■昨日・今日のダイバート・欠航情報 第22便■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:02:39.07 ID:fHz48fRO0
重複
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:04:04.82 ID:fHz48fRO0
誘導
■昨日・今日のダイバート・欠航情報 第22便■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1358150530/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 17:24:03.47 ID:0QH4gR0E0
2chMate 0.8.4/LGE/L-01D/4.0.4
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:28:56.98 ID:e2ilHl9o0
先発:■昨日・今日のダイバート・欠航情報 第22便■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1358150530/

次発:当スレ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:46:12.48 ID:e2ilHl9o0
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:30:02.55 ID:O/2yu+vm0
羽田発高松行きJAL1403は徳島にダイバート。
羽田発高松行きANA531、羽田発出雲行きJAL1665、JAL3961は
伊丹にダイバート。
羽田発熊本行きJAL1803、ANA3711、伊丹発熊本行きJAL2383、
小牧発熊本行きJAL4341は福岡にダイバート。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:15:26.87 ID:KOU/kGeWO
今日の新千歳で起きた事故知ってる人いる?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:27:47.95 ID:RHdH1v7E0
>>8
事故というと?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:46:24.36 ID:bBM07Nbn0
大手二社でかなり対応が異なるな・・・
JALはかなりの降雪を予測している一方、ANAはそれほど酷くは降らないという予報なのか。

https://www.jal.co.jp/info/dom/130205.html
2月6日(水)の羽田空港および成田空港発着便につきましては、同一区間の別便へのご変更 、またはご希望により払い戻しを承ります。お手続きはご搭乗予定日の翌日以降(※)も承れます。

http://fli.ana.co.jp/fs/domjpmenu?rand=20130206004238
2月6日、関東地方では降雪が予想されています。
現在のところ、平常どおりの運航を予定していますが、降雪や除雪の状況により、
東京成田・東京羽田空港を発着する便は遅延などの影響が懸念されます。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:07:37.86 ID:RkZus9QjP
成田降る気配無いな、降っても雨かなビビらせやがって。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 01:18:12.73 ID:wYC3F5ht0
>>11
もう雨は降ってるやん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:12:13.03 ID:vt2sVjGL0
フライトレーダーで過去のイレギュラーのフライトの航路をみたいんだけど、できないかな?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:49:23.35 ID:FT+/mUv+0
>>13
日付と時間を入れてプレイバックすれば?
日付が近ければ便名でプレイバックも可能だ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:56:02.88 ID:1TrVyME7P
そうえば先週土曜日にCX542が静岡沖でずいぶん迂回してたけど
あれは低気圧が居たのかな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:55:28.97 ID:YtU5QXgn0
ANA960 上海浦東(17:25)20:28→東京23:58/6:10→成田7:00 出発済み 東京(羽田)空港へ着地変更、到着済み*
備考 東京(成田)空港の騒音規制時間を超えるため、東京(羽田)空港へ到着地を変更しています。 お客様は東京(羽田)空港で降機しています。


どうした?上海で機材整備でもあったのか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 02:52:50.80 ID:B7qeNN7t0
>>16
他の便も調べろよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 10:30:48.48 ID:YtU5QXgn0
■2月8日 札幌千歳空港の降雪予報に伴う運航への影響について

2月8日、札幌千歳空港では降雪が予想されています。
降雪や除雪の状況により、札幌千歳空港を発着する便は運航への影響が懸念されます。

ご利用のお客様は、お出かけ前に最新の情報を当ページにてご確認ください。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 10:43:41.40 ID:YtU5QXgn0
早々北海道方面や日本海側方面行は影響出てるねぇ
稚内空港発着便はもう終日欠航決まっちゃった

ANA571 東京11:00→稚内12:55  欠航 雪のため*
ANA893 東京6:55→庄内7:55 欠航 強風のため*
ANA821 東京7:30→東京9:52 東京(羽田)に引き返し後、欠航* 強風のため。東京羽田空港 09:52 到着済み。
ANA4841 札幌11:05→稚内12:00 欠航 雪のため*
ANA4843 札幌15:10→稚内16:05 欠航 雪のため*

JAL1201 東京8:19→東京11:10予定 北ウィング 引き返し 青森空港 雪のため東京羽田空港に引き返しとなりました。東京羽田空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。
JAC2321 伊丹7:45→伊丹10:35  引き返し 大阪伊丹空港 雪のため大阪伊丹空港に引き返しとなりました。大阪伊丹空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。当該便は、大阪伊丹空港で運航打ち切りとなりました。
JAL1663 東京7:41→伊丹10:25  到着地変更 出雲空港 悪天候のため大阪伊丹空港に変更となりました。大阪伊丹空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。当該便は、大阪伊丹空港で運航打ち切りとなりました。
JAL2151 伊丹8:41→伊丹11:50予定  引き返し 青森空港 雪のため大阪伊丹空港に引き返しとなりました。大阪伊丹空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。当該便は、大阪伊丹空港で運航打ち切りとなりました。
JAL2803 札幌10:25→青森11:15  欠航 青森空港 雪のため欠航となっております。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:04:08.45 ID:YtU5QXgn0
一方で、ニューヨーク ジョン・F・ケネディ国際空港ならびにニューアーク・リバティー国際空港も降雪のため、東京成田などの長距離路線やニューヨーク発着のアメリカ国内線で欠航が出てるほか
ミュンヘン国際空港でも大雪で、ドイツ国内線を中心に欠航や遅れが出てる

NH1010便 東京成田 2月8日 16:45発/ニューヨーク 2月8日 15:15着
NH1009便 ニューヨーク 2月8日 16:55発/東京成田 2月9日 21:05着
UA 78 成田17:45→ニューアーク・リバティー16:35 Cancelled
UA780 サンフランシスコ10:42→ニューアーク19:16 Cancelled
UA162 ロサンゼルス6:08→ニューヨーク14:24 Cancelled

ANA208 ミュンヘン(19:55)21:46→成田(15:40)17:30 ミュンヘン空港 雪のため
LH2557 Tbilisi1:05 Munich - Franz Josef Strauss5:10 欠航
LH2403 Basel Euroairport6:10→Munich - Franz Josef Strauss7:15 欠航
LH2105 Hannover6:30→Munich - Franz Josef Strauss7:45 欠航
LH2119 Bremen6:40→Munich - Franz Josef Strauss7:55 欠航

以上は上記に欠航した便の一部を掲載しているが、アメリカ国内線の大幹線ではまだまだ欠航が出てるかと…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 18:31:20.89 ID:ckRDjtDf0
CTS遅延発生中。。。札幌&千歳でW雪祭りの予感
22名無しさん@お腹いっぱい:2013/02/08(金) 21:54:10.49 ID:CdJcO5yw0
CTSお祭りだな
ホールドしてた機が、やっと着陸した。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:24:42.26 ID:fmRRgwD00
9日付けのJL6/5 は欠航。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:07:25.95 ID:YtU5QXgn0
>>23
9日出発のこれも欠航になっちゃった
なおAA135は通常通り運航し、21:57頃東京へ到着した
よって明日は一日中、東京でお泊りと言うわけか…

JAL7008/AA 134 東京6:50→ニューヨーク5:35 欠航 アメリカン航空による運航(AA0134便)
JAL7007/AA 135 ニューヨーク18:05→東京22:15 欠航 アメリカン航空による運航(AA0135便)

搭乗予定だった客は、AA運航の成田〜ダラス線で案内させ、ダラスから改めてニューヨークへ行かせる措置を取るのだろうか…。
http://www.americanairlines.jp/intl/jp/aboutUs/news20130208.jsp
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:37:02.46 ID:6qNHpi83O
JAL531千歳の誘導路で雪に埋まって動けない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:40:51.73 ID:fmRRgwD00
>>25
kwsk
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:46:25.95 ID:6qNHpi83O
着陸して、誘導路に入った瞬間吹雪がひときわ酷くなって一時停止。吹雪が収まったら機体周りに吹き溜まりでパイロットが自機の位置確認できず。これから地上車で牽引だって。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:47:06.10 ID:d7bzd6sW0
JAL2513関西へ引き返し
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:50:01.44 ID:ITnk7QXT0
最近は、ITMで数分の門限破りは認められるようになったんだね。
今日のJL2178が21:03にITMに到着したみたい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:54:37.97 ID:A+11OsfW0
NH2155 も引き返したな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 01:45:40.56 ID:aac5yMsJ0
>>28 >>30
ANA2155 成田21:32→東京1:18 東京(羽田)着に変更
JAL529 東京20:37→東京0:42 南ウィング 引き返し 札幌千歳空港 雪のため東京羽田空港に引き返しとなりました。東京羽田空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。当該便は、東京羽田空港で運航打ち切りとなりました。
JAL2513 関西20:55→東京1:13 北ウィング 到着地変更 札幌千歳空港 雪のため東京羽田空港に変更となりました。東京羽田空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。当該便は、東京羽田空港で運航打ち切りとなりました。
32 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/02/09(土) 03:03:56.15 ID:7d8PRCKX0
ピーチのMM110が今さっきKIXに到着。
お疲れ様でした。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 08:24:18.64 ID:p9MRvTq20
http://www.47news.jp/CN/201302/CN2013020901000963.html


米北東部、猛吹雪予報で厳戒態勢 緊急事態宣言、数千便が欠航

 【ニューヨーク共同】低気圧の影響による猛吹雪が予想されるとして、マサチューセッツなど米東海岸の3州は8日、緊急事態宣言を出して厳戒態勢を敷いた。多くの学校を休校とし、ニューヨークやボストンを発着する数千便が欠航するなど市民生活に影響した。

 ニューヨーク・タイムズ(電子版)によると、マサチューセッツ州は緊急車両以外の走行を州全域で禁止した。違反すれば禁錮1年以下の罪となる。こうした措置は同州では1978年の猛吹雪以来とみられる。

 ニューヨーク市のブルームバーグ市長も「街に出ず、自宅にとどまるよう」市民に呼び掛けた。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:59:53.28 ID:13Jim0Xj0
ANA 050 07:30 8 11:16 出発済み 09:10 4・5・6(第2ターミナル) 12:57 到着済み 出発遅れ 機材繰りのため。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:42:04.03 ID:13Jim0Xj0
MM110 CTS 20:05 22:25 KIX 22:20 03:05 遅延285分
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:22:10.78 ID:aac5yMsJ0
ANA2146 福岡14:15→福岡15:18  福岡に引き返し後、欠航* 使用する飛行機の整備のため。福岡空港 15:18 到着済み

成田行く予定だった人カワイソス…
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:32:22.00 ID:G1JiRuJ40
>>36

ANA便なら変更は自由だろうけど、
国際線への乗り継ぎ客はどうするんだろう?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:08:09.23 ID:HibzDZuv0
>>29
ネットで表示される時刻はスポットで停止した時刻
「着陸」時刻は門限ギリギリセーフの可能性が高い
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:21:36.13 ID:JH9FTum+0
>>25
なんかすごいことになってたようだねwww
末尾Oってことは当該乗客?

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130209-OYT1T00827.htm
国土交通省新千歳空港事務所は9日、新千歳空港(北海道千歳市)で8日夜、
羽田から到着した日本航空531便(ボーイング777―200型機、乗員乗客363人)が、
吹雪のため誘導路で動けなくなるトラブルがあったと発表した。

同事務所や日航によると、同機は8日午後10時30分頃に到着後、
吹雪で前が見えなくなり、誘導路端の吹きだまりで動けなくなった。
その後、牽引(けんいん)車が誘導路中央付近に引き戻し、同機は自力で駐機場に移動した。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:35:36.60 ID:pp4gy8ek0
トラブルより、積雪の中でトーイングカーを使える事が驚きw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:39:49.54 ID:t3fIOFMx0
>>40
いざとなればチェーン巻けるじゃん
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:49:57.92 ID:G1JiRuJ40
>>25
許可が出たなら別だが、そうでないなら機内でケータイ使っちゃダメだよ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:59:13.00 ID:4zZAIJjX0
こういう状況のときって、スポットまで牽引するより自走の方が安全なのかね?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:22:53.53 ID:qpgbf9tC0
>>42
状況が状況だし許可出たんじゃね?
4525:2013/02/09(土) 23:42:27.44 ID:gUSo0fFG0
>>39
新聞沙汰とは知らなかった。
22:30に着陸して(着陸の瞬間は視界はあった)、誘導路に曲がったところで窓の外が猛吹雪になって一時停止。
20分ほどして視界が開けてきたけど、周りが吹き溜まりになってて誘導路見えず
アナウンスで「地上から機体位置を確認してもらってる」。その間、
着陸時に見えた離陸待機してたスカイマークだのハワイアンだのが隣の誘導路でスポットに戻ってった。

23:00ごろ「地上車に牽引してもらうことにした」と放送。CAがお茶持ってくる。
でも雪がすごくて作業難航。機内モニターに悪戦苦闘している作業員らしい影だけがちらちら映る。
23:30ごろ機内放送で携帯通話解禁。タクシー手配してるけどなかなか集まらないとも言ってた。
結局バックで機体出すのにそれからさらに30分くらいかかった
たぶん誘導路で機体がナナメ向いてて逸脱しかけていたのでは?と推測する。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:00:24.60 ID:ZL/2qQ+/0
> 誘導路中央付近に引き戻し、同機は自力で駐機場に移動した。
ってのは誤りで、脱出時はもうエンジン切ってたので
ずっとスポットまで先導車付きで延々と引かれてった。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:17:05.18 ID:SRuuwuus0
>>45
次の着陸3機?が着陸まで1時間上空で粘って
燃料切れのため羽田まで引き返していたようだ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 02:43:19.28 ID:OB92scHt0
トラブった機体の客もキツいが
巻き添えで引き返す方が嫌だな・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 05:40:42.77 ID:4qwXUFq10
他の滑走路は使えなかったのかな?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:04:18.83 ID:ffSH0N3p0
>49
千歳の吹雪じゃ一本除雪するのが精いっぱいだと思うよ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:32:39.61 ID:ZL/2qQ+/0
雪まつり期間の3連休を考慮すると、機内閉じ込めはあっても
とりあえず北海道に上陸できた方がまだマシだったのは間違いないと思う。

本来先発する529便が機材到着遅延のせいで遅れてて、
531便の数分後に出発して結局引き返しの憂き目にあったらしい。

翌日もずっと満席だったので、3連休台無しになった人も多かったはず。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:47:53.37 ID:iEhWNoBZ0
季節要因を考慮してリスクを計算しないと
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:17:56.46 ID:41Ig/eLn0
スイスエアどうした?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:15:36.27 ID:ovQa/986O
穴77、2155は帰ったよ
79、81は零時過ぎに到着
まぁあの雪じゃ
どうにもならない
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 08:52:41.05 ID:U9Y9Acdh0
連休最終日
雪まつりにきた観光客は無事帰れそうかな
56今井真人 ◆q1poQn0jjKgx :2013/02/11(月) 17:59:05.20 ID:hqQG119Q0
羽田空港⇔函館空港AIRDO最終便欠航しました。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:42:47.73 ID:YT66rpQ80
ANA865、青森の上空で旋回しつつ函館へのアプローチを待機中。
この便、JA57ANはさっき紋別からANA846として乗って来たばかり。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:50:57.02 ID:YT66rpQ80
ANA865ホールドを離脱して函館向けに降下中。
直ぐ後ろをJAL1167が追っている。
うまく着陸できたとして、AirDo767の一機分の客は乗れるのかな?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:06:38.05 ID:YT66rpQ80
無事に到着。
でも、積み残しの予感。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:18:18.03 ID:p8tX2lGK0
今日は函館が祭りか・・・。
ADOの767が欠航しちゃあ、最終のANAB738だと
そりゃかなり積み残し出るよね。

今ごろは函館で客が怒りまくってんのかなあ・・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:21:11.22 ID:7iUP7D+T0
寝台特急北斗星が空いてた場合は、そっちへ誘導するのかもしれん
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:22:50.55 ID:p8tX2lGK0
函館空港選択肢
@意地でもANA最終かJEX最終に乗る
A北斗星で。
B1泊分出してもらい、明日の便に振り替え

今からじゃ、青森まで移動して新幹線、も間に合わないだろうしな。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:27:36.84 ID:YT66rpQ80
丘珠行きに乗って、千歳からSKY最終便かな?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:38:10.92 ID:pt6L1KAk0
欠航の理由はなに?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:40:00.43 ID:p8tX2lGK0
>>64
函館空港吹雪で除雪追いつかず、らしい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:41:17.50 ID:p8tX2lGK0
今検索したけど、明日朝の函館発
ADO767型運航便が満席になっている。
こりゃ、乗れない客は明日の便に振り替えたな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:11:27.69 ID:xRhoI3KkP
FDA502機材トラブルで欠航
新潟までセスナで整備士送り込んで修理
フェリーされて行った
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:24:23.55 ID:p8tX2lGK0
ANA866、函館でずいぶんと時間食ったな
やっと離陸
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:35:42.80 ID:p8tX2lGK0
ANA899,この時間に庄内上空でぐるぐる
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:45:51.27 ID:HcKBNSMk0
ジェットスター、機体故障で成田発着9便欠航に 読売新聞 2月10日(日)20時22分配信

格安航空会社(LCC)「ジェットスター・ジャパン」は10日、保有機1機(エアバス320型機)のエンジン故障で、
11、12日に成田空港発着の計9便を欠航すると発表した。

発表によると、欠航は11日が関西国際や那覇を結ぶ計5便、12日は関西国際や福岡を結ぶ計4便。

同機体は9日、那覇空港から成田空港に向けて離陸する直前、エンジンの異常を示すメッセージが表示され、排出口の温度がエンジンの交換が必要とされる基準値を超えていた。
9、10日は同機体を使用する予定だった計6便を欠航した。

12日までの4日間で乗客計2226人に影響する見通し。同機体の運航再開のめどは立っていない。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130210-00000599-yom-soci
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:47:41.65 ID:HcKBNSMk0
>>70の別記事

ジェットスター、13・14日も7便欠航 エンジン故障 朝日新聞デジタル 2月11日(月)21時57分配信

格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパンは11日、9日に発生した那覇―成田便(エアバスA320型機)のエンジン故障の影響で、
12日の4便に加えて、新たに13、14日の計7便を欠航すると発表した。

欠航するのは13日の成田―那覇便2便、14日の成田―関西、関西―新千歳など5便。
同社によると、エンジン交換の作業日程が固まっていないため、15日以降も影響が出る可能性があるという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130211-00000029-asahi-soci
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:57:11.30 ID:COz9vcdq0
長期戦覚悟だなこれは

■ 2月16日(土)から2月22日(金)における欠航便情報
GK101 成田-関西 定刻 0615発 0740着
GK159 関西-新千歳 定刻 0810発 0955着
GK114 新千歳-成田 定刻 1040発 1225着
GK107 成田-関西 定刻 1800発 1925着
GK102 関西-成田 定刻 2000発 2120着

なお、ご予約済みのお客様には順次連絡を開始しております。

http://www.jetstar.com/jp/ja/travel-alerts#
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 03:25:21.15 ID:98V5n1k60
重要なお知らせで背景の写真が笑顔とかないわ・・・やっぱ日本とは感覚が違う
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 07:48:25.01 ID:N2Ysng9A0
さすがJAL系
75今井真人 ◆q1poQn0jjKgx :2013/02/15(金) 08:52:11.59 ID:INlwlVuT0
本日の新千歳空港は濃霧
ILSCAT-3a運用祭りです。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 09:11:30.48 ID:tLu1dO6w0
>>75
01なのにCAT-III?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 09:51:30.69 ID:mMjDLQ9n0
>>72
便名、どうしてもゴキって読んでしまう…
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 11:44:39.85 ID:euCvzSb80
GKと言えばGateKeeperだろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 12:57:56.80 ID:56zieSWi0
>>78
自分もだ。
なぜSONYが出て来るの???って思ってしまう。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 13:56:23.39 ID:mMjDLQ9n0
ここまでサカヲタはゼロw
スレチスマソ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:51:20.30 ID:/rpTNWBE0
ジェットスター・ジャパン(LCC)、22日まで更に35便欠航、23日から平常運航
http://www.aviatn.com/2013/02/lcc223523.html

>2 月9 日から欠航が発生しているジェットスター・ジャパンは14日、
>23 日から通常運航スケジュールに戻る予定と発表した。

ようやく復旧の兆しが見えてきた。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 03:35:06.98 ID:V2g4PRJC0
とりあえず隕石怖いな
こんなのが飛行機に当たったらと思うとゾッとする
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 04:47:08.59 ID:kkrISt6X0
隕石当たる確率より落ちる可能性のほうが高いだろうから気にスンナ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 05:09:50.11 ID:iTMDVt42P
隕石が当たった飛行機に乗ってたら
歴史に残れるぞ
まあ、便名と人数くらいしか残らないだろうが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:26:54.06 ID:Nlvsh4gN0
それで生き残ればテレビにでれる
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 16:09:21.22 ID:D1e+S8Ph0
全日空ボンバル機、貨物室ドア不具合で引き返す

16日午前8時45分頃、岐阜県高山市の上空約7000メートルで、中部国際空港を出発し、
秋田空港に向かっていた全日空1837便(ボンバルディアDHC―8―402型)の操縦席で、貨物室のドアの閉まり方に不具合があることを示す表示が出た。
同機は中部国際空港に引き返した。

国土交通省中部空港事務所によると、乗員乗客41人にけがはなく、他の便への影響もなかった。
同機を運航するANAウイングスが原因を調べている。

(2013年2月16日12時42分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130216-OYT1T00474.htm
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 16:12:42.23 ID:tpNo/MyV0
ボンバル機で通じちゃうのがなんとも。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:40:15.16 ID:2Nru6n340
またか・・・・・・・・・・
やっぱりボンQって不具合量産機だな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:29:21.70 ID:FQVAVkUYP
ID:2Nru6n340(この
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 20:58:42.67 ID:D1e+S8Ph0
千歳プチ雪祭り&新潟雪祭り

ANA1813 中部18:25→新潟18:25 名古屋(中部)に引き返し後、欠航* 使用機到着遅れのため、出発遅れ。新潟空港雪のため、名古屋(中部)に引き返し後、欠航*
ANA519 伊丹19:00→関西21:50予定 大阪(関西)着に変更 雪のため。お客様は大阪(関西)空港で降機予定です。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:06:31.63 ID:2Nru6n340
この時間青森上空で新千歳ホールド祭り
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:10:04.04 ID:kAt419L3O
千歳は結構な雪まつり中、ピーチ110が今頃コンタクトデパーチャーだよ!2005にKIX向けて飛ぶのが、まぁAー2オンリーだからなぁ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:24:16.00 ID:kAt419L3O
千歳は雪まつり〜穴78、1720って何時に千歳発なの?今頃コンタクトデパーチャーじゃ三時間遅れですか?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:56:54.71 ID:blqGij3q0
JL530は離陸中止してスポットに戻った模様@CTS
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:14:43.09 ID:kAt419L3O
↑と言うことは
雪降ろしだなぁ
日付が代わったら出発しているのでは?で 今頃964が羽田に向かって出発ですか
お疲れさまで〜す
着いてからの交通機関はあるの?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:31:30.60 ID:z2V0O5vVO
>>95
国際線ターミナルへの連絡バスがお待ちしております
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:35:05.85 ID:kAt419L3O
千歳はまだエンジン音が聴こえる
羽田は24時間OKなのですか?
まぁ明日は雪掻きしながら聞いてます、
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 23:46:01.96 ID:D1e+S8Ph0
>>97
東京国際空港は24時間
深夜便もあるし
この後、ANA・JALの中長距離路線の出発も控えている
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:08:58.76 ID:stOmsV/G0
ただ、空港から先で動いてる交通機関はタクシーぐらいしかないよなぁ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 02:30:12.68 ID:oKLuWol/0
こういう場合は東京駅、池袋、新宿、渋谷あたりに向けて無料バスを出す
だからといってそこで放り出されても困る訳だが
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 03:24:58.86 ID:mbMbSkNd0
>>100
84便で羽田に着いたけど、「品川新宿池袋便」というひどい混載バスだった。横浜行きもあったかな。東京行きは「ある予定」と言われてたのに取り消された。疲れた。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 09:06:07.88 ID:6TDBbKSo0
乙かれ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 12:14:35.53 ID:uxTGPPEU0
冬の期間の千歳便は、雪による遅れなんてよくあること
飛行機が遅れてタクシーで帰るのが嫌な人は、
最終に近い便は予約時に選択肢から外すべき
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 14:16:18.60 ID:Pu5IEQqIO
>>103
天気が荒れだしたら何時間も飛べないんだから、そもそも冬に荒れそうなときは乗るなというべきだなw

昨日のANAのCTS-HNDで、最終便の5つ前で三時間以上前のNH78以降の全便が羽田到着が24時以降だったし。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 14:46:46.92 ID:TTWE6Jnd0
雪なら仕方ないね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 18:23:18.78 ID:uxTGPPEU0
>>104
まあそうだけどw
悪天候なら安いチケットでも変更できるんだし、
天気次第で早い便に変えてもらうとかある程度の自衛はできるよ。
もちろん100%ではないけど
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 20:43:57.43 ID:TwzRIEwO0
羽田も関空のように空港内に簡易宿泊施設があれば良いのに、
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:19:48.18 ID:lAk8yPUa0
>>107
カプセルホテルみたいなのが出来たじゃん
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:24:58.18 ID:SbsJLYVJ0
>関空のように空港内に簡易宿泊施設

有ったかな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:30:09.42 ID:Pu5IEQqIO
>>108
一泊約5000円の高級カプセルホテルだな。
それより東横インか、蒲田の満喫か、空港ロビーのどれかにするわ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 21:52:24.98 ID:8w0/rWBM0
>>109
羽田と同じファーストキャビンが入るという話があったが、
無くなったという話は聞いてないけどまだオープンしてないよ。

ピーチが2タミに移転する前の跡地を使うはずだったので
まだ作ってる最中じゃないの?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 05:05:53.77 ID:C58xLXk90
あのー、ファーストキャビンは絶賛営業中なんですが…
どれ位埋まっているかはわかりません
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 07:36:27.39 ID:A0QuwVyF0
>>112
みんなが言ってるのは関空の話だと思うけど営業中なの?
公式サイトには載ってないけど
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 09:04:01.49 ID:T2vLgSwT0
>>111
ファーストキャビンが関空に入るという話しは元からない。

カプセルホテルを誘致するという話しだけでそこから具体的な話は何も聞こえてこないから、
建設なんかまだ始まっていないだろう。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 10:21:18.44 ID:WC2g9tkn0
>>114
決まったとかそういう話じゃないけど名前だけなら報道はされてるんだよ。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2012/06/05/kiji/K20120605003402080.html
これ以降は特に何も話題になってないと思うけど。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 16:08:36.89 ID:d0XjUHnA0
新千歳が雪祭り中
CPA580はぐるぐるしたがあきらめて南下中、成田ダイバートかな?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 16:08:40.04 ID:nQTdt5/eO
千歳雪祭り中
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 18:55:10.21 ID:BBCVb/kA0
>>116
成田ではなく、東京へ降りた

JAL7062/CX580 香港9:45→東京17:04/18:14→札幌20:00予定 到着地変更 キャセイパシフィック航空による運航(CX0580便) 東京羽田空港に変更となりました。東京羽田空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:15:36.03 ID:BBCVb/kA0
ANA4844 稚内16:35→札幌17:35  欠航 雪のため*
ANA4868 女満別19:25→札幌20:20  欠航 雪のため*
ANA4886 根室中標津17:50→札幌18:50 欠航 雪のため*
ANA4876 釧路18:25→札幌19:10 欠航 雪のため*
ANA4858 函館15:10→札幌15:50 欠航 雪のため*
ANA4775 仙台17:10→札幌18:25 欠航 雪のため*
ANA1718 札幌16:50→関西19:05 欠航 出発地悪天候のため*
ANA1717 関西16:55→札幌18:45 欠航 雪のため*
ANA69 東京15:00→札幌16:30 欠航 雪のため*
ANA4729 東京15:50→札幌17:20 欠航 雪のため*
ANA73 東京17:00→札幌18:30 欠航 雪のため*
ANA707 中部13:30→札幌15:10 欠航 雪のため*

JAL521 東京15:30→札幌17:05 欠航 札幌千歳空港 除雪作業のため欠航となっております。
JAL529 東京19:30→札幌21:05 欠航 札幌千歳空港 除雪作業のため欠航となっております。
JAL2513 関西19:50→札幌21:40 欠航 札幌千歳空港 雪のため欠航となっております。
JAL3115 中部16:45→札幌18:25 欠航 札幌千歳空港 雪のため欠航となっております。
JAL2718 女満別17:25→札幌18:15 欠航 札幌千歳空港 雪のため欠航となっております。
JAL2810 青森20:00→札幌20:45 欠航 札幌千歳空港 雪のため欠航となっております。
JAL2828 秋田20:05→札幌21:00 欠航 札幌千歳空港 雪のため欠航となっております。


まだ出るかな…
120101:2013/02/19(火) 08:58:39.68 ID:xOkwz57X0
>>103
そりゃそうなんだけどさ。
ボーディングブリッジ降りて
「品川東京行きバスは6番乗り場に」
と言われて、家族に「東京まで迎えに来てくれ」と伝えておいたのに、
いざ20分後にバスが入線してから「東京行くって言ったな、あれは嘘だ。品川新宿池袋に行く」は、
凄く腹がたったぞ。

じゃ最初からそう言えと。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 09:45:22.20 ID:qiw4e9ek0
>>120
田舎人からするとどれも東京
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 10:03:23.16 ID:1IjF10Co0
>>120
これは怒っていい
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 10:20:12.76 ID:I7Lro3Sh0
>>120
雪での遅延とか関係ない誤案内だよな。
マジで「渋谷・新宿・池袋」が中心だと思ってるような地方出身者が「まとめて東京って言った」とかあり得るんじゃね?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 13:36:39.64 ID:ZmNSVRlq0
一方、昨夜のこの便は…

ANA778 札幌19:04→関西21:33 大阪(関西)着に変更 使用機到着遅れのため、出発遅れ。大阪(伊丹)空港の騒音規制時間を超えるため、大阪(関西)空港へ到着地を変更しています*
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 16:37:29.10 ID:1Kqsbzw60
さぬき雪祭りお開きか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:31:50.55 ID:ZmNSVRlq0
羽田発の日航機、引き返す 離陸直後、計器に不具合 朝日新聞デジタル 2月19日(火)9時5分配信

19日午前7時ごろ、羽田発広島行き日本航空1601便(ボーイング737―800型、乗員・乗客計89人)で、離陸直後に計器に不具合が発生した。
同便は羽田空港に引き返し、午前7時39分に通常着陸した。

国土交通省東京空港事務所によると、高度・速度計に不具合があったといい、日航が機材を点検している。
けが人はなく、同便は別の機材に変更され、午前10時21分に羽田を出発した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130219-00000016-asahi-soci
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:38:52.07 ID:ZmNSVRlq0
>>125
ANA535 東京11:45→高松13:05 欠航 雪のため*
JAL1405 東京10:29→伊丹12:27 到着地変更 高松空港 雪のため大阪伊丹空港に変更となりました。大阪伊丹空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。当該便は、大阪伊丹空港で運航打ち切りとなりました。
JAL1407 東京13:05→高松14:30 欠航 高松空港 雪のため欠航となっております。


実は昨日のこの便も、運用時間制限に引っかかって欠航となり、関西行の臨時便を出していた

JAL2016 札幌17:50→伊丹19:50 欠航 大阪伊丹空港 運用時間制限のため欠航となっております。搭乗手続きを中断しております。
臨時便JAL4708 札幌(19:45)20:01→関西(22:00)22:38
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 19:57:41.10 ID:00KlCO7p0
何かANA便が戻って来て車輪から煙とか言ってるけど…
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 20:00:42.58 ID:00KlCO7p0
◆全日空機 車輪付近から煙

19日夕方、大阪発羽田行きの全日空機が、離陸後、油圧システムにトラブルがあり、大阪空港に引き返しました。
車輪付近から白い煙のようなものがあがりましたが、火災の発生はなく、乗客乗員にけがはないということです。
19日午後6時前、大阪発羽田行きの全日空34便、ボーイング777型機が、離陸後、油圧システムにトラブルが
あり、大阪空港に引き返しました。

着陸後、主翼の付け根付近にある車輪のうち、左の車輪のタイヤ付近から白い煙のようなものがあがりましたが、火災
の発生はなく、消火作業も行われていません。
全日空によりますと、この便には、乗客279人と乗員13人のあわせて292人が乗っていましたが、けがはないと
いうことです。

映像では、左の車輪に、12あるタイヤのうちのひとつで、黒いゴムの表面が白っぽく変色し、付近から白い煙のような
ものがあがっているのが確認できます。

全日空によりますと、タイヤに焼けたあとはないということで、煙のようなものがあがった原因を調べています。

02月19日 19時32分


http://www3.nhk.or.jp/osaka/lnews/2005627021.html
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:03:46.84 ID:wJFdz8OL0
オイル漏れかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:35:34.88 ID:QNCGwceP0
>>125
高松、昼過ぎまでの短時間だと思ってたけど、
夕方の広島1往復機材繰り理由とか影響かな
その後、伊丹でもトラブってたとは
朝っぱら>>126も有ったし、今日はANA/JALとも遅延便も多いね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:34:53.58 ID:keViSZet0
>>119
>>124
>>127

2/18のSKYは、SKY178(札幌-神戸),875/876(成田-札幌)が欠航。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 08:14:47.69 ID:+WQNm1V30
>>127
福岡行きも青森(雪)からの便が遅れ、運用制限で欠航。不便な空港
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 10:20:05.55 ID:nsE2TdOb0
前運用のANA881きときと上空でまたまた被雷?
ANA 881 06:40 60(保安検査場A・B) 06:38 出発済み 07:40 07:35 到着済み
ANA 882 07:10 2階1 07:06 出発済み 08:15 1・2・3(第2ターミナル) 08:16 到着済み - -
ANA 884 08:20 08:20 - 09:25 - 09:25 - 欠航*
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 13:40:38.49 ID:nsE2TdOb0
新潟が16日同様雪攻め風攻め?
ANA 1657 07:35 9C 07:34 出発済み 08:40 08:38 到着済み - -
ANA 513 09:50 09:50 - 10:50 10:50 - 大阪(伊丹)に引き返し後、欠航* 滑走路除雪のため。
大阪(伊丹)空港、到着時刻 12:24
ANA 1659 10:30 12 10:28 出発済み 11:35 12:49 到着済み - -
ANA 1661 13:05 8 13:06 飛行中 14:10 14:10 到着予定 - 強風のため大阪(伊丹)空港へ引き返すこともございます*
ANA 4781 10:35 2階B 12:42 飛行中 11:50 13:53 到着予定 出発遅れ 除雪のため。
ANA 1857 12:05 2階B 13:22 飛行中 13:30 14:34 到着予定 - 出発地悪天候のため出発遅れ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 13:49:22.62 ID:nsE2TdOb0
>>135
トバッチリ
ANA 322 10:10 2階A 13:07 飛行中 12:00 第1ターミナル 15:05 到着予定 - 滑走路除雪のため出発遅れ。
ANA 465 11:35 11:35 - 14:40 14:40 - 欠航 雪のため*
ANA 466 13:55 36B 13:55 出発予定 16:15 16:15 到着予定 - 搭乗口が変更になりました
強風のため東京(羽田)空港へ向かうこともございます*
参連投スマソ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 02:40:34.77 ID:hm7GxyfV0
実は、19日にこんなところでダイバート案件も…


羽田行きANA機に不具合表示、中部空港に着陸 読売新聞 2月19日(火)20時7分配信

19日午後0時10分頃、徳島空港の東約37キロの紀伊水道上空(高度約4500メートル)を飛行中の徳島発羽田行き全日空280便(ボーイング737―800型)で
翼の防氷装置に不具合があるという表示が操縦席に出た。

同便は安全のため中部国際空港(愛知県常滑市)に目的地を変更して、午後1時25分頃、着陸した。
乗員乗客109人にけがはなく、他便への影響もなかった。

国土交通省中部空港事務所や全日空によると、防氷装置は、エンジンの熱を利用して翼についた氷を取り除く装置。
不具合表示は出たが、実際に故障などがあったかは全日空が調べている。
同便の乗客103人は新幹線や他便に乗り換えた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130219-OYT1T01246.htm
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 03:15:45.50 ID:/fro8q8h0
案件って言葉はしばしば誤用されているよね。
そのうち正しい日本語になっていくんだろうか。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 03:19:35.42 ID:0nv57qf70
ダイバート案件
ダイバート事案
ダイバート事例
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 08:05:05.36 ID:8PfuLlFBO
千歳は大雪〜
では皆様、御無事で!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 08:49:41.95 ID:c3SDXW+K0
>>138
防犯対策

とかもな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 09:25:33.36 ID:JpJRFeUb0
昨日のきときとは夜も大変だったんだぁ。

ANA 889 18:20 18:20 - 19:20 19:20 - 東京(羽田)に引き返し後、欠航* 雪のため。
東京(羽田)空港 到着時刻 20:39 
ANA 891 20:00 20:00 - 21:00 21:00 - 東京(羽田)に引き返し後、欠航* 富山空港雪のため。
東京(羽田)空港、到着時刻 22:23

んで今朝はこんな事してる。何でやねん?

ANA 882 07:10 2階1 07:41 出発済み 08:15 4・5・6(第2ターミナル) 08:41 到着済み - 使用する飛行機を東京(羽田)空港から空輸するため、
出発が遅れます。
新しい出発時刻は7:35予定しています。
ANA 884 08:20 2階1 08:28 飛行中 09:25 ◆(第2ターミナル) 09:30 到着予定 - -
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:25:50.35 ID:5W1L/3rS0
>>138
むしろマスコミの影響で、意味違いもまとめられて語彙が減ってく方向じゃないかな
少なくとも、自然の作用で正しい日本語になっていくというのは期待できない
例外的にまだ浸透していない新語、外来語の場合、
たとえばシミュレーターの間違いとかほとんど見なくなったけど

新聞の編集とか、担当者個人が知らない用語が出てきた時点で、
「こうかな?」って感じで似てるだけの違う単語をあててるように見える
こういうところに出てきそうな語だと「当該機」の当該とか
「該当の間違いやろw」ってノリで勝手に書き換えてる
算数の集合と範囲をちゃんと覚えてれば意味が逆とか分かると思うんだけどね…
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 10:50:58.76 ID:vRwupQkZ0
>飛行機を東京(羽田)空港から空輸

ジャンボにおんぶしているスペースシャトルの図を思い出した
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 12:54:59.28 ID:xl5b2UAB0
最近の新聞記事は、
「ホームで電車にはねられ」(そんな怖い駅ヤダ)
とか、
「ホームに転落し」(階段でコケたのか?)
っていう文章書くからな・・
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 13:32:44.94 ID:xwywkKEN0
決められた文字数に文章詰め込むことしか考えてないからね…
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 13:35:01.99 ID:0ov6Uz/O0
>>144
むしろ陸送してる姿を見てみたいw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 13:59:32.64 ID:MJjZHAlX0
回送とか回航って書けばよかったんだよね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 14:04:13.95 ID:xl5b2UAB0
>>147
使用する飛行機は既に当空港に到着しております。組み立てが完了次第、お客様を機内へご案内出来る見込みです。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 14:08:01.01 ID:0ov6Uz/O0
ワロタ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 15:45:28.27 ID:75VOnbUq0
お客さんあと30分待ってください!組み立てたんですが部品が少し余ってしまって・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 16:33:47.82 ID:JpJRFeUb0
>>144 >>147-151
全日本空輸ですから空輸なんでしょ(笑)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 17:40:19.28 ID:rW4PRg3f0
座布団一枚
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:27:35.60 ID:1Bgds+LV0
>>152
> >>144 >>147-151
> 全日本空輸ですから空輸なんでしょ(笑)

日本航空の場合は?(笑)
スカイマークの場合は?(笑)
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 10:17:54.62 ID:zxU0wrzb0
>>154
流れをぶち壊し
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 13:08:26.83 ID:5mpIOwE70
てか、なんて言ったの、その2社は?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 13:45:16.10 ID:9J71lse10
阿賀野川河口が雪祭りかな。

ANA 4782 14:00 10 14:00 出発予定 15:15 15:15 到着予定 - 雪のため東京(羽田)空港へ向かうか札幌(千歳)空港へ引き返すこともございます*
ANA 466 13:55 36A 14:25 出発予定 16:15 16:45 到着予定 出発遅れ -
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 09:29:48.61 ID:OXXw0DDV0
今日は北日本の幅広いエリアで
雪まつり中。
159名無しさん@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 09:41:11.38 ID:2bgqyLCm0
ANA函館便
グルグル旋回中
降りれるのかな…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 10:15:39.55 ID:WWdUqqmC0
NH787 秋田でぐるぐるしているけどまだ18000ft 
当分着陸できないとみて高高度でホールディングなのかな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 10:36:19.91 ID:NNUzp2150
NH871
秋田付近でグルグルしてたが着陸断念し、羽田へ戻り中
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 10:40:53.03 ID:aGxJZP+h0
ANA3151 伊丹9:30→仙台10:40 欠航 雪のため*

JAL1261 東京7:12→秋田9:24 南ウィング 引き返し 秋田空港 雪のため東京羽田空港に引き返しとなりました。東京羽田空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。当該便は、東京羽田空港で運航打ち切りとなりました。
JAL2203 伊丹9:45→仙台10:55 欠航 仙台空港 雪のため欠航となっております。


10:30時点での欠航は、分かる範囲で上記に述べた
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 10:46:36.80 ID:OXXw0DDV0
暇なのでJATRIC(高速道情報)みたら、

仙台以北の東北道、秋田道、全滅じゃないか。
こりゃかなり雪降ってるんだろうから、東北方面への
航空便もかなり影響でそうだな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 10:52:46.13 ID:vz4nXbsp0
今日も雪で混乱か
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:15:16.29 ID:OXXw0DDV0
ANA 787 08:55 08:55 - 10:05 10:05 - 東京(羽田)に引き返し後、欠航* -
166名無しさん@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 13:06:29.26 ID:2bgqyLCm0
ANA571
稚内でグルグル中!
167名無しさん@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 13:10:30.81 ID:2bgqyLCm0
ANA571

稚内断念
旭川へ変更みたい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 13:53:21.58 ID:wRqefcg10
羽田リターンじゃなくてよかったな
169名無しさん@お腹いっぱい:2013/02/24(日) 16:57:28.97 ID:2bgqyLCm0
JAL1207
青森上空でホールド中!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:00:03.07 ID:qGCFIA9A0
KAL3769も青森上空でグルグル厨!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:09:59.04 ID:qGCFIA9A0
JAL1207は青森空港へ到着した模様
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:23:55.25 ID:qGCFIA9A0
KE3769も青森空港へ到着
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 20:57:54.92 ID:OXXw0DDV0
青森、ILSカテゴリーUパターンきたあああああああああ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 22:11:58.48 ID:k7PkVuBg0
JA1886 宮崎→羽田 機材故障で機体が来なくて欠航。
朝5時30には決定済み。
Made in ブラジル。。。
175名無しさん@お名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 13:40:22.12 ID:FAq7Ta5N0
平素よりANAをご利用いただきまして、誠に有難うございます。
ボーイング787型機の運航見合わせにより、ご利用のお客様に
大変ご迷惑をおかけしておりますことを、心よりお詫び申し上げます。

国際線につきましては、同型機の運航見合わせに伴いまして、
5月31日(金)まで、成田=シアトル・サンノゼ、関空・中部=ソウル路線を欠航することといたしました。
また、羽田=フランクフルトの路線におきましても、一部の日程で欠航ならびに機種の変更が発生しております。
なお、6月1日(土)以降の成田=シアトル・サンノゼ、関西・中部=ソウル、
および6月29日(土)より増便を予定しております成田=シカゴ(NH1012便/NH1011便)路線に
つきましては、運航が確定しておりません。

【本日の運航状況】
ヨーロッパ
上記地域の天気は概ね良好です。
*25日にパリ(CDG)空港を出発する便は、雪のため遅延が発生しています。

NH206 02/25(月)19:30 02/25(月)22:33 02/26(火)15:25(成田) 02/26(火)18:53 状況 飛行中 到着予定
備考 パリ(CDG)空港の雪のため出発遅れ



: 飛行中: 到着済み
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 11:34:55.75 ID:PJ7ca83M0
羽田→広島
ANA 671 B76P
06:50 53(保安検査場A・B) 06:53 出発済み 08:20 09:38 福岡到着済み 福岡着に変更 広島空港霧のため。
お客様は福岡空港にて降機しています。
10:20 福岡出発予定 11:55 東京(羽田)到着予定 福岡発東京(羽田)着に変更
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 23:46:15.46 ID:P6PnNtTg0
そうだなー、旭川で列車が立ち往生するのとどっちがいいか。
去年の岩見沢も凄かった、高速バスも運休だらけ。
天気には勝てませぬ。
178名無しさん@お名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 09:26:28.55 ID:Y+zcLqVh0
>>166 >>167 >>177
素朴なギモンで仮にANA571が旭川へダイバートした場合
その搭乗客は旭川空港で稚内までのJR代を貰って旭川市街まで遠い空港でサヨナラなのか
それとも穴がチャーターしたバスで国道40号を地を這う様に稚内まで連れてってくれるののか
どっちになるの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 10:01:23.87 ID:9pde8cJk0
>>178
ヒッチハイクする
180178:2013/02/28(木) 11:03:30.07 ID:Y+zcLqVh0
>>179
厳冬期に名寄や音威子府など中途半端なところで
降ろされたら次待つまでに凍死w
181178:2013/02/28(木) 11:08:55.70 ID:Y+zcLqVh0
連投スマソ。きようは一本勝負ダ。
2月28日(木) 東京(羽田) 稚内
便名 出発 到着 備考
予定時刻 搭乗口 状況 予定時刻 状況
ANA 571 11:00 70(保安検査場C・D) 11:00 出発済み 12:55 12:55 到着予定 - 雪のため東京(羽田)空港へ引き返すこともございます*
2月28日(木) 札幌(千歳) 稚内
便名 出発 到着 備考
予定時刻 搭乗口 状況 予定時刻 状況
ANA 4841 11:05 11:05 - 12:00 12:00 - 欠航 雪のため*
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:29:34.05 ID:Y+zcLqVh0
めでたしめでたし。
2月28日(木) 東京(羽田) 稚内
ANA 571 11:00 70(保安検査場C・D) 11:00 出発済み 12:55 12:51 到着済み

一方こっちはシップチェンジか?
2月28日(木) 東京(羽田) 根室中標津
ANA 837 12:05 67A(保安検査場C・D) 12:34 飛行中 13:45 14:12 到着予定 出発遅れ 機材整備と機材繰りのため。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:32:27.41 ID:Vq5XFFG00
>>180
音威子府には旨い駅そばがある
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 16:02:34.45 ID:Ry/datJa0
ANA925 成田10:17→大連14:20 大連空港へ着地変更、到着済み*
備考 雪による瀋陽空港滑走路閉鎖のため、大連空港へ着地を変更しています。
お客様は大連空港で降機予定です。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 16:41:29.35 ID:5ONCUyt00
>>178
ダイバートじゃないけど、昔JALの帯広行き最終便が天候不良で欠航になった時
釧路空港からは自腹ですって条件で釧路行き最終便に振替てくれて
いざ釧路着いたら貸切バスが待ってて帯広まで送ってくれたことならある。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 17:39:01.56 ID:thqO0cFI0
>>185
手厚いね。心のこもった会社だった時代。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 18:37:18.49 ID:SNrdVy6G0
こんな事してるから潰れるという言い方もある
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 19:31:55.50 ID:v7cpv3ZG0
>>185
帯広も釧路もJASの空港でしたね。
JASのサービス?
189185:2013/02/28(木) 23:44:09.33 ID:5ONCUyt00
>>188
統合後5年以内だったかと。
自腹なら釧路から特急まりも(2008年廃止)で帰ろうと思ってたんで。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:24:00.77 ID:JlJRfNuX0
神戸空港上空でSKY107と146がグールグールw
結構降ってるみたいだね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:27:57.80 ID:JlJRfNuX0
すまん。旋回してるのは姫路上空だ
強風のためとか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:30:45.70 ID:JlJRfNuX0
SKY594は7周して関空へ
6周したSKY107はほぼ同時に神戸に
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:32:03.42 ID:JlJRfNuX0
SKY107も神戸に降りると見せかけて関空へw
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:51:08.55 ID:G9IKiVlT0
千歳がプチ雪祭り開催中
MM105は苫小牧沖で旋回してたけど、結局KIXに戻り間もなく着陸
195 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) :2013/03/01(金) 19:58:24.27 ID:tPhxLguk0
その千歳の雪まつりが終わったと思ったら、今度は羽田に強風のダイバート予告が。
まだJLだけだから、多分平気かな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:06:38.38 ID:NrJ6ZH2b0
>>178
その両方の選択肢を用意してくれる。

こないだの年末帰省シーズンに旭川ダイバートした時は
1、スーパー宗谷3号
2、道北バスの貸切車で稚内
の2択だったよ。
稚内到着はどちらもほぼ一緒。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 21:24:04.36 ID:t5DutUF20
jal伊丹行き関空へ
ana伊丹行き門限破り?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:47:54.51 ID:BmGlwkaf0
神戸が強風でも関空は下りられるんだなぁ…六甲おろしってこと?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:59:22.39 ID:I5RoY9bWO
>>186
小松仁川の共同運行便KAL運航で、仁川から来たのが小松に降りられずに、関空ダイバード
KALから天候によるものだから、関空まで自腹で移動すれば関空発に乗せてやるという案内があった
バスで小松駅に移動しようとする韓国人らしき大群を見ながら思案していると、JALのカウンターから名前の呼び出しがあり、JALの航空券をお持ちの方は、羽田乗り換え金浦に振替しますとのことで、すぐ小松羽田と羽田金浦のボーディングパスをくれた
こういうこと経験すると、やっぱJALだなと思う
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 01:11:28.39 ID:rkN3+QWN0
>>197
JAL2016 札幌19:14→関西21:33  到着地変更 大阪伊丹空港 運用時間制限のため大阪関西空港に変更となりました。大阪関西空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。当該便は、大阪関西空港で運航打ち切りとなりました。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 04:07:22.74 ID:irmS//9Q0
>>199
KALの対応が酷いな。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 06:25:33.42 ID:7yos1Knm0
>196
それならばまだスーパー宗谷の方が少しは楽そうだね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 07:22:59.58 ID:rd6RpP7m0
北日本は今日は軒並み20ノット以上の吹雪

こりゃ今日も祭りだお
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 08:58:25.06 ID:rd6RpP7m0
FDA351、名古屋〜花巻

花巻空港吹雪のため名古屋戻り
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 09:12:16.78 ID:SvE67WYR0
函館 朝から今のところすべて欠航状態
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 10:11:21.80 ID:Raf8HnyN0
今のNGO風ビュンビュン
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 10:28:38.93 ID:FPMSuCWd0
>>197
全日空の姑息なやり方に思わず閉口…

20時50分頃、伊丹への着陸時刻予定時刻、HP上で20時57分
ギリギリだと思わせて、暫く経って更新 21時03分って

 
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 10:35:23.91 ID:HahwqjK/0
一応到着時刻はスポットインの時間。門限は着陸の時間。
だからあり得ないことではない。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 10:42:16.51 ID:rkN3+QWN0
>>205
稚内空港発着便は全部アウトなり〜
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 10:42:59.05 ID:7P+q8UI5T
以外にもCTSが頑張っている
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:08:39.25 ID:rkN3+QWN0
ANA4743 東京6:40→函館8:05 欠航 雪のため*
ANA3173 伊丹8:40→福島9:45 欠航
ANA4853 札幌10:45→函館11:25 欠航 強風のため*
ANA4857 札幌14:00→函館14:40 欠航 強風のため*
ANA4862 女満別11:00→札幌11:55 欠航 雪のため*
ANA4866 女満別12:55→札幌13:45 欠航 雪のため*
ANA4868 女満別19:25→札幌20:20 欠航 雪のため*
ANA4884 根室中標津12:45→札幌13:40 欠航 雪のため*
ANA4886 根室中標津17:50→札幌18:50 欠航 雪のため*
ANA4874 釧路13:45→札幌14:35 欠航 雪のため*
ANA4876 釧路18:25→札幌19:10 欠航 雪のため*

JAL1161 東京7:25→函館8:45  欠航 函館空港 雪のため欠航となっております。
JAL1203 東京9:45→青森11:00 欠航 青森空港 雪のため欠航となっております。
JAL2831 札幌7:28→札幌10:09 引き返し いわて花巻空港 雪のため札幌千歳空港に引き返しとなりました。札幌千歳空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。当該便は、札幌千歳空港で運航打ち切りとなりました。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 12:27:04.79 ID:rd6RpP7m0
まとめると、
北海道・・・CTSを除く空港がだめ
東北・・・仙台を除く空港がだめ

ってとこかな?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 12:35:08.67 ID:rkN3+QWN0
>>212
北海道道東方面の空港(とかち帯広、女満別、根室中標津、オホーツク紋別、釧路)は、天気自体概ね大丈夫っぽい
道央の旭川は今のところ欠航出てないが、この先が心配だなぁ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 12:46:04.12 ID:rd6RpP7m0
ちょw
仙台空港、31ノットってすげえなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 13:36:26.02 ID:rd6RpP7m0
某空港のカンパニーとPのやりとり
Pが「アプローチ中、上空で65ノット越えており、着陸はかなり難しい。
 操縦が利かないくらいなのでかな〜〜〜り厳しいです」といっていた。

すごいな・・・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 13:52:00.29 ID:XKLhWxcU0
>>212
CTSも、ANAは夕方以降の便を全便欠航にしてきたね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 13:54:17.65 ID:Emh6FHK90
JAL2505、2回目のゴーアラ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:04:24.82 ID:rd6RpP7m0
JAL2505、3回目がんばれええええええええ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:06:23.28 ID:xDvxWgnO0
EVA116もやり直してますね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:14:47.10 ID:mRKmPriV0
JAL2505お疲れ様でした。
この後のEVAとJJPも頑張れ。
221名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/02(土) 14:17:05.88 ID:dy02oIF+0
JAL2505ランディング!(◎_◎;)
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:26:28.67 ID:rd6RpP7m0
機内では拍手が起こっただろうなあ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:29:44.27 ID:rd6RpP7m0
今度はJJP115がやり直しか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:39:21.72 ID:wm3yep2w0
よぉし俺がたまに乗るCX580がんがれ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 14:47:07.13 ID:i2ZvT/710
MM105、1発でランディング。CTS今は小康状態なのかね?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 16:55:00.12 ID:wEV7AGA30
定時到着で世界一? ANA
今日の新千歳発は早々16時以降すべて欠航
定時率の悪化を見越してか…。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:00:01.20 ID:XKLhWxcU0
>>226
取ってつけたような新設部門の欠航率で、世界一の低さ0.22%だったのに残念。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 17:24:02.75 ID:2qN0tOWv0
JAL1266 16:35 17:02 出発済み 3 17:45   北ウィング引き返し秋田空港 雪のため駐機場に引き返しとなりました。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:06:14.12 ID:rd6RpP7m0
ん?なんだこれ?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:20:50.28 ID:Raf8HnyN0
>>228
一旦滑走路から助走を始めたが、V1の前に離陸中止を決めたってことだろ。
滑走路、雪が除雪後、すぐに積もったか、ツルツルだったんだろうな。
もしくは視界不良、風もすごかっただろうから。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:23:53.15 ID:uurXphviO
226さん
午前中には分かってたけど、しかしこの天気じゃどうにもならない
明日はどうなるやら?
まぁフェリーで来るからいいか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:26:54.75 ID:xq7XekgN0
JL3115がぐるぐる
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:45:58.01 ID:3X03PL7F0
>>230
V1とか知ってるクセに「助走」www
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:47:30.74 ID:rd6RpP7m0
仙台空港、、、、、
42ノットだって・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 18:58:34.83 ID:JOPBjJyf0
JL311再トライか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:01:45.68 ID:dy02oIF+0
JAL3115
これは駄目かもしれんね・・・

あと一回位チャレンジするかな?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:04:27.29 ID:THvMFRYa0
函館に向かってる?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:05:39.01 ID:dy02oIF+0
中部に引き返し決定!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:08:40.42 ID:xq7XekgN0
ありゃーホントだ・・・・
JL1149と1157は今のところ順調に北上してるけど大丈夫かな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:09:28.85 ID:sIMEVAB+0
引き返しかーあーあー
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:12:08.47 ID:dy02oIF+0
毎回思うが
乗客を旭川か函館に降ろしてやれないのか・・・
道内に降りれば、後はバスなりJRなり
移動手段が有るのに。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:17:43.98 ID:/tMkHT4/0
今日ならJRもかなり運休、
高速もあちこちで通行止めだしなー
黙って引き返した方が無難だと思うw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:19:15.81 ID:sIMEVAB+0
ttp://mobile.jrhokkaido.co.jp/webunkou/

空ばかり見てたがJR北海道も運休しまくりなんだな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:33:15.82 ID:dy02oIF+0
まっ、こんな日も有るわな

それにしても、週末に荒れるとは・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:44:05.84 ID:b0Gxa5Ir0
JAL518でさっき羽田に到着。出発時の新千歳は横風が結構ヤバかったらしく
離陸直前にしばらく待たされてスポット引き返しも覚悟したよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:47:15.10 ID:HBFz+tsL0
この時期の北海道は陸の孤島だな・・・
各空港、一瞬の隙をついて降りた便も、空港からの足がない、という状況が起こっているのではないだろうか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:51:46.61 ID:xq7XekgN0
JL1149も引き返し・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:53:40.66 ID:XKLhWxcU0
JAL新千歳発羽田行き21時台の2便欠航確定で18時以降が全滅。
後はSKY727や729が降りれるのかが注目かな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:54:16.10 ID:vlDQXZ2V0
すかいまくは無事千歳到着できますか。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:54:41.10 ID:/tMkHT4/0
まぁ、ここまで広範囲でかつ凄い規模の荒れ方ってのもそうは多くないしなぁ
ってか、うちのマンション割りと風とか音とか影響受けないんだけど、
家の中にいても側で747が離陸したかのような風の轟音が響いてるw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:03:56.46 ID:Raf8HnyN0
なんか、内地の人と呼ばれるのがわかる気がする。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:06:57.90 ID:cSa6qIKt0
空が欠航祭りのときに秋田新幹線脱線事故か。どうなってんだ今日は。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:41:25.62 ID:XKLhWxcU0
SKY727到着かな。
次のチャレンジは、JAL3049かな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:53:29.85 ID:I5RoY9bWO
>>252
盛岡から秋田へはバス代行中
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:58:31.62 ID:ySF1q/NY0
明日午前中の羽田発千歳はどうなるかしら
吹雪弱まりそうなんだけど
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:20:55.13 ID:uurXphviO
満席でしょう
こりゃどうなるやら?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:31:27.67 ID:IUx63X5L0
JAL3049、SKY879ゴーアラ
キタ━━━━(゚∀゚ )━━━━!!!!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:38:18.26 ID:jQZNo0ka0
JAL3049、新千歳降りられなかったら羽田みたいよ。
成田発羽田行きw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:40:51.36 ID:HBFz+tsL0
成田発→千歳ゴーアラ→成田引き返し→成田門限→羽田ダイバート

て感じか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:41:13.30 ID:SF9V70j30
SKY729は?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:41:18.78 ID:XKLhWxcU0
SKY730まさかの離陸キタァー!
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:41:29.14 ID:Raf8HnyN0
tp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130302-00000487-fnn-soci
欠航やむなし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:43:55.87 ID:yraRaXGO0
>>258
今から成田に戻っても、門限ギリギリだもんなぁ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:44:57.13 ID:jQZNo0ka0
JAL公式に新千歳着陸不可の場合は羽田って書いてあるわ〜
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:46:01.96 ID:yraRaXGO0
SKY2機はどれ位粘るのかね?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:46:33.00 ID:XKLhWxcU0
>>259
無事、JAL3049羽田引き返し確定。
羽田までは、SKY730と一緒に仲良く行けて良かったね。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:49:46.00 ID:rd6RpP7m0
JL3049・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(´;ω;`)ブワッ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:58:21.00 ID:/tMkHT4/0
SKY879もだめか
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:59:30.44 ID:jQZNo0ka0
SKY729どうだろ〜
SKY879は諦めたか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:00:33.34 ID:qvNq3rZB0
SKY879は諦めたみたいね。
後はSKY729はどうなることやら
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:02:24.75 ID:jQZNo0ka0
SKY879は成田門限アウトで羽田かな?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:04:34.61 ID:/tMkHT4/0
またダメか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:04:45.50 ID:jQZNo0ka0
SKY729もゴーアラだぁ…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:05:08.64 ID:UMQN3r740
SKY729もアチャー
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:05:08.51 ID:XKLhWxcU0
SKY729もゴーアラかあ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:14:05.37 ID:1LMWmcx00
SKY729も戻るか(;・∀・)
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:16:14.95 ID:XKLhWxcU0
SKY729は、高度もあがってきたし引き返しかな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:37:13.48 ID:rd6RpP7m0
おや?????????

こんな時間に秋田空港からなんか上がった
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:46:14.93 ID:Xfa/Jj2B0
JAL1268 2338羽田着か。秋田美人満載なら迎えに行くが。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:51:12.89 ID:9dys8ZgN0
UA837 BKK行きが先ほどNRTを離陸したよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:57:47.75 ID:SF9V70j30
JL3049乙
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:03:53.64 ID:Xfa/Jj2B0
SKY729はやっと茨城沖か・・・。
乗客たまらんだろうな、晩飯は札幌ラーメンとかジンギスカンとかカニとか寿司の筈が
283280:2013/03/02(土) 23:04:11.79 ID:9dys8ZgN0
到着見込みが現地時間3:24らしい。
何か中途半端な時間で機上の人はお疲れさま
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:07:13.29 ID:7P+q8UI5T
今日のMVP SKY727でいいよな?w
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:21:40.13 ID:Bj9lvu/P0
SKY879は、やっぱり羽田か。
出戻りSKY729も羽田、終電に間に合いそうでよかったよかった?千歳は阿鼻叫喚だろうが(;・∀・)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:30:11.56 ID:Xfa/Jj2B0
さっくり天気予報見たら、札幌は明日も暴風雨となっているんですけど・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:31:02.07 ID:Xfa/Jj2B0
ごめん、暴風「雪」の間違い
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:34:47.65 ID:uurXphviO
千歳?どうだろうか?たぶんロビーで毛布被っているんだろう、この天気じゃどうにもならない、
明日も午前中は
無茶苦茶だろう
01も19も除雪が追い付かないし
スノーバーもフル稼働しても追い付かないだろう
そんな時に限ってGTBしてくるのもいるからなぁ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:39:29.29 ID:7P+q8UI5T
>>288
諦めて温泉でまったりするしかないな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:40:39.22 ID:XKLhWxcU0
>>284
730もよく頑張った。727と同じ機材だけど。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 23:43:40.28 ID:Xfa/Jj2B0
JAL1268も着いたか。
>>284 だねえ。しかし、>>288 の観測だと、週末弾丸札幌旅行の人は
札幌に行けたほうが良かったのか悪かったのか。帰路の幸運を祈るわー
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:13:09.20 ID:XZMRhUzP0
なんともわからんけど、
千歳方面明日午前中のうちにほぼ回復するんじゃないかな。
雪よりも風、その風も今は道東方面に移りつつあるし・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:57:48.52 ID:m7+r60fsO
今のNHKじゃ
明け方まで大雪だそうだ、除雪が追い付かないだろう
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 08:04:15.07 ID:xbxrk4wTO
いや〜昨日のJL1149釧路行きは、着陸時ホントに酷い揺れと振動で隣の人とぶつかりそうだった。
滑走路が間近に迫ったがゴーアラウンド。
あっさり一回で諦めて羽田へ…
もう2回はがんばって欲しかったが、あと二回あの酷い揺れだったらみんなリバースしてたかもな。
本日の振替朝一便は振替客多くてB767に変更。機材繰り大変なのになかなかやるねJALさん。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 08:37:06.51 ID:vrRHys/Mi
昨日は昼のエアアジアで新千歳空港に来たので祭り寸前に滑り込んでなんとかセーフって感じだったな

西からの風が強かった感じがしたけど
新千歳空港に横風用滑走路が一本あれば
あそこまでゴーアラ繰り返す事態には成らなかった気がする
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 09:53:01.11 ID:4BjetpOk0
今日は新千歳の状況は
どうなんだろう(´・ω・`)?

東北は今日は落ち着いたようだが
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 10:13:10.65 ID:m7+r60fsO
千歳ナウ
ドピーカンの快晴!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 10:24:52.56 ID:EHYm9X2v0
質問があるんです。
昨日の羽田〜オホーツク紋別は猛吹雪の中着陸。
でも折り返し便が欠航。
1日1往復便なんですが、今オホーツク紋別には1機待機だよね。
その1機の対応はどうなるの?
機材繰りで、だれも乗せないで新千歳に向かうのか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 10:50:47.65 ID:4BjetpOk0
>>298
ほんとだw
しかし、PやCAは貴重な体験しただろうなあw
紋別で泊まっただろうけど猛吹雪の中でwww

・機材は、恐らくそのままナイトステイして、
今日天候が良ければ回送してると思うよ(フェリー)
 恐らく羽田に。当然回送扱いなので、誰も乗せず
PとCAだけで移動。新千歳ではなく羽田でしょう。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 10:51:29.79 ID:4BjetpOk0
それか、昨日新千歳欠航続出したから
その穴埋めで、新千歳に向かったかもしれないけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 11:03:46.89 ID:oRrI3dgU0
丘珠は曇り空。この天気の悪い中、昨日の千歳入りといい。今回の旅行はタイミングがいい。これから函館に向かいます。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 11:51:35.42 ID:ZtuMlR/BO
>>295
昨日はMETAR上では、ほぼ向かい風のような。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 12:40:48.57 ID:EHYm9X2v0
>>299 >>300
オホーツク紋別空港と市内までの道路も
猛吹雪で車が立ち往生だったそうだ。
そんな中よく着陸したよね。
ちっぽけな滑走路で、すぐそばはオホーツク海だし・・。
さすがだ!

このオホーツク紋別路線は、先日まで期間限定
新千歳〜オホーツク紋別のみだった。
>>300さんの言うとおりかも。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 12:56:15.32 ID:6G+x53H10
本日も稚内空港、暴風雪のため全便欠航
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 13:03:11.43 ID:4BjetpOk0
>>303
そんな猛吹雪だったんだ・・・
じゃあ、PやCAも無事紋別市内の
ホテルにありつけたのかな・・・・??
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:32:15.24 ID:F1gbFFMiO
雑魚寝です
307 【北電 82.2 %】 :2013/03/03(日) 19:38:27.69 ID:go/53pP20
今月末、札幌往復で旭川に行こうと思ったけど、これじゃ怖くて行けないや。
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130303-00000018-mai-soci
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 22:56:58.81 ID:EHYm9X2v0
>>305
オホーツク紋別は猛吹雪だったらしいよ。
NHKニュースで放映されていたからね。
恐らく雲の切れ目とか狙って着陸したものの、
あっという間に離陸できなくなったのだと思う。

>>307
北海道は4月上旬までは雪の影響受けるからね。
この時期はLCC利用する勇気ないです。
キャンセルリスクが高いからなあ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:39:44.89 ID:qF7HXJMb0
昨日のJALみたいにギリギリまで状況みて結果ダメでしたってのと、
ANAみたいに早々に欠航を決めこまれるのはどっちがいいんだろうな。

結果だけ見れば昨日はANAに軍配なんだろうけど、天気も完璧に読めるものではないからなぁ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 23:48:59.85 ID:sl/oXTIN0
>>309
結果だけじゃわからないよね。
ギリギリまで待って飛べる時もあるし。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 09:30:31.38 ID:n1wzO4w50
>>309
どうしても帰京したい人は大勢いるはず
ANAより1時間欠航遅らせたことを評価したい。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 09:35:49.20 ID:n1wzO4w50
3日午前6時半ごろ、東京モノレール羽田空港線の羽田空港第2ビル発モノレール浜松町行き普通列車で車内信号機のトラブルが発生し、
同線は約1時間にわたって運転を見合わせた。上下線計20本が運休したほか、134本に最大52分の遅れが出た。

運営会社の東京モノレール(東京都港区)によると、影響人員は不明だが、乗客から「飛行機に乗れなかった」などの苦情が100件以上
寄せられたという。



トラブルを起こしたモノレールが悪くないとは言えないけど、文句を言うのはお門違い。
モノレールと航空は関係がない。

1航空⇒2航空のチケットを持ってる時に1航空が遅れて2航空に乗れない場合は
文句をいう権利はある。ただしLCCは別。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 13:07:47.60 ID:0FF7zmEwT
>>312
安くて早い京急をご利用くださいってことだな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 13:18:57.51 ID:HTCv8P4S0
>>312
駅停車中なら許すが、車内閉じ込めで乗り遅れなら文句の一つも言うかな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 17:14:38.80 ID:+X4deMlo0
>>312
天候のせいでも駅員に詰め寄るジジイとかいるからねえ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:12:27.56 ID:mZQJ9IG30
>312
空港へアクセスする公共交通機関は京急とモノレール、バスだけなんだから、50分も遅れたならば例え旅割(先得割引)・特割でも何とかしろと言いたくはなるね。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:20:26.02 ID:GRF70cR10
LCCでなければ遅延証明あれば対応してくれるだろ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:22:00.82 ID:PjW4pJco0
分かってるとは思うが、交通機関ってのは
「A地点からB地点まで送りますよ」という保障しかしてくれないからな?
目的地にたどり着いたらはいさようならで当たり前。
飛行機に乗り遅れようが、コンサートの開演に間に合わなかろうが、会議に遅刻してプロジェクトがパーになろうが、
交通事業者は知らんぷりなのは普通の話だ。

つまり、東京モノレールとしては、京急振り替えだろうが代行バスだろうが、
羽田空港まで送り届けた時点で責任は果たしていることになる。
つまり、

>乗客から「飛行機に乗れなかった」などの苦情が100件以上寄せられたという。

この100人は単なるクレーマーってことだ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:29:06.54 ID:WuCpxqeTP
問い合わせとか受け取る場を設けてるんだから
言いたい奴は文句言えば良いさ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:34:43.30 ID:wVdUl7FZ0
>>316
流石にその理屈はおかしいw

しかし >>318 の内容(要するに輸送契約の有効範囲)って
鉄道に限らず輸送機関の約款には大体書いてあるのにね。
『遅延で他の交通機関に乗り継げなくても補償できません』とわざわざ掲示してる駅もあるのに。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:12:12.10 ID:zNTtok4s0
豪カンタス機、空調故障で乗客ら熱中症に AFP=時事 3月4日(月)15時58分配信

【AFP=時事】豪カンタス航空(Qantas Airways)の国内線で4日、空調設備の故障により機内温度が上昇し、
乗員乗客約50人が熱中症になって手当てを受ける騒ぎがあった。
報道によると機内の温度は40度近くに達していたという。

カンタス航空の発表によると、問題が起きた航空機はシドニー(Sydney)発ロードハウ(Lord Howe)島行きのQF2260便。
「空調に技術的な問題」が発生したため出発地のシドニー空港に引き返し、乗員乗客は同空港で治療を受けた。
うち2人が病院に搬送されたという。

ニューサウスウェールズ(New South Wales)州救急当局によると、要請を受けた救急隊員がシドニー空港に急行して治療に当たったが、約50人が脱水症状を起こしていたという。

報道によれば、問題の航空機はデ・ハビランド・カナダ製Dash-8(ダッシュエイト)という。【翻訳編集】 AFPBB News

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2932117/10382707?ctm_campaign=txt_topics
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:15:44.11 ID:PjW4pJco0
>>321
>問題の航空機はデ・ハビランド・カナダ製Dash-8(ダッシュエイト)という。

デ・ハビランド・カナダ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%80

>その後ボンバルディア・エアロスペースに買収される。
>最後に開発された DHC-8 は改良され続けながら、現在もボンバルディア・エアロスペースにおいて生産されている。

ま た ボ ン Q か

いい加減にしろよこいつは。B787もだけどこいつも飛行停止にして全面検査しないとだろこれは。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:20:36.06 ID:1YioMlPl0
>>312
モノレールも束傘下になってから支障時の復旧にやたら時間かかるようになったよね
京急のほうがマシなんかもしれんね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 02:47:54.09 ID:5Mrw9rVsO
嵐はまずい
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 11:49:08.08 ID:xb6bBVSqO
>>316
ANAやJALは交通機関からの遅延情報で、変更不可運賃でも、空席があれば柔軟に対応している。
羽田の駐車場問題でも同様に対応しているよ
あくまで後続便に空席があればの話だが

いずれにしても、予約ダイヤルなどに、出発時間前に連絡するのが、無難
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:47:42.09 ID:xLASdmEZ0
ID:PjW4pJco0
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:52:23.55 ID:qFCyHAvn0
鉄道のことで長文書けるなんてすごいね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 22:31:09.16 ID:ovRuXDQ60
>>322
>ま た ボ ン Q か

>いい加減にしろよこいつは。B787もだけどこいつも飛行停止にして全面検査しないとだろこれは。

全面検査するほど複雑じゃないから。
単なる不具合、いつものこと。
リチウムイオン電池のそれとは違い、操縦不能や墜落の危険は無いからね。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 01:30:55.87 ID:UoB0cR/V0
一方でエンブラエルはあまりトラブル聞かないね
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 11:36:46.90 ID:CPap+dGR0
ジェットでボカスカトラブル出たら怖いだろ・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 22:17:09.19 ID:gsUuwoZTO
そう言えば
名古屋発新千歳
707便は、今日はDHC-8だったな、なんかビックリ!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:09:59.62 ID:XEo6iNZw0
>>331
本来73Mで1時間40分もあれば着くところがQ84…707便が1時間55分、708便が1時間58分か。
そんなに長距離飛ばせるのかと驚くのはさておき、当然どちらも沖止めだし、名古屋〜札幌をボンQでは乗りたくねぇな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:08:51.55 ID:2KPsV2Q/0
15分しか違わないのかと驚いた
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 05:10:56.27 ID:fENVTIKhP
JALのエンブラエルが2月25日に故障したのは
もう復帰してるんかな?
宮崎線を738に機種変、白浜線にMD-90(急遽乗った人もいるらしい)
とか結構苦労してたようだけど。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 06:32:58.25 ID:dQ9JSTGz0
>>333
そこがダッシュ8の売りだもの。速くて、ジェットより燃費もいい。
距離が短ければ差はもっと縮まる。売れるはずだわ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 07:24:44.88 ID:hkQgPwpo0
サーブとは違うのだよ、サーブとは!!
337178:2013/03/07(木) 14:20:27.34 ID:tVs1IW8d0
>>196
超亀でスマソ。THXでする

んで今日は降りられたはいいけど…
ANA 4842 12:30 2 15:45 出発予定 13:30 16:45 到着予定 出発遅れ 機材整備と除雪のため。
ANA 4844 16:35 16:35 - 17:35 17:35 - 欠航 出発地悪天候のため*
ANA 572 13:30 2 15:35 出発予定 15:30 4・5・6(第2ターミナル) 17:35 到着予定 出発遅れ 除雪のため。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:24:00.81 ID:GYZjHdut0
19日の羽田発JL503便に乗るけど大丈夫なのか不安
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:37:40.81 ID:UFMJV2pb0
>>331
3〜5年くらい前の福岡−札幌はCRJ-200だった。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 15:53:48.28 ID:pCWsunKG0
>>339
そんなに小さい機材の時があったんだね。
今では考えられないな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:54:08.98 ID:aLNEV1J1O
稚内悪天候のためっす!!
今時分の北海道の移動はJRがリスク少ないだろう
早いのは早い!!
がしかし〜その前の便がキャンセルになれば!アウト!
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:02:11.06 ID:KahYGqhhO
宗谷本線もよく止まるんだけど、ここ10日で何度稚内が陸の孤島になったか…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:58:07.94 ID:GYZjHdut0
311のとき、羽田とかどんな感じだったんですか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:28:07.58 ID:NPQF6Bky0
テレビでドキュメントやってたよ
羽田も成田も死んで行き場を失った成田行きJAL機の話を

そのJALも含め20機くらいが「ガスエンプティ」によるエマージェンシー出してたと。
関空、中部、横田など、各地の空港はてんわやんわだったとの話だね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:13:56.05 ID:3+dGY3k70
>>343
http://www.asahi.com/special/10005/NGY201202260029.html
燃料切迫、14機が緊急事態 3・11着陸地変更で混乱

修羅場だったな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:17:14.54 ID:JNkSIHyc0
関空とか中部の無駄にスペックの高い空港が大活躍したよなあ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:39:03.57 ID:xDYj2avm0
エマージェンシー受け入れてまで無駄なスペック言われてたまったもんじゃないな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:44:11.68 ID:GyYnlnIq0
関空、セントレア、横田のどれか一つでも無かったとしたら、
3・11のあの日、ガスエンプティで墜落してた機もあっただろう。

それらの便にとっては、決して「無駄」ではなかったわけだ。
もっとも、横田はともかく、関空もセントレアも自空港便としての定期便を着実に増やしてるから、
真の意味での「無駄」でもなくなりつつあるが。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:49:06.08 ID:GyYnlnIq0
>>345
>緊急事態が連鎖する例もあった。
>釜山発の日本航空958便とダラス・フォートワース発アメリカン航空175便が緊急事態宣言。
>2機を優先させたことから淡路島上空で待機していた上海・浦東発日本航空874便が待ちきれず、
>自らも緊急事態宣言をして関西空港に着陸した。

これこれ、この874便の話をやってたんだ、テレビで。
「着陸許可ヨロ」→「エマージェンシー2機捌いてるからムリポ」→「無理な相談だ。俺もエンプティ出す」
って、文字で書いたらなんてことないけど、実際の機長と管制官からすればとんでもなくシリアスな局面だっただろうね。
一歩間違えれば墜落事故で人命が失われる。かといって、航空管制上の安全は絶対に死守しなければならない・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 01:03:01.19 ID:OFaTwiCh0
米が暴風雪に備え政府機関閉鎖、ワシントン周辺で航空便欠航や停電 ロイター 2013/3/7 01:35

ロイター [ワシントン 6日 ロイター] 米政府は6日、暴風雪に備えて連邦政府機関を閉鎖し、職員37万5000人に自宅待機を指示した。

米中西部を襲った暴風雪が中部大西洋沿岸地域へと東に移動しており、米気象予測機関NWSによると、ワシントンでは約2年ぶりの大雪となる15─30センチの降雪が予想されている。

最大56キロ/時の強い風を伴い、空の便約1500便が欠航となったほか、バージニア州やウェストバージニア州で約6万世帯が停電に見舞われている。

http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130307-00000014-biz_reut-nb
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 07:02:46.52 ID:bqNfy7WJT
午後以降新千歳春の欠航祭開催の予感
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:28:48.05 ID:VsBoXQxn0
3.11の後、福島原発の放射能漏れの心配からか
ヴァージンやスイス航空がセントレアに交代クルー宿泊させて
中部経由成田行き・成田発中部経由ヒースロー・チューリッヒ行き
なんて飛ばしてたな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:08:01.13 ID:vTU0C7to0
>>352
BA/QFはHKG、AFはICN経由だったな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 21:29:02.47 ID:y3ygzius0
週末はまたヤバい感じだな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:07:12.19 ID:yWR0rpHjO
やばいんでないかい?今日は気象庁主催の、会議があった、まぁ荒れると思っていたらいいだろう
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 06:58:02.88 ID:d6VQA0/k0
ほらきた

新千歳8時までクローズ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 07:36:11.01 ID:BxoYq1DEP
JAL501,JAL503 出発遅延。後続便も手続き中断か・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 07:39:38.00 ID:Vn96pFdv0
昨日のANAのページでは平常通りの運行を予定になってたのに。
二週連続は勘弁よ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 07:54:10.23 ID:BxoYq1DEP
JAL501(6:30発)は7:48に出発済みか、他便も続いてくれ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 07:56:21.00 ID:d6VQA0/k0
いまのところ初便エアアジアはCTS無事着陸。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 08:25:12.06 ID:DhYUVNU00
明日は北海道の天候がやばいようだが欠航で対処するかな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 08:40:17.78 ID:q/c48RA9O
>>361 今のところ新千歳は大きな混乱無し。

快速エアポートが間引きしてる程度。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 08:43:38.20 ID:d6VQA0/k0
北海道内、あやしくないかい?

旭川ではDoが、女満別では帯広付近で
JEXがいる。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:02:50.41 ID:d6VQA0/k0
なんだか青森上空でホールドし始めたぞ
次の着陸許可が12時以降
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:03:43.48 ID:d6VQA0/k0
JL3103が
苫小牧沖でぐるぐる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:21:28.44 ID:DhYUVNU00
JAL1203って番号は何か嫌だ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:27:38.83 ID:HB/stWpe0
JAL3103ガンバ!!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:29:13.07 ID:HB/stWpe0
JAL3103GA!!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:55:50.80 ID:A4tqz5+v0
北海道は明日がピーク雪でやばそうだ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 08:45:10.12 ID:afVbMRqh0
千歳、大丈夫そうだね
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:11:12.04 ID:GzaiCPhA0
千歳RWYチェンジ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:11:57.45 ID:gqWMYh4C0
千歳、SKY171が降りれないっぽい
ゴーアラ2回目?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:13:14.15 ID:gqWMYh4C0
>>371
言われてみればそうかも
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:14:38.40 ID:VecOE/tc0
>>372
スカイあきらめてないかこれ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:18:16.07 ID:Ia+zvBXhO
一応10時25分到着予定だけど他の便は問題なく着陸出来てるよ。

ただ今のところ吹雪いてきたから今後どうなるか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:22:02.86 ID:gqWMYh4C0
SKY171、滑走路手前で高度が上がった
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:23:26.16 ID:VecOE/tc0
SKY171、おりられねーな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:24:26.96 ID:GzaiCPhA0
ANA703 721 混乱してる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:25:43.33 ID:VecOE/tc0
ほんとだ、721の迷走感ハンパない
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:26:53.71 ID:GzaiCPhA0
ANA1711 ガンバ!!
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:27:26.86 ID:VecOE/tc0
     _ ―- ‐- 、
    (r/ -─二:.:.:ヽ     はじまったな 
    7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.   〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
   ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.    し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
      f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
     /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::   あぁ
    /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
   /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
  /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
 ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
 {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
 ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
  ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
  '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
  〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
  〈: : : : : : : : : : 〈r-‐、:.:.:.:ヘ.:.:.:.:.  ', : :  ',: . .|: : 〉  /:::::::/
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:27:51.03 ID:gqWMYh4C0
ANA1711も着陸出来ず
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:28:08.50 ID:GzaiCPhA0
ANA1711 無念!!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:30:58.62 ID:VecOE/tc0
721がグルグルマワットルー
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:31:15.72 ID:rEph823d0
ANA703は降りる気なくなったかな?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:31:42.95 ID:GzaiCPhA0
千歳グルグル予備軍集まってきたね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:32:19.75 ID:VecOE/tc0
ANA703、いきまーす
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:32:56.80 ID:gqWMYh4C0
離陸はしてるね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:33:07.99 ID:rEph823d0
ANA703チャレンジするね
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:33:12.94 ID:VecOE/tc0
7機くらいぐるぐる君になりそうだな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:34:13.81 ID:VecOE/tc0
JAL507、新千歳チャレンジ脱落?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:35:34.92 ID:VecOE/tc0
JAL507、JAl3103、SKY903は沖合いで競馬状態
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:36:32.50 ID:GzaiCPhA0
703乙
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:39:30.86 ID:rEph823d0
703お疲れ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:39:38.13 ID:VecOE/tc0
次は721がトライ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:39:49.76 ID:lLUm7iz10
千歳のANAのお姉さん、雨になるんで大丈夫ですって言ってくれたのに。
視界悪くて離陸機も着陸機もわからん。皆は無線聞いてるの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:41:32.41 ID:VecOE/tc0
SKY171はどうすんだ?今いかんでどうする
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:42:55.36 ID:VecOE/tc0
>>396
フライトレーダー見てるよ。現地の人っすか?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:45:15.10 ID:rEph823d0
721も降りたしなんとか大丈夫なのかな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:47:39.50 ID:lLUm7iz10
>>398
今日、飛ぶ予定で空港にいる。
フライトレーダー検索してみた。ありがとう。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:48:37.42 ID:VecOE/tc0
>>400
離陸は割りとできてるみたいだよ。良いフライトを!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:50:14.08 ID:rEph823d0
>>400
ライブカメラ前の飛行機が離陸準備に入ったよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:52:32.92 ID:GzaiCPhA0
JAL1100
危険空域を回避。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:54:32.70 ID:VecOE/tc0
SKY871はト音記号でも描きたかったのか
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:56:14.06 ID:GzaiCPhA0
千歳着陸は順調になってきたね。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:59:21.16 ID:VecOE/tc0
SKY171が1時間遅れで着陸!拍手〜
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:00:04.03 ID:rEph823d0
パチパチパチ
171お疲れさん
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:00:36.90 ID:GzaiCPhA0
SKY871のこの軌跡、管制官が下手ということ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:01:34.74 ID:lLUm7iz10
視界マシになって来た。雪も小降りに。問題なさそうだ。
Sky171が見える。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:02:12.45 ID:GzaiCPhA0
HD56が変!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:07:13.09 ID:Ia+zvBXhO
sky871が降りてこない。

11時40分到着予定になったから定刻より1時間位遅い。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:09:36.53 ID:rEph823d0
ぐるぐる3人組も降りに行かないね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:11:47.74 ID:VecOE/tc0
SKY871が曲げて来たぞ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:13:20.23 ID:kUnWcMyM0
後が続かないけど、駐機スペースが無いとかで降りたくても降りれない?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:14:29.52 ID:rEph823d0
twitterのANA運航の見通しでは滑走路の除雪で閉鎖しているって
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:20:16.68 ID:afVbMRqh0
オホーツク紋別線1時間遅れ。
条件付き。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:21:08.64 ID:Ia+zvBXhO
新千歳はホワイトアウト状態だよ。

除雪車総導入して除雪してるわ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:27:36.87 ID:GzaiCPhA0
ぐるぐる離脱開始。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:30:29.32 ID:AD6GXjZU0
北海道吹雪か
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:31:23.21 ID:VecOE/tc0
SKY871も進入中
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:31:35.37 ID:DXVoAjaF0
JALで北日本方面の欠航が続出してるな

JAL1183 東京6:55→女満別8:40 欠航 女満別空港 雪のため欠航となっております。
JAL1161 東京7:26→東京10:08 南ウィング 引き返し 函館空港 視界不良のため東京羽田空港に引き返しとなりました。東京羽田空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。当該便は、東京羽田空港で運航打ち切りとなりました。
JAL2713 札幌7:45→女満別8:30 欠航 札幌千歳空港 雪のため欠航となっております。
JAL2717 札幌13:00→女満別13:45  欠航 女満別空港 雪のため欠航となっております。
JAL2831 札幌7:30→いわて花巻8:30 欠航 札幌千歳空港 雪のため欠航となっております。
JAL2900 札幌8:30→仙台9:40 欠航 使用する飛行機の手配ができないため欠航となっております。
JAL2803 札幌10:25→青森11:15 欠航 札幌千歳空港 雪のため欠航となっております。
JAL2805 札幌13:15→青森14:05 欠航 青森空港 強風のため欠航となっております。
JAL2821 札幌10:20→秋田11:20 欠航 札幌千歳空港 雪のため欠航となっております。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:32:42.77 ID:VecOE/tc0
871着陸
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:32:56.77 ID:3kJAduJH0
SKY871着陸
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:35:14.70 ID:VecOE/tc0
ANA705も青森上空待機から新千歳へ向かう
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 12:15:19.38 ID:AD6GXjZU0
ちょw

KAL765に、
後発のKAL767が追いついたかwwwww
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 12:19:58.69 ID:HG8LUeYB0
おまいら、FR24スレでやれや。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 12:23:43.54 ID:EMZU2beT0
>>426
あっちは世界でこっちが国内みたいな住み分けじゃん
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 12:34:56.33 ID:AD6GXjZU0
この突風で良く降りられるなああ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:00:35.47 ID:QVsrdY0O0
待機列花巻VORまで伸びてるな。CAL130はアプローチ開始か?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:02:11.25 ID:k5r96up40
>>427
お前の脳内住み分けとかどうでもいい
ここで実況するな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:10:59.69 ID:EMZU2beT0
>>430
おまいの書き込み以外ほぼ全部書けなくなるが
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:14:26.40 ID:uBsjIQ8G0
成田の祭りはここでよいですか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:23:08.94 ID:165jcuEg0
千歳ばかり見てて気づかなかった。
理由は何?
これからGK122なのだが。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:35:44.40 ID:lGEXhH7O0
強風によるゴーアラウンド
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:36:12.84 ID:HG8LUeYB0
欠航・目的地変更の情報だけ上げりゃいいだろうが、他に書き込む必要ねーよ。
最近FR24を知ってはしゃいでるだけと違うんか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:36:13.55 ID:afVbMRqh0
CAL130海上で、ぐるぐる遊覧飛行かよ。
かわいそうにね。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:43:52.84 ID:HG8LUeYB0
新千歳、成田もやってるからこっちでやれ。
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1361655544/
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:52:04.63 ID:wkoOGsK60
RJAA 100430Z 23028G43KT 3000 R16R/1300VP1800N R16L/P1800N BLDU NSC 23/08 Q0995 WS R16L BECMG 31025G37KT
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:53:45.32 ID:lGEXhH7O0
成田の航空無線って聞けたりする?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:56:39.93 ID:zlEYho1V0
ニューヨーク発の便が北海道を経由して飛んできているけど、新千歳への
ダイバートを想定して飛んできているの?
それとニューヨーク初のUAL機がサハリン上空を飛んできているが、サハリン
上空の飛行って、普段ある?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:56:59.97 ID:wkoOGsK60
RJTT 100430Z 22028G39KT 9999 FEW050 SCT/// 24/08 Q0996 BECMG 27015KT RMK 1SC050 A2942
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:57:38.34 ID:Frkz4/SR0
AMラジオ聞いてたら、なんでも東京都内えらく霞んでるんだって?
黄砂だかなんだかで真っ白とか・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:59:27.97 ID:wkoOGsK60
羽田もかなり風が強いが、RWY22 に正対した風だからなんとかなっている感じか。
成田は横風用滑走路が無いのが辛いなぁ。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:00:23.40 ID:cWQ/dGD/0
デルタ284が羽田に降りるな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:00:24.49 ID:lmqNxmFE0
霞んでるっていうより1キロ先のマンションが見えない@新宿
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:04:33.48 ID:Frkz4/SR0
>>445
oh... やっぱ黄砂っぽいの!?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:04:40.66 ID:rEph823d0
羽田は22に降りようとした2機がゴーアラ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:05:55.67 ID:rEph823d0
>>446
葛飾区も空が黄色い
Twitterでは黄砂ではなく土埃だと
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:13:59.44 ID:Frkz4/SR0
>>448
そうなんだ・・・
こちとら北海道、吹雪でピリピリしてるけど
関東も大変なんだねぇ・・
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:16:39.89 ID:AD6GXjZU0
北海道は猛吹雪
東北は暴風(40ノット)
羽田成田も

こりゃ祭りだな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:18:35.25 ID:tceps3pj0
ひと続きのの低気圧・前線によって強風が起こって
猛吹雪や砂塵嵐になってるからな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:31:32.32 ID:smDAtzZ00
羽田・成田がやばいな。
成田は千葉沖だけじゃ足りなくなって、三宅島あたりでもグルグルしてる。
羽田はさらに西の静岡沖でグルグル。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:32:43.38 ID:h1a985q80
千歳行きの便が、軒並み弘前や盛岡の辺りでグルグルしてから向かってるな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 14:42:57.67 ID:Z+yN5Blb0
あと1,2時間じゃないか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:01:44.27 ID:DXVoAjaF0
JAL75 ホノルル9:28→東京14:09  到着地変更 東京成田空港 悪天候のため東京羽田空港に変更となりました。東京羽田空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。
JAL746 マニラ9:07→中部15:08予定 到着地変更 東京成田空港 強風のため名古屋中部空港に変更となりました。名古屋中部空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。
JAL872 上海浦東9:16→東京13:55 到着地変更 東京成田空港 強風のため東京羽田空港に変更となりました。東京羽田空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。当該便は、東京羽田空港で運航打ち切りとなりました。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:06:56.35 ID:DXVoAjaF0
これも東京で運航打ち切った

JAL812 高雄8:44→東京14:08 到着地変更 東京成田空港 強風のため東京羽田空港に変更となりました。東京羽田空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。当該便は、東京羽田空港で運航打ち切りとなりました。


ANAの近距離国際線は、今のところ成田→東京へ到着地変更した便は見当たらない
JALだけ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:13:40.50 ID:DXVoAjaF0
>>444

DAL284 バンコク5:48→東京14:13/15:20→成田16:13/--:--→ロサンゼルス9:09予定
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:39:22.23 ID:2o8FHsr20
羽田が加わらないと、ココ盛り上がらないな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:58:02.81 ID:0gqHctud0
>>441
9999ってどういうこと?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:03:27.75 ID:o8ydmcG10
視程10km以上
距離が短くなれば実測値になる

ATISだと30`とかも通報していて「こりゃくっきり見えるぞ」とか期待できるけど
METARは字数減らすためか、実用上問題のない領域はひとからげ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:09:22.84 ID:0gqHctud0
>>460
ありがとう
30KMとか書けば文字数変わらないのにね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:43:17.90 ID:Ia+zvBXhO
成田は黄砂の影響か真っ黄色だぞ。

無理して降りずに羽田に降りて貰いたかった。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:52:30.15 ID:EMZU2beT0
エンジンに悪影響あるんじゃないの
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:26:11.21 ID:c50rwxgI0
ANA904とAAR106凄く近く見える
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:57:32.57 ID:AD6GXjZU0
地味に仙台でごーあら
466 ◆3mUF5JKNNU :2013/03/11(月) 00:44:23.98 ID:ElXAVM0x0
今日の仙台着陸めっちゃ揺れた
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 01:16:26.81 ID:k9TLFm8L0
ANA960惜しくも成田の運用時間制限に引っかかってしまい、東京に到着地変更へ…

JAL2000 札幌7:40→伊丹9:40 欠航 使用する飛行機の手配ができないため欠航となっております。
ANA960 上海浦東19:45→東京23:28/5:55→成田6:45 東京(羽田)空港へ着地変更、到着済み*
備考 東京(成田)空港の騒音規制時間を超えるため、東京(羽田)空港へ到着地を変更しています。お客様は東京(羽田)空港で降機されます。
東京(羽田)空港へ発地変更、出発予定* 備考 使用する飛行機の変更のため
468名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/11(月) 07:54:33.12 ID:euB6wBlw0
千歳便グルグル祭り中
除雪か…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:40:33.59 ID:Y78DPJBLO
>>468
ANATwitter見たら、滑走路閉鎖とあったので、そう解釈してもよいかと。

しかし、今日で二年か……。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 18:10:45.96 ID:z9iAO6fe0
米運輸安全委、787の中間報告行うも原因特定至らず 航空会社も困惑
http://www.aviationwire.jp/archives/17123

この調子では6月いっぱいではすまんな。
下手したら今年いっぱいかかるかも
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 18:39:01.61 ID:lNirUDcx0
成田緊急着陸が来た
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:13:27.02 ID:k9TLFm8L0
JAL2907 仙台17:00→札幌18:10 欠航 使用する飛行機の手配ができないため欠航となっております。札幌地方雪により飛行機の手配がつかず、欠航となっております。

欠航出たのはこれぐらいで、後は大幅遅延ながらも運航してたな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:35:50.69 ID:n0up6xLR0
那覇空港、自衛隊機のパンクで滑走路クローズだってw
出発できない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:55:46.18 ID:hCNd1Ih20
>>473
そのせいで、影響が出始めた
本土からの旅客便は鹿児島へ、沖縄県内の旅客便は到着地変更や引き返しが出てる

ANA465 新潟11:33→鹿児島14:15/14:30予定→那覇16:00 鹿児島着に変更/鹿児島発に変更
ANA3727 熊本12:11→鹿児島14:28 鹿児島着に変更
ANA1768 石垣(12:40)14:30→那覇(13:35)15:25 石垣に引き返しのため、出発遅れ

JAL913 東京11:57→鹿児島13:50予定  到着地変更 沖縄那覇空港 滑走路閉鎖のため鹿児島空港に変更となりました。鹿児島空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。
JTA608 石垣12:39→宮古13:47  到着地変更 沖縄那覇空港 滑走路閉鎖のため宮古空港に変更となりました。宮古空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。
RAC724 与那国12:25→宮古14:10 到着地変更 沖縄那覇空港 滑走路閉鎖のため宮古空港に変更となりました。宮古空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 13:59:11.37 ID:JsYp+vci0
今日、パックで沖縄行ったやつ。。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 14:22:56.76 ID:cOzuJYreO
JL909は嘉手納に着陸になってる!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 14:32:11.35 ID:hCNd1Ih20
那覇空港の滑走路は使用再開済みだが、まだ影響が出てるな
そんな中、嘉手納基地に3便がやってきたものもあれば、那覇を通り過ぎて石垣へ連れて行かれたところも…


ANA457 高松11:31→嘉手納14:09/16:15予定→那覇16:45予定 嘉手納着に変更/嘉手納発に変更 沖縄空港滑走路閉鎖のため。
ANA461 広島11:39→嘉手納14:06/16:15予定→那覇16:45予定 嘉手納着に変更/嘉手納発に変更 沖縄空港滑走路閉鎖のため。嘉手納空港到着予定時刻 14:15

JAL909 東京10:58→嘉手納14:13 到着地変更 沖縄那覇空港 滑走路閉鎖のため嘉手納空港に変更となりました。嘉手納空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。
JTA 57 福岡12:34→石垣14:40予定  到着地変更 沖縄那覇空港 滑走路閉鎖のため石垣空港に変更となりました。石垣空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 14:38:36.10 ID:BecHHOBC0
>>477
降りれるなら、嘉手納より新石垣の方が良いと思う。
嘉手納に降りるとフローコントロール以外の諸事情で再出発まで時間が掛かるイメージしかない。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:30:59.32 ID:hTcXAO0R0
なぜ宮古ではなく遠い石垣にダイバートしたんだろう
機材繰りかな
でも、石垣ダイバートで八重山観光に切り替えた人もいたりして?
場合によってはちょっと嬉しいかも
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 15:59:53.84 ID:FyRZcr2D0
>>477
ANAは那覇に再就航だけど、JALは嘉手納で運航打ち切りなの?これ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 16:54:26.20 ID:vpFDZH4oO
自衛隊機パンクって
そんなたるんでるから、尖閣をシナにいじられる
しかも一般人に多大な迷惑かけて公僕としての自覚もない
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:16:15.73 ID:nI72uzs80
>>481
運営面では国防予算におんぶに抱っこで商売してるんだから、それは言い過ぎ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:24:24.11 ID:vpFDZH4oO
>>480
嘉手納から再出発して17:10に那覇着
折り返し920
出発は17:50
鹿児島ダイバートの機材の916が70分遅れ
まぁ914の2時間遅れに比べたらかわいいもんだが
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:00:39.03 ID:qzsFdLYP0
>>478
フローコントロールとか全然関係ないじゃん。

宮古でも石垣でも、降りれる機体で燃料持ってて、受け入れ可の状況だったらそっち行くよ。嘉手納に行くなんてのはハンドリング考えたら最後の選択肢だ。
485 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/12(火) 18:03:12.16 ID:dwkSCl9dO
>>479
宮古が受け入れ出来なかったんじゃない?。
それで石垣を選んだと。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:48:12.35 ID:Bag94Jer0
石垣スポットの加減じゃね?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:51:02.98 ID:hTcXAO0R0
羽田を11時前に出て那覇到着が17時過ぎか(笑)
嘉手納で2時間近く足止め食らっていたみたいだな
なんで嘉手納でこんなに時間がかかったのかい?
米軍機を優先させるにしても時間がかかり過ぎなんだが
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:53:41.83 ID:3iGQjIxv0
燃料補給とかの手続きが大変なんじゃなかったかな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:22:48.37 ID:hTcXAO0R0
パイロットが直接金を支払って飛行機の燃料を入れてもらうことがあるらしいね
機長が米軍の事務所に赴いて支払っていたりしてな
米軍基地内だからアメリカドル払いだろう
クレジットカードは使えるのか?(笑)
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:44:39.14 ID:zA/3ozwP0
Amexのコーポレートカードなら効くか・・・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:24:50.98 ID:vpFDZH4oO
そういえば昔、鹿児島にダイバートしたJAL機が、今日は再就航できんとかで
客とグランドが大喧嘩しているのがようつべにあったね
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:25:11.62 ID:WV5J2ZWM0
沖縄に着陸したのに、日本じゃなかったんだね。
嘉手納も早く日本になればいいのにね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:46:44.41 ID:zA/3ozwP0
横田と厚木も・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:54:58.42 ID:VWWuYGN50
その理屈だと三沢線が国際線になってしまうぞ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:09:56.32 ID:EmS0S22r0
でも実際、三沢線乗るとアメリカ人多いよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:17:37.90 ID:vSytmgKZ0
JL407、FRA閉鎖でHELへ。
開設延期後、初ヘルシンキ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:19:52.91 ID:wR6veoxm0
宮古のスポット5つ全部埋まってたから、もうあれ以上降りられないよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:27:23.25 ID:5WwxO4j60
どうしても下ろす必要があれば誘導路にでも駐機させるだろ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:42:30.18 ID:hCNd1Ih20
>>496
フランクフルト国際空港発着便も相当欠航が出てるな

JAL407 成田12:16→ヘルシンキ17:20予定 到着地変更 ヘルシンキ国際空港に変更となりました。ヘルシンキ国際空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。
LH907 ロンドン13:40→フランクフルト16:20 欠航
LH909 ロンドン15:05→フランクフルト17:45 欠航
LH1037 パリ15:15→フランクフルト16:30 欠航

上記は一部だけど、まだあるかと…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:45:26.68 ID:wR6veoxm0
宮古の誘導路は滑走路へダイレクトに2箇所しかないけど。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:54:34.88 ID:0G8eGJsz0
もう、下地は選択肢にないんだね…
502名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 00:12:26.97 ID:wE8Gj8iG0
下地は住民が…
503名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 00:19:30.33 ID:wE8Gj8iG0
ん&#8264;
FRA再開してるぞ
ANA209はRW07Rに着陸
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:23:50.83 ID:AwgN+8lc0
>>494
マジレスすると、三沢も岩国もタクシーウェイにゲートがある。
ターミナルとエプロンだけ、民間区域で基地ではないんだよ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:35:16.60 ID:1a+QunLY0
>>485-486

こういう時の為の下地島・・・777・747も受け入れ可、再就航前提なら嘉手納より良さげなのに。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 02:21:15.67 ID:mwRCLD3h0
>>498
おまいが宮古に行ったことないのはわかった。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 02:22:28.51 ID:7PxwCH6k0
>>505
体調悪いお客さんとか出ると大変そう。
下地って病院あるのかな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 02:23:41.99 ID:mwRCLD3h0
>>505
JALは受け入れる人と機材はいるの?過去にDVTの事例はあるけど。

まぁ、YVRのDVTでモーゼス行ったようなもんで運航の利便性は抜群だが、その他の面では・・
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 02:57:43.98 ID:mwRCLD3h0
>>499
CDG発朝のJALの羽田行きも結構遅れて出てるな。
510名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 09:09:50.16 ID:J7LpnL+N0
日系星組の東京行は下記の通り
予定時刻 最新時刻 予定時刻 最新時刻
NH204 03/12(火)11:25 03/12(火) 21:20 03/13(水)06:50東京(羽田) 03/13(水)17:28
NH210 03/12(火)20:45 03/12(火) 22:25 03/13(水)16:15東京(成田) 03/13(水)17:52
NH206 03/12(火)19:30 03/13(水) 00:25 03/13(水)15:25東京(成田) 03/13(水)20:25


備考 天候不良のため、出発遅れ



: 飛行中: 到着済み


表示している時刻は現地時刻です。
インターネットチェックインをご利用いただくと、当日の空港の手続きがよりスムーズです。
インターネットチェックインはこちら
状況欄に「*」がついているフライトについては、ANA国際線予約・案内センターにお問い合わせください。
海外・およびその他のお問い合わせ先はこちら
欠航/遅延/臨時着陸証明書発行対象便検索、ダウンロードはこちらをご利用ください。
スマートフォンの一部の機種ではご利用いただけない場合があります。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 11:49:21.89 ID:nyZmsR0Y0
>>489
以前読んだ、JALの機長の本に書かれていたな。
特に国際線だと緊急事態など、どこに降りるかもしれないから、燃料代金用の
クレジットカードが機体に常備されているそうだ。
その本には、緊急事態である空港に着陸したけど、その空港ではカードが
使えず、乗務員の現金を集めて燃料代を立て替えたエピソードも書かれていた。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:20:51.38 ID:eiR2pCDr0
>>511
機材を担保か
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:56:10.28 ID:RHLBsz9O0
>>511
燃料代じゃなくって着陸料じゃなかったか?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:00:14.90 ID:cl8TCLO4O
成田が強風のため、降りられない便発生

ANA2142 福岡7:40→東京10:18 羽田着に変更 東京成田空港の強風のため
お客様は東京羽田空港で降機しています。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:02:00.71 ID:6JgZFX6j0
風強すぎ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:10:19.11 ID:CMUAnNK/0
成田あちこちでぐるぐる中
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:17:05.23 ID:nm3djVh70
ジェットスターも降りられなくてKIXにダイバードしたな

JAL6020 福岡 09:53 →東京 11:35/13:10 着陸済み 到着地変更大阪関西空港に変更となりました。
大阪関西空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。
ジェットスター・ジャパンによる運航(GK0120便)。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:33:18.26 ID:EnlMaLKV0
A380は着陸できるかな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:53:46.48 ID:VWOkVNuj0
AFの380は関空か中部にダイバートか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 13:56:29.65 ID:nm3djVh70
中部にダイバードだね
JL5054 13:35 03/12CDG→14:15 03/13 到着予定 NGO 到着地変更
エールフランス航空による運航(AF0276便)
名古屋中部空港に変更となりました。名古屋中部空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 14:28:37.16 ID:TiA/ytIF0
昨日のダイバートは石垣が新しくなったから受け入れ枠が増えたんだよな。
それでも足りなければ臨時で旧空港にも降ろせば良かったのに。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:11:37.59 ID:gniOO3LJ0
↑自分が無茶苦茶なことを言っているという自覚が無いのだろうなぁ。。。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:22:17.02 ID:lRNHfTqI0
成田悲惨すぎる
中部かごく一部が羽田
あとは、ずーーーっとぐーるぐる
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:23:32.58 ID:Z72fo25/0
ID:nm3djVh70
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:31:03.64 ID:EnlMaLKV0
俺、小松でグルグルしたことあるけど、窓から光が入って、今何周目かわかるんだ。
下は雲しかなくて、すげーつまらなかった
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:32:33.81 ID:vh0pi0fw0
エアカナダは、羽田に降りるみたいだね。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:36:44.79 ID:7HkDOkbe0
LH710(A380)は成田着陸できるか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:46:42.62 ID:SNKN8V2S0
ホノルル発DL0639も中部へ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:53:42.18 ID:OS6LWUYh0
DL275(B747)も成田スルーしているな。台湾直行・・・はないかw
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:01:39.36 ID:OS6LWUYh0
UA007便(B777)は横田に降りる模様。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:28:09.05 ID:tl9hbD+7O
成田便のジェットスターやエアアジア、スカイマークがダイバートして他の空港に降ろされたら交通費は出るのかな?

羽田は構わんけど中部や関空じゃシャレにならん
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:38:52.96 ID:qXuTfNIMP
事前にダイバートの可能性があることを承諾の上で出発(条件付出発、主に目的地の気象の状況が悪い場合)した場合を除いて、航空会社の費用負担で旅客を目的地まで送り届ける。

・国際線では通常、目的地の滑走路再開を待って改めて目的地まで飛行する。当日中に再出発が困難な場合は宿泊場所の手配を行う。
・国内線では運航打切りとして、バス・タクシー・列車などにより目的地に代替輸送を行う。
・離陸後に機体の異常が発生して出発空港に引き返した場合は、別の機体で目的地に向かうケースが多い。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:45:47.39 ID:OS6LWUYh0
JL874は中部へ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 16:47:06.30 ID:eiR2pCDr0
>>525
ゲロる人は増える感じ?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:09:58.74 ID:bL3jUuzW0
JAL17 千歳に変更
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:20:34.27 ID:tl9hbD+7O
>>532 つまりキャンセルなり変更なりしないで承知の上乗ったんだから後は知らんてことになるんだね。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:55:07.45 ID:lRNHfTqI0
成田祭りまだやってんだね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:34:34.20 ID:iaT4GjTE0
正午頃までは概ね定刻で到着していたんだけど、その後大幅遅延や欠航が目立っているな
デルタは早々と見切りをつけたのか、アジアからの到着便が殆ど到着時刻未定になってる
日系も欠航が多数でている
それでも、ほぼ定刻に到着しているエアラインもあるから、やはりエアラインごとに判断が違うということだな
ただ、到着しても鉄道ダイヤが乱れてるから、帰るのが相当大変だな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:38:47.65 ID:0dOw/QWP0
>>525
新千歳空港でグルグルしたときは、その後の着陸のしかたがえらく乱暴だった。
パイロットもイライラしてたんだろーなーと、ちょっと和んだw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:42:00.90 ID:RfzBz9BA0
滑走路のコンディションが悪いからガツンと落としただけじゃなかろうか。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:57:37.46 ID:k6/RXp+N0
DL296どうした?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:52:08.05 ID:aPt1g3FS0
ジェットスター3便欠航=交換エンジンに証明書不備 時事通信 3月13日(水)9時13分配信

格安航空会社ジェットスター・ジャパン(千葉県成田市)は、エンジン部品の耐空証明書が欠けていたとして、13日午前の計3便が欠航した。
欠航したエアバス320型機は2月9日にエンジンの故障が確認され、エンジンを交換していた。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130313-00000043-jij-soci

何だそれw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:59:59.82 ID:VvHNPCLp0
>>541
運航状況をみたら
DL296はHND着
DL276はKIX着になってるね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:02:26.98 ID:VvHNPCLp0
あ、いまNHKでやってたわ
成田空港54便が目的地変更って・・・。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:02:49.24 ID:8Sr227SR0
エアカナダのゴーアラにワロタw@nhk
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:04:22.29 ID:EgBKqumci
ニュースウォッチ9のエアカナダのタッチアンドゴー凄かったなぁ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:06:52.30 ID:VvHNPCLp0
成田の
デルタ・スカイクラブはGA祭りの特等席だよね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:07:00.35 ID:Dc1+ltMJ0
>>546見た。あれは怖いわー
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:11:12.38 ID:EgBKqumci
>>548
4年前のFedExの横転事故連想するね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:12:12.96 ID:iaT4GjTE0
今夜から明日は、飛行機に乗れない人や帰宅できなくなった人で成田空港は溢れかえるんだろうな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:23:21.98 ID:+Xys5jrY0
あの砂漠の黄砂そっくりの気象模様は、風塵とな・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 21:25:55.39 ID:2PUH75G20
マスゴミはシナに配慮してもう黄砂とは言わないよ
553名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/13(水) 21:40:16.86 ID:TgL1a1+S0
数年前の3/1の大混乱に比べれば、かわいいかわいい。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:18:14.64 ID:au+dQFvm0
何で黄砂なんていわなきゃならんの?
落花生畑、スイカ畑の土に決まってる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:08:53.86 ID:FK0YLc3d0
>>554
>>552のような基地外は
だった何かあったら、
人のせいにしないと気がすまない無職だ。
かまえなくとも。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:09:57.62 ID:FK0YLc3d0
>>554
>>552のような基地外は
だった何かあったら、
人のせいにしないと気がすまない無職だ。
かまえなくとも。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:09:59.28 ID:2PUH75G20
>>555
自己紹介乙
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 02:15:38.84 ID:J4hRGSio0
今日、羽田空港に773で降りたら強風の影響で前から二番目の扉しか開けませんと言われた。
そんなもんなんだね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:16:06.32 ID:k0I6tL0T0
>>534
高い上空でグルグルdざから特に揺れないよ
>>539
俺の乗ったのはANAだったけど、降下中雷鳴りっぱなし、飛行機に落ちたかと思ったが落ちてなかった、
後続機のJAS機に雷落ちて、その帰りの便が欠航になった。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:34:05.62 ID:LGRrfqgn0
>>539
上でも言っている人がいるが、
風がころころ変わるときなどは少しハード目に接地したほうが安全なんだよね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:01:44.29 ID:am9+QXIo0
>>540 >>560
     ヘェーヘェーヘェー
( ・∀・)つ〃∩
さすがはみんな詳しいねー。ひとつ勉強になったよ。
562名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/14(木) 13:34:34.10 ID:v4yBeOhR0
3月14日(木) 札幌(千歳) 稚内
予定時刻 搭乗口 状況 予定時刻 状況
ANA 4841 11:05 11:05 - 12:00 12:00 - 欠航 雪のため*
ANA 4843 15:10 1 15:10 出発予定 16:05 16:05 到着予定 - 雪のため天候調査中です*
3月14日(木) 東京(羽田) 稚内
予定時刻 搭乗口 状況 予定時刻 状況
ANA 571 11:00 11:00 - 12:55 12:55 - 欠航 雪のため*
563名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/15(金) 12:41:54.12 ID:o8XzLcWT0
3月15日(金) 札幌(千歳) 稚内
予定時刻 搭乗口 状況 予定時刻 状況
ANA 4841 11:05 11:05 - 12:00 12:00 - 欠航 機材整備のため*
ANA 4843 15:10 1 15:10 出発予定 16:05 16:05 到着予定 - 雪のため天候調査中です*
3月15日(金) 東京(羽田) 稚内
予定時刻 搭乗口 状況 予定時刻 状況
ANA 571 11:00 70(保安検査場C・D) 10:59 飛行中 12:55 13:40 到着予定 - 強風のため旭川空港へ向かうこともございます*
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 07:53:42.40 ID:br4uy+620
今日はダイバートあるかな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 08:40:40.63 ID:6a7V10bC0
今日の羽田はヤバイかもw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:55:32.55 ID:ueABZe7k0
成田が一番影響受けるんじゃ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 17:38:01.37 ID:PaNHc8Ux0
関空連絡橋、強風のため鉄道は2社とも運休
道路部分は速度規制がかかるも生きているので、関空への出入りはバスをご利用ください
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:40:22.10 ID:OiAIzn8o0
>>532
>当日中に再出発が困難な場合は宿泊場所の手配を行う。
費用はどっち持ちが通常なの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:49:57.96 ID:/v0vZ0eg0
<成田空港>23時台まで離着陸可能に 成田市など地元同意 毎日新聞 3月19日(火)20時24分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130319-00000068-mai-soci

これはでかいだろうなぁ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:20:52.76 ID:sAWoazvc0
>他空港の悪天候による遅延などやむを得ない理由に限り

ってことは、時刻表の定刻はこれまで通り22時代じゃないとだめってことか
こりゃあれだな。門限欠航で機材繰り崩壊、始発運休を連発するLCC2社のための処置だな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:43:56.39 ID:8Mwt1VwB0
空港からの交通は23時頃に終わっちゃうから、
定刻を23時台にしないと意味ないような気がするけどなぁ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:28:05.78 ID:0i2rdxN50
空港からの交通が23時に終わるなら
定刻を23時台にしたら帰れない人続出なのでは
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:37:41.35 ID:ShYsbiwO0
これで定刻を22:30くらいまでは伸ばせるのでは? それだけでもだいぶ違う。
22時代後半を定刻にすれば、23時代前半が定刻の地上交通機関も設定される可能性が上がる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:42:36.05 ID:4botGBEp0
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:10:06.49 ID:5JHDuYOK0
24時間運用出来てない時点で世界から取り残されたオワコンなんだよ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:20:57.07 ID:0i2rdxN50
ならCDGもオワコンか
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:05:47.67 ID:yGuoaneY0
それだったらFRAもだな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:20:18.77 ID:eUS/2gl3O
CTSのとんでもない理由での祭りの話題は?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:26:56.98 ID:9GsOO9cK0
>>396
コレ↓か?
http://www.asahi.com/national/update/0319/HOK201303190007.html
千歳空港、酔客が駐機場へ 千人超の保安検査やり直し
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:06:52.34 ID:lRtqaQWE0
>>573
飛行機の定刻が23時台になれば、
空港からの交通もおのずとそれに合わせるでしょ。
やむを得ない場合だけのためには、
客が見込めないから合わせられない。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:51:59.80 ID:ip2TEbWB0
次回オンエア情報 2013年3月21日 19:00〜20:54

「航空パニック2時間スペシャル」でお送りする今回は、世界の航空パニックをいくつかお届けする。解説は元機長・高野開氏。
空飛ぶ豪華ホテルと呼ばれるエアバスA380。世界初のオール2階建てのこの豪華旅客機は、機内のアレンジは各航空会社が自由に行っている。
例えばシンガポール航空にはファーストクラスより上のスイートクラスという最上級のクラスが存在する。
様々な工夫が凝らされたその装備は、とても飛行機の座席とは思えない至れり尽くせりの乗り心地だ。
コックピットも従来の旅客機とは全く違い、ハンドル型の操縦かんはなく、操縦全てをコンピューター制御で行っている最新鋭のシステムだ。

2010年11月4日、エアバスA380であるカンタス航空32便は離陸の時を迎えようとしていた。全てがコンピューター制御された最新鋭の機体。
しかし離陸から5分後、異常事態が発生する。第2エンジンが爆発し、さらに他のエンジンの出力も低下し始めたのだ。
さらに機体の異常を知らせる警告の数は、50項目を越えた…。最先端の超大型旅客機に襲いかかった、史上最大のパニック!!最新鋭の機体にいったい何が起こっているのか?
必死に機体を立て直し、異常の原因を突きとめようとする機長たち…果たして彼らは、乗客乗員469名を救うことができるのか?

http://www.fujitv.co.jp/unb/index.html


↑は、約2年半くらい前に発生したこの案件

豪カンタスがエンジントラブルでA380型運航停止、シンガポール航空などは継続 2010年 11月 4日 17:39 JST
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-17999820101104

シンガポール・チャンギ国際空港からシドニーへ向かうところ、エンジントラブルでシンガポール・チャンギへ引き返し。
なお、当該機VH-OQAはこの事故後しばらく飛べなくなった。(ロールス・ロイスによるエンジン無償交換を経て、およそ半年後に復帰)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:55:09.80 ID:3Hwx0CkyO
エアバスA380の販売に影を潜めるきっかけとなった事故か
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 03:10:21.40 ID:ip2TEbWB0
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 14:58:27.43 ID:3Hwx0CkyO
千歳雪まつりくる…か?
ANAツイッターで予告
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 15:37:39.96 ID:zw7TgDG2O
582
日本語おかしい。国語勉強しなおせw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 17:45:35.22 ID:QEY2wyqiP
http://article.okinawatimes.co.jp/article/2013-03-20_46793
これ、折り返し欠航だよね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:01:59.79 ID:jjz1hXQI0
>>586
二便欠航、祝日だったしな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:25:28.83 ID:IE2oT8Y10
広州からのJL856、出発4時間近くの遅れ、いま御前崎上空。
東京成田空港 運用時間制限のため東京羽田空港に変更
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:53:09.57 ID:nauoB13B0
遅い時間見越して車で成田来てた奴とか悲惨だなw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:00:39.69 ID:jjz1hXQI0
>>589
あ、そういう場合どうするんだろう。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:21:16.54 ID:cMi9Js/W0
羽田にE滑走路できたら、成田はいらない子
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 01:42:45.76 ID:E+Y4ZhE/0
>>588-590
運航情報見たら、折り返し前のJAL855が到着地の濃霧による視界不良で香港へ行かされたのが原因のようで…。
そら4時間も遅れたら、成田の運用時間制限で間に合わないのも止むを得ない罠…。

JAL855 成田9:40→香港15:32/16:51→広州17:51  到着地変更 広州国際空港 悪天候のため香港国際空港に変更となりました。香港国際空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。
JAL856 広州19:01→東京0:01 到着地変更 東京成田空港 運用時間制限のため東京羽田空港に変更となりました。東京羽田空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。当該便は、東京羽田空港で運航打ち切りとなりました。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:24:47.81 ID:Gh8lsTiKO
>>590
成田からの乗り継ぎ、成田にホテル、成田に駐車とかが多いだろうから、バスを用意だろうね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/24(日) 20:12:03.76 ID:ziKGQezGO
平和だ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:02:51.87 ID:9uk6aFTR0
このスレが過疎化することはいーことだ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:15:08.83 ID:5CbklvX80
うん
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/25(月) 21:58:12.88 ID:PHovsblv0
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:05:28.43 ID:BbFkL0xQ0
いま宮古空港だけど那覇空港でなんかあったせいで制限区域から全員出されて再検査中
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 12:18:02.82 ID:BbFkL0xQ0
いま県内ニュースでやってた
ジェットスターで10センチのハサミ持ち込みかよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:40:35.44 ID:mJcbtNFWP
ANAは関西・宮崎・鹿児島にダイバートしてるね
601名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 13:54:44.43 ID:zMH+byjT0
日本時間 2013年3月27日 13:00現在

■沖縄空港 一時離発着の見合わせについて

沖縄空港では、空港内の保安上の不具合で検査のやり直しが発生したため、一時、便の発着を見合わせています。
このため、沖縄空港発着便に遅延、欠航・他空港への着陸や出発地への引き返しが発生しています。
各便の状況につきましては、上記「発着案内」をご確認ください。

お客様にはご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 13:59:59.62 ID:wx58iXeA0
沖縄空港という呼名には違和感有るな、那覇空港じゃないのか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:00:48.17 ID:aKNPuh2li
テーゲーだって言ったらそれまでなんだけど、那覇空港のセキュリティーも懲りないなぁ
604名無しさん@お腹いっぱい:2013/03/27(水) 14:00:49.85 ID:zMH+byjT0
搭乗日 出発空港 到着空港
3月27日(水) 新潟 沖縄(那覇)
便名 出発 到着 備考
予定時刻 搭乗口 状況 予定時刻 状況
ANA 465 11:35 2階B 12:47 飛行中 14:40 15:57 到着予定 - 沖縄那覇空港の保安上の不具合で保安検査のやり直しが発生し、一時離発着を見合わせているため
搭乗日 出発空港 到着空港
3月27日(水) 沖縄(那覇) 新潟
便名 出発 到着 備考
予定時刻 搭乗口 状況 予定時刻 状況
ANA 466 13:55 38A 14:30 出発予定 16:15 16:50 到着予定 出発遅れ 搭乗口が変更になりました
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 14:05:38.24 ID:mJcbtNFWP
ジェットスターが原因で遅れているのに
日本航空側の規制解除の方が早かった件について
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 15:57:54.08 ID:Hq/XNgLU0
これ大問題だよ
成田空港のセキュリティ何やってんだって話になる。

国内線でハサミだったからよかったけど、
国際線、爆発物とかだったらとんでもないことになるぞ。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:09:48.06 ID:aKNPuh2li
あー、成田空港のセキュリティーチェックがやっちゃったのね
それにしても、Webのニュース読むと気づいた航空会社の乗務員がハサミを乗客に返したって書いてあるけど、何やってんだろうね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:24:04.33 ID:bH9q+irI0
スタスタスタスタ....スタスタスタスタ

 パ2「あっ、落ちましたよ」
 女 「ありがとうございます」
 パ2「よいご旅行を。。。」

スタスタスタスタ....スタスタスタスタ

 パ1「おまえも隅に置けないなぁ〜」
 パ2「いやいやぁ〜 ははは〜」
 パ1「で、メアド聞いたのか?」
 パ2「仕事中ですよ、そんな事する訳ないじゃないですか〜 ははは〜」

スタスタスタスタ....スタスタスタスタ

 パ1「で、なに拾ったんだよ」
 パ2「ハサミですよ、100均のヤツみたいですねぇ〜」

スタスタスタスタ....スタスタスタスタ

 パ1「そういえば、なんでハサミなんかもってんだよ」
 パ2「必要だったからじゃないんですかぁ〜」
 パ1「そうか、そうだよな、ふぅうん〜」

スタスタスタスタ....スタスタスタスタ
スタスタスタスタ....スタスタスタスタ

 パ1 (゚Д゚) っえ?
 パ2 (つд⊂)ゴシゴシ (;゚д゚) ・・・ ヤバっ!

 パ1「さ、さ、探せ、あの女」
 パ2「は、はいっ」
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:37:22.96 ID:B1xF6GgK0
>>608
だいたいその通りなんだろうなと思ってたら、
拾ったのは副操縦士だとかニュースに出てるね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 16:50:08.13 ID:sHgTR0gL0
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130327-OYT1T00877.htm
「スポットが空かないため、乗客を乗せたまま引き返す」って
そんなことがあるんだね

以前某空港の制限区域内ラウンジでハサミを借りたことあるけど
厳格に管理されてて、もちろんその場でしか使えなかった
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 18:42:03.35 ID:MTHoX8VI0
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 19:51:44.30 ID:aKNPuh2li
>>608
ワロタ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:00:38.67 ID:51yDgkOG0
CAやパイロットって地上のことは余り知らないよね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 20:05:57.61 ID:aKNPuh2li
>>610
那覇空港狭いからスポット空いてなければ待機場所ないでしょ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 22:31:47.42 ID:RqTZKUP50
>>600

ANA129 東京10:42→関西12:46/13:41→那覇16:18  大阪(関西)着に変更/大阪(関西)発に変更 沖縄那覇空港の保安上の不具合で保安検査のやり直しが発生し、一時離発着を見合わせていたため
ANA1735 関西10:29→鹿児島12:35/13:52→那覇15:32 鹿児島着に変更/鹿児島発に変更 沖縄那覇空港の保安上の不具合で保安検査のやり直しが発生し、一時離発着を見合わせていたため
ANA1737 関西14:20→那覇16:35 欠航 機材繰りのため*
ANA303 中部10:35→宮崎12:58/14:03→那覇15:35 宮崎着に変更/宮崎発に変更 沖縄那覇空港の保安上の不具合で保安検査のやり直しが発生し、一時離発着を見合わせていたため
ANA493 福岡18:30→那覇20:10 欠航 機材繰りのため*
ANA783 静岡11:03→関西12:41/13:21→那覇15:40 大阪(関西)着に変更/大阪(関西)発に変更 沖縄那覇空港の保安上の不具合で保安検査のやり直しが発生し、一時離発着を見合わせていたため
ANA1774 石垣14:05→那覇15:00 欠航 乗員繰りのため*

JAL923 東京16:25→那覇19:15 欠航 使用する飛行機の手配ができないため欠航となっております。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 04:07:53.74 ID:POaOGrSx0
>>610
これはちょっとなあ。
まあ客を地上に降ろしてそのまま放置するわけにもいけないし
仕方ないけど乗客は納得しがたいものがあったろう。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 06:42:29.66 ID:YAJg5snE0
>>610,616
JALとANAの那覇便の運行状況を調べてみたけど、別の空港に着陸して那覇に再出発した便は簡単に見つかったけど、那覇に到着したのに客を降ろせなくて、引き返した便は見つからなかった。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/28(木) 15:51:08.47 ID:PEsgqIig0
>>617
運行状況としては那覇着陸は記録表示されてないのかもな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 19:34:26.86 ID:xU8qc2Hw0
穏やかだね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/03(水) 22:00:00.32 ID:4PG0sUzO0
遅れは出たけど、欠航便も僅かながら出ちゃったな

ANA255 東京13:25→福岡15:10 欠航 機材繰りのため*
JAL1265 東京15:15→秋田16:20 欠航 使用する飛行機の手配ができないため欠航となっております。
JAL321 東京15:25→福岡17:15 欠航 使用する飛行機の手配ができないため欠航となっております。空港にて前便への変更を承っております。
JAL6120/GK120 札幌20:20→成田22:00 欠航 ジェットスター・ジャパンによる運航(GK0120便)。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 09:03:14.16 ID:SHwmMtoEO
土曜日から月曜日にかけて昨年4月3日の再来になりそうな予感。祭りのピークは日曜日?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 10:27:10.62 ID:WrJOTM7o0
日曜に羽田から南紀に行くんだけど欠航の可能性高いの?(´・ω・`)
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/04(木) 18:49:55.33 ID:c2pFDhvoO
土曜から月曜は爆弾低気圧が日本縦断するからね
624名無しさん@お腹いっぱい:2013/04/05(金) 15:57:45.74 ID:306dV7BW0
>>623
予告キター

日本時間 2013年4月5日 15:00現在

■6、7日 悪天候に伴う運航への影響について

6、7日、急速に発達する低気圧が日本海を北東進するため、全国的に強い雨や強風が予想されます。
天気の状況によっては、運航への影響が発生する可能性があります。

各便の運航状況は、上記の「発着案内」をご確認ください。
今後、状況が変わり次第、当ページにて最新の情報をご案内します。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 18:49:39.03 ID:SQG6SO6v0
エア・ドゥ機、エンジン・トラブルで緊急着陸 読売新聞 4月5日(金)12時18分配信

5日午前9時10分頃、羽田発釧路行きエア・ドゥ97便の機長から「エンジン1基にトラブルが発生した」と国土交通省釧路空港事務所に連絡が入った。
機長は航空上のルールに基づき、優先的に着陸できる緊急事態宣言を出し、97便は予定より4分遅れの午前9時19分、釧路空港に緊急着陸した。
乗員乗客計43人にけがはなかった。

釧路空港事務所とエア・ドゥによると、機体はボーイング737―500型機。
エンジン2基のうち、左側タンクの燃料が右側より減っているとの計器表示があったため、午前9時頃に左側エンジンを停止して飛行を続けたという。

エア・ドゥの釧路―羽田便は3月31日に就航した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130405-OYT1T00730.htm
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 21:20:26.60 ID:qKpMGL0U0
>>625
緊急着陸で予定より遅れって??
もともと予定より遅れてたのかな?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/05(金) 22:27:45.32 ID:K7dt9HzB0
>>626
単発飛行で定刻より遅くなった分が4分なんでしょ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 01:03:24.04 ID:d/NkNiQv0
>>625
> 乗員乗客計43人にけがはなかった。
> 釧路空港事務所とエア・ドゥによると、機体はボーイング737―500型機。


737-500で乗客40人未満って・・・この便で見ると赤字確実だな。
この時期の北海道は観光に向かないとはいえ、ビジネス客すら居らんのか。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 01:13:13.25 ID:lQAi85kH0
>>628
機材にしろ路線にしろボロを押し付けられたようなもんでしょ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 01:14:26.45 ID:xCf23DWg0
>>624
天気予報が変わった。期待したほどの低気圧じゃない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 03:35:24.91 ID:F7F5zYmDO
>>630
変わってねーよ。
どこ見てんだよ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 08:57:58.45 ID:B0T27wqGO
KKJ→HNDのSFJ74はグラタンし再出発時刻は未定…
原因は天候不順かな?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 12:13:02.00 ID:VSAdBCmX0
・・・76と78に先越されてるぞw>SFJ74
煽りで福岡1往復欠航してるし。故障?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 13:19:50.03 ID:tVIo2skF0
JAL 夕方の羽田発着便欠航決定してる・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 15:23:53.03 ID:Sh97Y9kU0
SFJ 85-90も欠航するみたいね

あとコレが謎なんだが…
SFJ 25 15:10 15:10 出発予定 16:25 16:25 到着予定 - 機種が変更になりました
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 15:28:38.03 ID:kzRDXCis0
大阪市内だが、雨も風も完全に鎮静化
台風なみの低気圧なんか本当に来てるの?って感じだわ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 16:15:49.55 ID:dn1y8RL0O
風が止んだ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 16:42:52.31 ID:xCf23DWg0
>>631
家でネット中継するつもりの奴と実際に空港に行こうとする人間の違いだな
ランチェンしてるのがセントレアより東くらいな風だ
KIXは通常で運用中
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 17:47:46.20 ID:SxP7it9b0
>>638
>ランチェンしてるのがセントレアより東くらいな風だ
何が言いたい?日本語苦手か?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 17:55:54.78 ID:nqWx5lRB0
伊丹グルグル
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:03:40.18 ID:EHO7i9lj0
今晩、羽田にやってくるINT便がgdgdになる予感。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:09:29.69 ID:O0ICcBCh0
羽田便死亡につき新幹線で帰るわ〜
ご利用券+カードで支払って片道乗ったから払い戻し手続きマンドクセ
空港行きリムジンバス乗ってから気づいたけど発車前だったからよかった
お見合い席で三宅島ぐるぐるをちょっと楽しみにしてたんだけど残念
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:11:50.24 ID:nLYtZDkj0
またILS22サークル16Lが見れそうだな。撮影に行ってくるわー
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:15:49.19 ID:jqJnbRAh0
ANA 118 、JL840  関空へ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:28:59.96 ID:4+lT50Gf0
現在の欠航便あげとくか

ANA743 東京17:15→釧路18:50  欠航 出発地悪天候のため*
ANA4765 東京17:00→帯広18:35  欠航 出発地悪天候のため*
ANA865 東京17:15→函館18:35  欠航 出発地悪天候のため*
ANA4753 東京16:15→女満別17:55  欠航 出発地悪天候のため*
ANA4759 東京17:35→旭川19:10  欠航 出発地悪天候のため*
ANA877 東京16:55→秋田18:00  欠航 出発地悪天候のため*
ANA829 東京15:55→八丈島16:45 欠航 強風のため*
ANA757 東京18:00→小松19:00 欠航 出発地悪天候のため*
ANA889 東京18:25→富山19:25 欠航 出発地悪天候のため*
ANA 35 東京17:00→伊丹18:05 欠航 出発地悪天候のため*
ANA 37 東京18:00→伊丹19:05 欠航 出発地悪天候のため*
ANA657 東京18:00→岡山19:15 欠航 出発地悪天候のため*
ANA683 東京17:30→広島18:50 欠航 出発地悪天候のため*
ANA687 東京18:30→広島19:55 欠航 出発地悪天候のため*
ANA817 東京18:25→米子19:45 欠航 出発地悪天候のため*
ANA537 東京17:35→高松18:50 欠航 出発地悪天候のため*
ANA595 東京17:30→松山18:55 欠航 出発地悪天候のため*
ANA259 東京15:00→福岡16:50  欠航 機材繰りのため*
ANA263 東京16:30→福岡18:15  欠航 機材繰りのため*
ANA265 東京17:00→福岡18:50 欠航 出発地悪天候のため*
ANA3885 東京17:25→北九州19:05 欠航 出発地悪天候のため*
ANA267 東京18:00→福岡19:50 欠航 出発地悪天候のため*
ANA3893 東京21:55→北九州23:35  欠航 機材繰りのため*
ANA3795 東京17:45→大分19:20 欠航 悪天候のため*
ANA3715 東京14:30→福岡17:03 福岡着に変更
ANA3717 東京16:30→熊本18:10  欠航 悪天候のため*
ANA3739 東京18:35→長崎20:25 欠航 悪天候のため*
ANA3761 東京17:05→宮崎18:45 欠航 悪天候のため*
ANA627 東京16:40→鹿児島18:25 欠航 出発地悪天候のため*
ANA3779 東京18:05→鹿児島19:50  欠航 悪天候のため*
ANA2155 成田18:50→札幌20:35 欠航 強風のため*
ANA 71 東京16:00→札幌17:30 欠航 機材繰りのため*
ANA4731 東京16:50→札幌18:25  欠航 出発地悪天候のため*
ANA 75 東京18:00→札幌19:30  欠航 出発地悪天候のため*
ANA4735 東京18:50→札幌20:20  欠航 出発地悪天候のため*
ANA4737 東京20:15→札幌21:45  欠航 出発地悪天候のため*
ANA 81 東京20:30→札幌22:05  欠航 機材繰りのため*
ANA4739 東京20:55→札幌22:30  欠航 出発地悪天候のため*
ANA337 成田16:54→東京19:20予定 東京(羽田)着に変更
ANA710 札幌15:47→伊丹18:07  大阪(伊丹)着に変更 名古屋中部空港 強風のため。
お客様は大阪伊丹空港で降機予定です。

JAL131 東京17:30→伊丹18:35 欠航 東京羽田空港の悪天候に伴う飛行機手配により欠航となっております。
JAL133 東京18:30→伊丹19:35 欠航 東京羽田空港の悪天候に伴う飛行機手配により欠航となっております。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:51:37.79 ID:4+lT50Gf0
ANA3136 福岡13:10→中部14:25 欠航 強風のため*
ANA230 福岡16:15→中部17:30 欠航 強風のため*
ANA118 石垣15:43→関西18:37予定/20:00→中部21:00予定  大阪(関西)着に変更/大阪(関西)発に変更 名古屋中部空港 強風のため。
ANA3146 仙台13:25→中部14:40 欠航 強風のため*
ANA3148 仙台16:40→中部17:55 欠航 強風のため*
ANA326 旭川15:20→中部17:15 欠航 強風のため*
ANA1828 松山17:20→中部18:25 欠航 悪天候のため*
ANA374 長崎19:40→中部21:00 欠航 強風のため*
ANA3170 大分20:15→中部21:20 欠航 悪天候のため*
ANA342 宮崎8:45→中部10:00  欠航 機材繰りのため*
ANA358 鹿児島17:35→中部18:50 欠航 悪天候のため*

JAL523  東京16:30→札幌18:00  欠航 東京羽田空港悪天候に伴う飛行機の手配により欠航となっております。
JAL525  東京17:30→札幌19:00  欠航 東京羽田空港悪天候に伴う飛行機の手配により欠航となっております。
JAL527  東京18:30→札幌20:00 欠航 東京羽田空港の悪天候に伴う飛行機手配により欠航となっております。
JAL923  東京16:45→那覇19:25 欠航 東京羽田空港の悪天候に伴う飛行機手配により欠航となっております。
JAL925  東京17:45→那覇20:25 欠航 東京羽田空港の悪天候に伴う飛行機手配により欠航となっております。
JAL1191 東京17:55→女満別19:40 欠航 東京羽田空港の悪天候に伴う飛行機手配により欠航となっております。
JAL1115 東京17:55→旭川19:35 欠航 東京羽田空港の悪天候に伴う飛行機手配により欠航となっております。
JAL1149 東京17:55→釧路19:30 欠航 東京羽田空港の悪天候に伴う飛行機手配により欠航となっております。
JAL1157 東京17:55→帯広19:25 欠航 東京羽田空港の悪天候に伴う飛行機手配により欠航となっております。
JAL1167 東京17:30→函館18:50 欠航 東京羽田空港の悪天候に伴う飛行機手配により欠航となっております。
JAL1209 東京18:15→青森19:30 欠航 東京羽田空港の悪天候に伴う飛行機手配により欠航となっております。
JAL1229 東京17:25→三沢18:40 欠航 東京羽田空港の悪天候に伴う飛行機手配により欠航となっております。
JAL1283 東京18:05→小松19:05 欠航 東京羽田空港の悪天候に伴う飛行機手配により欠航となっております。
JAL1267 東京18:50→秋田19:55 欠航 東京羽田空港の悪天候に伴う飛行機手配により欠航となっております。
JAL1411 東京16:55→高松18:15 欠航 東京羽田空港の悪天候に伴う飛行機手配により欠航となっております。
JAL1439 東京17:45→徳島19:00 欠航 東京羽田空港の悪天候に伴う飛行機手配により欠航となっております。
JAL1469 東京17:25→松山18:55 欠航 東京羽田空港の悪天候に伴う飛行機手配により欠航となっております。
JAL1813 東京18:25→熊本20:10 欠航 東京羽田空港の悪天候に伴う飛行機手配により欠航となっております。
JAL1671 東京18:30→出雲19:55 欠航 出雲空港 悪天候のため欠航となっております。
JAL323  東京16:25→福岡18:15 欠航 東京羽田空港悪天候に伴う飛行機の手配により欠航となっております。
JAL325  東京17:20→福岡19:10 欠航 東京羽田空港悪天候に伴う飛行機の手配により欠航となっております。
JAL329  東京18:25→福岡20:15 欠航 東京羽田空港悪天候に伴う飛行機の手配により欠航となっております。
JAL377  東京18:40→北九州20:20 欠航 東京羽田空港の悪天候に伴う飛行機手配により欠航となっております。
JAL1791 東京17:10→大分18:50 欠航 東京羽田空港悪天候に伴う飛行機手配により欠航となっております。
JAL1849 東京17:35→長崎19:30 欠航 東京羽田空港の悪天候に伴う飛行機手配により欠航となっております。
JAL1891 東京16:45→宮崎18:30 欠航 東京羽田空港の悪天候に伴う飛行機手配により欠航となっております。
JAL1873 東京16:30→鹿児島18:20 欠航 東京羽田空港の悪天候に伴う飛行機手配により欠航となっております。
JAL1875 東京18:15→鹿児島20:25 欠航 東京羽田空港の悪天候に伴う飛行機手配により欠航となっております。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:54:00.80 ID:4+lT50Gf0
JAC2323 伊丹17:00→但馬17:40 欠航 但馬空港 悪天候のため欠航となっております。
JAL3110 札幌14:15→中部16:00  欠航 名古屋中部空港 強風のため欠航となっております。
JAL3114 札幌16:30→中部18:15  欠航 名古屋中部空港 強風のため欠航となっております。
JAL3118 札幌19:00→中部20:45  欠航 名古屋中部空港 強風のため欠航となっております。
JTA254  那覇16:10→中部18:10 欠航 名古屋中部空港 強風のため欠航となっております。
JAL1385 東京16:35→南紀白浜17:50 欠航 南紀白浜空港 視界不良のため欠航となっております。

まぁ要するに、JAL・ANA共に各路線の最終便1往復が欠航していると言えよう
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 18:58:07.16 ID:nLYtZDkj0
結構欠航決行してるんだな。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:23:57.68 ID:3vmdQSdo0
結構欠航決行しているので血行が悪いorz
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 19:49:00.49 ID:KT99yS/m0
http://www.skymark.jp/ja/news/news_130406_out_service.html

欠航 4月6日(土) 羽田⇔福岡線 SKY020便 SKY022便 SKY024便 SKY025便

SKY026便 SKY027便

羽田⇔札幌(新千歳)線 SKY726便 SKY729便 SKY730便 SKY732便

羽田⇔神戸線 SKY116便 SKY117便

羽田⇔那覇線 SKY518便 SKY520便

羽田⇔長崎線 SKY448便

羽田⇔熊本線 SKY207便 SKY208便

羽田⇔鹿児島線 SKY308便

札幌(新千歳)⇔神戸線 SKY178便

4月7日(日) 羽田⇔福岡線 SKY001便

羽田⇔札幌(新千歳)線 SK701便 SKY703便 SKY705便

羽田⇔那覇線 SKY511便

羽田⇔熊本線 SKY201便 SKY202便

神戸⇔鹿児島線 SKY131便
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 20:25:27.21 ID:baV4KzorO
>>637
こんなの初めて
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:07:57.39 ID:INpOQdpf0
那覇からのJAL922、強風の影響懸念で2時間も前に出発したようだけど、
予約客には連絡したのかな?知らずに乗り遅れた客も多いだろう・・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:34:23.13 ID:d/NkNiQv0
>>650
> 欠航 4月6日(土)
> 札幌(新千歳)⇔神戸線 SKY178便
>
> 4月7日(日) 羽田⇔福岡線 SKY001便
> 神戸⇔鹿児島線 SKY131便

ANA406は平気に飛んでいるのに、あっさり「神戸空港の悪天候(暴風雨)の為欠航」・・・orz

引き返しリスクが有る時は経費の無駄を避ける為か、台風や低気圧の場合、SKYはかなり広い
範囲で欠航する傾向がある。以前も室戸沖の弱い台風でANAは運行、SKY178は欠航だったことがあった。

同じ自然気象でも、なぜか新千歳の雪の時だけは他社比で頑張るようで、ANA欠航、SKY178運航だった
こともあったが。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:39:52.80 ID:eHxVXnlci
ミニマムツーワン、マキシマムフォーワンなんて初めて聞いたw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:43:02.58 ID:TidRttNb0
JW8666どこいくの、おまえ!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:46:22.03 ID:nyzHny3Q0
>>655

セントレア向かうみたいだね
羽田に下ろしてあげればいいのに・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 22:50:45.03 ID:TidRttNb0
グルグルから羽田かと思ったら。。。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:03:49.92 ID:6x04qg+c0
JW8666成田にも羽田にも降りられず中部行きか?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:10:43.85 ID:TidRttNb0
JW8666は降りられないのにUA878は成田特例措置適用?
まっすぐ成田っぽいな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:13:54.89 ID:TidRttNb0
あ、自己解決。まちがい。
ハズいのでもう書き込まない。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:14:51.15 ID:q+rE1tQU0
UA878ってPVG-LAX nonstopだろがwwwww
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:16:11.37 ID:nyzHny3Q0
>>661
本人も間違い認めてちょっと恥ずかしい気持ちになってるんだから
追い込まないであげて
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:19:10.95 ID:GudeELNw0
JAL1は羽田になったのね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:44:02.23 ID:8nCDVe5a0
JAL1は元々羽田行き
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:49:27.97 ID:GudeELNw0
失礼しました。
ハズいのでもう書き込まない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:50:40.58 ID:+DiI+dpq0
>>664
本人は間違いに気付いていなくて相当恥ずかしい気持ちになってるんだから
追い込まないであげて
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:56:28.51 ID:Sh3kDOjO0
16Lに降りるか、23に降りるか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:56:37.12 ID:nLYtZDkj0
JAL1はサンフランシスコ→成田だよ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:58:01.07 ID:8nCDVe5a0
>>665
ドンマイ
多く人が通った道だから気にするなw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:02:07.91 ID:Sh3kDOjO0
23で降りたよ。150/32ってw
さぁ、入ってるんだかどうだか。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:14:15.14 ID:8g2FXwkq0
もう今日は終わり?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:17:42.83 ID:gWjhalbx0
>>670
それ、どこの風?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:17:53.96 ID:yVtJR5FN0
>>668
え、羽田でしょ?
成田に22時以降の到着を設定しないと思われ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:23:10.62 ID:IIIAw0jg0
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 00:36:26.51 ID:KUZprJqe0
変えたのか。米州は全部、羽田にしてくれないかな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 01:10:28.64 ID:ZmVhgcwZO
こりゃ〜
CTSは祭りどころか閑散だなぁ〜
道内便は欠航決定だそうだ、DHC-8は駄目だ!!
では!皆様諦めましょう(涙)
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 09:55:24.24 ID:H8AWMefr0
成田が強風のため、降りられない便発生

JAL3052 福岡7:17→東京9:51 南ウィング 到着地変更 東京成田空港 強風のため東京羽田空港に変更となりました。東京羽田空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。
JAL6138/GK140 福岡18:45→成田20:35 欠航 ジェットスター・ジャパンによる運航(GK0138便)。

国内線から国際線への乗り継ぎ客は大変だ…
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 09:58:13.03 ID:cqGTQCP/0
JL960ぐるぐる
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:10:07.66 ID:pb6BTkYh0
ホントだ、JL960はどうしたのかねぇ…
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:13:33.31 ID:4SPJW/uP0
DLH714とAZA784がゴーアラ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:21:10.85 ID:HZix/9HSi
DLH714はゴーアラというかタッチアンドゴーって感じだったよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:24:18.48 ID:HZix/9HSi
DLH714、また降りられなかった
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:28:25.07 ID:4SPJW/uP0
JAL960ダメか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:36:59.40 ID:q3k/ti+w0
AZ羽田23かな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:51:31.10 ID:HZix/9HSi
スクートもゴーアラ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:53:39.23 ID:jmCGfiVB0
FR24スレ行けよ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 10:59:15.28 ID:cqGTQCP/0
JL960羽田??
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:07:05.09 ID:PqTOFbqUO
>>652
修学旅行でも乗ってたのかね
キャンセル待ちしてるのかき集めて満席にして、早だし

早だし後、規定時刻までに来た予約客には、ごめん
これ明日のボーディングパスとホテル券、ホテル往復のタクシー券ね
よろしく

って感じでは

さすがに天候事由欠航便と同じ扱いでは、揉める
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:08:37.96 ID:q0xXhOs3P
SKY104も羽田23二度目だね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:13:41.82 ID:S+gwwc/a0
JAL960は羽田にダイバードで無事着陸したようだね
やっぱり横風用滑走路って大事なんだって改めて思うわ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:14:24.38 ID:cqGTQCP/0
JJP150は大阪行きなのに、なんで成田なの?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:17:39.85 ID:yJdSSItD0
JJP150はRJFO-RJAAだよ。
16RでG/Aだね
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:26:01.86 ID:q0xXhOs3P
DLH714も成田三回ゴーアラウンドして羽田23に無事着陸。
成田は運動さえなければ…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:28:53.77 ID:PqTOFbqUO
JL960は釜山発で成田から国際線乗り継ぎ多いから、案内大変だな
午後早い時間の成田発には間に合わないし
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:35:26.24 ID:9KmHw1Oo0
>>691
4月から新路線就航に伴い便名全面変更
今のGK150便は大分9:45発成田行き11:30着だよ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:37:41.75 ID:RDRtioFQ0
JJP150 3周目突入か
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:39:42.16 ID:q0xXhOs3P
JJP150はVENUSで教科書どおりのきれ―な待機してるな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:42:10.22 ID:lWobvauJ0
実況はFR24スレ行けよ
ゴーアラ情報とかここには要らん
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:45:02.59 ID:RDRtioFQ0
さぁ、KAL701着陸できるかな?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 11:45:44.31 ID:KUZprJqe0
【春の嵐】 降りれない飛行機多過ぎワラタw。
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365214000/
ここでどうぞ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:07:40.67 ID:H8AWMefr0
JAL960 釜山7:54→東京11:18  到着地変更 東京成田空港 強風のため東京羽田空港に変更となりました。東京羽田空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。当該便は、東京羽田空港で運航打ち切りとなりました。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:09:32.59 ID:VRTOtv450
羽田に747-8Fが降りたと聞いて
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:14:40.01 ID:WJE16b8t0
NCAきたね。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:29:01.68 ID:yJdSSItD0
JJP150タン どこへ行くんだろう?
ってかよくこれだけ燃料積んでるよなLCCなのに
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:30:48.00 ID:wuIg+GHy0
JJP150がMVPだろうな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:32:45.40 ID:wuIg+GHy0
>>704
今日はどの機も多めに積んでるだろう
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:33:11.82 ID:KUZprJqe0
GK182が間もなく着陸
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:36:19.04 ID:I4Iu4QTu0
しかしJJP150はどこへ行くんだろう?KIX?それともFUKまで戻る?
未だ3万ftだからNGOはなさそうだけど。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:41:10.13 ID:FTC3JPwV0
>>708
関空に13:00到着予定になってる。
あと、出発地は大分。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:41:34.70 ID:WJE16b8t0
JALホームページでKIXにダイバートと。
13:00着予定。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:49:39.77 ID:KUZprJqe0
13:00にはとても着かないなwwRWY24やし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 12:56:05.25 ID:S+gwwc/a0
GK150、今日の夜便に振り替えか新幹線に振り替えかそれとも関空で待機の上
打ち切らずに再度成田かどうなるんだろうね
LCCの中でもジェットスターは新幹線振り替えとかやってる実績有るし中の人の
レポートが欲しいな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:02:19.34 ID:21jFxQWz0
空に絵を描こうとか思う洒落っ気のあるパイロットはいないのか
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:16:07.51 ID:KUZprJqe0
>>709>>710更に13:15になったけど、それも無理で、25分くらいになる模様。
見通しが甘いというか、見通す能力が無いというか、ずさん。それが全体の運航計画の
ずさんさに繋がってるように思える。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:18:48.14 ID:ERYULRtP0
くるくる回ってるだけだよね。ケロシン安くなったから気にならないんだろ
VN302
MU523
FDX157
CA929
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:23:14.91 ID:OfADf4fO0
CAL100 ゴーアラウンド2回
他は降りてるのに・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:25:58.29 ID:mEOSTVru0
中国のパイロットは技量が・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:27:21.16 ID:KUZprJqe0
>>714だけど、俺のの予想の方が的中。どやっ!!

GK150 09:45 09:47 出発済み 11:30 13:25 到着済み
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:39:26.68 ID:jyLOJdCQ0
JAC3831便、目的地着陸後に滑走路上で機材トラブル(足まわり)。これによりJAC3780便が欠航。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:42:30.78 ID:tI2xzeWu0
CL100がんばれ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:48:55.06 ID:KUZprJqe0
急速に天候が回復して風が止んできた。これであとは大丈夫だろう。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:51:52.22 ID:KUZprJqe0
外に出たら吹っ飛ばされそうになったwやっぱり今日は家にいよう。モノが飛んできてもおかしくない。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 13:59:15.70 ID:OfADf4fO0
WAJ884 JAL785 ゴーアラウンド WAJ884は羽田向かう模様
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:00:42.13 ID:KUZprJqe0
エアアジアは羽田で降ろしてくれないから地獄だなぁ。
725GK150の中の人:2013/04/07(日) 14:19:16.70 ID:xyll4UxJO
GK150の中の人だ

1325にKIXの25スポットで下ろされて、1500まで待機+たぶん給油
1540にNRTに再出発で、それまでイミグレ内で客は待機せよとのこと
従って、イミグレ外に行けず、中の貧弱なカフェかコクミンドラッグのパンで昼ご飯を食べる羽目に
外に出られたらコンビニどころか泉佐野くらいまで昼ご飯を食べに行けたのだが…

ま、2回のゴーアラもかなり怖い風だったし着陸はムリという機長の判断は間違ってないよ
FUKまで戻されるよりはまだKIXの方がマシ

ただ1700くらいになるはずのNRTでまた着陸出来るかは?だな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:21:50.61 ID:mEOSTVru0
JAL785・・・(´・ω・`)
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:22:28.92 ID:H4EE3zzk0
JAL785二回目のゴーアラ。
両方の滑走路で体験できるなんて羨ましすぎるw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:23:31.00 ID:mEOSTVru0
AAL175も続けてゴーアラウンド
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:25:58.73 ID:H4EE3zzk0
CPA504もパラレルでゴーアラ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:30:22.27 ID:KUZprJqe0
>>725
断って途中下車はできないの?
731GK150:2013/04/07(日) 14:32:20.19 ID:xyll4UxJO
>>730 出来ない
手荷物検査とか再度受けるのも不可
出発ロビー内でひたすら待機になる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:32:35.30 ID:S+gwwc/a0
>>725
レポートありがと&おつかれさん

再突入でやっぱり駄目で今度はセントレアとかのレポート待ってるノシ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:33:40.03 ID:mEOSTVru0
JAL785は羽田かな?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:34:31.34 ID:KUZprJqe0
大分便は大痛だな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:35:24.96 ID:H4EE3zzk0
>>733
HPにダイバートってでてた
736GK150:2013/04/07(日) 14:36:03.92 ID:xyll4UxJO
>>732 むしろ、NGO飛ばしで良かったけどGKはまだDOMのNGO就航してないからムリなんじゃね?
明日の機材繰りもあるだろうし、NRTに戻すかFUKに戻したいだろう

あ、今、KIXに別のGKが着陸してきた
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:38:49.48 ID:Dnc2Pb6/0
>>725
良いフライトを
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:39:37.51 ID:KUZprJqe0
アメリカン175がCTS
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:46:15.21 ID:g15BopWdP
キャセイ504がGA後銚子沖まで行って戻ってきて
九十九里から西に向かってるね。東金あたりを20000ft超えてるから
KIX?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:47:15.92 ID:H4EE3zzk0
キャセイ504は、NGO
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:47:40.84 ID:jmCGfiVB0
>>725
イミグレ?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:49:19.05 ID:g15BopWdP
>>740
了解、ありがとう
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 14:53:19.66 ID:SfuhVwos0
ANA206も失敗
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:03:46.38 ID:KUZprJqe0
成田の気圧が28.84inHg。ヤバい空気が薄い。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:06:54.49 ID:xyll4UxJO
GK150 再搭乗開始
なので、また
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:08:45.48 ID:KUZprJqe0
みんなでレーダーで見守ってあげようじゃないか。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:11:05.16 ID:OULcprkp0
ビール買ってきたので腰据えて見るわ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:12:29.51 ID:qTrxWYga0
ANA11はHNDだろうか。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:12:32.01 ID:SfuhVwos0
ANA11も2回目のゴーアラ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:13:49.04 ID:qTrxWYga0
RJAA 070600Z 22025G41KT 9999 FEW030 19/06 Q0976 WS R16R NOSIG RMK 1CU030 A2884
MOD TURB OBS AT 0536Z ON FNA RWY16L 500FT AND BLW IN DES B777
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:14:26.67 ID:KUZprJqe0
また風が吹いてきたか。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:15:10.01 ID:qCMYWv7l0
おいら外出先から帰宅してここ来たら今日は朝から成田祭りだったのかw

てかANA11,ついちょっと前にJALとデルタ着陸してるけど
寸での差なのか、Pの技量なのか・・・・・・・・・・・・・
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:16:27.87 ID:qCMYWv7l0
41ノット?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:17:56.49 ID:qCMYWv7l0
ANA11、離脱したね。
7000ft維持だから、羽田かな?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:23:47.58 ID:SfuhVwos0
ANA11 旅客にもHNDで上がりました
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:23:52.34 ID:H4EE3zzk0
>>754
やっとHPで羽田ダイバートでた。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:24:23.43 ID:qTrxWYga0
こういう時のダイバート調整方法。ちょっと古いけど。

http://www.alpajapan.org/news/techinfo/25ki/25-01%20technews.pdf
ダイバートの調整は次のように行われる。羽田へのダイバートの場合は ATFMC に空
スポットを聞いておき、羽田との調整によりクリアランスを出し、ATFMC に報告する。
その他の空港についてはATFMC に主たる空港の空きスポットをあらかじめ聞いてお
き、ダイバートの要求があれば ATFMC に通報し、ATFMC の承認があればTokyo
Control に調整を図りクリアランスを貰う。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:25:00.35 ID:H8AWMefr0
ANA11 シカゴ10:59→東京15:30/16:10→成田17:00予定 東京(羽田)空港へ着地変更*/東京(羽田)空港へ発地変更、出発予定* 備考 天候不良のため
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:26:18.89 ID:qCMYWv7l0
なに?
ANA11、羽田に降りたらまた成田に向かうの!?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:27:18.82 ID:qCMYWv7l0
ANA11以外、みんな降りてる件


ANA11・・・・・・・・・・(´・ω・`)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:31:35.76 ID:SfuhVwos0
キャセイも中部へ向かったし、他社機もチラホラ。
ANA11は打ち切りじゃなくて、単なるダイバード。カワイソ。
折り返しの運用があるんじゃないの。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:37:08.29 ID:H4EE3zzk0
アメリカン175 cts、キャセイ504 ngoへ到着
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:42:36.14 ID:H8AWMefr0
JAC2321 伊丹8:58→伊丹10:07 引き返し 但馬空港 悪天候のため大阪伊丹空港に引き返しとなりました。大阪伊丹空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。当該便は、大阪伊丹空港で運航打ち切りとなりました。
JAC2323 伊丹17:00→但馬17:40  欠航 但馬空港 悪天候のため欠航となっております。
JAC3761 鹿児島8:30→種子島9:10 欠航 種子島空港 強風のため欠航となっております。
JAC3749 鹿児島14:47→鹿児島15:38  引き返し 屋久島空港 強風のため鹿児島空港に引き返しとなりました。鹿児島空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。当該便は、鹿児島空港で運航打ち切りとなりました。
JAC3755 鹿児島15:45→屋久島16:25 欠航 屋久島空港 強風のため欠航となっております。

>>761
伊丹行2179に使うとか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 15:43:17.18 ID:u2yV/CwE0
>>693

A340-600が羽田に来たのは初めてかな?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 16:22:40.60 ID:SfuhVwos0
昨日の流れ便JW8666が中部から戻ってきましたね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 16:25:43.25 ID:Nvhj6VZh0
またゴーアラしたのかな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 16:28:42.75 ID:SfuhVwos0
JW8666ゴーアラ
そして成田アプローチ空域から全ての航空機が離脱しました。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 16:29:00.03 ID:S+gwwc/a0
風はやんだけど、今度は雷雲が成田空港手前まで迫ってるわ

thunder.tepco.co.jp/cgi-bin/main.cgi?area=4&type=2&zoom=4
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 16:32:04.75 ID:Nvhj6VZh0
風向きが変わったようだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 16:44:23.02 ID:S+gwwc/a0
昨日のJW8666がようやく成田に着陸したね
成田空港北側で雷雨なのでランチェンしたのかな
771GK150:2013/04/07(日) 17:16:38.05 ID:xyll4UxJO
NRT着陸
沖止めなのはいつものことだが、雷雲のためタラップ作業が出来ない
そのため、雷雲が去るまで機内待機だとさ…

携帯使ってすまない
疲れた
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:25:39.89 ID:pb6BTkYh0
>>771
お疲れさん…。
そろそろ降りれたかい?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:39:21.04 ID:xyll4UxJO
GKスレに感想は書きました
飛行機ヲタ的には面白かったけど、二度と同じ経験はしたくないw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 17:49:02.86 ID:pb6BTkYh0
>>773
GKスレ読んできた。
大変だったなぁ…今日はゆっくり休んでくださいな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:07:55.29 ID:Qt0Ivewm0
JL785 NRT着 お疲れ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:10:00.63 ID:kVeZseO+0
>>723
>>724
WAJ884は、羽田で運航中止で、羽田入国。
成田行く人は、リムジンバスで移動。成田国内線窓口でバス台支払い対応ですって。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 18:16:47.56 ID:Ym3D8H/10
大まかな状況を把握するにはこれも便利だと気がついた
http://ja.flightaware.com/live/airport_status_bigmap.rvt?airport=RJAA
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 20:27:54.08 ID:/FpARKYE0
伊丹到着便が奈良県上空でグルグル中。
門限に間に合うのか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:00:38.54 ID:ap6HLq1n0
成田23時以降、どんどん降りるな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:29:56.72 ID:5KCY33b60
>>778
FRに映らない機体が毎日大量にぐるぐるしまくっておりますのでご心配なく
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 21:48:49.91 ID:SfuhVwos0
この時間になってもKZ226ゴーアラ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:42:42.81 ID:SfuhVwos0
門限延長になった事をいい事に、JW8666間もなく到着。
乗客はどこで夜を明かすのだろうか??
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/07(日) 23:55:33.45 ID:Ym3D8H/10
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:12:41.47 ID:TrWOZcO50
強風の影響って離陸より着陸の方があるの?
それとも同等なの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 00:12:46.61 ID:BA5ADmNg0
それにしても、パイロット(さん)は大変だよね。
風の動きを知らない客からは「下手っぴなパイロット」と思われるだろうし、
ゴーアラウンドや上空待機で到着が遅れれば「バカ」「弱虫」なんて思われるんだろうし。
正しいことをしても文句言われる可能性があるから実にかわいそう。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 13:31:44.71 ID:S38vdpA1O
wing_ace セントレア行きのCX532.B-HLFが香港出発前にPBBが倒れてしまい、L1ドアも脱落とかありえない事態に… http://pic.twitter.com/KsAz2IWu4J
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 15:19:34.15 ID:4qXQcEvv0
>>786
これはひどい・・・
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 16:44:09.79 ID:lxuSeqQT0
何がどうなって倒れたんだ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 16:54:01.93 ID:WOPBf3iM0
根元が折れた?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:34:57.41 ID:GxEyoFil0
CX532の昨日の欠航は風の影響かと思っていたけど違ったんだ。
しかしさすが中国共産党の息のかかった所だな、何が起きても不思議ではないwwwww
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 17:51:11.34 ID:fsZUYWbIi
中国らしさを出すなら最低でも爆発しとかないと
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 18:42:30.94 ID:lwgQRp+o0
>>783
さんくす
しかし、、、、これ中の人怖いだろうなあ
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:26:33.14 ID:KDwf2ayw0
>>786 人的被害は如何なものか、年に数回登場する便だわ・・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 19:37:06.75 ID:ll2siF510
>>786
こんなことあるんだな
中国恐るべし・・・
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/08(月) 21:49:29.63 ID:nI88q7Wm0
こっちの動画にも、理解できるCGがあった。
あっちの国の人はCG作るのが早いな。
http://hk.apple.nextmedia.com/news/art/20130408/18220735

エコノミー側のブリッジ切り離し中に、
ビジネス側ブリッジにもたれ掛かり、そのまま2基とも倒壊。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 00:02:30.63 ID:rsFIun6mO
前便の機材故障?で遅れていたANA1009、惜しくも成田の運用時間制限に引っ掛かり、やむ無く東京国際空港へ…。

NH1009 ニューヨーク(18:05)21:00→東京23:30 東京(羽田)着に変更、到着済み*
東京(成田)空港の騒音規制時間を超えるため、東京(羽田)空港へ到着地を変更しています。
お客様は東京(羽田)空港で降機しています。

定刻 18:05-21:00
09日東京08:00出発予定
09日成田08:50到着予定
東京(羽田)発に変更、出発予定*
使用する飛行機の変更のため
797レス代行、広告付きVer:2013/04/09(火) 02:02:45.12 ID:ds2WjUzF0
香港空港で搭乗橋が倒壊、名古屋行き旅客機 2013年04月08日 19:29

【4月8日 AFP】香港で6日、名古屋行きのキャセイ航空(Cathay Pacific)のエアバス(Airbus)A330型機に接続された搭乗橋(ボーディング・ブリッジ)が、
乗客262人を機内に乗せた終えた後に倒壊し、作業員1人が負傷した。
香港当局は7日、原因究明のための調査チームを発足したことを明らかにした。

倒壊したのは機体後部用の搭乗橋で、ファーストクラス用に機体前部に接続されていた別の搭乗橋に向かって倒れ、A330機のドアがはがれ落ちた。
この事故で倒れた搭乗橋を操作していた作業員1人が負傷した。

「事故発生時、搭乗橋の上に乗客乗員はいなかった。現在、事故の原因を調査中だ」と香港空港当局者はAFPに語った。
また当局者によると、調査のために全ての機体後部用の搭乗橋の使用を中止し、機体前部の搭乗橋から全乗客の搭乗を行っているという。

キャセイ航空の広報担当者は、事故で機体が「少しの損傷」を受けたと述べ、空港当局に賠償金を要求するかどうかについてはコメントを避けた。
当該機に搭乗していた乗客らは代替便で8日までに香港を離れたという。

http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/accidents/2937821/10552774


【広告】
■コワ〜いパチンコ店の話(宝島文庫2011/3/18発行)■
ある地域では、月に1回、その地域のパチンコ店と警察署と消防署で会合があります。
会合が終わったあとに警察と消防をソープランドに連れて行きます。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 17:54:12.02 ID:Q8nRPWUB0
そういや台湾でも何年か前に韓国製のPBBが倒壊したことがあったな。

ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0629&f=national_0629_051.shtml
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/09(火) 20:20:58.43 ID:rOBrOj12i
>>798
1基212万てなんか安いな。
1000万ぐらいするのかと思ってた。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 08:46:21.10 ID:TG/5uBHx0
今日の北ミサイル発射はフライトに
影響あるのだろうか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 10:38:18.43 ID:43md5RQi0
別に日時はまだ決まってないぞ。10日以降のいつでも好きな時間。

影響はさっぱりわからんな。発射本数が何百本で半島で開戦ならそりゃ大混乱するだろうし。
自衛隊公式も予測不能との事。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 11:12:21.66 ID:vzj5/G3E0
羽田・成田は大変。
日本から飛ばす迎撃ロケットの行方も心配しなきゃいけないしw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 11:42:09.21 ID:43md5RQi0
仁川が閉鎖されるだろうから日本に向かう国際線が増えるかな?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 12:40:17.61 ID:0u93TXLe0
ボンバル機、副操縦席の窓にひび…引き返す

10日午前7時55分頃、大阪(伊丹)発新潟行き全日空1657便(ボンバルディアDHC8―402型)が高度7000メートルで岐阜県上空を飛行中、
副操縦席の窓ガラスの一部にひびが入り、伊丹空港に引き返した。

乗客乗員34人にけがはなかった。乗客は別の飛行機に乗り換え、新潟空港に1時間50分遅れで到着した。

全日空によると、操縦席のガラスは6層構造になっており、ひびが入ったのは表面の1層目だった。
出発前の点検では異常はなく、同社が原因を調べている。

(2013年4月10日11時36分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130410-OYT1T00535.htm
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 13:59:13.86 ID:vjIu+5NV0
はいはいボンバルボンバル

もうボンバルで事故って聞いても驚かなくなってきた自分がいる。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 14:27:42.42 ID:9PQ99EJA0
先日の香港国際空港で起きた事故原因

搭乗ブリッジ倒壊、ボルト破損が原因[運輸] 香港 2013年4月10日(水曜日)

香港国際空港(チェクラプコク空港)の搭乗口で7日夕、キャセイパシフィック航空の名古屋行きCX532便に乗客が搭乗した後、後方の搭乗ブリッジが倒壊した事故で、
香港空港管理局(AAHK)は8日、搭乗ブリッジの機体との接続部分のボルトが破損したことが原因との見方を示した。
9日付明報などが伝えた。

同局は専門家による調査グループを設置し、2〜3カ月かけて事故原因を詳細に調べることにしている。
一部報道では搭乗ブリッジに取り付けられていた中国製空調設備が重すぎたことなども原因として指摘されている。

同局は安全が確認されるまで、同じタイプの搭乗ブリッジ9本の使用を中止した。
問題の搭乗ブリッジのメーカー関係者は今週中にも香港入りし、調査に協力する予定だ。

7日発のCX532便に使われる予定だったエアバスA330型機は乗降ドアが破損したため、修理が必要となり、乗客262人のうち、32人は事故当日のうちに別便で、230人は翌8日朝の便でそれぞれ名古屋に向かった。

http://news.nna.jp.edgesuite.net/free/news/20130410hkd009A.html
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 14:59:54.44 ID:avJ7Iafl0
国内線なら非常事態になっても、30分以内にどこかの空港に着陸できるからなんとかなるだろうが
国際線だと、近くに空港がない場所を飛ぶこともあるわけで、そこで非常事態になった場合が怖いと
思う今日このごろです。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 18:07:49.61 ID:GCd82l9T0
非常事態っつーと、311の規模だと着陸順奪い合いで大変だったらしいけどね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 20:41:33.24 ID:5oAW5pDh0
>搭乗ブリッジに取り付けられていた中国製空調設備が重すぎたことなども原因として指摘されている。

こっちが主な原因なんじゃないの?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 21:27:30.74 ID:ea+0w0uaP
すぐに指摘あるってことは
明らかな超過があるのかもな
知らんけど
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 01:34:39.77 ID:32DxkZ8T0
>>807
> 国内線なら非常事態になっても、30分以内にどこかの空港に着陸できるからなんとかなるだろうが
> 国際線だと、近くに空港がない場所を飛ぶこともあるわけで、そこで非常事態になった場合が怖いと
> 思う今日このごろです。

まさに双発機に適用されるETOPSの考え方だな。
確かにETOPSの対象であるエンジンだけでなく、計器・ガラスetc
飛行継続を困難にさせる要素は無数にあるもんな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/11(木) 23:53:32.90 ID:uuu0wC1a0
中国東方航空の機体後部から煙、浙江省の空港に緊急着陸 2013年04月11日

10日午前、中国東方航空が運航する浙江省杭州発、広東省広州行きのエアバスA320型機が後部から煙が出たとして、出発して間もなく、杭州蕭山空港に緊急着陸した。
「印子的天空」と名のるインターネットユーザーが、「本当に恐ろしい。旅客機の後ろから煙が出て、蕭山空港に緊急着陸した」とミニブログで情報を発信した。
今日早報が伝えた。

中国東方航空の責任者によると、出発予定は当初、午前8時だったが、広州が雷雨のため10時に変更された。
出発して10分後、ある乗客が飛行機の後部から煙が出ていることを発見して乗務員に伝えたという。
離陸時のほこりが影響した可能性があるが、具体的な原因は調査中だという。

(編集翻訳 恩田有紀)
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/341165/
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 07:37:47.36 ID:gZ5Lg8sPO
淡路島の方で強い地震(震度6弱)があったものの、現時点で遅れ無し
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 07:41:34.83 ID:gZ5Lg8sPO
補足するけど、滑走路点検は実施済み
ANAのTwitterより
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 08:43:23.91 ID:rRmg+Amc0
伊丹、関空とも異常なし
ピーチとジェットスター1機づつがゴーアラしただけで、遅延欠航は特に出てない模様。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 08:57:31.79 ID:M+1wzFqN0
神戸は開店前だった
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 09:03:46.45 ID:rRmg+Amc0
神戸も問題ないっぽいね

ただ、京阪神の鉄道がまだ止まってるところ、徐行運転やってるところがほとんどだから、
乗り遅れと言う危険は大きいけど・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:02:18.28 ID:0BQ65VSH0
ライオンエアがオーバーランしたらしいけど、どこで話せば良いんだ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:40:54.38 ID:N82pFRgi0
バリ島で旅客機が海に転落か 4月13日 18時16分
インドネシアのテレビ局やAFP通信などによりますと、現地時間の午後3時半ごろ(日本時間の午後4時半ごろ)、インドネシアのバリ島のデンパサール空港で
乗客100人以上が乗った旅客機が、着陸の際にオーバーランし、海に落ちたということです。

地元のメディアは、この旅客機はインドネシアのバンドンからデンパサールに向かっていた「ライオン航空」の国内線のボーイング737型機だと伝えています。
またAFP通信は、当局の話として乗客は全員無事だと伝えています。
インターネットの投稿サイトツイッターには、この事故のものとみられる複数の写真が掲載されており、赤い文字で「LION」と書かれた旅客機の機体が、浅瀬の海につかっている様子が確認できます。
また、機体の後ろ半分が折れているのも写真から確認できます。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130413/k10013896601000.html
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:44:46.15 ID:QzmWNW9X0
【LCC】総合スレ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1343801995/89
ではどうでしょう。

ライオンエアがバリのテンパサールでオーバランして海へポチャして、機体が折れた。
乗客は全員無事とのこと、で良かったです。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 14:36:16.83 ID:zTEa+sy60
今日みたいな強風で欠航になった場合(なりそうな場合)、
一旦空港に行って遅延証明書?欠航証明書?
みたいなのをもらわないと返金してもらえないのでしょうか?

それともいきなりJRの駅に向かっていいんでしょうか?
JALの先割?とかいう一番安いチケットなんですが。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 14:47:55.62 ID:WuCvkNNo0
>>821
ニホンゴでカキコしてください。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 14:55:09.03 ID:7FPkupgPP
>>821
どこ行きの便?
JALは無理して飛ばすぞまたは振り替えか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 16:40:57.21 ID:wxXssGYa0
>>821
「欠航しそう」で勝手にJRに振り替えんなw

ネットで予約して、メルアド登録している予約なら欠航決まったらメールが来る。
もしくはwebで運行状況確認したら分かる。

そうなれば電話か場合によってはネット上でキャンセルとか変更の手続きが出来る
それまでに変更を申し出たら当然所定の手数料がいるぞ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 18:31:29.74 ID:XhXayEeT0
>>823

JALは無理して飛ばすが、結局、引き返すことも多いらしいが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 19:50:42.23 ID:PoevCcxp0
ANAはさっさと欠航
JALはギリギリまで粘る
じゃなかった?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 22:43:07.18 ID:wLF0pIjqP
大韓航空機 成田に緊急着陸

国土交通省成田空港事務所によりますと、韓国のインチョンからアメリカ・ロサンゼルスに向かっていた
大韓航空の011便が、午後10時すぎ、成田空港に緊急着陸しました。
空港事務所によりますと、飛行機のコクピットから煙が出たとして目的地を変更したということで、
けが人の情報はいまのところ入っていないということです。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130414/j69136310000.html
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:00:20.05 ID:Wt4VUBaJi
>>827
これ時間的に考えて確実に乗客ステイになるケースだけど
もし乗客の中に、日本入国にはビザの事前取得が必要な国籍者がいる場合
その人の身柄やホテルはどうするの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:01:49.21 ID:RMh+Etro0
>>828

たしか特例でビザなしで一晩入国させるのではなかったか?

不慮の事故なのでしょうがないということで。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 23:18:09.44 ID:Wt4VUBaJi
>>829
そうなのか、サンクスコ
夜中にこっそり抜け出して遊びに行きたくなるなw
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 01:31:34.53 ID:uzaNsOJi0
>>827の別記事

機内から煙で緊急着陸=ロス行き大韓航空―成田空港 時事通信 4月15日(月)1時22分配信

14日午後9時40分ごろ、韓国の仁川空港から米ロサンゼルスに向かっていた大韓航空11便ボーイング777型機から
「機内で煙が発生したため成田空港に着陸したい」と日本の管制当局に要請があった。
同機は同10時10分ごろ、成田空港に緊急着陸。火災の発生はなく、乗客乗員288人にけがはなかった。

国土交通省成田空港事務所によると、同機は同8時15分ごろ仁川空港を離陸。成田の北東約175キロ、高度7500メートルの太平洋上を航行中、ギャレー(調理室)の冷蔵庫付近から薄い煙が出た。
着陸後の機体点検で冷蔵庫付近に焦げ跡は見つからず、大韓航空が原因を調べている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130415-00000007-jij-soci
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 06:32:10.69 ID:o5Ewdz1D0
>>831

> 着陸後の機体点検で冷蔵庫付近に焦げ跡は見つからず

不安だな。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 12:34:48.12 ID:QLsxKivoP
冷気じゃね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 17:33:26.74 ID:IA9mMk9S0
戦争がいやてだれかを東京にむけて積んできたもかだったりして。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 12:43:44.75 ID:vV277DHk0
>>827>>831
これ、韓国側が「緊急着陸じゃない!!」と猛抗議してるぞ。
NHKが訂正するかどうかが次の見所。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 14:12:34.95 ID:szSJ84jT0
確かに >>827 のNHKの記事も「目的地の変更」ってあるしな。
エマージェンシーの宣言はなかったってことなのか?
空港側の体制はどうだったんだろ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 14:19:20.35 ID:YNofynEb0
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:31:03.15 ID:cug+UKrc0
大韓の前夜、エミレーツが成田の門限を破って飛んだけど何で?
23時以降の離着陸を認められているのは小型機だけでしょ?

大韓をちゃんと昼まで待ったのに、この違いはどうして??
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:34:11.45 ID:uI9XYi1B0
成田は緊急着陸等に限って23:59までおkになったんじゃ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:40:03.09 ID:xHwk4AHY0
>>839

エマージェンシー宣言して緊急着陸する場合に限っては、たしか「門限」がないのではなかったか?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:43:33.97 ID:CRiThv160
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 16:52:28.36 ID:uI9XYi1B0
>>841
離陸機なんかww
知らんが止むに止まれぬ事情だったんだよきっと。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:37:24.11 ID:NgYZd7x90
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 19:48:56.25 ID:sAFBn8Sz0
新聞には急病人が離陸前に発生して離陸が遅れた
って書いてあったな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 21:35:47.46 ID:ZyRwjq380
>>841
こうなってくると、「成田に降りたいので具合が悪い方はいませんか?」って事になりかねんなw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/16(火) 23:29:13.36 ID:vV277DHk0
>>827>>831>>835
ソースはこれね

大韓航空の成田での緊急着陸「NHKの報道は事実ではない」=韓国
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130416-00000018-scn-kr
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 01:04:28.58 ID:8ejUFU3G0
>>845
お前馬鹿だろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 10:54:17.91 ID:mMGAMieM0
アメリカン航空、全米で運航停止 システムトラブル影響 CNN.co.jp 4月17日(水)10時35分配信

(CNN) 米アメリカン航空が16日、予約システムで発生したトラブルの影響で、全米で数時間にわたって便の運航を見合わせた。
旅客機の運航が全米で停止されるのは極めて異例。

アメリカン航空は米東部時間の同日正午ごろ、短文投稿サイトの「ツイッター」でコンピューターに障害が起きていると報告。その1時間後、運航停止を発表した。
予約システムは同日午後4時半ごろに復旧したが、同航空の便は出発の大幅な遅れや欠航が相次いだ。影響はこの日を通して続く見通し。

また、系列の地域航空会社アメリカンイーグルも、ダラス、シカゴ、ニューヨークの3空港で一時運航を見合わせた。

アメリカン航空は1日当たり推定27万5000人の乗客が利用し、23万9000件を超す予約電話を受け付けている。
予約システムを運営するIT企業は、システムは正常に機能していたが、アメリカンからの接続に問題があったと話している。
システムトラブルについてアメリカン航空は、15日にボストンで起きた爆弾事件との関連を示す証拠はないとした。

同航空の便が集中しているダラスの空港は、出発を見合わせた機体でゲートが満杯になり、バスを使って乗客を降ろした。
空港には長い行列ができ、混雑が続いた。
http://www.cnn.co.jp/business/35030943.html
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 11:20:11.16 ID:mMGAMieM0
セントレア濃霧のため、一部降りられない便発生

ANA702 札幌7:58→伊丹10:08/11:15→中部12:00 大阪(伊丹)着に変更 名古屋中部空港 霧のため。/大阪(伊丹)発に変更 お客様は大阪伊丹空港で降機しています。
ANA212 福岡8:06→伊丹9:41 大阪(伊丹)着に変更 名古屋中部空港 霧のため。
ANA214 福岡9:15→関西11:02 大阪(関西)着に変更 名古屋中部空港 霧のため。お客様は大阪関西空港で降機予定。
ANA362 仙台8:40→関西11:01→仙台12:35 大阪(関西)着に変更/大阪(関西)発仙台着に変更 名古屋中部空港 霧のため。お客様は大阪関西空港で降機しています。
ANA332 熊本9:10→関西11:17  大阪(関西)着に変更 名古屋中部空港 霧のため。お客様は大阪関西空港で降機予定。
ANA342 宮崎8:52→関西11:25 大阪(関西)着に変更 名古屋中部空港 霧のため。お客様は大阪関西空港で降機予定。
ANA4931 福岡7:50→対馬8:25 欠航 視界不良のため*


JAL便は中部発着路線が少ないためか今のところ殆ど影響無いが、国際線は要注意かと…
しかしまぁ、強風で降りられないのは分かるが、霧で降りられないのは珍しい…のだろうか?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 23:33:51.64 ID:6myLrV2P0
新潟発中部行きANA1810は伊丹にダイバート
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 12:28:31.27 ID:5awIlkBkO
シカゴ・オヘア空港が落雷による航空管制で、同空港を発着する路線に遅れや欠航が出てる

ANA11 シカゴ(10:50)18:27→成田(13:45)21:59予定
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 19:03:53.32 ID:EU7nOoFg0
ユナイテッド機が成田に緊急着陸「機内で煙」 読売新聞 4月18日(木)18時44分配信

18日午後2時35分頃、太平洋上を航行中のシンガポール発成田行きユナイテッド航空6便(ボーイング777―200型機)から成田空港に「機内で煙が発生した」と連絡があった。
同機は緊急事態を宣言して、6分後に同空港に着陸した。

乗員乗客計279人にけがはなかった。

国土交通省成田空港事務所によると、客室で焦げるような臭いがしたというが、何かが燃えた形跡はなく、機内に異常は確認されなかった。
点検のため滑走路が6分間閉鎖され、計6便に最大20分の遅れが出た。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130418-OYT1T01088.htm
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 15:58:26.25 ID:ven/iNkH0
煙出て着陸後異常なし・・こういうのダメだろ

飛行中に煙発生したらそのサンプルを発生時に瓶なり袋なり、現場で捕ることを義務化しろ!
あとからその成分を分析すればいいんだし、それで原因はわかる。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 20:38:05.61 ID:PWvLv8Af0
>>852
太平洋上飛行中で6分後に着陸って
もう九十九里辺りまできてたってことかな?

>>853
キャビン内に防犯カメラ付けるのはどうかな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 21:59:03.90 ID:rPVcLdoo0
アグリだったら電気系統・・・というだけで察するんだが、航空機はそうもいかんよな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 07:41:36.39 ID:TByN1bRC0
22日にルフトハンザがストを予定
欠航された場合、セントレアーフランクフルトを除く日独線すべて欠航

http://www.youtube.com/watch?v=SbwqBnXbrNQ

他の選択肢がフィンエアーしかなく、振り替えが大変という理由だろうな。セントレアだけ飛ばすのは。
成田や関空なら他にも一杯飛んでるから振り替えやすいと。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 07:43:32.01 ID:MLOaMhTU0
その辺は考慮するのか・・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 07:47:52.79 ID:Zi5EYqzI0
セントリャーも成田や関空に廻させればいいと思うがなあ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:59:14.50 ID:cK5q8v9p0
モスクワ−上海間のロシア航空会社、乗客が酔って暴れ緊急着陸―中国報道

【新華社モスクワ】 ロシア連邦内務省道路交通安全確保部は22日、アエロフロート・ロシア航空のモスクワ発中国・上海行きのボーイング767型機が22日、酒に酔った乗客が暴れ、ノボシビルスク・トルマチェヴォ空港に緊急着陸したことを明らかにした。

機長の話によれば、ロシア人乗客が酒に酔って暴れ、乗客1人に怪我を負わせ、緊急着陸を余儀なくされた。
ロシアタス通信社の報道によると、地元警察が現場に駆けつけ、騒ぎを起こした乗客を航空機から下ろした。
当時、機内には128人の乗客が乗っていた。

(翻訳 劉英/編集翻訳 伊藤亜美)
http://www.xinhua.jp/rss/342641/
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 12:23:48.17 ID:VEEolznm0
myjで霧々舞祭り 一部kczへダイバ-ド
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 17:10:55.73 ID:W4UEPZLs0
SFJ73が福岡にダイバートした上に4時間くらいかかってるけど何があったんだろうか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:27:24.79 ID:vYGJ2HBf0
>>861
北九州空港が昼前まで濃霧
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:42:32.06 ID:tHYNOjP80
羽田発松山行きJAL1461、ANA585は高松にダイバート
羽田発松山行きANA583、伊丹発松山行きANA1631は高知にダイバート
中部発松山行きANA1821は伊丹にダイバート
鹿児島発松山行きJAC3687は福岡にダイバート
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:51:50.48 ID:XW47wECT0
jac せめて四国まで行けよ
福岡で下ろされてもって感じでは?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/25(木) 23:59:28.54 ID:tHYNOjP80
羽田発北九州行きJAL371、373は福岡にダイバート
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 07:04:13.62 ID:StjdfooC0
農務の発生で空の便に影響. 04/25. yab
25日は、放射冷却の影響で県内全域に濃い霧が発生し、山口宇部空港発着の一部の便が欠航しました。
現在は通常運航しています。24日降った雨と放射冷却で県内は未明から濃霧注意報が出され、山口 ...
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 07:17:45.27 ID:lnYMN8360
山口だから、農務か
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 07:23:46.33 ID:9kxNKalJ0
>>864 FUKで打ち切りではないだろ
FUKで一旦給油とかして松山に再度飛んだんじゃない?

>>861-862 そのSFJ73の客は福岡で解放されたのか、北九州に戻したのか気になる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 07:56:47.85 ID:KxtMzqde0
>>868
SFJ73のあとは福岡→羽田便に充当されていたから
福岡降機だと思います
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:24:55.51 ID:Soi6/mj90
JAL121 羽田引き返し
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 16:37:11.58 ID:JHdqlJkG0
太田国交相、今夜にも787の運行再開承認を発表へ

大臣発言(ボーイング787型機の運航再開について)
http://www.mlit.go.jp/page/kanbo01_hy_002756.html

これで、日航と全日空が予定している6月からの787運用再開はほぼ確実なものとなった。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 22:54:33.66 ID:r4roUcnG0
大槻教授も安心して乗れる様になるといいのだが
http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2013/03/post-fd3b.html
小手先の改善で問題起きたら再起不能かも知れない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/26(金) 23:55:58.76 ID:UY2M0PS60
当分の間は国内線で様子見だろうか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:22:54.93 ID:FD061Cto0
ANA903 成田10:06→青島13:37/16:15→大連17:20予定 青島空港へ着地変更、到着済み*/青島空港へ発地変更、出発済み* 備考 天候不良のため
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/28(日) 17:29:14.10 ID:OPQ5YFqt0
大槻教授って早稲田のゆるきゃらでしょ?
そのうち所沢キャンパスにダルビッシュ教授が就任すると思う。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:04:50.33 ID:btB9APtW0
台北から高雄へ大量ダイバード中。
何があった?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:24:34.89 ID:pf9oEyIc0
ほんとだ、台湾上空ぐーるぐるな飛行機多いね
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:53:21.89 ID:btB9APtW0
関西からのJL815・CI19も高雄へ降りちゃった。
見てみると現状、桃園は2本とも滑走路使っているけど
何かトラブルがあったのかなぁ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/30(火) 23:57:29.56 ID:DdDrLUCI0
>>878
雷雨とウインドシヤー
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 14:29:25.30 ID:aaQogxKs0
よりによってGWに機材不具合による遅延かよー
当該便利用者の方々が気の毒ダ

【5月3日 東京成田発パリ(CDG)行き NH205便、並びに
パリ(CDG)発東京成田行き NH206便の運航について】
5月3日東京(成田)発 NH205便は、機材不具合に伴う機材変更のため、
出発が遅れます。また、現地時間5月3日パリ(CDG)発 NH206便は、
前便(5月3日NH205便)の到着遅れにより、出発が遅れます。
-- 変更後の時刻 --
東京成田 5月3日 16:10発 / パリ(CDG) 5月3日 21:30着
パリ(CDG) 5月3日 23:10発 / 東京成田 5月4日 17:50着
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/02(木) 15:07:26.90 ID:dxfd247x0
成田に着いて国内線に乗継の客が大変だね。
羽田に移動して乗る羽目になるのかな?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:23:33.17 ID:IQn82GHp0
スレ違いですみません!!質問ですが、BCLラジオ PL-660で、HF帯のエアバンドは、聞くこと出来ますでしょうか?宜しくお願い致します。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:37:48.07 ID:sDLgiUKZ0
受信周波数
AIR 118MHz~137MHz この間で聞ける
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 14:49:27.21 ID:IQn82GHp0
883さん 有難うございます!!洋上HFエアーは無理という事ですね(´・_・`)
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 15:01:32.66 ID:c0vnPk9s0
>>884
HFのエ周波数をPL-660で聞ける範囲なのか調べてみてくれ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/04(土) 21:10:52.09 ID:AZTwf9K60
>>884
仕様には SW: 1711~29999 kHz Step: 1 kHz/ 5 kHz と書いてあるので対応していますが、受信できるかどうかはアンテナやコンディション次第でしょう。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 14:02:03.31 ID:eMr64/JR0
886さん 有難うございます!対応はしているんですね!!あとは、SSB?音声の変換出来るかが、問題ですよね?
888886:2013/05/05(日) 15:31:28.14 ID:VmBfmbaQ0
>>887
マニュアルを読むとSSBに対応していますよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 15:42:40.97 ID:eMr64/JR0
888さん ってことは、可能性有りですね!買ってみます!ダメでも、Air118MHz〜を聞けるので・・ 
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 18:00:53.47 ID:jwKUa1pa0
VHF聞けるのならHFにこだわる人はいねぇんじゃ
HFは聞いたことないのでわからんけど
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 20:48:11.22 ID:auNroC5q0
日航便ボンバル機でエンジン火災、けが人なし 大阪空港 産経新聞 5月6日(月)19時51分配信

国土交通省によると、6日午後0時15分ごろ、大分発の日航2362便ボンバルディアCL−600が大阪空港に着陸後、
エンジンに火災が発生したとの計器表示が出たため、エンジンを停止し消火装置を作動した。

国交省によると、第2エンジンで火災の痕跡が確認された。乗員乗客計55人にけがはなかった。

国交省は航空法施行規則に規定された重大インシデントに該当すると判断。
航空事故調査官3人を7日に現地に派遣し、原因を詳しく調べる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130506-00000533-san-soci
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 15:41:31.48 ID:jvzTGtcV0
>>891
同機材を使う予定の伊丹ー函館が往復運休。

で、今日はエアアジアジャパン成田ー福岡全便欠航!
何かありました? 昨日じゃなくてよかったね。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 16:31:08.12 ID:y02zZV7v0
>>892
エアアジアは昨日バードストライクがあって、一機点検中。
ということで、今日は一機分の運用が全部運休。
明日も、別パターンの運用が一機分全部運休です。
894名無しさん@お腹いっぱい:2013/05/07(火) 22:47:51.01 ID:ZyUgnkq50
日本(人)にLCCは無理があるんじゃないの。
エアアジアジャパン、いつまでもつか。
不慮の事故だから、当社の責任外ですと言っても、納得できんわな。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 23:44:32.98 ID:pis5cyZV0
バードストライクで機材がしばらく使えなかったりするものなの?
エンジンの交換するの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 23:51:58.22 ID:ez2nIKmG0
大手的にはボンバル路線より羽田〜伊丹が1便欠航する方がはるかに大きいだろうけど

ここで話題にならなかった単発だが、ANAが5日か6日、
今日の夕刻にはJALが同路線1便欠航してるんだけど
ビジネス路線なだけにどっちが良かったんだか…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/07(火) 23:54:42.05 ID:e3Qdd1l0O
ジェイエアーの接客は格安航空以下の質だと思います
よく大きい機材が小さくなったり、またその逆だったり、ころころ機材変わっているのはカツカツのところに小さい不具合が蓄積して回らなくなっているせいでは?
人・物・その他何をとってもゆとりのない質が実に如実に現れているように感じる
見せかけの安全はかえって迷惑に思う
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:04:07.13 ID:J8GTJhV/0!
大きい機材…?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/08(水) 00:05:04.45 ID:e1UuUMAA0
LCCでは経営が成立しない路線なんだからしゃーない。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:18:11.07 ID:qLtwDVEI0
これはもう気の毒と言うか…


<ジェットスター機>成田運用制限で関空に引き返す 毎日新聞 5月10日(金)0時45分配信

9日午後10時13分ごろに関西国際空港を出発した成田行きジェットスター・ジャパン106便(乗員6人、乗客122人)が
成田空港の運用制限(午後11時)にかかり、三重県上空で着陸を断念して関西空港に引き返した。
同便は午後7時5分発の予定だったが、客室内の非常用装備(サバイバルキット)の梱包(こんぽう)に異常が見つかり、修理のため約3時間遅れで離陸していた。

サバイバルキットは非常用灯火やナイフ、医療用資機材を収めたバッグで、客室の前後の調理室に2個ずつ配置。
前便の関西空港発那覇行きの出発時の点検で、前部の1個に開封の跡があったという。
中身は持ち去られておらず、同社でなぜ開封された状態になっていたかを調べている。
同社は10日朝に改めて成田行きを運航する。

成田空港の運用時間は騒音問題への配慮から原則午前6時〜午後11時に制限されているが、悪天候や急病人の発生などやむを得ないケースに限り3月31日から1時間延長されていた。
しかし、航空会社の整備上の理由は適用されないため、着陸が認められなかった。【山田泰正】
http://mainichi.jp/select/news/20130510k0000m040119000c.html
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:38:50.19 ID:4VYOJaYu0
>>900
どうせ三時間遅れで、成田から家までの終電終わってる人なら、成田で泊まらず関空で泊まるだけなので、あまり変わらないという人もいるかもしれない。
社会人とか忙しい人なら、翌日の予定への影響が大きいからすごいかわいそうだけど。

ジェットスターならこのケースだと、関空で宿を用意してくれるかもしれないし。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 01:49:22.44 ID:puazSiqP0
GK7306 大阪(関西) 出発時刻: 10:40 東京(成田) 到着時刻: 12:00

着くの次の日の12:00とかかわいそう
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:11:59.13 ID:Qb2uYvKt0
その時間では関空スタフラも神戸からのスカイも運行終了。
夜行バスも間に合うかどうか。
調べたら、夜行寝台特急のサンライズ瀬戸があった。
大阪を00:32に出れば東京に07:08。
乗りそびれたらレンタカーでひたすら東名高速を走る?疲れそう。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:33:59.29 ID:4VYOJaYu0
サンライズや夜行バスに乗れなくても、最終の大阪行きバスに乗れば大阪駅付近にそろそろつく。
後は3時間くらい時間を潰し、始発のぞみに乗れば、新横浜8:08着、品川8:19着、東京8:26着。

あるいは関空ロビー内で朝まで休み、朝一のスタフラにのれば羽田空港8:25着。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 02:37:59.53 ID:4VYOJaYu0
>>904
ANAの始発だと羽田空港8:00着だった。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 03:37:36.34 ID:dtyQ2i8z0
関空4:40発 成田6:05になる予感。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 08:51:54.43 ID:i2Q6AQn9O
そういう場合は、引き返し決断の前に、誰かが胸を抑えて心臓が!
成田の車に発作を抑える薬が!と言って、具合悪くなればいいんだよ

着陸したら、塩梅よくなりました
もう大丈夫です。
心配おかけしました
すみますん
と言えばいいんだよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 08:57:21.31 ID:Vq4/6oEh0
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:23:11.96 ID:jrGJDepu0
急にティンコが起たなくなったので成田に降ろしてくれぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。。。。。。。。。。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 21:15:49.38 ID:MEnELyrd0
羽田行きグルグルが多い?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/12(日) 21:46:59.33 ID:QswINPG40
>>910
Holdと欠航・ダイバートは関係ないんで、FR24スレに行ってください。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:48:13.55 ID:hNZf04Mg0
CNN.co.jp : 旅客機が行き先変更 乗客が「ボディガード」の主題歌熱唱で
ttp://www.cnn.co.jp/usa/35032063.html
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/16(木) 00:53:09.28 ID:jfSefvusP
>自分は糖尿病なので歌を歌ったと話しているという。

なるほど、わからん
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 00:26:11.38 ID:IMzXRgWI0
インドの飛行機が緊急着陸 機長がトイレへ、戻ると操縦席のドア開かず XINHUA.JP 5月16日(木)17時31分配信


英国メディアの15日付の報道によれば、インドのある航空会社が運航した便で機長がトイレに行き、
操縦席に戻ろうとしたところドアが開かず、飛行機が緊急着陸する騒ぎがあった。
中新網が伝えた。

報道によると、機長がトイレから戻ると操縦席のドアが開かず、中にいる副操縦士もドアを開けられない情況だった。

この状況を把握した地上管制センターが、インド中部のボパールの空港に緊急着陸するよう指示。
飛行機は3時間後、ドアの不調が直ったため、改めて目的地へと旅立った。

この航空会社では先ごろ、飛行中に機長と副操縦士が居眠りし、操縦を代わった客室乗務員が誤って自動操縦をオフにしていたことが分かっている。
航空会社は飛行の安全を確保するため、あらゆる対策をとるとコメントした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130516-00000024-xinhua-int
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 00:30:25.87 ID:IMzXRgWI0
これはひどいな…


ブリュッセルの空港でスト、荷物が山積みに AFP=時事 5月15日(水)19時1分配信

【AFP=時事】ベルギーのブリュッセル国際空港(Brussels Airport)では14日、荷物の仕分けや搬送を請け負うスイスポート・ハンドリング(Swissport Handling)のスタッフらによるストライキが3日目に入り、
空港の手荷物受取所の周辺はスーツケースなど約2万個が積み上げられる状況となっている。

同日にはフライト全体の約7%にあたる少なくとも49便がキャンセルされたほか、多数の便に遅れが出た。
搭乗する旅客の多くが機内に持ち込める手荷物だけで出発せざるを得ない状況となっているうえ、到着した旅客の多くは、預けた荷物を受け取れなくなっている。

ストを決行したスイスポートの職員らは、過労が続いており、人員の補充が急務だと訴えている。
同社労組によると、預かった荷物を航空機に積み込む担当の職員が、4人から2人に減らされることもあるという。

スイスポートはブリュッセル国際空港で荷物の搬送などを手掛ける2社のうちの一つ。
ブリュッセル航空(Brussels Airlines)や独航空会社ルフトハンザ航空(Lufthansa)など、
およそ30の航空会社の業務を請け負っている。

【翻訳編集】 AFPBB News
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130515-00000042-jij_afp-bus_all
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 14:30:21.17 ID:hNsr5xkD0
手荷物を盗む、没収する、溜まっても分配しない
滅茶苦茶やな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 22:06:50.42 ID:iDWLlgEF0
これは仕方ない
日本人は会社の奴隷が好きだけど、これが世界の常識。あたりまえ。
>916みたいな考え方は日本人だけ

うちの会社の海外工場でも、何処かで何時もやってる
今はインドネシア。その前はインドだったかな中国だったかな
ストは労働者の正当な行為ということを忘れるな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/17(金) 22:23:35.04 ID:CGv4jAZPP
いくらなんでもストと盗難を一緒くたにするのはどうかと
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/19(日) 22:07:22.19 ID:IdxBaTju0
羽田発徳島行きJAL1437は伊丹にダイバート
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/23(木) 05:44:18.21 ID:IZM3IiJf0
NRT要注意

RJAA 222030Z 04003KT 010V070 0200 R16R/1100V1800U R16L/0400V0550N FG VV001 19/18 Q1008 BECMG 0500 FG SCT001 BKN005
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/24(金) 22:38:04.54 ID:reWw3L8b0
PIA709 STNへダイバート
CNNによるタイフーンのエスコート付きだったそうな。

http://ja.flightaware.com/live/flight/PIA709
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 00:04:04.53 ID:/mo3WleY0
>>920
結果は?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 08:56:54.69 ID:6QTE6cUH0
>>922
大丈夫だったみたい
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 09:41:50.11 ID:/mo3WleY0
>>923
アリガト!(´▽`)
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 13:23:38.42 ID:h6BaOw5u0
おおおお
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 14:08:11.20 ID:6QTE6cUH0
BA機が離陸直後にエンジン炎上、英ヒースロー空港に緊急着陸 ロイター 2013/5/24 19:14

5月24日、英ヒースロー空港で、ロンドン発オスロ行きのブリティッシュ・エアウェイズ(BA)機が離陸直後にエンジンが炎上したため、緊急着陸した

緊急着陸したのは欧州航空防衛大手EADS<EAD.PA>傘下のエアバスA319型機。
同型機は米ユナイテッド・テクノロジーズ<UTX.N>傘下のエンジンメーカー、プラット・アンド・ホイットニー製のエンジン2基を搭載している。

BAによると、乗客75人と乗員5人は着陸直後に緊急脱出用シュートを使って脱出、全員が無事だった。
BAは英国航空事故調査局(AAIB)と合同で事故原因の調査に着手したが、現時点ではエンジン発火の原因は分かっていない。

スカイ・ニュースは、ヒースロー空港でBA機の右エンジンから煙が上がっている映像を伝えた。
目撃者の1人はスカイ・ニュースに対して「右側のエンジンから出火していた。航空機が向かってきて、突然エンジン音が変わった。まるで爆発のようだった」と語った。

緊急着陸を受け、ヒースロー空港では2本の滑走路が双方とも一時閉鎖された。
その後、再開されたが同空港の滑走路はフル稼働に近い状態となっているため、欠航などの影響が広がる恐れが出ている。

BAを傘下に持つ航空持ち株会社インターナショナル・エアラインズ・グループ(IAG)<ICAG.L>の株価は、ロンドン株式市場の取引を1.97%安で終えた。
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130524-00000089-biz_reut-nb
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 16:42:23.01 ID:kgKzbOHB0
>>926
補足、大きな写真付き記事(英語)。
http://avherald.com/h?article=462beb5e
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 16:54:33.72 ID:Xza2T7xX0
>>921
テロじゃなかったんだ。

パキスタン機に英戦闘機が緊急発進、「航空機を危険にさらした」男2人逮捕
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2946024/10800052?ctm_campaign=txt_topics
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/25(土) 18:42:49.08 ID:ohvrYJ0vO
>>928
写真見たけど、B777-300ERっぽいな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:16:01.07 ID:reZaYuXv0
>>927
火災を起こしたのは右エンジンみたいだけど、写真を見たら左エンジンのカバーの一部も吹っ飛んでるなぁ。
へたしたら両エンジン停止みたいなことになってたのかもね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 00:59:36.50 ID:iRg86CnA0
927の元記事じゃ、最初に左がボ〜ん、続いて右って書いてあるがな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 07:59:25.77 ID:yv6/d6eM0
これ怖いね・・・・・・・・・
両方のエンジンカバーがなくなってるから、
両エンジン停止も・・・・・・・・・・・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 08:30:43.72 ID:dWolNzh+0
原因なんだろうか、
Eng.2機がアボーンするのはバードストライクか
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/26(日) 11:31:31.83 ID:rUxttM0h0
これを見ると部品は落下してると思うんだけど、何処に落ちたんだろう?
住宅地に近い空港はちょっと怖いね、こういう事があると
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:33:38.05 ID:cpA9XGyO0
羽田発熊本行きJAL1803は福岡にダイバート
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 22:59:33.70 ID:2CWEjAyP0
Squawk 7700 (emergency): BAW6 from NRT to LHR (B772 ).
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:12:35.47 ID:euSU95tc0
>>936
スレ違いじゃねーか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:15:55.62 ID:nStGRVEIO
>>936
B777-300ERに何かトラブルがあったんだろうな


BOE787 緊急事態宣言発令中。優先着陸するようです。周辺の飛行機がわさわさし始めました。あともう少し、がんばれ! http://pic.twitter.com/rVWaB5mxHB
16分前

BOE787 成田発のブリティッシュ航空機、緊急事態宣言発令。まずは無事の帰還を! http://pic.twitter.com/QpoNQXls7j
28分前
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:37:40.84 ID:zQNGG2050
>>938
落ち付け
772だろ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/27(月) 23:40:42.93 ID:Tdb8jfpB0
機材トラブルより急病人での方が緊急事態宣言の頻度圧倒的に多いだろうに
何で先に機材を疑うのかと

別にどっかにダイバートしたわけでもないのに何でここに載せる?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:06:47.02 ID:7ctk6hi50
欠航になるのは確実では?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 00:08:30.36 ID:7ctk6hi50
ん?間違えた
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/28(火) 22:15:43.35 ID:1FaqGUHc0
伊丹発高知行きANA1619は関西にダイバート
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/30(木) 21:05:33.74 ID:8NJ1wY5C0
こえぇ〜


乗客がトイレで自殺図る、航空機は緊急着陸―中国メディア Record China 5月30日(木)9時8分配信


2013年5月29日、米シカゴ発中国北京着のユナイテッド航空の旅客機は、乗客がトイレで自殺を図り、緊急着陸した。
中国大手ポータルサイト・新浪(SINA)が伝えた。

一連の出来事は、ネットユーザーのミニブログでの書き込みにより明らかになった。
その書き込みによると、旅客機が北極上空を飛行していた時、女性客がトイレに駆け込み、首を吊り自殺を図った。
このため、旅客機はアラスカに緊急着陸。自殺を図った女性の容体や詳細についてはまだ詳しく分かっていない。

北京首都国際空港のデータによると、同フライトはすでにキャンセルになっている。(翻訳・編集/内山)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130530-00000007-rcdc-cn
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 18:10:10.11 ID:T/BCls4C0
支那に帰国するのが嫌だったんだねw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/31(金) 19:05:15.37 ID:fOXxpFkii
支那に行かされるのが嫌だったのかもw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/01(土) 21:15:34.15 ID:EZUS0SYK0
飛行中に火災、エンジン覆うパネル締め忘れ 英旅客機 CNN.co.jp 6月1日(土)14時57分配信

英国運輸省の航空事故調査当局は1日までに、ロンドンのヒースロー国際空港で
先月下旬、最大手ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)のノルウェー・オスロ行きの762便機が離陸直後、エンジン火災などに遭遇し、急きょ引き返す騒ぎがあったと報告した。

暫定調査で、右エンジン外側を覆うパネルが通常の修理点検後、締め忘れられていたのが火災発生の原因と判明した。
離陸前の機体調査でも発見されなかったという。

離陸後にこのパネルが外れて右エンジン部の燃料送り出し管に当たって機能障害をもたらし、同機の推進力制御の不具合やエンジン火災につながっていた。

762便には乗客75人、乗員5人が搭乗、離陸から30分内に緊急着陸していた。火災は小規模で消防隊が消し止めた。
乗客は避難シュートを使って機外へ退避したが、3人が軽傷を負い、手当てを受けた。

飛行中、左エンジンに問題はなかった。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130601-35032832-cnn-int


何だそりゃw
こりゃ整備士の人災やろw
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 07:01:01.02 ID:m9LiChsR0
左もパネル剥がれてるよね
幸い2次被害は無かった・・・って事か
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 07:07:37.50 ID:2V/8f3Xt0!
カウルが吹っ飛ぶくらいの爆発とかじゃなくて良かったけどさ…
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 15:19:02.08 ID:F47Zu02/O
エンジンと言えば、J-AIRの関係者らしき奴が、エンジン火災起きた飛行機にまた不具合あるって話してた。
腕組みしてのけぞって話す嫌みな白豚奴。
内部関係者みたいなのに、あんな大声で笑いながら話すのは非常識ですね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 15:43:00.95 ID:XLxbSVZK0
SKY771 GA!!!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:24:49.15 ID:w5cECuV30
NH932、06/02(日)07:40→06/02(日)23:30、成田→羽田、使用する飛行機の整備のため出発遅れ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/02(日) 23:46:18.36 ID:u6Riznhv0
>>951
GAってダイバートなの?欠航なの?
そんなに嬉しいの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 01:06:35.84 ID:WamgDR9q0
>952
ANA932 ホーチミンシティ(23:50)16:13→東京23:46/3:55→成田6:45 東京(羽田)空港へ着地変更、到着済み*
備考 使用する飛行機の整備のため出発遅れ 東京(成田)空港の騒音規制時間を超えるため、東京(羽田)空港へ到着地を変更しています。
この便は東京(成田)空港への再運航はいたしません。お客様は東京(羽田)空港で降機されました。


ホーチミンシティ・タンソンニャット国際空港で折り返し整備中に何らかの不具合あったんだろうなぁ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:31:57.48 ID:5WmCR4l60
東京3:55→成田6:45
って、回送だと思うんだが、3時間弱もかかるって何してたの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/05(水) 22:33:48.17 ID:LUzMisEM0
羽田の混雑で本来いるはずのない機材が追い出されたが、
まだ成田が空いてないのでさてどうしたもんかと上空をうろちょろしてたとか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 00:39:34.76 ID:PhJTRSTc0
そんなにへこむとは…


バードストライクで旅客機の前部に大きなくぼみ、乗客は乗り換え無事目的地に到着―中国 Record China 6月5日(水)10時47分配信


2013年6月4日、中国国際航空の旅客機が、鳥が機体に衝突するバードストライク事故により、離陸空港へ引き返した。
四川オンラインが伝えた。


事故はネットユーザーにより伝えられた。それによると、旅客機は四川省成都市から広東省広州市行きの便で、
離陸40分後に何かが旅客機に衝突したため、離陸した空港に引き返したという。
中国国際航空は、バードストライクと思われる事故により遭い、安全を考慮し引き返したと説明した。同機前部は大きくへこんでいた。
乗客は別の旅客機に乗り換え広州市に到着したという。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130605-00000008-rcdc-cn
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 01:07:46.81 ID:BuMKwnKY0
>>956
客は成田→東京の移動時間を交通費を節約できて良かったな
成田到着便は全便羽田ダイバートすれば皆が得するな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 03:32:20.28 ID:ek7kqVLVP
>>957
すごい凹み方
高速鉄道のフロントガラスもすごい割れ方してたし
彼の国の鳥は異様に堅いか重いかなんだろうか
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 04:47:35.59 ID:FPOam2bSP
>>959
チキンを解凍しろってRRのオチではなくて?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 07:34:48.70 ID:3YQUvXfXP
>>958
ところがだ、成田に夜遅く着く便利用の客は
成田周辺の駐車場に車置いてる層も多い。
俺もそうしてるからな。翌日成田までの移動費と
駐車場料金延滞分は請求できるんだが、翌日めんどくさい。
まさかキー渡して代行に運んで貰う費用までは持ってくれんし。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 11:09:02.15 ID:NIiheRDM0
離陸後40分って、そんな高い場所を飛ぶ鳥がいるのか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:03:07.01 ID:kXPp7IHj0
>>962
赤い鶴じゃないか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 12:45:27.99 ID:zTtMdNFnP
26000で衝突したらしい
30000ft以上で衝突した記録もある
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 13:09:40.84 ID:zxaQ4LPd0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1227099312
コートジボアール上空での事故発生時、高度計が示した数値は海抜11,300m(37,000ft〈=フィート〉)だった
第2位は、海抜10,175m(33,382ft)。北インド上空で起こった、インドガン
http://ikaebitakosuika.cocolog-nifty.com/blog/2013/05/post-b9a2.html
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:25:06.83 ID:ek7kqVLVP
>>960
http://www.xinhua.jp/socioeconomy/photonews/347775/
駅を発車した直後にぶつかってこれだそうな
実は天安門の日にこっそり抗議するため凍らせた鳥を放り込んだ可能性も微レ存だが
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 23:51:35.68 ID:PhJTRSTc0
※次スレは22便の重複再利用のため、『第24便』で。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 00:10:53.51 ID:CH6SZfeTP
折角だからリンク貼ろうよ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1358150584/
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 09:09:28.76 ID:SlievmhD0
亀&スレチ気味で御免

新潟発の全日空機が3時間半遅れ パイロットが乗ったタクシーが事故で
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20130606047207.html

搭乗日 出発空港 到着空港
6月 6日(木) 新潟 大阪(伊丹)
予定時刻 搭乗口 状況 予定時刻 状況
ANA 516 08:00 2階A 11:32 出発済み 09:05 12:36 到着済み 出発遅れ 乗員繰りのため。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 09:54:49.46 ID:W+r6VIS60
青はまだPをタクシー乗せてんのか・・
さっすが余裕のある会社は違うねえ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 10:15:48.69 ID:HdxV39ph0
ANA821 東京7:30→東京9:35 東京(羽田)に引き返し後、欠航* 八丈島空港 視界不良のため。09:35 東京(羽田)空港到着済み
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 15:46:58.54 ID:CWyRAqik0
>>970
地方ステイじゃ比較的各社タクシー使うだろ
宿泊先の送迎車の所もあるけど
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/07(金) 16:29:56.36 ID:RTTzIG/+0
契約だとメーター制より安かったりするしね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 09:51:24.86 ID:eChavCgR0
>969
こういうのって事故の加害者に航空会社の遺失利益の負担責任ってあるの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 13:19:05.86 ID:9iDtO7niP
>>974
国際線P相手に事故ったら破産するな(棒読み)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 13:56:30.53 ID:vXLgkstX0
責任あるんじゃない?
多分請求しないと思うけど。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 15:34:46.39 ID:rMpejClX0
航空会社が保険に入ってそうだけどな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 21:05:32.47 ID:RHn1y7Ai0
和歌山北部の地震によりJR阪和線にダイヤ乱れ発生
南海電鉄および関空そのものは問題なし、だそうな。
979名無しさん@お腹いっぱい:2013/06/08(土) 22:46:55.40 ID:+Js6sUtp0
天候、天災は航空会社の免責。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 12:10:45.52 ID:c8t+isOp0
今ドナドナされていくAF275は運航日変更
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 21:32:39.71 ID:cg5j8jKG0
機内で異臭、デルタジャンボ機が成田に緊急着陸
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130609-00000505-yom-soci
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 09:54:22.54 ID:pI14d0sXP
NH1006
千歳に降りたとか
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 11:01:23.24 ID:7sw+xd/L0
>>982
ANA1006 東京0:07→札幌6:42/15:00→ロサンゼルス9:45 札幌(千歳)空港へ着地変更、到着済み*/札幌(千歳)空港へ発地変更、出発予定*
備考 使用する飛行機の整備のため、札幌千歳空港着に変更となりました。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 14:01:12.95 ID:dxeGXLls0
ゲーム関係者かわいそう
カンファレンスに間に合わないなんて
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 14:41:14.57 ID:SsMMBEZ+0
>>974
個人経営の社長さんならいざ知らず
社員だったら給与に基づいた算定だろ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:03:16.68 ID:OPGEQolk0
ttp://www.tokyodisneyresort.co.jp/enjoy/plan/kids/index.html
全日空787型機で不具合=エンジンエラー表示−福岡
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 20:45:21.74 ID:4hMiWkMX0
>>986
なぜそのURL
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 21:19:36.99 ID:vAvjz9YL0
次スレよろ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:21:35.30 ID:FiiBcxYg0
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:08:47.26 ID:7sw+xd/L0
これが実質の次スレで、24便目でいいかな?
台風3号も接近中だし、気になるところだ

■昨日・今日のダイバート・欠航情報 第22便■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1358150584/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 23:11:57.47 ID:7sw+xd/L0
>>987
B787、今度はエンジン不具合…全日空機欠航 読売新聞 6月10日(月)19時16分配信

10日午後3時5分頃、福岡空港を離陸するため滑走路へ移動していた羽田行き全日空258便(ボーイング787型機)でエンジンの不具合を示す表示が出た。
点検のため同機は欠航し、乗客233人は別の便に乗り換えた。
全日空が原因を調べているが、不具合が続いて問題になったバッテリーとは関係ないとしている。

全日空によると、同機は滑走路への移動開始から5分後、操縦席の画面に左側エンジンの異常を示す「エンジンコントロールL」という警告が表示され、駐機場に引き返した。
警告はエンジン内の温度や気圧などを測るセンサーが反応した場合に表示される。

787型機は、6月1日に全日空と日本航空が営業運航を再開したばかり。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130610-00000851-yom-soci
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 00:26:57.55 ID:8fpwvUNY0
6/11から2、3日間はフランスで管制官のストライキにより遅延や欠航が見込まれるとのこと。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:08:51.78 ID:vzl0nrl20
JALは、
405/11-406/11
041/12-042/12
が欠航。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 12:27:34.69 ID:cJOFHqMn0
AFが欠航しないのにはワロタ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 13:02:34.43 ID:LmrETmmAP
>>994
直前になってやっぱやーめた!と言い出すに500ペリカ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:21:00.57 ID:cJOFHqMn0
台風3号、右曲がりのダンディーw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:44:27.59 ID:l5yBtnpB0
またすっかw


B787羽田に引き返し…今度は不具合示す表示 読売新聞 6月11日(火)13時18分配信

11日午前1時半頃、羽田発シンガポール行きの日本航空のボーイング787型機で、離陸上昇中に防氷装置の不具合が計器に表示された。
同機は羽田空港に引き返し、約50分後に着陸。乗員乗客165人にけがはなかった。

日航によると、不具合が示されたのは、左エンジンの空気取り入れ口に着氷を防ぐ装置。
同社で原因を調べているが、今年1月にトラブルが相次いだバッテリーシステムとは関係なく、バッテリーの異常もなかったという。

日航では乗客を別の787型機に乗せ、約6時間遅れでシンガポール便を再運航した。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130611-OYT1T00672.htm


JAL35 東京1:07→東京2:26/7:08→シンガポール12:34 引き返し 飛行機の整備のため東京羽田空港に引き返しとなりました。東京羽田空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。
JAL712 シンガポール(8:15)13:47→成田(16:15)21:34 出発遅延 使用する飛行機の到着遅れのため出発に遅延が生じています。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 19:46:19.49 ID:l5yBtnpB0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:05:37.08 ID:tXK0ZnZh0
東京2:26/7:08

この間、みんなどうしてたの?
ベンチでお寝んね??
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 20:16:53.20 ID:DhUDRPHL0
1000だー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。