【FRA】ミュンヘン空港・フランクフルト空港【MUC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
95名無しさん@お腹いっぱい。
94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/27(土) 18:14:11.68 ID:wDK+uqqs0
>>91
こんなに騒がれているのに、ドイツinを選択する勇者乙。

個別で430ユーロじゃなくて、合計で430ユーロだよ。
だから大抵の日本人は赤レーンでの申告が必須。
物品のなかでは、特に電化製品(デジカメ・スマホ・パソコン)・宝飾品・時計に注意。
しかも日本での購入価格を証明できないと、ドイツでの価格になっちゃう。
日本では捨て値のコンデジも、ドイツでは結構な値になる。

あと最近のドイツ税関を利用した人たちのブログを読むと
現金の持込みも厳しくチェックされているみたい。
持込み限度額をきちんと調べておくことと、
現金の所持は最小限にとどめ、
入国後のキャッシングやトラベラーズチェックの利用を考えた方がいい。

もし緑レーンを通過するなら、
女性の税関職員と目を合わせるのは絶対に避けること。
あと、その税関を通過する最初の日本人にならないこと。

帰国後、是非、レポートしてね。

>>92
現金の持出し申告は、マネーロンダリングじゃないことを証明できる点で有効だけど、
物品の持出し申告は日本帰国時の課税を防ぐものだから、
ドイツ税関に対しては意味なくね?
シェンゲン内で転売しないことの証明にならないし、
赤レーンでの申告が必要な点に変わりないし。