【新LCC】バニラ・エア(笑)【Vanilla Air】 とれればいいやくらいでフライト時間をきちんと把握してなかった 混んでてもフライトくらいは見れるだと思ってた すまんが成田→那覇の一番遅い出発は何時頃になる?
バニラエア - Vanilla Air - 香草航空 ご不便をおかけしております。現在バニラエアウェブサイトを表示することができません。 メンテナンスが完了するまでしばらくお待ちください。 We are so sorry for your inconvenience. We have a system maintenance now. So Please retry to access our website later. Thank you fro your understanding.
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/01(金) 15:27:47.25 ID:ScbKCLfi0
>>952 そげな基礎的なことぐらい、自分で調べること
ここの人の英語はどうしたんだ?誰かチェックすればすぐに直せるもんだろw
>>952 いつの分だよ?
スケジュールのページなら開いたままだけど
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/01(金) 15:30:47.27 ID:N1zhZ0mb0
香草航空いったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/01(金) 15:31:45.89 ID:usORGmxT0
froってなんだよ。 ふろ??? スタッフもあわててるんだね。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/01(金) 15:32:10.75 ID:BKwqVHXHi
もうすぐ1000
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/01(金) 15:33:24.01 ID:C7lf/9PF0
fro。 (・ω・`)ノ風呂に入って待て、ということですかそうですか
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/01(金) 15:33:30.91 ID:ZQrJlnLC0
サンキュー フロ
>>952 時刻表はこのへんにあるはずw
www.vanilla-air.com/pdf/schedule_13winter_JA.pdf
12月27日までは1往復で6時45分
28日からは3往復で15時30分
戻りが成田22時着だからまた門限で楽しめそうだなw
新スレは?
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/01(金) 15:35:06.75 ID:usORGmxT0
ページ入れたけどそこから動かない。
so sorryってのもおかしい、very sorryのが適切
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/01(金) 15:36:18.96 ID:yTLPOxQq0
バニラのサイト 落 ち た
昔のiモードサイトみたいな文字だけのサイトが一瞬表示された。 と、思ったらInternal Server Error
時刻表ありがとう助かった、来年の春分が欲しかったんだよ 検索から先で503便にぶちあたるw 日程ミスで入力すると誤入力案内出るから検索から先のシステム規制?
3時間半以上無駄に過ごしてるな、空き缶拾いでもしてたほうがよかった
サイト落ちたのでダメ元でコールセンターに電話したら、つながりました。 初日ではないですが、年末の那覇までのわくわくバニラ取れました。 予約確定やカード認証などで、諸々5分ぐらい待たされましたので、 コールセンターもスムーズな処理ではなかったです。 担当の方はハーフの方?と言うようなお名前の方でした。
往復の便の選択、個人情報入力までいったのにダメそうだorz
わくわくバニラっ1000円の奴?
電話してみたが、混んでてつながらんw
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/01(金) 15:42:44.88 ID:yTLPOxQq0
バニラの予約途中まで行って 落 ち た
途中までつながったけど台北行金、土の便は1000円なさそうだな 退散
電話って0570以外にないの?
繋がりやすいサイト、バニラエア
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/01(金) 15:46:58.98 ID:yTLPOxQq0
バニラのトップページ ま た 落 ち た
わくわくバニラw
おかしいな これだけ構文エラーがあるなら、WEBは予約の途中どころか、 TOPページから先には進めないはずなんだが…
千歳ゆき月〜金まで1000あり 水曜は全便1000 成田ゆき火水木は1000確認 土曜日は全便シンプル5500
一瞬予約画面にいけたw
テレ東 バニラアイス1000円
986 :
971 :2013/11/01(金) 15:52:08.97 ID:chGQ62Rm0
はい、わくわくバニラの1000円です。 支払い手数料200円、電話手数料300円が追加になりました。 領収書と確認書はメールで来ましたが、電話手数料だけなぜか 英語で Call Center Service Fee と表記されていました。
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/01(金) 15:52:41.21 ID:yTLPOxQq0
初日から 落 ち た
電話でわくわくバニラ買えるのか〜ええなぁ〜
電話でわくわくバニラくださいっていうのが恥ずかしいから電話できない・・・
その前に電話はつながらない Webは前よりは多少マシになってきたが買えないw
次スレ頼む
そもそも、この公式WEBはプログラミングをミスっているだろ? あれだけ警告が出るってことは
994 :
971 :2013/11/01(金) 15:59:43.55 ID:chGQ62Rm0
電話は0570にかけました。 10回以上かけましたが、つながったときは「ナビダイヤルでお繋ぎします…」 と言うアナウンスでした。つながらなかったときは「混んでるので後ほど」的な アナウンスだったと思います。 その後、呼出音のまま3分ぐらい待ったら、ようやくオペレーターの方が出てきました。
URL直打ちは割と有効だなw
>>996 乙です
予約画面までは見れた
そして満席を確認したから脱出しようw
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/11/01(金) 16:04:38.29 ID:aF++UTG50
梅
1000バニラ
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。