■昨日・今日のダイバート・欠航情報 第20便■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:08:09.91 ID:gdyV1dIB0
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/24(日) 21:28:56.78 ID:bUIRxQbu0
うんこでそうなんでづが
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 11:22:57.93 ID:ZNkPmyJc0
がまんしろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 15:35:23.86 ID:1UnK8MbQ0
nocallsign_87CC0A

Airline: Japanese Air Force
Aircraft: Boeing 767-2FK(ER) (B762)
Reg: 07-3604
Hex: 87CC0A
Altitude: 2125 ft (648 m)
Speed: 180 kt (333 km/h, 207 mph)

この機体は一体何がしたいのだ?何の目的でぐるぐるしているのか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 15:41:30.66 ID:7qVgW3rD0
KC767でっす

小牧空港を基地として訓練飛行中でっす。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 15:41:39.24 ID:1UnK8MbQ0
>>5
自己レスだけど、小牧に着陸したけどな。
空中給油機のKC-767Jだったわけね。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 18:41:23.06 ID:1UnK8MbQ0
N54HG 香港から羽田。プライベートジェットだけど誰の持ち物なんだろう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:34:31.02 ID:KK5rJ7G50
>1 乙
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 13:20:44.40 ID:62/qES+R0
ピーチ鹿児島午前便欠航
午後便は天候調査中。運行可否は15時ごろ確定。

まぁ、この状態じゃ当然か・・・
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:35:10.09 ID:2ciGjESo0
ピーチは便を間引きたいとか、そんなことないのかな・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 14:43:54.47 ID:62/qES+R0
それはないでしょ
それだったら、搭乗率が芳しくない171便は毎日欠航になってるはず
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 15:14:11.88 ID:62/qES+R0
ピーチ197は結局条件付き運航に
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 21:24:38.98 ID:62/qES+R0
全日空1796 女満別→大阪関西 機材整備のため欠航
往路の全日空1795 大阪関西→女満別は6分遅れながら到着してるから、
女満別で何かあったんだろうけど・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 01:29:35.55 ID:ycB9EuCv0
>>14
振替はどうなったのだろうか。
中部行+新幹線なのか、札幌経由便、羽田経由便になったのだろうか・・・。

昨年2回も乗った便(発時刻は16:30だったが)だけに気になる。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:20:23.58 ID:emKtSYIe0
日航機「ボンバルディア」、大阪に緊急着陸 油圧系統に異常か
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120628/dst12062813210006-n1.htm
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 14:25:15.54 ID:1Kbcp8iP0
>>16
またボンきゅ・・・・・・、え?

>大分発大阪行き日航2362便(ボンバルディアCRJ200)
>ボンバルディアCRJ200
>CRJ200

今度はCRJかよ!
っていうか、ボンバル機は他のメーカーに比べて明らかにトラブル率高過ぎ・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:45:03.63 ID:sC5oH5V/0
そういえば一頃、ボンバルで括るなマスコミ!って良く言われてたなぁ…遠い目
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 15:46:21.08 ID:gzli4nyW0
大分から到着のCRJで予定されていた、
伊丹(JL2375)長崎
長崎(JL2374)伊丹
欠航で〜す。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 17:46:27.93 ID:1Kbcp8iP0
>>18
関連記事にはDHC8−100の油圧トラブルの記事も出てるねぇ・・・

どういうことですかなボンバルディアさん?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:08:15.36 ID:/27ZZl2y0
JL1683、使用する飛行機が手配できないため決行
こんなことあるの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:25:00.43 ID:day8kUoW0
現実に起きたことに対して「こんなことあるの?」という疑問がいかに無意味なものか。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 21:44:24.15 ID:b0kcfIwoO
>>21
スタンバイ機居る事が多いベースの羽田では珍しいが他の空港では偶に有る。

今回は他便にトラブルが有って、1683便に使用予定だった機材を充てた可能性が高い。
事実、767使用予定便の1663便(出雲行き)が整備の為、一旦駐機場に引き返しており、FR24を確認すると737にタイプチェンジして出発している。

24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/28(木) 22:51:25.04 ID:/27ZZl2y0
>>22-23
どーもです、羽田発だったんで欠航じゃなく別機とか普通に用意されるのかなと思ってね
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 00:35:06.60 ID:pyHfGuea0
機材だけあったもPがいなきゃ飛べないしなぁ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/29(金) 11:55:39.99 ID:BXRM4FnG0
ガンバルボンバル
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 09:28:53.73 ID:T/YLLym50
本日のスカンジナビア成田便が発着共に欠航みたいだがどうしたんだろう。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 11:00:05.40 ID:7gpd6gSAO
NH21〜26は機材整備の為、欠航
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 15:27:52.70 ID:AwMd27qW0
JL1889
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 16:12:58.61 ID:EMpZKSsz0
JAL1889 東京14:28→東京15:36 飛行機の整備のため東京羽田空港に引き返しとなりました。東京羽田空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。当該便は、東京羽田空港で運航打ち切りとなりました。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 17:10:15.66 ID:TFDFURB40
今朝の山口宇部発のB787、なぜ欠航?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 17:40:42.53 ID:Yzazvx3C0
こわけた
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:07:17.03 ID:aWUTZoN50
>>31
原因は分からんが15時位に空港の前通ったらまだ放置プレー中だったw
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 20:42:25.17 ID:jy1noPGD0
山口宇部のスポットって国際線がひとつと国内線がふたつ(JALとANA)だっけ?
飛べなくなった787はどこに駐機してるの?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:40:17.85 ID:zx2qYl2E0
読売あたりの羽田運航状況みただけでも、今日のANAは妙に多いな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 21:50:27.36 ID:aWUTZoN50
>>34
今日は国際線ターミナル側の方に止まってたよ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 22:24:09.26 ID:jy1noPGD0
>>36
おお、ありがとう
国際線定期便があるわけじゃないからそれでいいんだよな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 00:21:52.65 ID:ry/dRxIN0
宇部にいるJA802Aって重傷?
それとも週末でパーツ来なかっただけ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 07:53:38.08 ID:CGovtJ8ci
>>38
JA802Aは昨日の夜修理が終わったみたいで羽田にフェリーされてました。そして今日の691便で再び宇部へ来てます。容赦なしANAw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 08:25:10.77 ID:ojQKMOFb0
したてまた整備不良でコワケルとなwwwwww
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 12:00:07.84 ID:s69ZNUkGi
>>40
そんな不吉な事予想するから見てみろ。2日連続で692が欠航(今日はJA808A)じゃないかw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 09:36:46.40 ID:gEwFtXMwO
宇部、羽田の人身及び車両事故はどうなった?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 15:54:29.38 ID:VRGjFrfT0
>>42
kwsk
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 17:05:01.92 ID:vWuaYRlr0
>>16
これに乗ってた人のブログ
http://ameblo.jp/yoshimoto-hiroki/entry-11288964053.html
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 17:55:31.18 ID:8hKwDqfs0
>>44
読んでて面白かった
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 18:22:54.10 ID:zNEssVJH0
電子機器が影響して落ちれば良かったのに
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 20:46:25.11 ID:vEYcOfEJ0
>>44
ちょっっw
吉本選手なにやってんすかっっw

>「これより着陸いたします。多分大丈夫だと思います。」

ここで笑い死にしそうになったw
このトラブルの続報とか特に追ってないのだけど、
着地後えらい傾いた状態だったんだ
このクラスのレーサーが言ってるんだから間違いないだろうし
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:33:29.84 ID:ASpkB4++0
千歳でトラブル発生か?

関空からの全日空と、就航したばかりのジェットスターが空港周辺でうろうろしてるけど
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:37:24.01 ID:O6Dbt9IG0
>>48
濃霧で降りられないらしいぞ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:51:35.85 ID:ASpkB4++0
>>49
なるほどね・・・

そしてジェットスターは折り返し成田行き、初日から欠航決定
初日からご愁傷さまです・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 21:58:55.72 ID:O6Dbt9IG0
でもジェットスタースレによるとLCCのくせにホテル手配をしてくれているらしいぞ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 22:13:48.05 ID:XMBwu9IV0
SKY729便 千歳行くか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/03(火) 23:53:37.88 ID:iKGSmu1S0
松山の詳細はよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 09:19:08.94 ID:mvkEV5hZ0
>>51
初日だからじゃない?
でも後日同様なことが起こって、ホテル用意しなかったら何であの日と扱いが違うとかいわれそう。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 10:10:28.42 ID:8K/YpCmp0
昨日の松山の件はエンジントラブル

エンジン不具合か…全日空機で異音、緊急着陸

3日午後7時50分頃、松山発羽田行きの全日空598便(ボーイング767―300型機、乗員・乗客215人)で離陸直後、機体左側から「ドーン」と異音がした。
機内も揺れたため、機長は「エンジンに不具合がある」と判断。松山空港に引き返し、約25分後に緊急着陸した。けが人はなく、乗客は4日の便に振り替えて搭乗する。
同社によると、客室乗務員は「左側エンジン付近に光が見えた」と話しており、エンジンを交換して原因を調べる。

(2012年7月3日22時25分 読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120703-OYT1T01240.htm
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 11:08:43.40 ID:Cy3vdH6N0
>>エンジンを交換して原因を調べる。

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:33:53.85 ID:P75vZAUj0
羽田発函館行きJAL1161は新千歳にダイバート
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/04(水) 17:52:53.05 ID:jJh3YcSi0
87CC08  ぐるぐると小牧周辺を訓練中。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:28:18.40 ID:EtnRdAEE0
JL2909 仙台発 千歳上空経由 羽田行きになりました。

CRJでの長旅ご苦労様です。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:48:28.37 ID:xytRj6w40
ADO077 ANA4777 20:40 5 20:38 飛行中 21:55 23:45
東京(羽田)到着予定 東京(羽田)着に変更

仲良くADO便も羽田行かあ・・・

61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 22:58:06.53 ID:Y395FtDS0
千歳って霧出やすいのか?w
釧路とか青森とか鹿児島なら分かるけど…


>>59-60
JAL2909 仙台20:41→東京23:50 東京羽田空港に変更となりました。東京羽田空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:03:26.30 ID:v/gPYYl10
新千歳到着分引き返し等
JAL2909 仙台→羽田
ANA1719 関西
SKY729 羽田
ADO37 羽田
SKY879 成田→羽田
ADO77 仙台→羽田
ADO39 羽田
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:08:42.90 ID:v/gPYYl10
>>61
新千歳は特に夏季には海霧の影響受けやすい空港の一つ
http://www.mlit.go.jp/common/000020558.pdf
だからこんな工事してる
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:14:51.67 ID:v/gPYYl10
新千歳出発分欠航
SKY732 羽田

明日7/5
JAL2000 伊丹
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/05(木) 23:39:22.32 ID:xytRj6w40
JAL2513 19:50 19:46 出発済み 21:40 21:45 到着済み
ANA1719 19:40 19:40 - 21:35 21:35 -大阪(関西)に引き返し後、欠航
これって機材の差かな??
普段だとJALの方が早々と欠航を決めて、慎重なイメージだけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:00:38.40 ID:L4JiPMSo0
>>65
純粋に運だと思うよ
霧の濃淡のどこに当たったのかの
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 00:08:20.33 ID:WSOV8L4b0
スカイマークの発着状況サイトを見てごらん
この時期ほぼ毎日、夕刻以降の新千歳行きは条件付き運航の注釈ついてるから
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 01:16:42.21 ID:AWsqrvuU0
>>63
とん
事実上のILS高性能化か
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 02:35:06.84 ID:u8pFUvDAO
>>65-66
パイロットの持ってるILSカテゴリーにもよるだろう。

風が弱ければ、準備に時間が要るがリクエストで19Rにカテゴリー3a進入も可能だが、これには機材だけでなく、乗務するパイロット2人も3aの資格を持ってないと降りれないからね。

70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 12:40:27.98 ID:WeWnTat60
新千歳発欠航
>>64
SKY870 成田
ANA1710 関西
ANA4831 根室中標津
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 14:30:50.25 ID:VOFmjAuB0
エアアジアJの機体が就航前にスクラップになるところだった・・・
そして中国東方の乗員乗客27人って搭乗率何%だよ・・・

<那覇空港>中国機が滑走路進入、エアアジア着陸やり直し
http://news.nicovideo.jp/watch/nw304041?marquee

5日午後1時24分ごろ、沖縄・那覇空港で、管制官から待機を指示されていた
上海行きの中国東方航空2046便(エアバスA319?112型、乗員乗客27人)が滑走路に進入し、
試験飛行で1?2分後に着陸予定だった全日空系格安航空会社(LCC)のエアアジア・ジャパン(エアバスA320?214型、搭乗者38人)が着陸をやり直した。
国土交通省は重大な事故に結びつきかねないトラブルと認定。運輸安全委員会は同日、調査官3人を那覇空港に派遣した。
国交省によると、8月1日就航を迎えるエアアジア機は国交省の職員5人を乗せ、成田空港から那覇空港まで運航の実証試験中で、
午後1時22分に管制官から着陸許可を受けた。中国東方機は同23分に管制官から滑走路の手前で待機するよう指示されたが、
約30秒後に「離陸準備完了」と伝えて滑走路に進入。管制官は滑走路まで約5.6キロに迫ったエアアジア機に直ちに着陸のやり直しを指示した。
エアアジア機は再び上昇し、中国東方機の離陸後に着陸した。
運輸安全委は管制のやり取りに問題がなかったか原因を調べる。【桐野耕一】
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 19:53:31.52 ID:VeLIEdz10
>中国東方機は同23分に管制官から滑走路の手前で待機するよう指示されたが、
>約30秒後に「離陸準備完了」と伝えて滑走路に進入。

原因究明を確実にやって欲しい事案だね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 20:56:22.23 ID:a/mxbkdE0
30秒ってのが既にありえないとしか言いようがない・・・
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:21:50.22 ID:VOFmjAuB0
関空でアクシデントか?

チャイナエア158、ルフトハンザ8380、全日空1740、
キャセイ502、日本貨物283、シンガポール616

以上の6機が空港上空をうろちょろしてるけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:24:48.09 ID:VOFmjAuB0
そして、そんなこととはつゆ知らず
全日空1720、ピーチ110、スカイ908の千歳からの3連星が接近中
こいつらも加わってしまうのだろうか・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:30:15.70 ID:XQ3Evf7p0
四国の方でシンガポールのカーゴがぐるぐるしてるな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:37:57.19 ID:LqNoqM1K0
関空ぐるぐるだな。
神戸は時々雷がなってる。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:44:49.95 ID:fWJWvmKG0
>>74
滑走路2本とも閉鎖ってことはあり得ないだろうから
横風キツいとかじゃないの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:47:45.67 ID:6palgeq1P
MD11は気をつけないとひっくり返るぞw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:48:42.78 ID:VOFmjAuB0
どうやら天候だった模様
で、待ち切れずチャイナエアがセントレアDVTしちゃった
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:51:08.39 ID:6palgeq1P
エアバス330のPはビビンバが多い
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 21:57:20.25 ID:X6mM9rhL0
330は機体の制限値が違う
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 22:54:29.20 ID:XQ3Evf7p0
上海を2時間遅れで出たANA960が成田から羽田に変更になってる
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:26:55.34 ID:AWsqrvuU0
>>83
ANA960 上海浦東19:16→羽田0:00 上海(浦東)空港の悪天候による航空管制指示のため出発遅れ→東京(羽田)空港へ着地変更

これはもう気の毒としか言いようがないなぁ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:38:36.33 ID:APgoDBBT0
中国の管制は原因はもちろん基準もなく適当だから、当たってしまったら運が悪いと思うしかない。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/06(金) 23:50:40.49 ID:SLZQjZm00
>>82

横風制限値は機種別...んま間違ってないけどさ。
制限値は航空会社がメーカーから買うの。
メーカーだって、機体売ってそれじゃぁじゃ金にならないでしょ。
性能の資料を1kts単位で切り売りして、少しでも横風制限が欲しければお金を出して買うわけ。
A社は降りられて、B社は降りられなかったで悔しかったら買うし、LCCなんかでそんなお金はないと思えば買わないし。
パイロットの腕の差とかそういう以前の問題なんだよ。
要は金。金。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 00:50:31.11 ID:4onJ10Q00
>>84
その時間に成田に降りられるより、羽田の方が親切じゃね?
車とか空港近くに置いてきた人には当てはまらないが。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 08:38:51.12 ID:IS91QVW80
制限は二つある
メーカーの制限とカンパニー制限
同じ型番の機材でも、カンパニーオーダー部分がある
ランディングウエートも違います

89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:28:56.52 ID:+oyakd4J0
上海沖縄なんて27人しか乗ってないのか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 11:38:28.90 ID:KsYerDGE0
「乗員乗客27人」だから客はもっと少ない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:22:41.01 ID:D3YpWQua0
ちゃんとカネを払って乗ってるヤツだけ勘定した、って可能性は残る。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:33:29.39 ID:DyiTfn8Z0
見えない人もいるのか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 12:56:00.26 ID:hbDxMP2E0
319だし
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:31:44.81 ID:TodKpxT20
上海発成田行きANA960 紀伊半島通過
成田の門限23時に間に合うか
昨日は24時すぎに羽田へダイバートしたが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 22:44:50.20 ID:TodKpxT20
スピードが落ちてるけどだいじょうぶ?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 23:03:33.58 ID:npx5g8ou0
ANA960 羽田でしたねw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:10:12.25 ID:2UtrRjtC0
てか、上海浦東発着便、遅れすぎww
今日は最大3時間以上も遅れた便があった
(羽田〜上海虹橋は遅れもなかったが)

ANA922 上海浦東(10:15)12:01→成田(14:15)16:06 航空管制のため出発遅れ
ANA920 上海浦東(13:10)14:28→成田(17:00)18:22 航空管制のため出発遅れ
ANA960 上海浦東(17:00)1908→羽田23:11  東京(成田)空港の騒音規制時間を越えるため、東京(羽田)空港へ到着地を変更しています。
ANA156 上海浦東(12:10)13:27→関西(15:15)16:30 航空管制のため
ANA154 上海浦東(18:20)20:28→関西(21:35)23:36 使用する飛行機の到着遅れ、および航空管制指示のため出発遅れ
ANA940 上海浦東(13:20)14:49→中部(16:40)18:07  航空管制のため出発遅れ

JAL5603 成田(9:25)13:43→上海浦東(11:30)15:20
JAL883 中部(9:00)11:27→上海浦東(10:45)12:58 機材整備による使用機変更のため出発に遅延が生じています。
JAL5617 中部(13:20)17:07→上海浦東(14:50)18:44
JAL891 関西(10:25)13:14→上海浦東(11:55)14:37 使用する飛行機の変更のため出発に遅延が生じています。
JAL5611 関西(13:30)16:41→上海浦東(14:55)18:00 
JAL897 関西(14:45)20:07→上海浦東(16:15)21:24 使用する飛行機の到着遅れのため出発に遅延が生じています。
JAL5625 福岡(9:50)12:26→上海浦東(10:25)13:13
JAL872 上海浦東(9:00)10:22→成田(13:00)14:20 管制の指示のため出発に遅延が生じています。
JAL874 上海浦東(11:50)15:03→成田(15:50)19:03 使用する飛行機の到着遅れのため出発に遅延が生じています。
JAL876 上海浦東(14:05)15:16→成田(18:05)19:13 管制の指示のため出発に遅延が生じています。
JAL898 上海浦東(7/6、18:10)15:32→関西(7/6、21:25)19:05 上海浦東国際空港悪天候による管制指示のため出発に遅延が生じています。
JAL894 上海浦東(13:25)18:13→関西(16:40)21:25 上海浦東国際空港 雷雨のため出発に遅延が生じています。
JAL884 上海浦東(7/6、17:20)15:50→中部(7/6、20:50)19:37 上海浦東国際空港悪天候による管制指示のため出発に遅延が生じています。
JAL884 上海浦東(17:20)22:16→中部(20:50)1:46 使用する飛行機の到着遅れのため出発に遅延が生じています。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:29:37.39 ID:2UtrRjtC0
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 00:51:49.09 ID:fHQoGMHx0
羽田空港のホームページによると
全日空はANA960が急に羽田に行くことになって、空きの到着ゲートが無く、
急いでソウルから1時間前に到着したばかりのB777を移動させて
同じ109ゲートに着けたようだ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 07:44:19.39 ID:XHgj9I0g0
>>97
きっと香田キャプテンが出発を遅らせたのだよw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/08(日) 12:47:33.56 ID:GMOajYN40
成田行ANA960 羽田離陸
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 09:45:48.94 ID:MvSy1tl/0
今熊本市内を北から低空飛行して行ったANAの飛行機があきらかにおかしかった
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:04:20.96 ID:FGxf6dqb0
定刻より20分早着のNH641、B777-200(JA741A)だが、どうおかしかったのか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 10:27:14.10 ID:MvSy1tl/0
普通家の上空を通る飛行機は西から熊本空港に降りる体制で飛んでくるんだが、今のは北から低空飛行で来てフラついてたからビックリした
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 13:01:04.01 ID:FGxf6dqb0
熊本の場合、天候が良ければKKウィング周辺で左旋回のショートカットが普通。
空港上空で目視できない場合は金峰山先の有明海で左旋回。
またその間で左旋回する場合もある。私も熊本城上空での旋回経験あり。
着陸時は出力を落としているし横風を受ければ多少はふらつくだろう。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 14:30:17.05 ID:OTdaQ+Pa0
成田が何らかの原因で滑走路閉鎖になってるらしく、下りられない飛行機が上空待機中
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 18:23:46.34 ID:nSF7o2cW0
JAL3523 花巻行き
新潟に行っちゃた 仙台ではダメだったのか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:27:01.54 ID:e2n5slDs0
一方、福岡空港では昨夜こんなことが…

小型機着陸直前、離陸機が滑走路に…管制ミス 読売新聞 7月9日(月)13時7分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120709-00000352-yom-soci
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 19:30:01.69 ID:e2n5slDs0
>>107
JAL3523 福岡11:50→新潟13:35 飛行機の整備のため新潟空港に変更となりました。新潟空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。当該便は、新潟空港で運航打ち切りとなりました。
JAL2810 青森19:30→札幌20:15 使用する飛行機の手配ができないため欠航となっております。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:13:58.23 ID:id5nsj/R0
>>107>>109
よくわからないけど、この機体、飛行中に異常がおきて
すぐ着陸したかったのでは?

それで、花巻行も仙台行もあきらめて、
福岡から花巻への航路で手前の新潟に着陸して整備。

111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:17:11.01 ID:Bubxzyk00
>>109
補足

JAL2836 花巻14:50→新千歳15:45 飛行機の整備のため欠航となっております。
JAL2719 新千歳16:15→女満別17:00 使用する飛行機の手配ができないため欠航となっております。
JAL2718 女満別17:30→新千歳18:15 使用する飛行機の手配ができないため欠航となっております。
JAL2809 新千歳18:15→青森19:00 使用する飛行機の手配ができないため欠航となっております。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/09(月) 23:18:39.95 ID:eP0N1GW80
>>108
これ某ゲームなら日常だが・・・

誰がリアルでやれって言ったwww
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 10:04:11.22 ID:saV8XB7u0
僕管か

当時893殺人事件があって報道の小型機がいっせいに飛んだらしくて
対応できなかったって新聞に書いてあったな。
詳しい現場はわからないけど事件現場はもしかしたら管制圏内くらいだと思う。
しかも滑走路の延長線方向。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 17:42:13.96 ID:oX6ClsNEO
欠航じゃないけど、全日空の岡山発羽田行き最終が機材変更のため
搭乗手続き中止@岡山空港

787にトラブル発生?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:32:04.28 ID:W2Audbng0
関西発バンコク行きのJAL727にトラブルか
九州と四国の間で1時間位旋回していたが
引き返したようだ


116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 18:50:44.36 ID:JxWInLq/0
>>107 >>109 >>110
新潟上空で、副操縦士側の窓にヒビが入り新潟空港に緊急着陸したとのことです。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 19:39:18.38 ID:33xV8OLG0
>>111
すげー、どさ周りをさせられてる機体だな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 21:50:05.54 ID:xWj+mokB0
>>114
岡山空港で機材変更なんてできるの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:08:29.04 ID:Ic4gpa2w0
>>111
>>117
この機体どんな行路か気になったので調べてみた

JAL3581 福岡9:00→高知9:50
JAL3582 高知10:20→福岡11:15
JAL3523 福岡11:45→花巻13:50
JAL2836 花巻14:50→新千歳15:45 (ここで乗員交代か)
JAL2719 新千歳16:15→女満別17:00 
JAL2718 女満別17:30→新千歳18:15
JAL2809 新千歳18:15→青森19:00 
JAL2809 青森19:30→新千歳20:15
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 22:17:17.23 ID:iz7SjRaM0
4レグは厳しいな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:07:39.78 ID:z0ED/ERh0
MD90?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:12:11.89 ID:DKXVq6V6O
>>118
人に聞かなくても、自分でANAのHPで時刻表見たりすれば、そんなの分かるじゃん。

岡山→羽田最終(660便)に使う機材は、その前に羽田→岡山(657便)を飛んでる。
657便が着いてからトラブル発覚して機材変更するならまだしも、657便(羽田18時発)が羽田を出る前から機材変更って出てるって事は、羽田かその前で機材変更してるだろ。
まあ、マニュアルでその場で修繕しなくても良いとなってるトラブルなら、普通は、羽田まで帰って来てから機材変えるけどな。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 23:26:01.45 ID:qQM8LcBO0
>>115
結局再就航へ至ることに…

JAL727 関西20:55→バンコク0:11予定

その為か、JAL34は使用機材の到着遅延のため

変更前) バンコク21:40→羽田6:00
変更後) バンコク2:00→羽田10:20

となった
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 06:34:06.29 ID:45BDur9a0
今日は祭りのヨカーン
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 10:38:47.50 ID:QMc1+Nmx0
>>124
いきなり影響出とるw

JAL1381 東京7:34→関西9:48 南紀白浜空港 視界不良のため大阪関西空港に変更となりました。大阪関西空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。当該便は、大阪関西空港で運航打ち切りとなりました。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 20:17:44.50 ID:HRCpNPNJ0
GK118二度目の欠航
やはり門限付き空港は・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/12(木) 21:20:21.84 ID:QMc1+Nmx0
JAL1383 東京11:10→南紀白浜12:20 南紀白浜空港 視界不良のため欠航となっております。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 10:13:31.19 ID:IB3g2EZH0
ピーチの1号機がぶっ壊れた
よって、当該機材運用予定の鹿児島午前便欠航決定
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 11:16:06.36 ID:IB3g2EZH0
原因はまた!また!油圧系統トラブル

ピーチのエアバス離陸直後引き返す、計4便欠航
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120713-OYT1T00491.htm?from=main4

13日午前7時40分頃、関西空港を離陸直後の福岡行きピーチ・アビエーション151便(エアバスA320型機、乗員乗客153人)が、
油圧系統の不具合を知らせる表示が出たため関空に引き返した。
同社は同便を含む計4便の欠航を決定。点検に時間がかかれば、さらに欠航が増える可能性もある、としている。

(2012年7月13日10時50分 読売新聞)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 11:21:20.62 ID:GeULjkxV0
福岡到着便が、ぐーるぐるしてるな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 11:36:32.17 ID:IB3g2EZH0
Peach運航情報 ?@Peach_flight
■ 関空-福岡(MM155 12:05発)は福岡空港の視界不良のため関西空港へ引き返す可能性がございます。(11:33)

視界不良・・・
霧か?大雨か?雷か?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 11:40:06.50 ID:IB3g2EZH0
空港の到着案内はこのありさま

http://pcfs.fuk-ab.co.jp/jp/flight/index.php?type=DA

11時くらいからほとんどの便が降りれない状況だな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 11:54:31.77 ID:j9Q4vA6k0
雨だな
11時くらいから強くなってきたみたい
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-82186.html?groupCode=58&areaCode=000
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 11:58:24.67 ID:wIdn2+BT0
ANA4611 長崎へ引き返したけど視界不良か?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:00:38.28 ID:XvXeAA1/i
>>128
なでそんな必死なの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:03:39.82 ID:IB3g2EZH0
>>135
1号機ばっかり、それも結構な頻度で壊れてるから。
もう4回目かくらいだぜ。ほぼ月1回壊れてる計算。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 13:31:33.48 ID:+nF2JdEJi
それ、>>128がアホほど連投する理由と違うだろ。
言いたいこと簡潔にまとめられない?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:02:10.75 ID:ZbLx3MfB0
>>128-129 初期故障ですがな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/13(金) 20:03:21.39 ID:Ohn8n2pG0
製造ミスでエンジン1こ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 12:46:21.20 ID:W1UI07Gg0
製造ミスでエンジン3個のもありそうだな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 13:36:57.37 ID:CpHB+xmA0
福岡空港 SKY009が、ぐーるぐる。着陸できるのかな?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:20:26.48 ID:CpHB+xmA0
まだまだ回ってる、どういうことだろう?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 14:33:07.57 ID:lH1FpCVP0
SKY009ようやく降りたね。1時間ちょっと遅れ?
雷雨ですか。。。 なむなむ

SKY009 羽田 11:15 11:51
出発済 福岡 13:10 14:35
到着予定 ★福岡空港雷雨のため上空待機中です。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 16:54:23.88 ID:tOWJh4B1O
福岡空港そんなに天気悪いんか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 17:21:25.02 ID:JShBtd1k0
福岡県内でもあちらこちらで冠水起きてるからなぁ
福岡市内まで大雨の被害が広がったら、交通機関に影響が出ることはまず避けられない
九州最大の空港とはいえ…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/14(土) 18:59:28.06 ID:V5e2foXx0
18:56 [文字放送]
お願い!ランキング GOLD presents 眠れる才能テスト
空の仕事SP(1)航空自衛隊に(秘)潜入…年に400回超!!侵入機撃退スクランブル出動(2)No.1航空会社新人CAスパルタ教育
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 18:39:38.00 ID:mB4Wl5g20
13日に落雷にあって、WL壊したSKYのJA737Rは、13-14日とKMJにステイ。
14日にスペアを取り寄せ装着し、15日の早朝神戸に向かいました。
その後、CTS、OKAと日本全国たらいまわしにあってます。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/15(日) 20:52:21.94 ID:ecIOPVpg0
国内線の旅客機ってそんなもんだろ>日本全国

まさか同じ路線は同じ機体しか飛んでないと思ってるの?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 14:53:49.87 ID:9gqsg13O0
JAL317
福岡上空に来ているのに高度15000ft
その前のskyも3周くらいぐるぐるしていた。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:09:21.21 ID:MfYAhg1P0
CAL116は着陸態勢っぽいけど
なぜに、JAL317はぐるぐるしているんだ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:14:26.53 ID:WyM405+00
上海からのエアチャイナ915もぐるぐる回ってる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:20:34.66 ID:MfYAhg1P0
ANA257

ぐるぐる開始かな?中国山地でぐるぐるは珍しくないか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:23:03.45 ID:p+VlU0L/0
今が雨雲の切れ間だな。次が近づいてる
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:23:48.47 ID:9gqsg13O0
>>152
確かに 珍しい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 15:35:10.70 ID:MfYAhg1P0
SKY015も中国山地でぐるぐる。

海上でぐるぐるしてくれよと思うけどね。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/16(月) 17:47:40.99 ID:yckaDklO0
16日(月)15時、日本の南海上で台風7号(カーヌン)が発生。
17日(火)昼〜夜にかけて、大東島・奄美諸島に最接近します。
現在 暴風圏はありません。
九州地方の雨雲に影響を与える可能性が高い。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 00:16:44.44 ID:ShNpgy3/0
いやもうすでに梅雨前線は北上してしまい
また7号も九州西方に行くからあまり影響ないと三田
台風自体も弱いしね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:41:13.80 ID:qaUQpe1yP
ぴかちゅうがおもらしやっちゃった?

337 NASAしさん 2012/07/17(火) 18:01:56.14
ANA73
オイル漏れの疑い。
羽田へ引き返し。
まもなく着陸後D滑走路閉鎖。
341 NASAしさん sage 2012/07/17(火) 18:52:55.72
オイル漏れの事実確認。
D滑走路は引き続き閉鎖中。
これから清掃するらしい。

いまから手配かよ・・・

ということで、しばらく使用滑走路はBのみ。
夕方の混雑時、盛大なホールドをお楽しみください。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 20:48:41.65 ID:OoVHraHI0
ちょww

なんか静岡沖ですげえ迂回してるねwww

W字で飛んでるぞw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:09:13.33 ID:u1kbvQwq0
整備員が閉め忘れたか?w
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/17(火) 22:59:10.19 ID:Ez7jp10N0
>>158
ANA公式のポケモン運航スケジュールには73便はないけど
ほんとにピカチュウだったのか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 01:34:55.12 ID:eODlT/0g0
たぶん、8966
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 12:35:26.17 ID:AGU2yyds0
ピカチュウはまだオムツが必要だな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 14:54:25.35 ID:ulm7Y1y70
もうおじいちゃんだけど。。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:13:39.45 ID:mR3hPa1B0
大人用のオムツかw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 21:28:17.27 ID:x/sj0uC10
羽田で気になる記事
そういや海外主要空港でのバードストライクって、あんまり聞かないような…


24時間化が影響?羽田でバードストライク急増 読売新聞 7月18日(水)14時38分配信

羽田空港で2011年、航空機に鳥が衝突する「バードストライク」が前年比で1・4倍の237件に急増していたことが、国土交通省のまとめでわかった。

同空港は10年10月から4本の滑走路のフル活用が始まり、本格的に24時間空港化したことが影響しているという。
同省では今春から、レーダーとカメラを組み合わせた世界でも例のない「鳥検知装置」を試験的に導入したが、誤検知や見過ごしもあって、その実力は未知数のようだ。

同省のまとめでは、11年の全国のバードストライク件数は1599件。羽田空港はこのうち約15%を占める。
同空港周辺では、カモメやトビ、スズメのほか、渡り鳥のコアジサシなどが確認されている。

同空港では4本目の「D滑走路」の運用を始めた10年10月以降、約30万回だった発着枠を39万回に拡大。
これに伴って、09年は143件だったバードストライクの発生も、10年には171件となり、11年にはさらに66件増加した。
13年度末には発着枠を約45万回にまで引き上げる予定。
羽田での運航トラブルは全国の空港に影響するため、安全運航を確保するために「鳥対策」は急務だ。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120718-OYT1T00726.htm

>>164-165
それだったらライチュウ化やないかw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/18(水) 23:24:37.16 ID:PgOY/DqI0
そりゃ羽田でも鳥がぶつかったくらいじゃニュースにならないんだから、
海外の話なんか両エンジン一緒にやってエンジン停まって不時着するくらいじゃないとニュースにならないだろ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 09:29:28.29 ID:Mhx0DaHD0
鳥は飛行機怖くないのかね。
セントレアかどっかで、人間がエンジンにストライクした事件あったな。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:41:56.78 ID:4YTWRurR0
どっかでコンテナストライクしたのあったよね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 12:56:41.74 ID:Mhx0DaHD0
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:30:40.75 ID:4YTWRurR0
それそれw
ググったらロサンゼルスだったのか
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:57:37.21 ID:LXyKk4SQ0
安住はガソリンのプールで泳いでろよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 16:57:59.07 ID:LXyKk4SQ0
誤爆しつれい
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 18:18:17.88 ID:Xeh/AQZo0
鹿児島空港で雷雨のため、降りられない事態が発生し、一部便に他空港への到着と欠航便あり

ANA547 伊丹15:40→熊本17:47 鹿児島空港、雷のため。鹿児島に向けて再運航予定。熊本空港発18:30 鹿児島空港到着19:00予定
ANA549 伊丹19:30→鹿児島20:40  機材繰りのため欠航
ANA355 中部15:40→宮崎17:37 鹿児島空港、雷のため。鹿児島空港に向けて再運航予定。宮崎空港18:10発 鹿児島空港 18:40到着予定
ANA359 中部19:25→鹿児島20:45 機材繰りのため
ANA625 東京14:45→熊本17:39 鹿児島空港、雷のため。鹿児島空港に向けて再運航予定。熊本空港 出発 18:15 鹿児島空港 到着 18:45予定
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 01:03:50.55 ID:paLFpeMR0
>>174
SKY305も熊本に一旦降りてから鹿児島入り
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:28:33.96 ID:Nwtr8WhB0
伊丹が降りられないらしい
全日空23が泉南上空で、日航117が紀伊山地上空で待機中
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:29:30.83 ID:ePLLkkVy0
NH23何周目だ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:33:38.42 ID:Eep0t383i
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:35:07.75 ID:Nwtr8WhB0
こんだけ待機するなら、関空か神戸に降ろしてくれた方がましだって人もいるかも。
ダイバートすると面倒なので、航空会社としては意地でも目的地の伊丹にトライするんだろうけど。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:39:16.40 ID:ePLLkkVy0
伊丹は遠いな、エアバンド聞きたい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:41:36.16 ID:Eep0t383i
NH23ITMに向かってる
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:43:32.09 ID:Nwtr8WhB0
降りた・・・か?
450フィートまで高度が下がってる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:44:10.76 ID:ePLLkkVy0
降りたな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 13:46:07.01 ID:Nwtr8WhB0
それを見て日航も動いた。
が、伊丹に行くにしては南に向かってるような・・・?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:26:40.42 ID:dod5DBwH0
ダイハード
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:48:11.50 ID:umvwz8V80
■7月22日 フランクフルト発東京羽田行き NH204便の運航について

現地時間 7月22日 フランクフルト発 東京羽田行き NH204便は、
前便NH203(東京羽田発 フランクフルト行き)の到着遅れにより、出発が遅れます。
NH204便の新しい出発時刻は、上記の「発着案内」からご確認ください。
お客様にはご迷惑をお掛けいたしますことをお詫び申し上げます。

その他は、平常どおりの運航を予定しています。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 17:53:47.70 ID:umvwz8V80
というのは、22日出発のANA203が使用機材整備で遅れるらしい

○ANA203
変更前) 羽田1:00→フランクフルト6:10
変更後) 羽田8:30→フランクフルト13:40

○ANA204
変更前) フランクフルト11:55→羽田6:20
変更後) フランクフルト15:10→羽田9:35
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 22:38:19.84 ID:umvwz8V80
どうやらフランクフルト行が大幅遅延する理由は、エンジン不具合のようだ


全日空「787」5機運航取りやめ…装置交換で 読売新聞 7月21日(土)20時32分配信

全日空は21日、同社が導入した米ボーイング社の最新鋭中型機「ボーイング787」5機について、
エンジン内の部品が壊れる恐れがあるため、運航を取りやめたと発表した。

この影響で、21日には国内線3便に欠航や遅れが生じ、22日も国際線1便の出発が約7時間30分遅れる見通し。

全日空によると、エンジンメーカーが耐久性試験を行ったところ、一部のエンジンで発電機などを動かす装置の歯車が損傷した。
最悪の場合、エンジンが停止する恐れもあるため、装置の交換などを行うことにしたという。

全日空には現在、787が11機あるが、残りの6機は歯車の製造工程が異なるため、運航に影響はない。
日本航空も4機導入しているが、エンジンメーカーが違うため、同様のトラブルは起きていないという。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120721-OYT1T00763.htm


なので、いま羽田へ向かってるJA805Aを22日朝発に充てさせるみたいだ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:37:29.44 ID:Fek+NtCo0
トレント あぼーんwww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 23:37:43.65 ID:umvwz8V80
またもや北京で悪天候による航空管制のため、一部便に遅れと欠航・到着地変更が発生

ANA906 北京19:43→羽田0:01 北京空港悪天候による航空管制指示のため出発遅れ→東京(羽田)空港へ着地変更

JAL869 成田18:10→北京21:15 北京首都国際空港 悪天候による管制指示のため欠航となっております。
JAL864 北京15:20→成田19:55 北京首都国際空港 悪天候による管制指示のため欠航となっております。
JAL24 北京19:42→羽田0:26 北京首都国際空港 悪天候による管制指示のため出発に遅延が生じています。
JAL95 羽田21:29→ソウル仁川23:25 ソウルキンポ国際空港 運用時間制限のためソウルインチョン国際空港に変更となりました。ソウルインチョン国際空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 03:01:56.40 ID:VJRP5gkA0
北京からのCA183 今きた富津岬通過w もつかれ!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 22:20:48.58 ID:0+qHi36b0
無事にフランクフルト到着

ANA203 羽田8:34→フランクフルト13:25
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 23:34:57.32 ID:+qAjbJze0
ドギャーーンンンンン バッキキキキキーーーーー ガッッッッッッ・・・・・・・ グッッッォッォッォオッオツオ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 03:14:24.71 ID:d1uCvJeW0
>>190-191
北京市、61年間で最大の豪雨
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2012072300008
>首都の空港では同日、計525便が欠航するなど交通もまひした。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:00:53.68 ID:45q42dnE0
成田→ジャカルタのNH937が徳島付近でごっつい長い間ホールドしてる…何があったかだれかわかるか??
http://www.flightradar24.com/ANA937 ぱっと見、燃料投棄やってるようにしか思えないんだが…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:03:44.54 ID:45q42dnE0
すまん、自己解決。ANAの公式みたら関空ダイバート決定だと。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:05:46.76 ID:HQ8R9OLQ0
>>195
この後、KIXに緊急着陸かな?何か心配。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:06:02.52 ID:v/cTWIVi0
それにしても、燃料燃やしてるように見えるな
単純に着陸重量の問題だろうか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:17:26.13 ID:vWpH+G1E0
767のダンプシステムはオプションらしいけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:55:11.58 ID:ZzYG9YyS0
燃料投棄出来ないから、ぐるぐるして消費しているんだろうけど、何か勿体ないな。
福岡くらいまで飛んで、そこでぐるぐるした方が再出発の時も燃料が少なくて済むのに。
単純に整備の問題かもしれんけど。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:56:42.09 ID:5i6srXCBi
誰かカンパニー聞けないの?
着陸予想時刻もどんどん伸びてる。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 12:59:40.36 ID:45q42dnE0
ホールド抜けた。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:04:21.89 ID:BN0smmKK0
がんばれー
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:05:37.12 ID:CZp8Ejp60
客はこのあとどうすんだろ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:10:43.79 ID:aAjl0DQ6i
使用する飛行機の整備のため。
関西空港にて整備作業の後、ジャカルタ空港に向けて再運航予定です。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:11:04.67 ID:5i6srXCBi
公式、関空で整備後に再出発予定って出た
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:18:35.16 ID:Qg0yGtuM0
降りた
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:19:36.24 ID:45q42dnE0
NH937、フライトレーダーから消えた。続行のCA921はB滑走路へ…無事に着陸したのか心配。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:20:54.70 ID:HQ8R9OLQ0
もしかして滑走路閉鎖?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:21:32.33 ID:Qg0yGtuM0
公式に着陸済みと出たよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:22:40.48 ID:tQlo80Vq0
こちらもNH937便 JA626Aの航跡を見ていました。どうやら関空24Lへappした模様ですが、確かに途中で消えた上、次のエアチャイナが24Rへアプローチしてました。心配です。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:23:19.00 ID:wXqXNJK/i
KIXの滑走路は無事か?
peachの足だけは引っ張んなよ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:23:38.12 ID:Qg0yGtuM0
「到着済み」になった
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 13:31:20.48 ID:45q42dnE0
CA921の続行のJALの2機、APJの1機もB滑走路に向かってる。
A滑走路が閉鎖になったのは確実か?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:01:55.22 ID:Lt706Trq0
15時30分再出発予定
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:06:33.99 ID:eYC1+iRH0
またあなかよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 14:53:54.31 ID:mSLmcpmC0
>>200
ERはできるだろ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:04:00.19 ID:DNy3/wdai
NH937、CGKに向かってる。
結局なんだったんだろう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 16:57:19.72 ID:hJyUt3gMO
>>218
公式によると機材整備とのこと。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 19:34:09.14 ID:Pbqo0jVx0
2012年7月23日(月)更新 最新の運航状況にご注意ください

キャセイパシフィック航空は、最新の天気予報に基づき、7月23日と24日のフライトは通常通り運航することを予定しています。
ただし、台風8号(ヴェセンティ)の進路によっては、フライトの遅延等が予想されます。

今後の台風の進路により、遅延、欠航、目的地変更(ダイバート)の可能性もございます。
状況の急な変化に備え、お客様は、空港にいらっしゃる前に、フライトの発着状況を必ずご確認ください。

また、Notiflyメッセージングにご登録のお客様は、最新の運航状況を自動送信eメールで受け取れますので、ご登録をおすすめいたします。
キャセイパシフィック航空は今後の状況を注視していきます。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:36:10.42 ID:UUAR6Q+H0
ピーチ今夜の香港線は台風のため欠航
香港線もついに欠航が出てしまったか。1カ月皆勤ならず。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 20:50:49.68 ID:OAVQGOyoi
>>221
アホか、台風の日は学校も休みじゃボケ!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 09:49:55.66 ID:g+NjXdE0O
>>222
飛行機の運航可否は学校レベルなのかw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 10:03:09.39 ID:F0jqZ5H0i
>>223
台風のメッカ三重生まれの俺は
台風の日に外へ出歩くな、家で大人しくしてろと小防の頃から教育されてるw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 10:36:59.04 ID:4ZbHH+MH0
キャセイ881 羽田出発はいつ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:19:51.72 ID:DBRyGSmH0
≪ロンドン・ヒースロー空港における入国管理について≫

7月26日に、イギリス国内で入国管理を含む公務員ストライキが予定されております。
ロンドンオリンピック・パラリンピック開催に伴い、入国管理職員の増員をしており、
現時点では影響は限定的と想定されておりますが、お客さまの入国審査に時間がかかる可能性がございます。

現在のところ、JAL国際線運航便は平常どおりの運航を予定しておりますが、
ご利用のお客さまは、お出かけ前に最新の運航状況を当ページや国際線発着案内にてご確認ください。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 20:38:55.94 ID:DBRyGSmH0
香港えらいことになってるなw
ANA・JALの日系便は、遅れを出しながらも運航はしてる

JAL7043/CX501 成田11:00→香港14:55 欠航
JAL7035/CX539 中部16:20→香港19:25 欠航
JAL7051/CX567 関西9:30→香港12:25 欠航
JAL7061/CX581 札幌1:30→香港5:03 遅延
JAL7058/CX510 香港(14:55)18:00→福岡(20:50)22:18[台北桃園へ寄らずに福岡まで直行]
CX289 香港0:20→フランクフルト6:20 欠航
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 01:46:02.65 ID:wQWBOW8Ti
>>227
キャセイの飛行機、どこ飛んでってしもたん?

ってくらいグダグダに乱れてるなww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 02:38:15.58 ID:FoW3OnGd0
ロス発香港行きのCX881は、羽田に。ロス発香港行きのCX883は関空に。
CX881 深夜1:25に再出発、今、四国の南を飛んでいる。CX883はHPだと、9:00発予定になっている。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 04:39:52.07 ID:NxtfGz4Ji
ピーチさん頑張りました
MM68 香港0:50→香港3:22 遅延
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 08:47:58.77 ID:/qdEinRa0
>>230
たわけはLCCスレへ逝け

クズ野郎
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 11:33:06.21 ID:ATSSDdcn0
09:30 09:52 北 京 中国国際航空 CA0162 親 南/39 A321 出発済み
09:30 09:52 北 京 ANA       NH5725 子 南/3 A321 出発済み

CA便はちゃんと出発しているのに

10:00 北 京 ANA       NH0159 親 北/15 B767 遅延
10:00 北 京 中国国際航空 CA6656 子 北/15 B767 遅延

ANA便は出発未定
理由は「北京空港天候不良のため」

http://fli.ana.co.jp/fs/intjp

北京空港さん・・・、海外キャリアいじめはよくありませんぜ・・・
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 22:53:17.88 ID:J78iFg9u0
中国人のパイロットがいないと飛べないことになってるんだろう
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:15:06.87 ID:/qdEinRa0
お布施がたりんのじゃょ 
ANA得意の賄賂攻撃やれば問題解決www
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:32:30.40 ID:VjT3Gozp0
>>234
はいはい
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 23:52:41.31 ID:QvZ74MES0
お決まりのフローコントロール(と称した嫌がらせ?)だろうね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:23:20.06 ID:LD6asfFhO
JAL2443使用機の手配のため欠航だと…。
J-AIRはぎりぎりの運航で本当にダメダメだな。
これで欠航何回目だろう。
空港のアナウンスも何言ってるか聞こえないようなお気取り声だし、うんざりする。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 19:50:12.38 ID:+PDVtzPY0
それの15分前に出発するANA509を使えばいいだけだろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:46:20.87 ID:2OKGOf4K0
今日も台風8号の影響で、香港発着便に一部欠航発生(ANA・JALの日系便は特に目立った遅れはない)
そして北京首都国際空港は、またもや悪天候と航空管制指示で大幅遅延と一部便に到着地変更

ANA906 北京(14:45)20:02→羽田0:51 北京空港における航空管制指示及び東京成田空港運用時間切れのため。この便は東京成田空港への再運航はいたしません。

JAL7047/CX521 成田16:55→香港20:40 欠航
JAL7033/CX533 中部10:15→香港13:25 欠航
JAL7057/CX511 福岡10:50→台北桃園12:15/13:15→香港15:00 欠航
JAL864 北京(15:20)19:08→羽田23:55 東京成田空港 運用時間制限のため東京羽田空港に変更となりました。東京羽田空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。当該便は、東京羽田空港で運航打ち切りとなりました。

CXの運航状況を見ると、今日はニューヨークJFK・ソウル・上海浦東・北京・ジャカルタ線などに欠航が出て、
HPでも最高執行責任者のコメントがある
http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/specialupdates
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 04:09:36.52 ID:H+KDgll5i
>>239
上陸時970hPa程度の台風でなぜここまで被害が拡大したんだろう?
俺んとこなんか例年930~950hPaの台風が上陸するコースだが、にわかに信じられん
あのキャセイがな…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 14:41:17.48 ID:b11dA94PO
>>237
つまり、J-AIRはLCCと同じような機材運用な訳で、全然あてにならないってこと。2443だけの話に限ってる訳ではないと読み取れない伊丹オタクの>>238は氏んでよし。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:18:21.41 ID:StBdL9hz0
>>239
HPの告知悲壮感がただよっているね。定時運航修復にそんなに時間がかかるって
そうとう人を削っていたのかね。
この会社の社内事情まではわからないが・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:50:08.71 ID:iuDoTB2Q0
>>241
お前が新どけよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:29:16.80 ID:7Eq7PlweO
これはJAIRが悪いと言った方に軍配が上がるでしょう。
ここ最近のJAIRの無茶な機材回しはひどく、批判されても仕方のないレベルの欠航が相次いでいます。
だったらANAで良いという回答はあまりに稚拙です。
問題の本質をとらえるようにした方が良いと思います。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 08:37:47.45 ID:z7TO+VF7i
確かに稚拙だね。
朝からこんな。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYzMzvBgw.jpg
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 12:04:04.15 ID:olfxD4810
昨日のデルタFUK-HNL便が機材整備で欠航したとか…
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:12:58.36 ID:Lxo42W4y0
「振り替えがないなんて」「もう乗らない!」 格安航空会社ジェットスター3度目の欠航に不満の声
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1723791.html
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 22:36:01.53 ID:/fPoyaSr0
>>246
朝日新聞朝刊によれば、「翼に不具合」のため福岡空港に引き返した。
乗員・乗客計82人。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:16:39.05 ID:sKsR8JS20
>>248
夏休みにたった82人なんて・・・乗員のぞいたら70数人か。。。
しっかり客集めないとすぐに運休するぜ、δは。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/29(日) 23:47:08.78 ID:4uoMl11o0
>>244
お前一人が騒いでるfだけじゃんwww
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 09:23:29.52 ID:p0Ov7ujli

GK135 成田発成田着
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 16:18:51.00 ID:eU0GH9K10
■台風9号および10号による運航への影響について

台風9号は、フィリピンの東をゆっくりと北へ進んでいます。
また、台風10号は、父島の南東をゆっくりと西へ進んでいます。

現在のところ、以下の空港を発着する運航便への影響が懸念されます。

【8月1日】宮古・石垣(台風9号)/宮崎・鹿児島(台風10号)
【8月2日】 台北桃園・台北松山(台風9号)

台風の進路、速度により状況が変わる可能性があります。
今後も状況が変わり次第、当ページにてお知らせします。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:38:08.30 ID:eU0GH9K10
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 08:23:46.25 ID:OkLmFXKH0
>>247
jetスター・Jが悪いのか、成田が悪いのか
鳥にまで邪魔されてる…
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:13:28.39 ID:su/d/q/e0
台風で明日以降の奄美諸島発着便は壊滅かw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:44:21.55 ID:JR1vwW0K0
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 10:12:05.38 ID:bA1Lkg5H0
石垣空港閉鎖だってよ
ANA1762のみ飛ばして、以降全便欠航

【石垣空港閉鎖のお知らせ】

石垣空港は台風の最接近に伴い、本日は11:00をもって全ての営業を終了し、空港を閉鎖する予定です。

他にも宮崎・鹿児島発着便は夜までの発着便、また宮古空港発着便の一部に欠航が多数発生し、
中には到着地へ引き返しているのもあった

ANA3771 東京7:10→鹿児島9:00 台風のため欠航
ANA623 東京11:40→鹿児島13:25 台風のため欠航
ANA3775 東京13:00→鹿児島14:45 台風のため欠航
ANA625 東京14:45→鹿児島16:30 台風のため欠航
ANA627 東京16:20→鹿児島18:05 台風のため欠航 

RAC801 那覇7:58→那覇9:59 宮古空港 強風のため沖縄那覇空港に引き返しとなりました。沖縄那覇空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。当該便は、沖縄那覇空港で運航打ち切りとなりました。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 10:15:06.80 ID:bA1Lkg5H0
到着地じゃねぇ、出発地だ
259 【中吉】 :2012/08/01(水) 11:19:26.19 ID:TrWuM0mP0
台風祭りwwwww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 15:03:22.90 ID:8/fnnYKC0
九州新幹線は平常運転。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:10:45.97 ID:IimF3vXF0
こちら鹿児島空港から20キロほどしか離れていないんだが暴風雨という感じではない。
普段でもこれくらいの強さの風雨はある。
朝から軒並み欠航というのが信じられない状況。
鹿児島空港のMETARを見ると風速はそこまで強くないがもろに横風なので
横風条件でキャンセル続出なのかな。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:33:34.13 ID:fEdRKkG/0
METAR見れるなら横風かどうかわかるだろ?なにみてんの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:16:16.61 ID:BJx+xsOi0
もろに横風って言ってるから分かってるんじゃないの?w
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:30:28.34 ID:dWb0TieM0
長崎も横風ぎりぎりになってきた
現在条件付き運航
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:55:03.31 ID:dWb0TieM0
APJ171 関西0640→長崎0755
APJ172 長崎0825→関西0935 機材故障のため欠航

ANA666 長崎1400→羽田1545 機材整備のため欠航
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:12:03.18 ID:bA1Lkg5H0
台北便にも影響が出始めたようだ
キャセイの運航情報を引っ張り出した

台風9号(サオラー) - 台北発着便は8/2(木)の正午(現地時間)まで運航を中止します。

更新日:2012年8月1日(水)

キャセイパシフィック航空は台北便の運航を8月1日(水)の18:00から8月2日(木)の正午(全て現地時間。日本時間8月1日19:00から2日13:00)中止します。
台風9号(サオラー)の影響による悪天候が予想されるものです。

8月1日に香港を出発し台北(その先福岡)へ向かう最後の便はCX510便です。また、台北を出て香港に向かう最後の便はCX405便です。
日本発着便に関しましては、下記のフライトが台北を経由せず、それぞれ成田-香港、名古屋-香港の運航に変更になる予定です。

- CX451/01AUG 成田-香港

- CX531/01AUG 名古屋-香港

- CX530/02AUG 香港-名古屋

なお、香港発着便は通常通り運航しております。

欠航になったフライトにご予約をお持ちのお客様は空港にいらっしゃらないでください。キャセイパシフィック航空が代替便の手配をいたします。
また、「予約記録の確認・更新」にてフライトの変更をご確認ください。
詳細は航空券を購入された旅行会社またはキャセイパシフィック航空予約・発券センター(03-6746-1000 月〜土 09:00-17:30)までお問い合わせください。

8月1日から2日にかけてのフライトはさらに変更される可能性があります。
状況は引き続き変わりやすい状態にありますので、お客様は、空港にいらっしゃる前に、フライトの発着状況を必ずご確認ください。

また、最新の運航状況を自動送信Eメールで受け取れるよう、「予約記録の確認・更新」にてEメールアドレスを最新のものにしておいていただきますようお願いいたします。

8/1の午後から8/2の間に台北を発着または経由するフライトにご予約をお持ちのお客様は、ご旅行を延期されることをお勧めいたします。
キャセイパシフィック航空では、7/31またはそれ以前に発券された8/1と8/3の間に台北/台中を発着または経由するキャセイパシフィック航空のフライトの航空券に関して、
予約変更と経路変更の手数料を免除いたします(運賃種別に関わらず)。

キャセイパシフィック航空は引き続き状況を注視し、運航状況に変更があれば、お知らせしていきます。
お客様にはご迷惑をおかけして、大変申し訳ございません。

http://www.cathaypacific.com/cpa/ja_JP/specialupdates
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:13:08.01 ID:bA1Lkg5H0
■台風9号および10号による運航への影響について

台風9号は石垣島の南西にあり、北に進んでいます。
また台風10号は、屋久島の東にあり、西北に進んでいます。

現在のところ、以下の空港を発着するANAグループ運航便への影響が懸念されます。

【8月1日】高知・佐賀・長崎・宮崎・鹿児島(台風10号)/ 宮古・石垣(台風9号)
なお現時点で、宮崎・鹿児島・宮古・石垣空港を発着する午後便は、全便の欠航が決定しています。

*石垣空港は台風の最接近に伴い、本日8月1日は11:00をもって閉鎖しています。

【8月2日】宮古・石垣(午前中の発着便/台風9号)

台風の進路、速度により状況が変わる可能性があります。
今後も状況が変わり次第、当ページにてお知らせします。
各便の情報は「発着案内」をご確認ください。ご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:39:47.05 ID:bA1Lkg5H0
いまのところ、台北行に影響が出ているのは以下の通り

CX472/KA5472 香港15:55→台北桃園17:40 欠航
CX400/KA5400 香港16:30→台北桃園18:15 欠航
CX470/KA5470 香港17:45→台北桃園19:25 欠航
KA482/CX6764 香港18:25→台北桃園20:10 欠航
CX402/KA5402 香港18:40→台北桃園20:20 欠航
CX464/KA5464 香港19:25→台北桃園21:10 欠航
CX468/KA5468 香港20:00→台北桃園21:45 欠航
CX6768/KA488 香港21:00→台北桃園22:40 欠航
CX408/KA5408 香港22:40→台北桃園0:20 欠航
JAL7045/CX451 成田(15:55)18:25→香港(21:15)21:22 台湾に接近中の台風9号の影響により、CX451便は香港直行便として経路変更いたします。
JAL7037/CX531 中部(17:05)16:57→香港(21:50)19:34 台風9号の台北接近により、台北には運航致しません。8月4日以降のご予約取り直しをお勧めします。

もしかすると、BR・CIにも影響出てるかもしれん
日系自社便はさほど影響が出てないけど、引き返しの条件付運航がいくつか見受けられている
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:34:17.33 ID:dWb0TieM0
SKY413/147 羽田/神戸→長崎 台風のため欠航
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:14:05.58 ID:AkB6C0sq0
JL6便引き返しの「保安上の理由」ってなんじゃらほい

●8月1日 JAL006便の運航について
https://www.jal.co.jp/info/other/120801.html
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:14:35.74 ID:/icJ+i+m0
8月1日のJAL006便 成田発 ニューヨーク行は、成田空港を出発後、保安上の理由により成田空港に引き返しました。
当該便は、同日20時08分に成田空港に到着し、ご搭乗のお客さまは皆さま降機されております。

なお、当該便は、使用いたします航空機を変更し、再度ニューヨークに向けて出発いたします。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:22:16.81 ID:C8hwJYZ+0
8月1日 JAL006便の運航について
8月1日のJAL006便 成田発 ニューヨーク行は、成田空港を出発後、保安上の理由により成田空港に引き返しました。
当該便は、同日20時08分に成田空港に到着し、ご搭乗のお客さまは皆さま降機されております。

なお、当該便は、使用いたします航空機を変更し、再度ニューヨークに向けて出発いたします。
以後の当該便の運航状況は、こちらでご確認ください。

ご搭乗のお客さま、ならびに関係の皆さまには、ご迷惑とご心配をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。

2012年8月1日
日本航空
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:30:03.32 ID:bA1Lkg5H0
JALで成田-ニューヨークJFK線だと、機内インターネット接続サービス導入路線のはずだから、
これに不具合が生じたとか…は、保安上の理由にならないかorz
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:30:30.84 ID:wFTaE8xL0
機材を変えなければならない理由って何だ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:45:29.80 ID:MjpyqbZk0
トイレの故障とか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:55:42.98 ID:dWb0TieM0
JAL6は爆発物の情報による引き返し
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:56:14.57 ID:MjpyqbZk0
http://mainichi.jp/select/news/20120802k0000m040100000c.html
日航機:成田発NY行き、爆発物情報で引き返し
毎日新聞 2012年08月01日 22時35分(最終更新 08月01日 22時35分)

 1日午後1時25分ごろ、正午前に離陸した成田発ニューヨーク行きの日航機に爆発物が仕掛けられたとの情報があり、同機は成田空港に引き返した。午後8時10分ごろに同空港に到着。不審物は見つかっていないという。

 日航によると、引き返した航空機の乗客は幼児4人を含む247人で、乗員は18人。(共同)

278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:56:44.30 ID:nweFx0iQ0
爆弾を仕掛けたという連絡があったらしい
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:57:37.16 ID:OQdalydy0
連絡してくるとは律儀な奴だな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:00:15.00 ID:dWb0TieM0
JAL6
JA740J→JA741Jにて再出発
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:02:37.38 ID:dWb0TieM0
訂正
JAL6はJA738Jにて再出発
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:03:39.07 ID:ozheaFxX0
>280
flightradar24だとJA738Jのようです。機内ネットは無いですね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:29:22.50 ID:bA1Lkg5H0
>>278-279
成田は今でも世界で保安検査の取締りが相当厳しいほうだよな?
一番厳しいところだと、イラク・イスラエル辺りの主要空港があげられるけど
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:35:45.05 ID:plNvbg9Z0
エルアル航空は厳しいな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:40:18.12 ID:EocGxXbg0
爆発物情報で引き返し 成田発NY行き日航機

1日午後1時25分ごろ、正午前に離陸した成田発ニューヨーク行きの日航機に爆発物が仕掛けられたとの情報があり、同機は成田空港に引き返した。
午後8時10分ごろに同空港に到着。不審物は見つかっていないという。
日航によると、引き返した航空機の乗客は幼児4人を含む247人で、乗員は18人。
http://www.47news.jp/CN/201208/CN2012080101002298.html
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:42:51.43 ID:OQdalydy0
>>285
報道機関別にニュース記事全部貼るの? 特に違う情報もないならいらないよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:49:06.08 ID:qb4rqm4d0
検査場に関してはゆるいような
アメリカ便でも靴ベルトおkだし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:58:36.03 ID:wn7/Yr2f0
>>284
搭乗する時にナチス式敬礼をしたら、どうなるんだろう?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:03:57.41 ID:ZGwCghbp0
>>288
リアルに撃たれたりw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:26:28.11 ID:IBPdfGnX0
>>288
今のイスラエルは脅威度が、イスラム過激派>>>ナチ、だからチャドル着てる女の人の方が警戒される
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:58:55.48 ID:msKrYzwQ0
JAL6、たまに利用する便だ。やだなー
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 02:13:59.07 ID:pA9+0YYJ0
JAL809 成田18:55発 台北上空経由 羽田翌02:07着
お疲れさん
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 07:50:57.53 ID:SCZ1Yz2Oi
惨ダイバート a Go!
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 07:56:08.10 ID:XbNuF+Ix0

「爆発物」メールで成田発NY行き日航機引き返し 麻原死刑囚釈放要求も


  オウムが関わったのならやっぱり成田引き返しは当然だろう。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 07:56:49.30 ID:XbNuF+Ix0
×オウムが関わったのならやっぱり成田引き返しは当然だろう。
○オウムが関わったのなら? やっぱり成田引き返しは当然だろう。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 07:59:29.32 ID:Z01BAC2/0
関空から台北行き、台風の影響で欠航相次いでるな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:03:48.65 ID:FBDYIGj+O
>>250
低レベルな投稿はやめなさい。誤字もあるし、何が言いたいのか意味がわかりません。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:43:10.62 ID:SXsA2SYx0
国際路線でオウム絡みはマズイね
同便関係者の身上調査有りそう・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:13:04.67 ID:iaZLoPbf0
今日は、台北発着便(桃園・松山問わず)に欠航や大幅遅延発生

ANA1187 東京13:20→台北松山15:45 欠航
ANA1185 東京(10:05)翌朝9:05→台北松山(12:30)翌日11:30
ANA1083 成田(17:25)翌朝8:30→台北桃園(20:00)翌日11:05

JAL805 成田11:20→台北桃園14:05 台北国際空港 台風のため欠航となっております。
JAL809 成田(18:50)翌朝9:00→台北桃園(21:35)11:45 台北国際空港 台風のため出発に遅延が生じています。
JAL813 関西9:10→台北桃園11:05 台北国際空港 台風のため欠航となっております。
JAL815 関西(19:00)翌朝8:00→台北桃園(9:55) 台北国際空港 台風のため出発に遅延が生じています。
JAL821 中部9:45→台北桃園11:50 台北国際空港 台風のため欠航となっております。
JAL31 羽田8:55→台北松山11:30 台北松山空港 台風のため欠航となっております。
JAL39 羽田(18:25)翌朝7:00→台北松山(21:00)9:35 台北松山空港 台風のため出発に遅延が生じています。ご搭乗手続きは8月3日午前5時より承ります。

台北経由便の多いCXでも以下の影響が出てる

・8月2日(木)の便
CX451便(成田発)は8月3日の09:00出発
CX531便(名古屋発)は8月3日の09:00出発
CX565便(関西発)は欠航
CX564便(香港発)は8月3日の11:05分関西着
CX510便の(香港発)は8月2日の19:15福岡着。台北/福岡間は欠航。

・8月3日(金)の便
CX565便(関西発)は8月3日の12:05出発
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:48:35.51 ID:OasQTstV0
>>265
今日午後スタアラ塗装の772まだ長崎に停まってた
右エンジンで作業してたよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:36:18.71 ID:pARjWfdI0
台風はしょうがない。諦めるベ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 11:27:17.10 ID:MrIcAv6o0
何やら来週、また台風が来そう。 来週利用する人は進路から目が離せない。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 00:02:18.83 ID:woVA/ro30
恒例の大型連休台風祭
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 12:26:44.28 ID:SPhBXNQG0
祭だワショーイ 
コロケ コロケ 食いたい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 15:44:41.20 ID:nk+T/WyH0
明日は大丈夫か?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 16:04:00.55 ID:l/Gzdg9o0
明日・明後日は沖縄欠航祭の予感。沖縄の人はコロッケ買っときなよ。
そして、今日明日は千歳基地航空祭で千歳遅延祭も同時開催。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 18:28:13.06 ID:+J1T+XiX0
ブルーインパルス居ないし
霧で視程が悪いだろうから
千歳で祭りは無いんでないかな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 18:42:43.89 ID:AhB8oOff0
仙台空港上空
ANA726便ぐるぐる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 18:47:44.48 ID:dNAcotrt0
JAL2213 伊丹 -> 仙台
17:00着予定だったが、濃霧のためゴーアラウンド。30分ほど上空待機の後に山形空港にダイバート。
地上の視程が500mとかアナウンスあり。確かに雲はかなり低かった。
18:15分頃山形空港着。それからバスで仙台空港と仙台駅へ。

こういうの初めてなので、結構wktk。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 18:50:51.84 ID:AhB8oOff0
>>309
貴重なレポさんくす
そして山形着陸乙
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 18:57:53.69 ID:AhB8oOff0
ANA 464 14:05 34 14:11 出発済み 16:40 18:03 福島到着済み
福島着に変更 視界不良のため
18:44 飛行中 19:18 到着予定 福島発に変更
視界不良のため、到着できない場合には東京羽田空港へ向かうこともございます
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:50:14.17 ID:GxZOiBtl0
明日 8/5 那覇空港発着便の予約をお持ちの方は、早めに予約変更するか、
空港で空席待ちで早く乗られるか、対策をされた方がよいでしょう。
台風11号(ハイクイ)は西へ進み、明日5(日)〜6(月)に
奄美大島・沖縄本島に最接近する予想です。
今夜から段々強まる雨風や高波に注意。
明日早朝に沖縄本島地方 暴風圏に入る可能性が高い。
その後は複雑な動きをして、沖縄への影響が長引く恐れがあります。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:28:31.14 ID:DVlNN1/z0
≪台風11号の影響による運航便情報について≫

台風11号は日本時間4日20時現在、南大東の北東にあり、時速30Kmで西北西に進んでいます。
このため、明日5日のJALグループ国内線運航便は、以下のとおり予定しています。

■日本航空
10時から18時までの沖縄那覇空港発着便は、一部の運航便を除き、欠航が決定しております。
また、沖縄那覇空港へ到着する一部の運航便で、遅延が決定しております。
なお、その他の沖縄那覇発着便につきましても、台風の進路状況により、欠航の影響が発生する可能性がございます。

■日本エアコミューター
奄美諸島を発着する一部の運航便で、欠航が決定しております。

■日本トランスオーシャン航空・琉球エアーコミューター
沖縄那覇空港発着便は、一部の運航便を除き、欠航が決定しております。
久米島・南大東・北大東発着便は、全便欠航が決定しております。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 00:03:32.89 ID:tP09XOZ8O
どっちにしても
今日は乱れる、
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 09:50:02.20 ID:cCYPAxPw0
千歳祭始まったか、政府専用機がぐるぐるw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 12:42:15.48 ID:Sbq8ofbj0
本州東南方で台風12号の卵 熱帯低気圧発生!
お盆の帰省ラッシュ直撃かも
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 13:18:34.40 ID:iBsa99z60
軒並み欠航祭りの那覇に、ジェットスターが向かったとの情報が。
勇者というべきか無謀というべきか・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:40:36.12 ID:6Mo5vVUr0
ある意味大手だとできない技ではある
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:46:54.53 ID:IIN8O0SG0
駐機料を払うなら飛ばしちまえ、って判断か。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:52:00.88 ID:Sbq8ofbj0
気象庁のサイトによると台風は時速15キロととても動きが遅いので
なかなか暴風圏から抜けず、おそらく着陸は無理
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 14:58:37.09 ID:9Am1v9700
>>317 福岡?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 16:46:14.13 ID:drCdU54H0
今日の那覇
JALは朝イチに羽田から臨時のB773を飛ばして
折り返し便で相当数の難民を救済してるんだよね。

いっぽう・・・
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:42:05.45 ID:JzHHWUyK0
信頼のJAL
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:19:08.29 ID:Vhd4cCdQ0
欠航祭りが確定な今日、わざわざ飛ばして着陸できなかったらどうすんだ?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:34:41.26 ID:bIfA/1f70
結果論だが、いまのところ大した風じゃなくね?>ROAH
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 18:42:37.48 ID:TDCt/fp20
風は強くない、雨による視界不良がきついね。
今のところ強風圏だけだが、これから暴風域が発生しそうだと見られている。
なので早々と欠航しているのだが。
今日1日で300便 4万6千名が足止め。
繁忙期とはいえ、いつの間に運行本数が増えたね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 19:07:31.05 ID:bIfA/1f70
RVRが通報されないような視程で視程がキツイって、何いってるの?
ここ数時間のVISでキツイなんて言ってたら普段から飛べないだろうよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 19:52:51.25 ID:KV/PCzc20
一応、ANAも石垣→福岡を2便飛ばしたからな〜

ANA1302 石垣11:29→福岡13:34
ANA1304 石垣12:06→福岡14:06

JAL4692 那覇9:19→東京11:32

こういうときに国内線仕様のB777-300があると助かる
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:02:11.70 ID:RyTr8FG50
>>328
ANAは宮古→福岡も飛ばした
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:07:00.49 ID:7W2iIKC50
ANAはなんで那覇から飛ばさないのだ.

この板では天候悪かろうが離着陸する漢なんだろwwwwwww
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:12:26.44 ID:fi83vEI80
>>330
アホ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:09:01.07 ID:SVHE2tMR0
>>322
明朝、関空からも行きまっせ― 773!
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:10:11.32 ID:4zC+KysK0
JTA065 那覇に降りられるのかな?

334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:07:20.47 ID:kJ2GbJE7O
DL278・・・?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 09:44:42.53 ID:pzIhv4dr0
離陸直後のデルタ機客室に煙、関空に引き返す
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120805-OYT1T01046.htm

5日午後9時50分頃、関西空港を離陸直後のホノルル行きデルタ航空278便
(ボーイング747―400型機、乗員乗客計382人)のパイロットから、
「客室に煙が発生している。引き返す」と関空の管制官に緊急連絡があった。
大阪府泉佐野市消防本部などの消防車が滑走路付近で待機したが、
同機は約15分後に無事着陸。火災は発生しておらず、けが人もなかった。
国土交通省関西空港事務所によると、デルタ航空は「機体に異常はなく、
エアコンの水蒸気を煙と誤認した可能性が高い」と説明しているという。
同機は午後9時40分に関空を離陸。
緊急連絡時は、和歌山県御坊市付近の上空約3300メートルを飛行中だった。

(2012年8月6日00時24分 読売新聞)
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 09:57:18.66 ID:B70w1Zoz0
>>335
引き返し後、午前1時05分に再出発。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 11:42:49.93 ID:dHs4NuiJ0
羽田周辺荒れてるね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 12:02:13.94 ID:K2XviYepO
渥美半島上空で羽田行きの便、4機が旋回待機中
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 16:51:37.76 ID:Gc1Bf1B5P
千葉の市原で4人落雷にうたれたからな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:52:05.89 ID:Qw3Jlgsl0
昨日のJL902 那覇-羽田乗ったが機長のアナウンスで「当機が本日那覇発着の最終便となりました」と言ったときすっげぇざわめいたな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 00:14:55.49 ID:LnrM7zW10
>>340
ラッキーだったね 
予定を切り上げた人が多かったようだから満席だったのかな
羽田線はANAは10時発の1便のみ、JALは902便を含めて3便
そのあとはどの航空会社もすべて欠航だったみたい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 08:36:32.52 ID:SprAzx8+0
>>340
別にそんなこと言わなくても良いのに…
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 09:12:57.05 ID:Wp0jTs5H0
>>342
どんなことでも褒められたい
そういう気持ちの表れ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 12:39:55.56 ID:AgitPLepi
さすがは赤猿クォリティwww

借金棒引きで株再上場とは片腹痛いw
続きは日航不祥事スレで
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 15:45:40.46 ID:AlgHEePT0
NGOが滑走路閉鎖だとか。ソースはtwitterのANA運航アカウント。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 15:53:51.89 ID:AlgHEePT0
ANA 708 13:35 5 13:33 出発済み 15:20 15:47 大阪(伊丹)到着済み 大阪(伊丹)着に変更 名古屋(中部)空港滑走路閉鎖のため。
この便は名古屋(中部)空港への再運航はいたしません。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 16:13:02.35 ID:OAVEi1hO0
札幌から大阪と名古屋じゃ全然違うだろうに…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 16:16:12.58 ID:nk0ScdfY0
>>347
じゃあなにか、いつになるかわからない中部の再開まで待ってろ、ってのか。
滑走路1本で国際空港とかほざいてる味噌アタマに文句言えよ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 16:25:25.55 ID:ZPpAyoUtO
それを言ったら福岡空港と那覇空港も同様かと…w

因みに中部空港の滑走路閉鎖は解除
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 16:55:17.09 ID:LnrM7zW10
えー このANA708の機体もともとのスケジュール上は
ANA229 16:00 NGO発 17:20 FUK着
ANA232 18:00 FUK発 19:15 NGO着
従ってANA229は欠航
OSAからFUKまでフェリー
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 16:58:59.91 ID:NgzxrAqi0
で、セントレア閉鎖の理由は?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:00:12.62 ID:WAEBI44A0
JTA254 那覇13:07→関西16:12 他社機トラブルによる一時的な滑走路閉鎖のため大阪関西空港に変更となりました。大阪関西空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。

他社機トラブルって…
どっかが油圧系統の不具合を起こしたのだろうか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:03:32.83 ID:68FWUNQ10
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 17:13:06.80 ID:NgzxrAqi0
CXのサイトでは536便は1時間遅れの16:10到着済み

で、その影響で自らも台北経由の530便が関西ダイバート。
セントレアへは17:55到着予定。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:34:58.72 ID:QwxebS0C0
>>353
乗員乗客86人て・・・・・・・
A340で86人てどんだけがらがらなんだw

実質、客は70人くらいだろ、A340だとPとCAで
結構いるからなあ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:38:30.68 ID:btT9uz8D0
今ってピークシーズンじゃないの?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 20:44:59.51 ID:Z0M01l4Q0
今日は名古屋も暑かった。
滑走路が溶けて、陥没でもしたかなと思ったが。
今日の路面は、50度は超えてたろな。

ブレーキトラブルもその関係か。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:56:04.29 ID:WAEBI44A0
日本時間 2012年8月7日 21:00現在 ■台風11号による運航への影響について

台風11号は、東シナ海を北西に進んでいます。

8月8日、上海(浦東・虹橋)空港を発着する便に運航への影響が発生しています。
また、杭州空港を発着する便に運航への影響が懸念されます。

台風の進路、速度により状況が変わる可能性があります。
次回のご案内は、8日7時頃を予定しています。なお、状況によりご案内時刻が変更となる場合があります。
ご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。

中国・韓国・台湾
8月8日
・上海(浦東) : 一部の便の欠航、大幅遅延が決定しています。
・上海(虹橋) : 大幅遅延が決定しています。
・杭州 : 遅延などの影響が発生する可能性があります。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:01:57.23 ID:WAEBI44A0
≪台風11号の影響による運航便情報について≫

台風11号は日本時間7日18時現在、東シナ海にあり北西にゆっくり進んでいます。
このため、明日8日の上海浦東空港出発便および上海虹橋空港発着便は、全便欠航が決定しております。
また、明日8日の上海浦東到着便につきましても、一部を除き欠航が決定しております。

ご利用のお客さまは、お出かけ前に最新の運航状況を、「国際線 発着案内」にてご確認ください。

お客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:11:44.34 ID:WAEBI44A0
んで8日は、上海浦東・虹橋での欠航・大幅遅延な便は以下の通り
日系自社便だけ見ても相当影響出るらしい
JALは半ば諦め気味で、上海浦東を拠点に置く中国東方・上海航空とエアチャイナの中国系エアラインも同様かと…

ANA919 成田(9:50)14:00→上海浦東(11:55)16:05 台風のため出発遅れ
ANA1259 羽田(10:25)翌日8:25→上海虹橋(12:30)翌日10:40 台風のため出発遅れ
ANA959 成田14:00→上海浦東16:05 台風のため欠航
ANA939 中部10:40→上海浦東12:15 台風のため欠航
ANA155 関西9:50→上海浦東11:15 台風のため欠航

JAL873 成田9:40→上海浦東12:00 上海浦東国際空港 台風のため欠航となっております。
JAL877 成田14:45→上海浦東17:05 上海浦東国際空港 台風のため欠航となっております。
JAL81 東京9:25→上海虹橋11:30 上海虹橋国際空港 台風のため欠航となっております。
JAL891 関西10:25→上海浦東11:55 欠航
JAL897 関西14:45→上海浦東16:15 欠航
JAL883 中部9:00→上海浦東10:45 欠航
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:23:21.53 ID:C+gzbfpl0
>>316
この熱帯低気圧、あまり発達しなかったので
台風12号はまだ発生していません。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 23:29:39.63 ID:hTQzC6Va0
台風11号は東シナ海で更に勢力を増す見込み・・・・

大変だな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:28:59.61 ID:8ZW2CDWK0
7月後半から怒濤の勢いで台風が出来てるな
12号は余り影響出無さそうだけど
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 12:50:02.77 ID:o5QWg6AZ0
JAC3625 福岡→宮崎
エンジントラブルにより福岡に引き返し
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 14:16:04.39 ID:hxKX3SPs0
JAC:エンジントラブルで緊急着陸 福岡空港
8日午前10時40分ごろ、福岡発宮崎行き日本エアコミューター(JAC)3625便から、国土交通省福岡空港事務所に「エンジンが停止した」と通報があった。
同便は約10分後に福岡空港(福岡市博多区)に緊急着陸し、乗員乗客55人にけがはなかった。
福岡空港事務所によると、同便は午前10時18分ごろに福岡空港を離陸し、宮崎空港に向かっていた。
エンジンオイルの温度計の数値が上昇したため、左側エンジンを停止させ、右側のエンジンだけで着陸したという。同便は欠航し、乗客は後続の便に乗るという。
毎日新聞 2012年08月08日 12時10分(最終更新 08月08日 12時23分)
http://mainichi.jp/select/news/20120808k0000e040234000c.html
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:16:57.86 ID:wc7PxPR70
古い記事ですが!スラットってなんですか?


デルタ航空:ホノルル行き福岡空港に戻る 主翼トラブルで

毎日新聞 2012年07月29日 00時26分(最終更新 07月29日 00時56分)

 28日午後9時40分ごろ、福岡空港(福岡市博多区)からホノルルに向かったデルタ航空598便(ボーイング767型機)が主翼の一部にトラブルが発生したため引き返すとの連絡が同空港事務所から
福岡市消防局に入った。警察や消防が警戒する中、同機は同10時17分過ぎ、福岡空港に着陸した。乗客71人と乗務員11人にけがはなかった。同便はそのまま欠航となったため、乗客は29日以降の便でホノルルに向かう。

 空港事務所などによると、同機は同8時50分ごろに同空港を離陸。約30分後、香川県上空でトラブル発生を示すライトが点灯し、同空港に引き返したという。
離着陸時に主翼前縁で上下に動いて機体に揚力を加えるスラットという装置にトラブルが起きたという。

 福岡県警福岡空港署は、機体が福岡空港に戻って来る際、空港周辺の道路を封鎖し、オーバーランなどに備えた。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:17:39.98 ID:j8RnEpoB0
>>366
離着陸時に主翼前縁で上下に動いて機体に揚力を加える装置
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:18:40.20 ID:wc7PxPR70
フラットじゃないの?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:24:11.90 ID:nJ8mkiRa0
>>366
離着陸時に主翼前縁で上下に動いて機体に揚力を加える装置
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:27:56.00 ID:sEANOcly0
スラットとフラップをごっちゃにしてるのか
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:29:42.34 ID:uodzA0M70
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:32:10.51 ID:oJI3SAv70
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 21:36:33.96 ID:wc7PxPR70
>>369-372
失礼しました。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 15:18:59.27 ID:1P2XeWEr0
ま た ボ ン Q か

日本エアコミューターの「JA846C」が8日に福岡空港で緊急着陸
http://flyteam.jp/news/article/13291

日本エアコミューターの機体番号(レジ)「JA846C」、DHC-8-400型が2012年8月8日、
福岡空港に左プロペラを停止した状態で緊急着陸しました。
このフライトは福岡発宮崎行きのJAC3625便です。
テレビ朝日のYoutubeの動画でも左エンジンが停止した状態で着陸する様子が捉えられています。
FlyTeamメンバーの投稿でもその様子の一部を確認することができます。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 14:33:43.09 ID:9BbDJshG0
6月に成田に着陸する際、突風にあおられ胴体にしわをつくった
全日空のJA610Aはどうなった?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 21:59:32.90 ID:2xe3XhBj0
成田のどこかで・・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 22:57:49.06 ID:V5Cnl2Ny0
>>375
あー俺の隣で寝てるわ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:11:55.20 ID:+cw6Up000
おまいずいぶんとでかいんだな…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 02:33:21.51 ID:9hLtXR3l0
チンコは小さい
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 09:36:25.42 ID:Zzx1UhNx0
>>375
修理用の部品取り機にすればいい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 13:34:31.57 ID:xCg4w+uo0
モハベへ高度落として飛んでけぱええよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 17:43:39.27 ID:4iwvFqk10
flightrader24で、JAL1610便の軌跡がおかしなことになってる。

広島発羽田行きで、茅野市を過ぎたところで南西方向へ新城市まで飛行。
その後、駿河湾へ出て羽田に向かってる。

セントレアにダイバートするつもりだった?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:54:11.06 ID:EaUH+GUs0
>382
茅野を飛行している時点でおかしい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:27:39.46 ID:f/WmRoaW0
エアアジアジャパン8666、成田の門限に間に合わず羽田に降りますた
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 07:55:05.21 ID:+ZUeWjcO0
どうりで成田系のLCCは料金が高い訳だ。
門限の関係で、ホテル代を補填したり他社便に振り替え、着陸料の高い羽田へ変更等
これらの負担も結局は、利用者負担。

よって、関空ー新千歳と成田ー新千歳の運賃に殆ど差が無いのも分かる。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 09:16:26.43 ID:zxK/KEYf0
こなれてくれば代替も減り、LCCに空港・客・従業員ともに慣れて
多少値段が下がってくれると信じたい
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 18:14:43.73 ID:CeVnptoA0
上海で悪天候が発生し、遅れが出てる

ANA920 上海浦東(13:10)15:46→成田(17:00)19:49  上海(浦東)空港雷のため、出発遅れ。
ANA1260 上海虹橋(13:50)13:56→東京(17:40)18:16 上海(虹橋)空港雷のため、出発遅れ。
ANA940 上海浦東(13:20)15:12→中部(16:40)18:39 上海(浦東)空港雷のため、出発遅れ。
ANA960 上海浦東(17:00)17:20→成田(20:55)21:15
JAL876 上海浦東(14:05)15:05→成田(18:05)18:53 上海浦東国際空港 悪天候のため出発に遅延が生じています。
JAL894 上海浦東(13:25)14:56→関西(16:40)18:10 管制の指示のため出発に遅延が生じています。

ほか、青森では霧のため、欠航・出発地への引き返しが出た

JAL3921 伊丹7:20→伊丹10:50 青森空港 霧のため大阪伊丹空港に引き返しとなりました。大阪伊丹空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。当該便は、大阪伊丹空港で運航打ち切りとなりました。
JAL3923 伊丹11:20→青森12:50 青森空港 霧のため欠航となっております。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 18:48:09.61 ID:aFLc+vEK0
もっとあばれろwwwww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 19:20:38.68 ID:aIWRdbtp0
>>387
今週末青森行くから、霧はこえーな・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:05:50.33 ID:/rl/zCfg0
伊丹門限前に雷様が大暴れ! 
北大阪に大雨警報発令中!
でも飛行機は着陸してるみたい…。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 20:19:38.84 ID:HjmOAgfpO
盆で混んでるけど、明日はお祭りになるかも知れないね。

以下ANA公式より
■8月14日 全国的な悪天候の予報に伴う運航への影響について

明日14日は、西日本から北日本の広い範囲で大気の状態が非常に不安定となるため、局地的に激しい雷雨が予想されており、運航便への影響が懸念されます。

■明日14日

以下の空港を発着する便は、条件付きの運航となる可能性があります。

釧路・根室中標津(霧)
八丈島(強風)
静岡・岡山・広島・高松・熊本・対馬・五島福江(視界不良)
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 23:19:04.45 ID:2+L8GjxV0
XAX522の航跡がよくワカランw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:28:10.75 ID:3+tubtBb0
また香港付近を台風が通過?
今のところANAとCXで、台風13号の情報が掲載されてる
JALは見当たらずだが、明日掲載かな

■台風13号による運航への影響について

8月15日午後19時現在、台風13号は、バシー海峡を西北西へ進んでいます。
現在のところ、以下の空港を発着する運航便への影響が懸念されます。

【8月17日】 香港・広州

台風の進路、速度により状況が変わる可能性があります。
次回のご案内は16日14時頃を予定しています。なお、状況によりご案内時刻が変更となる場合があります。
※各便の詳細状況は、上記の「発着案内」をご確認ください。
現在のところ、その他の空港については、運航への影響はない見込みです。


○CX
2012年8月15日(水)更新
台風13号(カイタク)により、運航に影響が出るかどうかを注視しています。
現在のところ、香港発着のフライトは、早ければ8月16日(木)の夜から影響を受ける可能性があります。

状況が急変する場合もありますので、ご利用予定のお客様は運航スケジュールの変更等に備えてウェブサイトで最新情報をご確認ください。
香港天文台の発表する台風予測進路(英語)はこちらでご覧いただけます。

キャセイパシフィック航空グループは、状況を注視し、最新情報が入り次第お知らせしていきます。

お客様は、空港にいらっしゃる前に、フライトの発着状況をご確認ください。
また、最新の運航状況を自動送信Eメールで受け取れるよう、「予約記録の確認・更新」にてEメールアドレスを最新のものにしておいていただきますようお願いいたします。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:21:16.04 ID:TV+PwnF10
JAL伊丹発、欠航状況はどうなんやろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:32:57.97 ID:96D9nZMBP
JL134,JL138欠航。
セキュリティーチェックやり直し
門限時間オーバーの可能性大の為。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:34:24.15 ID:Jbl75eIf0
伊丹空港スレの情報によると伊丹空港北ターミナル制限区域内で不審物(カッターナイフ)を持った乗客(JAL便搭乗予定客?)が居た為、伊丹発着JAL便は出発を見合わせ、到着便はPBB・タラップを接続せず待機してたらしい。
それにより、欠航・関空ダイバートの可能性あり。

以下の便はその影響を受けている便
到着便
JAL139 * 19:25 19:44 出発済み 16 20:35 20:43 到着予定 大阪伊丹空港 運用時間制限のため大阪関西空港へ向かうことがあります。
JAL3007* 18:30 19:40 出発済み 65 19:45 20:47 到着予定 出発遅延 大阪伊丹空港 保安上の理由のため出発に遅延が生じています。大阪伊丹空港 運用時間制限のため大阪関西空港へ向かうことがあります。
JAL2250* 19:10 --:-- − 20:20 --:-- −    欠航 大阪伊丹空港 保安検査に時間を要するため欠航となっております。
JAL2368* 19:30 --:-- − 20:25 --:-- − 欠航 大阪伊丹空港 保安検査に時間を要するため欠航となっております。
JAL2392* 19:30 --:-- − 20:35 --:-- −    欠航 大阪伊丹空港 保安検査に時間を要するため欠航となっております。
JAL2442* 19:25 --:-- − 20:30 --:-- − 欠航
JAC2358* 19:30 --:-- − 20:20 --:-- − 欠航 伊丹空港保安検査場トラブルによる前便の出発に見通しがつかな為欠航となっております。

出発便
JAL134 * 19:30 --:-- − 20:40 --:-- − 欠航 大阪伊丹空港 保安検査に時間を要するため欠航となっております。
JAL138 * 20:20 --:-- − 21:30 --:-- − 欠航 大阪伊丹空港 保安検査に時間を要するため欠航となっております。
JAL2019* 19:55 --:-- − 21:45 --:-- − 欠航 大阪伊丹空港 保安検査に時間を要するため欠航となっております。
JAL2061* 20:10 --:-- − 21:15 --:-- − 欠航 大阪伊丹空港 保安検査に時間を要するため欠航となっております。
JAL2219* 19:35 --:-- − 20:50 --:-- − 欠航 大阪伊丹空港 保安検査に時間を要するため欠航となっております。
JAL2251* 17:35 --:-- − 18:40 --:-- − 欠航 大阪伊丹空港 保安検査に時間を要するため欠航となっております。
JAL2367* 18:00 --:-- − 19:00 --:-- − 欠航 大阪伊丹空港 保安検査に時間を要するため欠航となっております。
JAL2389* 17:50 --:-- − 18:55 --:-- − 欠航 大阪伊丹空港 保安検査に時間を要するため欠航となっております。
JAL2441* 17:50 --:-- − 18:55 --:-- − 欠航 大阪伊丹空港 保安検査に時間を要するため欠航となっております。
JAL2443* 19:55 --:-- − 21:00 --:-- − 欠航 大阪伊丹空港 保安検査に時間を要するため欠航となっております。
JAC2357* 18:15 --:-- − 19:05 --:-- − 欠航 大阪伊丹空港 保安検査に時間を要するため欠航となっております。
JAC2415* 18:20 --:-- − 19:40 --:-- − 欠航 大阪伊丹空港 保安検査に時間を要するため欠航となっております。
JAC2419* 19:30 --:-- − 20:50 --:-- − 欠航 大阪伊丹空港 保安検査に時間を要するため欠航となっております。
(※北ターミナル制限区域に居た全乗客が制限区域外に出て、安全が確認出来るまで、到着便はPBB・タラップを接続せず待機してたので、折り返し便に更に欠航便が出る可能性あり)

なお、保安検査場通過時のシステム上、AMX便を除いて、北ターミナル発の乗客は北ターミナルの保安検査場を通過する必要が有る事から、南ターミナル発着のANAには影響は小さい模様。

>>394 まとめたで
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:46:01.61 ID:3+tubtBb0
お盆終盤にこれはアカンやろ…w
しかもビジネスマンの多い伊丹発着便やし、えらいことになってるかもしれん
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:55:43.73 ID:vE+iwVpp0
派手に欠航したなぁ。しかもラッシュゆえ、ほぼ全便満席だったろうに・・・
前便や他社便に振り返られなかった人はどうなるんだろう?明日に持ち越し?
399394:2012/08/15(水) 21:05:35.78 ID:TV+PwnF10
>>396
Thanks!
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:06:21.30 ID:3+tubtBb0
たぶんそうなるかもしれん
明日の予約状況を見ても、JAL102は普通席・クラスJ・ファースト揃って満席寸前
110以降は○印あるけど
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:25:02.15 ID:sr01dFD40
交通情報サイトでチラっと羽田着欠航2便有りが見えたので来てみたら…
ちょうど今、最終の上り新幹線が新大阪を出たところか
Uターンの大混雑で代わりにはならなかったろうけど
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:35:03.18 ID:d/pEo5rU0
運行情報に出ていない臨時便が出ているらしい。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:35:21.47 ID:rlsZE4bt0
伊丹でJAL職員が15000円で明日の便への振り替えボラ募集してたけど、
欠航便の費用含めてコレってJALの負担?
JALに非は無いと思うんだけど。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:45:02.93 ID:sr01dFD40
客にも非はないだろ
ってか犯人は賠償金払えるのか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:53:06.17 ID:ArFq9pEnO
てか、こんな繁忙期にカッターなんか持って制限区域歩くなんてどんなやつだ!?

これはJAL側現場もかわいそうだ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:56:50.17 ID:K7kNT2N+0
>欠航便の費用含めてコレってJALの負担?

航空保険特別料金は使えないのかね?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:58:09.21 ID:bZQ3LE5j0
完全に保安検査のミスだな
制限エリアてことは手荷物検査は終わってるはず。
何をどうすればカッターを見逃すのやら。金属探知はどうした?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:12:19.43 ID:ArFq9pEnO
しかしカッター持ってたってさ、しかも誰かが見つけたわけだろ??

これ、確信犯だよなあ。

X-RAY検査が適当だったとか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:30:09.33 ID:RoHAnMf+0
そりゃJALの負担。
刃物があったとしたらだけど。警備会社等に請求はいくんでは?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:41:40.56 ID:kyiefMey0
あれ 羽田何かあったの?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:44:12.20 ID:c9Y6sByl0
だな。Bランで何かあったぽいね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:45:36.80 ID:cnP206Qt0
葛飾上空をチャイナとJALが通過
けっこう低かった
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:48:10.12 ID:l8J/sYgr0
羽田、Bに降りるのがDに降りているようなコースを取っている。なんでだろう?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:58:10.56 ID:Q1waguWQ0
D滑走路に着陸してる???
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:03:40.55 ID:jquGBC6eO
2020の伊丹→羽田に乗ったけど、Dラン着陸でした。
途中で1機だけBランに着陸しようとしている便を見かけました。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:04:50.00 ID:l8J/sYgr0
Dに着陸しているね。かなり珍しいケースかも。
ラッシュ時ではなくて良かったんじゃない?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:04:52.42 ID:mxSVlKFv0
あぁ?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:07:14.86 ID:BlhebhGC0
エアジア8666 成田門限ギリギリの23:00ちょうどに滑走路着地
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:08:22.70 ID:2yc0a6RX0
>>418
駆け込み着陸w
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:10:13.33 ID:mxSVlKFv0
成田みてぇなド田舎やこおぉにゃぁ、門限やこぉいらんじゃろぉがぁ、あぁ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:13:00.93 ID:BlhebhGC0
>>413
夜11時を過ぎると陸地にかかるコースは取れません
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:15:09.61 ID:TV+PwnF10
>>415
NH振り替え便、お疲れ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:20:06.03 ID:Io0neE8b0
>>416
Dランで珍しいって、05に降りてるの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:26:19.10 ID:ejIHNNsI0
もちろん23
別に珍しくないんじゃね?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:27:10.53 ID:jquGBC6eO
>>422
お気遣いありがとう。
混雑を考えて、いつも利用している便より1便早くしておいてよかった。
いつもの便だと振替さえ無理だったはずなので。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:28:34.89 ID:mxSVlKFv0
あぁ?
JA14ANやこぉは、Dラン05に降りてきとるで?

FlightRadar24で確認しただけじゃけどがのぉ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:30:06.85 ID:mxSVlKFv0
SKY526は、RWY23に降りょうるのぉ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:52:15.27 ID:N6og9iP90
マイレージで予約してた便が欠航になったんだけど、
何か補償?みたいのはあるのでしょうか?

窓口も混んでたので窓口に寄らずに、
預け荷物も放って新幹線でちゃっちゃと移動してしまったんだけど。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:55:17.86 ID:d/pEo5rU0
【ITM】大阪国際空港(伊丹)-16@airline【RJOO】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1338993266/l50
預けた荷物はどうしたのさ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:57:51.93 ID:ArFq9pEnO
428てクレーマーぽいな。にもつまで責任負わせる魂胆か
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:00:59.52 ID:hN6LDBQK0
預けっぱなし。
荷物受け取りカウンターも50mぐらい列が並んでいて、8時の時点で全く返還されてなかったので。
後日に宅配便で送ってもらいたい。。

432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:02:23.76 ID:QmgPFCTe0
>>431
持ち主がいないってことで爆弾扱いされて廃棄されてるかもな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:05:48.49 ID:QAr/OgCn0
おぉ、そんな荷物捨てとけ。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:07:09.90 ID:vh9krEwW0
>>420
成田は周辺住民の大部分が猛反対したにもかかわらず、国が強引に建設したものだから
運用時間の制限が厳しいのだよ
実際、開港直前に過激派が管制塔に乱入占拠し管制設備をたたき壊した為、開港日が
数ヶ月ずれ込んだくらいだからね
そえゆえ、開港以来ずっと警察(機動隊)が常時警備している異色な空港だ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:23:15.68 ID:ZjeDOaE70
>>428
なんでマルチポストしてんの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:29:56.98 ID:mWtrjNyD0
>>428
マジレスすると、不審物扱いで処理する焼却炉みたいなところが空港にある。
だから、そういう荷物はそこで処理されて終わり。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 02:24:00.77 ID:7aLP+48x0
てか保安検査の問題で混乱してる中で、そういう荷物が出て来たらどうなるの?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 05:34:09.52 ID:H/X6sn2Q0
伊丹の件は、ガキの勘違いが原因でした
ttp://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/yomiuri-20120815-01389/1.htm
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 06:14:02.61 ID:WR2RRTZ80
カッターでテロリスト騒ぎ
している最中に、引き取り手のない
荷物が出てきたら、ちょっとした
騒ぎになるんじゃないか。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 06:37:03.49 ID:fCxpE2oo0
>>409
結局刃物が無かったからどうなるかだな
通報者の少年が灰色の電気配線カバーを見間違えたって話も出てる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 06:38:48.07 ID:fCxpE2oo0
>>434
羽田の国際化で千葉県内の騒音が相当悪化してるからまた状況は変わるかもな
同じ騒音なら便利さを求めるとかしそう
羽田の24時間運用中止を求めるかもしれんがw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 08:31:05.74 ID:osousUmU0
いや、住民運動なんてほとんど「ヤカラ」みたいなもんだから都合が悪くなりゃ簡単に引っ込む
いい証拠が伊丹。
羽田のおかげで成田が寂れるようなら門限撤廃、増便なんて言ってくるぞ
ほんと、「飛行機の騒音で俺たちを殺すのか」と言って裁判した伊丹周辺の連中や議員たちは
どこへ行ったのでしょうか
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:14:45.15 ID:EOAGXW0c0
>>438
この影響で、東京(羽田)行きなど伊丹発着の10便が最大3時間遅れ、18便が欠航、帰省客ら約3500人に影響した。
伊丹→羽田の終わり2便が門限の為に欠航したんだよね。たぶん満席だったんじゃ…、やっぱ門限のある空港はダメだな。


>>434
成田が門限に厳しいって23時まで飛行機が飛んで6時から飛行機が飛ぶ。これで生活してる人は大変だよ。
九十九里浜沖に造ってれば何ら問題がなかったんだよ。ただ東京駅から2時間は掛り過ぎだが…。

羽田・成田の発着枠が拡大する中で羽田の24時間って必要なの?羽田も23時〜6時を閉鎖にしなきゃ千葉市民
は堪ったもんじゃないよ。羽田から日中に欧米便が飛べるようにすれば良いんだし…。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:17:53.02 ID:EOAGXW0c0
>>443
JALはB777・2機を客を乗せず門限内に羽田に戻したのかな? 今朝の羽田→伊丹は平常運航。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:30:19.10 ID:EOAGXW0c0

昨夜のカッターナイフ騒動での欠航便

伊丹→羽田 2便
伊丹→福岡 1便
伊丹→熊本 1便
熊本→伊丹 1便
伊丹→仙台 1便
伊丹→新潟 1便
伊丹→出雲 1便
伊丹→宮崎 2便
宮崎→伊丹 1便
伊丹→鹿児島 2便

ANAに振り替えで影響は最小限か? 
でも羽田行きの客は?新幹線も満席だろうし、ホテル代も支給か?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:39:26.16 ID:EOAGXW0c0

続報

伊丹→新千歳 1便
新潟→伊丹 1便
出雲→伊丹 1便
伊丹→大分 1便
大分→伊丹 1便
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 12:17:55.11 ID:/YwFsyGyO
>>445
昨日伊丹から伊丹スレに書いていた者です。
1930と2030の羽田便は両方満席マークでした。
1930の羽田便の人で、保安検査再開の放送があった後にすぐにカウンターの列に並んだ人は、後の羽田行き2便がおそらく無理ということで2020のANA便への振り替えしてもらえた模様。
私もその一人でした。
それ以外の人(特に一般向けカウンターに並んでいた中盤以降の人)と、欠航が決まるまで待っていた人と、2030の便を目指して来た人は振り替えが無理だったと思います。
ちなみに2020のANA便は出発15分前でも残席○でしたので、おそらく15席以上はまだ空いていたと思います。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:25:44.94 ID:7aLP+48x0
>>438
>>440
観葉植物の植木鉢になんでそんなゴミが刺さってたのか知らんけど
この子よく、わざわざ通報っつか指摘?する気になったものだなぁ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:02:00.85 ID:H66kXRUL0
親が青組だったりしてなwww
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:06:45.78 ID:cnVbSCe90
>>449
お里が知れる
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:30:23.80 ID:QkzyfakO0
8月17日の以下の便は、香港国際空港台風接近のため、遅延運航が決定済み

○ANA1171
変更前) 東京8:55→香港12:30
変更後) 東京10:25→香港14:00

○ANA1172
変更前) 香港14:30→東京19:40
変更後) 香港15:20→東京20:30

○ANA912
変更前) 香港9:40→成田15:10
変更後) 香港11:40→成田17:10

なお、JALは今のところ何も発表なし
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:35:14.47 ID:37v9PoO00
Peach運航情報 ?@Peach_flight
■本日 関空=香港線(MM067便 21:10発 及び MM068便 現地時間00:50/17AUG発)は、
台風の影響により欠航いたします。(15:25)

http://twitter.com/Peach_flight
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:28:11.26 ID:ZjeDOaE70
>>448
すぐには見つからなかったんだから、
件の少年が見たときは植木鉢にはなかったんじゃないの
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:50:22.71 ID:ZY51hMjd0
凶器が消えるなんてよくあること。
大津市のハンマーだって、その場で取り押さえて現行犯逮捕なのに何故か見つかっていない。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 07:54:26.60 ID:hPiXO4UH0
>>452

972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 20:43:16.28 ID:KgOVwVnJ0
今、ピーチHPで空席照会したら、明日の臨時便ダイヤ変わってるやん。
MM6067 出発 08/18 23:30 大阪(関西空港)到着 08/19 02:25 香港
MM6068 出発 08/19 03:05 香港 到着 08/19 07:45 大阪(関西空港)


ちゃんとフォローしてるようだね。この時期はどの便も満席だろうし…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:08:01.24 ID:UDuY+R2s0
大阪市内突然の豪雨
関西3空港は大丈夫か?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:15:26.66 ID:UDuY+R2s0
「豪雨」から「雷雨」に変わった
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:29:07.11 ID:VEP7qIGN0
この雷雨なら伊丹へは降りれないんじゃない?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:36:34.16 ID:X9QL5f6U0
ANAの25便(羽田発)が奈良上空で回ってるね。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:38:03.95 ID:UDuY+R2s0
甲子園も雨天中断に入った
神戸空港も危ないぞこれ

そして関空は関空で、14:15発ピーチ長崎行きがまだ出発できず。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:40:38.54 ID:UDuY+R2s0
長崎行きやっと出発表示に変わった
10分遅れはほぼ影響なしか?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:41:06.39 ID:VEP7qIGN0
ANA27ももうすぐ紀伊半島。
これも奈良でぐるぐるかな?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:43:22.43 ID:X9QL5f6U0
もうANA27が追いつくね。
とはいえ奈良はものすごい大雨&雷&風。
こりゃ高度を下げられないんじゃないかな・・・
言ってるそばから近所で雷落ちてるし。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:47:33.45 ID:VEP7qIGN0
ANA27も三重でぐるぐる開始
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:49:06.09 ID:VEP7qIGN0
JAL8801はなぜ関空に?
成田行きだよね。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:52:15.29 ID:X+k/CAXD0
しかもANA25も27も787かよ。
(ANA25がJA812AでANA27がJA811A)

といいながら、さっき一瞬停電した@奈良
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:54:04.01 ID:UDuY+R2s0
ANAのホームページによると、
25便は15:01、27便は15:04着予定

・・・と言っても、あと10分ないけど。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:58:28.70 ID:VEP7qIGN0
JAL121も羽田を離陸。
これも伊丹手前で待機かな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:04:50.13 ID:VEP7qIGN0
伊丹上空もついに真っ赤。
これはあと1時間は無理じゃない?
あきらめて関空に行かないのかな?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:05:24.51 ID:tMYFddoT0
ANA695もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
紀伊半島でB787の共演か?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:07:24.52 ID:X+k/CAXD0
紀伊半島で787が3機共演してるな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:08:51.34 ID:VEP7qIGN0
おお!
ってANA25どこ行った?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:09:01.66 ID:UDuY+R2s0
スカイマーク186便の航路がどえらいことになってる。
神戸離陸→丹後半島に北上→近江高島付近から琵琶湖を横断→鈴鹿から伊勢湾とか、
雲避けたらこうなったんだろうけど・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:13:04.55 ID:VEP7qIGN0
JAL121は寄り道して時間稼ぎか。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:16:25.64 ID:tMYFddoT0
各機、大阪平野を避けている
JL1408高松・羽田、JL1809羽田・熊本 丹後半島を目指している。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:17:12.88 ID:456EES7g0
ITMはダメでUKBは大丈夫なんだ。

SKY107はUKBに向かって津から大津上空を通って北上中。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:22:36.78 ID:UDuY+R2s0
隠岐からの日航2332が岡山から瀬戸内海に入ろうとしている。
公式では15:41着予定になってるが・・・
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:23:51.84 ID:VEP7qIGN0
そろそろ雷雲は抜けそう。
あと20〜30分かな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:27:46.84 ID:UDuY+R2s0
>>476
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/

見事なまでに伊丹のみ集中砲火
関空と神戸は至って平穏だわ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:41:29.10 ID:UDuY+R2s0
全日空25便がいないと思ったら・・・

ANA 025 13:00 60(保安検査場A・B) 13:32 出発済み 14:05 15:38 着陸済み

嘘だろ!?
この雷雨の中どうやって降りたんだよ・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:43:05.14 ID:VEP7qIGN0
>>480
生駒から伊丹上空は既に弱い雨雲だけ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 16:36:52.81 ID:9ZzrURaM0
伊丹はご難だな。到着遅れで折り返し便欠航あり、
最も客が少ないから後続便でOKと言うことか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:06:47.31 ID:sYfCBKB/0
現在、渥美半島沖でグルグル多発中。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:37:08.61 ID:im8fm9pG0
ざる94ゴーアラ?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:57:06.88 ID:JmCthG+p0
■8月18日 ニューヨーク発東京成田行き NH9便の運航について

現地時間8月18日ニューヨーク発NH9便は、前便(NH10便)の到着遅れにより、出発が遅れます。
便の詳細は、上記の「発着案内」からご確認ください。

お客様にはご迷惑をお掛けいたしますことをお詫び申し上げます。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 22:14:31.32 ID:JmCthG+p0
発着案内を見たら、使用する機材の整備で7時間近く遅れてるとのことだ
昨日成田へ着いたJA786Aに不具合?

ANA10 成田(11:00)17:54→ニューヨークJFK(10:45)17:34
ANA9 ニューヨーク(12:30)19:30→成田(15:25)22:25予定

JA786Aの代わりに、昨日ロンドン・ヒースロー空港から来たJA784Aを折り返させてニューヨークへ向かわせてる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:46:53.15 ID:lxP+z2nY0
一瞬、LHR〜JFKのフェリーかと思った。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 09:41:03.25 ID:HyRYl/hO0
昨日の伊丹→成田の午後便、2時間遅延。
国際線への乗換客に影響が…。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 15:46:35.88 ID:4n/IpMyp0
今日も伊丹の着陸ルートに雷雲発達中。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 18:55:28.95 ID:5N8GaTzj0
NH9、22時30分頃に到着予定なんだけど、国内線って既に終了している頃なんだけど
ホテル提供して貰えるのかな?

もし天候が悪化し、着陸出来なかったら羽田にダイハードかな?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:12:49.31 ID:iUTCbqCi0
WAJ8527 新千歳で19:25にゴーアラのあと成田方向?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 22:18:14.30 ID:iVxpj87i0
>>490
天候理由ではなく自社都合(機体整備に伴う機体繰りの都合)だから、乗り継げない場合、ホテル提供&翌日便(成田or羽田発)への振替(それが無理なら他社or他交通機関への振替)だろうね。
ただ、別切りだと航空会社との輸送契約は成田で一旦終わるから、基本的にはその様なサービスは無いと考えた方が良い。有ればラッキー程度で。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:52:47.57 ID:G/QVLoXW0
車輪破裂しエンジンに当たり出火か、米旅客機が空港に戻る CNN.co.jp 8月19日(日)14時30分配信

ニューヨーク(CNN) 米連邦航空局(FAA)などによると、大手ユナイテッド航空の96便が18日夜、
東部ニュージャージー州にあるニューアーク国際空港を離陸直後、左翼エンジンに不具合が起き、同空港に戻った。

エンジンから炎が出たとの目撃証言がある。米連邦捜査局(FBI)の報道担当者は、離陸の際、米ボーイング社製757型機の車輪が破裂し破片がエンジン部分に衝突したと述べた。
しかし、FAAはこの事実は確認出来ていないと述べた。

ドイツのベルリン行きの同便には乗客乗員173人が搭乗。FAAによると、同機はエンジンの不具合がわかった後、
空港上空を旋回飛行して、現地時間の18日午後8時5分ごろ、ニューアーク空港に着陸した。

FAAによると、エンジンの不調については同機の乗員が離陸後に報告してきた。
ただ、FAAの報道担当者はCNNに対し、同機が空港に戻る際、左翼エンジンは正常に作動していたと述べた。

同機が離陸後に高度を上げる際、軍用ヘリコプターに似たプロペラの音が聞こえ、エンジンから黒煙や炎が出ていたとの目撃証言もある。

96便は出発ゲートを午後5時53分ごろ離れて、滑走路へ向かっていた。
目撃証言によると、エンジンでの出火は午後6時半前となっている。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120819-35020606-cnn-int
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:32:22.70 ID:G/QVLoXW0
福岡空港雷雨による悪天候のため、DL599が長崎にダイバート
長崎とは珍しい
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:34:21.71 ID:mk3fQkwQ0
>>494
近くて空港内にスタバがあるからww
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:35:35.48 ID:Brfgi5qW0
興味ないので、よそでやって頂けますか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:40:59.15 ID:vn+6gEu+0
DL599 ホノルル>福岡 雷のため長崎へ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 11:13:32.95 ID:+IhRD4o20
他の福岡便は影響出なかったの? 

499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 13:21:53.90 ID:mvPIMLHW0
>>494
ニュースで見たけど、記念塗装だった
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 14:32:52.21 ID:ho5FnEMcO
JALの成田発マニラ空港行が、操縦室トラブルにより成田へ引き返し
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:40:28.36 ID:9WamFxpX0
操縦室から煙、引き返す=日航機、けが人なし―成田空港 時事通信 8月21日(火)13時11分配信

21日午前10時半ごろ、成田空港を離陸しマニラに向かっていた日本航空741便ボーイング767型機から、「操縦室内で煙が発生したので引き返す」と管制官に連絡があった。
同機は約20分後、同空港に着陸した。乗客乗員240人にけがはなかった。

日本航空が当時の状況や原因を調べている。

同社によると、煙が出たのは高度やスピードなどが表示される機長席前の「メーンコントロール・パネル」。
出火はなく、煙も間もなく消えたが、念のため引き返すことにしたという。

国土交通省成田空港事務所によると、同機は午前10時10分ごろ、同空港を離陸。
連絡した際は千葉県木更津市付近の上空を飛行中だった。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120821-00000062-jij-soci


上記の影響で、JAL742はマニラ0:40→成田6:10に変更された
折り返しても成田の門限に間に合わないからだろう
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:50:55.45 ID:9WamFxpX0
それと、伊丹空港で今朝関西への到着地変更があった理由がこれ

伊丹滑走路、1m四方に亀裂・隆起…一時閉鎖 読売新聞 8月21日(火)11時32分配信

21日午前6時20分頃、大阪(伊丹)空港のB滑走路で、舗装面のアスファルトに、1メートル四方にわたって亀裂や隆起が生じているのを新関西国際空港会社の社員が発見。

同社は補修のため、午前7時の始業からB滑走路だけ約40分間閉鎖し、亀裂を埋めるなどの応急処置を施した。
この影響で、羽田からの2便は関西空港に到着地を変更、羽田や福岡行きの6便は最大で約2時間の遅れがでた。

同社によると、亀裂などが見つかったのは、3000メートルある滑走路の中央部分で、前日夜の定期点検では異常は見当たらなかったという。
連日の猛暑で舗装が劣化した可能性もあるとみて、原因を調べている。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120821-OYT1T00551.htm

ANA961 東京6:10→関西7:39 大阪(関西)着に変更 大阪伊丹空港の滑走路一部閉鎖のため。この便は、大阪伊丹空港への再運航はいたしません。
JAL101 東京6:18→関西7:39 大阪伊丹空港 滑走路閉鎖のため大阪関西空港に変更となりました。大阪関西空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。

因みに伊丹関連で、機材整備により欠航したのがある

ANA30 伊丹15:00→東京16:15 機材整備のため欠航
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 20:52:22.71 ID:9WamFxpX0
■8月21日 パリ発東京成田行き NH206便の運航について

8月21日 東京成田発パリ行き NH205便は、機材整備のため、出発が遅れています。
また、現地時間8月21日パリ発東京成田行き NH206便は、前便(NH205便)の到着遅れにより、出発が遅れる見込みです。
便の詳細状況は、上記の「発着案内」からご確認ください。

お客様にはご迷惑をお掛けいたしますことをお詫び申し上げます。

その他は、平常通りの運航を予定しています。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 21:14:57.91 ID:9WamFxpX0
またB777-300ERに不具合かぁ
FlightAwareによると、どうもJA732Aに何かあったらしいな

ANA205 成田(11:20)17:27→パリ シャルル・ド・ゴール(16:40)22:42予定
ANA206 パリ シャルル・ド・ゴール(20:00)23:40予定→成田(14:40)18:20予定

代替機として、昨日シアトル・タコマ国際空港から成田へ戻ってきたJA735Aを充てて、夕方にパリ シャルル・ド・ゴールへ向かわせた
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 01:10:01.05 ID:DKcEF1b+0
≪台風14号の影響による運航便情報について≫

台風14号は日本時間21日18時現在、石垣島の南南東にあり、北に進んでいます。
このため、明日22日午後から23日にかけて石垣・宮古・与那国空港を発着する
運航便に、影響が発生する可能性がございます。

また、台風15号は25日に那覇空港周辺の運行便に、影響を与える可能性があります。
今後の台風の動きに、ご注意下さい。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 12:04:02.53 ID:0Btlsy950
ジェット機パンクで空港一時閉鎖ttp://www.nhk.or.jp/lnews/takamatsu/8034429851.html
21日午後、高松空港の滑走路で訓練中のジェット機が着陸した際にタイヤがパンクし、そのタイヤのゴムが散乱した
ため、滑走路が一時、閉鎖しました。
けが人などはありませんでしたが、沖縄からの旅客機など2機が旋回しながら待機し、およそ40分遅れで到着しました。
高松空港事務所によりますと、21日午後3時半ごろ岡山市にある「岡山航空」の訓練中の小型ジェット機、
「セスナ560型機」が高松空港の滑走路に着陸する際に右側のタイヤがパンクしました。けが人などはいませんでした
が、タイヤのゴムが滑走路に飛び散り、高松空港事務所では、その後、滑走路を閉鎖し、職員たちが出て滑走路に
散乱したゴムを手作業で回収して取り除きました。
作業は、およそ30分程度で終わり、滑走路の安全を確認したあと、午後4時15分に滑走路の閉鎖を解除しました。
この影響で、直後に到着する予定だった沖縄からの全日空と羽田からの日本航空の2機が上空を旋回して待機し、
予定時刻よりもおよそ40分程度遅れて午後4時半前までに無事、到着しました。
およそ220人の乗客などにもけがはありませんでした。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:25:22.78 ID:DKcEF1b+0
台風14号の影響で、本日午後の宮古島発着路線に欠航便が発生しています。
SKY547 16:25-17:10 SKY546 17:45-18:30
SKY549 19:05-19:50 SKY548 20:25-21:10
他2社は、20〜40分の遅延はあるが、全便運行。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:08:36.68 ID:1LQc/0v00
ANA245が機材トラブルで羽田引き返し→再運航?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 20:41:26.61 ID:5fiMpSgj0
>>508
ANA245 東京(9:00)11:15→福岡(10:45)13:02 機材整備により引き返し後、福岡空港へ再運航
ANA249 東京(10:30)11:27→福岡(12:15)13:13 機材繰りのため。

247は何とも無かったw
上記の影響により、250(福岡11:30→東京13:10)は欠航した
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 07:46:25.75 ID:wOmdlXwt0

格安航空会社(LCC)「ジェットスター・ジャパン」は
22日午後8時半福岡発成田行きGK128便の運航を見合わせた。

同社によると、離陸直前にブレーキの不具合が発覚したためで、
機材を整備後、23日に運航する。同便に搭乗予定だった
乗客169人には福岡市内のホテルを用意した。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120822-OYT1T01587.htm


このケースって欠航じゃなく遅延じゃないの? 
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 10:44:58.61 ID:ys7K/zDg0
13:00の臨時便で戻すみたいだから、建前上は欠航では
ホテル手配された客も、13:00まで待ってくれるのかな?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 10:47:30.30 ID:vA4qb6JE0
遅延→翌日運航ではなく
欠航→代替の臨時便を運航という形になったから、
乗客側は欠航時の補償を受けられるわけだ。

これはジェットスターのサービスだろうが、
LCCがこんな大盤振る舞いしてて大丈夫なのかなぁ・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 11:25:51.25 ID:TNewIVK40
将来どうするかはともかくとして、
今のところは赤字でもホテル提供したほうがよい、という経営判断なんだろう

しかしジェットスターも、欠航のたびに新聞記事になってしまうとは思ってなかっただろうな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 08:57:48.66 ID:41TWRje/0
まあ JALとオージーだから新聞の目の敵になってるんだろうな
これで日本側が弱いとジェットスターに完全に乗っ取られちゃうし

桃やエアアジアなんかが悪くはないからなんだろうな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:20:56.99 ID:C2mqpcHi0
またまた新聞記事(関西版)になりそう。
今朝の各紙は関空拠点で持ち上げていたのに…。

本日就航の関空→福岡 1便しかないのに欠航…


 
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:55:47.45 ID:wZT8I+ZLP
マスコミはANAグループ様様ですから悪口書けませんもの・・ww
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:58:34.39 ID:baWYXamdi
>>516
はいはい
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:38:07.53 ID:DiY1X7Y60
また大阪市上空天気が荒れだした
伊丹便利用の方要注意
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:57:39.28 ID:ixqfLoFW0
>>516
禿同
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 18:55:48.28 ID:FB9Mcyx30
台風15号(ボラヴェン)は今後も北西に進み、25(土)の午後から沖縄本島で
段々雨風が強まり、交通への影響や停電の恐れもあります。
中心気圧 950hPa 最大風速 40m 中心より150kmが暴風域
沖縄本島地方 25日夜から暴風圏に入り、最接近は26日夜。
27日(月)まで影響が長引きそうです。
明日午後より那覇・宮古・久米島空港発着便に、影響を与える可能性があります。
台風対策は、明日25日午前中に済ませた方がよさそうです。
今後の台風の進路に、ご注意下さい。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 20:44:52.41 ID:exP+8zSZ0
もう高雄国際空港発着便は、欠航の影響出てるよ
CXとJALの運航情報を引っ張り出した
因みにCXは、26日の沖縄行き(CXの子会社運航)も欠航を出している

JAL812 高雄8:35→成田13:20 高雄国際空港 台風のため欠航となっております。

キャセイパシフィック航空グループは、台湾南部において台風14号(テンビン)による悪天候が予想されるため、
8月24日(金)の香港発高雄行きの便(CX6758/KA452, CX6752/KA432, CX6754/KA436, CX6760/KA454)を欠航としました。
8月24日(金)の高雄発香港行きの便(CX6757/ KA451, CX6759/KA453, CX6753/KA433, CX6755/KA437, CX6761/KA455)も欠航となりました。

現在のところ、上記以外に8月24日(金)夜の高雄発着便(CX6762/KA456, CX6756/KA450, CX6763/KA457)の運航も影響を受ける可能性があります。


その他の渡航情報≫

台風15号(ボラヴェン)- 8月26日の沖縄発KA379便は欠航となります。
? ?
沖縄に接近中の台風15号(ボラヴェン)によるフライト運航への影響が出ています。8月26日(日曜日)沖縄発KA379便は欠航となりました。
8月25日(土曜日)のKA379便への振り替えを行っています。
ただし、状況が急変する場合もありますので、ご利用予定のお客様は運航スケジュールの変更等に備えてウェブサイトで最新情報をご確認ください。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 11:59:43.82 ID:7rFoEmYM0
嘘みたいな本当の話
日本じゃまずあり得ない・・・

機内でぐっすり、出発地逆戻り 航空会社「客にも責任」
http://news.nicovideo.jp/watch/nw349752?marquee

パキスタン東部のラホール発パリ行きの飛行機に乗り込んだフランス人女性が、
パリで「寝すごし」、同じ飛行機に乗ったままラホールに逆戻りした。
航空会社は、客室乗務員がなぜ機内の女性に気づかなかったのか調べている。
AFP通信によると、女性はパキスタン人の夫を持つパトリス・アフメッドさん。
21日昼、ラホールからパキスタン航空で出発。
飛行機はパリのシャルル・ドゴール空港に到着したが、2時間のパリ駐機中も目覚めず、
再びラホールに向け出発してしまったという。往復で18時間、飛行距離は1万2千キロに及んだ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 17:15:42.98 ID:NBxRALbN0
明日沖縄の空港は全便欠航みたいだね。
月曜出社できない人出てくるんだろうな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 17:33:26.99 ID:BT8/7Imr0
駐機すら難しそう
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 18:23:44.37 ID:o0SggTeV0
機材は本土避難かね
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 19:58:40.21 ID:F4j+lBsa0
>>523
バスも沖縄モノレールも26日は終日運休を決めているみたいで…
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:05:42.98 ID:bo+g+EmgP
もうセックスしかすることがないな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:28:27.07 ID:tRb/Dqq50
台風時にコロッケの売り上げが上がるのは東京だけか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:35:09.63 ID:F4j+lBsa0
>>527
ただ問題はタクシーが動くかどうかだけど、
これだけ勢力が強ければ、こちらも稼動できないだろうなぁ
沖縄のタクシー業界事情は、あまり詳しくないのでスマヌorz
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:35:36.48 ID:FbrRE6MM0
沖縄はヒラヤッチー(おきなわ風お好み焼きというか韓国チヂミに似ている)です。
我が家だけかもしらん。
停電しても流通が止まっても、家にあるもので何とか作れるから。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:38:47.34 ID:FbrRE6MM0
930ヘクトパスカル/最大風速70mって。
台風慣れしている沖縄でも過去最大級だぞ。
タクシー運ちゃんだって、大人しくしてますがな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:54:49.89 ID:jP1ehsT50
21時から風雨が強くなった。
大手が沖縄行き最終便を欠航させたのは、仕方のないところ。
SKYが午後から欠航させたのは、相変わらずの対応。
明日26日は、タクシー以外は交通機関は運休。(自家用車のみ)
流しのタクシーはさすがにないだろう。(無線呼出し)
27日午前中まで影響が続きそうだ。
お昼から赤い制服の会社の人が、カウンターを開けて後日便への案内していた。
スーパーに行ったら、菓子パンと牛乳と麺類は売り切れていた。
携帯のエリアメールに、暴風注意と届いていた。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:57:16.27 ID:o0SggTeV0
台風ヤバイから空港来ても何もしないよって書いてあるね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:17:47.59 ID:+7Tfaj5SO
ANAは木曜日の時点で沖縄線についてはキャンセル料無しでキャンセルできたヨカタ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:22:07.86 ID:+rz/I9iC0
>>534
それだけやばいってことなんだな。
8月最後の土日なのに、えらいこっちゃ。
今日、何人繰上げで脱出できたか。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:30:10.97 ID:GfE9LmsB0
台風第15号 (ボラヴェン)
平成24年08月25日21時50分 発表
<25日21時の実況>
大きさ 大型
強さ 非常に強い
存在地域 南大東島の南南西約170km
中心位置 北緯 24度20分(24.3度)
東経 130度40分(130.7度)
進行方向、速さ 北西 15km/h(7kt)
中心気圧 920hPa
中心付近の最大風速 50m/s(95kt)
最大瞬間風速 70m/s(135kt)
25m/s以上の暴風域 全域 220km(120NM)
15m/s以上の強風域 全域 650km(350NM)
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:58:42.41 ID:H4qmPTGn0
明日朝に910hPaの予報だからな
もうどうなることか
ちなみに15号が過ぎ去ったあとは14号が戻ってくる予報
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 23:31:17.04 ID:s8wAVrTq0
警戒していると実はたいしたことなかったなんていうのはよくあること
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 23:46:40.27 ID:+rz/I9iC0
>>538
航空会社に言え
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:33:33.58 ID:dw1bexjf0
あら、空席待ちのページも表示されない。
特殊運用されるのかな?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:48:16.61 ID:iqxxzPLx0
>>540
穴はなぜか乗り継ぎ便のみが予約不能状態で出てくる・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 01:31:08.56 ID:zQqbdb+ZO
宮古島空港の管制塔が、前に台風で壊滅状態になった事があったが、今回は那覇大丈夫か?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 01:38:24.40 ID:gs6QzVUV0
>>538
本土に来る台風の感覚で言ってる?
910hPaなんて、そんじょそこらの台風じゃへっちゃらな沖縄でも超メガ級なんですけど。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 02:06:39.56 ID:92Q2m6Od0
JL33.HND→BKK
思いっきり内陸ルート、ラーメン街道か。
NHとGAは通常ルート。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:11:20.98 ID:8T6NqyMY0
やはり那覇空港には民間機が1機もいないんですか?
全機本土に避難ですか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:58:58.20 ID:gs6QzVUV0
以前に宮古島空港の管制塔のガラスが割れたり、
風力発電機がぽっきり折れたりしたレベルの台風だからねー。
機材が惜しけりゃ、置かないんじゃないの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:44:43.61 ID:gs6QzVUV0
同レベルの2003年台風第14号の被害。
ttp://www.jma-net.go.jp/miyako/kakosiryou/ty0314/ty0314higaiphoto/ty0314higai.htm

宮古空港内でも管制塔のガラスが割れたり、トラックが倒れるなど多くの被害が生じました。
宮古空港出張所のベランダには管制塔から電子レンジが落ちてきたそうです。

548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:48:52.67 ID:Ikpohw3c0
JTAの整備場や台風避難用格納庫があるので、5機程度の駐機は可能。
現実的には、足の短いDHC-8が利用する。
足の長いジェット機は、本土に避難している。
今回は宮古も暴風圏なので、離島に避難する手は使えない。
鹿児島・福岡・関空・中部・桃園
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:51:47.81 ID:7wZfCgMO0
今夜19時-20時頃、北部ヤンバル直撃
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:56:33.93 ID:cAVJOpYg0
沖縄には飛ばされるから格納庫とかもないんだっけ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:11:33.38 ID:8T6NqyMY0
やはり本土に避難ですよね。
フライトレーダー24には
沖縄本島に1機も写っていないから。
沖縄が好きなんで、被害がないことを
祈ります。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:20:48.93 ID:gs6QzVUV0
当の沖縄住民は、いつもに増してでかい台風来るってんで、wktkしてるさー。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:02:43.11 ID:gCWK22VAO
那覇空港の旅客ターミナル15時以降閉館
ANAツイより
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:11:13.81 ID:gs6QzVUV0
空港における空席待ちカードの発行および予約変更手続きは行いません
って書いてあるのに、なんのため開けていたの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:53:26.32 ID:b3cPiEu40
>>551
フライトレーダー24って、普段でも沖縄周辺の
飛行機って映っていますか??
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:57:10.09 ID:gs6QzVUV0
普段は映っているけど、駐機していたら、映らないのとちゃう?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 16:17:25.55 ID:WomXT1Lv0
那覇空港のライブカメラとかないの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 16:20:32.03 ID:xz8Nxz2v0
関西→石垣

8:00 JTA 欠航
13:50 ANA 出発済み

ANAさあああああん、何やってんだー!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 16:21:05.05 ID:C+ZqYmxt0
>>555
普段から映ってないよ
今は沖縄にレーダーないから
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 16:25:56.13 ID:C+ZqYmxt0
>>558
しかもちゃんと着いてるっていう
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 17:38:57.45 ID:A4bqsyLH0
>>558
ANAは福岡→石垣も飛ばしているね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 17:57:13.83 ID:gs6QzVUV0
石垣は平和なのか。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:20:17.39 ID:92Q2m6Od0
>>548
いくら避難とはいえ、台湾に逃げるのか。
むこうだって14号がいるだろ。
564 ◆3mUF5JKNNU :2012/08/26(日) 18:23:18.36 ID:q05NX7EB0
ANAは墜落するまではムリするからなw
SINやTPEによく行くが悪天候の時はマジで怖い。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:42:40.22 ID:gs6QzVUV0
そういや、この前、成田でなんかやらかしてましたな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:49:50.21 ID:zXC5KQeF0
羽田でもシンガホール航空と同じように特攻してた。
ダウンバーストでも特攻だわさwww
CIはなんと台湾桃園空港まで引き返してた。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:01:50.30 ID:4rPcPUVv0
最近スマホアプリで不評を買ったウェザーニューズのBS番組によると
奄美へ明日昼過ぎ、沖縄本島へ15時頃から、石垣・宮古へ9時過ぎから
送り込み開始出来るのではないかとの予測とのこと
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:08:21.98 ID:xdf/rdAX0
>>558
世間的にはむしろJTAこそ何やってるんだ、このお役所仕事がっていう捉え方だがな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:18:27.01 ID:tHn6L+Ie0
問題は明日のフライト、午前中はキャンセルだろうか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:38:08.92 ID:gs6QzVUV0
チャレンジャーな方のANAでも午前の欠航決まってるの多いから、
概ね欠航じゃね?>明日午前
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:54:04.87 ID:iMci4whU0
東京那覇に関してはJALのほうがチャレンジャーじゃない?
でもJAL902とかほんとに飛ぶんだろうか
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:24:26.06 ID:DUGqZtsH0
>571
明日はJL910(那覇12:45発)/NH128(那覇14:35発)まで各々欠航決定
さすがに明日の羽田-那覇で就航するものは、ANAの方は747に機種変更だろうな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:34:41.39 ID:gs6QzVUV0
エアライン板の方だと、機材により運航/欠航の可能性の高低わかりますか。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:16:37.36 ID:Vu/6irCj0
那覇のANA貨物はどうなってますか?
もし2日も止まっちゃったら荷主は真っ青だよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:20:30.28 ID:o65ErkYF0
行けば行ったで文句を言い、行かなけりゃ行かないで文句を言う。
ウザいやつらだな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 22:44:27.60 ID:xz8Nxz2v0
明日も、那覇便は午前中は各社ほぼ全便欠航の模様。
南西諸島間を結ぶ便も欠航多数。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 22:46:19.34 ID:Ikpohw3c0
台風の中心が、本部半島の辺り。
今は吹き返しの風の前で比較的静か。
台風の動きが北側で北西20km/hぐらいなので、運行再開は早くて今日の昼過ぎ。
ANAは関空・福岡〜石垣は運行していたらしい。
離島は暴風域から外れたので、本土直行便は運行できるかも。
貨物は日曜運休なので、速くて明日深夜からだね。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:58:35.70 ID:HZ6BIsfG0
JTAは那覇ベースだから仕方ないよ。
本土〜離島便のみ飛ばすと乗務員繰りや機体繰りに影響出て、台風通過後の那覇発着便の運航に影響出ると思う。
一方、ANAは本土(羽田・大阪・福岡)ベースで、本土〜離島(石垣)便は往復運用だから、離島の天候さえ良ければ飛ばせるし、飛んで天候が悪化した際は帰って来れば良いだけ。
その際、燃料足りないなら鹿児島辺りで一旦降りて燃料入れれば良いし。そうなっても後続便は1時間程の遅れで済むはず。
この違いは大きい。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 00:21:55.57 ID:ZDiL+lb70
≪台風15号の影響による運航便情報について≫

台風15号は日本時間26日20時現在、那覇市の北東を北西へ進んでいます。
このため、明日27日のプサン・上海浦東・上海虹橋国際空港到着便につきましては、
条件付(引き返し・他空港への到着の可能性等)での運航を予定しております。

ご利用のお客さまは、最新の運航状況を「国際線 発着案内」にてご確認ください。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 10:52:36.99 ID:ceKPJwXc0
各地から那覇向けの便は、JALは午前10時過ぎから運航再開したね
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 11:57:15.07 ID:DFatom40P
ANAはまだだね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 13:07:29.68 ID:sWlCHQMm0
最近のJALはどうなの? 
以前は臆病なほど運行に慎重だったのに今や逆??

ANA平常運航、JAL欠航続出 よ〜く目にした光景だったけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 13:11:59.49 ID:eCHYnCZl0
JAS合併から暫くぐらいかなぁ…
目の前で起きてる状況が逆なのに、
思い込みでJALはチキンって唱え続ける奴が結構居た
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 14:15:38.74 ID:ceKPJwXc0
NETでいろいろ叩かれたりして、JALも少し意地になっているんでは?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 21:29:02.50 ID:ZDiL+lb70
台風接近のため、明日の以下の便は欠航

JAL957 成田10:00→釜山12:15 台風のため欠航となっております。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 21:33:05.41 ID:rFv8Iubd0
>>582
ANAはすぐ欠航、JALはギリギリまで粘るってのは聞いたことある
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 22:48:08.74 ID:jECYK/0U0
欠航する順番
AirAsiaJapan(3日連続欠航)>SKYMARK(那覇到着16時以降)>JetSterJapan
ANA SNA > RAC > JAL JTA
現地に運行管理者が判断できるかによって、運行可否が決まる。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 01:12:31.34 ID:P09MpK7A0
おろ、北九州、昨日午後から全便欠航だったのスルーですか
書き込むタイミングを外したか
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 01:45:55.86 ID:sPMpuqKV0
そうだったんか。
沖縄ばかりみていたよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 02:32:21.43 ID:GW2Bd9t70
JAL373 08:50 08:54 出発済み 10:25 11:52 到着済み
北九州空港 台風のため福岡空港に変更となりました。
JAL375 14:15 15:50 欠航 北九州空港 台風のため欠航となっております。
JAL377 18:55 20:30 欠航 北九州空港 台風のため欠航となっております。
JAL379 20:20 21:55 欠航 北九州空港 台風のため欠航となっております。

SFJ 79 12:30 - 14:10 欠航 台風のため*
SFJ 81 13:55 - 15:35 欠航 台風のため*
SFJ 83 15:50 - 17:30 欠航 台風のため*
SFJ 85 17:25 - 19:05 欠航 台風のため*
SFJ 87 18:40 - 20:20 欠航 台風のため*
SFJ 89 20:15 - 21:55 欠航 台風のため*
SFJ 91 21:00 - 22:40 欠航 台風のため*
SFJ 93 22:00 - 23:40 欠航 台風のため*
SFJ 95 22:55 - 24:35 欠航 台風のため*

SKY081 羽田 20:45 北九州 22:25 欠航 ★台風による悪天候(強い横風)の為、欠航します。
SKY084 北九州 23:00 羽田 00:35 欠航 ★台風による悪天候(強い横風)の為、欠航します。
SKY582 那覇 21:45 北九州 23:20 欠航 ★台風による悪天候(強い横風)の為、欠航します。
SKY583 北九州 23:55 那覇 01:45 欠航 ★台風による悪天候(強い横風)の為、欠航します。

本日台風15号の影響で、釜山・ソウル発着便に欠航が出る可能性が高い。
28日夜に台風14号の影響で、石垣・宮古空港発着便に影響を与える可能性が高い。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 03:30:27.63 ID:sPMpuqKV0
ってか、福岡とは別に北九州空港ってあったんだな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 07:25:07.19 ID:avxOk4Hm0
風向きで欠航続出なんですかね? 新北…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 11:10:42.16 ID:SnMMGJG+O
福岡空港は大丈夫なのに北九州空港は駄目なんだ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 12:21:56.10 ID:YYCGgTUy0
北九州、今日午前はJALが根性見せて、他は午後から再開か
俺も昨日は、風向き、波から宮崎・大分の順に有るなと思ってたら、
いきなり北九で驚いた
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 12:25:21.48 ID:3Vn5eB3oi
JL951 GMPへ到着地変更みたいだな。
GMPも東風強いけど、降りられるのか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 12:49:23.98 ID:uUnn6V9v0
北九州と山口宇部なんか遮るもの何もないのに
山口宇部は通常だったんだね
北九州空港上空でUターンするのにな
お互い見えるのにそんなに違うもんなの?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 13:17:59.72 ID:QdYNp+lb0
小倉の人間だけども、26日から東風がつよくて、27日は更に強かった。
今日は少し落ち着いたかな、といったところ。

北九州空港は滑走路が18/36とほぼ南北なので、今回のような東風はモロ横風
遮るものがない海側からなので余計に強かったのだろうか?
METAR見たら90-100度あたりから30ノット吹いてた様子

今日の午前中は、JALが飛ぶんだから飛ばして欲しかったなぁ>SFJ

>>596
宇部は07/25と東西方向に近い滑走路なので、今回の風は横風成分少なめで
大丈夫だったのではなかろうか

598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 16:31:44.90 ID:sPMpuqKV0
目鼻先近くの空港にダイバート出来るなら、
わざわざリスクおかして、横風受ける必要ないわな。
最初から、便の行先を 北九州/福岡 とかにしておいて、
その日の風向きにより到着地が変わります、お楽しみに〜としておいたら
イイんとちゃう?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 16:37:24.93 ID:RSxcFulUP
ちゃうちゃうw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 16:52:39.33 ID:XY7+PEzv0
昨日関門橋を渡ったんだが、突風で反車線ほど吹き飛ばされてびびった
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 17:53:55.51 ID:WPBPsQ4z0
>>598
北九州と福岡空港って、成田と羽田よりも距離があると思うんだが
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:35:37.45 ID:Q3v8AcrG0
ソウル仁川発着便がえらいことになってる…
(金浦空港発着便にも一部欠航あり)

ANA907 成田11:03→関西14:48/15:53→成田17:20 大阪(関西)空港へ発地変更、東京(成田)空港へ着地変更
台風のため、東京成田空港へ引き返し済み。大幅遅れにて、再就航予定。
東京成田空港出発時刻 09:00(8月29日) ソウル(仁川)空港到着時刻 11:30(8月29日)

ANA941 中部10:30→ソウル金浦12:56 ソウル(金浦)空港へ着地変更、着陸済み* 台風のため。この便はソウル(仁川)空港への再運航はいたしません。


JAL5235/KE2708 羽田12:20→ソウル金浦14:35 欠航
JAL951 成田10:03→ソウル金浦12:37 ソウルインチョン国際空港 台風のためソウルキンポ国際空港に変更となりました。ソウルキンポ国際空港への到着時刻は到着状況欄をご覧ください。当該便は、ソウルキンポ国際空港で運航打ち切りとなりました。
JAL5203/KE702 成田13:00→ソウル仁川15:25 欠航
JAL5205/KE704 成田13:55→ソウル仁川16:20 欠航
JAL5211/KE722 関西9:30→ソウル仁川11:20 欠航
JAL5213/KE724 関西12:10→ソウル仁川14:00 欠航
JAL5151/KE2728 関西19:45→ソウル仁川21:30 欠航
JAL5219/KE758 中部13:35→ソウル仁川15:35 欠航
JAL5223/KE790 福岡16:45→ソウル仁川18:10 欠航
JAL5225/KE782 福岡21:05→ソウル仁川22:30 欠航
JAL5209/KE766 札幌14:15→ソウル仁川17:15 欠航

KEのHP見ても、大幅遅延便や欠航が多数出ている
http://www.koreanair.com/local/jp/ld/jpn/ft/ne/jpn_ft_news120828.jsp
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:54:55.10 ID:mJg6JnNa0
台風直撃だし
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:06:42.10 ID:SML+RzC90
ついでに船を全部沈めてほしい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:22:15.97 ID:jeYDD8NG0
造船世界一の韓国が儲かりますよ?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:45:39.07 ID:OR9fU7mk0
WWWWWWWWWWW
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 21:53:04.51 ID:3Vn5eB3oi
>>602
JL951の折り返し便のJL954は18:55にICN出発してるね。
台風のなかGMPからICNへ移動とはご苦労様なこっちゃ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 00:17:51.18 ID:1PvU9q3U0
ガイアの夜明け見たらエアアジアジャパンの運航管理者がFlightrader24使っててワロタw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:40:20.28 ID:x0n0Jw3z0
>>608
あれって有料版のほうなの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:56:27.26 ID:0Mmay/V10
あの手の専用システムは結構高額だからね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 20:09:11.36 ID:RdOZTWbg0
>>609
見る限り俺らが見ているやつだったぞ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:36:07.89 ID:x0n0Jw3z0
>>611
便番号が全部ついてたから ウチのはついてない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:41:09.03 ID:ci5iJZox0
エアアジアでも悪天候になると
俺らのように飛行機にがんばれーって言ってるのかなw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:45:52.44 ID:ci5iJZox0
連投すまん

>>612
SettingsでAircraft labelsをonにすると便名出てくるよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 10:42:04.97 ID:uyc+Bo8y0
>>614

ありがとう みれたよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:15:35.99 ID:YySCaQSh0
JAL117(羽田→伊丹)、伊丹荒天のため着陸復行、上空待機のあと関空に到着地変更
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:28:36.82 ID:1mewIOBI0
ということは、機材がこないために欠航になる便が出るな。
伊丹→羽田ではないようだが・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:59:51.41 ID:YySCaQSh0
>>617
JAL120(伊丹1430→羽田)がまだとんでない。欠航せずに関空から機材を回送して大幅な遅れで運行かも。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 15:22:06.45 ID:YySCaQSh0
関空に到着地変更したJAL117、伊丹へ回送中。伊丹発1600のJAL120に使われるよう。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:14:41.81 ID:rZmj09kT0

ジェットスター、また欠航…2日の折り返し便も
読売新聞 9月1日(土)22時23分配信

格安航空会社(LCC)「ジェットスター・ジャパン」は、1日午後8時半に出発予定だった福岡発成田行きの運航を見合わせた。
機体の点検などで遅れが生じ、成田空港の到着時間が、着陸可能な午後11時に間に合わなくなったため。この機体を使う
予定だった2日午前6時10分出発の成田発福岡行きも欠航する。

最終更新:9月1日(土)22時23分

621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:24:45.25 ID:rZmj09kT0
関空に降りてわざわざ伊丹に…、120便は特割で売りまくっていたんだろうか?
土曜日の便なんて空いてるはずなんだが…。

まあ122便がB767で124便が73Hなので振り替えできなかったのかな…。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 09:51:23.06 ID:L4Fj24H3O
さっき成田のA滑走路からUA機の737-800が離陸を止めてスポットに引き返したけど、何だろう?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 14:35:08.18 ID:oiHmrxP20
成田付近雷雨の影響で上空待機している便が結構出てる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:32:43.92 ID:L/ekQ5rcO
伊丹周辺、大丈夫かな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 18:54:35.33 ID:CUAqu+Xa0
ジェットスター今日もかよw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:13:20.92 ID:OW+hDDod0

今日あたり 例の1円搭乗の客じゃね?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:58:37.81 ID:ySvBoRrL0
>>626
イミフ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:30:34.13 ID:Ej1KYVZD0
SKY084(北九州→羽田)
悪天候のため関空へ
629牛乳館長:2012/09/04(火) 10:26:59.26 ID:2dGp2koe0
JAL7便は何処行くんだこれは
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 10:47:49.88 ID:UEb96Vjm0
>>629
よくみつけたなw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:10:39.54 ID:IDuQJ+1U0
11:50発 岡山発羽田行き ANA656便 (B787)
岡山空港 出発後 誘導路内で、左翼エンジンから白煙が発生。
原動機点検のため 欠航
乗客 88名にけが人はいない。
油圧装置からのオイル漏れの可能性が高い。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 15:25:03.15 ID:NFLzlvDTO
羽田にデンパサール空港行のガルーダがまだいた
機材整備で出発が16:00予定となってた(本来なら深夜1:00発)
相当重症だったのか…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:14:15.92 ID:CsLovRNW0
全日空787型機から白煙、油圧系統のトラブルで離陸中止 ロイター 9月5日(水)16時50分配信

全日本空輸<9202.T>は5日、岡山空港で滑走路に向かっていたボーイング<BA.N>787型機(ドリームライナー)が、
油圧系統のトラブルに見舞われたため離陸を取り止めたと発表した。

この便は岡山発東京行きで、全日空の広報担当者によると、乗客88人にけがはなかった。
NHKの映像では、機体から白煙が上がっている様子が確認できる。
現在、機体の翼などに使用されていた油圧系統の検査が行われているという。

全日空が保有するドリームライナーをめぐっては、7月にもロールスロイス製のエンジンの部品に腐食の恐れがあるとして一部で運行が停止されていた。
ttp://jp.reuters.com/article/kyodoNationalNews/idJP2012090501001467
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20120905/k10014797501000.html
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:17:44.14 ID:CsLovRNW0
そして、海外ではこんなトラブルで引き返した件も…


モスクワ上空で中国人乗客が殴りあい…引き返す=スイス航空機 サーチナ 9月4日(火)13時16分配信

スイス航空は3日、チューリッヒを2日に出発した北京行きのLX196便旅客機が、機内で中国人乗客2人が殴りあいを始めたため、
やむなくチューリッヒに引き返したと発表した。同機はモスクワ上空を飛行中だった。
着陸後、中国人乗客2人を現地警察に引き渡したという。中国新聞社が報じた。

スイス航空がチューリッヒ・北京間に定期航路を開設したのは2月だった。約半年後に、中国人乗客の乱闘事件が発生した。
機長は、「飛行の安全確保が困難」と判断。ロシア内の空港に着陸する選択肢もあったが、多くの乗客はロシア入国のビザを持っておらず、
宿泊場所の確保などに問題が出る可能性があると考え、チューリッヒに引き返すことにした。

着陸後、中国人乗客2人を現地警察に引き渡した。スイス航空は、2人の名を明らかにしなかった。
今後の措置については「決めるまでに、しばらく時間がかかる」という。

スイス航空はチューリッヒ・北京線に、エアバス社のA340−300機を投入。乗客定員は219人という。

スイスは中国人観客にとって「欧州で最も人気が高い訪問先」のひとつという。(編集担当:如月隼人)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120904-00000027-scn-int
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:02:27.01 ID:KVIlSW790
鳥衝突で中部空港に引き返し ベトナム機
2012.9.5 14:26

5日午前11時20分ごろ、中部発ホーチミン行きベトナム航空341便エアバスA321の右エンジンに、鳥が衝突したのをパイロットが確認した。損傷の可能性があるため約10分後、中部空港に引き返した。

国土交通省中部空港事務所によると、乗客乗員125人にけがはなかった。着陸後7分間、点検のため滑走路を閉鎖した。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120905/dst12090514300007-n1.htm
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:39:42.24 ID:1T9Rl7Pi0
2012年9月6日 19:57〜20:54 「戦慄航空ミステリーSP」
首都上空に幽霊旅客機…生気ない乗客のせ旋回…応答なし…撃墜指令!史上最悪の航空機事故…衝撃の(秘)全真相

今回の『奇跡体験!アンビリバボー』は、「史上まれに見る航空機事故のミステリー・コックピットで一人だけ動く人影の謎」に迫る。

2005年、格安航空会社が運行する定期便ヘリオス522は、地中海に浮かぶ小さな島・キプロスを離陸後、まもなく交信を絶った。
約2時間後、機体はまるで目的を失った鳥のように上空を旋回していた。そこは人口300万人を超す大都市、ギリシャの首都・アテネ上空。
市街地に墜落すれば大惨事は免れない。

当時のギリシャ首相から、最悪の場合撃墜もやむを得ずとの命を受け、航空機に接近した戦闘機のパイロットが目にしたのは…生気を失った客席の乗客たち。
さらにコックピットに機長の姿はなく、副操縦士は全く動く気配がなかった…。それはまるで空中を漂う、幽霊飛行機。
だがその時だった。驚くべき事に戦闘機のパイロットが、コックピットに侵入する人影を発見したのだ。なぜ、一人の人物だけ動くことが出来るのか?その人物は何をしようとしているのか?121名の尊い命はどうなるのか?
史上まれにみる航空機事故のミステリーに迫る。


たぶん、これのことかと
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%98%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%82%B9%E8%88%AA%E7%A9%BA522%E4%BE%BF%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E6%95%85
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 07:25:12.49 ID:EJ0a6poo0
>>636
どう見てもスレ違い
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 09:36:16.92 ID:bB5L4lh60
JAL2502(新千歳→関西)が、
他の新千歳→関西とは全く違うルート飛んできた

これは一体・・・?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 18:14:38.73 ID:C1knwKW90
天候だろ
最初からそういうプラン
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:36:39.25 ID:1T9Rl7Pi0
ルフトハンザドイツ航空が乗務員ストライキのため、国際線に欠航が多数出ている
もちろん日本路線も例外ではなかった

LH737 中部10:10→フランクフルト15:30 ストライキのため欠航

成田〜フランクフルト線、成田〜ミュンヘン線は欠航出さなかったけど、欠航出したら日系便2社は満席避けられなかったのだろうなぁ

欠航便を見ても、ロンドン・アムステルダム・シンガポール〜ドイツの国際空港路線などにかなり影響が出ていた
ttp://www.lufthansa.com/online/portal/lh/de/info_and_services/irregularities/canceled_flights?nodeid=3494927&l=en
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 23:42:10.90 ID:EJ0a6poo0
>>640
成田=フランクフルト線は4日に欠航したやん
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 07:54:23.77 ID:p5d6gw3b0
たらふく飲酒した結果、えらい処分をくらった乗務員のお話

エミレーツ客室乗務員、アルコール制限の8倍で罰金と大きな代償
http://flyteam.jp/news/article/14368

日系だと、この場合常務から外れるだけでせいぜい減給とかしばらくの謹慎とかだけど、
ぬるすぎるよなぁ、処分が。
人命かかってんだから、エミレーツくらい厳しく言ってもいいと思うよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 08:04:57.64 ID:IZSiXddq0
罰金はともかく解雇はやり過ぎな気も
本人が注意してても検査でひっかかることもあるらしいじゃん

到着後に発覚っていつ飲んだんだろうな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 08:06:45.27 ID:IZSiXddq0
あ、ここ欠航情報スレじゃないか。
ついレスしてしまった。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 08:41:34.47 ID:ILL4BtH+0
名古屋〜フランクフルトは今日で2回目だわ、ストライキの運休は。
両方とも到着便は来ているので、折り返しが運休。明日は到着便が運休。

これって全日空がよくやる間引きと同じだよ、さすが星組のお仲間wwwww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 08:45:04.50 ID:RYNUY/K10
思い込み厨の登場です
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 18:11:29.73 ID:dc2y1WFk0
エミレーツ

待遇はピカイチ、だからペナルティも超厳しい
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 18:15:43.79 ID:SKyn4PaJ0
ジェットスター 成田ー福岡線2時間遅延
この状況ではこの路線は機材遅れでこの後成田18:00発の1往復の便に影響が出るが同じ時間帯に出発する
本来札幌行きに使う予定の機材を充てた為、遅れの出ていない成田ー札幌1往復の方が欠航になった

649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 18:17:35.17 ID:17sqleqw0
少数切り捨てw
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 19:26:02.87 ID:2iFZGDEj0
「けむり◆rU」も切り捨てwwwww
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 19:27:22.82 ID:1YjZwy2/i
なんか湧いたぞ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/07(金) 19:44:18.26 ID:SXmD+VM+O
ANA715
遅れなかったか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 07:58:08.57 ID:VY5kBcw90
6時過ぎ、上海発成田行CAO1073貨物機 成田ゴーアラ2回後着陸断念 
どこへ行くかと思えば、羽田、セントレア通り過ぎ関空へ着陸
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 09:08:40.24 ID:V+gJ2xBPP
今朝、成田霧が凄かったかも。うち芝山町だけど6時半過ぎまで濃霧。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:18:01.23 ID:OkO4iO7S0
成田空港は濃霧に弱いだと?これじゃ、富士山静岡空港を笑えないな。
大型貨物機はゴーアラウンド、ダイバートでも、小型旅客機ならILS使ってなんとか着陸なのかも知れないが?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:23:26.84 ID:/zzRNL4O0
>>655
視界が悪い時の計器着陸には、空港設備と航空機装備以外に、パイロットの資格が絡んでくるね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:25:16.77 ID:NJ/f8TV20
成田ってCAT3だよね?
パイロットが資格もってなかったんじゃないの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:25:53.81 ID:NJ/f8TV20
かぶった
すまん…
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:45:21.78 ID:VY5kBcw90
CAO1073 関空を出て成田へ向かっているが速度を上げてエアアジア機を追い抜いた
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 10:54:45.41 ID:z358ukHL0
そりゃあ747と320じゃあ基本的な運動能力が全然違いますぜ、旦那。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 12:10:53.09 ID:ywoHvZmF0
737にもパワーで負けてるからな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 13:56:23.62 ID:HJPg9tp30
>>643
元の元のニュース記事だと、機内で騒いでいるのをパーサーに注意されて、
着陸後にキャプテンが通報してるみたい。

>>647
緊急時には、脱出援助とか大事な役目があるんだし、当然だよね。
大阪の交通局の喫煙なんかも、世界的に見ても当然のペナルティだ罠。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/08(土) 14:11:13.74 ID:7RLoPV3z0
外から見て酔ってるのが分かるぐらいなんだからクビでしょ日本でも
パイロットなら労組が守ってセフセフだろうけど
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:02:18.51 ID:N1T+uVb70
ジェットスター、大阪/関西→札幌/千歳 GK159便
機材点検のため11時10分発が17時0分発に変更
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 13:14:23.79 ID:N1T+uVb70
その影響により、
東京/成田⇔札幌/千歳の1往復(115/116)が欠航になった。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 17:31:10.26 ID:N1T+uVb70
そしてピーチにも異変発生
時刻表上ではもう千歳についているはずの107便が
現在佐渡島付近をフライト中

詳細は不明ながら、関空公式が7分遅れ出発を表示していることから、
いったん出発後、何かが起こって引き返したものと思われるが詳細は不明。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:20:11.05 ID:DdYpRh8k0
ジェットスターはネジ1本脱落かよw

新路線のジェットスター機、ネジ1本脱落 読売新聞 9月9日(日)17時21分配信
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120909-OYT1T00518.htm?from=main7
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:22:17.44 ID:DdYpRh8k0
そして韓国の大手エアラインであるアシアナ航空では、与圧システム不具合で引き返すトラブルも…


アシアナ機 機内圧力異変で関空に引き返す 聯合ニュース 9月9日(日)15時22分配信

【ソウル聯合ニュース】9日午前11時10分ごろ、関西国際空港を離陸した韓国・金浦国際空港行きのアシアナ1115便が、
機内の圧力に異変が生じたため午後零時11分に関西空港に引き返した。アシアナの関係者が明らかにした。

同関係者によると、離陸後に機内圧力に異変が起こり、頭上の酸素マスクが下りたという。
アシアナ航空は午後2時ごろ、仁川国際空港から代替機を送った。

現在、乗客165人は関西空港で待機しており午後6時半ごろに金浦空港に到着予定の代替機に搭乗するという。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120909-00000011-yonh-kr
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 18:42:45.82 ID:7fENWdquO
関空に12時頃到着した便に最高30分くらいの遅れがでてるね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/09(日) 23:22:28.55 ID:/iLIRcdN0
>>664-665
本場豪州での国内線もこの体たらくなのかな?>ジェットスター

千歳から先の長かった人災難・・・

SKYもgdgdな時期があったが、その時よりも派手にやらかしている印象。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 09:46:20.38 ID:vWgDPPa9O
JAL昨日の新潟便、昼の1往復と夜の折り返し、整備で欠航。
運航会社と詳細わかりませんか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 12:43:38.67 ID:NUxuHY6G0
>671
JAL2243 伊丹12:55→新潟14:00 飛行機の整備のため欠航となっております。
JAL2244 新潟14:30→伊丹15:40 飛行機の整備のため欠航となっております。
JAL2250 新潟19:05→伊丹20:15 飛行機の整備のため欠航となっております。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 17:03:59.24 ID:UcVQtTwR0
今度の3連休、沖縄方面は台風だw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 18:43:22.16 ID:XPF5xFcB0
またかいなー。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 19:06:08.15 ID:IEu++Z6k0
暇人は修行で・・・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 12:59:18.02 ID:vfl/KUvC0
JAL725 成田(10:50)12:27→ジャカルタ(16:35)17:38 飛行機の整備のため出発に遅延が生じています。

B777-300ERの機材整備で遅れるなんて、JALでは珍しい
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 13:06:25.09 ID:Qk7ISaVCi
まさか改修してたから…じゃないよなw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 14:34:36.21 ID:IW5sGp8A0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 18:00:07.49 ID:1B+Ir3a20
台風、規模が大きくなってきたぜw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 19:22:52.95 ID:TeyODFS/0
現在915hPa、三連休中日直撃予想・・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/13(木) 20:43:49.21 ID:2Bt4lxvuO
羽田はバードストライクで一時的に該当滑走路を閉鎖。今は再開。
それが原因で羽田離発着便が遅延。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:23:15.65 ID:/OhyPlnr0
大型で猛烈な台風16号(サンバ)は、発達しながらフィリピンの東の海上を北上中。
中心気圧 900hPa 最大風速 50m/s 最大瞬間風速 80m/s
15日夜には、沖縄本島地方が暴風域。16日(日)には猛烈な勢力を保ったまま沖縄に最接近する予想。
沖縄でも20年に1度」の最強クラスの台風となります。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 14:31:49.40 ID:usj//tan0
15,17の那覇便を買ってるんだけど、いまキャンセルしたら手数料かかるの?
ANAにはまだ「台風理由でのキャンセルは手数料を徴収しません」っていう案内が
出てない
684682:2012/09/14(金) 14:56:47.32 ID:/OhyPlnr0
16日の那覇空港発着便に関しては、台風の影響を受ける可能性が高いため、
払い戻しの対象になっている。
15日は台風の進路次第で、運行の可否を決めるもよう。
今日の19時頃に判断するらしい。
17日に関しては、明日判断する模様。
電話で「台風16号が来るので、キャンセルしたい」と相談した方がよい。
1.往復の払い戻し 2.30日以内の便に振り替え が選択可能。
www.ana.co.jp/dom/reservation/refund/index_2.html
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:22:03.67 ID:usj//tan0
ありがとう。でも、もうネットでキャンセルしちゃった。
安室ちゃんの二十周年記念の一回限りのライブに行くためにだったけど、
ついさっき15時に中止決定のメールが来たので、泣きながらキャンセルした
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 15:43:44.92 ID:usj//tan0
>685だけど、ANAからメールが来た。
15日も17日の分も手数料なしで払い戻してくれるみたい。
687682:2012/09/14(金) 16:34:07.33 ID:/OhyPlnr0
>>685
今回の中止は残念でしたね。
PMエージェンシーのサイトが見られない状態ですな。
会場が海側なので、風雨の影響を受ける状況です。
20周年公演なので、振替公演がないのは致し方ないところですね。
2万人の公演だと、周辺は終日混雑しているでしょう。
ネットでキャンセルしても、キャンセル料なしでフォローしたのは、さすがの対応ですね。
台風を体験したい人以外は、週末は来ない方がいいでしょう。
うちもこれから台風対策をしませう。
(外の鉢・プランターをまとめる程度)
またんめんそれ〜 (またのお越しを)
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 16:59:28.83 ID:B8wkoESD0
沖縄は週末に大型台風が重なる年だな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:26:44.79 ID:OdR3bSmgO
ウェザーの予想進路見る限り、17日の九州地方もちと危ないな
最も18日以降は、韓国に接近・上陸する恐れも高い

この辺りは要確認だが、台湾は大丈夫だろうか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:00:44.85 ID:/OhyPlnr0
気象庁 海水温
www.data.kishou.go.jp/db/kaikyo/daily/sst_jp.html
長崎・対馬沖まで海水温が25度
九州まで勢力が落ちない予想。
17日午後の長崎・天草・五島・対馬の運行に影響を与える。
内陸の鹿児島・熊本・佐賀・福岡は、強風による遅れは出るだろう。
北九州空港の風向きにも、注意した方が良いだろう。
台湾には、今のところ影響はない。
韓国は、釜山には影響はある。仁川・金浦は微妙にそれるかも?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 18:21:20.89 ID:Jse2mb6kP
海水温高くて、台風が西日本に集中する年は
東日本に地震が起きやすい云々言ってたら直下が来た_| ̄|〇
当方成田空港至近です。。。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:27:22.14 ID:WZNR2v+70
なーんか、本州縦断しそうなんだが
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:29:01.26 ID:tCk9MVtq0
キャセイのHPで、台風16号の情報が掲載された
子会社運航を含め、僅かながら欠航便が出始めている


最終更新:2012年9月14日(日本時間18:00)?
台風16号(サンバ)- 9月16日香港発KA378便(CX6738)便、沖縄発KA379/CX6739)便は欠航となります。

沖縄に接近中の台風16号(サンバ)によるフライト運航への影響がでています。
9月16日香港発KA378便(CX6738とのコードシェア)便、沖縄発KA379(CX 6739とのコードシェア)便は欠航となりました。
日曜日にご出発予定のお客様は9月15日(明日)の便に振り替えを行っています。
ただし、状況が急変する場合もありますので、ご利用予定のお客様は運航スケジュールの変更等に備えてウェブサイトで最新情報をご確認ください。


済州島、釜山、福岡へのコードシェア便は9月15日、16日の土、日は通常通りの運航予定です。
しかしながらこれらの都市への9月17日(月曜日)の便について、悪天候による遅延や欠航があった場合は影響を受ける可能性があります。

欠航になったフライトにご予約をお持ちのお客様は空港にいらっしゃらないでください。キャセイパシフィック航空が代替便の手配をいたします。
また、「予約記録の確認・更新」にてフライトの変更をご確認ください。
詳細は航空券を購入された旅行会社またはキャセイパシフィック航空予約・発券センター(03-6746-1000 月〜土 09:00-17:30)までお問い合わせください。

お客様は、空港にいらっしゃる前に、フライトの発着状況をご確認ください。
また、最新の運航状況を自動送信Eメールで受け取れるよう、「予約記録の確認・更新」にてEメールアドレスを最新のものにしておいていただきますようお願いいたします。

最新の情報が入り次第、お知らせしていきます。お客様にはご迷惑をお掛けして申し訳ございません。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 19:36:48.44 ID:tCk9MVtq0
JALグループでも欠航便が出始めてる

≪台風16号の影響による運航便情報について≫

台風16号は日本時間14日18時現在、フィリピンの東海上を北上しております。
このため明日15日は、沖縄那覇空港を含む南西諸島を発着するJALグループ国内線運航便の一部で、欠航が決定しております。
その他の運航便につきましては、条件付運航(引き返し・他空港への到着の可能性等)の可能性がございます。

また、16日につきましても、沖縄那覇空港を中心に欠航等の影響が発生する可能性がございます。

ご利用のお客さまは、最新の運航状況を当ページや「国内線 発着案内」をご確認ください。

なお、本日14日のJALグループ国内線運航便は、平常どおりの運航を予定しています。


JAL913 東京11:55→那覇14:20 沖縄那覇空港 台風のため欠航となっております。
JAL917 東京12:55→那覇15:20 沖縄那覇空港 台風のため欠航となっております。
JAL3945 東京13:30→那覇15:55 沖縄那覇空港 台風のため欠航となっております。
JAL919 東京14:45→那覇17:10 沖縄那覇空港 台風のため欠航となっております。
JAL921 東京15:45→那覇18:10 沖縄那覇空港 台風のため欠航となっております。
JAL923 東京16:15→那覇18:40 沖縄那覇空港 台風のため欠航となっております。
JAL2581 関西14:00→那覇16:00 沖縄那覇空港 台風のため欠航となっております。
JTA257 中部15:30→那覇17:40 沖縄那覇空港 台風のため欠航となっております。
JTA279 関西20:05→那覇22:10 沖縄那覇空港 台風のため欠航となっております。
JTA 61 福岡16:10→那覇17:45 沖縄那覇空港 台風のため欠航となっております。
JTA 63 福岡17:05→那覇18:40 沖縄那覇空港 台風のため欠航となっております。
JTA 37 小松15:15→那覇17:35 沖縄那覇空港 台風のため欠航となっております。
JTA568 宮古17:10→那覇17:55 台風のため欠航となっております。
JTA622 石垣17:25→那覇18:15 台風のため欠航となっております。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:03:33.95 ID:tCk9MVtq0
>694の続き

RAC868 南大東16:20→那覇17:30 台風のため欠航となっております。
RAC870 久米島17:10→那覇17:45 台風のため欠航となっております。
RAC882 久米島19:05→那覇19:40 台風のため欠航となっております。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 20:04:33.48 ID:tCk9MVtq0
ANAグループ

■台風16号による運航への影響について

台風16号は、フィリピンの東を北へ進んでいます。
現在のところ、以下の空港を発着する運航便に、遅延・欠航・他空港への着陸や出発地への引き返し等の可能性があります。

15日午後から16日:沖縄那覇・宮古
16日から17日:宮崎・鹿児島

台風の進路・速度等により状況が変わる可能性があります。各便の状況につきましては、発着案内をご確認ください。

次回のご案内は15日6:30頃を予定しています。なお、状況によりご案内時刻が変更となる場合があります。

■明日15日

以下の空港を発着する便は、条件付きの運航となる可能性があります。

釧路(霧)/大島・八丈島・対馬・五島福江(視界不良)/沖縄那覇・宮古(台風16号)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 23:10:44.92 ID:SC/CmDVb0
>>690
JTWCではこれから弱まる予報
14/06Z,WINDS 150KTS, GUSTS TO 180KTS
15/06Z,WINDS 135KTS, GUSTS TO 165KTS
15/18Z,WINDS 125KTS, GUSTS TO 150KTS 沖縄の少し南
16/06Z,WINDS 115KTS, GUSTS TO 140KTS 奄美大島の西
17/06Z,WINDS 090KTS, GUSTS TO 110KTS 済州島付近

九州地方に一番影響が出るのは17日午前中だろうね。



698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 02:08:34.97 ID:5epLkZ0u0
ANA132 那覇16:40発羽田19:00着
機材整備のため、那覇空港に18:05到着済
再就航 那覇23:40発羽田25:44着

お疲れ様でした
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 09:23:29.79 ID:v9nMdk5h0
>>698
なんか朝日実況chの青山スレに画像が上がってたけど、
やっぱり関係あったのね…

ttp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1347623418409.jpg
ttp://pa.dip.jp/jlab/e/s/pa1347623423698.jpg
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:37:51.44 ID:v9nMdk5h0
ANA運航情報更新

日本時間 2012年9月15日 10:30現在

■台風16号による運航への影響について

台風16号は、沖縄の南を北へ進んでいます。
この影響により、本日15日午後に沖縄那覇・宮古空港を発着する便は、一部の便を除き欠航が決定しています。

また以下の空港を発着する運航便に、遅延・欠航・他空港への着陸や出発地への引き返し等の可能性があります。

15日から16日:沖縄那覇・宮古
16日から17日:宮崎・鹿児島

台風の進路・速度等により状況が変わる可能性があります。
各便の状況につきましては、発着案内をご確認ください。

次回のご案内は15日16:30頃を予定しています。なお、状況によりご案内時刻が変更となる場合があります。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 10:51:34.41 ID:v9nMdk5h0
ANAの欠航便

ANA131 東京11:15→那覇13:45 台風のため欠航
ANA1409 東京11:45→那覇14:15 台風のため欠航
ANA133 東京13:05→那覇15:35 台風のため欠航
ANA135 東京13:45→那覇16:15 台風のため欠航
ANA137 東京15:00→那覇17:30 台風のため欠航
ANA139 東京20:00→那覇22:30 台風のため欠航
ANA2159 成田17:55→那覇20:45 台風のため欠航
ANA463 仙台11:55→那覇14:50 台風のため欠航
ANA433 神戸13:30→那覇15:35 台風のため欠航
ANA1737 関西14:35→那覇16:35 台風のため欠航
ANA1755 関西15:20→那覇17:20 台風のため欠航
ANA435 神戸15:40→那覇17:45 台風のため欠航
ANA1739 関西19:35→那覇21:35 台風のため欠航
ANA783 静岡12:00→那覇14:30 台風のため欠航
ANA305 中部14:15→那覇16:30 台風のため欠航
ANA307 中部16:25→那覇18:40 台風のため欠航
ANA977 広島14:50→那覇16:40 台風のため欠航
ANA489 福岡13:50→那覇15:25 台風のため欠航
ANA491 福岡16:30→那覇18:05 台風のため欠航
ANA493 福岡18:30→那覇20:05 台風のため欠航
ANA495 福岡20:10→那覇21:45 台風のため欠航
ANA3783 鹿児島14:20→那覇15:40 台風のため欠航
ANA3785 鹿児島17:45→那覇19:05 台風のため欠航
ANA1724 宮古13:25→那覇14:15 台風のため欠航
ANA1726 宮古15:20→那覇16:10 台風のため欠航
ANA1728 宮古17:35→那覇18:25 台風のため欠航
ANA1730 宮古19:10→那覇20:00 台風のため欠航
ANA1770 石垣13:05→那覇14:00 台風のため欠航
ANA1774 石垣14:15→那覇15:10 台風のため欠航
ANA1776 石垣15:20→那覇16:15 台風のため欠航
ANA1778 石垣16:10→那覇17:05 台風のため欠航
ANA1780 石垣17:50→那覇18:45 台風のため欠航
ANA1782 石垣18:40→那覇19:30 台風のため欠航

決まってるのは上記だけど、それ以外に出発地への引き返しや欠航がさらに出るかもしれないな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 11:04:25.80 ID:v9nMdk5h0
台風16号の影響における、JALグループ欠航便の追加分

JTA 23 東京13:40→宮古16:30 台風のため欠航となっております。
JAL925 東京17:45→那覇20:10 沖縄那覇空港 台風のため欠航となっております。
JAL927 東京19:55→那覇22:20 沖縄那覇空港 台風のため欠航となっております。
JAL3095 成田19:25→那覇22:10 沖縄那覇空港 台風のため欠航となっております。
JTA570 宮古17:45→那覇18:30 台風のため欠航となっております。
JTA572 宮古18:55→那覇19:40 台風のため欠航となっております。
RAC804 宮古19:30→那覇20:30 台風のため欠航となっております。
JTA 78 石垣18:00→那覇18:50/19:30→東京22:00 台風のため欠航となっております。
JTA628 石垣20:30→那覇21:20 台風のため欠航となっております。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 13:16:14.94 ID:Ca4juvSb0
那覇って今ガラガラなん
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 14:58:41.18 ID:pg81WQpB0
ANA1302、せっかく臨時便を設定したのに出発遅れでまだ那覇。
飛べるのか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 19:15:47.10 ID:ry4qA21U0
>>698
本当に疲れたよ。
故障原因ははっきり言わないし、
那覇での段取りも最悪だった。
ANAって表に出るトラブル報道少ないよね。

あんま飛行機乗らないから、あえてそのままにしたんだけど他社便探して乗り換えるのが普通なのかな。
交通費、宿泊費しかフォローされないから時間丸損だった。
最大15000って微妙だね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:32:03.42 ID:v9nMdk5h0
ANAの明日の運航について

【明日16日】
沖縄那覇 :15時頃までの発着便の欠航が決定しています。
宮古・石垣:15時頃までの発着便は、一部の便を除き欠航が決定しています。
       また、その他の便につきましても、遅延・欠航・他空港への着陸や出発地への引き返し等の可能性があります。
対馬・五島福江・宮崎・鹿児島:午後の発着便は、遅延・欠航・他空港への着陸や出発地への引き返し等の可能性があります。

【明後日17日】
山口宇部・福岡・佐賀・大分・熊本・長崎・対馬・五島福江:運航への影響が懸念されます。

各便の状況につきましては、発着案内をご確認ください。台風の進路・速度等により状況が変わる可能性があります。
次回のご案内は16日07:00頃を予定しています。なお、状況によりご案内時刻が変更となる場合があります。


【9月15日沖縄那覇空港に関するご案内】
今回の台風16号は、大型で強い台風のため「厳重な警戒が必要」となります。
このためお客様の安全確保の観点から、明日16日の12時まで、空港における空席待ちカードの発行および予約変更手続きは行いません。
予約変更・払い戻しにつきましては、ANA SKY WEBまたは予約センターにお問い合わせいただきますようお願いいたします。
ANA予約センター 0570-029-222または098-861-8800
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:37:33.81 ID:v9nMdk5h0
>>704
何とか飛んだね

ANA1302 那覇(13:50)15:00→東京(16:10)17:21 臨時便。この便は、沖縄那覇空港で15日9:30以降、空席待ちにて承ります。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:40:41.23 ID:v9nMdk5h0

【9月15日沖縄那覇空港に関するご案内】
台風16号は大型で非常に強い台風のため、厳重な警戒が必要となっております。
そのため、本日15日17時以降はお客様の安全確保の観点から、沖縄那覇空港での空席待ちカードの発行および予約変更手続きは行いません。
ご予約の変更につきましては、JALホームページまたは「国内線ご予約・ご購入・ご案内」へお問合せいただきますようお願いいたします。
また、特典航空券をご利用のお客さまは、「JMB国内線特典予約デスク」へお問い合わせいただきますようお願いいたします。


≪明日16日≫

【沖縄那覇空港】
一部の運航便を除き、欠航が決定しております。

【奄美大島・喜界島・沖永良部・徳之島・与論・宮古・石垣・北大東・南大東空港】
全便欠航が決定しております。

また、その他の南西諸島・九州方面の運航便につきましても、台風の状況によっては影響が発生する可能性がございます。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 20:51:21.35 ID:v9nMdk5h0
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:06:56.89 ID:WKiRuB+Y0
機体トラブルじゃない
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 09:03:33.02 ID:/zVKm6Hc0
全日空1410便;那覇⇒羽田、
機種が変更になりました、38Aって・・・
搭乗口か、
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 10:23:28.27 ID:w8hqoSYi0
ANA1410 天候調査中
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 12:39:36.64 ID:meVDpSTr0
那覇
JALより先にANAが15時くらいから再開予定になっているが、どうなるかな?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 20:15:20.95 ID:uzTAMb0P0
何となく運行してるね
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 21:11:02.56 ID:PILRi03R0
沖縄都市モノレールは午後以降から運行再開したけど、沖縄県内の路線バスは今日いっぱい終日運休決定したからなぁ…
まぁ仕方がない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/16(日) 22:51:32.50 ID:tDFqaUOk0
羽田発鹿児島行きJAL1875は福岡にダイバート
717sage:2012/09/17(月) 10:25:01.40 ID:L0rgyup20
NH281 RJTT-RJOS CNL
というか、この風の違いすごいな。
海峡はさんですごいシアーがあるのかな。

RJOS 162201Z 19028G47KT 3200 R29/0500VP1800U -SHRA BR SCT012 OVC020 FEW020CB 25/23 Q1008 RMK 3CU012 8CU020 2CB020 A2978 CB 10KM N MOV N
RJBB 162200Z VRB02KT 9999 FEW015 BKN/// 28/19 Q1009 BECMG 16010KT
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/20(木) 00:16:33.45 ID:5O9UTUQtO
■ANA628
定刻 17:15-19:00
搭乗口 6
19日17:17 出発済み
19日19:45 到着済み
出口
名古屋中部着に変更
羽田空港 到着機混雑のため。
20:31 名古屋空港にて燃料を給油後、東京羽田空港に向けて再出発済。
■ANA628
定刻 17:15-19:00
搭乗口
19日20:31 出発済み
19日21:38 到着済み
出口 1・2・3(第2ターミナル)
名古屋中部発に変更
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:40:56.04 ID:6AKc3XMD0
台風17号★28日石垣島直撃の予想だ!
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:08:53.78 ID:nt2V1Tut0
また週末かよw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:12:33.40 ID:1u3PTox70
これ見ると、台風18号も来てるよ
東日本は週末危ういかと
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:15:28.29 ID:pdWIhR3w0
17号で那覇、石垣、宮古、台北、香港あたり
18号では羽田、成田、茨城、もしかしたら中部、関西あたりもやばいかも

同時に来たらとんでもねーことになるぞ・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:06:10.37 ID:kmg1niKk0
京浜急行が・・・脱線事故だって
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:06:23.73 ID:cyysHJjv0
>>722
ここのスレ的にはいい感じw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:45:22.85 ID:pdWIhR3w0
DL296の表示がバグってるwww
成田発成田経由アトランタ行とかwww成田上空遊覧飛行www

まぁ、上海発成田経由の誤表記なんだけどね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:56:39.33 ID:RXZ3QE550
よくあること
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:14:18.53 ID:8YyLTpEF0
台風17号の895phってナンジャこりゃ!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:47:49.59 ID:taJmKpFB0
21日から行ってきた、オレたちは勝ち組。
だけど、国際線はそうそう欠航しないよ。
大遅延はあるかもしれないけど。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:32:08.40 ID:1u3PTox70
106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/09/25(火) 02:47:58.29 ID:RHBs6EDWO [1/3]
NH203で出発待ちしてたが機材故障でさっき全員降ろされた

109 名前:106[sage] 投稿日:2012/09/25(火) 03:45:54.13 ID:RHBs6EDWO [2/3]
まだ目処は立たないらしい…眠いぜ。ビール飲むしかやることがない。

113 名前:109[sage] 投稿日:2012/09/25(火) 05:19:47.79 ID:RHBs6EDWO [3/3]
5時前から再搭乗開始になった。今ゲートに並んでる。
ビジネスの連中にインボラダウン多発中。横で聞いてたら
バランスの関係とか説明してたが、よくわからん。
怒って帰るっぽい奴も何人かいた。まあ腹も立つわな。
俺の席も煽りをくって窓際から真ん中になった…。
新しい乗り継ぎを手配してもらったが心配だ。では行ってきます。
730 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/09/26(水) 20:18:44.78 ID:9tRUd53L0
18号台風は関東を避けて北上しそうw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:08:02.73 ID:Yf+un6Xm0
日本時間 2012年9月26日 20:30現在

■台風17・18号による運航への影響について

台風17号はフィリピンの東を北北西に、台風18号は父島の東を北東に進んでいます。
27日以降、以下の空港を発着する運航便への影響が懸念されます。

【9月27日】大島・三宅島・八丈島
【9月28日】大島・三宅島・八丈島・宮古・石垣

台風の進路、速度により状況が変わる可能性があります。台風に関する次のご案内は、27日19時00分頃を予定しています。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 13:45:18.11 ID:XwWwk5kC0
八丈島行き全便欠航か
大島・三宅島行は、何とか飛ばしたようで

ANA821 東京7:40→八丈島8:30  欠航 強風のため*
ANA823 東京12:15→八丈島13:10 欠航 台風のため*
ANA825 東京15:50→八丈島16:40 欠航 台風のため*
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 16:35:14.41 ID:cvLmVVU90
>>730
問題は17号の今後1週間の動き
先島諸島から日本列島縦断で関東東方に抜けるって可能性が
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 16:39:18.84 ID:BNo7W9jo0
国交省によると、午後3時40分ごろ、羽田に着陸した全日空機が滑走路で停止。1本が一時閉鎖。
735 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/09/27(木) 18:20:35.74 ID:qGeqF9o90
>>733
週明けは欠航祭りかw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 19:37:46.67 ID:fm6AFrvQ0
9月28日 (金)の欠航予定
ANA 八丈島空港 宮古空港 石垣空港 発着の全便
SKY 那覇〜宮古 の一部 (恐らく全便欠航予定)
JTA 午後出発の石垣・宮古・与那国・多良間空港発着便
(午前中は条件付き運行)
台風の進路が早まった影響で、石垣空港発着便に欠航便が早まる可能性があります。
今後の台風情報にご注意を。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 21:49:54.01 ID:ghDJClvyP
>>734
27日午後3時10分ごろ、浜松市付近の上空で、広島発羽田行きの全日空680便
(ボーイング787―8型、乗客乗員243人)の油圧トラブルを示す計器表示が出た。
同機は飛行を続け、同40分ごろ羽田空港に着陸した。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:07:32.27 ID:oDcRK0vx0
また787か
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:23:42.58 ID:55HLWQ2m0
また無理無理飛ばしたか・・・・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:36:06.25 ID:2MN9ScKt0
飛ばすだろ
浜松上空なら羽田の方が近いんだし
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 00:56:54.49 ID:GsFvM4fq0
どのみち高度処理しないといけないからな
742 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/09/28(金) 18:06:23.31 ID:24e27DtN0
石垣が・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:22:40.93 ID:i36Vigil0
○ANA
■台風17号による運航への影響について

台風17号は石垣島の南にあり、北北東に進んでいます。
この影響により、以下の空港を発着する便に影響が発生しています。

【9月29日】沖縄那覇・宮古・石垣:一部の運航便を除き欠航が決定しています。

また、以下の空港を発着する便は、運航への影響が懸念されます。

【9月30日】徳島・高知・宮崎・鹿児島

台風の進路、速度により状況が変わる可能性があります。
次回の台風に関するご案内は、29日14時頃を予定しています。なお、この時刻は変更となる場合があります。

お客様にはご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。

■明日29日

以下の空港を発着する便は、条件付きの運航となる可能性があります。

八丈島(強風)/沖縄那覇・宮古・石垣(台風17号/一部の運航便を除き、欠航が決定しています。)
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:23:37.88 ID:i36Vigil0
○JAL
≪台風17号の影響による運航便情報について≫

台風17号は日本時間28日19時現在、宮古島の南南西を北北東に進んでいます。
このため、本日28日および明日29日のJALグループ国内線運航便は、以下のとおり予定しています。

≪本日28日≫

【宮古・多良間・石垣・与那国空港】
今後の運航便は、全便欠航が決定しております。

【沖縄那覇空港】
沖縄那覇空港へ向かう運航便は、条件付(引き返し・他空港への到着の可能性等)での運航を予定しております。
最新の運航状況を「国内線 発着案内」にてご確認ください。

≪明日29日≫

【徳之島・沖永良部・与論・北大東・南大東・久米島・多良間・与那国空港】
全便欠航が決定しております。

【奄美大島空港】
一部の運航便で、欠航が決定しております。

【宮古・石垣空港】
一部の到着便を除き、欠航が決定しております。

【沖縄那覇空港】
夕刻以降の一部の運航便を除き、欠航が決定しております。
なお、台風17号の影響により、29日(土)は18時まで那覇空港ターミナルビルは閉館となります。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:25:48.37 ID:i36Vigil0
【9月29日沖縄那覇空港に関するご案内】
今回の台風17号は、大型で強い台風のため「厳重な警戒が必要」となります。
このため、お客様の安全確保の観点から、9月29日は終日、沖縄那覇空港ANAカウンターでの空席待ちカードの発行および予約変更手続きは行いません。
また、沖縄那覇空港タ-ミナルビルは、29日6時から18時の間は閉館となります。どうぞご了承ください。

予約変更・払い戻しにつきましては、ANA SKY WEBまたは予約センターにお問い合わせいただきますようお願いいたします。


因みにANAでは、那覇→東京の臨時便を出してる

ANA1302 那覇17:40→東京19:54
ANA1308 那覇21:50→東京 0:10 臨時便。予約・購入は、ANA SKY WEB および 予約センターにて承ります。
なお、到着時刻が深夜になるため、地上交通手段がない可能性があります。予めご了承の上、ご利用ください。

ANA1306 那覇23:15→東京 1:40 臨時便。予約・購入は、ANA SKY WEB および 予約センターにて承ります。
なお、到着時刻が深夜になるため、地上交通手段がない可能性があります。予めご了承の上、ご利用ください。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:30:08.18 ID:i36Vigil0
あっすまん、JALも以下の臨時便出してるそうだ

JAL4692 那覇22:45→東京 1:10 臨時便を設定いたしました。羽田空港到着時は全ての公共交通機関が終了しております。予めご了承ください。
JAL4694 那覇22:55→東京 1:20 臨時便を設定いたしました。羽田空港到着時は全ての公共交通機関が終了しております。予めご了承ください。
JTA1278 那覇19:22→関西20:59
JTA1260 那覇19:56→中部21:08
JTA1064 那覇18:07→福岡19:52
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:32:09.18 ID:xdyBKKoFO
沖縄本島の路線バスも明日は終日運休を決めてるし、モノレールも動かなければ、完全に交通麻痺やな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:36:00.87 ID:9dwaEBaJ0
SKYも臨時便が出る

SKY5530 那覇22:30→羽田 01:00
★台風17号接近に伴い臨時便を運航します。

羽田の国際線ターミナルが大変なことになりそうだ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 20:51:58.11 ID:LGtU585li
こういう臨時便って人の脱出を兼ねた飛行機の避難なのかな
750 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/09/28(金) 21:06:55.27 ID:24e27DtN0
>>747
前回の台風の時にも見たようなセリフw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:17:03.86 ID:MzEW5yeJ0
>>747
もうテンプレート化してるわなw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 21:22:18.12 ID:+uao541zi
那覇から明日帰る予定が台風のために欠航になった。
バスもモノレールも明日は運休が決まってるし、ホテルから出れないかも。
日曜日の空港はカオスだろうなぁ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:05:26.65 ID:i36Vigil0
例のごとくキャセイ子会社運航の那覇 - 香港線も欠航になった
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:07:21.89 ID:i36Vigil0
非常に強い台風17号(ジェラワット)に関する最新の気象情報に基づき、9月29日(土)の香港〜沖縄便が欠航になりました。
欠航になったのは下記の便となります。

9月29日(土)のCX6738(KA378)便 香港発沖縄行き
9月29日(土)のCX6739(KA379)便 沖縄発香港行き

9月30日(日)の沖縄〜香港間のフライトは、9月29日(土)の欠航便のお客様を振り替えるため、エアバスA330型機に機材をアップグレードして運航する予定です。

台風17号(ジェラワット)の接近により、9/30(日)夜から10/1(月)の午前中にかけて、大阪、名古屋、東京発着の便の運航に影響がでる場合があります。
お客様は、フライトの発着状況をご確認ください。また、空港への交通機関への影響にもご注意ください。

更新:2012年9月28日(金)日本時間16:40
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:17:37.56 ID:xdyBKKoFO
>750ー751
15号の>526、16号の>715に続いて、僅か1ヶ月間の間に3回も沖縄本島の交通麻痺が起きるとは
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/28(金) 22:17:57.54 ID:VcKHvWiuP
辰年は風水害の危険年とは言うけれど、
今年は特に凄まじいですな。春から欠航祭りに竜巻に6-7月大水害に・・。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:28:42.14 ID:ibMLr6Ni0
那覇発、22時台の臨時便 見える範囲内に入りました
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 00:49:42.01 ID:D1BU5FSF0
>>756
2000年は東海豪雨に三宅島噴火か
なかなかだな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 13:46:04.02 ID:gahVrb/Li
那覇から出れず閉じ込められてるんだけど、同じ境遇の人いないかなぁ。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:01:35.60 ID:d6DQxAcY0
>>759
多数いるだろw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:13:51.89 ID:P3D0YXFpP
屋久島も飛べてない??
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:17:13.95 ID:zYjuvrl30
社畜UAユーザーです。30日のSFO発で成田着14:20なんですが、台風どうでしょう。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:20:02.26 ID:0AbFstAM0
>>762
TAF出てからもう一度来てw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 14:56:58.84 ID:IGq+FcJd0
>>759
なんで昨日のうちに脱出しておかないんだよ。
こうなるのはわかってただろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 16:12:50.98 ID:K7kYatj20
特に目的のない修行程度の沖縄なら簡単なことだろうな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 17:48:43.12 ID:ojtk9+Xn0
Peach運航情報 ?@Peach_flight
■ 明日9月30日(日)は台風の影響により以下の便は条件付きの運航を予定しています。 MM103/104 MM002 MM102。
その他の便についても条件付き、機材繰りのための遅延や欠航の可能性もございます。(17:00)

Peach運航情報 ?@Peach_flight
■ 明日9月30日(日)は台風の影響により以下の便が欠航いたします。
MM193/194 MM155/156 MM175/176 MM005/006
お客様にはご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。(16:56)
767 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:8) :2012/09/29(土) 19:14:13.30 ID:aiMk0Qkq0
明日は関西、中部、関東が祭りじゃw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 22:07:17.98 ID:NiXQRbz50
羽田にも影響が出そうですね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:08:34.00 ID:iqgSszc00
台風17号は日本時間30日8時現在、室戸岬の南を北東に進んでいます。
このため、本日30日のJALグループ国内線運航便は、以下のとおり予定しています。

【名古屋中部空港】
13時以降の発着便の一部で、欠航が決定しております。

【南紀白浜空港】
全便欠航が決定しております。

【徳之島・与論空港】
一部の運航便で、欠航が決定しております。

また、本日30日の遅延、欠航、条件付運航(出発空港への引き返し、他空港への着陸)の可能性がある空港は、以下のとおりです。

 秋田(霧)、東京羽田(夕刻以降 台風17号)、
 名古屋中部・南紀白浜・大阪伊丹・大阪関西・高知・徳島・高松・松山・宮崎・種子島・屋久島(台風17号)、
 但馬(視界不良)、出雲(降雨による視界不良)、奄美大島・沖永良部・喜界島(強風)

その他は、平常どおりの運航を予定しています。

※上記に空港名の記載がありましても、条件付運航のご案内は、運航する機種によって異なる場合があります。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 10:23:12.79 ID:iqgSszc00
恐るべしJAL…

ANA583 東京7:20→松山8:45 欠航 台風のため*
ANA585 東京9:50→松山11:20 欠航 台風のため*
JAL1461 東京7:53→松山9:15到着済み
JAL1463 東京9:32→松山10:51到着予定 松山空港 台風のため引き返すことがあります。

ANA561 東京8:05→高知9:30 欠航 台風のため*
ANA563 東京10:35→高知11:55 欠航 台風のため*
JAL1483 東京7:41→高知9:01到着済み
JAL1487 東京9:24→高知10:37到着予定 高知空港 台風のため高松空港 または 大阪伊丹空港に向かうか引き返すことがあります。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:04:11.59 ID:iqgSszc00
以下の国際線は、台風17号接近の影響で遅延決定済み

CX542/JAL7032
変更前) 香港16:15→東京21:35
変更後) 香港9:30→東京14:50 [翌日10/1]

CX506/JA7032
変更前) 香港10:05→関西14:50
変更後) 香港17:30→関西22:15

CX536/JAL7036
変更前) 香港10:20→中部15:10
変更後) 香港4:10→中部9:00 [翌日10/1]

CX532/JAL7038
変更前) 香港16:10→中部21:05
変更後) 香港8:30→中部13:25 [翌日10/1]

ANA1061
変更前) ホノルル19:10→東京22:30
変更後) ホノルル2:40→東京6:00 [翌日10/1着]

JAL89
変更前) ホノルル18:50→東京22:00
変更後) ホノルル8:00→東京11:10 [翌日10/1着]

JAL83
変更前) ホノルル12:40→中部16:15
変更後) ホノルル9:00→中部12:35 [翌日10/1着]

JAL77
変更前) ホノルル14:25→関西16:25
変更後) ホノルル18:20→関西20:20

JAL1
変更前) サンフランシスコ19:25→東京22:25
変更後) サンフランシスコ2:00→東京5:00 [翌日10/1着]

また、以下の国際線は欠航

JAL5237/KE2710 東京19:55→ソウル金浦22:10 大韓航空による運航(KE2710便) 東京羽田空港 台風のため欠航となっております。
JAL5219/KE758 中部13:35→ソウル仁川15:35 欠航

CX530/JAL7034は、経由地の台北桃園国際空港で運航打ち切り
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:13:40.14 ID:ggcvzZVj0
JALは

【東京羽田空港】
18時以降の運航便は、運航が厳しい見込みとなっており、欠航等が発生する可能性がございます。

だな、
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:21:40.93 ID:L/nRJjrP0
月曜日の午前に最接近といわれ週末各地に行っていた人は、今夜の帰宅は無理そうだね。
新幹線も止まるだろうから。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:29:28.88 ID:ggcvzZVj0
JAL続報

【東京羽田空港】
18時台の一部の運航便および19時以降の全運航便は、欠航が決定しております。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 11:59:12.19 ID:3sROge3t0
今日、実際に乗ろうとしてる人やマニアは公式見てるからそういう情報のコピペって必要ないと思うんだが。

欠航便の公式丸々コピペもウザイが、記録として残しとくという意味でまぁ・・

と思うけどスレの住人はどう思う?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:01:57.70 ID:hT/jzGZN0
欠航情報を書き込まないとしたら、このスレには何を書くんだよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:05:22.86 ID:ggcvzZVj0
スレタイ通りだな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:07:37.41 ID:IUqHd14Si
とか言う割には書き込まれている昨日の欠航情報が少ない。
結局、自分の興味のある範囲の情報を書き込めれば満足なんだろ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:10:10.81 ID:sXEkI8+P0
>>776
だよね。
空港の状況知りたくて、ここに来たよ;
友達が今晩新千歳から羽田に帰る予定だったが、
早い便に振り替えようと朝から空港行った。
しかし千歳空港は人で溢れていて、まだ席は取れないとの事。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:11:01.96 ID:r3LwLhCL0
NH283は流石に無理だったようだ。乙
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:19:53.10 ID:iqgSszc00
羽田は、JAL便が18時台までの一部便と19時以降の全運航便は欠航だってよ
成田発着便もちと危ういが、粘るか?
(なお、ANA340・ANA2178・JAL3084・JAL3086は欠航)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:20:19.97 ID:L/nRJjrP0
ANAはまだ夜の羽田便を飛ばす予定らしいけど、期待持たせるようなことしないで。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:40:54.74 ID:wywzf0C20
NH283 羽田→徳島は紀伊半島沖でUターンか・・・ご愁傷さま
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:48:32.65 ID:wywzf0C20
>>783 失礼、NH283無事徳島到着ですね・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:52:59.27 ID:ggcvzZVj0
ANAのページだと引き返し後欠航。羽田到着13:15。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:57:41.44 ID:Jx8K3ubw0
NH283和歌山の先まで行ったのか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 12:59:06.42 ID:r3LwLhCL0
徳島に帰る予定が2時間かけて羽田に…。
陸行けば大阪からバスもありだったろうに。
本当に乙でした。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:04:48.82 ID:89I4Jj8k0
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1347901481/214

飛ばなきゃ飛ばないで文句を言い、
飛べば飛んだで文句を言う。
それがキモヲタ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:32:45.85 ID:gzVSGVP10
関空連絡橋の鉄道は強風のため運転ストップ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:33:58.37 ID:Jx8K3ubw0
でも関空に着陸してる飛行機あるぞ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:36:04.78 ID:gzVSGVP10
>>790
鉄道→車→飛行機の順に止まる。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:37:17.59 ID:Jx8K3ubw0
>>791
急ぐ人は泳ぐしかないのか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:42:21.76 ID:gzVSGVP10
>>792
死に急ぐでない。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 13:50:53.66 ID:r1a2aRen0
名古屋、荒れてきた。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:05:36.37 ID:wywzf0C20
NH283 やっぱりUターン欠航だったか(汗)
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:17:49.59 ID:4PtIrGOK0
明日は成田大丈夫?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:25:54.55 ID:+ZLgxq+I0
関空経由のカタールが欠航になってるね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:35:43.12 ID:gzVSGVP10
関空連絡橋道路も通行止め。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:51:31.63 ID:f9U16vDv0
「行きたくても空港に出入りできない」
こんな場合チケットの扱いはどうなるんだろ?
航空便だけ何事もなかったかのように動いてるが、空気輸送&乗り遅れ大発生だと思うが。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:54:20.55 ID:Yde01T3N0
NHKのニュースで、台風の影響の欠航便数を言ってたけど、ピーチの数は含まれてたのにジェットスターは入ってなかった。
NHKに認知されてないのか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:54:28.16 ID:Jx8K3ubw0
>>799
災害関係は払い戻し効くはず、便の変更も出来る
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 14:56:09.04 ID:Jx8K3ubw0
>>800
NHKおよび放送番組についてのご意見・お問い合わせ
0570−066−066
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:16:29.35 ID:f9U16vDv0
>>801
止まったのが地上交通の場合でも対象なのか
そりゃ安心設計だな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:23:31.58 ID:r1a2aRen0
>>799
ANAの場合
www.ana.co.jp/dom/reservation/refund/index_2.html
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:31:29.38 ID:otHlVj250
JAL121 ゴアラ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:33:37.08 ID:L2T01AoV0
JAL816もダメ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:35:57.01 ID:f9U16vDv0
ユナイテッド885 伊勢湾でUターンののち成田ダイバート

でもこれ、再出発するころには今度は成田が閉鎖されそう・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:36:03.46 ID:iqgSszc00
822 名前:名無しさん@平常通り[sage] 投稿日:2012/09/30(日) 15:28:40.37 ID:/DU1qQWR0
羽田空港は17時を目処に離発着をやめる模様
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:36:19.60 ID:DdDaNVpPI
ん?121はどこ行く?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:36:55.35 ID:z1gHku3c0
>>805-806
始まったな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:43:59.42 ID:blKU5Nvz0
ソウルから大阪に帰るんだが、福岡線に振り替えといてよかった。
問題は福岡から大阪に新幹線で行けるかだが…。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:44:03.14 ID:/+anXSG8i
iOS6にしたら、例のmap問題でFlightRadar24がひどいことに...
813812:2012/09/30(日) 15:45:42.78 ID:/+anXSG8i
画像つけ忘れた

http://i.imgur.com/wrpGW.jpg
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:47:48.68 ID:J4+BROu/0
>>811
新幹線、大阪までなら問題無い。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:49:44.35 ID:kRho3/1F0
JL121着陸するかな?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:55:20.19 ID:VH0aMtUM0
成田への着陸集中がすごいな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:57:18.32 ID:8qq/pj7v0
>>813
製紙工場ワロス
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:58:27.16 ID:z1gHku3c0
JL121降りられたかな?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 15:59:53.05 ID:q+X0VnOV0
>>813
あれだけ騒がれてるのにまだ大王製紙のままなのかよ!
成田も天神峰トンネルなのか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:01:02.74 ID:z1gHku3c0
JL816
はダイバードかな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:05:23.59 ID:SNjKcG3x0
JL816
FUKへ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:10:26.56 ID:plGxzUat0
>>818
15:35 15:59 到着済み
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:14:15.71 ID:z1gHku3c0
羽田が荒れた天気用のコースになってるな
松戸の人はさぞお怒りでしょう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:19:01.92 ID:OEdfLEtC0
AAR201 LAX→ICNが銚子付近飛んでるけど、こんな成田の近く飛ぶんだ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:19:58.19 ID:QUXreDEQ0
JSA721は何時まで待つのかな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:23:23.18 ID:f9U16vDv0
ジェットスター、あらぬ方向へ向かってる
桃園Uターンか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:36:53.93 ID:fhVc45ue0
JL894はどうなってるんだ?
関空で降りられずに、松山上空でぐるぐるしているように見えるのだが。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:42:23.63 ID:r3LwLhCL0
体力あるよね。一回五島列島まで行って戻ってきてるんだから。
ここまで粘ったのなら目的地に降りられることを願いたい。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:46:23.49 ID:z1gHku3c0
>>828
上海から来たのじゃないの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:46:53.88 ID:r1a2aRen0
この前のCIとDLをおもいだすわ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:47:48.39 ID:mlrsc9FO0
>>827
FUKにDVTするにしては…。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:51:05.20 ID:8qq/pj7v0
>>827
今、注目してる。8の字飛行になってきたな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:51:50.65 ID:8qq/pj7v0
JL894は五輪開会式の練習でもしてるんじゃないかってぐらいクルクル回ってる
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:52:13.52 ID:f9U16vDv0
ピーチ104が関空へトライ
果たして降りられるか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:52:48.18 ID:7E2DME1V0
MM104は関空に着けるのか?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:54:29.82 ID:z1gHku3c0
JSA721は何処へ行く
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:54:36.71 ID:8qq/pj7v0
無茶しやがって
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:55:15.40 ID:5+JjJ9eE0
SNJ78
SKY016
SKY206
SNJ60
ANA126
・・・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:57:46.98 ID:f9U16vDv0
>>836
完全に桃園リターンのコースだわ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:57:52.09 ID:QUXreDEQ0
JL894はMM104の結果を見ていくのかな。

全然関係ないけど、JL95がJL93追い抜いててワラタ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:58:23.11 ID:z1gHku3c0
羽田と成田は暴風圏に入らない予報か
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:00:16.66 ID:otHlVj250
羽田は北からの飛行機もRWY22をリクエストしてホールドが多発?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:00:17.94 ID:z1gHku3c0
>>839
玄関まで来たのにw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:02:21.35 ID:8qq/pj7v0
>>843
日曜日なんだし、どこでもいいから日本に降ろしてやれよって思う('A`)
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:02:41.56 ID:5+JjJ9eE0
MM104 ローパスで様子見?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:03:46.15 ID:f9U16vDv0
ピーチ104レーダーから消滅
ってことは・・・

あと関空は全日空1715が出発した
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:03:50.91 ID:5+JjJ9eE0
NH1715 離陸w
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:04:17.51 ID:z1gHku3c0
>>846
関空は降りる前にレーダーから消える
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:05:34.49 ID:7E2DME1V0
MM104は無事着陸? ま、着陸しても連絡橋閉鎖で関空から外に出れないわけだが。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:05:38.97 ID:DUfX3Y6p0
もうちょい待って復活しなきゃMM104は無事着陸だな。
これをみてJL894も突撃かな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:07:12.15 ID:z1gHku3c0
ピーチ104到着乙
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:07:36.12 ID:R9WKhFie0
JL894突撃する模様?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:08:14.75 ID:f9U16vDv0
>>849
会社としては次の鹿児島線が無事に飛ばせるからやれやれって感じだろう
乗客の皆さん、バスの運転再開まで頑張ってください。われわれは次に行きます、って。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:08:15.99 ID:5+JjJ9eE0
JL894 来たね
JSA721 消えました
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:08:16.13 ID:aFkLFZqH0
JAL894、関西にむかっている(;´Д`)ハァハァ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:13:34.56 ID:z1gHku3c0
JL1188が変だな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:14:27.31 ID:plGxzUat0
14:40 17:08 札 幌 Peach MM0104 南/ - A320 到着済み
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:14:51.51 ID:f9U16vDv0
関空は電車、バスも動き出した模様
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:15:03.24 ID:7E2DME1V0
関空の連絡橋の通行止めは17時10分に解除された模様。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:15:50.68 ID:dwa8nIWnP
>>854
消えたって何?どこへ行ったの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:18:45.36 ID:3sROge3t0
live ATC/RJTT が生きてる。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:19:24.29 ID:8CFaw1bHO
JL894
無事KIX着陸!!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:21:11.51 ID:f9U16vDv0
日航973出発
もう関空は大丈夫だね
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:22:41.09 ID:z1gHku3c0
JSA721もう少し頑張れば
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:24:32.29 ID:fhVc45ue0
>>856
JL1188は使用滑走路がRWY23からRWY22に変更したようにみえる
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:25:41.64 ID:z1gHku3c0
>>865
23波がヤバいのかな?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:27:07.80 ID:z1gHku3c0
北からの便なのに、なんでこの周波(ry
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:28:58.01 ID:gzVSGVP10
>>849
もう道路・鉄道共に再開してる。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:34:26.02 ID:JwXugfOw0
テレ朝のニュースで、
関空の映像で JEXのCAが、雨に打たれる映像が!!!!

ハアハア
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:49:07.88 ID:OPJN7OQ20
祭終了
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:49:37.03 ID:6P99PAGT0
ANA 3827 16:15 501(第2ターミナル) 17:03 飛行中 17:30 18:11 到着予定 出発遅れ 台風のため。

SFJ、やるなぁ。
この時間帯、唯一の東阪線か。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:50:46.65 ID:fhVc45ue0
羽田到着の国内線はすべて終了






じゃなかった、ADO46がまだ飛んでる!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:52:54.55 ID:fhVc45ue0
>>871
いまからJAL131が伊丹に向かって飛ぶ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 17:59:43.39 ID:z1gHku3c0
成田着陸祭はないの?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:02:17.44 ID:+ZLgxq+I0
デルタのデトロイトから中部経由マニラ行き
目的地を成田に変更の上、その後マニラへ出発
成田からマニラは臨時便扱い
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:07:41.72 ID:C31Deu+A0
JAL119だけ引き返しか、カワイソス
JAL2508再就航きたね
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:08:27.71 ID:ySHi8ZXC0
羽田の到着一覧、ADO46とコードシェアの4746の到着時間が違うの?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:11:04.94 ID:6P99PAGT0
JALは119の客がかわいそうだね。
131は関空か福岡へのダイバートの条件付きだけど、今の状態みる限りでは伊丹に降りられるか。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:13:05.44 ID:f9U16vDv0
タイ航空www
626と672が2本同時に関空到着

こんな光景まずないわ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:15:20.10 ID:XdT/GZoQ0
>>879
THA677が割って入る勢い
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:17:18.63 ID:wywzf0C20
JL3005伊丹着陸許可待ち?
生駒上空で旋回中・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:22:50.58 ID:wywzf0C20
JL131は関空か?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:25:09.99 ID:SalpXq7d0
>881

もう一周かな?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:25:59.51 ID:XdT/GZoQ0
伊丹近辺はまだ風が収まってないし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:28:22.13 ID:wywzf0C20
JL3005国際線乗り継ぎの搭乗者は疲労感増大だな・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:29:07.14 ID:wywzf0C20
JL3005伊丹へw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:30:17.86 ID:z1gHku3c0
JL3005が動いた
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:32:54.26 ID:wywzf0C20
目視確認してきたw降りてきたよ〜
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:34:42.21 ID:DUfX3Y6p0
JL131、関空直行かと思いきや、台風を思いっきり回避してた模様。
和歌山城空を北上中。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:39:42.00 ID:z1gHku3c0
関東だんだん風が強くなった
うちは羽田の着陸が見れる
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:43:07.93 ID:wywzf0C20
うちは伊丹w
大阪は雨はあがり、風もかなり弱くなってきた
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:44:23.46 ID:LtTsbolPP
成田がんがん降りてるよ。数珠つなぎで。
風向きはいけてる間にだろうけど。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:57:50.03 ID:fhVc45ue0
JALは羽田の機材をどんどん疎開させてるな。
17時台の到着はキャンセルさせている一方、出発便は欠航せずに出発してる。
さらに4000番台の回送便?も出ている。(JEX4182便が青森県上空にいる)

ちなみに、釧路にナイトステイ機が2機もある模様(他に函館、秋田も)
ただ、明日の朝、台風は釧路沖にいるんだよね・・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 18:57:54.83 ID:BuF7NEBS0
羽田は閉鎖中か
成田はまだ降りてるな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:02:39.26 ID:fhVc45ue0
さて、現時点で羽田に向かっているのはBR190のみということでおk?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:08:02.31 ID:z1gHku3c0
今のところ着陸に支障が起きるほどの風じゃないと思う@羽田の近く
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:09:02.89 ID:3sROge3t0
>>894
閉鎖?そんなNOTAM見当たらんが。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:10:45.22 ID:YxRrE0Vj0
フライトレーダー24でANA1796便見たんだが、この航路はいったい何があったんだ…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:19:02.22 ID:BuF7NEBS0
>>897
すまない、既に国内線は出発到着とも全便欠航決まってたからさ
閉鎖中ではないのだな

これから何か降りてくるのだろうか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:22:11.47 ID:z1gHku3c0
スレチだけど、これ家族に見せたら大爆笑
マスコミって・・・
http://www.youtube.com/watch?v=L6_A4IbJls4
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:33:06.94 ID:z1gHku3c0
成田から逃げるように、離陸してるな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:33:56.13 ID:iqgSszc00
>>895
っぽいね
ハローキティマジックスターが羽田へ挑戦するのか
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:34:17.05 ID:bFA9eQet0
成田は着陸もしてるし今のところ大丈夫そうだね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:35:36.27 ID:f9U16vDv0
関空上空、到着便実に13機がぐるぐる回って順番待ち中

それはそうとして、関空からは羽田便しかないはずのスターフライヤーが
関空から離陸して西へと飛行中
便名はSFJ9201

羽田の全便欠航はJALやANAが決めたもので、空港自体の閉鎖ではないはずだよね?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:37:59.17 ID:Yde01T3N0
>>904
>SFJ9201

フェリーフライトですね。
機材を移動させるためだけの航行。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:40:41.99 ID:f9U16vDv0
>>905
こんなところで回送便を挟むってことは、
いったん羽田に行くのは危険という判断か・・・
やっぱり羽田は相当ひどいことになってるんだな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:42:40.73 ID:z1gHku3c0
EVA190も羽田に着陸するぞ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:44:08.19 ID:+ZLgxq+I0
成田発着便はまだ大丈夫みたいだけど
成田エクスプレスは既に運休
JRの快速は本数少ないし、バスも満席状態だろうから
京成の特急が激混みだろうな
旅行帰りにこれじゃ散々だよね
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:45:20.36 ID:bFA9eQet0
羽田はどんどん風が強くなってるな
キティさん大丈夫かな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:54:31.89 ID:pZGbK/A60
BR190 他社はキャンセルかディレイなのに定刻通り羽田へアプローチ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:55:18.53 ID:BuF7NEBS0
キティさんマジキチw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:55:23.72 ID:AiZiO9jl0
いよいよ羽田アプローチにチャレンジ!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:56:34.22 ID:pZGbK/A60
BR190 RWY16L
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:57:51.99 ID:bFA9eQet0
がんばれキティさん!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 19:59:43.39 ID:8CFaw1bHO
キティたった今HND着陸!!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:00:52.00 ID:z1gHku3c0
EVA190どうした?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:01:00.59 ID:sevUeShy0
GAっぽくないのか?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:02:22.11 ID:txCXpuyv0
16Lだから
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:02:30.80 ID:4oOzPbTW0
UBJにJL1647に引き続きANA機到着
697便、699便とも欠航してるのに?
フェリー機?ダイバート?
ご存知の方いらっしゃいますか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:03:37.12 ID:hpniImR20
max42 風強すぎだろ!
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:03:39.06 ID:a6uWhtw10
キティさん、見掛けによらず根性がある
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:04:18.95 ID:AiZiO9jl0
降りた!!
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:04:40.90 ID:bFA9eQet0
降りたね、よかったー
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:04:42.76 ID:hpniImR20
無事ランディング。お疲れ様。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:04:58.23 ID:3sROge3t0
ATC:ナイスランディング!

キティ:アリガトウ!

www
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:05:35.60 ID:g5yZM3iL0
キティ「ありがと」言ってたな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:06:15.50 ID:3sROge3t0
深夜着のグループのうちSQだけ定刻で羽田に向ってる訳だが・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:06:29.71 ID:z1gHku3c0
TWR聞いてた
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:14:33.82 ID:fBT3PX9/0
東金上空アブねええ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:17:50.67 ID:mlrsc9FO0
flightradar24で東京国際空港が"All Nippon Airways"となっているのは?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:17:55.65 ID:M0xvi9fa0
関空行きがみんなくるくる回っていてワロタ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:18:54.53 ID:LtTsbolPP
>>929
東金より我が家寄りだと思う。山武市蓮沼。
つまり16R/34Lの直下です。 離陸ラッシュの音が・・。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:25:06.07 ID:8CFaw1bHO
>>930
何でも人に聞くな教えて厨。
自分で解決しろ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:34:27.97 ID:fBT3PX9/0
>>932
お、いつもの人か
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:41:58.81 ID:zkRsjeBs0
ダイバードじゃなくて、5時間のdilayだった。
深夜に羽田についても出れねーよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:45:20.11 ID:M0xvi9fa0
JAL1439、レーダーから見えなくなったんで捜していたが、無事に徳島に降りたんだな
18時以降欠航の筈なのに、19:12出発だが
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:45:35.43 ID:EAodtTw80
jjp116は諦めたか?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:47:25.58 ID:QlJNlATh0
JJP116戻るのかな、かわいそうに
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:50:09.05 ID:a6uWhtw10
セントレア
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 20:52:03.00 ID:VH0aMtUM0
NCA601はUFOか
軌跡がめちゃくちゃすぎる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:06:48.06 ID:CqRAQ6AN0
SQどうすんだろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:12:36.21 ID:valdS0zt0
成田あきらめたのかな?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:20:41.00 ID:JwXugfOw0
>>940

ww
なんだこれ
機材リセットしてないのかな??
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:25:58.38 ID:giMTF7Ke0
GEC8385 どこへいくのか・・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:27:44.84 ID:yzUluYys0
ドリームリフターも災難だな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:29:09.23 ID:VH0aMtUM0
>944
成田-関西-クラスノヤルスク-フランクフルト になっているけど、
まぁ、関西に行く航路じゃないな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 21:40:15.00 ID:mC5N6HKmO
AAR232はこのまま台風に突っ込むのかな?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:09:27.88 ID:M0xvi9fa0
AAR204は回避したのに2321は突っ切ったね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:13:36.86 ID:VH0aMtUM0
SQ634は飛ばしたのが吉と出るかなぁ
後、1時間位で着陸だけど
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:29:00.14 ID:iqgSszc00
【9月30日 東京羽田空港 ANA国内線カウンターについてのご案内】
今回の台風17号は、大型で強い台風のため「厳重な警戒が必要」となります。
このため、お客様の安全確保の観点から、東京羽田空港の国内線のカウンター業務は20時を持ちまして終了いたします。
ご迷惑をお掛けいたしますことをお詫び申し上げます。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:31:45.34 ID:f9U16vDv0
今NHKのニュース見たら、
台風、完全に関東地方暴風域に飲み込まれるやんけ
羽田も、成田も、茨城も。

これ羽田の深夜便も無理やろ・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:36:02.60 ID:XLRNfHp60
ハワイアン航空は時間ずらしてホノルル離陸してるね。今夜発のひと、待ち惚け?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:44:46.42 ID:mC5N6HKmO
SQ634高度下げ始めたね。羽田と成田どっち向かうのかね?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:48:26.39 ID:w9h1D1v20
羽田→強風
成田→門限
どうするのか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:49:13.68 ID:JwXugfOw0
羽田では?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:49:43.18 ID:mC5N6HKmO
NH9092台風の横突っ切ってきたのか…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:52:33.72 ID:giMTF7Ke0
羽田のアプローチのコンタクトとっている
本当におりるのか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:52:38.97 ID:iqgSszc00
950超えたので、次スレチャレンジしてみる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:53:50.87 ID:3sROge3t0
SQはダメならKIXだろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:54:40.45 ID:mC5N6HKmO
大島上空まで来たね。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:54:49.88 ID:xhQBL2fg0
羽田の23降りれるのか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:54:49.91 ID:iqgSszc00
■昨日・今日のダイバート・欠航情報 第21便■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1349013197/

立てたよ〜
このスレ使い切ってから利用してな〜
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:56:12.01 ID:mC5N6HKmO
東京湾突っ切るみたいだね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:58:08.32 ID:3sROge3t0
>>963
だってこの時間だもん
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 22:59:16.06 ID:iIfJNMvY0
>>962
ありがと。

SQに乗ってる人は今頃どんな感じなんだろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:02:46.39 ID:mC5N6HKmO
この時間でも
房総半島突っ切って34着陸なのかなと
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:06:21.76 ID:8CFaw1bHO
SQ634HND着陸成功!!!
奇跡だ!
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:07:56.55 ID:Zho2fdpn0
まだだろカス
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:08:25.25 ID:3sROge3t0
GSがすごいことに・・w
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:08:33.33 ID:VH0aMtUM0
あれっ、もう降りたの?
家の画面じゃまだTDLの先を飛んでるけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:09:01.99 ID:mC5N6HKmO
恐竜橋上空だな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:11:07.79 ID:8CFaw1bHO
既に着陸済み。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:11:34.10 ID:3sROge3t0
すげえ、一発で決めた。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:11:34.96 ID:mC5N6HKmO
お疲れ様無事タッチダウン!(^-^)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:11:46.96 ID:Zho2fdpn0
墜落したのでは??
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:12:03.98 ID:xhQBL2fg0
SQ634降りたね。
210at53max63で降りれるのか。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:13:06.25 ID:8CFaw1bHO
>>975
つまんない。
情弱過ぎにつき以降スルー。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:13:30.23 ID:VH0aMtUM0
Ground Traffic をoffにしているんだけど、コールサインが消えない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:14:26.33 ID:XiqN4lAG0
>>967
着陸?着水?

http://uploader.sakura.ne.jp/src/up107977.jpg

#ipadネタです。本気にしないでね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:22:21.08 ID:hT/jzGZN0
>>979
iOS6のマップにはD滑走路がないのかよw
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:26:13.73 ID:3sROge3t0
せっかく降りたのにドヤ顔でタキシング中に飛んできた物が当たって機体損傷










とかあったら笑えねぇ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:28:20.18 ID:VH0aMtUM0
次はANA1188が潮岬沖
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:30:38.08 ID:XiqN4lAG0
>>980
#なんでもAppleが数ヶ月でこの地図通りに世界を作り変えるとかw

その後、無事上陸を果たした模様
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up107979.jpg

お疲れ様ー

984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:34:52.54 ID:YyUuZ6jG0
ANA1166も鳥取県沖を東進中。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:39:31.79 ID:XdT/GZoQ0
江戸川臨海が23時に風速25m/sを叩き出したわけだが。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas_h/today-44136.html
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 23:50:08.08 ID:mC5N6HKmO
更にNH1172が高知上空
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:15:35.86 ID:p6b2B62r0
NH1188も着陸したようで、もう羽田も大丈夫みたいね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 07:57:16.28 ID:44YoKlh60
まだ 大王製紙のままなのかw

今回のMVPはkittyと相変わらず特攻のSQかな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 08:47:47.69 ID:N+dBzQjL0
昨日がんばって飛ばしたJALは今朝がぐだぐだやね
昨日早じまいしたANAは今朝はほぼ平常
どっちがいいんだろ
990 【だん吉】 忍法帖【Lv=4,xxxP】(3+0:8) :2012/10/01(月) 09:29:15.64 ID:cvgxtyoi0
>>962
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 09:31:57.38 ID:44YoKlh60
客としては極限まで飛ばして翌日の機材人員調整ができない
さっさと運休して翌日を平常にすることに専念する
まあ毎日乗ってる人なんて殆どいないから後者なんだろうな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 09:39:20.47 ID:B9Yb+zqhP
運用の失敗で翌日持ち越しの欠航・遅延も天候理由にされるからな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 10:15:54.84 ID:jqmQk+MY0
NRTの発着案内って見難くない?

昨日の便が今日出発になっても元の出発時間の所に表示されるから、
昨日の21:30発NH1052が今日の09:02にNH1052Dとして出発してても、
表示では今日出発のNH1052よりも下に出てくる。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 11:28:37.94 ID:w/blJ3Mf0
昨日暇なんでKIXへ行った、連絡橋渡った直後通行止め。
ますます雨風酷くなる中、2機離陸していった。凄いなw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 13:20:07.12 ID:MN7zxlp80
昨日JALが比較的遅くまで飛ばしたのは、羽田から機材を退避させるため。
羽田に機材がほとんどないのだから、今日の運用がgdgdになるのは仕方ないが、
台風直撃は避けられる。
最初からそのつもりだから、昨日無理した訳でも、後先考えてなかった訳でもない。

ANAは今日の平常運航を優先して、羽田に通常と同じ程度の機材をステイさせた。
結果として機材は無事なようだが、リスクは高かった。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:05:32.46 ID:pcbO09q90
>>994
離陸は風向き間違わなければ出力目一杯上げてく方向で頑張れるからじゃね?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:09:45.19 ID:w/blJ3Mf0
>>996
ほぼ北からの風だったからそうなんだろうけど
展望ビューで見てたらあれには乗りたくないと思ったよw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:16:25.19 ID:YLCoaYNa0
飛んだはいいが乗り心地はお世辞にもいいとは言えんだろうな
強引に降りたのも何機かあったが、あれもどうだったんだろ・・・
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 15:51:38.95 ID:qHRlQIGr0
■昨日・今日のダイバート・欠航情報 第21便■
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1349013197/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 16:39:29.73 ID:bmm9PhDy0
終わり
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。