわくわくヴァキナでつか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:13:31.76 ID:Jfj1R2N90
明日のJW○○○便も搭乗率3割か。朝一のは欠航にして次便に振替ようかな(´・ω・`)
ってことしてるんじゃないかと疑ってます(´・ω・`)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/06(木) 23:28:06.51 ID:yFwONdwU0
今夜のJW104 台北18:38で48分遅発なのに、成田21:45で15分の早着
追い風がよっぽど強かったのか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:32:56.15 ID:Nt0DCxY60
>>497
夜は空路がすいてるから、管制官が近道させてくれたんじゃない?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:33:33.72 ID:yT3c7Eas0
>>477
>台北のホテルは安くない。

桃園は安いよ
台北の場合、安いホテルぐらいなら、サウナの方が安くて快適だったりする
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:37:49.19 ID:yT3c7Eas0
土曜日は関東で積雪らしいけど、どうなることやら

離陸時間が遅い、JW105は欠航しやすい気がする
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 00:38:04.84 ID:8dcT518D0
台北は下限は低くないけど上限は低いんだよね
日本なら7〜8万取られそうな高級ホテルが2万弱くらいで泊まれる
502名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 01:23:03.43 ID:C95kBIC90
>>497
18:07には離陸してるから、単なる入力間違いだと思われる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 02:55:13.43 ID:itLhva3c0
いつになったら4月の予約始まるんだろう?
早くしないとジェットスターで予約しちゃうぞ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 04:40:04.37 ID:NZpldLhP0
いつ潰れるのかのほうが心配だ。安くなかろう悪かろう。だばい。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 04:42:25.54 ID:Wbr+HGcS0
実質的にはエアアジアが看板を付け替えただけというお粗末さ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 04:53:48.61 ID:NZpldLhP0
>>450

変な奴、お客に対しての対応だから、ありがたいはずですが。
なにを血迷っている、他社の関係者か?変わり者。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 04:57:59.95 ID:NZpldLhP0
>>450

変な奴、お客に対しての対応が良いのはいいことなはずだが。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 06:34:00.82 ID:OAmbSzEl0
交通機関で見たこと、有りがちなこと。
x米国
大雪で空港閉鎖 、数日して再開後に一番機が離陸したら皆で拍手。道路の雪掻きしてる知らない人にサンキューといってる通行人。
勿論、変な人はいるにはいるし治安は悪い。

x日本
どうにもならないのに係員に文句つけたり、敵視する。やたら説明と謝罪を求める。
お客様意識強すぎと些細なミスやトラブルに対し厳しすぎる。(=穴埋めの更なる補填の要求)

なんちゅうか日本人は懐が浅いと感じ場面がある。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 07:01:53.57 ID:8qrtsZvr0
馬鹿には口は有るが耳が無いのさ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 08:24:44.85 ID:V/9qPOL00
アメリカの訴訟の凄さ知らんのか
あいつらすぐ訴えるぞ、文句ならまだ可愛いだろ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 08:33:49.24 ID:SFXV/be+0
天候による欠航で訴訟しても受け付けてもらえないだろ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 09:47:53.91 ID:3DRzHKIR0
LCC乗り乞食だけど、バニラちゃんやるきあるのぉ?
GKなんか二週連続で¥990セールですぜ。
先週は、札幌便を復路だけだが\990で取れたぜ。
往路はこのセール運賃では取れなかったがな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 09:55:09.20 ID:SFXV/be+0
>>512
1便あたり2席ぐらいしか無いよ、¥990セールは。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 10:09:35.79 ID:Wbr+HGcS0
>>512
真性乞食相手になんか、商売にならないから、どこのLCCもやる気が無いってさ。

よかったな、乞食認定して貰えて。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 10:37:41.97 ID:3DRzHKIR0
乞食を馬鹿にするなッ。
オマエらより、よっぽどLCC関連で金使ってるどー。
去年の9月から月1だったが、JWのわくわくが加わり、
1月からは国内と海外で月2だよ。
当然海外は、燃油代無しのJW。
今週は、平渓で天燈祭。
来週は、札幌で雪祭り。
3月は459で松山、そして冬ダイヤ最終日にICN。

香草さん、早く夏ダイヤをリリースしてよ。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:26:07.21 ID:TDBZPNDYO
セールをして自社を利用してもらい、その後に通常価格で常連客にってのが設定

しかしセールに乗る客層はセールしか乗らないし、もっと安い所が出て行くとそっちに行くからなぁ

話題性がなくなったらセール自体がなくなるかもね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:00:20.43 ID:Wbr+HGcS0
>>515
全然使ってねえじゃん乞食。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 13:38:06.99 ID:lii+fyBfP
ソウルのセールマダー?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:19:13.93 ID:On9mqZly0
4月からのスケジュールマダー(怒)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:22:38.12 ID:yN8Ha8uwO
JJPは新千歳、那覇便、980円2週連絡セールやってるのに、通常料金でも高いうえ、セールでも4000円、欠航の対応悪すぎ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 18:54:58.22 ID:yrrSM0AR0
>>520
とはいえ数時間もしないで売り切れるし日程も限られてる
しかも国際線はセールしてないし
セール価格が安いよりもある程度余裕持って予約できる範囲で安いほうが助かる気がする
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 19:51:57.68 ID:qBjBXQyFO
上限価格を大幅に下げて欲しいです
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:42:41.46 ID:TDBZPNDYO
でもそうするとチケット自体が取りづらくなるからなぁ
自分が行きたい日に買えないのもヤダな
(安いから行こうって自由人にはいいのかもね)
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 20:49:05.68 ID:TcaS9X6/0
JW104が576kts出してるぞ。やればできるじゃないか。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:23:44.58 ID:yN8Ha8uwO
>>524
だから偏西風の強さで代わるだよ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:34:45.71 ID:AuDAav740
明日は欠航祭り確実w
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:46:29.01 ID:zC9iux8d0
>>526
他社もそうだろうから目立たないんじゃ?  下手したら京成も止まりそうだし
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 21:52:11.09 ID:YljDNE3t0
那覇をあらかじめけずる手法
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:41:18.73 ID:YljDNE3t0
夏ダイヤいつ発表??
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:57:21.28 ID:YljDNE3t0
2月8日(土)

2月8日(土)は降雪の影響により東京(成田)発着便への影響が発生する可能性がございます。

なお、地上交通機関に遅れが生じる可能性もございますので、余裕をもって空港へお越しいただけますよう、お願い申し上げます。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 22:59:07.99 ID:AuDAav740
ほぼ全便欠航させる気なのに、空港に来いとはw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:17:50.79 ID:yN8Ha8uwO
成田の予報は朝方まで雪だから雨に変わるから、除雪が終われば大丈夫でしょ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 23:59:34.03 ID:8hpX83kJ0
明日は各所で大雪対応してるから
堂々と欠航できるね♪
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:08:38.94 ID:s9XStN9ZO
明日の新千歳便は雪まつり最初土日だから、飛行機会社、ホテルは大損害だな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:22:16.49 ID:urn1ZUwu0
東京雪まつり
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:22:40.11 ID:HS3sDK6x0
エアアジア時代には定時に飛んだ飛行機に乗れたことなかったし
バカニラエアになってからは2回も欠航喰らったけど
JetStarの競争相手が居てくれなきゃ困るから欠航重ねて会社潰さないでね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:28:38.08 ID:XSIH+xvm0
欠航になってもジェットスターの様な手厚い保障は無いので潰れる心配は無いと思う。
ただ、ジェットスターの様な手厚い保障が無い分、リピートが発生しなければ潰れる可能性も。。。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:39:42.63 ID:MrfpIuzu0
明日JW806持ってんだけど、どう思う?...
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:41:25.60 ID:VLGOoiI70
どうやら東の方(成田)は雨寄りなので雪の積もりは少なくて早く雨に変わる、
西の方(都内)が降り続いてしっかり積もるみたいだね。
飛行機が飛んでても、空港にたどり着けない人が続出かな。

成田は夜に風が強くなるみたいので、そっちの方が飛行機には影響出るかも。

>>536
そうなんだ。それは運が悪すぎるんじゃないか。

エアアジア時代には10回(5往復)利用したけど、遅延には結局遭遇せず(早着は何回かあったw)。
バニラになって4回(2往復)利用して、出発の10分程度の遅延が2回(ただし到着は定刻)。

ちなみに、ジェットスターは10回(5往復)利用して、
1回30分の遅延があったけど結局定刻到着(那覇―成田だったので)。

毎回、LCCらしいトラブルに遭遇しないかなとちょっと期待するんだが、叶わずw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 00:49:56.24 ID:L2gVrGkr0
> LCCらしいトラブルに遭遇しないかなとちょっと期待する

トラブルがあったら、苦情をダラダラ書いたスレを立てるんだろ?
変更は2週間以内の便に限られるとか、空港施設利用料を返せとか。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:07:08.70 ID:VLGOoiI70
>>540
??
変更の条件は予め了解してるし、
バニラは欠航はもちろん自己都合のキャンセルでも空港利用料を返還してくれるんだけど。
(まあ、まだ国内線しか使ってないからいまのところ関係ないけど)

トラブルも(たまになら)旅行の楽しみの一つですがな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 01:38:30.75 ID:jIslB77R0
>>541
>トラブルも(たまになら)旅行の楽しみの一つ

わかるわ〜
日本国内だとトラブルって滅多にないけどね。
それも楽しむのが旅行。
これが出張とかならそうはいかないけど。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 08:19:18.02 ID:vOyHxN6c0
311の時に東北旅行中でえらい目にあったけどいい経験になった。

ただLCCの場合雪で大幅遅延とかならともかく、機材トラブルみたいな会社に非がある場合だとどうしても運行会社に怒りをぶつけたくなっちゃうだろうな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:26:22.21 ID:edGo9Wng0
台湾線は3月まで売ってる中で満席便が沢山あるね。その前後の運賃を見ると片道3万だって。
この強気っぷりは何? もしかして1万円くらいで売った便が満席になったので、その前後は景気づけで3万にした?

朝鮮線は満席便はない。

この分だと台湾線のバーゲンはしばらくなさそう。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:43:05.64 ID:n0nSxqMX0
>>544
いや、普通lccで残席が少ない便は高くするでしょ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 10:55:58.03 ID:6UoWmR7B0
>>544
台湾は空前の日本旅行ブームだからね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 11:01:19.18 ID:8xqh7pQO0
>>544
>台湾線は3月まで売ってる中で満席便が沢山あるね。

価格というよりも、時刻設定が良いから使い易い
仕事帰りにそのまま台湾へ渡航出来るからねぇ
他のLCCの台湾便は、早朝便ばかりだから、その辺で差が付いていると思う
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 11:21:01.34 ID:edGo9Wng0
3日くらい前になると、空席率に関わらず高値一杯に上げるというのはプログラムされてるみたいだね。
他方で、期日まで長く残して本当に売れちゃう場合は、残席数に応じて値上げするというプログラムあるんだろうか?そっちはやってない場合が多いように感じる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 11:29:41.85 ID:edGo9Wng0
>>546 そうなのよ。実は往復とも日本人はほとんど見なかったほど。多分1割いるかいないか。
>>547 台湾基準に考えると、台北駅を0時頃のバスで出発して、早朝に成田着。
始発だから座って浅草ってのは悪くないと思う。

ただ、最初の千円バーゲンが台湾から買えなかった件はどう解決したんだろう? 
代わりに台湾アクセス限定で埋め合わせたかな? ツアーの安いのを出したとか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:04:50.21 ID:/wL5JlYI0
>>547
時刻設定がいいのに日本人に見向きもされないのはなぜですか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 12:12:11.56 ID:edGo9Wng0
>>550 桃園に1時半に着いた後がどうかるのか情報を提供しないからだと思う。
実は、海外ではどこの空港でも同じなんだが、到着直後にトランジット(転機場)に進むと、ソファやらインターネットコーナーが整ってて、朝まで時間を潰したり寝たりできるんだけどね。
乗り継ぎ予約を持ってないとトランジット区域に入れてくれない日本の空港のやり方に慣れてると不安に感じるんじゃないかな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:01:57.49 ID:nv6mO4Xi0
これマジ? トランジットに進むとき搭乗券みせる必要ないの? 桃園は知らないが、見せないで
よかった空港なんてなかったな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:21:51.64 ID:taAhNnuM0
チャンギは不要でしょ。到着客と出発客が同一フロアだから。

桃園とか香港とかは成田と同じく、
出発エリアに行く前に搭乗券チェック&荷物検査がある。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:30:20.95 ID:nv6mO4Xi0
そういやチャンギは一緒だな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:33:48.28 ID:nv6mO4Xi0
>>549
台湾発の片道と台湾発の往復で同じようなバーゲンやってたやん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:36:43.10 ID:KVNg7+bYI
成田の視界羽田に比べて相当いいみたい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 13:56:17.42 ID:NF0Hep0A0
まだ1530のOKA行きに空席があるところが知名度低すぎだなあ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:05:40.05 ID:NF0Hep0A0
今日の1530のOKA行き
さっきまで22000円だったのが17000円にまさかの値下がりww
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:33:03.31 ID:edGo9Wng0
>>552 マジですよ。桃園第一は、深夜の到着後に転機場に入れる。
利用しなかったけど、コーヒーショップ程度の店が一軒開いてた。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:36:43.89 ID:5a9uRnGBP
>>559
トランジット方向に進むと、餓鬼を遊ばせる所で寝れるな。
トランジットカウンター周辺に椅子、トイレ内にシャワーがある。鍵はコーヒーショップで借りる。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:37:18.59 ID:JSGiFd9f0
トランジットエリアに行けたところで、深夜の空港で野宿するぐらいなら、
少しぐらい高くても朝や昼の便で行くだろ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:53:06.66 ID:edGo9Wng0
>>561 現地の行動開始時間が全然違うわ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:58:26.88 ID:5a9uRnGBP
>>561
タクシーで台北市内まで1000NT$。ホテルに送迎を頼んでも1500NT$程度。サウナは泊まるだけなら500NT$だな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 14:58:49.59 ID:qRNuFK9o0
>>562
CIの羽田7:20分なら松山に10時過ぎに着くからそう大差はないと思うけど。
台湾の朝は遅いし。
この便は結構安売りしてるのもいいね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 15:25:39.80 ID:MrfpIuzu0
803が成田に到着前だけど、804の間違えだよね?フライトレーダー
566名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 16:29:28.77 ID:KVNg7+bY0
bランウェイ閉鎖っぽい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:05:19.52 ID:KVNg7+bY0
805便 88分遅れで出発
904便 新千歳にて出発待ち 成田空港滑走路閉鎖による混雑のため
568名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:17:08.62 ID:KVNg7+bY0
出発したが離陸待ちでいまだに飛べてない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:20:58.08 ID:KVNg7+bY0
904便出発
570名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 17:38:02.86 ID:KVNg7+bY0
806やっと離陸
571名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 20:58:42.46 ID:cOQo2b/r0
>>563
>タクシーで台北市内まで1000NT$。

午前3時発の台北行き(國光客運)があるから、それに乗る手もあるけどね。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:20:51.23 ID:pI4/r2510
806はカーヒュー延長あるけど、この天候で成田到着できたら面目躍如だね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 21:41:57.17 ID:KVNg7+bYI
905欠航?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:04:58.02 ID:KVNg7+bYI
905がいま飛んだww
折り返して成田着いつ頃だろうw
0時ぐらい?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:09:53.12 ID:Bcgt8Zg50
3時間で往復無理でしょ
明日朝戻るのかな?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:11:18.29 ID:Bcgt8Zg50
本日は成田25時までもでればいいだけど
577名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:12:35.10 ID:RDCQQnB50
JAL1まだtaxingしてる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:53:21.77 ID:qRr4mA/70
バニラの事だから今日中(25時)に帰ってくるんじゃ無い?
ギリギリまで高度下げず速度も下げず茨城上空で急減速&急降下で
24:57位に成田着とかやっちゃう運ちゃん揃ってる感じする
579名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 22:59:58.57 ID:pI4/r2510
JW806は成田に戻って来る気満々なのか?
こんな日に全便運行何てしなくても良いのに・・・・・
逆にJW806便の乗客は迷惑だろ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:03:38.62 ID:2fFYoQ8+0
>>579
こんな天気でも全便運航しましたよ!ピーチみたいでしょ!みんな乗ってね!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:08:54.34 ID:Bcgt8Zg50
今頃、成田に戻っても
朝まで空港に野宿だろうし。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:13:19.68 ID:KVNg7+bYI
806便成田ダイバード許可待ち
583名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:15:00.13 ID:wBX6Tapd0
今日は成田空港泊の先客が5000人ぐらいいるみたいだし、場所の確保が大変だな。
寝袋を空港側が配ってくれるみたいだが。

朝になって電車・バスが動くかどうかも怪しい。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:15:04.85 ID:KVNg7+bYI
ではなく除雪作業待ちのようです
585名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:19:05.37 ID:KVNg7+bYI
906欠航です
586名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:27:47.18 ID:tITeH7V60
>>582
×ダイバード
○ダイバート(ダイバージョン)
587名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/08(土) 23:46:13.37 ID:KVNg7+bYI
105便 0時30分へ時間変更
588名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 01:59:10.58 ID:Q0CTnAkj0
今日の801欠航orz
便振替だと、今日は遅い時間しかもう空いてなくて1日棒に振るのは流石にキツいのでANAの9時台に残っていた空席押さえた。
株優確保していて助かったい。

連休ド真ん中でいきなり欠航は辛いわ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:07:59.34 ID:E4bhut5A0
ジェットスターなら最悪バウチャー貰えそうだけど
バニラだったら3990円返金して終わり
後は野宿とかだから精神的にこんな日はキツイよな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 02:27:03.84 ID:5FTSwtwHi
JW801欠航メール来た
日暮里で足止めを食らったので諦めて帰宅して7700円捨てるつもりだったから
何か救われた感がある
591名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 03:24:38.67 ID:2sikDQmO0
先週、バニラで沖縄行ってきたが
すごく運が良かった。

1/31 803便で沖縄へ出発
(801便欠航、他千歳4便欠航)

2/4 806便で成田へ帰ってきた
(雪が降ったが欠航にならなかった)

就航前に
2000円で取ったから
飛ばなくて当たり前と思ってたので
ホントラッキーだった。
こんな不安な航空会社は
二度と利用しない。 
592名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 05:21:24.81 ID:E4bhut5A0
http://transit.loco.yahoo.co.jp/traininfo/area/4/
京成線、スカイアクセス、成田線
すべて今の時間運転休止してます。
出かける方は要注意
593名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:32:09.29 ID:MmtU8uSE0
3月30日以降の時刻表は、まだ発表していないの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 08:45:16.07 ID:Q26uyuIl0
昨夜の906が現在、八戸上空を飛行中。カーフェーが2時まで延長されたみたいだから、夜中に戻って来ることも可能だったのかな?
もっとも、成田で缶詰めより千歳で缶詰めの方がマシだろうけど
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:29:16.16 ID:0mO6mMir0
>>591
運が良かったでつね。
俺は2/1の805が欠航で急遽ANAの席を押さえ羽田から出発、
帰りは2/4の806(一緒だね)で帰京。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:52:38.72 ID:jCybLr4W0
>>591
三回乗ったが安定感は感じない会社だね。沖縄のターミナルや、暫定とは言え
成田の待合室も嫌い。あえて不便を楽しむアウトドアライフに似てる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 14:28:45.63 ID:xr8zTEPG0
昨日のJW005便は欠航したということであってますか?バニラの運行状況では遅延のままで、桃園空港のHPでは欠航となっていました。遅れて朝に出発とか?どうなったのでしょ?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:32:16.53 ID:Uku6oJeC0
翌月以降の空席情報が確認できないんだけど検索の仕方間違ってる?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 15:38:46.52 ID:Y9gJ5W7sP
>>597
JW105かな?
昨日の深夜の時点では24:30に出発予定だったはずなんだけど、結局飛ばなかったっぽい
んでさっき15:00前に成田を出た航空機にJW105がある
現在和歌山上空、はて!?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 16:02:12.39 ID:C1I5vTga0
この会社、便名の切り替えないまま飛ぶことがあるみたいよ。
たとえば、奇数便のまま沖縄から引き返したりとか。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:01:27.16 ID:0IPDnXNj0
アジアへのシフトを鮮明にし始めたANAホールディングス傘下のLCC
日本人が求めるクオリティを、そもそも目指して居ない気がします。
今日の沖縄LCC国際ターミナルの話題や、ピーチが沖縄を第二拠点化する
ニュースから考えるとそうなるんじゃないかと・・・・
先ずは大阪拠点でピーチを、エアアジアと合弁で失敗してその出鼻を挫き、
リゾート路線と言っているが、何処の人にとってのリゾートよ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 18:49:38.50 ID:nTDVmACs0
国際線
成田→台北
成田→ソウル
_________________
成田→北京
成田→香港
成田→上海
成田→平壌
成田→シンガポール
成田→ハワイ
成田→グアム
は欲しいよね
いずれも人気路線だし数は稼げそう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:03:53.02 ID:nZfKGmgW0
>>599
JW105でした。ありがとうございます。乗る予定だったけど空港にたどり着けず。結局欠航になったなら別の日に変更できるはずかなと思うのですが、どうなったのか不確かで…
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 19:50:31.47 ID:XZNmnxez0
>>602
平壌?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:01:13.41 ID:2tYb37VDP
成田平壌実現したら全財産バニラエア株に注ぎ込むわ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:08:58.97 ID:sxNiAI0p0
>>602
エアバスA320でシンガポールやハワイは無理だろう。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 20:51:57.91 ID:2U6Z4/Ec0
次の手が出てこないとこも有るのに対して
有料で有るけど、新サービスを出してきている。LCCと言えど、サービスを向上させていかないと競争に負けてしまう。最終的には既存キャリアに近付くようなサービスになってくのだろう、勿論ローコストで。
バニラは次なる策は無いのかな。。
営業、企画部門はどうしてんだか。

格安ハイヤーお迎え=まず千葉県内発、浦安1万2千円??ジェットスター
ttp://i.jiji.jp/jc/i?k=2014020600573
608名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:07:38.12 ID:Z6gpKuTN0
>>601
日本人が求めるクオリティを、目指していません。
手本にしてるのが エアアジアなんだし、
ピーチなんかもひどいもんで、
80人位しか乗ってなくても
CAたちが清掃しやすいように近い場所に人を集めて
ぎゅうぎゅうにして乗せている。
便利さ快適さ
クオリティを求める関東の人間にはバニラは不向き。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 21:14:27.12 ID:2U6Z4/Ec0
>>608
ピーチ、わざわざ特定のエリアに詰めてるの? ゆったり乗りたいなら、詰め込まれなさそうなエリアに席指定すべきなのか。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:09:08.17 ID:sxNiAI0p0
別にピーチに限らず、どこのLCCもやっていること。

嫌だったら、ちょっとのお金払って、座席指定すればよいこと。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 22:23:59.32 ID:Z6gpKuTN0
>>610
事前にゆったり座れるシートって
お前には分かるのか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:07:10.66 ID:eY6R1+aQ0
610じゃないけど、ピーチの場合はある程度狙い目があるよ、

1.非常口座席
2.指定可能な最後方
3.当たり前だけど,上記2つを踏まえた上で、2人連れが指定できない状況の座席列
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:16:08.45 ID:NmEex2MW0
もう数えられんくらいLCC使いまくってるけど、席割り当てプログラムは前の方から人埋めてく処理してると思う。
後ろの方予約して後は運じゃね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:30:21.83 ID:rfn4NRYHP
雪まつり終わったら新千歳のわくわく来るかな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 23:58:21.71 ID:ZAavpyXQ0
中部に拠点を移せば??
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 00:36:55.77 ID:fzRw9IbN0
>>608
MMとGKは比較的固めてシートアサインする傾向があるけど、GKはオンラインチェックイン時に選べるし、
バニラは窓側から均等に割り振って、その後通路側、最後に残った真ん中席の順だから良心的だと思う。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 01:10:49.34 ID:61W79CyuP
>>612
非常口席予約していたが、機内に入ったら見知らぬ香港人に占領されていて、退かすのが大変だった。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:29:04.15 ID:bRX0IUpz0
謳い文句にしていたグアムサイパンはいつ就航?
今年の夏は…無理かなー。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 11:56:51.23 ID:i86Xkhkd0
>>617
LCCに乗るのはLCC(LOW CULTURE CUSTOMER)
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:10:19.30 ID:IHxJg9GA0
単に席間違えてただけなんだろ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:23:49.27 ID:h0A+lE7c0
席間違えて座ってたらそれを占領だって言われたらたまったもんじゃないな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:34:23.67 ID:61W79CyuP
>>620
>>621
この席広いから、私たちに譲れと英語でしつこく何度も言ってきた。
CA呼んで追い払っても、居なくなると再び現れる始末。しまいには、年寄りを敬えとか言い出した。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:47:57.08 ID:hOmkp+420
>>617
中国はそういう文化みたいね

中国人には、「世間」という意識がほとんどないため、「世間体」を気にしません。
世間の目を気にせずに列に割り込んだり、大きな声で話したりする中国人を、日本人はマナーが悪いと感じますが、それは、コミュニティ感覚の違いからなのです。

一方、中国人は日本人以上に社会に対して優しい民族です。
混雑するバスでは、必ずお年寄りに席を譲ります。
しかし、別に世間体を気にして席を譲るわけではありません。
お年寄りを敬う気持ちからなのです。

http://chinaacchi.com/p23.html
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 12:54:20.88 ID:udxFAN2B0
>>623
儒教の国だからな。だから韓国もそう。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 14:01:40.64 ID:4/es9cM10
そんなことはどうでもいい。ここは日本だ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 14:02:26.38 ID:xVYRPyZ90
バニラ、3号機だけ最後方31列目の席に無用なリクライニングボタン付いたまんまだね
1号機と2号機はボタンそのものが無かったけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 14:13:28.49 ID:6B9ypMah0
シンプルバニラで
平壌まで8000
北京まで9000
グアムまで1万2000
ハワイまで1万6000
で発売よろしく
628名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 14:28:41.92 ID:K8u0n8v80
スターバニラ航空でもバニラフライヤー航空でもどっちでもいいから
150席ETOPS機をバニラに転用してグァムかサイパン路線ほしいな

ちなみに収益とか度外視してこの機体でハワイまで飛ぶことは可能?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 14:38:50.75 ID:PjrbtwEW0
>>628
無理
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 14:42:34.25 ID:ME/umg0J0
乗客ゼロ荷物ゼロのフェリーでも、6000kmが限界なので、ハワイまで500km足りない。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 14:43:39.96 ID:RSPP15500
あれ、31列ってジェットスターよりまだ1列多いの?
非常口は無駄に広かった気がするんだが(LCC枠に体が馴染んでしまい、前がいくら空いてても背もたれに張り付いてるのは悲しいとおもう)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 14:45:58.75 ID:K8u0n8v80
>629-630
レスありがと
633名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:23:51.21 ID:RSPP15500
沖縄行き805便は16:05に変更だから、遅刻してるやつがんばって空港来るべき。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:26:21.89 ID:sCWYE/IA0
>>631
ピーチやバニラのa320は13列目がないんだよー
635名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:33:04.76 ID:PjrbtwEW0
>>631
バニラは180席仕様は13列目がない。
>>634
ピーチは30列
636名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 15:58:37.17 ID:xVYRPyZ90
>>631

バニラは13列目が無いんだよ
で、最後列もリクライニングしない・・と言うか物理的に後ろの壁にあてっているので
リクライニングしようが無いんだよ

ジェットスターは最後方の30列目は障害者や幼児連れ3人組用にリザーブされていて
今まで座った事無いけどリクライニングするのかな?

JALとかANAだと機種問わず4列目と13列目が無いよね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 16:54:32.12 ID:t7sBCckr0
>>636
ってことはジェットスターは
カウンターで障害者手帳を見せれば
最高方に一人で座れるのか?
以前ANAのカウンターで障害者手帳を見せて
幅広の席を要求してた人がいた。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 17:20:22.00 ID:M6k/wrWI0
805は16:50頃離陸したけど、戻りの806は門限間に合うのか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:27:51.90 ID:IuSGS/+i0
ジェットスターの最後列席にはデットヘッドの私服スッチーが乗っていること多いよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:43:04.61 ID:ZZgovA0r0
席の移動は航空法で急患とかだけだったハズなのだが
641名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 20:51:48.68 ID:QfXy9o/N0
806が20:45頃離陸したけど、門限にはギリギリ間に合いそう。しかし、こんな時間に成田に着いて乗客どうするんだ?
806は地雷だな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:03:32.31 ID:6B9ypMah0
A320-200
JW152 成田8:00→平壌11:00
JW157 平壌12:30→関空14:30
JW154 関空16:00→平壌18:00
JW155 平壌19:30→成田22:00
これで一機で賄える
643名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:13:43.12 ID:QfXy9o/N0
JW806 ただいま奄美上空を550ktsで爆走中
644名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:26:27.88 ID:ulfTC/Vl0
>>643 無理無理無理 罰金コース確定です
645名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:34:04.24 ID:PhnKtkVB0
間に合うかーーー?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 21:43:25.60 ID:ulfTC/Vl0
阿古までまだ400kmもありますw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:38:55.28 ID:QfXy9o/N0
806すげ〜、成田着陸まで2時間切りそう。
俺この便予約あるんだけど、ハラハラドキドキだな。
乗客のみなさんお疲れ様でした。今夜どうするの?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 22:45:37.64 ID:6B9ypMah0
118分で那覇成田を飛行とは早いよな〜
バニラエアも乗客も23:00までに着かないと
門限超過による罰金、翌朝まで成田から出れないという罰ゲーム
が発生するから寿命が縮むフライトだわw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:17:19.98 ID:hOmkp+420
ネプリーグでクイズになってたw!

機体の写真みせて、五文字で答える問題だったけど
ピーチと間違えられてたねw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:21:18.64 ID:QfXy9o/N0
105も離陸22:59って、本当に綱渡りだな。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/10(月) 23:26:46.14 ID:EGk2BzjS0
805便は、北向き離陸北向き着陸だったからかなり損したけど、同じ風向きなら806は早くなるよね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:10:10.68 ID:gOi1AU1G0
>>623 全く分からないな。今の中国の現状を見ると、数千年前に儒家とかが存在してたなんて信じられないような有様だろ。
態度の悪くマナーやモラルの欠片もない。もしや諸子百家も偽造だったんじゃないの?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 00:59:49.54 ID:X1gITBFl0
>>652
>態度の悪くマナーやモラルの欠片もない。もしや諸子百家も偽造だったんじゃないの?

日本は臆病者が多いから武士道が流行り
西洋は卑怯者が多いから騎士道が流行り
中国はマナーやモラルが破綻しているから諸子百家が出来た
654名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 09:56:00.17 ID:j6CMCk/i0
今日も成田雪で早朝便が大幅遅延

本日中遅延や欠航になりそう。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:02:00.02 ID:j6CMCk/i0
2月11日(火)
【遅延】
成田空港降雪により、除雪作業者の確保が困難なため
出発時間が下記フライト未定となっております。
JW801 東京(成田)6:45-沖縄(那覇)10:05
JW901 東京(成田)8:00-新千歳09:45

【今後の運航の見通し】
現在降雪の影響を受け、今後出発の便に遅延・欠航がでる可能性がございます。
また鉄道の運行も乱れる可能性がございます。ご注意ください。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:10:29.82 ID:YXKZdAMm0
他社の便が続々と出発しているのに何故バニラだけ出発未定なんだ?
カウンターでは罵声が飛び交ってるのかな?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 10:43:12.01 ID:RynpQR3W0
2月11日(火)
【遅延】
成田空港降雪、除雪作業の調整に時間がかかり、下記フライトは出発が遅れております。
NEW JW801 東京(成田)10:00-沖縄(那覇)13:25
NEW JW802 沖縄(那覇)13:50-東京(成田)16:20
NEW JW901  東京(成田)10:20-札幌(新千歳)12:05
NEW JW902  札幌(新千歳)12:40-東京(成田)14:25

【欠航】
成田空港降雪、除雪作業による機材調整のため下記フライトが欠航となりました。
JW805 沖縄(那覇)行き 15:30発
JW806 東京(成田)行き 19:30発
JW905 札幌(新千歳)行き 17:30発
JW906 東京(成田)行き 19:50発

その他のフライトも、大幅に遅れる見込みでございます。
お急ぎのところ大変ご迷惑をおかけすることをお詫び申し上げます。

2014/02/11 09:55 現在

欠航・遅延しすぎて、運航状況の表示、地味にましなってきてるね。
658名無し:2014/02/11(火) 11:09:32.79 ID:OciUd1In0
今日、イオンモール幕張新都心店でCAが来てバニラの宣伝するらしい。撮影会も。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:15:52.40 ID:NEKjZQHWP
だから最終便が全て欠航なんだw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:24:16.61 ID:gXOl+8vz0
>>658
欠航ごっことかするのかな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:24:35.64 ID:NdXV3or10
LCCバニラエアのフライトアテンダント&ゲストサービススタッフと記念撮影会!
イベント

成田空港から沖縄・札幌・台北をはじめとした国内外へ就航している日本の新しいLCCバニラエア。そのフライトアテンダントとゲストサービススタッフと記念撮影できるチャンス!コクピットパネルの前で一緒に撮影しよう。

親子で受付をされた方に、先着で3つの無料特典があります。
<特典1>バニラエア フライトアテンダント&ゲストサービススタッフと記念撮影(チェキ+お持ちのデジカメ・スマホ等)
<特典2>FE SMIL内カフェにて親子ドリンクプレゼント!
※大人1杯、子供1杯のセット
<特典3>お楽しみ抽選会 ※お子様1名につき1回

※1回目:13:00〜15:00 先着50組さま
 2回目:16:00〜17:00 先着20組さま
662名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:34:59.88 ID:RQ+9q05T0
>>658
欠航便を出して利用者に迷惑を掛けているのに空港外で営業してる場合か?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:56:50.55 ID:NdXV3or10
成田 吹雪いてる
664名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 11:58:03.80 ID:j6CMCk/i0
成田空港降雪により、除雪作業者の確保が困難なため

宣伝する暇あるんなら

雪おろしでもして、バニラのチケット購入者にたいして、誠意をみせろ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:03:42.58 ID:O395Ghqf0
さすがに機体に積もった雪は整備かなんかの資格を持ってないと触れない気がする
666名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:06:18.29 ID:KHSIhvgu0
特に訓練とか指導受けてないスタッフが除雪した機体に乗せるのが誠意だというのか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 12:13:08.47 ID:x7U8ceii0
沖縄往復共に欠航喰らったorz
バニラは機材もう少し揃うまで選択肢に入れないことにするわ。
なんぼLCCでも今の状況じゃ欠航リスクが高すぎる。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:34:49.69 ID:HvcHW/2/P
4月以降の販売
まだかしら?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 13:48:19.78 ID:3DP+A7PL0
いまだに韓国発のチケット販売してないよな
台湾の時はそろそろ販売してたはずだが…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:12:35.36 ID:RSGeI/bk0
飛ばす気ないなら早く潰れてー!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 14:57:49.07 ID:SdGXNrTo0
>>662
前から決まってたことなんだろうからしょうがないだろw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:16:11.16 ID:/CeLvBlO0
ピーチが那覇から東南アジア便を展開
那覇では同じターミナルだし

バニラで那覇へピーチに乗り換えってパターンが増えそう。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 15:18:34.86 ID:W+MnHAWA0
>>671
吹雪いてるのに客も集まらないだろう。
それより成田空港に集まってるバニラ客の対応をした方が
100倍会社の為になる。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:04:17.63 ID:FlBCLa+00
JW103バス搭乗開始。連絡バス遅延とか聞いたことないわ…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:10:59.32 ID:M8Qe/n9p0
>>660
機材整備ごっこ、滑走路除雪ごっこもしてほしいな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:34:57.24 ID:zyJrMR120
眠い思いして106便で帰ってきて正解だった
677名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 16:43:14.86 ID:Bvp2OkAJ0
>>674
それ毎日らしいよw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 17:47:27.12 ID:2SvmFtRR0
>>674
LCCの到着時間が重なる20時以降とか駐機場でバス待ち30分とか結構あるわ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:19:55.70 ID:TmJDU/Cr0
ここのエアライン不幸続きで潰れそう
680名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:21:56.17 ID:ePJGhvMl0
那覇空港のバスが足りねーよボケ
満足な数用意できないから、客外に出せ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:25:10.97 ID:nk0ax9mMO
雪下ろし要員がいなくて欠航て、不幸か?

雪の予報でてたら、事前対策でるだろ。 整備の人間を近くホテルに泊まらすとか。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 21:40:45.06 ID:nk0ax9mMO
>>680
那覇LCCターミナルは、指定4社のレンタカー屋なら送迎バスが入れるから、それで出るが一番速い。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:12:12.49 ID:gpLHdMvh0
【成田空港】(弾力的運用)カーフュー内運航の発生について(予定)
本日のカーフュー内運航をご連絡致します。(予定)
1.バニラエアー、VNL104便(台北/成田)、A320、インデックスB、国際旅客便)
2.到着予定時刻:23:50
3.使用滑走路:A滑走路南側
4.理由:出発空港成田における悪天候(降雪)に伴う、玉突き遅延のため。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 22:24:14.86 ID:ePJGhvMl0
赤嶺近くまで乗せてくれるわけ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:00:00.32 ID:nk0ax9mMO
>>684
俺はOTSの赤嶺法人営業所だから、赤嶺駅から200m

最終のバニラで那覇到着したから、レンタカー借りる人俺だけだったから、那覇連絡バスより早くゲート出れた。

料金は1日だけで3000円、+免責保険が525円だか入れらなたかったから。3000円ボッキリ。モノレール乗って、また駅から歩きでホテル行くよ楽。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:08:35.56 ID:2fSoVs0q0
>>681
千葉県民だが、雪の予報は全く出ていなかった。
晴れとか曇りの予報だけで、完全に不意打ちの大雪だった。だから混乱した。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/11(火) 23:58:28.22 ID:dAXNb6Zv0
104便は23時45分についたのかw 大変だな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 00:05:35.16 ID:Oi4p/iIs0
今日は遅延316分とかすごい数字が並んでるな・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 01:04:40.82 ID:DUWs5YuX0
明日の機材は、全部成田に戻ってる? 実は明日の最終で帰京なんだが。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 07:59:16.89 ID:JevteqAg0
>>689
2月12日(水)
おはようございます。
本日は通常どおり運航しております。
2014/02/12 07:00 現在 ご安心ください
691名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:30:58.89 ID:5J/ESkIa0
2月上旬に成田から那覇行きの便を利用したけど、
スーツケースに日焼け防止のスプレーを入れたせいで
地面でスーツケースを開けさせられたわ、
到着は遅れるわ、しかも到着してからスーツケースが
来る時は、全員のスーツケースがANAの制服を着た
職員1人が到着ロビー?に運んでいた。

いろいろな意味で最低ですわ。

今まで数十回飛行機に乗ったのに、
スーツケースを開けさせられたのははじめて、
しかも地面の上、台とかじゃなくて地面の上。

最低な気分でした。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:50:08.69 ID:WVa8DSVS0
最初からスプレー入れていかなければいいのに
693名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:55:02.28 ID:WM9pS9jH0
スーツケースは荷物を守るためのダンボール箱だと思ってる
海外だと特に
694名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:57:05.61 ID:7AGBmsE70
空港の保安検査への苦情をバニラにぶつけられても・・・・
第一、入れてはならぬものはならぬのです
695名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 10:58:06.26 ID:5J/ESkIa0
スーツケースを置くケーブルなり、
ほかの客にスーツケース内のモノを見られないような
工夫をすべきでは?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:42:29.21 ID:2LOwYD3+0
>>695
ねえよバカ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 11:42:53.67 ID:8biFfM4O0
欠航になった便の払い戻し手続きを、指示されたとおりwebからしようとすると、
「ページがタイムアウトしました。大変お手数ですが、ページを更新してください。
→ページを更新」
になるのは仕様でしょうか。
2分くらいしか経っていないんですが
698名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 12:11:35.15 ID:jQRqbJZu0
>>695
他人に見られるのも嫌だな。机が有れば地面よりは目立たんし、汚くないからな。
小さな配慮は必要だと思う。おカネかけてないからと最低限の備品・施設みたい。
成田側は来年迄には新LCCターミナル出来るから今よりはマシになるんでないかな。
係員、施設管理者はより良い施設になる工夫は必要であると思う。工夫が無いなら進歩が無いからな。
海外だと怪しいと判断されたら、鞄にマーキングされて乗るまで何度もチェックされる不愉快な空港も有ったりする。関係ない話だけど。。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 12:57:30.89 ID:a9z+YidT0
スーツケースとか電車の中でも広げる俺にとってはどうでもいい話だった
700名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:22:06.33 ID:5J/ESkIa0
>>696
バカはてめえだよ死ねよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:23:31.21 ID:5J/ESkIa0
俺スーツケースから値引きしたソーセージと
大量のトランクスを客に見られたぞ。

国内旅行のくせに国際旅行よりもセキュリティが
厳しいとか終わっているわ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:24:14.40 ID:r92XALCL0
>>701
>値引きしたソーセージ

どうゆうことなの…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:25:47.98 ID:5J/ESkIa0
家にあった食料をスーツケースの隙間に入れて
ソーセージはクッション材がわりだった。

地面でスーツケースを開けた途端に
ソーセージが地面に落ちてきた。

まじでクソバニラエア
704名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:26:31.44 ID:ehX1VtGIi
>>703
ワロタ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:31:31.34 ID:5J/ESkIa0
スーツケースが開けられるのは想定しなかったから
そのソーセージにデカイ値引きシールが貼られていた。

怒り倍増だわ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:35:53.90 ID:Al3fdZYb0
ワロタw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:38:30.43 ID:5J/ESkIa0
しかも俺のスーツケースは新品。

ソーセージがドデカイ値引きシール貼られていた138円
708名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:39:22.24 ID:5J/ESkIa0
しかも俺のスーツケースは新品。

ソーセージがドデカイ値引きシール貼られていた138円

350グラム 

そのうえ 大量のトランクスも列を作っていた客に見られた

スーツケースは地面で開けさせられた

まじでふざけるな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:39:32.87 ID:r92XALCL0
もう、バニラエア=値引きされたソーセージ
しか思い浮かばなくなってきたわw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 13:49:10.58 ID:ocU/kO7i0
値引きソーセージ想像してワロタ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:04:29.19 ID:Oi4p/iIs0
バニラでスーツケース見るたびに思い出しそうw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:11:07.27 ID:O4zmsWPC0
俺もスーツケースに値引きソーセージ入れなくちゃ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:16:45.89 ID:r92XALCL0
お客様が落とされたのは、この値引きソーセージですか?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:19:29.89 ID:Y6VfSgd80
柏原 連想したオレ そろそろ50
715名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:27:10.60 ID:5J/ESkIa0
俺はニートなのね 

だから日頃安売りする時は値引き買うのよ。

値引きソーセージは5本入れて
そのうちの1本がスーツケースから地面へ

値引きシールはグルグル巻なの。

いざという時にスーツケース内のポケットに
コンドームも入れていたけど
もしコンドームまでもが周囲にみられたら

おれまじでそのセキュリティの女に

一緒に使うか?と聞くかもしれないわ。

どんだけ恥をかいたか。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:28:39.61 ID:5J/ESkIa0
スーツケースはあまり空にすると
ほかのスーツケースの重みに耐え切れず
押しつぶされる可能性があるから
まくらなりソーセージなり
なんか入れたほうがいいよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:30:53.73 ID:5J/ESkIa0
おれ沖縄に1ヶ月滞在予定だから
トランクスは10枚 いろいろといれていたんだよ

スーツケースは大きめなやつじゃないから
ぎゅーぎゅーだったのね

それを セキュリティのねえちゃんが
勢いよく開けてとかいうから
おれもまじでギレしそうになったわ

だからバニラエアはもう利用したくない

着陸も40分くらい遅れて
到着は20分遅れ

今月上旬の便ね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:45:18.68 ID:r92XALCL0
今後、荷物検査で「スーツケースの中に貴重品、壊れやすいもの、値引きソーセージなどは入ってませんか」って確認されるようになるな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:48:33.72 ID:jJ/Kyr4e0
極太ディルドも(ry
720名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:49:06.26 ID:5J/ESkIa0
おまえら笑っているけどさ

新しいスーツケースを地面で開ける行為

値引き魚ソーセージをセキュリティの女とほかの客にみられる行為

山盛りのトランクスがセキュリティの女とほかの客にみられる行為


この3つの行為はどれほど恥ずかしく、
頭に来るのか、想像してみろや。

のんきに笑っているけど、実際自分で経験したら笑えない。

350グラムもあるソーセージは
ポルノ映画に出てくるバイブのような大きさだぞ

まじで状況わからない人は俺のことを
ホモと思ったんじゃないの?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 14:54:23.21 ID:QQJYN0f20
ライター、リチウム電池、値引きソーセージなどは預け入れ荷物に入れず、手荷物で機内に持ち込み下さいませ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:03:01.11 ID:jJ/Kyr4e0
まぁ、何が入ってるか本人にしか判らない訳だし、
下手すると愛人の所に行って特殊プレイする道具が
入っている可能性ってのもあるんだから
もう少し荷物を開ける場所への配慮があっても良かっただろうなぁ。
もし女性だったら配慮したのかもしれないけど。

って書いていたらバイブを見つかったアイドルってのも居たっけwww
723名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:04:31.71 ID:r92XALCL0
「申し訳ありませんが、お客様のソーセージは値引きされていませんので、受託手荷物としても機内に持ち込むこともできかねます。」
724名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:05:45.94 ID:LfN+Dski0
値引きソーセージってアダ名付けられてるよな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:08:03.23 ID:r92XALCL0
>>722
でもバニラに関わらず、並んでるすぐ側で開けさせられること多いよ。
自分はいつオープンになってもいいように荷物配置して入れてる。
ケースとか入れ物に入れて、ぱっとみは何が入ってるか分からないように。

開けただけで、ソーセージがびよ〜んってびっくり箱みたいに飛び出してくるような入れ方がダメでしょ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:12:53.63 ID:r92XALCL0
>>724
忘年会とか新人研修とかで、ネタとして後世に語り継がれる予感。
「私がまだ新人だった時の話なんだけどwww」って部長から聞かされるんだな。
マニュアルにも掲載だな、値引きソーセージが散らばってる挿絵入りで。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:13:18.38 ID:O4zmsWPC0
>>725
下着とかは下の方に入れるとか、開けられても最悪いいかなって状態にはしてるよね
旅行経験あると逆に止められることなんてないと思って気にしなくなるのだろうか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:15:54.29 ID:W9kNNzV/0
>>725
航空保安はプライバシーに勝らざるを得ない訳だから、
見られたく無いモノを中に入れているなら、
ちゃんと隠しておく必要があるやねw

自分も下着類は100均のメッシュ状になったジッパー付きの
布製衣類ケースに入れてるね。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 15:18:54.25 ID:WM9pS9jH0
バニラエアは何も悪くないじゃん
730名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:03:55.07 ID:KV+WGyegP
海外のゲームセンターって、ゲームの結果応じて小さい紙がずらーっと出てくるのよ
それを集めて景品と交換するシステムなんだけどさ
中国→韓国の便に乗った時、抜き打ち検査なのか、
もしくは怪しまれたのか知らないけど開けろって言われたのね
それで開けたらその小さい紙が大量にムニョーーーーンて飛び出すわけ。記念に持ち帰るためにきっつきつに押し込んだから
税関の人もその紙を掻き分け掻き分け中を探っているけど出てくるのはさらにその紙まみれ。
他の中国人にすげえ注目されてる中その紙をまたスーツケースに押し込むのに15分近くかかったわ
イライラしたから腹いせに税関に「おいこの飛び出した紙もう一回折りたたんでコンパクトにしろ!」っていったら渋々手伝ってくれたよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 16:13:28.77 ID:8oJLmp4K0
俺は大人のおもちゃ数本を晒された経験があるぞ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:34:45.21 ID:c6kLy8j00
今日の千歳⇒成田の最終便って2万円だね。
2-3日前に見たときには1万円台だったのに。
ジェットスターは12990円。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:42:05.51 ID:8oJLmp4K0
そりゃ当日が近づけば近づくほど値段上がるだろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:43:43.13 ID:5J/ESkIa0
>>725
国内旅行、海外旅行、計30回。
中国も韓国も何度も行ったが

スーツケースを開けられたのは沖縄バニラエアだけ。
735魚ソーセージ:2014/02/12(水) 17:46:00.58 ID:5J/ESkIa0
1ヶ月滞在の服や下着などを20キロ以内に収めるのが
どれほど難しいのかわかるか?スーツケースだけで5キロはある。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:48:24.72 ID:8oJLmp4K0
普通は現地調達するだろ?
なんで全部持って行くんだ?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:50:21.10 ID:Pv53PYfm0
この時期、沖縄に行くのに日焼け止めは必要か?
スプレー式の日焼け止め? 見たことない。

スーツケースって、沖縄1か月でトランクス10枚も持っていくのに
預けなかったの? 実は10キロ制限にひっかったんじゃないの?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:52:12.69 ID:aN8O2z+D0
俺はいつも小さめのショルダーバッグ1個だけだからその分値段引いてくれとかちょっと思うw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 17:55:49.00 ID:Y6VfSgd80
>>737
オレもそう思ったが、>>735に>20キロ以内に収める
とあるので預け荷物の事の様だ

手荷物預けカウンターで開けさせられるってどんな状況??
740名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:00:33.10 ID:z7GLoRhs0
現地で洗濯するか宅配便で送ったら?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:00:38.30 ID:O4zmsWPC0
そもそも20kg以内におさめるためにソーセージ入れるってどういうこっちゃ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:12:37.86 ID:5J/ESkIa0
>>736
そのソーセージは去年の10月に賞味期限が切れた
ソーセージなんだよ。家に置くと腐りそうなので
沖縄へ

値引きシールが貼られていたし
本当に最悪だった。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:12:46.48 ID:Pv53PYfm0
LPガスを使ったスプレー式の日焼け止めはあるみたい。

「地面で」と書いてあるから、成田での搭乗直前、
機体のすぐ脇で開けるように求められたのかな?

スーツケースの中身を見られたくなかったら自衛するしかないだろ?
30回も旅行しているならわかるはず。
744魚ソーセージ:2014/02/12(水) 18:14:35.58 ID:5J/ESkIa0
丸大食品 ジャンボ フィッシュソーセージ

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/470/79/N000/000/025/136179450190213216348_H68SL46.jpg

遠く見ていた人には、極太バイブと誤解されていたかもな。

本当に恥ずかしいわ。
745魚ソーセージ:2014/02/12(水) 18:16:48.59 ID:5J/ESkIa0
>>743
日焼けスプレーくらいはいいだろうって思っていたわ。

>>740&その他の人たち

クレカ使いすぎて、極力お金は使いたくない。
それと食料はできるかぎり持って行こうと思った。
746魚ソーセージ:2014/02/12(水) 18:18:57.04 ID:5J/ESkIa0
ソーセージはあと3本あるが

ガラゲーのソフトバンクなので
パケ機能とメール機能は不要にしているから
携帯で写真をとっても載せられない。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:26:01.28 ID:Ld2yXm8g0
いい加減他でやれ
文句はNAAに言え。バニラは関係ない
748名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:32:20.16 ID:N27IIs960
>>747 バニラ関係者、発狂。

値引きソーセージ以外にネタがない、
悲しい会社。

早よ、バレンタインセールでもせいや。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 18:54:52.88 ID:ocU/kO7i0
ソーセージはどこまでネタなのか分からなくなってきた
750名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 19:02:20.05 ID:5J/ESkIa0
ネタじゃないわ

成田空港にもクレームを入れた
751名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 19:08:36.77 ID:FaIkUACV0
常識的に考えてソーセージの奴は、
あまりに不慣れ
バニラ関係なさすぎwww
黙ってニート継続するか樹海へGo!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 19:09:08.73 ID:pxxnjT2Q0
ソーセージが安いと聞いて飛んできました(´・ω・`)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 19:21:02.75 ID:N27IIs960
>>752
欠航続きでよくここに飛んできたな〜偉いぞ。

てか、皆こんなにソーセージが好きだなんて
お釜なの?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 19:27:51.50 ID:SP6328ac0
>>742
http://www.jca-can.or.jp/~sausage/sausage/qa.htm

去年の7月製造の魚肉ソーセージ?
食べないほうがいいぞ。

350gってあるけど、70g×5だろ?
http://www.marudai.jp/CGI/products/item/detail.cgi?itm_cd=00083
そんなに目立つものじゃないな。割引シールが貼ってあったとしても。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 19:32:54.80 ID:WM9pS9jH0
>>734
お前の荷物を検査した人はバニラエアとは全く関係ないよ
勉強になった?
756魚ソーセージ:2014/02/12(水) 19:32:59.80 ID:5J/ESkIa0
1本が350グラムなんだよ。
さっき見なおしたら去年の9月29日までだった。

>>751
国際線は30回くらいは乗っている。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 19:36:59.24 ID:ikvMZbKX0
52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 17:43:41.18 ID:liEHhLbVO
>>27
レキオスやエァアシェンペクスのようになりそうな気がする。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/06(金) 19:41:01.97 ID:MJsTqfPR0
>>52
バックにスターフライヤー(さらにそのバックにANA)がついているから、さすがにそれはない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 19:37:59.83 ID:Np+k6xj50
バニラもこんなクレーマー私怨を乗せちゃったのは災難だな。同情するよ。
あっ、単にネタだったのかな?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 19:41:09.33 ID:5J/ESkIa0
お前みたいバカに言われたくない死ね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:01:27.71 ID:SP6328ac0
1本350gの魚肉ソーセージって、、、
http://www.marudai.jp/CGI/products/item/detail.cgi?category=category&cd=0001-0007&itm_cd=00626

5本も入れてたら1,750g
荷物になっただろうなwww
761魚ソーセージ:2014/02/12(水) 20:04:31.92 ID:5J/ESkIa0
20キロまでだからな。
服とかは精々10キロまで、
スーツケースは5キロ、
残りは食い物。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:50:21.30 ID:jQRqbJZu0
国内なら値引品も含むパン、ヨーグルト、みかん、バナナとか食品を入れて行く時もあるが、モニターにはどんな風に見えるのかね。
食品ごちゃごちゃも見られるの嫌だね。到着日は疲れるから、さっさと部屋で寛ぎたい。
海外だとビールとかあっさり見付かって没収だな。
763魚ソーセージ:2014/02/12(水) 20:52:52.50 ID:5J/ESkIa0
俺が乗った便は走路の調整で40分も遅れ
到着も20分くらい遅れた。

前の方の席のガキが30分近く泣きっぱなしで
まじで泣くガキを飛行機に乗せるな。
酸素ボンベをツケてスーツケースに入れるべし。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 20:56:08.98 ID:Oi4p/iIs0
>>738
俺も二泊ぐらいの時はメッセンジャーバッグとか小さなショルダーバッグで足りてる。
学校に行くような荷物量で出かけてるよ。
765魚ソーセージ:2014/02/12(水) 20:57:48.72 ID:5J/ESkIa0
そのガキは5歳前後だけど
連れていたばあさんは日焼けされている
メタボデブだった。120キロの相撲さんみたいな
デブババアだった。50代前後の祖母かなって
思っていたら、ガキを便所に連れて行く時に
お母さんが先に入るからねっていいやがった。

おれ、沖縄の凄さを思い知らされた。

前の席に沖縄の小学生女子サッカーチームの
子もいたけど、半分近くがハーフだった。
766魚ソーセージ:2014/02/12(水) 20:59:01.44 ID:5J/ESkIa0
俺 185センチ 体重95キロ 荷物はギリギリ20キロ

片道4500円は割安だわ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:44:26.93 ID:aaxzrTnQP
欠航率はダントツ一位だろうね
どのくらいの率か発表して欲しい
768名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:44:57.03 ID:r92XALCL0
>>736
そのひと旅慣れてないんじゃない?
1日分でいいよねえ、もってくの。
服も靴も向こうで棄てて、新しいの現地で買ってくるよ。

>>754
350gのソーセージって、10本で3、4kgになるじゃん。
やっぱ重量オーバーでしょ。
クッションがわりにするなら、軽いやつ選ぶでしょ普通。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 21:46:42.51 ID:r92XALCL0
>>762
モニターでみたら、極太ソーセージがダイナマイトに見えたのかも…
770名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:03:13.17 ID:jQRqbJZu0
>>769
太いと怪しいかも。。、
771名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:05:53.59 ID:jQRqbJZu0
バニラは予約は捗らないんだろうけど、スレ進行は捗るな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:20:59.32 ID:Or5M2eFy0
自分は大西洋路線でジャンボサイズのチョコバーが怪しまれて
開けさせられたことある
773名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:21:34.31 ID:KV+WGyegP
昔家族で海外旅行いった時、ママンが機内ビールパクってきたけど
あっさり保安検査のX線で見つかって捨てられたわwww
774魚ソーセージ:2014/02/12(水) 22:25:05.53 ID:5J/ESkIa0
現地で買う買うっていうけど

俺はクレカの使いすぎで
節約生活しているの
775名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:34:32.62 ID:i2ua3B8v0
働けよ
776魚ソーセージ:2014/02/12(水) 22:38:16.91 ID:5J/ESkIa0
生活保護という勝ち組になりたいから
働いたら負けかなって思っている
777名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:56:17.92 ID:eiSsXYzd0
ID:5J/ESkIa0
もういいから書き込むな
ウザい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 22:58:45.61 ID:Y6VfSgd80
>クレカ使いすぎて、極力お金は使いたくない
>クレカの使いすぎで節約生活している
>スーツケースは新品

>ソーセージはクッション材がわり
>去年の10月に賞味期限が切れたソーセージ
>家に置くと腐りそうなので沖縄へ
>食料はできるかぎり持って行こうと思った

>国内旅行、海外旅行、計30回
>国際線は30回くらいは乗っている
>日焼けスプレーくらいはいいだろうって思った

>スーツケースは空にすると他のスーツケースに押しつぶされるからソーセージなり入れたほうがいい
>スーツケースは大きめなやつじゃないから ぎゅーぎゅー


>お前みたいバカに言われたくない死ね
>お前みたいバカに言われたくない死ね
>お前みたいバカに言われたくない死ね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:04:04.23 ID:ijXvVpRC0
俺は成田の国内線で、スーツケースを5回ぐらいX線に通されたことがある。
ヘアスプレーとかのスプレー缶数本とノートPCのケーブル類を一緒にしていたから、ダイナマイトに見えたのかも。
再検査、また再検査って・・・お願いします、もう開けて目視で確認してくださいって言いたくなったよ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:15:27.27 ID:DA5/g0aD0
昨日、成田でずっと待っていたんだが、ANAの設備使ってANAのスタッフが除氷作業していたけど、自社で対応できないから雪降る度にあんなにも遅延するってことなのだろうか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:50:47.16 ID:GIENlYuA0
そもそも防氷液噴霧は空港管理者がやる仕事だ。
成田何やってんの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/12(水) 23:53:16.40 ID:WVa8DSVS0
親会社だからいいんじゃない?
緊急のトラブルだし
783名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:03:41.98 ID:ijXvVpRC0
>>780
国内レガシーも90〜120分遅れがデフォだったけどね。

そんな中、我関せずと定刻で飛び去っていった外航の運航基準が怖い。
784魚ソーセージ:2014/02/13(木) 00:03:43.14 ID:5J/ESkIa0
>>777
ラッキーナンバーとったなら、
俺に嫉妬すんなよ わかるよ 勝ち組手前の俺に嫉妬するのは
785名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:11:47.64 ID:zjha+g5p0
日本型LCCは安売りばかりでなく、関東の普通列車グリーン席みたいのやっても良いのではないかなぁ。
安売りが常態化すると共倒れだし結果的に既存キャリアみたいなサービスになるのは、昔のstepというpc安売り店とかみてれば同じように思える。
ローコストで既存キャリアに近いサービスして安めな運賃を出す知恵が必要なんでないか。客の要求は時間と共に上がるから、アイデア出さないと終わっちゃう。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:18:39.18 ID:RWsA4RXO0
ピーチは関空を選ぶという選択で競合を避けた。

近距離国際線は充実しているが国内線はスカスカなので独占できる。
問題は成田の2社。バニラエアは本当に必要なのかと航空ヲタに100回追い詰めたいほど。
ジェットスターはすでにめいそうちゅう。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:23:28.57 ID:zjha+g5p0
どの道、空席が出るなら何席かフラットシートなど上級席を設定して2倍近くの運賃でも良いし。
勿論欠航の際はキチンと対応して、そうすりゃ違う客層も利用するかも。
また、他者のマイル利用客を引き受けてもよいのでないかな。マイルはつけなくても利用は可能という契約でも。
FAも上級席対応とかの教育すりゃもう少し遣り甲斐でるだろ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 00:34:04.00 ID:ppsdsPLO0
>>786
ジェットスターは関空第二拠点化が出来てればもう少しマシになってたはず。
第二拠点が出来ないから機材は余るし路線網の拡大も限界がある。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 01:18:28.76 ID:f7P4Hg670
ぼくのかんがえたさいきょうのlcc論が捗りますな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 05:08:15.51 ID:nr2iW+d60
>>787
その時点でもうすでにlccじゃねーし。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 05:41:09.15 ID:XLpEUk8x0
週末も雪みたいだね。混乱するかな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 06:21:58.70 ID:aQ0upQb60
ここって往路が雪が原因で欠航食らったら
その時点では運航予定の翌日の復路も
変更できるのでしょうか。
例えば往復共にまるまる1週間後の往復に変更は可能ですか
まさか復路は通常に運航するんだからダメ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 06:38:29.24 ID:SibrCg/90
復路が24時間内であれば往路と連続した同一の旅程となるのが一般的だな。つまり、変更ができると思うがバニラはどうなんだろうな。人柱レポ頼むわ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 07:19:09.72 ID:DdDrwxQr0
15日NRT-OKA日帰り往復の俺が人柱やってくるよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 07:54:41.61 ID:f+HiTM1E0
週末の雪ってたいしたことなさそうだな、
796名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 09:31:14.31 ID:zDXqPQs+0
たいしたことが無くても飛ばないのがLCC
2/11の成田大雪は、ジェットスターとバニラは欠航や大幅な遅延。
スカイマークは若干の遅延。ANA、JALはほぼ定刻で飛んでいた。
ピーチは便が少ないのかほぼ定刻だった。

それよりも、バニラのお問い合わせフォームがタイムアウトで送信できないんですが・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 09:38:10.13 ID:YJkHzHC30
ピーチがほぼ定刻だったのは、雪下ろしの必要が無かったからだよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 09:38:41.54 ID:2iIwvcgn0
札幌3000円
799名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 09:39:26.13 ID:kuPRjajjP
ばーげん?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 09:44:53.58 ID:/KfVxahN0
開始15分前にメール来るものなのか
惹かれないな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 09:56:26.08 ID:RNOYGTaV0
成田〜新千歳3000円セールのお知らせメール。
「詳細はこちら」のリンクをクリックすると「韓国ソウルの格安航空券」のページに飛ばされるんだが、
何考えてるんだこの会社。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:01:49.42 ID:jgvn8kQ40
セール3000円ってかいてあるのに実際4000じゃん、なんだこれ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:02:34.19 ID:NmeFHy/Z0
4000円だな 解散
804名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:05:40.35 ID:QiMgB9Rd0
3000円じゃなくて
4000円なんですけど…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:06:32.31 ID:RNOYGTaV0
3000円どこだよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:08:07.64 ID:jgvn8kQ40
預け荷物あると500円しかかわらんのやけど、アホくさ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:09:44.41 ID:f7P4Hg670
ベストプライス検索すれば出てくるよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:14:19.16 ID:jgvn8kQ40
さっきのミスだろ、3000円になったぞw
809名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:18:41.50 ID:HRg9JF/60
1,000円にしろよ、カスが。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:18:43.20 ID:RNOYGTaV0
サイトが使いにくいな
往復で検索すると、安い日を探すのに先に復路側の日にちを進めないと、
往路の表示が進まないしエラーが表示される。

じゃぁと思って復路を進めていって、その後に往路を勧めていい日があったと往路の日程をクリックすると、
復路は往路より後を選べとでてブラウザバックしかできなくて、戻ると一番最初に検索した日程に戻ってしまう。
なにこの設計。これ設計したやつアフォやろ。

ジェットスターのように日めくりで薦めたら最初の日にち無視して往路から順繰りに選べるようにしろや。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:21:33.25 ID:RNOYGTaV0
でもまぁ、直前の便を安売りしてくれるってのは助かるな

これからもジェットスターの当て馬として潰れない程度に頑張って欲しい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:23:27.23 ID:f+HiTM1E0
欠航リスクの高い札幌なんて安くても乗れるかw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:41:55.36 ID:zPZ/IUbK0
でもおまいらポチるんだろ? 我慢すんなよ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:43:17.36 ID:uSrAWsHuP
札幌就航当初のパニックを思い出して手が出せない
815名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:45:02.32 ID:aexd72a+0
これから14時便で台北向かうけど、多分もう使うことはないと思う。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:52:39.10 ID:cVsKySYBP
確かに直近の日程で3000円ならポチる価値あるかもだね
でもさ、ここは行き詰ると桃園飛ばしてその他普通に欠航させるからね
冬の北海道だけじゃないリスクがありすぎてしまうのねん
817名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 10:54:03.12 ID:UDDZJlL50
ジェットスターに
電話して最低航空会社保障で
余裕でチケットGET
818名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:00:47.67 ID:HRg9JF/60
>>817
それに尽きるよなw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:12:37.45 ID:uSrAWsHuP
その手があったか
バニラは欠航が怖すぎるけどジェットスターなら天候以外の欠航は補償あるしな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:15:20.23 ID:JqZxwR7Fi
>>817
わくわくだと値段補償だけだけどシンプルで価格補償使うと
荷物20キロまで無量と預かり荷物無料のおまけも
付いてくるんだな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 11:46:51.01 ID:VSlFRHpe0
そんなことより4月以降のチケットを売れ!バカヤロウ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:00:55.18 ID:kuPRjajjP
寒い冬の北海道なんて
行きたくない
沖縄がいい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:02:29.33 ID:f7P4Hg670
冬の沖縄こそ観光向きじゃない気が
824名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:16:42.33 ID:qN58kV9I0
>>823 首里城の坂だって、4月下旬には倒れる観光客が続出するわけであり
825名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:32:57.57 ID:KUOf9pCQO
沖縄は海以外の観光地メインなら冬にいかないと
暑すぎて日中は外出るの嫌になるからね
(日陰は涼しいけど直射日光がヤバすぎ)
この間行った時は(先月末)旧正月だったから日本人より中国とか台湾の人ばっかりで
首里城は日本だったよな?とか考えちゃうような有り様
826名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:38:08.78 ID:f7P4Hg670
>>824
航空会社からしたら夏休みシーズンのほうが売れるんじゃないの?
競合のジェットスターもやってるし、 海目当ての客のほうが人数多いだろうから割引額で勝てなければパイの多い夏に割引やったほうが良さそう
827名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:38:25.09 ID:f+HiTM1E0
>>825
首里城は中国のお客さまをお迎えするところだから
828名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 13:44:43.72 ID:fmzWRAmd0
4月以降のスケジュール発表と予約まだかよ。
こんなに遅いんじゃ4月の搭乗率30%くらい?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 15:51:34.26 ID:HRg9JF/60
好調なのは台湾線だけで後はゴミクズだろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:13:50.68 ID:XmoOdYYB0
>>825 大型客船が入ってたらしいよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:39:47.24 ID:TI2lrOhh0
来月台湾行くんだけどWi-Fiでオススメある?
成田で受け取って行こうと思うんだけど
832名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:42:56.71 ID:CtMMXqgu0
土曜日朝一の便で沖縄に向かい、最終の便で日帰りで成田に帰ってくるんだけど、ずばり飛ぶと思う?
遅延して翌日になるくらいならさっさと欠航を発表して欲しいんだがな
つかその前に茨城の守谷市から車で成田まで向かえるのかが心配・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 17:52:17.21 ID:vQsGQQ2w0
飛ばないと思うから諦めて行かない方がいいと思うよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:04:20.47 ID:f+HiTM1E0
土曜日の便は厳しいかもね・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:31:19.69 ID:UDDZJlL50
>>832
電話で問い合わせたらといいたいが、
こんな時0120じゃない電話番号は金がかかり問い合わせがし辛い。
ジェットスターみたいに0120はいつまでも待たされてもただでいい。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:48:14.60 ID:QvYBRwqe0
3/29までの予約分ってのが微妙だな今回のわくわく
GWに安いのは出したくないからかもしれないけど、6月分や夏休みの予約をしたい側としては無意味
837名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 18:51:17.38 ID:2z1wxTnI0
2/14 成田降雪に伴う運航の見通しについて
バニラエアをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
2月14日は成田空港付近 午前6時から午後9時まで降雪が予想されております。
降雪の影響に伴い、運航便の遅延、欠航、公共交通機関の大幅な遅れも予想されます。
なお、当日のフライトに関しては「運航状況」にてご確認いただきますようお願い申し上げます。
バニラエア株式会社
838名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:16:00.67 ID:n7XrGJSu0
>>831
www.taipeinavi.com/tour/309/
現地で借りた方が安い 日700円ぐらい。
4日 8,950-7,500(保証金)=1,450円
しかも空港のコンビニで、受け取り・返却ができる。
あと、台北の観光案内所で、Taipei Freeの申請をしておこう。
(要 パスポート)
現地携帯電話のSIMがあれば、7wifi(7-11のwifi)も結構つかえる。
有料サービスならwiflyだけど、混んでいなければ無料サービスでも何とかなる。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:18:04.93 ID:NfVpjepO0
>>836
夏スケが発表になってないのに販売がある訳ないかと
台北線以外は閑古鳥だからスケジュール大きく変えてくるのかね?LCCなのに2ヶ月切ってまだ発表ないって異常
840名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:34:28.34 ID:CtMMXqgu0
エアアジアジャパンの頃も昨年の4月以降のスケジュールが3月になっても発表になってなかったよね、確か(韓国線だけだったか?)
セールの時のアクセスし辛いというか全くアクセスできなかった状態といい、全くこの会社以前の失敗を学んでないよね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:41:21.65 ID:/JvxL4loP
エアアジアジャパンのときから中身はずっとANAだからしょうがない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:45:50.33 ID:CtMMXqgu0
中身が同じだからこそ前回の失敗を普通生かすんじゃないの?普通。経験則上
843名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 19:52:11.75 ID:/JvxL4loP
それができるならANAは世界一にはならなかったと思うけどね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:02:08.86 ID:TI2lrOhh0
>>838
ありがとう
でも日700円だったらイモトのWi-Fiとかと変わらないよね
台北以外は九分と新竹ぐらいしかいかないんだけど、九分から帰れるか心配w
845名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:10:17.60 ID:GAIeqkdB0
>844
台北市内だと結構free wifi使えたよ。日本で事前登録しておくと良い。
「Taipei free wifi」でググってみ。
士林夜市で店探す時とかに使えて便利だった。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:29:42.52 ID:8xyIYAh10
失敗を活かすなら拠点変えるだろ!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:51:09.19 ID:1NZdiaaj0
流石に沖縄とソウルはもう一回セール来るやろ
まだ四月以降売らないとか不自然すぎるわ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 20:59:22.16 ID:LBnFWVye0
まさか3月一杯で万歳(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
849名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:02:44.40 ID:8xyIYAh10
>>848 www
850名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:16:07.93 ID:3qOqdvY50
バニラ終了?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 21:30:09.46 ID:DdDrwxQr0
重要なお知らせ
2/14 成田降雪に伴う運航の見通しについて
2月14日は成田空港付近 午前6時から午後9時まで降雪が予想されております。降雪の影響に伴い、運航便の遅延、欠航、公共交通機関の大幅な遅れも予想されます。
なお、当日のフライトに関しては「運航状況」にてご確認いただきますようお願い申し上げます。

そして2/15は暴風のため・・・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:22:38.53 ID:6tYFhgbpi
土曜からわくわく4000円千歳
帰りは日曜最終シンプル8000円予約済みなんだが
雪の欠航だと払戻金手数料かかるの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:26:05.44 ID:rgMDmGCL0
>>852はソープ禁止
854名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 22:28:49.35 ID:DCi4fKZ+0
>>852はキャバクラ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/13(木) 23:34:08.70 ID:TI2lrOhh0
>>845
ありがとー。
初海外一人旅だから不安だわ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 00:24:29.40 ID:rspjT9h60
新エアアジア・ジャパン、CEOには前エアアジア・ジャパンCEOの小田切義憲氏が就任!
http://www.traicy.com/archives/8255087.html
857名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 08:13:53.71 ID:NIi2d9mk0
>>831
SIMフリー端末持ち限定だけど、300NTDの現地SIMで5日間3G回線が使い放題。
空港か、街中だと台北駅前の新光三越裏にある遠傅で契約できる。
今回は駅の方の遠傅で契約して、データ通信のみだったけど298NTD。
パスポート他もう1点、写真入り公的身分証が要る。免許証でおk。
現地SIMを持つと現地携帯番号が持てるから、SMSでの本人認証が必要な
セブンWi-FiとかYoubikeが簡単に使えるというメリットもあるよ。

ちな、行き(窓側事前指定)も帰り(事前指定なし)も
チェックイン時にパスポートぱらぱら見られて非常口座席に案内された。
台湾人利用客のが多いから、パスポートにスタンプがたくさんある
日本人は非常口座席に案内される可能性高いかも。

あとJW103は事前指定通り座った6列目でもクリームパン買えなかったけど、
JW106はみんなおねむだから、機内販売が最後の非常口座席でも買えた。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 09:45:51.70 ID:NSEBXa5q0
クリームパンそんなに在庫ないのかwww
859名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:16:38.60 ID:AhS+NXrA0
>>858
機内食工場で手作りだからなぁ
あれ結構うまいよな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 13:23:07.39 ID:EAjXf8Nl0
>>858
前にカウンターの人が40個限定とか言ってたな。
さすがに全ての路線のトータルってわけじゃないみたいだけど
各便に40個あるわけでないみたいな言い方だった。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 15:44:40.33 ID:59KDbSBU0
>>857 日月譚の郵便局(電話会社併設)でwifi使おうとしたら現地電話番号要求。
SIMあるのって聞いたら1日100NTDだって言われたんだけど、脳内換算を間違えて「そりゃ高い無理」って断ってしまった不覚。
結局セブンで現地の若者が自分の電話番号で認証してくれた。ありがたい話です。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 16:26:04.22 ID:lWnLqmXYI
夏スケジュールとソウル発詳細は2月下旬発表とのこと
863名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:28:09.50 ID:Ws/Mz30D0
コンビニで買うわ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 17:29:29.73 ID:VI1IIadY0
ここって、機内にヘアスプレー持ち込みできるかな?
HPみてもいまいちわからなかった
865名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:18:16.80 ID:EUl5rG7B0
>>858
確か賞味期限が当日の22時だったり、意外と短い。
なのでそんなに多くは搭載できない。
機内で食べるパンとして、こだわって作っている。

>>861
郵便局や電話局 マクドナルドは中華電信の WLANサービス
中華電信でしか加入できないのが難点。
(オンライン加入の場合 現地携帯電話番号>SMSで確認)
1日(24時間)NT$100(340円)は、台湾では標準的な通信料金。
携帯電話会社の5日 NT$300プランはお得だけど、3Gしかないところも多い。
台湾北部なら、3.9Gの整備が進んでいる。
Wifiルーターは日本で買って、現地SIMで使うのが理想的。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:25:10.15 ID:OvM7r4Qq0
【2月18日(火)10:00〜】2014サマースケジュールの予約受付開始!

2014年3月30日〜10月25日までのご搭乗分のご予約がまもなく開始となります。GWや初夏の休日に、バニラエアで気軽に空の旅をお楽しみください♪
バニラエアなら預け荷物20kgまで無料!お土産をいっぱい詰め込んでも安心♪

予約開始 2014年 2月18日 10:00より
搭乗期間 2014年 3月30日 〜 10月25日 ご搭乗分
867名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:28:49.43 ID:VrdIQXrG0
868名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:32:52.20 ID:OvM7r4Qq0
ソウル便は大減便やでw 台北便もまさかの10月以降の減便w
869名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:45:33.80 ID:XuzbMf0U0
台北高雄3便づつ位あっても良さそうなのに
870名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 18:48:38.51 ID:WufOnR+B0
当山堂ベーカリーじゃないのか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:09:29.97 ID:BTHrajHG0
札幌19時台に3本とばすって事???
872名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:12:13.51 ID:OIG9TPrj0
自らのトラブルと悪天候続きで潰れるんじゃね(´・ω・`)
873名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:22:04.90 ID:RDjNsMYr0
やはり仁川線は過剰だった!
台北線はWAJ時代と同様の朝発に変更だな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:30:21.33 ID:sEnHO1bK0
なんで台北線減らすの?
今でもかなり混んでんのに。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:36:27.29 ID:cauQlALK0
途中からどっかに新規に就航したりするのかな?香港高雄とか
876名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:44:35.43 ID:dh1pw4GJ0
プーケットとか聞いたけど。。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:46:31.79 ID:Ak5l356q0
>>875
4月から投入予定の4号機・5号機の分の増便はほとんど反映されてない感じだし、
新規路線の発表はあるんじゃないか。
台北減らしたところみると、高雄は十分ありそう。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:49:51.04 ID:59KDbSBU0
JW805の機材のやりくり表だれか教えてちょ
明日乗るんだけど、欠航の可能性を読みたいので。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 19:51:33.35 ID:cauQlALK0
台北線のわくバニよろしく
880名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:23:45.60 ID:xm0PBDnF0
>>864
国内線では持ち込み出来た。
ただ、スプレー缶入ってると高確率で荷物を開けさせられるから、
検査の時は最初から出しておくとスムーズ。

(同じ成田でも今までジェットスター側で開けられた事は無いんだが、
バニラ側は今のところ100%開けられてる)
881名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:37:30.32 ID:k28hR3Ac0
>>864
ソーセージも一緒にすれば持ち込めますよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:42:27.74 ID:YatPTbJB0
やっと4月以降のスケジュール発表したのね。
新規路線もないんじゃ話題性もなくてマスコミはどこもスルーかしら。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:43:53.82 ID:eTzlJZzQ0
>>878
803、804、805、806だよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:45:35.32 ID:GDjGozpA0
>>878
106-803-804-805
885名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:52:33.25 ID:pfE6/Ahp0
明日朝初めてバニラエアに搭乗。
成田-千歳に乗るが、事前にウェブチェックインしたらフライトの変更や
キャンセルは不可と書いてある。
明日朝飛ぶかどうかも分からないから、ウェブチェックインしないほうが
いいかな?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 20:53:19.63 ID:e94TwlB+0
106は強風で着陸怪しそう。801も離陸厳しいかな?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:02:18.40 ID:O2MzGMop0
いの一番に毎回欠航するヴァニラなのに、本日に関してはJALやANAやジェットスターが続々と欠航する中全く遅延も欠航もしていないことに関してここで話題になってないのはなぜだ??
奇跡としかいいようがないと思うんだけど・・・
あまりにも欠航が多いのでこれではヤバイと思い、無理やり飛ばしてるのかな?
そうだとしたらやればできるんじゃない・・・
つか明日の朝一の沖縄行き、欠航すると思う?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:03:17.66 ID:k28hR3Ac0
>>885
移動手段複数準備しといた方が良いよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:34:26.75 ID:8K0qK0qP0
>>887
便数少ないだけだよ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:36:29.79 ID:KCSaE9+Z0
>>887
自画自賛w
891名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:39:36.54 ID:O2MzGMop0
>>889
え、便数少ないって今までもそれは同じなのに欠航しまくってたじゃん
今回だけなぜ??
892名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:41:12.87 ID:e94TwlB+0
>>887
離発着地に積雪が無かったから。成田に積雪が無かったのが幸いした。
風次第だけど、6時台は南南東の風の予報だから、34Lであっさりと離陸しちゃうかも。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 21:42:50.86 ID:e94TwlB+0
間違えた。東南東の風予報ね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:02:11.27 ID:VrdIQXrG0
欠航したらチェックインしてようがしてまいが返金だろ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:14:58.44 ID:lWnLqmXY0
空港カウンター利用料 1000円
バニラも汚い手法を始めるのか
http://www.vanilla-air.com/img/press-release/2014fare-summer.pdf
896名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:29:53.52 ID:YatPTbJB0
カウンター利用料って預け入れ荷物があると加算されるの?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:33:04.04 ID:yLMNq3lhP
エアアジアジャパン時代にカウンター利用料を取るのはおかしいと言っていたような
898名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:38:11.86 ID:a2Ro72G60
空港に自動チェックイン機を置くんだろ。
それを使わないなら有料。

国際線とか、預け荷物があるなら免除。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:56:38.82 ID:sEnHO1bK0
http://www.traicy.com/archives/8256430.html

香港は決まり?
ミクロネシアはどこに飛ぶんだろう。

台北も増便してほしかったな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:57:05.04 ID:TaHen94y0
韓国は減便でいいよね
誰も行きたたがらないよ
一時期韓流にはまってた友達も、あの頃どうかしてたって反省してるもん。

まさかの台北便減便って…増便なら分かるけど。
これはもう高雄くるね。絶対買うよ!!就航記念わくわく1000円で!!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 22:57:47.79 ID:TaHen94y0
>>899
日本人に大人気のグアムサイパンくるんじゃないのーーーー!!
めっちゃ楽しみ〜〜〜〜〜
902名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:07:03.91 ID:pfE6/Ahp0
>>894
確かにそうですね。やっとく。

駐車場から車を出せるよう雪かきしてすっかり汗だく。
東関道と男子フィギュアが気になるが、朝早いので寝ないと。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:24:14.91 ID:lWnLqmXY0
105便23時ぎりぎりに出発したものの滑走路前で間に合わず
904名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:25:48.10 ID:O2MzGMop0
めっちゃふぶいてるやん!
これどう考えても飛ばないでしょ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:29:09.21 ID:qHL85tKk0
>>885
じゃあチェックインそのもの出来ないじゃん…どこで行うんだよ…
カウンター利用料1000円を必然的に払うハメか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:40:10.73 ID:iMVFrs700
>>905
国内はウエブチェックイン、
空港でキオスクチェックインで無料。
国際はパスポートチェックが必要だから免除。
で、この事を知らずに来た客から1000円ボッタ栗。
で、さらに客が減る。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:41:22.84 ID:8K0qK0qP0
今日のバニラ可哀想、離陸させてあげなよね
908名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/14(金) 23:56:56.66 ID:Tmw4nTGL0
>>903 こういう場合は乗客は下ろされるの?

2月14日105便の遅延として朝6時に飛ぶの?

台湾便、普段は大勢乗ってるけど、空港に間に合わなかった台湾人も多そうだし、旅客も救済されるような処置が望まれるね。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:04:25.01 ID:5Bfsp4o40
>>906
ここ見たらチェックイン機は無いって書いてあるんだが
http://www.vanilla-air.com/faq/checkin
910名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:06:30.03 ID:PKpVY7ub0
1000yenって空港カウンターでチケット買う時の手数料だろ(今まで700円かなんかだったやつ)
911名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:19:38.36 ID:5cMhJNFH0
>>908
Twitter見てみると、6時まで待つようにアナウンスがあったようやな。
バニラ難民が成田で野営しとるわ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:25:15.84 ID:5cMhJNFH0
>>903
ほんと直前でシャッターガラガラと降ろされた感じみたいやな。
タキシングがもっと早いスピードやったなら間に合ったかもしれんwタキシングに制限速度があるのかどうか知らんが。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:26:56.49 ID:bEGy+F3UP
>>864
マンダムのギャッビーは台北→成田の受託(預け入れ)手荷物で2本持って帰ってきた。
100均一で売っている小型100ml未満のムースは袋に入れて機内持ち込みできました。
成田〜那覇、成田〜台北の往復。国際線は、100ml以上は没収されるので、注意。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:27:10.99 ID:706aHvphi
つーと>>884の便が遅れる、もしくは欠航って事?
こちらは901に乗るけど、発着案内が更新されないから戦々恐々です
915名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:35:58.59 ID:HQLDjnZl0
成田発22:20は問題だよ
前の便の影響でタキシング中に欠航て最悪

10月以降はこの便もなくなるにたいだけど
916名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:55:55.49 ID:DCEzwNn90
ホームページの重要なお知らせで、雪の影響があるから発着案内で
確認してくれって事だけど14日の105便も16日の104便も
便別の発着案内で定刻のままになってる。

成田空港のサイトの発着案内で105便は運航日変更になってるから
ここ見れば飛ばなかったってのは分かるけど、まず最初に
バニラのホームページで知らせるべきじゃないの?
106便乗る予定の人きっと知らずに空港に向かってるだろうね。

メールで連絡はあったのかな?
飛べなくなった段階でメールで連絡してほしいし、それが出来ないなら
最低でもホームページにはスケジュール変更の案内してほしい。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 00:57:09.99 ID:/hWl0WuB0
今日って0時くらいに雪止むんじゃなかった?!
さらに酷くなってるんだけど、どういうこと??
918名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:08:29.75 ID:/hWl0WuB0
JW806便、今メールにて欠航の連絡が来ましたー
返金になるからよかったー・・
919名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:08:41.27 ID:mVKpnNIC0
2/15沖縄行きのJW805便の欠航連絡メールが来てしまった
920名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:11:56.83 ID:FHfYNa/P0
バレンタインの週末の旅行を楽しみにしてたカップルは残念だね
921名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:36:46.52 ID:HQLDjnZl0
台北便優先で沖縄便欠航かよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 01:45:57.10 ID:mVKpnNIC0
雪で欠航じゃなくて機材調整のせいか。
明日のダイヤ無茶苦茶だな、他のも7時間遅れとか酷い事に。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:27:10.03 ID:ctdQErH20
>>918

1000円だろ。売る方もケチなら、買う客層もなんだね。ここは。くず。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 02:32:59.55 ID:wb4TJZZ+0
朝一の沖縄線飛ばすつもりなの?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 03:05:10.70 ID:kJa3BGwQ0
払い戻しフォーム超高速で入力してもタイムアウトになるんだけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 04:36:08.51 ID:ZUNtiX/F0
>>925
それ、しょっちゅう起きてる。
電話しなはれ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 07:11:54.17 ID:FjuzFLOU0
3/30以降
成田−沖縄
7500円→8500円に値上げ?はぁ?
ロクに飛ばないくせに値上げだとよwwwww

アホか(´・ω・`)

ちなみにジェットスターは
6590円から
http://book.jetstar.com/Select.aspx
928名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 07:38:31.65 ID:FjuzFLOU0
ジェットスター
http://www.jetstar.com/jp/ja/home(´・ω・`)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 08:08:54.69 ID:3+IE1xdX0
>919 805便欠航だけど 803便が805便と同時刻のダイヤで飛ぶね
803便に振り替えできるの?
それとも翌日以降の便?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 08:28:35.49 ID:ykkv4riF0
>>929
空席あれば当日でも可能
931名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 08:51:57.63 ID:EAFQIScs0
予約センターって土曜日休みなのか。使えねー
932名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 09:16:49.50 ID:ofeWDiXR0
>>931
そして平日も夕方まで。
でもまだメールでの問い合わせができるだけマトモか。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 09:37:51.58 ID:Vd45bO9y0
806欠航なので空港で802に変更してもらった。
804だと同時刻だけど、成田以降のことを考えると早く帰るに限るよね。
まだどちらも空席ある様子※だった。※20分前ね
934878:2014/02/15(土) 10:00:23.51 ID:GQNYQDOb0
沖縄行き欠航です本当にありがとうございました
935名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 10:16:22.09 ID:mbP8YR/M0
どういたしまして
936名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 10:37:34.21 ID:SVSq7fqy0
バニラも2chの航空版にバナー出すとはいい度胸ですな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 13:25:03.14 ID:20mXqjXR0
>>925
PCの時計の時刻がずれてるとか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 18:30:30.48 ID:X/dAOXVn0
PCの時刻関係なくエラー出るな。

ほとんど飛ばない印象最悪な状況で値上げとか
ここの社長計画倒産狙いか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:42:05.44 ID:tTRDSt88P
グァム、サイパンって、空港からの公共交通機関ないに等しいし、ホテルは高いし
バスが空港に迎えに来るようなツアーじゃないと行きにくいんだよね。
個人旅行者も多くないと思うし、客集まるのかな?

香港はその正反対、な印象がある。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:54:03.03 ID:u5D31hdV0
lccが増えるとまた変わってくるんじゃない? 現状も乗り入れてるのかもしれないけど
深夜早朝発着も多いし足は心配だよね
941名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:21:41.24 ID:cPaRTgXm0
LCCが出来て、成田も格安リムジンが始まったんだから
グアムサイパンも変わってくるよ思うよ
友達で1人でいく人いるよ、ダイビングやりに。
下手すると沖縄より安くつくってことになるかも。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:37:03.11 ID:rHJY4e1CI
今年中に香港とグアム・サイパンいける?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 21:40:22.30 ID:rHJY4e1CI
6号機必要ないスケジュールだけど
944名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 04:05:00.77 ID:4c/Z24lK0
>>906
Webチェックインしたらパスポートチェックなんて
大手航空会社でも搭乗口直前までやらないよね
なんでここはカウンター立ち寄りが必須なんだ?
LCCなら極限までコスト削減しろよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 05:24:53.80 ID:eEbpNcus0
>>944
コストを掛けてでも、遅刻客を事前に撃墜することに、価値があると考えてるんだろ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 05:43:07.48 ID:5mJtuxfh0
>>944
というか、パスポートチェックも必要ないと思う。出入国審査官ならともかく、あいつら何の権限があってチェックしてんの?やっぱ撃墜稼ぐため?w
947名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 07:28:55.82 ID:wAAvUECH0
>>946
ビザその他の入国条件を満たさない乗客を乗せてしまい、その乗客が入国拒否されると、
航空会社の負担で帰国させないとだめなことを知らないの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 08:41:38.65 ID:5mJtuxfh0
>>947
そんなん知ったことかドアホwww
949名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:20:31.75 ID:xjsucyy9O
予約確認したら検索できなかった
カード落とされたのにチケット取れてないとは泣ける…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 09:46:17.87 ID:brxFlqiq0
>>948
緑色パスポートの方にはおわかりにならないのですね。
わかります。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 10:19:07.56 ID:5mJtuxfh0
>>950
ほう。お前も緑色パスポートなのか。ただし、俺の公職用パスポートと違って、お前は日本人ではないようだなw
チョンは半島に帰れよ。くっくっくwww
952名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 10:21:37.79 ID:4SjtEbUU0
緑組なら仕方ない発言だな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 10:30:19.62 ID:5mJtuxfh0
どうした?ID変えてまでの反論がその程度か?
チョンの分際でも日本語くらいは理解できてんだろ?なんか言ってみろバーカ。くっくっくwww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 10:30:44.83 ID:wAAvUECH0
>>952
ですね。NGID登録して放置でよろしいかと。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 10:46:50.26 ID:JxsE0ota0
NGされると助かるわwww
チョンはもう日本人に話しかけるなよ。くっくっくwww
956名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:14:22.50 ID:wAAvUECH0
パスポートチェックされて逆ギレとはいかにも朝鮮人らしい。
いつも通名使ってるから国籍がバレるのか嫌でファビョってる?
そう言えば修学旅行がだから国籍がバレるのが嫌とかで学校に食ってかかったやつもいるとか。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 11:56:51.60 ID:++ibTfUc0
緑と書いてカスと読む。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:02:32.09 ID:Q6SPbyqV0
スルー推奨
959名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:03:49.74 ID:JxsE0ota0
ま、そういうことだろうw
チョンなど民族ごと無くなればよいのにwwwぐちゃぐちゃになって市んでほしいよなw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 12:53:40.59 ID:c3R+ZklVP
中華民国パスポートも緑だろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 15:17:26.96 ID:GYL3vikn0
来月のソウル楽しみだわ
無事に帰って来れるかしら?
てかその前にちゃんと飛べるの
かしらね〜
962名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 17:47:45.27 ID:ZGyUVSRd0
まともに飛ばないエアラインが値上げだけ敏速って超笑えるんですけど

1000円以上腹って乗る奴いるのか?
963885:2014/02/16(日) 18:36:29.61 ID:JBYubZg30
この土日、JW901と902で無事成田-千歳を往復。どちらも奇跡的?に定刻でした。
むしろ大変だったのが土曜日早朝の成田行き!電車も動かないので車で行ったが、
首都高が除雪されておらず轍でボコボコ。千葉に入ったら一転して先の見えないほどの
豪雨でもうクタクタ。
他の乗客はどうやって成田まで行ったのだろうか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:04:15.41 ID:eCjUiIyH0
夏スケ買えるようになる18日、セールありますか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:18:30.04 ID:8ZiZX5JT0
成田から明日乗るんだけど、旧エアアジアのトコが登場口になるの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:24:26.09 ID:/xWTHZpB0
>>965
そうだよ、国内線は第二ターミナル1F、国際線なら3F
967名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:49:01.23 ID:/a/2aPtP0
台北行きの飛行機

国際線出国手続き → 搭乗完了後成田門限で離陸中止 → エアサイドで客全員+乗務員で野宿 
→ 翌日出発

これ既出ですか????www

http://togetter.com/li/629786
968名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:54:41.65 ID:8ZiZX5JT0
>>966
d
969名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:55:54.25 ID:ArDd5OWf0
旧エアアジアジャパンの退職組が新エアアジアジャパンを仕切るらしいのだが。

これってほんと??? 
970名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 19:55:57.95 ID:Pq7ZZYGu0
というかみんな1000円で買ったのを消化してるだけっぽいよね。この時期は
971名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:25:27.19 ID:/xWTHZpB0
>>967
>>903
ほぼリアルタイムで報告済み
972名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 20:56:58.19 ID:oiUg7OKj0
あれ? 乗務員も野宿? 拘束時間超過で監査ものですぞ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:13:42.89 ID:sYau97K/0
>>967
こういうの見ると、門限23時10分にしたらどうかなって思う
974名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 21:37:03.25 ID:INuO1U/B0
>>973
そうすれば今度は23:20とどんどんずれていくだけ
今でも各社23:00に余裕をもってダイヤ設定しているつもりなんだろう
975名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:16:04.81 ID:IvAkDkyp0
火曜日の10時に貼り付いてればGWの台北1万で取れるのだろうか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:31:04.56 ID:diowYh49i
>>963
JW901に乗った。地元神奈川からだと電車の遅延や運休が怖かったので、
船橋のネットカフェ宿泊して、京成の始発から2本目で成田空港向かった。
搭乗率はパッと見た感じ8割位だったかな?確かに皆さんよく来れたなーと思ってた
977名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 00:47:05.32 ID:ZK3golZ30
新エアアジアジャパンとバニラが両立すると
チーム・ロータスとロータスF1が同時に存在した2011年F1みたいな混乱が起こりそう。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:16:02.53 ID:wylk1R/N0
エアアジア・ジャパンの名称は使えるかな?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 01:45:29.40 ID:7t190x6I0
どこも使ってないから、いいんじゃね。でもお客受けは悪いだろうが。
アナ系の潰れた会社だろって。ことね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 02:00:52.39 ID:4KXvQ9R60
エアアジアジャパンは使えてもJWはもう戻ってこない。
これが混乱を引き起こしそうだ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 02:11:58.36 ID:7t190x6I0
なんでだろ、なんでだ、なんでだろ。

面白いからいいんじゃね。惑わしたり、思わせぶりには最適じゃね。

混乱させてても、本物と偽物が明確になっているからわかりやすくていいんじゃね
982名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 02:12:26.79 ID:z8CesUe00
20日に成田から乗るんだがまた雪らしくて不安しかない…
一応前泊出来るようホテルはとったが
983名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 02:18:32.73 ID:rFJAPA/u0
>>977
積水ハウスとセキスイハイムみたいな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 04:30:48.32 ID:QWWE/9Ta0
>>967
かなり酷いなwwww

これで値上げしたら
もう誰も乗らなくなるだろwww
985名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 10:46:36.59 ID:3oQXXwno0
>>977
西友と西武百貨店みたいなもんか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 12:54:32.36 ID:gB5e/7D7P
他の国のエアアジアと合わせて、ジャパン・エアアジアでw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:22:00.23 ID:jmTRfIJl0
一般人は旧エアアジアジャパンが潰れた
ことすら知らないから、もう一度エアアジア
と赤のイメージカラー使えば撤退前の
認知度が引き継げると思う。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:28:40.63 ID:qHGHJX410
エアアジアXあるし、詳しい人以外は潰れたって言われてもピンとこないかもね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 14:29:13.14 ID:txKivE+P0
エア・エイジアにすればいいんじゃね?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 15:49:18.81 ID:HVyTb0DL0
オールニッポン エア・エイジアにすればいいんじゃね?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:05:30.71 ID:XDb+qMAr0
バカニラエアで
992名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:16:49.30 ID:ghLqYJn70
エロアジアってのも忘れないで下さいw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 16:40:23.85 ID:LeFMys6Z0
だから偽物は潰れるよ。本物が返り咲くかも。むり。

真似して、邪魔しても、利用すんのはお客だろ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:20:55.34 ID:dyEmVtvE0
995名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 17:52:35.65 ID:igttZ+V90
来週沖縄便乗るんですがここって機内の飲食物持ち込みって制限厳しいんでしたっけ?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:00:46.29 ID:IvAkDkyp0
持ち込みアルコールの消費だけダメ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:05:20.42 ID:HTMKGfjk0
>>995
昨日、那覇から成田に帰ってきたけど
、帰りがけに寄ったスーパーで買った弁当が問題なく食えた。
食べ終わったあとのゴミも、ゴミ袋持ったCAが嫌な顔せず引き取ってくれたから平気だよ。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:12:40.03 ID:VIVWGDH+0
お値段が高いからいらない。通過の施設なんてどうでもいいもの。

トイレが汚かった。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:39:45.57 ID:igttZ+V90
>>996-997
ありがとうございます
あとは週末ちゃんと飛ぶかだけが心配
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/17(月) 18:49:18.93 ID:VIVWGDH+0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。