ピーチ・アビエーション 0012便【Peach/MM/APJ/桃】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
祝 ソウル仁川線就航&香港線運賃発表。
しかし、仁川線は最初約2ヶ月、利便性低いダイヤで苦戦するのか?
そして、香港線の予約状況はどうなる?。不調なら、秘技キャンペーン運賃発動?
良くも悪くも、ピーチは話題豊富。
AIR PEACH12 Clear for TAKE OFF

・公式
http://www.flypeach.com/
http://www.facebook.com/peach.aviation
http://www.youtube.com/user/PeachAviation

・過去5スレ
7 ピーチ・アビエーション007便 【peach/MM】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1331025912/
8【値段も】ピーチ・アビエーション★7【ぐるぐる】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1331112836/
9 ピーチ・アビエーション008便 【peach/MM】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1332593312/
10 ピーチ・アビエーション009便 【peach/MM】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1332601916/
11 ピーチ・アビエーション 0011便【Peach/MM/APJ/桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1335998275/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:10:51.63 ID:/qMOsYJr0
就航路線(※5月13日現在 運航便数は10月27日まで)
・国内線
関空〜新千歳:3往復(※6月17日〜6月30日:4往復 ◎但し、この期間も3往復運航の可能性あり)
関空〜福岡:3往復
関空〜長崎:2往復
関空〜鹿児島:2往復
・国際線
関空〜ソウル仁川:1往復(※7月1日以降:3往復)

今後の開設路線(※運航便数は10月27日まで)
・関空〜香港:1往復(※7月1日開設、復路 香港→関空は7月2日から)
・関空〜台北桃園:1往復(※9月30日開設)
※これとは別に関空〜那覇も開設を表明済み。機体受領スケジュールを考えると10月以降開設?

今後の機体受領予定スケジュール
2012年:6月・9月・11月に各一機
2013年:1月・4月・6月・8月に各一機
をそれぞれ受領予定。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:12:37.95 ID:/qMOsYJr0
機材運用
2012.05.08-2012.06.16
1:関西0171 0640-0755長崎0172 0825-0935関西0103 1005-1200札幌0104 1230-1440関西0197 1630-1740鹿児0198 1810-1915関西0159 1945-2055福岡0160 2125-2230関西
2:関西0101 0700-0855札幌0102 0925-1135関西0155 1205-1315福岡0156 1345-1450関西0107 1535-1730札幌0108 1800-2010関西
3:関西0151 0730-0840福岡0152 0910-1015関西0193 1045-1155鹿児0194 1225-1330関西0175 1415-1530長崎0176 1600-1710関西0009 1840-2030仁川0010 2110-2255関西
※0197以降と0107以降は入れ替えの可能性もあり

2012.06.17-2012.06.30(※予想)
◎4号機受領&札幌0109/0110復便予定
1:関西0171 0640-0755長崎0172 0825-0935関西0103 1005-1200札幌0104 1230-1440関西0197 1630-1740鹿児0198 1810-1915関西0159 1945-2055福岡0160 2125-2230関西
2:関西0101 0700-0855札幌0102 0925-1135関西0155 1205-1315福岡0156 1345-1450関西0107 1535-1730札幌0108 1800-2010関西
3:関西0151 0730-0840福岡0152 0910-1015関西0193 1045-1155鹿児0194 1225-1330関西0175 1415-1530長崎0176 1600-1710関西0109 1740-1935札幌0110 2005-2215関西
4:関西0009 1840-2030仁川0010 2110-2255関西
※0197以降と0107以降は入れ替えの可能性もあり
※4番目の運用は0009の前に0104・0156・0176までの運用に変わりで入る可能性もあり
※もし、札幌0109/0110が復便しない場合、6月16日までの運用で6月30日まで運航する可能性あり
(なお、5月13日現在、6月17日〜6月30日分の札幌109/110は当該期間全日分、予約不可能)

2012.07.01-2012.09.29(※予想)
◎仁川3往復化&香港就航
1:関西0171 0640-0755長崎0172 0825-0935関西0103 1005-1200札幌0104 1230-1440関西0197 1630-1740鹿児0198 1810-1915関西0159 1945-2055福岡0160 2125-2230関西
2:関西0101 0700-0855札幌0102 0925-1135関西0155 1205-1315福岡0156 1345-1450関西0107 1535-1730札幌0108 1800-2010関西0067 2110-0005香港0068 0050-0530関西
3:関西0151 0730-0840福岡0152 0910-1015関西0193 1045-1155鹿児0194 1225-1330関西0175 1415-1530長崎0176 1600-1710関西0109 1740-1935札幌0110 2005-2215関西
4:関西0001 0735-0925仁川0002 1005-1150関西0005 1355-1545仁川0006 1625-1810関西0009 1840-2030仁川0010 2110-2255関西
※0197以降と0107以降は入れ替えの可能性もあり

2012.09.30-2012.10.27(※予想)
◎5号機受領&桃園就航
1:関西0171 0640-0755長崎0172 0825-0935関西0103 1005-1200札幌0104 1230-1440関西0197 1630-1740鹿児0198 1810-1915関西0159 1945-2055福岡0160 2125-2230関西
2:関西0101 0700-0855札幌0102 0925-1135関西0155 1205-1315福岡0156 1345-1450関西0107 1535-1730札幌0108 1800-2010関西0067 2110-0005香港0068 0050-0530関西
3:関西0151 0730-0840福岡0152 0910-1015関西0193 1045-1155鹿児0194 1225-1330関西0175 1415-1530長崎0176 1600-1710関西0109 1740-1935札幌0110 2005-2215関西
4:関西0001 0735-0925仁川0002 1005-1150関西0005 1355-1545仁川0006 1625-1810関西0009 1840-2030仁川0010 2110-2255関西
5:関西0021 0700-0855桃園0022 0935-1315関西
※0197以降と0107以降は入れ替えの可能性もあり
※5番目の運用は0022で関西到着後に、0005・0107・0175・0197の運用に入る可能性も有り
(◎この後ろで、那覇線を運航するのかも?)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:21:03.51 ID:+yzA3A5P0
前スレの荒らしが立てたスレです 放置でお願いします

773 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 []:2012/05/13(日) 00:40:43.75 ID:/qMOsYJr0
790 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 []:2012/05/13(日) 08:04:09.47 ID:/qMOsYJr0
795 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/13(日) 08:26:32.60 ID:/qMOsYJr0
799 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/13(日) 08:45:51.52 ID:/qMOsYJr0
819 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/13(日) 09:35:57.38 ID:/qMOsYJr0
829 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/13(日) 10:10:55.29 ID:/qMOsYJr0
833 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/13(日) 10:18:29.77 ID:/qMOsYJr0
850 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/13(日) 13:14:16.99 ID:/qMOsYJr0
862 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 []:2012/05/13(日) 15:41:31.99 ID:/qMOsYJr0
869 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/13(日) 16:37:56.83 ID:/qMOsYJr0
873 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/13(日) 16:50:57.88 ID:/qMOsYJr0
876 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/13(日) 17:10:07.31 ID:/qMOsYJr0
879 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/13(日) 17:34:52.81 ID:/qMOsYJr0
885 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/13(日) 18:07:49.04 ID:/qMOsYJr0
889 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/13(日) 18:17:21.88 ID:/qMOsYJr0
891 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/13(日) 18:30:19.87 ID:/qMOsYJr0
894 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/13(日) 18:40:43.33 ID:/qMOsYJr0
897 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/13(日) 18:45:03.07 ID:/qMOsYJr0
899 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/13(日) 18:46:55.62 ID:/qMOsYJr0
901 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/13(日) 18:47:36.90 ID:/qMOsYJr0
909 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/13(日) 19:14:34.55 ID:/qMOsYJr0
918 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/13(日) 19:30:12.23 ID:/qMOsYJr0
921 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/13(日) 19:40:03.98 ID:/qMOsYJr0
923 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/13(日) 19:47:30.01 ID:/qMOsYJr0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:25:47.67 ID:/qMOsYJr0
>>5
あんたバカァ?。
多重コメ=荒らしって限らないやろ?。

休みで暇だから、2chにコメしてる人間だって居るんだよ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 22:38:09.00 ID:H4aQxj5S0
あああああ!!!やっちまった!! 忘れてた!! ギャアアアアw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 23:56:00.36 ID:+yzA3A5P0
前スレの荒らしが立てたスレです スレ主の隔離スレとして放置でお願いします

924 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/13(日) 20:00:34.57 ID:/qMOsYJr0
932 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/13(日) 20:34:46.27 ID:/qMOsYJr0
940 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/13(日) 20:59:09.09 ID:/qMOsYJr0
951 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/13(日) 21:45:38.56 ID:/qMOsYJr0
960 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/13(日) 23:05:07.05 ID:/qMOsYJr0
965 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/05/13(日) 23:28:32.52 ID:/qMOsYJr0
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:13:17.85 ID:e+VCApHX0
ここを使うか、新たに立てるかは、他の人が決めたら良いよ。
まあ、この人は俺の下記の答えに腹立てて、こんな事してるみたいだけど。

ちなみにID:6CeM6y640ってのは>>4>>7と同一人物。
2つのID使ってるけど、ID検索して他板でのコメ履歴見たら、同一人物だって分かる。

922 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:42:47.18 ID:6CeM6y640
>909
早すぎじゃね?
フライングし過ぎるとまた重複の原因になると思う

早くても950過ぎてくらいからでいいのでは?

923 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 19:47:30.01 ID:/qMOsYJr0
>>922
950辺りでもう一度誘導掛けたら問題ないでしょ?。
まあ、PC表示なら900-1000は一括で出るから、見落とす可能性は低い。
見落とすとしたら、ガラケー表示の時。

ID検索出来ない人の為に他の板でのコメ履歴を抜粋したのを貼っとくわ。

139 :76系はスルーで:2012/05/13(日) 18:07:05.25 ID:6CeM6y640
回数派の話題はかまわんが

宮古ピストンは専用スレでどうぞ
【OKA】沖縄那覇−宮古ピストン修行 1便【MMY】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1186467852/

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 20:42:05.60 ID:+yzA3A5P0
また携帯からしつこい奴が沸いてきたな
もうずっと前から過疎保守スレになってるのを専用スレって

回数派はこのスレで問題なく
宮古ピストンは専用スレにどうぞって誘導してるだけ
なんの問題もないだろ このスレを始めから読み直してみたら?
顔真っ赤にして毎回食いついてくるのは貴方だけですから

9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 00:59:15.76 ID:I8K59HWx0
ID:/qMOsYJr0の書き込み内容を見る限り荒らしとは思えないし、
順当にここがスレ12でいいだろうな

また重複スレ立ったけど、そっちは順当に13として活用と。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 02:49:25.38 ID:rrad9s/E0
誰か、韓国路線の帰国便情報教えて〜
(まだ、就航して間もないから情報全然あがってきてないんで)

定時に関空到着してるのか?とか・・・スムーズに入国審査できて、南海やJRに乗れてるのかが、すごく気になる・・・
乗れてなくても、バスの最終(梅田行き)あるけど、そのバスはどんな状況なもんかも知りたい・・・
(満席じゃないのかな、ちゃんとみんな乗れてる?とか)

そこのとこの情報、よろしくです。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 06:23:41.55 ID:WeQprHor0
>>10
関空着の時刻です。(定刻着22:55)
8日  22:49
9日  22:45
10日 22:51
11日 22:45
12日 22:40 
13日 22:38
以上、安心の早着です。
12712:2012/05/14(月) 12:35:55.32 ID:y/2ciF9Zi
次スレはここでよい?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:39:30.45 ID:KaS4RQsp0
>>12 ハイ!
正統派の次スレです。w
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:40:53.55 ID:P2aIrjkY0
>>12
ここが先なんだから当然だな。
重複スレは次で使うか、途中で消えるかだな。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:44:02.22 ID:WeQprHor0
九州路線の割引セールだが、7月5日頃過ぎたら梅雨明けしないのか?

長崎は安過ぎる!搭乗率悪くて、このままでは運航中止もあり得るのじゃないか?
16712:2012/05/14(月) 12:45:59.07 ID:y/2ciF9Zi
次は鹿児島、長崎どっちいこかな・・・
レンタカー無しは福岡と違って無理?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:46:49.99 ID:P2aIrjkY0
>>15
お前が心配しても、消える路線は消える。
LCCは鉄道の第三セクターみたいには甘くないw

俺が使ってた、エアアジアの台北-バンコクも消えちまっただよ・・・
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:47:25.83 ID:Dc+OpgM10
>>16
シラネ、市内の観光地だけなら公共交通だけで何とかなるだろ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:00:40.85 ID:lrwe+CiI0
>>16
もう 712 というコテは止めたほうがいい。
少なくとも俺はウザいと感じ出した。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:04:59.72 ID:y/2ciF9Zi
>>19
わかりました。
すいません。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:05:44.54 ID:WeQprHor0
>>17
オマエとか言葉遣い悪いな。 他スレでも人を小馬鹿にして遊んでるんだな。その精神構造がきもいな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:08:42.67 ID:d03vxEAw0
>>21
オマエは言わないらしいよ。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2012/05/14(月) 13:01:20.51 ID:P2aIrjkY0
>>257
>馬鹿とかお前とか在日と書く人だよね?
いや、ひとつも書いてない様だがw

それに俺は安くて良い航空会社のファンであって、ピーチファンってわけじゃない。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:13:00.90 ID:P2aIrjkY0
>>21
気に入らなきゃスルーしろ。
ここは2ちゃんだ。次は言わない。

>>22
向こうで勝利宣言して、こっちに遁走かよw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:14:23.39 ID:5coVi9GN0
香港キャンペーン、まだ〜!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:16:04.48 ID:2tB3IPhW0
また桃の香りのおねいさんだったらいいな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:16:55.67 ID:WeQprHor0
>>22 嘘だ!下記を見よ!  感じ悪い文面。可哀想だな。
>>17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 12:46:49.99 ID:P2aIrjkY0
>>15
お前が心配しても、消える路線は消える。
LCCは鉄道の第三セクターみたいには甘くないw

俺が使ってた、エアアジアの台北-バンコクも消えちまっただよ・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:17:58.28 ID:I8K59HWx0
ちーと聞きたい

吉野ヶ里遺跡に行きたいんだが、福岡8:40着のAPJ151便から、
福岡空港国内線ターミナル9:00発の吉野ヶ里経由佐賀バスターミナル行きのバスって間に合うかな?

バスがこれ1本しかなくて、間に合わないとなると電車で行かないといかんのだが・・・
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:18:25.93 ID:P2aIrjkY0
>>26
よっしゃ、お前も>>22同様、弄ってやるよw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:20:08.10 ID:WeQprHor0
2ちゃんでも気持ちよく使いたいな!
>>22  ID:d03vxEAw0君へ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:27:33.46 ID:y/2ciF9Zi
>>27
遅延しなかったら乗れるよ!
土曜日、8時52分の西鉄バスが余裕で乗れたから。

こればっかりは運だろうけど。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:28:14.69 ID:Dc+OpgM10
もし今日、関空〜福岡便の出発1時間前に、関空のピーチカウンターで「次の福岡行き」
と言って航空券買おうとしたら、いくらなの?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:37:02.50 ID:KaS4RQsp0
>>31
159便11,480円
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:40:03.16 ID:PLecEF0AO
peach 関空→羽田 は発売される予定はないのですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:40:34.54 ID:P2aIrjkY0
>>32
お前、カコイイなw
空港で「次の便!あ?値段とかいくらでもいいから」って言ってみたい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:46:51.26 ID:xMHhTsBA0
長崎だけセール期間が長いし5月22日〜乗れるって
マジ路線バス並みだなww
大阪から和歌山や奈良の小旅行にJRで行く感覚・・・

長崎、こじんまりとしていいとこだ
SKYが去年5800円で神戸から出てたんで2回行ったけど
その半額以下とは・・  九州のJR特急は質が高いから
かもめで博多往復もした。あれもweb運賃で安かったなあ。

  
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:49:56.91 ID:y/2ciF9Zi
>>35
マジかぁ〜長崎トライしてみよっと!
パソコン立ち上げ完了!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:50:42.69 ID:zH2sXmOP0
>>32
もうタイムアウトだが、11,480円は2,100円の手数料込みか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:02:13.10 ID:lrwe+CiI0
長崎→関空の日曜午後便に2200円なし。

イラねw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:06:38.04 ID:WeQprHor0
>>31
\14,180+2,100+210=¥16,490
投稿時間(13:28)からして該当するのは159便のみ
19時45分関空発ー20時55分福岡着。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:08:54.12 ID:KV5EPs/vO
あからさまステマの酷いスレ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:23:33.39 ID:Mz2JzgRDO
前スレ997氏へ
分解後、多少は良くなったって事だね。答えてくれて、ありがとう。

>>27
直行バスに乗れなかったら、時間は掛かるけど下記ルートでも行けるよ。

福岡空港駅(福岡市営地下鉄)博多駅(鹿児島本線)鳥栖(長崎本線)吉野ケ里公園駅(徒歩)吉野ケ里公園

なお、博多発の特急が一日一往復特急が停車してて、福岡空港を9時12分に出る地下鉄からも乗り継げるみたい。

このルートを使うつもりで居て、バスに乗り継げたらラッキー位で居た方が良いと思うよ。

>>33
関空〜羽田は飛ばないと思うよ。
ここの社長さんが、羽田は枠確保の面とかで自由にやりにくいって言ってたし。


ここで、九州方面キャンペーンを打つって事は、梅雨時期の予約状況が良くないんだろうね。
長崎線は再来週から、先行してスタートするのは、171便の大不振があると思う。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:26:44.40 ID:P2aIrjkY0
>>41
エアチャイナは、ってことだぜ。
次は東方航空で昆明ストップオーバーを狙ってる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:44:06.53 ID:I8K59HWx0
>>30
>>41
ありがとう
鉄道経由のルート前提に工程組むわ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:47:13.91 ID:Yyg8CLtwP
 
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:50:01.79 ID:um2SnlQFO
とりあえず土曜日日帰り4820円行ってくるわ
ハウステンボスでミッフィーの指パペット買ってくる
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:51:20.05 ID:xMHhTsBA0
>>42MUの他社より1万安い価格に吊られて東南アジア行買ったが
BKKまで5時間弱のフライトで駄菓子セットしか
でなかったのがトラウマになってる。LCCのホットミール
購入の方がずっとマシww・で中国人こんなお菓子をみんな
食わないで大事に持って帰るんだぞ↓↓↓
http://www.kinaishoku.com/archives/003554.html

日韓台湾香港のエアーがどんだけマトモかよーくわかった
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 14:56:54.62 ID:P2aIrjkY0
>>45
日帰りかよ・・・カコエエなぁ。
俺もいつか「お粥食いに行こうか」って香港日帰りしたいわw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 15:53:55.97 ID:y/2ciF9Zi
>>38
あれ?
普通に2200円だったよ?

土日、長崎便と鹿児島便それぞれキャンペーン価格で購入できた。
3939114!てな感じです。

これで一気に九州路線制覇や(笑)
ピーチ最高や!

あとは梅雨と台風が心配・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:39:41.61 ID:KaS4RQsp0
明日あたり札幌線セールやらんかな???
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 16:45:32.54 ID:gQEp9LYY0
やらんやろ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 18:15:37.84 ID:Mz2JzgRDO
>>42
エアチャイナが良くなっていたなら、東方も多少は期待出来そうだね。

>>46
これは酷いな・・・。
ただ、今年の3月までの関空〜仁川のANA便も酷かったらしいよ。

おかきとドリンクしか出なかったとか聞いた。
同じサイト内に載ってたかも?。

>>49
札幌は梅雨もなくて、ベストシーズンに入っていくから無いと思うよ。
唯一キャンペーンをやるとしたら、未だに運航するか分からない6月17日〜30日の109便と110便。

今からこの2便も運航すると発表し、売り出すとなるとキャンペーン運賃が無い場合、予約があまり入らないと可能性があると思う。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:46:38.82 ID:PLecEF0AO
別に飲食物くらい持参するからいいよ。運賃が安ければの話だが
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 19:57:43.01 ID:4B0ydLw40
キャンペーンやり過ぎちゃうか\(^-^)/
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:06:18.46 ID:iBU7ofU80
キャンペーンでしか乗らない人って、
デパ地下で試食だけする人みたいですね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:28:10.08 ID:KaS4RQsp0
一応、料金払ってるから試食よりマシ。最小パック買ってるようなもの。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:33:27.20 ID:iBU7ofU80
>>55
勉強になりました。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:34:50.94 ID:PFSQP8Kf0
>>12>>712
お、待ってましたww
ここでおk
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:36:20.87 ID:d8D8ZWOvO
ピーチの国際線って国内線みたいに2ヶ月前からでないと予約できない?
予約受付開始日を調べたんだけど出てないんだよね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:36:27.05 ID:rfJEn9pw0
>>54 それはHPで日付だけ入れてみて値段見て
高いなあ、安いなあを繰り返してここにカキコ
してる奴だろ。実際購入もしないし旅にも出ないww
セール時もやってるんじゃあない??

でも他人の事貧乏人と罵って遊んでんのよりは1000倍マシだ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:36:38.45 ID:3+sPVa5N0
燃料の灯油代位
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:42:58.73 ID:y/2ciF9Zi
>>57
待っててくれてありがとうwww
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 20:54:30.42 ID:373gGu/z0
>>58
10月27日まで販売中。
トップページ下のプレスリリースを見てね!
メールマガジンの会員になるとお知らせが来るよ!
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:20:34.72 ID:Yyg8CLtwP
大好評につき、人気の大阪=九州??????????£????????????????¬¬??‰??????
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:30:24.88 ID:qUWAHrCB0
連休終わったし過疎ってるな
そりゃキャンペーンも出るわ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:56:17.88 ID:y/2ciF9Zi
>>64
でももう土日最安価格なくなってるでー

66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 21:59:54.71 ID:CLm8842c0
誰かハッピーピーチプラスで日程か便の変更した人いる?
いるとしたらどんな感じですか?
変更した便の方が値段が高かった場合追加料金が発生すると思うけど
その手続きって楽?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:44:19.86 ID:MMrjyB7jO
予約はPCでできたけど
旅程表の印刷ができそうにない
携帯メールの旅程表の提示でも大丈夫でしょうか?

既出な質問だったらすみません
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:45:48.28 ID:373gGu/z0
予約番号さえ有ればOK!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 22:56:47.80 ID:CLm8842c0
>>67-68
国際線は絶対印刷しないといけないのでは?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:29:02.85 ID:lJqbiln80
毎日、牛丼食べてる奴の集まりかよ?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:30:14.11 ID:y/2ciF9Zi
しかしキャンペーン中だというのに盛り上がらんね・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:31:52.98 ID:MMrjyB7jO
>>68
安心しました。
ありがとうございます!

>>69
国際線は必要なんですね
国内線なので大丈夫…だといいです
ありがとうございます
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:39:27.85 ID:8a91irgS0
携帯にバーコード送れるようにして欲しい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:48:08.85 ID:gQEp9LYY0
印刷して行ってるのにエラーになることがある
しかも原因不明
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 23:58:58.00 ID:InsDFl9k0
ベストシーズンの札幌はバーゲンしないな。
待ってるんだけど・・・
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 00:48:39.51 ID:rKjEzZSu0
この調子だと梅雨時平日の長崎便は直前投げ売りやるんじゃないか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 03:13:23.33 ID:1b7nOH930
それはそれで有難いですけど、時間帯が無茶苦茶すぎますよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 05:16:49.42 ID:nU6BVDQN0
ピーチは携帯サイトが無いし、決済がクレジット中心だから、
需要のいくらかは取りこぼしていると思う
まあ、取りこぼしとコストを天秤にかけた上での経営判断なのだろうね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 06:06:25.07 ID:YGOmvlwj0
>>75
札幌がベストシーズン?
6月でも朝晩寒けりゃちょこっとでも石油ストーブ焚いているよ。w 札幌より南の方に居住しているが、、
これはオレの希望的観測or妄想だが、いくら世間的にベストシーズンでも「ピーチの搭乗率」が悪けりゃバーゲンやらざるを得ないのでは?
料金は相当安く出てるので搭乗率はあまり良くないだろう。平日に限ってでもやってくれればありがたい!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 07:17:13.06 ID:9mBt13kk0
ちょっとやることがあるのでとりあえず動画アップだけ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=1s__Sou_UI0&feature=youtu.be
ttp://www.youtube.com/watch?v=m4FlIw1Q6RI&feature=youtu.be

質問があれば書いておいてくれればそのうち答える。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 07:36:21.65 ID:FeWRbYt20
>>80
gdgdすぎるwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 07:58:57.46 ID:uYHj1Si+0
>>80
どうでもいいわぁ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 08:22:55.09 ID:YGOmvlwj0
80の最初の動画だが、
こういう発表会で「必ず居るマスコミでもないのに前列で立ちっぱなし」のDQN.
いい歳こいて他人の迷惑考えられないってどういうやつだ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:31:03.91 ID:kJoCQSQa0
>>79
よさこいソーラン祭りでも行きたいんでないか?
某政治家の金集めカーニバルだったりするけど
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 09:35:44.93 ID:YGOmvlwj0
>>84
おれは道内居住で大阪行きたい。それだけ。
よさこいは札幌中混んでて自分的に迷惑なだけ。w
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:41:48.00 ID:MP5TtbNH0
>>85
10年ぶりに故郷さっぽろに帰ったら、街中がよさこい汚染されてて悲しかったよw
俺が一度札幌を離れた1980年代はあんなものは影も形もなかったのに。
あのDQN奇祭はなんなんだろうと思う。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:46:24.13 ID:YGOmvlwj0
>>86
よさこい汚染=文字通り金儲けのため、踊り子が踊らされてる。w
大通りの公共の舗道上に桟敷席とか設けて有料。とか、商業路線まっしぐら。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 10:57:26.16 ID:eGGkF+NZi
高知の真似だろ。
土人の土地だからしゃあない。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:10:10.67 ID:MP5TtbNH0
>>87
金盗ってるのには本当にびっくりしたねw
DQN奇祭自然消滅を願ってるわ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:22:34.48 ID:VHe1Gl810
よさこい祭りは6月10日までだよね?
日程に都合上、翌週の札幌線取ったが、
街は落ち着いているといいな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:27:20.33 ID:dRAZUEYb0
この前福岡空港で、チェックイン締め切り時間過ぎて誰もいないカウンターで、途方に暮れているカップルがいた。
他者のように、どうにかなると思ってきたのか。

男が手配したんだろうけど、あれからどうなったのか。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:27:46.21 ID:MP5TtbNH0
俺は来週あたり行こうかと思ってる。祭りの準備とかやってなければいいけどw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:30:12.53 ID:YGOmvlwj0
>>90
静かなもんだ。心配無用、ただし朝晩は涼しいぜ!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:32:40.86 ID:YGOmvlwj0
>>92
そんなに前からはやらないよ。静かだよ!
そのころ最低気温12度くらいで寒く感じるかもです。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:33:10.73 ID:eGGkF+NZi
>>91
俺も一昨日そういうやつがいないか1階に降りてチェックしようと思ったら嫁に止められた・・・

やっぱりいるんだな(笑)

>>92
来週なら大丈夫。
体育館や豊平川の河川敷で練習してると思う。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:34:42.34 ID:OWuWDMBN0
>>91
福岡・・・って、まさか!
この間テレビにさらされたあのカップルじゃねーだろうな!
あの二人、別の手段で福岡行くとか言ってたし。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:35:51.00 ID:YGOmvlwj0
>誰もいないカウンターで、途方に暮れているカップルがいた。

違うと思う。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:39:04.10 ID:ml4OpaDz0
>>95
わざわざそんなことをチェックしに行こうとするなんて・・性格悪いな!
遅れてきてんじゃねーよwwwって嘲笑するつもりなんだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:41:40.11 ID:MP5TtbNH0
>>94-95
良かったw
レンタカー借りて札幌市内を走ろうと思ってるから。
昔、Uターンで一時札幌で暮らしてた時は、あの奇祭で道路があちこち通行規制に
なってたり酷いもんだったw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 11:48:50.34 ID:VHe1Gl810
>>93
ありがとう。
気温に注意しながら準備して行きます。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:12:13.94 ID:a/EiBgEG0
長崎の平日便みんな乗れよ。
俺1泊2日で購入した。
嫁に言ったが”しんどいしイヤー”で
一人でドーミーインシングルも予約完了。
本場のリンガーハット食いに行くか・・

でも関西で食うより安いのが不思議。
去年餃子セット5個皿うどん150円も安かった
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:14:05.09 ID:eGGkF+NZi
>>101
おいwww
俺もドーミーインなんだがwww
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:18:41.28 ID:nU6BVDQN0
リンガーハットに本場があるのか??
佐世保駅前のちゃんぽんのほうが良いでしょう
104101:2012/05/15(火) 12:19:48.72 ID:a/EiBgEG0
まじ??人気ホテルだね
繁華街中心だし大浴場あるしいいよな。
どこでも夜鳴き中華ソバ無料だし

原爆資料館、出島とか雨さえ降らなければ
結構楽しめるし福砂屋のカステラ買って帰ろうww・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:30:04.74 ID:e2qTmXF5O
福沙屋は予約して53焼買おう
おいしいよ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:33:08.16 ID:5mhEw79I0
>>97
おまえ、既に本日七回めの書き込みや
毎日ヒマやろw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:34:46.25 ID:MP5TtbNH0
長崎便6:40発とか俺には絶対無理だw
もうちょっと遅い時間に出発してくれればいいのに。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 12:38:40.57 ID:qT3Dfrzk0
なんか
値段がおかしいんだが

関空〜長崎 2200円とか
今夜のエアアジア祭りに対抗してんのかな
109101:2012/05/15(火) 12:52:58.38 ID:a/EiBgEG0
>>105 普通の1600円のとオランダ焼のセット買うだけで
精一杯です。五三焼て2500円したようなwww
飛行機代より高いカステラ、買えません。
そう考えたら安すぎですね、長崎まで¥2200・・

普段のおやつはスーパーのYAMAZAKIのバニラかモカの120円
のロールケーキだよん。特価で98円
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:08:23.45 ID:uYHj1Si+0
>>108 キャンペーン知らないな!
■大阪(関西)=福岡線【キャンペーン価格】3,300円(片道)【搭乗期間】2012年6月4日〜2012年7月12日搭乗分
【販売期間】2012年5月14日(月)14:00〜5月21日(月)8時59分
■大阪(関西)=長崎線【キャンペーン価格】2,200円(片道)【搭乗期間】2012年5月23日〜2012年7月12日搭乗分
【販売期間】2012年5月14日(月)14:00〜5月21日(月)8時59分
■大阪(関西)=鹿児島線【キャンペーン価格】3,500円(片道)【搭乗期間】2012年6月4日〜2012年7月12日搭乗分
【販売期間】2012年5月14日(月)14:00〜5月21日(月)8時59分

エアアジア祭りってなに?
下記のAirAsia JapanのTwitterをみよ!

キャンペーン価格は◯万円ポッキリ!があるかも!?国内線の価格ではないですよ〜。10時間前
5/16日本時間の0100から、またキャンペーン価格を発表します。お楽しみに! 10時間前
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:19:13.81 ID:kJoCQSQa0
そういえば長○川岳の手の上でチキンダンスしている祭りもまもなくか・・・
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:27:09.91 ID:MP5TtbNH0
長崎を安さのあまりポチリそうになったが俺は北海道に行くんだったw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:43:44.44 ID:nU6BVDQN0
長崎がお安いですね
久しぶりにちゃんぽんを食べに行こうかな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:52:09.25 ID:wQ3C/lby0
>>110
>キャンペーン価格は◯万円ポッキリ!

1万円ならいつものキャンペーンよりちょっと安いくらいだな。
事前にメール送るほどでもないなw
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 13:57:43.74 ID:uYHj1Si+0
>>114
今エアアジアからメール来たが、海外線KL¥10,000.
搭乗期間2013年1月4日 - 2013年5月22日やて。
死んでるかも?w
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 14:21:08.69 ID:Tddp+7ti0
先月、6:40発の長崎便利用。
始発のJRに乗っても間に合わないので
前日のJR最終電車で関空入りし、
朝まで旅客ターミナル2階過ごす。
快適で退屈な6時間半でした。
7:00発にすれば
2,200円みたいな投げ売りをせずに済むのに。
たった20分で大違い。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:04:12.91 ID:1b7nOH930
それって苦行じゃないw自動車の人しか行けないですね6時40分は
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:14:11.83 ID:Tddp+7ti0
6:40発の長崎便は
電車なら南海本線か
JRの関空から鳳までの駅からなら
間に合うらしい。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:18:25.21 ID:zvG57rl+0
5:15南海なんば発の関空快速なら余裕
まぁ、北摂住民はきびしいやろね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:22:57.39 ID:89Sf7grA0
雲雀丘花屋敷から梅田までなら間に合うじゃん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 16:37:33.41 ID:nO7uUFwoO
171便(長崎)が6時40分発なのは、今の暫定ターミナルでは保安検査場の数や待合室の収容可能人数的に捌けなくなるからじゃない?。

7時に101便(札幌)、7時30分に151便(福岡)が出るから、171便が7時台前半出発にしてしまうと、最大3便×180人=540人を短時間の内に捌く必要がある。

ちなみに、ここによく来ている人は知ってるとは思うが、5時05分に梅田新阪急ホテルを出るリムジンバスに乗れば、171便に間に合う。
阪急沿線なら、西宮北口〜梅田・正雀〜梅田・雲雀丘花屋敷〜梅田は、このリムジンバスに乗り継ぎ可能。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:21:53.73 ID:YGOmvlwj0
上記に加えて関空で到着・出発もうまく重ならないように調整?(偶然?)されているね。
到着・出発が重なって受託荷物運搬も錯綜するし忙しい目に遭う。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:45:13.32 ID:e2qTmXF5O
関西ソウル2980円ってw
お値段ぐるぐる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:49:58.13 ID:yF2ihPIF0

韓国線も、キャンペーン来たね。これがLCCの真骨頂!購入タイミング
の難しさ。早くこいこい香港線キャンペーン!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:54:22.98 ID:Vp/3eTq3P
ソウルSALE開催!【片道2,980円】燃?????????????£???????????―???
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:55:13.87 ID:Vp/3eTq3P
パスポート期限切れたからいけねーよバカ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:56:28.18 ID:e2qTmXF5O
>>109
53焼は長崎でしか買えないよ
せっかくなんだから
こんなスレもあることだし つhttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/live/1225900647/

しかし、カステラが飛行機運賃より高いって。桃大丈夫か?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 17:58:02.72 ID:Vp/3eTq3P
買えないとおもたらまだ発売してなかった
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:17:25.61 ID:XGR/syuj0
頑張って2往復するつもり。土日取れるかなあ。
■ソウルSALE
【SALE価格】片道2,980円 ※燃油サーチャージ不要
【搭乗期間】5月29日〜7月12日
【販売期間】5月16日14:00〜5月23日8:59
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:30:47.18 ID:YGOmvlwj0
>>129
・便によっては設定がない場合がございます。
検索で出たらラッキーだな!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:33:45.70 ID:VyupYXJV0
空港使用料入れても1万ちょっとで往復は安いなあ。
7月からは3往復で時間も選べるし・・

俺はソウル好きなんだが相方や男の連れは台湾香港派が
多いから一人で2泊で行こうかな。
でも韓国てウォンがどんだけ安くなっても全然ホテルが安く
ならずにウォン表示がどんどん上がってるんだよね。あれは噂
の日本人向けだけなんか?? 
韓国人も同価格だったらたまらんと思うけど・・不思議というか
ボッタクリ価格
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:42:55.60 ID:9mBt13kk0
>>131
どの程度のクラスのホテルでいぐらぐらい?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 18:56:37.02 ID:VyupYXJV0
韓流主婦ご用達ホテルのロッテデパート向かいの”イビスアンバサダー明洞”が
21万Wだから15000円だぜ。まあ場所は1流だけど部屋はビジホがちょっと
きれいにしたくらいでせまい大浴場があるんだけど・
2年前までは1万で朝食付きだったなあ。どこでもそんな調子でやってられないわ。

日本人のおばはんらが確かに町中に溢れてる
ロッテデパートのキムチや海苔売場、フードコートもwww
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:06:34.89 ID:TVYY4Ic40
>>133
貧乏人はサウナに泊まるんだぜ。覚えておきな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:09:14.36 ID:VyupYXJV0
そんなことまでしては韓国行こうとは思わない。

ゆっくりしに行くのに・・それやったらなんばの
アムザのほうへ行くわww
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:14:36.74 ID:TVYY4Ic40
キムチや海苔目当てなら鶴橋でいいだろ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:15:38.74 ID:wKkigXGk0
ええ加減、香港線キャンペーンしろや!半島なんか行きたくないわ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:15:40.40 ID:9mBt13kk0
昌徳宮は日本人に占領されていたな。日本語ガイドだけで20人は見たし。
たぶん半分以上日本人だったw

日本が梅雨の時に韓国はたしかにいい考えだ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:18:10.56 ID:TVYY4Ic40
韓国も梅雨あるだろ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:22:52.94 ID:9mBt13kk0
半月ぐらずれるんじゃないかなってことです。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:22:55.12 ID:VyupYXJV0
香港行きはまだ始まってもないのにwww

南大門の放火火事後のとこ〜プラザホテル〜光化門の
道路沿いを歩くのが大好きだ
もう南大門の修復完成だろな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 19:55:54.99 ID:YFFmuASP0
>>129
韓国じゃなぁ・・・香港なら、日帰りでも買ったのに。
あー、飲茶と粥とチャーシュウ飯食いてぇ!
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:02:10.78 ID:Y9JEhkF40
韓国行ってもすることないよね
観光するトコもないしメシもまずいしショッピングも微妙だしなぁ
はよ香港キャンペーンして
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:15:34.55 ID:XXNeWzriO
香港は飲茶が楽しめるからなあ
マカオや広州に足を延ばす事ができる
まあ広州のバス停はスリだらけだけどな
背後霊のようにヌ〜っと近づいてくる
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:17:16.86 ID:zvG57rl+0
なんでや? 姦国最高やんけw
まずモラン市場で精をつけて、588へGO!!!
ワイの定番コースやw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:18:21.91 ID:YFFmuASP0
>>145
安くないのは香港も同じだが、香港は飯が旨いからな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:29:00.05 ID:u60Via5ui
>>146
島側歩いてるだけでダンジョン気分になれるしなw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:53:42.97 ID:ZzCzNR77i
>>119
そんな電車無いぞ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 20:58:44.18 ID:1dKbLnET0
長崎まで2200円なので、稲佐山の夜景撮りに行くがてら予約したが、
三脚を輸送しようとすると+1050円払わないとならないんだなw

まあそれでも3460円なのでいいんだが、三脚だけの為に1050円はあれなので、
他の荷物と紐で縛って1個にしようと思うのだが
重量20kg、3辺の和203cm以内に収まれば大丈夫だよね?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:01:03.37 ID:YFFmuASP0
>>149
それくらいマジなら、1.050円くらい出せよw
軽い気持ちなら、ちゃちぃ三脚を買え。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:06:46.57 ID:6BFSN9kv0
>>150
金持ってるからって貧乏人をバカにするんじゃねーぞ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:10:43.44 ID:YFFmuASP0
>>151
待て!俺はここ最近、LCCばっかり使ってる貧乏人だ・・・
だが、アワビのお粥に平気で千円出すw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:15:58.90 ID:nO7uUFwoO
>>149
多分、途中で紐が切れて荷物がバラバラになっても免責で良いかの確認取られるよ。

もし、そうなったら本当にその人の荷物かの確証が出来ないから、他の人が全員荷物を受け取り終わるまで待つ羽目になる。

154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:20:50.00 ID:6BFSN9kv0
>>150
金持ってるからって貧乏人をバカにするんじゃねーぞ。
155154:2012/05/15(火) 21:23:49.34 ID:6BFSN9kv0
>>152と間違えた。
アワビなんか食いやがって、このセレブ野郎が!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:26:38.68 ID:YFFmuASP0
>>155
俺はLCC使って空港で夜明かししても、飯は惜しまないんだよw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:32:23.88 ID:Tddp+7ti0
6:40発の長崎行って、
搭乗率はどんなもんでしょう?
4月13日に乗るはずが欠航くらって、
福岡行きに振り替えになり
わからんかった。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:47:04.02 ID:u60Via5ui
>>152
1000円のアワビ粥ってそれトコブシちゃうんかと
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 21:48:11.37 ID:YFFmuASP0
>>158
日本からの輸入品だったりするんだな、これがw
160 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/15(火) 22:19:13.02 ID:cS8AfEGQ0 BE:75334043-PLT(27465)
>>158
ロコ貝だよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:09:22.08 ID:LdralSNri
俺は堺やから長崎は南海使ったら間に合う\(^o^)/
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:24:16.39 ID:VHe1Gl810
やっぱり東北路線が欲しい。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/15(火) 23:33:12.68 ID:wuM9uY960
長崎線て終日3〜4割くらいしか埋まってなさそう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:16:35.33 ID:x4EeiR8q0
>>157
福岡に振替の場合、福岡-長崎の交通費は出るんだろうか。
HP見てもなにも書いてない。大手は航空会社に責の無い
悪天候でも出るけどね。技術的問題の欠航ならLCCでも
当然出そうだけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:22:40.23 ID:RIixEPlc0
ある程度ビジネス需要がある福岡ならまだしも、あんな早朝から
長崎に行く用事のある人は少ないだろうからな

開業のときから見てるけど、長崎鹿児島は唐突に決まったんだよな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:38:51.27 ID:YJAZ4wPA0
>>164
例えば、>>164で書き込んでいる内容だと、福岡→長崎の交通費は出ないよ。
この点に関しては、ピーチHPの変更・取消・払戻・ピーチポイント(http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/fares/fareconditions.aspx)を見ると分かる。
下記に内容を一部抜粋しておくよ

■悪天候などが理由の遅延、欠航時の対応について
ご購入された運賃タイプにかかわらず、悪天候(台風や降雪)など不可抗力な理由での便の遅延・欠航が
発生する(した)場合は以下の方法で対応をいたします。この場合、キャンセル、変更手数料はかかりません。
1、Peachの他の便への振替(他社便への振替は行いません

■弊社都合による遅延、欠航時の対応について
ご購入された運賃タイプにかかわらず、弊社に起因する便の遅延・欠航が発生した(する)場合は以下の
方法で対応をいたします。この場合、キャンセル、変更手数料はかかりません。
1、Peachの他の便への振替(他社便への振替は行いません)

振替便の到着地から予約便の到着地までの交通費を出すなら、これに加えて交通費を出すという事を記載しておく必要がある。

他社は、通常、機材故障等自社都合時にしか出さないけど、この点を記載している。
参考用にANAのページを貼っておくよ。
http://www.ana.co.jp/dom/reservation/refund/expenses/
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:41:19.42 ID:9ymMb2fI0
東北路線はほしいな。
(ホウシャノウガーって奴は放っておいて)関西住みは被災地現地にお金落としたい気持ちはあるが
いかんせん距離的にも金銭的にも遠すぎる。
仙台以外は採算見込めないのかな?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:41:26.23 ID:YJAZ4wPA0
連投スマンがその点に関して書いてある新聞記事が最近出てたのを思い出したから、リンクを貼っておくよ。

他社便へ振り替えなし ピーチ、欠航時に混乱
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2012050602000108.html
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:51:11.93 ID:x4EeiR8q0
>>166
>振替便の到着地から予約便の到着地までの交通費を出すなら、これに加えて交通費を出すという事を記載しておく必要がある。
うーん、ちょっとそこが理解不能だなあ。運送契約はLCCも大手も違いはなく、目的地までのはずだから
書いてないから費用負担をしないというのは勝手な解釈だと思う。何も書いてないなら
国内旅客運送約款第24条に基づくような気もするが。会社に責のある欠航なら費用負担の義務が発生するはず。
その辺の事実関係を確認したくて>>157にレスをしたんだけど。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 00:54:46.39 ID:qPokduQC0
そんな長崎も、昼便はそれなりに乗ってるっぽい
朝便はやっぱ時間がね・・・
6:10締切ってことは、遅くても6:00までの空港着は必須だろ?
それに間に合う交通機関って、難波からの南海の急行と、ピーチをきっかけに増便された梅田からのリムジンバス
それと日根野始発のJR関空線シャトルだけ

それぞれに間に合う鉄道をまとめてみると
(各駅とも乗り換え時間は5分と計算。複数ある場合は間に合う最後の電車か運行距離が最長の電車を記載)

○リムジン(ハービス大阪4:53→新阪急ホテル5:05→関空5:55)
・正雀4:38発阪急京都線普通 4:55梅田着
・西宮北口4:36発阪急神戸線普通 4:54梅田着
・雲雀丘花屋敷4:25発阪急宝塚線普通 4:54梅田着

○南海急行(難波5:15→新今宮5:17→天下茶屋5:19(中略)泉佐野5:49→りんくう5:52→関空5:58)
・天王寺5:09発JR環状線外回り 新今宮5:12着
・王寺4:30発JR関西線普通 新今宮5:03着
・堺東5:05発南海高野線普通 天下茶屋5:17着
・和歌山市5:05発南海本線区間急行(泉佐野まで普通) 泉佐野5:41着

○JRシャトル(日根野5:34→りんくう5:38→関空5:44)
・鳳5:04発JR阪和線普通 日根野5:32着
・和歌山4:52発JR阪和線快速(熊取まで普通) 日根野5:24着

これだけか
梅田難波天王寺の3大繁華街に加え京橋まで網羅はしているものの、
それでも範囲は限られるか。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 01:27:00.47 ID:YJAZ4wPA0
>>169
数社の約款を見たけど、ANAとJALはその件に関して同じ24条の所に書いているけど、各社が24条の所にその件に関して書いている訳では無いみたいだよ。
だとすると、法律等で、全社が同じ内容にしなくてはいけないという決まりはなくて、各社で独自に決めて良いって事じゃない?。
それなら、ピーチが他社と違う約款にしても問題ないはず。

一応、数社の国内旅客運送約款のURLを貼っておくよ。
ピーチ:http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/conditionsofcarriage.aspx
ANA:http://www.ana.co.jp/sitehelp/dom/yakkan/yakkan.html
JAL:http://www.jal.co.jp/dom/yakkan/ (※JTA・JAC・RACとは内容が違う模様)
スカイマーク:http://www.skymark.co.jp/ja/conditions_carriage.html
ジェットスタージャパン:http://www.jetstar.com/jp/ja/Conditions-of-Carriage-Japan
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 01:34:14.83 ID:RIixEPlc0
>>170
それなりに間に合う地域は多いんだけど、なんといってもこんな早朝に
長崎に行く用事がないw
仮に羽田ならある程度乗るだろうな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 02:31:41.19 ID:GMTKTMGZ0
>>157です。
4月13日6:40発、長崎行の欠航時のピーチの対応。
1.運賃の払い戻し。ピーチポイントでもかまわないなら5,000ポイント付ける。
2.欠航便の機の修理が昼過ぎに終わるので待ってもらう。
3.7:30発の福岡便に振り替え。料金の増減は無しで
福岡から長崎に行く費用は関知しない。

以上、3つの選択で福岡便に振り替えてもらった。
福岡空港から長崎駅前までは、
高速バス2,500円を自腹で払って乗る。
3時間遅れで長崎駅に着いたのと
バス代が1,700円余分にかかっただけで済んだ。
多分前夜に欠航が決まっていたのに
HPに告知無し、携帯には無しで呆れた。
今度、新千歳に行く時は
ピーチでは振り替えが利かないので
スカイマークを利用しようと強く思った。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 02:49:00.64 ID:GMTKTMGZ0
173の続き。
字か抜けていた。
×携帯には無し
○携帯に連絡無し

欠航の理由は前夜の点検の時に、
故障が見つかり、
その部品を関東に取りに行っている、だった。

もし運賃の払い戻しを選んでいたら、
運賃2,500円、支払い手数料210円、座席指定料210円の
合計2,920円なんやけど、
ピーチポイントなら5,000ポイント付けるがわからんかった。
2,000円分余分にくれるんやね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 03:52:57.53 ID:GMTKTMGZ0
174の続き。
欠航が決まった時点で連絡してほしいなぁ。
チェックインの時にバーコードが通らないんで、
ピーチ社員に聞くと欠航ですと言われた。
関空まで来ないと欠航が判らないってどない。
まあ俺は始発電車に乗っても
搭乗手続きに間に合わないんで、
前夜に関空入りし、
旅客ターミナルのマクドで
ノートパソコンを開き
朝まで過ごしていたから
連絡もらっても大して意味無かったけど。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 06:29:20.53 ID:ktW22kJqO
前夜に故障見つかり関東まで取りに行ってる??

車で行っても翌朝羽田に着いて、そっから始発の関空行きで空輸して、か。

てか、部品くらいある程度関空に置いておけ!て感じだな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 06:57:36.58 ID:iikjtgl70
LCCだから対応が悪いのはしかたがないにしても旅客に厳しい条件を求めているのだから

出発3時間前までに決定、天候事由(出発後)=払い戻しまたは自社振り替えのみ(天候はたいていこちらになる)
出発3時間前以降、天候事由(出発前)=払い戻しまたは当日中に目的地へ安い方法で輸送(遅れは自己責任)21時以降到着便については翌日午前中まで
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 08:44:29.34 ID:2uzpW+UI0
長崎に日帰りで行ってやろうと思ってる。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 10:37:17.55 ID:rnSdMGTt0
>>175
欠航当日、関空の発着情報ではどうなってたの?

自社HPに運航情報を載せてない会社なんだから、関空HPをチェックぐらいするのが普通だと思うのだが。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 10:42:46.60 ID:ZEqqDTfn0
日本以外でLCCのみならずレガシーでも欠航のお知らせって個人にくれるか?
俺はアメリカ住みだけど、こっちでそんな連絡もらったことない。空港の案内板や
ネットでみて確認してる。他の交通機関みても個人に連絡してくれるのは航空だけだろ
ましてやLCCで何を期待するのかと。贅沢言うな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 10:51:24.41 ID:BEqXw96NO
>>178
日帰りは可能。但し全く時間的に余裕がない
ハウステンボスは空港からの接続も悪いし1時間半かかる
長崎市内は7:55着のバスが8:05発
14:30頃長崎駅前からのバスにのらないと門限オーバーになるよ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 10:53:45.43 ID:2hjK1a540
>>173
福岡-長崎は自腹なんだ。振り替えと言うより「行き先の違う別便だけど
良かったら乗るか?」って感じだね。それなら補償は無理かなと思う。

ANAの旅作使ったことあるけど、機材変更とか座席変更のお知らせの
メールが来るのにはびっくりした。実質片道12000円なんだけど
サービスは非常に良い。欠航のお知らせメールも来るのかもしれない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 11:07:16.53 ID:3BMJytVt0
トラブルが何もないことを祈るばかりだ。
夏〜秋は大雨台風シーズンだから1回どこかで
天候不良あったらもうその日はめちゃくちゃだな。

でもそれがお約束なんだから新幹線+バス代くらいは
覚悟しとかなきゃww。

>>178 長崎2泊で行くけど日帰りは・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 11:12:03.62 ID:Wakn5GiG0
長崎はこの前行ったばかりだから、今回は日帰り
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 11:17:20.44 ID:3BMJytVt0
そんなんだったら鹿児島や博多行ったほうが。。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 11:20:44.44 ID:2hjK1a540
来月鹿児島に飛んで長崎から戻るコースで逝ってみようかなw
九州島内バス乗り放題の切符買って。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 11:24:52.17 ID:rnSdMGTt0
>>181
ハウステンボスは空港からの接続が悪いの意味がわからん。

行きはMM171でNGSに7:55着、ハウステンボス行きバス8:30発、9:26着。
帰りはハウステンボス14:05発、空港15:20着、MM176が16:00発。

帰りのバスが不安なら、ハウステンボス14:00発、空港14:50着の船もある。

十分かどうかわからないが、4時間以上遊べそう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 11:51:42.06 ID:Wakn5GiG0
福岡・鹿児島は既に2回ずつ行ってる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:02:00.45 ID:YJAZ4wPA0
長崎に日帰り旅行で行くなら、関空〜長崎往復じゃなくて、別切りで関空〜長崎の171便と福岡〜関空の160便を買えば良いんじゃない?。
長崎県内〜福岡空港国際線ターミナルの高速バス代が要るのと国際線ターミナルから国内線ターミナルへの移動があるけど、滞在時間は大幅に延ばせる。

長崎市内・佐世保市内・ハウステンボス発で160便に接続出来るのは下記の便

・長崎市内
長崎駅前(県営ターミナル)17時30分発→19時53分着 国際線ターミナル 20時02分発→20時17分着 国内線ターミナル
・佐世保市内
佐世保バスセンター18時発→19時39分着 国際線ターミナル 19時46分発→20時01分着 国内線ターミナル
・ハウステンボス
ハウステンボス17時30分発→19時07分着 国際線ターミナル 19時14分発→19時29分着 国内線ターミナル

>>180
ホンマそれやわ。
日本が世界に誇る新幹線でも各列車の遅延状況は、駅以外だとサイバーステーションで確認取らないといけないしね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:02:13.45 ID:JXi2yBcPi
長崎なら、軍艦島上陸クルーズがおすすめ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 12:19:43.22 ID:Wakn5GiG0
博多⇔長崎は金券ショップでJR回数券のバラ売りを買う
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:20:31.62 ID:xqsNL/kA0
プレスリリース(韓国増便の件)が出ておる。既知の話しだが。

http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/corporate/pressreleases.aspx
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:28:03.30 ID:3BMJytVt0
ソウル行きの増便が一週間早まってるね。
本来7月1日〜てなってた。機材と準備が
早くできて売上確保しないとね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:28:39.45 ID:xqsNL/kA0
朝出発がまだまだ安いぜ!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:31:51.52 ID:xqsNL/kA0
メール来た!

大阪(関西)=ソウル(仁川)線6月23日より一日3便に増便!
------------------------------------------------------------------------------------------------------

7月1日より増便予定だった大阪(関西)=ソウル(仁川)線ですが、
予定を前倒しして、6月23日より一日3便に増便します。
増便されたフライトもソウルSALEの対象期間となりますので、
ぜひチェックしてみてくださいね。

■時刻表
☆〜6月22日までのスケジュール
9便 大阪 (関西) 18:40 → ソウル (仁川) 20:30
10便 ソウル (仁川) 21:10 → 大阪 (関西) 22:55

☆NEW SCHEDULE (6月23日〜10月27日)
<大阪(関西)→ソウル(仁川)>
1便 大阪 (関西) 07:35 → ソウル (仁川) 9:25
5便 大阪 (関西) 13:55 → ソウル (仁川) 15:45
9便 大阪 (関西) 18:40 → ソウル (仁川) 20:30
<ソウル(仁川)→大阪(関西)>
2便 ソウル (仁川) 10:05 → 大阪 (関西) 11:50
6便 ソウル (仁川) 16:25 → 大阪 (関西) 18:10
10便 ソウル (仁川) 21:10 → 大阪 (関西) 22:55
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:36:02.57 ID:5g/7RKZGP
初めてタイトルが文字化けしてないメールがきたぜ!
【ソウルSALE始まります!韓国線一日3便への増便も前倒し決定!】
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:38:51.09 ID:xqsNL/kA0
>>196
ここの書き込み見たんじゃね?w
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:41:22.51 ID:8nyqrG+t0
新規参入組も増えもう後戻りできない玉砕戦に突入するかのようだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:47:06.39 ID:3BMJytVt0
もう国内幹線と同じいやそれ以上の便数だな。
相変わらずKEOZは大型機ジャンジャン飛ばしてるし。

ANAがやーめたてトップに言いそう。夏以降に下期から廃止て表明かな。
大阪/ソウルなんか国内線と一緒や 距離も客層もwww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:51:53.94 ID:xqsNL/kA0
>>198
表向き安くしてるが行きだけとか帰りだけとかの釣り運賃だ。
便によっては設定無し、この一文が奏効している。
うまく考えておる、2,980円の運賃は13時40分現在セール期間中にはまったく無しだ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 13:53:20.19 ID:qPokduQC0
>>199
ANAは金浦振り替えもあるんじゃね?
よりソウル市街地に近く、LCCには枠がないので参入できない、レガシー独占便だし
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:01:57.08 ID:lSRKO29t0
土日も予約取れるw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:02:17.46 ID:5g/7RKZGP
ぐるぐるカス
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:04:12.86 ID:lSRKO29t0
手続き途中でアウトw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:04:13.38 ID:YvVIeUvN0
安いけど韓国はいいや・・・何度行ってもぜんぜん楽しくない。
インチョンで乗り継ぎ自由なら話は変わるけど、違うっぽいしな。
かといってA320だけだと遠距離も難しいか。
330も買うてください。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:07:51.46 ID:5g/7RKZGP
まだパスポートとってないから予約できない・・・オワタ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:11:54.96 ID:YJAZ4wPA0
仁川が6月23日から増便って事は、4号機はそれまでに来るって事だな。
あと、リリースは出てないが、札幌の109便/110便の復便は6月23日からになってる。

当初、この2便の運休予定期間は6月16日までだった。
って、PDF時刻表見たら、109/110の運休期間こっそり書き換えられてるwwww。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 14:58:20.16 ID:SuWdEcTdi
札幌は1日4便になるん??
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:10:47.73 ID:YJAZ4wPA0
>>208
3月25日〜5月7日までは1日に4往復だったんだよ。
ただ、翌日(5月8日)から仁川線が就航開始したから、機材捻出の為に、109便と110便を一時的に運休してた。

当初の予定では、>>207で書き込んだ通り復便は6月17日からだったけど、引渡し予定日が変わった影響なのか、復便も6月23日にずれ込んでる。
6月23日以降は10月27日まで1日4往復運航予定。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:20:27.35 ID:h5IEalao0
二時きっかりから予約してるけど、全く2980円の表示ない・・きっかりには売り切れ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:48:09.70 ID:Wakn5GiG0
がっかりだね
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:55:45.24 ID:ZwuCHtt40
6月末あたり沢山あるぞ。ウソばかり書くなよな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 15:56:16.06 ID:nSHPsIxZ0
ANALならともかく何で4月の国内線の搭乗率の発表ないんだ
GWのいい数字は発表したけど
よっぽど悪いんだな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:25:06.86 ID:2uzpW+UI0
韓国日帰りできるなwやってやろうかな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 16:25:47.32 ID:h5IEalao0
まじで!?何で出ないのかな、他の金額ならたくさん出るんだが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:09:51.28 ID:xqsNL/kA0
>>212
見た時点の話しだ、確かに昼間の便は23日ー12日迄最低金額6,280円だった。
今見たらセール運賃は相当有るな。
金額変更(セール適用)が遅かったんじゃねーか?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:24:04.65 ID:wmydt8kW0
>>214
やっぱり客層は在日が多いんだろうね。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:31:53.28 ID:xqsNL/kA0
>>217
在日本日帰日本人(ざいにほんひがえりにほんじん)のこと?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:33:24.41 ID:mXNR46wO0
東北便頼むよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:34:38.64 ID:lFs/7QtSO
増便前倒しも有ったから、システム更新が遅れてたんじゃない?。

まあ、キャンペーン運賃発売開始時のgdgdは、ピーチのお家芸とも言えるけどwww。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:49:43.78 ID:XW98QXqE0
韓国は日本人が金落とさないともうもたないのか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 17:59:54.79 ID:rvA0QsSK0
ソウルの免税店やカジノは、今や中国人が主流
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:01:30.26 ID:mXNR46wO0
来月の札幌旅行の際はラピートに乗ってみるか。
調べてみるとラピートに乗るのは17年振りのようだ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:04:50.28 ID:2jkaRxttO
往復1万円以内とか、表向きの安さに釣られて韓国へ行くのは勝手だが、
ぼったくりには気をつけろよ
最近、ほんの2kmくらいの距離をコールバンに乗ったら、
33万ウォン請求された日本人観光客がいたとか
日本円に換算すると約2万5千円だな(笑)
そんなタクシーは日本ではお目にかかれない罠
それどころか、この地球上でそんな高いタクシーを見つけるのは相当困難だろう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:08:58.61 ID:ElAHKTXS0
ソウルからのMM010便
今のところ定時以内に到着しているようなんですが
実際到着して到着ゲート出るまでどれくらいかかってるのか気になります
到着時にもバス移動なんですよね?
南海本線の最終23:29に乗る人は間に合ってるんでしょうか?
226223:2012/05/16(水) 18:11:30.27 ID:mXNR46wO0
その時はスカイメイトで大阪(関空/伊丹)〜福岡9,650円で往復したから、
ピーチがいかに安いかがわかる。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:12:38.72 ID:u0yMLeMl0
>>225
乗れてるよ。社員も客も早く帰りたいから手慣れたものだよ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:14:32.00 ID:yBDme63e0
17年前と今の状況を同じ値段だけでくらべるなんてバカ?
229223:2012/05/16(水) 18:18:52.13 ID:mXNR46wO0
>>228
バカじゃないよ、驚いてるんだよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:52:17.67 ID:RIixEPlc0
ソウル3往復札幌4往復より、
ソウル2、釜山1、札幌3、函館1とかのほうがいいんだけどな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 18:57:22.84 ID:BEqXw96NO
ソウルは2でいいよ
札幌はノンストップ3、仙台経由1、函館経由は採算取れない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:01:37.01 ID:5g/7RKZGP
>>217
ネトウヨ消えろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:03:16.09 ID:lFs/7QtSO
>>230が言ってるのは、関空〜函館〜札幌じゃなくて、関空〜函館じゃないの?。

234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:04:39.54 ID:IkSEI2cRi
>>232
なんでもネトウヨ認定すんなよ
在チョン多いのはまちがいないだろ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:13:18.88 ID:qPokduQC0
今後ピーチが就航するべき路線及び便数

長崎 1日2便→1日3便(朝便の繰り下げもセットで)
鹿児島 1日2便→1日4便
宮崎 0便→1日3便
那覇 0便→1日3便(夏期は4便)
仙台 0便→1日3便
新潟 0便→1日2便
出雲 0便→1日2便
高知 0便→1日2便
松山 0便→1日2便

(以下夏季限定)
宮古 0便→1日1便
石垣 0便→1日1便
旭川 0便→1日1便
釧路 0便→1日1便
函館 0便→1日1便

プサン 0便→1日1便
マカオ 0便→1日1便
グアム 0便→1日1便
サイパン経由ホノルル 0便→1日1便
香港 1日1便→1日2便
台北 1日1便→1日2便
セブ 0便→週4便
プノンベンまたはシェムリアップ 0便→週3便

10機もあればこんくらいいけるだろ
いずれも、需要が見込めるところばかりだと思うぜ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:15:29.55 ID:qPokduQC0
あ、夏季限定って書いてるのは国内4路線で、国際線は別ね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:17:06.50 ID:5g/7RKZGP
>>234
差別用語を使うな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:19:31.35 ID:2AR6sZQeO
>>235
買春需要で飛ばすべき路線を決めてんじゃねえよksg
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:27:18.23 ID:qPokduQC0
>>238
東南アジアイコール売春需要としか思えないおまえのほうが十分ksだけどな
セブとか、今ビーチリゾートでどんどん伸びてるの知らんのか?
カンボジアにしても、アンコールワット需要を放置するのはあまりにももったいない。
グアム、サイパン、ホノルル、香港、台北は言うに及ばず。
プサンも、近場な割に日系がいないので、チャンスはある。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:36:52.96 ID:nCW/WdtE0
1時に香港ついてどうするんだ
宿いっても結局1日分取られるんだろ
日本人がLCCに求めているのはサービスを最低限にして安くすることであり
早朝夜中とか時間の不便は求めていないんじゃね
こういうの考えないと長くはもたないよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:37:11.26 ID:u0yMLeMl0
>>235
片道4時間以上は飛びませんよ by 井上
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:38:59.07 ID:Uqv3M1js0
>>240
空港で数時間過ごし、翌朝の早朝便で香港以外に行けるじゃん?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:43:36.14 ID:qPokduQC0
イースターが計画しているシェムリアップの直行が、
19:30発、22:50着の3時間20分
帰りが何で倍の7時間もかかってるのかは謎だが・・・

グアムが4時間半かかるからオーバーしちゃうのか
30分くらいどうにかならんかね・・・
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:44:24.83 ID:nCW/WdtE0
空港で数時間過ごすってさそういうのができる層
(時間的、立場的)は限られない?
現地到着2、3時間早めるのってコストとかそんなにたいへんなのか
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:45:59.17 ID:jHFD1/W70
カンボジアと2時間の時差をお忘れなくwww
2+−したらわかるだろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:46:19.80 ID:Uqv3M1js0
>>243
3時間20分?バカ?時差ってご存知?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:48:27.87 ID:qPokduQC0
時差のことすっかり忘れてたwww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:50:06.87 ID:nCW/WdtE0
格安便だが早朝発や夜中につく飛行機があるとする

早朝発のため利用できるのは近隣一部or近くのホテルに泊まる
夜中到着のため宿代の無駄or空港滞在などで無駄な時間
これに不便便接続のためのバス会社との協議時間や補助費
時間外労働のため、人件費の割増
空港使用料(夜中早朝利用)

こういうリスクやコストより不便便のコストを差し引くと得なのかな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:52:54.29 ID:qPokduQC0
>>244
機材運用の都合でしょ普通に考えて
国内線運用が終わった後に深夜便として飛ばすんだから。

だから出発時間を早めようと思ったら、その分の国内線をカットしないといけない。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:53:34.95 ID:RIixEPlc0
>>248
航空会社が負担するコストとその他が負担するコストを分けて考えるべきでは?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:54:50.90 ID:nCW/WdtE0
>>249
そこまで俺調べてねえからわからんけど国内より海外のほうが儲かるんじゃね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 19:58:05.87 ID:qPokduQC0
>>251
それはピーチが決めることだからなぁ
国際線のほうがおいしいと考えれば、国内線の中で成績が悪い路線を切って国内線にシフトするだろうし。

それにまぁ、長崎の早朝すぎる運用も含めて、機材がまだ十分にないが故の苦肉の策って側面もあるし。
将来的には10機までは増えるのが確定。15機前後まで増強するって話もあるから、
機材が増えて、LCCターミナルが出来上がったらまたダイヤも変わってくるだろうしね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:01:22.55 ID:nCW/WdtE0
確かに客が会社に合わせるのがLCCの基本だし
いやなら乗らなければいいってなる
だけどなー香港着が現地昼か夜中でも11時までなら1万5千でも乗りたいなw
つかここに限らずLCCって最安以外で乗りたくなるのはなぜなんだ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:02:09.60 ID:nCW/WdtE0
最安以外の値段では乗りたくなるの間違い
すまん
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:02:38.13 ID:nCW/WdtE0
最安以外の値段では乗りたくなくなるの間違い
すまん
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:03:05.86 ID:xqsNL/kA0
>>207  良く見てますね!感服しました。

その復便アピールとともに札幌線のバーゲンは近日中に有りじゃないでしょうかね?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:22:51.47 ID:C/eTcLSb0
なんだこの値段設定 かなりぐるぐるしているけど

2,980円→23,980円 急になんでー??

しかもPC端末によって、2,980円全く表示されないんだけど(XP)
スマホ(アンドロイド)とWindows7だと2,980円バンバンある。

この差は一体なんなんだ???
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 20:35:23.27 ID:lFs/7QtSO
>>256
キャンペーンはやったとしても、6月23日〜6月30日の109と110だけだと思う。
この2便は今日から予約開始してるから、キャンペーンを仕掛けないと予約が入らない恐れがある。

一方、この期間を含め、他の札幌便は、既に売り出してるから予約は、ある程度入ってると思う。
だから、キャンペーンをわざわざやる必要が無い。

場合によっては、キャンペーンをやらず、最安値で買える座席数を増やすだけかも知れない。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:30:48.30 ID:h5IEalao0
そうそう、XP全く2980円出ない!どういうこと?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:33:12.03 ID:rvA0QsSK0
友人が夕方の便で長崎から帰ってきた。
案の定ガラガラだったのこと。
長崎は空港自体がガラガラでしたと・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 21:58:43.55 ID:A/MNzD63i
>>237
そういうこと言わない方がいいよ。
在チョンだと思われるから。

普通日本人ならそんなこと言わないし。

262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:00:09.70 ID:4EHjBZ4G0
高等教育受けてりゃ差別感覚は出さない。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:01:02.35 ID:NzZmItBp0
Windows7の火狐も出ないよ>2,980
Androidのドルフィンブラウザからはおkだった
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:12:34.80 ID:4EHjBZ4G0
>>258  6月23日〜6月30日の期間中で大阪人からしたら一番人気の便ですね!最低ランク運賃4,780は1便も無い。

元から設定無しだな。やっぱりバーゲンは無しかな?クヤスイッ!!!!!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:21:32.38 ID:A/MNzD63i
来月2日に札幌ドーム久しぶりに行こうと調べたら既に1万超えてた・・・

JALの無料特典使うのもったいないし諦めるか・・・
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 22:49:34.07 ID:C/eTcLSb0
やはりOSによって、値段を変えているとしか考えられない。
XP.Vista.Windows7.iPad.androidで
XPだけが割高な価格表示になっている。
ちなみにIE8とChromeでも見てみたが、どちらも割高金額。

ハッピーピーチの時だけ価格が異常
XPの場合、5280.6280.7280.8280.9280.10380.11680.14380.18180.23980
その他OSの場合2980.7280.8280.9280.10380.12980.14380.15880.18180
国内線は問題ない模様

国際線のみがおかしい
7/1 関西-仁川
その他OS → XP端末
MM001 2,980円 → 8,280円
MM005 2,980円 → 8,280円
MM009 2,980円 → 11,680円

MM002 2,980円 → 9,280円
MM006 23,980円 → 23,980円
MM010 14,380円 → 14,380円
いずれも1名にて検索
高額の料金帯は変わらないが、1万円以下の部分で異なっている
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:01:49.17 ID:n62X2UhW0
同じ条件でXPからやったが3便共に2980円ってでるけど
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:06:59.80 ID:YJAZ4wPA0
>>266
キャッシュを消してみたら?
こっちはChromeでやってみたけど、何も弄らず検索したら2980円が出なかったが、キャッシュを消した後検索したら、同じ日に2980円が出てきた。

原因は前に予約検索した際のデータが残っていて、今日の価格変更のデータが反映されてない可能性がある。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:10:53.44 ID:Wakn5GiG0
先に他のOSで\2980を確保してるために、その後XPで確認した時に\2980が売り切れ状態になってるとか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:16:57.07 ID:KmaTVTja0
さっきXPでソウルと鹿児島別の日で両方とも最安で取れたよ。
まだまだ空席別の日いっぱいあるし

おれもキャッシュが残ってると思う。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:33:25.00 ID:Y4Favaz10
OSの違いで値段が違うってw
ウマシカww
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:38:17.40 ID:5ZuGPI4d0
馬鹿のクレーマーw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:55:23.63 ID:AgZOnSyh0
すまんのぅ
キャッシュ削除で、最安値の料金が表示された・・・
随分過去のキャッシュが残ってたってこと?

いずれにしても助かりました。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/16(水) 23:59:18.95 ID:KmaTVTja0
そりゃそうだ。でもそんな事でよかったな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:15:50.02 ID:H8ADpaXV0
>273
素直にすまんのぅ と言われるとな…
こちらのすまんのぅ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:19:22.02 ID:pX5a/lFt0
おめらみたいな数千円の運賃でガヤガヤやってると思えば、片や38万〜50万円だとよ。

九州一周豪華列車「七つ星」 2013年秋に運行
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/302582
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:43:58.53 ID:afb74kJQ0
だいぶ先の話だが、今後、8月4日・8月5日の便を予約する時は気を付けた方がいいよ。
8月5日に千歳基地の航空祭の開催が決まったらしい。
http://flyteam.jp/news/article/10721

当日と前日は展示飛行とその練習の影響で、離着陸待ちが出るから、この2日間に関しては要注意。
運用上、千歳へ往復した機材を使う便もあるからね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 00:59:40.45 ID:GyAST52Ai
香港線では飯とドリンクどうなるの?
空港の検査後にペットボトル買う場所ある?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 01:22:47.49 ID:Vl49/jqm0
長崎便なんか不振っぽいな。長崎止めて函館に飛ばした方がずっと稼げそうだけど。
特に夏休みなら函館IN、千歳OUTみたいなオープンジョーの旅行需要が相当見込めそう。
函館-札幌間の観光地巡りバスツアーがあれば最高だな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 02:00:01.07 ID:OcwTcyce0
>>277
これからのシーズンは濃霧にも要注意。
夕方以降の便は祭に巻き込まれる事多し。
南風微風の時はそれなりのお覚悟を!
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 03:14:36.67 ID:Vl49/jqm0
>>277
長時間待機させられるのは当日のブルーインパルスの展示飛行の時くらいだよ。
13〜14°あたりだからほとんど関係ない。元々発着の少ない時間帯を
狙ってるし。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 03:17:55.49 ID:6xCFuUua0
>>278
四時間足らずくらい我慢出来ないのか?と言いたいところだが、自販機で買えばいいだろ。
関空は良心的だ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 05:31:17.57 ID:6xCFuUua0
飲み物だけで、飯に答えてなかった・・・
香港は飯が美味いから、腹を減らして行けw

チェックインが済んだら、出国手続き前にローソンで弁当かおでんでも食ってビール呑んどけばいいよ。
284関空は背赤ゴケ蜘蛛の生息地?:2012/05/17(木) 08:24:56.10 ID:ZmKzHQ1yO
>>265
その時期はよさこいソーランと重なるから

週末はかなり料金は高くなると思うよ。

285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 09:11:38.09 ID:pB9SpH5Xi
>>284
ああ・・・
そうだた・・・

YOSAKOIとかどーでもええわ・・・
踊れるけど(笑)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 09:14:32.68 ID:ikYNrXeH0
>>284
よさこいソーランは6月6日(水)〜10日(日)です。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:20:12.08 ID:UFfo6CB60
仁川では本館でしょうか?サテライト?
初便時は本館との報告がありましたが
その後ご存知の方いまいたらよろです
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 12:49:19.07 ID:EA9P20RL0
仁川空港のサイトで運行状況チェックできる。今日は104ゲート出発予定みたい。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:00:03.61 ID:afb74kJQ0
>>287
仁川は原則、大韓・アシアナ・チェジュ以外はサテライト発着だよ。
初便の本館使用が異例。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 13:02:14.56 ID:aaBqhtcy0
>>278>>283
国際線だから他社と同じ場所なんじゃないの
9時前ならまだ開いてるでしょ
291287:2012/05/17(木) 13:07:01.91 ID:PmKZosP2O
>>288-289
ありがとうございます
言われてみれば当然ですね
失礼いたしました

仁川でバス搭乗とかトリッキーではなくて良かったです
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:36:13.13 ID:sHb7kP/qP
長崎不振だと他の地方都市便が増えることはあまり期待できないなぁ
人口・産業的にも長崎で成功できないと他飛ばせそうなところが数えるほどしかない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 14:37:48.77 ID:uuuR/UsU0
長崎不振はどう考えてもダイヤのせい
1日2便、しかも1便は使い物にならない時間だから実質1日1便
これでは使いようがない。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:01:22.17 ID:vBSGvhk70
>>293
片方は福岡使ったほうが便利がいいからな
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:04:00.43 ID:aaBqhtcy0
長崎不振は神戸空港が原因だろ
あそこは4便とばしてるからな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:14:31.05 ID:sXA4+DyWi
長崎は一回いったら十分だからなぁ・・・

需要が知れてるよなぁ。

こうなったら徳島便を開設して挽回させなあかん!
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:16:59.29 ID:afb74kJQ0
>>296
えっ、南海フェリーを関空まで延長させて、南海フェリー運航のコードジェア便で運航するの(笑)??。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 16:28:47.26 ID:uuuR/UsU0
長崎便の改善には、朝便の繰り下げは必須
最低でも千歳便と同じ7:00まで繰り下げないとどうにもならん。
これなら、締切6:30だからまだなんとかなる。

そして機材が増えたら増便したいね。もう1便増便して朝昼夜に1便づつなら実に使いやすい
(スカイマークの関空便が千歳、那覇ともそうなってるようにね)
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:12:52.87 ID:TEXX4EPm0
関空は泉州民のための空港だから、長崎便は10分早めて6時30分にする
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:13:20.26 ID:afb74kJQ0
LCCターミナルに移転するとエアロプラザ〜LCCターミナルのバス移動が入るから、その際にダイヤ修正する可能性大。
特に早朝便は、ダイヤ修正が入らないと現行はチェックイン締め切りに間に合う列車・バスからも接続出来なくなる恐れが有る。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:17:37.87 ID:TEXX4EPm0
間に合わないヤツが多数出た方が空いててええねん
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:19:06.83 ID:4DxYo5hD0
ソウル路線、2980円でもだいぶん、売れ残ってるね・・・
相当人気ないの?23日からはお昼間の時間帯で終電問題も気にせず行けるのに・・・。
はやとちって、夜便予約してて、なんか損な気分。LCCの予約は焦らずの方が無難かもね。
ジェットスターの1円航空券も実は売れ残ってましたと、今日ニュース書かれてたね。へェ〜そうだったんだぁ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:20:03.90 ID:TEXX4EPm0
仁川日帰り旅行
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:20:59.41 ID:kE+/aW710
国内線ピーチの搭乗券もらってから、関空のラウンジ(制限外)利用した人いる?
搭乗券出発何時間前にもらえるのでしょうか?利用できる?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 17:23:11.74 ID:TEXX4EPm0
発券は90分〜30分前ちゃうの?
30分前ぐらいまでは自由の身やろ?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:03:20.60 ID:6Zmo899p0
>>304
MM159 19:45を利用時にカードラウンジを利用
関空快速18:17空港着でチェックインは数秒で終わり、
30〜40分滞在して書類整理をしながらドリンク2杯を楽しんだよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:19:15.40 ID:YpOAOWnS0
>304
俺も利用したよ。75分前にチェックインしてカードラウンジに移動した。
カードラウンジまで遠いのが難点だけど、利用して問題ないと思ったよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:20:47.89 ID:afb74kJQ0
関空のカードラウンジ比叡含め、下記URLに記載のカードラウンジは搭乗券発券前でも、予約確認書が有れば入室可能。
http://www.dcmx.jp/st/service/travel/airport/kokunai_lounge.html


309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 20:17:49.44 ID:iHDKQRfc0
一応載せとくよ!
Press Release

「関空旅博2012」に初出展
http://www.flypeach.com/Portals/1/PressReleases/2012/20120517_Press_Release_J.pdf
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:00:57.34 ID:aJXL1HTT0
>>302
売れ残ったどころか当日姿を現さないヤツも多数いるとおもうよ!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:09:39.64 ID:pX5a/lFt0
LCCに良い時間帯を期待して何になる。
そういうのもひっくるめての格安だ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 21:16:05.01 ID:afb74kJQ0
>>309
賞品椀飯振舞だな。
グッズは抽選でプレセントではなくて、販売にして収益増やせば良いのに。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:05:01.61 ID:vYmxIyv/0
(11:00〜、13:30〜、15:30〜/両日とも 3 回実施/下記当選者数は各日)
・1 等賞品 Peach ポイント 20,000 円分 1 名様
・2 等賞品 Peach オリジナルグッズ(Peach 機内販売限定品) 15 名様
・3 等賞品 Peach ロゴ入りトートバッグ 40 名様
・4 等賞品 Peach オリジナルおつまみ 50 名様

商品どうみてもショボ過ぎるでしょ。しかも一日でこの数量。
旅博をなめてるでしょ。
はぁ? おつまみ。。どこにオリジナル要素があるんだ?

TGみたいに、タイ往復航空券とかどーんといこうや。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:36:14.14 ID:TEXX4EPm0
長崎路線で使用したPeach オリジナル滑り台ぐらい出せよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:48:47.38 ID:ynpEFNJ70
オリジナルオナニーローションもな!桃の香り付き。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 23:56:13.24 ID:TEXX4EPm0
特等に、かおりんオナクラコース頼む
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:05:36.23 ID:18ZSaqbq0
>>313
L ITTLE
C OST
C HARENGE
だから勘弁してくれ!by井上CEO.
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 00:34:21.32 ID:Mtg2GUA8O
例の滑り台はたたんで再利用するのかい?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 02:11:40.62 ID:BN24w4+l0
>>317
Challengeといいたいのか?
デキないのに妙な語呂合わせ考えるなよ
320:2012/05/18(金) 02:25:52.22 ID:Kq6vKbI80
ピーチでPPを使ってKALラウンジ使った人はいますか?
確か国際線だけでなく国内線搭乗時でも使えたような。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 05:19:25.42 ID:moohd8Wu0
>>313
せめておつまみくらい、来訪者全員に配布すればイメージアップになるのに。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 05:56:55.71 ID:WMVaOuPc0
>>319
勉強をちゃんとやってこなかったから
貧困層から抜け出せずにLCCを使ってる
わけであって、君は何を期待しているんだ?w
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 06:29:39.10 ID:cYwSia8J0
>>302
冷静に考えると飛行機の切符だけ安くても、ホテルや他の交通費が
たくさん掛かるからなあ。俺も長崎2200円に飛びついたんだけど
予約してクレカの番号打ち込んでて「他にたくさん金が掛かるんだよなあ」と
我に返って戻るボタン連打w
どんなに簡単な旅行でも結局総額2〜3万円は使うことになるからなあ。

324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 06:55:15.89 ID:C3xUBB0e0
ホテル代は工夫すれば安くなる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 08:17:36.62 ID:br9gqw+9O
うちの職場の親睦旅行(20人くらい)で幹事がピーチ使って韓国行く構想立てていることが判明。
なんか不安
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 08:25:18.96 ID:7TyFAIz0O
ソウル便を購入後に取り消したら、空港使用料とかも全部持ってかれるのかな…
帰ってこないのが運賃+支払手数料部分だけなら、そこまで痛くないのだけど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 08:29:58.03 ID:zUjvzjhXO
>>308
カードラウンジはANALのチケットレスが多いので、最近は行先を告げるだけでOKだよ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 08:45:53.44 ID:rMkjpUg70
>>326
セブパシフィックでも空港使用料は戻ってきたので
同じじゃないの?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 09:59:01.55 ID:C3xUBB0e0
空港使用料まで戻ってこなければ詐欺に近いよな
でも戻し方が想像つかないな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 11:17:13.11 ID:BwBc7psU0
>>265
亀だが…
阪神戦観戦か?オレもその予定だ。
行きはピーチで帰りは3日のスカイ908便予定。
ピーチはまだ購入してないけど。

2日のピーチの初便は4月中旬から10880円だったよ。
それでもこのタイミングで考えれば、JALANAに比べれば格安じゃないの。
往復(オレの場合はピーチ+スカイだが)でも、JALANAの片道以下の料金なんだから。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 11:31:31.83 ID:Djj252b90
>>323みたいに金出すの勿体なかったら旅行なんて行かなきゃ
いいんだ。何の為に行きたいと思ったのか??だろ
飛行機安いからだったら長崎タッチで帰ってきたらいいwww.

ゆっくり宿泊したかったらそれぐらいかかるだろ。
飯も泊まるとこもカプセル+コンビニにしたかったら家に
じっとしてる方がマシだ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:14:48.87 ID:C3xUBB0e0
長崎ハウステンボスに2名以上で行く人に
http://www.groupon.jp/event-huistenbosch-index/

鹿児島に行く人に
http://ponpare.jp/hotel/oita/oita/0052305/
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:25:08.12 ID:cYwSia8J0
>>331
何を言ってるんだおまえは。。。。
金がもったいないんじゃなくて2200円じゃ旅行は出来ないって話だ。
大して行きたくもないのに2200円に釣られかかった話をしてるんだろう。
現実に長崎便は2200円でも予約不振っぽい。きっと他の人たちも
俺みたいに思いとどまってるんだろうと思うがな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:38:33.73 ID:Djj252b90
いろんな事に金かかるて当たり前だろ。
それを出すのをためらってるて金が
もったいないて事じゃんかよ・・

まあ長崎に需要がないのは確かだけど・・
時間変えてもそれほど混まないと思うね・・
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:12:42.92 ID:rMkjpUg70
鹿児島なら行ってみたいんだけどね。まぁすぐ撤退するでしょう
LCCだからね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:17:06.76 ID:C1gmFwl10
オラが長崎便乗るには、早朝ウメダ発のバスに1500円出さないと間に合わない。
2200円の飛行機に乗るために、なんか気分が萎えちゃうなw
でもまぁ、せっかくだから楽しんでこよっとw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:19:50.08 ID:pgDudIjJP
俺は2140円の飛行機に乗るために3300円払ったが?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:23:29.14 ID:C3xUBB0e0
そんなにかかるんだったら車で行った方が楽じゃない?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 13:32:51.14 ID:Djj252b90
公共交通でそれくらいかかるんだったら
高速代とガソリン、駐車場でクルマの方が高いだろ。
ひとりの場合は特に・・・

でも今までは地上交通やちょっとした手土産のお菓子より
安い航空運賃て考えられなかったからやっぱりLCCて今の時代には
いいと思うよ。いくら4千円交通費かかろうとも・・・
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 14:58:42.13 ID:fPo09b2G0
>>313
商品ってどうやったらわかりますか?
ブース周りまくったら一個くらい当たりそうな気がするw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:00:06.19 ID:C3xUBB0e0
一人だとそうかもな
でも楽だよな
旅行期間によっては駐車場代も高くなるけど、最終便の遅延の心配もしなくて済む
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 15:01:03.36 ID:C3xUBB0e0
>>313
ピーチのブースだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 16:31:45.01 ID:semDBt8a0
ここの韓国線安くていいですね
親戚を日本に呼べるし
そのまま親戚に生活保護を申請させて定住出来ますからね
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 16:47:43.06 ID:SeK2LL4l0
>>318
亀だが・・
滑り台はお好みでふくらましたまま、自宅でマットプレイに使用可では?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:36:12.35 ID:DcSZ6UyK0
JAL独占で割高な奄美路線プリーズ!
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 17:58:36.37 ID:ol1h5Y1S0
成田線プリーズ!!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:09:32.09 ID:JbT+oaUX0
ピーチもエアアジアも関西成田なし
相互干渉しないようにってことなんだろうが、その間にジェットスターに全部持っていかれそうだな・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:17:58.06 ID:IR3QGLQ60
>>347
あんな時間に飛ばれてもなぁ…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 18:32:08.63 ID:br9gqw+9O
福岡線の朝便+千歳線昼便を成田線に振り替えてよ
350名無しさん@あたま いっぱい。:2012/05/18(金) 19:02:47.57 ID:4pImoJK30
成田ー関西はピーチとエアアジアで共同運行しないのかな?

または相互に時間ずらして飛ばすとか。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:10:53.03 ID:1XISsYxkO
成田飛ばしても、そんなに旨味無いんじゃない?。

ダイヤにも原因があるかもしれないが国際線接続が無いスカイマークが、結構苦労してるじゃん。

それに大阪市内〜東京都内の合計運賃で10000円は割らないとぷらっとこだまの方が得。

移動時間を気にしないって層には、6000円で移動出来る昼特急っていう選択肢もあるしね。
352名無しさん@あたま いっぱい。:2012/05/18(金) 19:16:49.25 ID:4pImoJK30
空港までの地上交通が早く、安くならなければ追い風はないってことか。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:19:09.90 ID:JbT+oaUX0
成田は関空以上に高く遅いという声が多いしなぁ・・・

大阪でいう空港急行に当たる列車が、東京都心まで2時間以上かかるとかって聞いたことあるし。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:21:01.45 ID:pxFtVFYw0
>大阪市内〜東京都内の合計運賃で10000円は割らないとぷらっとこだまの方が得。

1万円も出せるのなら、あと数千円足せばのぞみに乗れるぞ。
355名無しさん@おかね いっぱい。:2012/05/18(金) 19:42:38.71 ID:4pImoJK30
Facebook更新!

現在販売中の九州キャンペーン第三弾、大阪=九州初夏キャンペーンは5月21日8:59までの販売です!大阪(関西)=長崎線を片道2,200円、
大阪(関西)=福岡線を片道3,300円、大阪(関西)=鹿児島線を片道3,500円で販売中!
対象搭乗期間は大阪(関西)=長崎線は2012年5月23日〜7月12日、大阪(関西)=福岡、鹿児島線は2012年6月4日〜7月12日。
なお、片道2,980円のソウルSALEは5月23日8:59に販売終了です!

お得なキャンペーンはまもなく販売終了!今すぐPeachウェブサイト(www.flypeach.com

)をチェック!
夏前のビッグチャンスをお見逃しなく!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:43:23.39 ID:YmdDalxj0
2000円プラスでひかりに乗れる。早期購入切符だが。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 19:55:17.63 ID:TSnbMfK00
ピーチの価格乱高下は、イマイチ解せないな。
1名だと2980円
2名だと2万円越え???

昨日、1名検索で2万円超えの表示が
今日、1名検索で9280円

小出しにして、売れ具合みながら、また安くしたり。
キメ細やかな心使いが、、、、とっても迷惑です。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:02:49.09 ID:1XISsYxkO
>>354 >>356
まあ、梅田界隈の金券ショップに行けば、指定席回数券のバラ売りが13000円前後で買える。

ただ、約3000円をケチって乗る人も居るらしい。

あと、この回数券は年末年始・GW・盆は使えないというデメリットはある。

359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:14:38.04 ID:pxFtVFYw0
年末年始・盆なら18きっぷを使っとけ。安いぞー
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:49:09.05 ID:4pImoJK30
>>357
2,980円が釣り運賃だなw 1枚買っても帰りは高額。良く有ることね!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 20:55:34.34 ID:3JFpbdGuO
6月23〜24日で往復をおさえたが、空港利用料を含めても 11,000円余り、東京への片道よりも安いので、時間的制約もあるが、それなりに楽しみたいと思っている。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:25:24.25 ID:4pImoJK30
>>361
好天と幸運を祈る!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:47:55.09 ID:PuUYEK2n0
俺も6月22〜25日で、往復2,980円
釣り運賃ありがとう!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:48:36.27 ID:PuUYEK2n0
あ。往復とも2,980円という意味よ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 21:57:44.27 ID:sJ0t0IE10
>>323>>333に絡まれて>>331
はかわいそう。誰が考えてもケチというか
ホテル代、交通費の金が出せねえて事じゃあないかよ。
こいつひとりで切れてバカそのものだなww

長崎2200×2ですべて済むてどんなアタマしてんだ??
まあ蒸し返す俺もアホだが
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:25:09.28 ID:kkKhaPK3P
仁川便のチケット、パスポート番号入力する欄があって
これをクリアしないとチケ取れない

これからパスポート取るんだけど
取得前にはチケ取れないですよね?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:31:38.28 ID:pgDudIjJP
はい
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 22:49:14.29 ID:bmGBC0he0
ダミー番号入れとくとかね、なんだけど、
韓国側での入国時に、一悶着あるかもしれない。

日本側(航空会社側)はノーチェックとの噂も聞く。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 23:48:15.49 ID:yukQ6vf20
ピーチの激安早朝便に乗って長崎にチャンポンでも食べに行こうと思った訳だが、
朝の8時に着いてもする事が無いんだよな
仕方ないから、昼までの間に、チャンポンにするか、
皿うどんにするかよく考える事にする
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:17:34.35 ID:1Swp9RU80
長崎の街並みを散策するのは早朝からできるぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:22:03.60 ID:NISbsmHC0
空港から長崎駅前まで距離あるど。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:23:54.14 ID:t8t/3IPJP
日本ふれあい街歩き
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:24:26.71 ID:1Swp9RU80
長崎市内行くんとちゃうんけ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 00:39:35.69 ID:yPZoiK6M0
>>368
予約時に入力したデータで、事前チェックと相手国側への提出を行なっているんじゃないの?。
最近だと、デジタルデータのビザも有るらしいし。

ANAのクリックチェックインも、日本国内発の場合はチェックイン時にパスポートデータを入れるから、空港でANAのパスポートチェックを受ける必要がない。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:03:08.42 ID:zf1mQIDWi
大阪駅でEXILEのツアーTのやつがいるんだけど今週は大阪でライブあるんか?

376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:08:28.48 ID:mGcPnj500
猿XILEなら、京セラドームで金土日とやっているはず。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:10:39.40 ID:wWqTvbBJ0
>>375-376
だからホテルが軒並み全滅
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 10:27:23.24 ID:zf1mQIDWi
やはり。
先週も福岡で邪魔だったのに今度はこっちまできたか・・・

379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 11:31:28.62 ID:OqsNQMy50
関空仙台線新規開設マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:30:19.98 ID:zHtmpC7B0
関空の二期工事終了して、LCC専用ターミナルができたら、空港使用料安くなりますか?なるとしたらどのくらいの値下げになるんだろうか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 12:51:18.16 ID:Hxq1/Dcw0
さっさと那覇便うりだせやー
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 13:58:58.61 ID:SXksfByS0
那覇はもうカウンターが無いのと違うか?スカイマークが1階の隅っこで
やってるしな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 14:02:40.09 ID:t8t/3IPJP
え?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:17:50.55 ID:SXksfByS0
正確に言うと1階と3階に分かれてやってるのです。那覇は場所がないのでは
と思うのですが。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:18:28.43 ID:yPZoiK6M0
那覇のカウンターは、お得意のANAカウンター間借りでしょ?。
だから、今の13番か14番カウンターを一部改装すると思われる。

386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:37:30.55 ID:yPZoiK6M0
連投スマンが、場合によっては、4番カウンターのANAの自動チェックイン機を4台無くして、そこにピーチのチェックイン機を入れる可能性もある。
今のANAはSkipが主流だし、自動チェックイン・購入機(オレンジの機械)があれば、チェックインも出来るから、自動チェックイン機をそこまで置いておく必要はないし。

それで、受託手荷物は13番の団体受付カウンターか7〜12番の搭乗手続・手荷物預かりカウンターで預ける。

スカイマークが全て自社でやってるのと違い、ピーチはANA系の会社に委託するから、お金さえ払えば何とかしてくれる。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:39:25.18 ID:Gq++xUxF0
>>323のバカレスがジェットスターの1円に置き換えられてて
ワロた。名文句残してくれたな・・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 15:50:17.80 ID:JFOwmrP40
福岡〜大阪で手数料座席指定だと最低でも4500円ぐらい
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:42:41.00 ID:5Wois9Yk0
今日行った関空博のピーチのブースはすごく質素だった。
桃を持ったきれいなお姉さんを撮影「だけ」する人が
多かったようににみえた
(カメラ持ってくればよかったかな)
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:45:08.16 ID:DYjY9RXE0
>>389
まさか携帯電話すら持ってない貧乏?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 17:59:19.25 ID:MZLqAb280
  /|∧_∧|
   ||. (   |
   ||oと   |
   ||(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
せっかく来たのに・・・
沖縄便の発売まだなんだ。
また明日こよ。


392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:06:05.61 ID:5Wois9Yk0
>>390
撮っている人がみんなごつい一眼レフ
ばっかりだったのでさすがに
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:11:26.28 ID:5Wois9Yk0
あ、携帯は持ってるけど貧乏でドケチだよ
年収380万しか無い3流サラリーマンだし
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:20:40.05 ID:yPZoiK6M0
>>391
エアアジアスレにも同じAAを書き込んでいる奴が居たが、毎日続くとウザいから止めろ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 18:24:06.92 ID:DYjY9RXE0
>>392
桃を持ったCAなんて写メで十分じゃない?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/19(土) 22:41:04.91 ID:OaJtge5l0
>>392
そう言うヤツは青・赤のCAも撮るんだろう!
自動車ショーなんかにいるパンチラ見たさに。kimoi.
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 00:51:22.39 ID:8Tn9yAnJO
【東武】レイルウェイ・ライター種村直樹スレッド77【スカイツリー】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1336393601/306
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 03:25:05.28 ID:cxK82skC0
もう5月下旬になるが「4月の運航実績」or「搭乗率」が発表にならないね!
あまり良い数字では無いのかな?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 06:54:03.86 ID:od4hIjch0
搭乗率はまずまずじゃないの?人気あるよピーチは
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 08:41:21.06 ID:Og6tW0plO
>>336
超亀だが…
早朝便に乗るために、乗合タクシーを使う人はいないのだろうか?
余りにも、早朝なのでタクシー会社から無理ですと断られるのでしょうか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:35:54.02 ID:8Tn9yAnJO
スターフライヤー並みの千円乗合タクシーじゃないと乗れないね。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:45:46.90 ID:kM2Cmdkb0
乗合タクシーの関空到着時間は早くて、下記の時間。

MK京都発:6時
MK神戸・芦屋発:6時30分
ヤサカ(京都):7時

一見、MKの京都発は171便搭乗予定の乗客も乗れるように見えるが、MK側が関空到着時間は搭乗便出発時刻の1時間前にしている為、無理。
あと、>>336が住んでいると思われるエリアからは、乗合タクシーは出ていない。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 11:46:07.69 ID:eVvagWSu0
MKのスカイゲートシャトルで京都発なら関空6時着が可能となっているから長崎行き初便でも利用可。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:00:23.26 ID:kM2Cmdkb0
>>403
ちゃんとMKスカイゲートシャトルの注釈読んでる?。
下記のように書いてあるよ。

※空港到着時間は国際線でフライトの2時間前、国内線でフライトの1時間前を目安としております。
※空港到着時間はご希望により変更可能ですが、遅くても国際線の場合はフライトの1時間半前、国内線の場合は遅くてもフライトの1時間前(伊丹空港はフライトの45分前)とさせていただきます。

この様に書いてあるって事は、ウチは関空7時発の便以降にしか対応しませんって事なんだよ。
予約時に搭乗便は絶対に聞かれるから、ピーチ171便(関空6時40分発)って答えた時点で、「ウチは無理ですわ」って言われる。
嘘ついて、7時以降の出発便を伝えても良いけど、最悪、171便のチェックイン締め切りに間に合わない可能性もあるよ。

だから、>>402で無理と書き込んだ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:14:49.08 ID:eVvagWSu0
>>404
Peachに乗ること自体がイレギュラーに対して自己責任だろ?

7時発のMM101利用で予約して、6時に着けるなら自己責任で利用するのは自由だろ?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:22:49.88 ID:83iJgstH0
MKなんて商売やから、「40分有るしかめへん」いうたら走らせるやろ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:25:00.09 ID:DKXI1IDU0
>>405
嘘までついて利用するのは自由とかの問題ではないと思う。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:27:54.34 ID:kM2Cmdkb0
>>405
まあ、好きにしたら。

ただ、大抵の人は嘘つかずに搭乗便を伝える。
余裕時間が短いとトラブルで到着時間が遅れて、チェックイン締め切り時刻に間に合わない可能性はあるからね。


409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:40:46.28 ID:CKmWuizu0
>>405-406
6時40分発でチェックイン締め切りは30分前なんだから6時10分。
6時に着いたとしても10分しかないから事故渋滞とかで少しでも遅れたらアウト。
410キハ28 2386:2012/05/20(日) 12:41:17.14 ID:MRDADoi40
ピーチスレに書くべきかどうか迷ったが、
以前MM110便(関空2215)到着を利用した時、駐機2217でも
バス護送があり、降ろされる場所がMKカウンターの正反対。
MKカウンターに着いたら2245。23時を目処に出発と書いてあっても
○○様今日のシャトルは終了しました。と名前書かれてて
電気消してるとこだった。23時には車は走り始めてるってことで、
次回からはMK利用時は注意すべし、と教訓になった。
運転手にLCC出来たからシャトル増発したらいいのでは?
と聞いたら、深夜は夜勤運転手(給料が高い)を手配しなければ
ならず、また京都から関空へ夜向かう客が居ないから、赤字に
なるから止めました、とのこと。昔は深夜海外便にも対応してた。
ただ、家族で利用するなら空港定額タクシーがあるから、それを
使えばいいかも。(深夜2割増し、高速、駐車場代別)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 12:48:21.34 ID:hJJKGVDs0
ふむふむ
ttps://shuttle.mk-group.co.jp/kyoto/index.html

まあ、電話して聞いてみたらどうだ。いい勉強になるぞ。
412関空は背赤ゴケ蜘蛛の生息地:2012/05/20(日) 16:06:41.60 ID:e+iEN+xUO
>>410
2235発の南海難波行き特急が余裕で間に合うと思うが?

413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:39:59.04 ID:kM2Cmdkb0
>>412
20分しかないのは余裕とは言えないんじゃない?。
通常は、到着後10〜15分も有れば、北団体バス乗り場に着くけど、機内の着席位置(乗ったバス)や他便の状況によっては、もう少し時間が掛かる時もあるし。
あと、22時35分発ってのは平日ダイヤの場合ね。土日祝ダイヤの場合は22時30分発。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 16:52:22.49 ID:hJJKGVDs0
あ、こっそり書いておこう。

MM関空−仁川便に乗った時に機内に100円落ちてたぜ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:44:52.30 ID:kM2Cmdkb0
たとえ100円でも、もしネコババしてたら、立派な犯罪だよ。

以下wikiから
遺失物等横領罪
遺失物、漂流物その他占有を離れた他人の物を横領すると、遺失物等横領罪が成立する(刑法254条)。
拾得物横領罪・占有離脱物横領罪とも言う。所有者との間に委託信任関係がない点で、狭義の横領罪と異なる。
法定刑は、1年以下の懲役または10万円以下の罰金もしくは科料である。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 17:56:12.98 ID:TXzETcXD0
忙しいから届けて仕事増やすなよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 18:19:59.65 ID:UVRIz3aYP
犯罪者age!
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 21:09:20.92 ID:3ku4G7Mt0
韓国便は就航約2週間経つが1回も定刻22時55分より遅れ知らず。

安定運航ですね!
419名無しさん@お腹いっぱい:2012/05/20(日) 22:40:57.99 ID:vehYQ5kV0
来週の土曜に韓国から戻る予定なのだが、定刻に到着すれば南海の23時14分発の
急行に乗れるかな。
もちろん荷物のピックアップはなし。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:18:23.39 ID:jtsBMHTc0
税関入管があるから、無理だよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 23:20:10.02 ID:eVvagWSu0
>>419
定刻なら無理だろう。沖止めのスポットに到着してバスでターミナルまで10分は掛かるしな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 00:10:36.07 ID:gNTCMoUI0
皆と同じく、受託手荷物無しでも到着後、約20分後の南海への乗継は厳しいと思う。
何処まで帰るかわからないけど、23時29分発の空港急行に乗り継ぐつもりで、予定組んだ方が良いよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 01:22:46.48 ID:Dg3jIQr50
九州セールも今日の朝で終了か。鹿児島買うことにした。
下の323、333ほど惨めな生活してないからホテルも泊まるし
リムジンバスも乗り・・・ でも>>323みたいなどケチ貧乏多いから
あまり売れてねえのかなwww でも笑わせてもらいましたわ。これは。。


323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 06:29:39.10 ID:cYwSia8J0
>>302
冷静に考えると飛行機の切符だけ安くても、ホテルや他の交通費が
たくさん掛かるからなあ。俺も長崎2200円に飛びついたんだけど
予約してクレカの番号打ち込んでて「他にたくさん金が掛かるんだよなあ」と
我に返って戻るボタン連打w
どんなに簡単な旅行でも結局総額2〜3万円は使うことになるからなあ。

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 11:31:31.83 ID:Djj252b90
>>323みたいに金出すの勿体なかったら旅行なんて行かなきゃ
いいんだ。何の為に行きたいと思ったのか??だろ
飛行機安いからだったら長崎タッチで帰ってきたらいいwww.

ゆっくり宿泊したかったらそれぐらいかかるだろ。
飯も泊まるとこもカプセル+コンビニにしたかったら家に
じっとしてる方がマシだ

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:25:08.12 ID:cYwSia8J0
>>331
何を言ってるんだおまえは。。。。
金がもったいないんじゃなくて2200円じゃ旅行は出来ないって話だ。
大して行きたくもないのに2200円に釣られかかった話をしてるんだろう。
現実に長崎便は2200円でも予約不振っぽい。きっと他の人たちも
俺みたいに思いとどまってるんだろうと思うがな。


334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/18(金) 12:38:33.73 ID:Djj252b90
いろんな事に金かかるて当たり前だろ。
それを出すのをためらってるて金が
もったいないて事じゃんかよ・・

まあ長崎に需要がないのは確かだけど・・
時間変えてもそれほど混まないと思うね・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 06:45:28.42 ID:4XgdmF7/P
金持ちすげえええええええええええええええええ!!!!!!!!!
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 09:12:32.65 ID:cH9U2WFJ0
現在販売中の九州キャンペーン第三弾、大阪=九州初夏キャンペーン、5 月23日8:59まで販売期間延長!
大阪(関西)=長崎線を片道2,200円、大阪(関西)=福岡線を片道3,300円、大阪(関西)=鹿児島線を片道3,500円で販売中!
対象搭乗期間は大阪(関西)=長崎線は2012年5月23日〜7月12日、大阪(関西)=福岡、鹿児島線は2012年6月4日〜7月12日。
なお、片道2,980円のソウルSALEも同じく5月23日8:59に販売終了!
夏前だからできる大特価!夏休み計画の前にフラッと旅行してみては?



だそうです!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 09:44:15.76 ID:ZesHNIzq0
好評なのに延長してくれるなんて太っ腹ですね

------------------------------------------------------------------------------------------------------
好評につき48時間延長!
大阪=九州 初夏キャンペーン 片道2,200円〜
5月23日8:59まで販売
------------------------------------------------------------------------------------------------------
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 09:45:30.51 ID:MDFMCv6x0
亀レスだがこの>>333の”金がもったいないんじゃなくて2200円じゃ旅行は出来ないって話だ。
大して行きたくもないのに2200円に釣られかかった話をしてるんだろう”て言う言い分の意味が
何回読んでもわからんわ。要するに>>331が言ってる様にただドケチで金出せねえてただの
貧乏人なのに何切れてんだろwww おかしな奴がいるもんだな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 09:49:10.10 ID:ZesHNIzq0
まだ怒ってるの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 12:44:22.06 ID:spzOiaEc0
>>426
好評だったら切符売り切れちゃって延長したくても出来ないよねえw

やっぱり関西-九州各地はLCCは厳しいんだろうねえ。
関西-新千歳-女満別とか関西-新千歳-釧路とか北海道各地に飛ばした方が
需要掘り起こせそうな感じがする。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 13:28:43.57 ID:631Vj5+f0
ここで撤退したら終わってしまうから、
逆に増便して利便性を高めるって姿勢を見たいものだ。
朝昼夜に1便づつの1日3便。これでもスケジュールの組み方は格段に広がるわけだし。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 13:34:48.70 ID:r0xaPzen0
冬は誰も乗らないよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 13:40:21.58 ID:RqKMJZr00
香港線、往復とも変な時間帯だから、関西住みの人なら使えるだろうけど、
福岡からピーチ乗り継いで行く気にならない。
特に帰りは、ぶっ続けで何時間起きて、いつ寝るの?って感じ。www

433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:23:10.75 ID:Zuk5PLcB0
女満別来てくれたら(俺が)喜ぶw
夏場はともかく冬場は遅延のリスクが高まるだけだし北海道路線は千歳だけの様な気がするわ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:28:15.72 ID:631Vj5+f0
北海道、全日空にならって夏季限定なら需要ありそうだけどな
もっとも、冬の間その機材どうするんだって問題は残るけど。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:30:12.18 ID:spzOiaEc0
春夏秋の知床、冬のオホーツク海の流氷。年中賑わってるようだし
女満別は利益になるかもしれない。隔日で
関西-新千歳-女満別、関西-新千歳-釧路でもいいなあ。
ピーチにはチャレンジして欲しい路線だ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 15:37:01.90 ID:631Vj5+f0
確かに需要ありそうだねそう考えると。
で、経由便にしておけば、悪天候でダイバートせざるを得なくなったときも、
まったく見当違いの空港に降りたり、関空に戻ってくるよりは、
経由地どまりとか、経由地スルーして2個目の目的地直行とかできるからより安全か。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:07:36.16 ID:Zuk5PLcB0
来るなら今すぐにでも来てほしいもんだw

>新千歳経由便
これ以上女満別〜札幌間に航空会社増えたらHACの息の根を止める事になりそうだな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:12:13.72 ID:spzOiaEc0
HACも料金頑張ってるんだなw
7日前購入で9000〜10000円だったら使えなくもない。
正規の17700円はちょっとめまいがする高さだけどww
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 16:12:48.09 ID:IdU9O3KwO
経由便に関しては、就航に際し、リスクがある。

もし、関空〜新千歳〜女満別・釧路を就航し、新千歳が悪天候で降りれず、女満別や釧路に行って、そこで新千歳に向かう乗客も下ろされた場合、飛行機を使わないと札幌までの移動時間が5時間以上掛かる。
勿論、新千歳の天候が回復して、復路は降りれるなら、そこに乗せるのも有りだか、復路の新千歳までの予約状況によっては全員乗せれず、乗客間や乗客対スタッフで、いざこざが起きる恐れもある。

また、乗客側も徐々ではあるが、ピーチは代替交通機関の費用を出さないと認知し始めてるので、新千歳に向かう乗客が経由便の利用を避ける可能性がある。

そうなると、収益が立たない可能性が無いとは、言えない。

スカイマークの実例を見てるからなのか、経由便を飛ばせば良いみたいな書き込みはたまに見かけるが、実際やるとなると、色々と大変だと思うよ。

スカイマークの羽田〜神戸〜長崎便も、ごく稀に神戸が悪天候で降りれず、直で長崎に向かって、神戸で降りる予定だった乗客や乗る予定だった乗客の振替に苦慮してるみたいだし。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 17:24:00.38 ID:YKR97xQ70
近鉄が電車の運用でやってるように、実は同じ車両を(車庫にも入れずに)引き続き使うけど、
運送サービスとしては分割して客に提供したら可能かな。

新千歳まで飛んで新千歳→女満別は天候不良で運休ですとか、
関空→新千歳が欠航で機体のやりくりがつかず新千歳→女満別も運休で乗客涙目とか
カオスだけど何か面白そう。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:35:22.26 ID:tFofucALP
ここのサポート電話どうなってんだ?
時間あけて3回掛けたけど3回とも音声ガイダンス中に切れて
オペレーターまで繋がらなかった
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:46:58.83 ID:IdU9O3KwO
ピーチの運用は、今でも十分カオスじゃん。

・基本的に予備機無し
・ターンアウトは、基本的に他社より短い30分

何処かでトラブルが起きただけで、大幅遅延や欠航が起き、運用はぐちゃぐちゃじゃん。

まあ、これがLCCだけどね。
エアアジアジャパンなんて、外部に漏れてしまった時刻表によると、ピーチより更に短いターンアウト25分でダイヤ作ってるらしいし。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 18:57:10.87 ID:1tzxiQSA0
JRがカード会員限定で激安きっぷを発売。
ついにピーチに対抗心をむき出し??

http://www.westjr.co.jp/press/article/2012/05/page_1923.html
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:27:47.03 ID:spzOiaEc0
ピーチは政府系巨大企業にも目障りなんだろうなあw
税金だか企業の資本だかはっきりしない金がいくらでも
使える政府系が民業を圧迫ってのはあんまり感心しないね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:28:56.40 ID:ZesHNIzq0
>>443
電話予約でのみ発売!だって
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:39:40.14 ID:UA4xqrch0
>>443
これがあるからといってピーチからJRに流れるとはとうてい思えない価格設定。
博多で事実上途中下車もできないし。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:45:23.79 ID:631Vj5+f0
>>443
J-WEST会員限定では効果は限定的だな
これを一般販売しだすとまた状況は変わってくるが。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 19:46:22.39 ID:8eTm7FFEO
>>444

税金で着陸料を減免してる関空の言葉とは思えんな。

ピーチの使ってるA320の着陸料は一回14万円。
それが新規就航割引で0円だ。

この源資は言うまでもなく補給金という名前の国税だよ。
割引期間以降も、拠点就航会社支援という名目で
ピーチだけ支援しようと企画されている割引なのに。

つまり、ある意味関空会社という国策会社と一蓮托生のピーチこそ
より政府系といっていい
と思うよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:00:20.16 ID:gNTCMoUI0
政府系巨大企業が目障りとか書き込んでるけど、2004年3月12日付で、政府機関は株式を全て手放してる。
確かにJR九州は、政府機関が100%株式保有してるけど、今の所、この企画切符に類似した切符のリリースがJR九州から出てないから、JR西日本のみでの発売だから、既存の往復切符からJR西日本の取り分を削って作ってる可能性も考えられる。

あと、ピーチも官民出資ファンドの産業革新機構から出資して貰ってるから、多少は政府機関から援助して貰ってるよ。

こうやって、対抗運賃を出して来るって事は、ピーチがJR西日本に脅威だと感じられてるって事でしょ?。
晴れてライバルとして認められた良いニュースじゃん。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:01:04.47 ID:kUkH0hTA0
>>443
別に対抗ってわけでもないでしょ。わが道を行くって感じで。
実際ピーチのせいでJRが苦慮しているってわけでもないし。
「たまには〜〜な企画やってみっか」程度。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:08:22.03 ID:N2AzdCx80
スカイマークの成田線もピーチの長崎福岡線も、今さら尻尾を巻いて逃げるわけにはいかないな。
殺るか殺られるかだ。




452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:09:09.95 ID:spzOiaEc0
>>448
着陸料がどうとか、なんだか言ってることが良く分からんのだがw
関空利用促進策は航空会社の関空離れ、利用低迷からのものだろう。
どっかの政府系みたいにピーチが政治力を使ったわけでも何でもない。
金額も屁みたいなものだろう。
数兆円の建設費を掛けた高速鉄道施設を独占使用権とともに絶対赤字に
ならないあり得ないような値段設定で使用出来る政府系とは
スケールが3桁以上違うだろう。だから民業を圧迫するなって言ってんだよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:37:37.89 ID:sDIcxnqq0
>>452

>絶対赤字にならないあり得ないような値段設定で使用出来る政府系とは

それで客がついているんだから割引必要がない。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 20:47:42.43 ID:gURVu5Fdi
なんか一人無知を繕おうと必死なやつがいるけど、かっこ悪いで。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 21:09:39.95 ID:ZesHNIzq0
規模が違うから桁も違うだろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:18:32.11 ID:RzGyAbmC0
>>450
JRにとってはANA・JALの大手2社がピーチ対抗の名目で
割引率が高い早割とか出されるのが怖いような気がする
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:34:30.84 ID:gNTCMoUI0
>>450 >>456
産経が出してる記事にはこの様に書いてある。最後の行に注目。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120521-00000577-san-bus_all

JR西日本は21日、新幹線のぞみを利用して大阪・神戸と福岡・長崎を往復する割引切符「J−WEST 早特往復きっぷ」を発売すると発表した。
最大割引率は大阪市内−福岡市内間で35%、大阪市内−長崎・諫早間は42%に及ぶ。のぞみを利用する割引券では過去最大の割引率だという。
今回の割引きっぷは、8月11日−20日を除く7月2日から9月30日までの利用期間で、列車ごとに席数を限定して販売する。発売は6月7日から。
クレジットカード「J−WEST」の会員専用の商品とする。
切符は2種類あり、出発日の7日前に買える「早特7」と、14日前までに買える割引率が大きな「早特14」とがある。
博多から長崎などは特急かもめの利用。
大阪市内−福岡市内で比べると、通常往復価格2万7900円に対し、「早特7」は21%安い2万2000円、「早特14」は35%安い1万8000円となる。
この区間は航空機との競争区間だが、格安航空会社(LCC)の台頭もあって、思い切った割引をする。

プレスリリースには、露骨に書けないが記者に対しては、担当者が設定理由を対LCC(ピーチ)と話した可能性はある。
時間帯にもよるが通常時、のぞみの広島〜博多間は、がら空きな事が多いらしいからね。
これ以上、乗客を離したくないんだろうなと記事を読んで思った。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:49:32.57 ID:l0l0CuWT0
東海道から乗り通してくれる客は居ない区間だろうしな。
これ目当てにJ-WESTカードを作ってくれれば、
今後お得意になってくれるだろうし、それでも儲けが出ると思ってるんだろう。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:50:56.10 ID:sEdlxeQsO
JR西日本、なぜコストのかかる電話のみなんだろう・・・。JR東日本みたくネット限定でいいと思うんだが。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 22:53:57.40 ID:l0l0CuWT0
JR-Wでは、かつて作ったネット予約に24-5489の電話が圧勝してしまったことがある。
で、いったんネットを手じまいして電話優先になったのが効いてるんじゃないのかねえ。
そろそろネットを前に出してもいいとは思うけど。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:28:55.74 ID:4XgdmF7/P
にし〜ごよやく〜
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:33:53.94 ID:vj2xpQdf0
ここの配席プログラムはもうちょい、なんかとかならんかね。
せっかく指定しても、隣に座られて後ろの列が空いてたり。
私鉄(小田急や近鉄)の特急券発売機並の性能でいいから。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:41:49.30 ID:gNTCMoUI0
>>462
なるべく、乗客を固めて座らせたいからじゃない?。
だから、座席指定してない乗客の座席位置が、座席指定している人の隣や周囲になってるのだと思う。

464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/21(月) 23:45:30.09 ID:jX5hqe3l0
ストレッチシート以外だったら俺移動してるよ。
クルーによっては注意する人いてるけど4旅程乗って
3回黙認。これもだめなの??
もちろんドア閉まってから。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:39:07.98 ID:Qo7891Vn0
>>464
一応、座席移動する際は乗務員に聞いた方が良いだろね。
まあ、A320はよっぽど変な座席指定するとかしない限りは、バランスにシビアで無いから一人動いた程度では影響は少ないけどね。

なお、他社の小型機だと、一人動いただけでもバランスが変わる可能性があるから、勝手に動くと必ず注意されるらしい。
(俺もその辺を分かってるから実際にやったことはないけどね。)

466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 00:44:41.08 ID:ffjsd2vd0
でも長崎行きなんか午後便も3割くらいしか乗ってなくて
シート15からうしろは10人くらい。。
前は固まってたけどうしろは指定した人だけだったみたい。

2200円でも売れてねえしあれはやばいんじゃあない??
九州は新幹線強いし。仙台新規あったらいいなあ。長崎撤退賛成だ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 01:47:51.89 ID:fwNDmxQx0
LCC全体的に九州便に偏りすぎててどうもな
ピーチじゃなくていいから千歳以外の北海道、東北、新潟、北陸、中国、四国、宮崎方面に挑戦してみればいいのに
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 01:54:17.36 ID:V+G5um680
毎日運航しないで週一で七都市とか無理かな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 01:55:09.00 ID:+PivWcUa0
長崎なら松山の方が乗る気がするんだけどな
でも関空のネットワークの観点から1便でもいいので残しておきたいところ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 02:29:16.57 ID:a1DJ/G6w0
九州内でも大分・宮崎便を設定してほしいな。
新幹線がない分メリット大きいと思うんだが。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 05:52:31.17 ID:UwpQcBFJ0
昨日、MM104便に搭乗したら機内食4割引だった。

最終でなくても投売りってあるんだね。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 08:11:06.02 ID:tTkv+mzKO
西の割引切符って、博多で降りる客をさくらみずほからのぞみに誘導するのが主目的のような。
九州新幹線直通客の、直通列車満席による取りこぼし防止。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 08:39:50.04 ID:HmCyqcqx0
勝手な思い込みだがピーチが関空ベースじゃなく
中部ベースならもっと繁盛するように思えるんだが…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 08:46:46.13 ID:6A7xZGwP0
ねーよ
いやマジであおりとか抜きに。

いくらなんでも、絶対的な需要が違いすぎる。
大阪は、伊丹と神戸があってなおこの盛り上がり
名古屋は、中部がほとんどで細々と小牧と静岡、でもあの状況

外資系LCCも名古屋は徹底無視っていうのが、名古屋の市場の小ささを物語ってると思うよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 09:03:36.49 ID:HmCyqcqx0
関西人より価格にシビアな中部の人々に取ってLCCはおいしいかと思うんだよね。
国際線の便数比べてもらえば中部がうまみなしとは思えんのだが、
なぜか中部ベースのLCCが出来ないのか不思議に思うんだ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 09:30:43.22 ID:RqUA+jSJ0
中部人がそこまで価格にシビアだったら、LCC乗りに関空まで来るんじゃね
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 09:46:16.25 ID:HmCyqcqx0
それやったら安くならないんじゃ?
中部地方から関空行くまでは安くはないよ。
LCC専用ターミナルは成田や関空に作ろうとするが中部には無いみたいだし
意図的と思える中部ベースが出来ないのが不思議なんだよ。
元々LCCはレガシーキャリアが掘り起こせなかった層を掘り起こして今日が有るんだし
中部人としてはLCC欲しいんだ。関西がうらやましいのだよ。

478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 10:06:24.82 ID:W5NJuk/q0
中部ベースとか勝手な妄想してもしょうがないだろ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 10:07:32.32 ID:6A7xZGwP0
苦しい苦しいといわれる長崎便
他者の数字はどんなもんかいなと調べてみた
(去年の4月から今年の3月まで JAL、ANAは伊丹発 SKYは神戸発)

月 JAL利用者数:JAL搭乗率 ANA利用者数:ANA搭乗率 SKY利用者数:SKY搭乗率

4月 7661人:56.9% 15252人:51.0% 23872人:56.2%
5月 9140人:65.4% 18097人:58.5% 27505人:62.9%
6月 7912人:58.7% 14995人:49.2% 25246人:59.9%
7月 8671人:61.6% 17173人:51.2% 27932人:67.4%
8月 9749人:70.1% 23684人:57.5% 35104人:81.0%
9月 9519人:70.9% 18244人:61.1% 29207人:72.1%
10月 10333人:75.3% 21129人:67.8% 30715人:71.7%
11月 10060人:73.9% 18061人:70.9% 29739人:73.4%
12月 8079人:58.2% 14598人:49.4% 29661人:67.6%
1月 7781人:55.5% 13495人:43.8% 28953人:66.0%
2月 8052人:61.1% 13717人:84.9% 27091人:66.0%
3月 8334人:65.4% 15870人:56.3% 34618人:78.9%

というわけで、どこもおおむね5割から6割の数字はキープしてる。
ということは、需要がないわけでは決してないはずなのだが・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 11:40:44.75 ID:j7zqOmXH0


5月22日(火)より運航情報Twitterを開始いたしました。
日々の運航情報をツイートいたしますので、フォローをお願いいたします。

@Peach_flight

だそうです!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 11:50:24.97 ID:6A7xZGwP0
たびたび要望出てたもんね。空港任せにせずに自分でやれって。
これもユーザーの要望で実現したことの一つかな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 11:59:55.89 ID:bMbxQGqv0
>>477
中部は観光需要が…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:16:14.99 ID:Toe4dsn20
社員の人、ここ見てるんじゃあねえの??
ここで話題になってたことが結構改善されたり
変化したりしてるし。
前向きな意見も多いしな。

だから見てたら”SENDAI"
お願いしますね。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:20:52.30 ID:Moo3Gmi80
放射能汚染の東北なんていらんわ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:28:38.70 ID:XCV/4mq+O
>>482
同意。

LCCのメインターゲットは観光客。しかし、中部(名古屋圏)に国内外の観光客が行きたいと思える観光スポットが無いじゃん。

一方、関空(関西圏)は、それがある。
大阪(USJ)・神戸・京都。
この3ヶ所だけで国内外から観光客を集める事が出来る。

486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:30:42.49 ID:YwHtyrl+P
>>483
もうかりまっか?
487利用者:2012/05/22(火) 12:31:33.47 ID:cKKM5zpB0
羽田の就航は「夢」かな????????。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 12:37:30.00 ID:W5NJuk/q0
夢だな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 13:18:48.88 ID:6A7xZGwP0
>>485
奈良を忘れるなし。あと高野山も。
でもまぁ、近畿地方はどの府県も観光資源に恵まれてるよな

水都とUSJの大阪、歴史資源の奈良と京都、中華街や北野、有馬・城崎温泉がある兵庫、
琵琶湖レジャーの滋賀、高野山と熊野古道の和歌山、そして、伊勢神宮を抱える三重・・・

これだけの観光資源があって観光客が増えないわけがない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 14:10:36.69 ID:7c7DoVnwO
じじばばかよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 15:10:30.84 ID:P8Z6Tlx+0
>>471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 05:52:31.17 ID:UwpQcBFJ0
昨日、MM104便に搭乗したら機内食4割引だった。
最終でなくても投売りってあるんだね。

推論ですが・・札幌線と韓国線のみ販売の弁当類は機材同士の積み替え不能で
その機材が最終運航で余りそうな時に売り切りのため値引き販売するのではないでしょうか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 16:06:17.62 ID:bMbxQGqv0
>>490
今はじじばばが金使う時代だぜ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 16:19:53.85 ID:tZaZlke+0
ttps://twitter.com/#!/Peach_flight/followers

Peachの期待とは裏腹に男が多い(笑
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:15:08.99 ID:5vboTdAP0
青に遠慮してないで、早く東京に就航してよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:20:40.73 ID:6A7xZGwP0
成田や茨城はともかく、羽田だけはあり得ないよ。
理由はこのスレでも何度も上がってる通り、機材運用の効率化が見込めないから。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:28:32.86 ID:tS+RAsno0
羽田から飛んじゃったら、LCCがLCCで無くなるわい。
LCCは苦行を経て乗るもの。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:37:51.29 ID:tZaZlke+0
長崎を休止したら上海に就航してほしい。
親とバッティングするなら合肥とか?波とかめずらしくていいかもしれない。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:55:36.44 ID:wlBfA33p0
ソウルからの便って機内食の投売りってあるんですか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 17:59:43.48 ID:tZaZlke+0
NRT-KIXはJetstarとAirasiaがあるじゃん♪
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 18:17:25.54 ID:Qo7891Vn0
>>499
エアアジアジャパンは、成田〜関空の就航表明してないけどね。
まあ、ジェットスタージャパンの状況を見て、参入を決めるかもしれないけど。

大阪(関空・伊丹・神戸)〜東京(羽田・成田)だとスカイマークも有る。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:20:31.63 ID:6A7xZGwP0
大阪3空港と成田を結ぶ路線

JAL
伊丹ー成田(1日2便)
関西ー成田(1日1便 7月1日まで)

ANA
伊丹ー成田(1日2便)

SKY
神戸ー成田(1日1便)

JSJ
関西ー成田(7月8日から1日1便、8月24日から1日2便)

発表済のものでこれだけ
JAL、ANAは実質国際線乗り継ぎ専用だから、
単純な国内線として付け入る隙はあるな
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:33:28.44 ID:6I2UJ0em0
香港、どの日付も予約画面で見つかりませんとしか表示されないんだが、もう全滅?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 19:42:05.43 ID:Qo7891Vn0
>>502
えっ?、まさか5月中や6月中、10月28日以降で空席照会してないだろうね?。
就航日は7月1日(香港発は7月2日)だよ。
あと、ウィンターダイヤの10月28日以降はまだ発売してないから。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:04:39.59 ID:QFB9ev1z0
>>489
滋賀の観光地が無理矢理だな、というのはともかく、伊賀、名張以外の三重を近畿に入れるなよw
特に伊勢神宮はどう考えても関空からではなく、中部→津なぎさまちのルートだろ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:10:17.53 ID:tS+RAsno0
スカイマークを厳重注意=安全管理体制に不備―国交省
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120522-00000130-jij-soci
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:44:39.89 ID:N5YESZib0
>>505

一方、脱出シュートをかました素人CAを多数雇っているピーチには何の
おとがめもなし
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 20:47:09.16 ID:wkOuD0dV0
献金が足りないようですな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:13:48.37 ID:VDAUki4U0
地獄に堕ちるって??

そうかそうか
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 21:59:00.70 ID:R7Fb2OUCO
>>504
伊勢神宮、別に関空からでもおかしくはないんじゃないか?

大阪や京都を観光してから伊勢に入るパターンもあるし、中部空港からの移動も意外と面倒だ。

中部からでもなぎさまちアクセス利用はレンタカーでも使わないかぎりあまりすすめられない。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:27:29.41 ID:cFR2UIJo0
>>506
私怨か?問題の本質が見えてないバカ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:40:58.56 ID:VDAUki4U0
関空〜伊勢神宮は南海〜難波〜近鉄特急で楽だよ
3dayフリー+青山町〜伊勢市往復別払い
あるいは、事前に割引切符買うっていう方法もあるし
前者なら戻りに京都へ行けるし
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:43:33.12 ID:YwHtyrl+P
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:50:50.62 ID:euChlhwl0
>>475
東海圏の人間は旅行しないし、東海への旅行需要は極めて少ない。
名古屋に用事がある≒仕事か知人に会うか。
関西圏はビジネス需要はさほど大きくないが、観光業は旺盛。しかも双方向。
まさしくLCCに適した市場。

三重県は、機内と呼ばれた時代から近畿地方。
中部は便数も少ないし不便。
しかもいまどき伊勢って・・もう衰退しつつある観光エリア。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 22:53:30.01 ID:06qxYakP0
そろそろSKYの新千歳=旭川、那覇=宮古、鹿児島=奄美(←今は休止してるが)みたいに
地方間路線にも手を広げてくれないと。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:17:28.69 ID:euChlhwl0
>>514
関西ー長崎/鹿児島は十分地方路線
薄利多売過ぎて地方都市間は難しい。
関西からのついでに、福岡ー宮崎/鹿児島あたりはいいかと。
福岡ー宮崎¥1980〜¥7000
福岡ー鹿児島¥1980〜¥6000
今のピーチ水準なら可能かも。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:21:34.32 ID:ZPuPDhw20
関空発着便が地方間路線・・・だと・・・?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:24:57.35 ID:euChlhwl0
>>516
伊丹発の需要と比べると地方間路線なみ。
それでも中部より多いのだからぶったまげるが。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:32:18.30 ID:6A7xZGwP0
>>516
wikiの「幹線」のページによれば・・・

日本の国内航空では、東京地区(都市コードTYO:東京国際空港、成田国際空港)、
大阪地区(都市コードOSA:大阪国際空港、関西国際空港、神戸空港)、札幌地区(都市コードSPK:新千歳空港、丘珠空港)、
福岡地区(都市コードFUK:福岡空港)、沖縄地区(都市コードOKA:那覇空港)を幹線空港と呼び、
幹線空港同士を結ぶ路線を幹線と呼ぶ。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B9%E7%B7%9A#.E8.88.AA.E7.A9.BA

とあるので、
関空発なら千歳、羽田、成田、福岡、那覇以外の路線は全部地方路線
都市としては結構な規模の仙台路線すら幹線にはならないんだって。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:42:36.62 ID:Qo7891Vn0
ローカル線でも、中型機・大型機が入るとか便数が多いとかいう路線は準幹線って言うけどね。
まあ、明確な定義は無いし、近年ではダウンサイジングして、多頻度就航ってスタンスにだから、線引きが難しいけど。

大阪発着なら、松山とか仙台は準幹線かな?。

520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/22(火) 23:46:21.99 ID:/Lk+tAIK0
ハッピーピーチで座席指定したのを、
再度座席変更するには、手数料210円かかりますか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:09:14.78 ID:Xq4/kYTcP
関空発の地方路線がもっと増えれば言うことなしかな
現状でもこの内容だから満足なのは満足
個人的にあったら頻繁に使うのは九州よりは東北方面だろうな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:13:04.24 ID:2w6/lf3E0
飛ばしてるピーチ側から見ても、今の搭乗率はおおむね満足だろうな
不満があるとすれば長崎便の不調かな?
>>479にまとめてみたけど、決して需要がないわけではないのに。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 00:17:12.29 ID:fgSxKKFd0
>>520
http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/fares/fareconditions.aspxから

<予約変更後の受託手荷物や座席指定について>
フライトを変更する場合、変更前にご購入された座席指定や受託手荷物はキャンセルされ払い戻しはできません。
変更先のフライトでも座席指定や受託手荷物をご希望の場合は、再度座席指定料金や受託手荷物料金をお支払いただく必要がありますのでご注意ください。
変更後に座席を再度ご指定いただく場合は、インターネットまたはコンタクトセンターにて承ります。
空港カウンターに設置してある自動チェックイン機では、座席の指定はできませんのでご注意ください。
変更後に受託手荷物を再度追加する場合は、コンタクトセンターでのみ承ります。
インターネットでの追加購入はできません。
524523:2012/05/23(水) 00:20:58.09 ID:fgSxKKFd0
>>520
スマン、同一フライトならこっちの方だ。

http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/contactus/faq.aspx#seat_selectionより
Q.座席確定(支払)後、座席の変更はできますか?
A.ハッピーピーチ運賃の航空券をご購入の場合、既に指定済みの座席を変更するには再度座席指定料金がかかります。
その際、元の座席指定料金の払い戻しはできません。

また、フライトを変更する場合、元のフライトの座席指定は解除されますが、座席指定料金の払い戻しはできません。
変更後に座席をご指定いただく場合に、新たに座席指定料金をお支払いただく必要がございますので、ご了承ください。

ハッピーピーチ プラスでストレッチシートをご購入いただいた場合、フライト変更をされる場合、変更後もストレッチシートをご希望の場合は再度ご購入の必要がございます。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 06:37:08.76 ID:8K5AVrfQ0
>>522

そうか?
1万円程度の運賃で搭乗率9割を常にキープしないと
駄目な業績予想じゃないか?今のままだと・・・・。
526502:2012/05/23(水) 08:37:38.06 ID:N5dhijSQ0
>503
レスありがとうございました。
一応、7月以降のもので検索していたのですが…
ご希望の便が見つかりません、と表示された場合は、
完売ということでよいのでしょうか?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 08:57:56.07 ID:LWk/CZTE0
ピーチ、運航情報のツイート開始
http://www.aviationwire.jp/archives/3881

528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 09:02:17.46 ID:XtdnbGzc0
>>527既出。

9時過ぎても韓国2,980円検索で出てくる!
行かないけど!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 09:08:47.60 ID:q2gMbRhX0
>>483
観光も商業も弱小過ぎて無理でしょうなあ、センダイは。。。。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 09:13:22.00 ID:XtdnbGzc0
>>526
10月27日まで行きも帰りも満席便は1便も無いぜ!
ブラウザのキャッシュクリアしてみれば!
ただ香港発のみは検索出来ないよ!
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 09:13:45.60 ID:q2gMbRhX0
青森、三沢だったらちょっと使ってみたい気もする。
また経由便でアレだけど関西-青森-新千歳とかw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 09:21:50.36 ID:2w6/lf3E0
仙台、需要ありそうだけどな
伊丹ー仙台があれだけぼったくりにも関わらず埋まってるってのが証明してる。
それに、今東北大変だから、復興支援という意味でもいいと思うけどね。

そういえば、スカイマークも神戸仙台を飛ばす飛ばすって言ってるけど続報ないね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 09:25:28.04 ID:q2gMbRhX0
仙台は大手も子会社使って飛ばしてるような低需要だから見込みないと思うな。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 09:56:59.53 ID:44OUea1B0
韓国キャンペーン終わったか。
次は香港やってね、ピーチさん!
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 10:25:26.09 ID:y5YYv4/m0
通常価格でも乗ってや
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 10:27:22.05 ID:LTvTuByu0
経済的には四国や九州のほうがヤヴァイ
537526:2012/05/23(水) 10:38:58.59 ID:3lAwya0X0
>530
そうだったんですね、ありがとうございます、
香港出発便で検索していたので、それが原因でした。
国外に住んでいるので電話での予約もできず…バグならピーチ側にメールで抗議するべきか…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 10:44:58.13 ID:DmndsLqa0
>>530
どうして香港発は発売しないんだろう?
片道航空券を売ると不法滞在が増えるから売るなとの日本政府の要請?
それとも香港当局から免許が取れていないの?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 10:48:23.94 ID:2w6/lf3E0
片道販売が認められないと、
行きは他者、帰りはピーチ
みたいな使い方ができないから不便だよね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:13:45.72 ID:Fz1wt8mn0
仙台拒否厨はなんでなんだ??
就航してない空港としては魅力1だと思うが

JALANAのボッタクリ維持じゃあないと困る
仕事してんかな??
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:23:29.03 ID:fgSxKKFd0
香港発に関しては、香港側の発売認可待ちなんでしょ?。
仁川の時もそうだったじゃん。
(日本発:3月28日0時発売、仁川発:4月6日17時発売)

他国が絡むと、現地通貨建ての決済の承認とか法律や審査制度の違いから発売時期にタイムラグが出るのは仕方無いんじゃない?
特に香港は他キャリアの燃油サーチャージに政府がNG出したりしてるし、運賃やその他課金の審査に厳しそう。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 11:55:22.03 ID:lRafKHdu0
>香港発に関しては、香港側の発売認可待ちなんでしょ?。

何を言ってるんだ?よく見ろや!もう買えるぞ。
543542:2012/05/23(水) 11:58:16.86 ID:lRafKHdu0
すまん。買えなかったm(_ _)m
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 15:26:23.33 ID:+MwK4xsB0
香港セール(香港人向け?)開始!Facebook、グローバルより。


Hong Kong = Osaka (Kansai) sales start!!
Flights between Hong Kong and Osaka (Kansai) can be purchased from today (May 23) at 15:30 (HKT)!
These flights are priced between 888 HKD and 3,388 HKD per one-way applicable for flights July 2, 2012 ? October 28, 2012!
To make a reservation, please access our Hong Kong website (http://www.flypeach.com/hk/

) or the contact center. Don’t miss out!

※Please note our HKG to KIX (MM68) flight departs just after midnight at 00:50. To avoid confusion, please double check the date of your flight and hotel reservations.

-Fares quoted are per person, per one way trip.
-We do not charge a fuel surcharge.
-Payment fee of 21 HKD and passenger service facility charges will apply per person, per one-way trip.
-Checked-baggage and seat selection charges apply (Happy Peach Plus fare includes FREE 1 checked baggage and seat selection).
-Booking fee applies when making a reservation via Contact Center. Hong Kong Contact Center will open on May 24 (available for 9:00-18:00 (HKT), close Sat, Sun & public holidays).
-Fares may vary based on availability and are effective at the time of purchase.
-Fares and conditions may be subject to change without notice.
-Fares are subject to government approval.


3,388 HKDって安いな!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 15:59:34.44 ID:fgSxKKFd0
>>544
香港向けページでも、香港時間午後3時半(日本時間午後4時半)から発売開始って出てる。
漸く、香港発の旅程も購入出来るね。

日本発と比べて、ソウル発が9日遅れ、今回の香港発が12日遅れでの発売だから、台北就航時も台北発の発売はこれ位、遅れるだろうね。

546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 16:02:25.83 ID:wHS8Gn7L0
888HKD〜かぁ・・・語呂合わせもあるんだろうが、キッツイ値段だな。
どこか対抗して、マカオにもっと安く飛ばさないかなぁ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 18:58:44.86 ID:hKYaOI4g0
仁川空港に日本のピーチ航空新規就航!!
http://www.airport.kr/notice/NoticeView.iia?functioncode=48&bulletinid=8399
1日3便になったら仁川空港の年間利用客が29万人も増えるて仁川の社長さんが言ってるんだけど
ほんまかいな。でもなんかしっかりしてそうな社長さんだ。
日本の空港運営もしてくれないか??前原議員の左遷もして\\\
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:31:37.15 ID:hshg+rwT0
>>547
これにエアアジアの成田発が1便加わるんだね!
一層増加と行きますか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:33:57.04 ID:QY5uQBy50
南朝鮮は全く興味が無いなあ。それより台北便が待ち遠しい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:40:00.70 ID:hshg+rwT0
既存のパイの奪い合いで台北・香港・韓国・上海で東南アジア全面戦争か?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:40:40.08 ID:3NwzGAvk0
たしかに朝鮮にいってなにあるんだ?
韓流婆用のための飛行機なのか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:44:24.66 ID:9InrXaHA0
南鮮便はいらんからどっかビーチリゾートに飛ばしてほしいなぁ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 19:50:09.51 ID:hS5XZKly0
>>551
化粧品などの買い出しに行くらしい
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:24:58.09 ID:AayJQBIci
>>540
空港側がカウンターや駐機場出さないんじゃないのか。
ANALに儲けさせるために。
100万都市の空港でANALしかないのは広島と仙台だけで、
広島はLCCも就航する気ないだろうから、最後の砦をANAL独占させたいんだよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:31:03.97 ID:BhSidAUGO
仙台は需要が難しいんじゃね
ビジネス的には新幹線で東京に簡単に行ける
観光も大阪行くより東京や北海道に九州だしな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:40:02.21 ID:EvAETcjd0
いいとこどりばかり許される訳がない
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 20:41:43.86 ID:2w6/lf3E0
>>554
そんな事実があれば、同じく仙台線を飛ばしたいのに飛ばせないスカイマーク辺りがとっくに暴露してると思うよ・・・
いくらなんでもそれは考えにくいよ。宮城県としては、1便でも多くの路線がほしいんだし。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:06:14.43 ID:LaTjC8sk0
なんだよ、お土産の袋、機内に持ち込めないのか。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 21:27:46.26 ID:mW2+hFS40
仙台線だけど、伊丹仙台線ってのは実は伊丹発で指折りの高需要路線。
 知らん奴はANAの利用実績見ればいい。
 羽田発九州方面行の どっかの需要需要にほぼ同数。
 なのでNRTベースのLCCよりはKIXベースの桃、そしてSKYが
就航の可能性が高い。
@需要あり AANALがぼったくり中 B関西からLCC無い空港

 ピーチにしても、千歳線や那覇線が稼ぎ頭で、拡大するには
国際線の拡充と、国内未就航地への拡大しかない。
 となると関空発では仙台、羽田、成田 しか可能性はない。

560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/23(水) 23:02:14.62 ID:Su81NJA/0
関空成田こねえかな
しかも国際線に接続用w
あれば成田から香港まで行くよ、安いし
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 01:02:08.64 ID:+td3MKwa0
伊丹羽田のシャトル便に対抗して、関空成田の格安シャトル便を作って欲しい
エアアジア桃ジェットスター3社の共同運行で、5000円程度なら流行るだろ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 07:41:12.16 ID:H+kjoILli
>>559
ベクれた地域に飛ばすとか頭おかしい。
必要なし。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 11:09:01.99 ID:E5M00kWS0
>>561
そんなのやる訳無いやん。
対新幹線で始めたシャトル便も会社間競争の柵で、今、残ってるのは運賃しか無いのに。
あと、アメリカとかのシャトル便を見たら分かるが、あの便数では伊丹〜羽田のシャトル便は便数が少なすぎる。
あれでシャトル便って言えるなら、羽田〜福岡・新千歳もシャトル便って言える。

やるとしたら、大元がANA系のピーチとエアアジアが組むだけ。
それも、シャトル便として打ち出すなら、ピーク時間帯には15分前後に1本は出してくれないと。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 12:31:44.13 ID:Gareb8al0
>>563
あとは予備機な。本気でアメリカ並みシャトルやるなら。
あまりに客多いと、その航空会社のハブ空港なら格納庫で寝てる機材を起こしてくるだろ?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 12:36:28.21 ID:Gareb8al0
東阪シャトルって大阪知事だった太田房江が言い出したんだっけ?

始まったはいいけど、やがて羽田が会社別ターミナルになってオワコンだったな。

割引切符で客を囲い始めることを覚えちゃったから、他社間エンドースなんて
やりたくなくなったんだろう。エンドースはノーマルしか認めないんだっけか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:19:23.14 ID:E5M00kWS0
>>564
そう、場合によって1人乗れない乗客が居るだけでも予備機出してきて運航する時もあるらしい。

>>565
エンドースは、普通運賃系の片道運賃と往復運賃、あとシャトル往復割引しか出来ないはず。
あと、今はeチケットに変わって、エンドースする際には一度、予約した会社のカウンターに行ってエンドース用のチケットを発券して貰う必要がある。
これもエンドースをする人が減った要因。
567566:2012/05/24(木) 13:28:58.54 ID:E5M00kWS0
ググったら、昔のANAのプレスリリースが出てきたが、規定が今も変わってないなら、スカイメイトと身体障がい者割引もエンドース出来るらしい。
http://www.ana.co.jp/pr/00-0709/12-0691.html

この2運賃は、ANAとJALで運賃額が変わらないからね。
まあ、スカイメイトでエンドースするなんて、殆ど無いと思うけど。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:37:49.14 ID:LSqcbRTa0
結局、関空厨(関空利用者や関空ファンではなく)がいる限り、
どこの板のスレもお国自慢や伊丹神戸叩きになるんだよ・・・

やめろよ関空厨・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:38:00.98 ID:IfjituT20
>>489
そのラインナップだと、滋賀が観光資源では一段落ちだな。
大阪・京都のベッドタウンとしては滋賀県南部はいいとこだけどね。

>>559
大阪〜仙台は確実に儲かる路線だね。
大手2社運賃高止まりだから、
最安9800円〜最高14800円でも殺到するよ。
千歳より近くて、千歳より高い運賃取れる。

仙台空港の見えない部分の震災復旧が進んでなくて無理なのかもしれないけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:53:19.84 ID:VtfpY/b20
大手2社の儲かる部分を全部奪ってしまうようなことは許されない
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 13:54:53.97 ID:oMXQRNOi0
それが自由競争
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:06:48.52 ID:Gareb8al0
>>571
無理無理。
スカイマークみたいなのが、あと2社くらい出てこないと。

ピーチは息掛かってるだろ? 
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:08:03.93 ID:VtfpY/b20
>>571
空港の発着枠が自由であれば自由競争ができるけどな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:31:19.89 ID:oMXQRNOi0
あんなスカーフ巻いただけのおばちゃんエアラインは
いらないんだよ。
紙コップのコーヒーがそんなに飲みたいのかよww。
まあFやプレミアム乗る人は仕方ないが・・・
国内線にそんなん一般ぴーぽーはいらんし

今UFO焼ソバにレタスとチンコソーセージ入れてマヨネーズ
入れたらメチャうまかったわーー。セレブな食い方www
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 14:42:26.27 ID:VtfpY/b20
>>574
セレブやのぉ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 15:58:15.47 ID:DWnlBXhM0
上の方で、札幌の阪神戦を観に行こうとしたけど高いからやめたヤツが居たけど、
さっき見たら6月2日の101便が9880円に下がってるぞ。103便も10880円に下がってる。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 16:05:27.48 ID:3b1OmhJEi
>>576
俺や!
喪中になったからやめた・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 16:07:13.67 ID:VtfpY/b20
もなか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 16:10:05.87 ID:UQSWQ0Cd0
>>567
スカイメイトでエンドースは昔やったな。
ANAカードでANAのスカイメイトオープン券を買ってから、JALで乗ると…
ってピーチスレで話す事じゃねえしw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 16:40:50.38 ID:CynABG+/0
あの・・ピーチポイントはどのようにして入手できるのでしょうか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 16:57:14.72 ID:UQSWQ0Cd0
>>580
ピーチポイントはいわゆるマイルとは別物(単なる預かり金)だから一生無縁でいるほうが幸せだぞ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 16:59:44.09 ID:NHLvh4+M0
欠航時の返金手段の一つだからな
持ってるってことは、イコールトラブルに巻き込まれたってことになる。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 17:26:11.86 ID:VtfpY/b20
幸せなピーチポイントも稀にある
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:29:16.54 ID:aNf20SaH0
ピーチの予約したものの欠航怖いよ…
欠航してライブに間に合わなかったらどうしよう
もっと考えて予約すべきやった…
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 18:57:40.67 ID:RkwjP/7m0
そんなに言うほど欠航遅延て発生してないだろ。
いつどこへ行くのかはわからんが・・・

夏の大雨、秋の台風、冬の大雪大風は仕方ないで。。
別にすべての航空会社が大幅欠航なんだから
すごい神経質やな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:11:23.61 ID:NHLvh4+M0
就航から2ヵ月半で、欠航が生じたのは、
計器異常が1回、人為ミスが1回、あと天候不良で何回かあったかな?

一番大きいのは人為ミスの1回(言うまでもなく長崎でやらかしたあれ)で、
3日間くらいにわたって欠航が発生したケースだな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:14:25.59 ID:uK5xXd9EO
そうや、言いだしたらキリがない。
悪天候時の遅延・欠航なんて、何処の会社でも有り得るのに。

そんなに不安やったら、前日の始発便で現地に入りや。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:19:08.52 ID:aNf20SaH0
>>585-587
そうですね
天気で止まる時はピーチに限らずほかのフラッグキャリアも容赦なく止まりますもんね…
運悪くアクシデントに見舞われないよう祈って待ちます
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 19:24:01.26 ID:aNf20SaH0
フラッグキャリアじゃなくてキャリアだった…
かっこつけて横文字使って自爆した(´・ω・`)
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 20:42:22.12 ID:Vky1wQpj0
>欠航時の返金手段の一つだからな

それが半年で期限切れ!さよならー
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:29:18.17 ID:HFlzSL6f0

>そうですね
>天気で止まる時はピーチに限らずほかのフラッグキャリアも容赦なく止まりますもんね…

おまえ甘いよ
天候不良の欠航の場合はSKYでさえ手数料なしの現金で払い戻しされるぞ
代替交通機関が例え用意されなくても、その金があればほとんど無傷で済む
しかも復路も同じキャリアで予約していれば、手数料なしで復路便も払い戻されることも。
もちろん復路日が晴れていてもな

ピーチは代替交通機関なし。
払い戻しは有効期限半年のピーチポポイント
ちゃんと考えて買ってるか?

こんなフリークばかりのステマスレ読んで購入してないよな?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:31:10.07 ID:NHLvh4+M0
>>591
>払い戻しは有効期限半年のピーチポポイント

現金かポイントかの選択だろ?
ポイントのみだったら、長崎のトラブルのときに大炎上が起きてるはず・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:38:28.90 ID:EAPBQjhP0
>>590-591
回線切ってID替えている最中だろうなw
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:38:32.78 ID:HFlzSL6f0
>>592
おっとそうだった。
だけど会社側からポイントに限定されたら断れないんだろ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 21:47:11.91 ID:NHLvh4+M0
>>594
欠航食らったって利用者のレポートがないから、
その辺はよくわからんね・・・
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 22:46:19.56 ID:mAAeqwt40
>>594

あくまで会社の善意を信じる契約になってるからな。

ヤマダ電機の長期保証の改定の顛末や
Tポイントカードの契約内容の酷さを見るとさ、
企業の善意を信じるのって、あまりに馬鹿らしい。
日本人が企業に対して甘アマなのが悪いんだけどね。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/24(木) 23:05:04.75 ID:izikO//t0
その企業が日本人がやっているかどうかってのが大事なんじゃないか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 01:36:29.98 ID:gF2JAsPu0
欠航時はピーチポイントで返金と断定してる輩はタダの批判したい坊だろ。
ピーチは現金かピーチポイントと言ってるんだから。
ピーチポイントでしかダメと言われたとかそういう実例をもってしゃべってる
わけでもなさそうだし
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 03:45:17.30 ID:iMO7RkzhO
>>576俺は阪神観戦で札幌に乗り込む。以外とピーチも安いなあ。1月に赤と青の早割が9800円やったから、そっちを買った。就航元年のピーチは様子見の最中。来年は使えそうな気がしてきた。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 07:24:11.97 ID:UaU7wQbbO
>>598
そうか?
たとえば>>588がやっぱりキャンセルしたいとなれば、ピーチポイントしか
返金手段はないわけだろ?
たとえばSKYも手数料は取られるが、ピーチみたいに100%手数料
(実質キャンセル不可)みたいな事はない
当日乗り遅れのような悲惨な事態も、事前連絡さえすれば
出発時刻以降の払い戻しも可能。

このあたりの知識もちゃんと備えて賢く選択しないと
エライ目にあうよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 07:47:55.90 ID:gF2JAsPu0
>>600
論点のすり替え。あたかもいかなる場合でもピーチポイントでしか返還されないかのように
わめいてる連中について言ってるわけで、君の言ってるのは別の話。
自己責任によるキャンセルは返金なし→周知の通り
ピーチまたは不可抗力によるキャンセルは現金またはピーチポイント
ピーチとスカイは違う。キャンセルの可能性があるならハッピーピーチプラス買えばいい。
乗り遅れで返金しろなんてLCCで論外だろ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 07:59:13.11 ID:2PSpcP6M0
>>600
自己都合のキャンセルと話をごっちゃにするなよ。
いくら知識があっても当日乗り遅れる時点でちっとも賢くないし。
自己管理が出来ないのなら大人しく無手数料で変更可能なハッピーピーチ プラスを買うべきだな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:17:07.80 ID:GT2Aylo50
>>601-602

てな感じのことをちゃんと把握してから、みんな選択しろって事だろう。

ちなみにアドバイスの通り、ハッピーピーチプラスにしたところで
キャンセルしたら有効期限半年のピーチポイントしか返ってこない。
(手数料引かれた上)ここも注意。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 08:49:49.46 ID:2PSpcP6M0
>>603
だから自己都合のキャンセルは別の話だろうが。
そんなにピーチポイントがイヤなら最安値で買って、
自己都合のキャンセル時はあきらめればいいだろ。
最安値なら他社の取消手数料と遜色無かろう。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:06:13.87 ID:gpffaSgei
151でいま福岡着
阪神応援の遠征らしいDQNが乗ってて、タバコ吸わせろ云々CAに絡んで鬱陶しいことこの上なかった
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:13:48.77 ID:rqXqltDK0

阪珍ファンご用達LCC、ピーチ・アビエーション!!!

巨珍ファンは搭乗拒否や!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:21:52.51 ID:e9FigWCz0
来年ならKIX-CTS間ならJetのセールやってるときに
大量購入ってのもいいかもな。空港まで往復する電車賃ぐらいで
買えたりするから別に行けなくなって捨ててもたいしてイタくないし
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 09:54:01.99 ID:xh9bnKqd0
福原の高級ソープに6万出すなら、
すすきのの4万の高級ソープ+関空―千歳の航空運賃の方が楽しめそうだ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 10:54:08.36 ID:1ckedu/00
千歳の基地祭見に行こうかと思って料金見たらその時期はかなり高いなあ。
15000円以上とかもう全然LCCじゃねえw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 10:55:46.04 ID:gI6DFCGs0
15000円っていうのは、JALANAの徳割がそのあたりの数字かな?
スカイマークの関空割なら・・・、上限近い数字か。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 11:26:22.07 ID:ec+7P/Bf0
そんなに嫌なら利用しなければ良いじゃん
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 12:26:33.99 ID:kXDWDCib0
返金とかピーチポイント返還とかそんなケースに合うのって
ごくまれだって。乗りもしない奴がネガキャンして悦に入ってるレベル。

今まで長崎のすべり台膨らまし3日長崎欠航以外はほとんど仕方ない欠航だっただろ。
それがイヤなら>>611のとおりだわ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:30:12.29 ID:1ckedu/00
こういうこと言う腐れ馬鹿がいるのが不思議。
LCCとは言えない位料金が高いと言ってるだけなのに
嫌なら使うなとか余計なお世話だし人を馬鹿にしてるわ。


611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 11:26:22.07 ID:ec+7P/Bf0
そんなに嫌なら利用しなければ良いじゃん
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:38:14.08 ID:ec+7P/Bf0
>>613
安い時は十分安い
他に安い手段がある時は他の手段を使えば良い
馬鹿にされてると思うのだったら、馬鹿にされるような書き込みするなよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:40:23.98 ID:12Df+eCx0
>>613
LCCだから変動料金なんです
搭乗率が高かったり大型イベントがあれば料金は上がる

高いなら利用しなければいいんじゃね?は至極真っ当
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:41:53.55 ID:1ckedu/00
>>614
馬鹿は黙っとけ馬〜〜〜鹿
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:43:58.74 ID:ec+7P/Bf0
ホンマのアホやったのか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:44:27.33 ID:1ckedu/00
>>615
おまえに言われてなくても不満があれば当然利用しないって。
幾ら繁忙期でもLCCなのに高すぎるだろうっていってるだけで。
ピーチもLCCの看板あげてなければ勝手にすればいいとは思うが。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:59:11.16 ID:D6JGQSF70
購入後に大幅下落があった場合

・早く買って損した と嘆くか
・空いてるんだ と考えるか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 13:59:53.32 ID:AK1vFw+e0
>>613
こういう糞はどのスレにもいる
黙ってスルーが一番!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 14:01:30.61 ID:12Df+eCx0
>>618
15000円が高いと思うお前がいれば
繁忙期に15000円は安い、さすがLCCだと思う人もいるわけで
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 14:33:47.59 ID:Rz7TlLLD0
アメリカなんかでもLCCとされてるエアラインで、レガシーと変わらない運賃の路線があるよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 14:37:35.78 ID:gI6DFCGs0
それだけレガシーが値下げ攻勢に出てきてるってことだろうな
日本の場合、JALやANAがそこまでの値下げをすることがまず考えられないから、
ピーチ、スカイマーク、ジェットスターJ、エアアジアJのLCC4社での競い合い
(ただ、ピーチとエアアジアJは直接的には干渉しないか?)になるな。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:20:37.82 ID:5ldUEywV0
ピーチはエアアジアJと将来的に合併しないの?
なんか、>>623で指摘されている事になれば
国内でやるのにとても非効率的な気がするんだけど
スケールメリットも最大限発揮できないし
先輩後輩なのか、どっちも折れそうな性格の社長ではないけど・・・
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:23:33.87 ID:gI6DFCGs0
将来的な合併構想があるなら、そもそも別々に作らないと思うぜ
一応全日空としては、拠点が東京か大阪かってこと以外に、
融資関係だけの別会社(ピーチ)か、直属の子会社(エアアジアジャパン)かって違いもあるし。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 15:28:46.99 ID:5ldUEywV0
そっか、それじゃあんま効率良さそうじゃないね。
お互いキャンペーンとかやりにくくなりそう。もったいない。
できればエリアや資本関係気にせずに暴れて頂きたい。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 16:06:01.86 ID:Rz7TlLLD0
ANAと国交省と関西空港と外資の参入圧力と国内他社との競争の複雑なこねくり合いの末にできた会社。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 16:18:19.52 ID:U2pixH1B0
ピーチとエアアジアジャパンって、こんな感じじゃない?

・LCCがどんなモノかANAがお得意のノリで立ち上げた会社(※香港ファンドと日本の官民が出資してるファンドにも資本参加して貰ったので、潰せずにANAからは距離を置いてる会社として今も残している)
→ピーチ(A&F Aviation)

・ピーチ(A&F Aviation)を立ち上げ、LCCは旨味があるって分かったけど、独自で運営するのは面倒だって分かったから、日本上陸を考えてたエアアジアと組んで作った会社(※今の所は、ANAが本気で手を貸してる会社)
→エアアジアジャパン
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:11:15.30 ID:gI6DFCGs0
もしかしたら、関西ー成田線(つまり両社の本拠地同士を結ぶ便)に限り、
共同運航とかキャンペーンとかはあるかもしれないね
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:20:23.59 ID:gTvFNZQY0
>>629って…
馬鹿だから貧乏なの?
貧乏だから馬鹿なの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 19:47:19.34 ID:5ldUEywV0
>ANAがお得意のノリ

ANAってノリいいんだwww ピーチスレでANAの宣伝すか?w
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:16:56.69 ID:QEYaHNh90
>>623
下記の海外サイトを見ると、
ジェットスタージャパンは今秋でA320を7機導入になっている。
導入ペースは早いよ。
カンタス本体の経営状態が悪いため、利益の出ているジェットスター部門で
攻勢に出ている。日本でも徐々に導入ではなく、一気呵成に入り込む感じだよ。
JALの労組関係のページでジェットスターの動きの速さを経営側に問い合わせている記述があった。
パイロットの引き抜きが活発とのことだよ。JAL側と協議しているのではなく、
ジェットスターが独自にボーイング機のパイロットでも引き抜いて、
エアバス機の訓練に入れているとのこと。
http://www.planespotters.net/Production_List/Airbus/A320/A320-200/index.php?p=31
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 20:23:55.91 ID:5ldUEywV0
ボーイング機のPを引き抜いてエアバスってあんまいいイメージがしないな。
新人に一から教えた方がヒューマンエラー少なそうなんだけど。
けど各社とも突貫工事で作ったからそうなんだろうな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:36:01.69 ID:XbU+yqUq0
>>628 
peachとエアアジア、2つも同時に作って、正直共倒れが心配だったんだが、
SQも、複数LCC子会社あるから、NHが複数LCC子会社を持っても良いのかも。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 21:52:48.66 ID:lw2lEqRW0
ほんとにサウスウエストがアメリカで台頭してから
UAやDL,カナダもウエストジェットでACがとレガシーが
安くなったなあ。ただ早いモン順の先着運賃だが・・

閑散期の札幌ホテルもそうだよね。シティホテルとビジネス
ホテルの差がほとんどない。下手したらカプセルに毛の生えたような
値段・・世の中そうなってきてるんだよね。
だから儲けるときには設けてもらわないと潰れてしまう
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 22:37:34.16 ID:5ldUEywV0
ホムペで確認したけど、やっぱピーチはLCC以下だったw
大手やスカイマークや北米LCCでも普遍的にある当たり前のサービスが無いね
まあ関空が代替の機能持ってるから短期ならいいのか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:14:36.52 ID:UaU7wQbbO
>>612

いや、とりあえず席を抑えておいて、代替交通機関を
何となく検索したら、安いとか便利なのが見つかるなんてよくある話。

ピーチでそれをしようとしたら、即ピーチポイントにぶつかる。
さっきの奴じゃないがピーチポイント制は結構くせ者だと思うよ。
典型的なのは予約開始後のキャンペーン運賃。
結構泣き寝入りは多いと思うよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:19:15.57 ID:U2pixH1B0
FBのピーチページって、DQNが自分の馬鹿っぷりを晒すページなのか?。

>買わない方が身のため。今日長崎空港発16:00発のMM176便に乗せて貰えなかった。長崎空港迄のバス便が遅れ、空港に着いた時点でチェックインカウンターは藻抜けの空。
>隣のANA 職員が、チェックインを閉めきった後ではもう搭乗出来ません!と無下に言い放った。関西国際空港からの乗り継ぎのJAL 便にも乗れなくなり、そちらもキャンセルする羽目に。
>東京迄、正規運賃で購入する他なく、結局4万円以上の大損失!2,410円の安い運賃に飛び付いたばかりに痛い目に!。
>コールセンターに電話しても「出来ません!」の一点張り。30分以降は如何なる場合も搭乗出来ませんと書いとけ !
>安物買いの銭失いとはこの事か?
>ピーチアビエーションにだけは絶対乗りません!

PCの前で思わず、HPに書いてあるやんって一人で突っ込んでたわ。

てか、長崎から東京行くなら、運賃によってはスカイマークの方が安いんじゃない?。
まあ、神戸経由っていうおまけは付くけど。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:20:52.76 ID:eupU9nfdO
>>637
>604
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:22:50.51 ID:oOvt5B250
どこかのツアーがやっているみたいに出発1時間前空港着の
スケジュール組んでいたらトラぶらないようですね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:29:57.65 ID:GT2Aylo50
>>638

ま、「嫌なら乗らなければいい」
というのを客がまさに実践してるから今の長崎便の搭乗率があるわけで
ここの掲示板の住民もそれに文句言うのは筋違い。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:37:24.56 ID:gTvFNZQY0
>30分以降は如何なる場合も搭乗出来ませんと書いとけ !

書いてあるのにバカだねw
バカとLCCは使いよう。
http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/airports/howtocheckin.aspx
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:37:38.26 ID:ec+7P/Bf0
嫌なら乗らなければいい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:43:45.86 ID:gF2JAsPu0
>>638
こういうバカは自分が無知をさらしてることに気付いてないんだよね。
LCCが浸透するまではこういうバカはしばらくいるだろうね
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:48:19.84 ID:gI6DFCGs0
>>644
自分は説明書や約款を読まないバカですって世界中にさらしただけだもんな。
あれだけでかでかと30分前厳守と書いてるのに。

そもそも、ピーチに限らず空港着をギリギリに設定してるのがまずもって馬鹿。
国際線なら2時間前、国内線でも1時間前着が常識だと思うのだが。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:48:46.49 ID:gTvFNZQY0
普通はバス会社に文句言うか、
ギリギリに行こうとした自分を責めるべきだね。

まぁ、バカに言っても理解できないと思うがw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:50:49.59 ID:ec+7P/Bf0
のろまで計画性の無い馬鹿に一言「嫌なら乗らなければええやんけー」
規約も読めない自分勝手な馬鹿に一言「嫌なら乗らなければええやんけー」
自分の言ってることが馬鹿だと気付いてない馬鹿に一言「嫌なら乗らなければええやんけー」
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/25(金) 23:54:09.16 ID:lw2lEqRW0
あの長崎県営バスが遅れるなんてないないwww
実家が長崎なんで3ヶ月に1回帰ってるがそんなの
ありえないわ。出島経由と浦上経由で15分ごとにあるし・・
うそうそ、そんなのは マジろくな奴おらんなあ。
649648:2012/05/25(金) 23:58:21.54 ID:lw2lEqRW0
あ、長崎バス(長崎自動車)だな、空港行きはスマン・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:04:27.46 ID:pj/fV3KB0
http://www.keneibus.jp/limousine/?rt=nagasaki
道路状況により遅れることがございます。搭乗2時間前のバスをご利用下さい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:07:28.30 ID:tdSEc1aH0
「LCC利用時の注意点」 文荻原博子
http://www.asahi.com/business/topics/ogiwara/TKY201205230154.html
言いがかりつけてる奴はよく読んどけよ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 00:30:07.55 ID:8v3G8yeQ0
>>648-649
「僕の存在も忘れないで」by佐々発の西肥バス
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 09:43:34.94 ID:uuC/zXy90

たしかに利用者も、こんなとこで反論カキコミするくらいなら
乗らないのが一番。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:14:14.24 ID:2DCPMnEL0
効率よく臨時特急日本海を片道利用したいんで、関西〜青森を夏だけでも飛ばしてほしい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 10:42:43.62 ID:1yq+xW9/0
>>636
ライアンも Ryanair does not accept って書いてあるから基本姿勢は同じだね。
機材丸々チャーターでもすればOKなんだろうみたいな事は書いてあったけどね。
まあ短期なら関空で問題ないでしょう。
サウスウェストは細かく明分化していてやっぱ優秀ですな。繁盛しない理由が見あたらない。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 11:32:17.67 ID:8v3G8yeQ0
>>654
お前、日系LCC板3つに同じ事書いててウザいわ。
日本海縦貫線応援する意味でも、片道はきたぐに+いなほ+つがるに乗ってろ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 12:58:37.38 ID:xB3UJICbO
peachで千歳来てみた。
預け荷物有料だから、預けない軽装の人が多いのかなと思ってたら、到着時に案外ターンテーブルに群がる人が多くて意外だった。
300円のお菓子が既に売り切れだったのも残念。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:00:36.97 ID:D3rsp+Vu0
>>657が福岡の実況していた馬鹿でないことを願う。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:07:45.57 ID:IpwY0Yqf0
>>636>>655
例えばどんなサービスの事言ってるの?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:18:56.82 ID:pABooxA80
>>648
長崎市民だが。

出島道路経由が新地から35分(定時)で着くことなんて、ただの
一度もないけど。

月一回位の頻度でリムジンバス乗ってます。

ちなみに、出島道路経由は、県営バスと長崎バスの共同運行ね。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:38:39.48 ID:fudkQFeP0
そんな5〜10分遅れる事を言ってるんじゃあなくて
飛行機に乗り遅れるくらいのバスの遅延なんかないって事だろ。

バスのせいにするくらいだったら2つ先のバスに乗ったら何も
問題ないわ。それこそ飛行機にも”イヤなら乗らなきゃいい”だわ
しろいかもめかソニックかもめと新幹線でいいやん。

662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 13:45:14.80 ID:FEYIFGDA0
公式のトップページにこんなこと書いてるしwww
これ完全にフェイスブックのクレーマーに対する嫌味だろwww
クレーマー、ざまぁねーやwww

Peachからのお知らせ
定刻出発のため、国内線は出発時刻の30分前まで、国際線は出発時刻の50分前までに搭乗手続きをお済ませください。
出発時刻は、時刻表よりご確認ください。
ご協力ありがとうございます。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:08:24.05 ID:fVoNFRC80
各々がルールを守った上で成り立つ低価格だから、
価格アップ要因以外の何物でもない特別扱い強要する輩は乗らなくていい。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 14:47:05.14 ID:8GKiQSe50
結局、貧乏人に良識を求めてもムリってことなのかもね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:38:14.77 ID:1yq+xW9/0
>>659
ペット(小動物)アルよ。
フラッグキャリアは勿論、スカイマークでもOKみたいね。


>Q.ペットは預けられますか。
>A.ペットはお預かりしておりません。


日本ではペットを飼っているのは約40%の世帯。
猫は13.7百万頭で世帯数では11.4%、犬は13.1百万頭で世帯数では18.2%です。
(一般社団法人ペットフード協会調べ)。
http://pet.axa-direct.co.jp/pet/world/02.html


米系キャリア
http://www.bringfido.com/travel/
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 15:56:24.56 ID:8GKiQSe50
>>665
その40%の人間はペットを連れて移動するのが日常なの?

飼い主の都合で飛行機に乗せるなんて虐待もいいところじゃねーかと
俺は思ってたりするからどうでもいいんだけど。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:12:41.87 ID:1yq+xW9/0
まあそりゃそうだけどw 
しかしそれは飼い主に言ってくれw フェリーもペット対応してるらしいし
そういう人がどんどん増えてきてるのは事実だね
某のHPで確認したらウサギなんかもOKと書いてあったよ でもウサギとか連れて歩いて何したいんだろ?とは思うかなw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:13:32.68 ID:1yq+xW9/0
某HPね 失礼
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:14:01.26 ID:FEYIFGDA0
そもそも、機内がペットOKだったとしても、
現地の交通機関やホテルどうするんだよって話であって
引っ越しとかするなら話は別だけども。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:19:19.56 ID:pj/fV3KB0
関空ペットホテルをよろしく
http://www.kansai-airport.or.jp/pethotel/index.html
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:20:21.19 ID:I8E5qy6k0
>>670
予約せずにペットを関空に連れて行くな!と注意書きしとけw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:22:05.36 ID:NOZdRGuNO
>>665
その預ける事が出来るキャリアでも、夏季に関しては小型犬はNGって所もあるけどね。

ランプや機内など何時もと比べて、環境が悪い所で体調崩して、ポックリ行っちゃって、賠償金払えとか言われる位なら、元からNGした方が痛手を負わないってピーチが判断してるからでしょ?。

その辺はキャリア個々の考え方の違いじゃん。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 16:29:41.88 ID:NOZdRGuNO
>>671
そんな奴居たね。
関西ローカルの情報番組で、GWの関空に密着した特集で出て来たっけ?。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:13:51.98 ID:CMxTATYx0
自分がMM171を利用することになるとは・・・。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:19:05.19 ID:FEYIFGDA0
171便ってーと、問題の朝の長崎行か
この便が長崎便の数字を考える上で足を引っ張ってるのは明らかだからなぁ
>>674にはぜひレポートを頼みたい。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:23:19.16 ID:RUbp+fc8O
また沸き出た!レポートクレクレ厨が
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:36:29.26 ID:zlK0KezJ0
>>670
俺が泊まるホテルより高いwwww
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 20:47:27.80 ID:CMxTATYx0
>>675
今回は関空まで車で行くけど、家を5:50には出ないと間に合わない。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 21:01:29.60 ID:ogYMsLWk0
MM171便ですか。
朝1 5:15の空港急行じゃないと間に合わない。
確かに朝早すぎて空席が多い。
その分 快適なのは間違いない。
1時間の空の旅、Peachで十分かもと思った。
到着して1階ロビーにつくと、朝ドラがちょうどやっている。
長崎市内に入るのは9時過ぎる。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:12:36.19 ID:7Zrmpyql0
>>679
搭乗率はどんなもんでしたか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:37:59.98 ID:1yq+xW9/0
>>669
大抵の人は実家に帰る時にも連れていくと思うんだけど。。。
あとそこそこの都市や観光地ならペット同伴可能なホテルもあるね。
ttp://living-with-dogs.jp/stay/

>>672
小型犬(寒冷条件での体温変化@ベルクマンの法則を参照)の中でも特に短鼻犬の事ではないかな?、
それはどうでもいいけどキャリア個々の考え方ってのはそうだろうね。
ピーチの場合はハブ空港に立派なペットホテルがあるしね

>>677
値段見て泣きそうになったわw、多頭飼いしてる人多いけど大変そう。

682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/26(土) 23:47:24.74 ID:8GKiQSe50
>>681
うちのインコは3泊以上の時はかかりつけの獣医さんに預かってもらってるよ。
連れて行くなんてとんでもない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:11:35.77 ID:rq8OYM8Y0
>>680
84名だったような、半分は空席でした。
事前座席指定した方が多かったのか、グループでまとまって座っていた感じ。
家族で長崎に帰省か観光客が多かったです。
2階の出発ロビーで待つ搭乗客は多いようでした。
時間帯としてはSKYの神戸行きと重なる。
SKY140 7:40-8:40
「もうちょっと乗るといいですね」と言っていたのですが。
数日後トラブルが起きるとは、知るよしもなく
8:40の長崎駅行きバスは、羽田からの始発便到着が遅れて、10分待って出発。
運転席から無線で「空港行き 積み残しが発生 続行便出しますか?」と耳に入る。
満席で次のバスを利用するように、と指示があった。
高速道路を使うので、着席出来ないと乗れない事もあるようだ。
空港には余裕をもって行く事をおすすめする。
用事を済ませて福岡行きの九州号に乗車したが、5-10分遅れる事はあるようです。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:16:25.05 ID:gmFWIwut0
運賃が大幅に下がっているということは搭乗率が低いということでいいですよね?
新千歳往復で1,500円も下がってる。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:21:58.61 ID:U4bDeuUM0
搭乗率が良くても悪くても定期的にキャンペーン運賃をたたき出すのがLCCの特徴
とはいえ、長崎便の数字は・・・
84/180だと、搭乗率46%ってところか。
半分割ってるのはさすがにどうかと。

他の3便が70〜80%ならいいんだけど、
やっぱり、就航早々脱出マット暴発で欠航したのが痛かったか
あれでイメージダウンは避けられないもんなぁ・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:23:48.92 ID:HfFEZAHq0
>>683
まあ、空港には余裕を持って行った方が良いよね。

蛇足だが、バスも60kmを超えるスピードを出せる高速と自動車専用道を走行する際はシートベルト着用を義務化されてるから、全員シートベルト付きの座席に着席出来ないと高速と自動車専用道を走行が出来ない。
流石に法に反する訳にはね・・・。
ちなみに、福岡市内で某バス会社の路線バスが都市高速を走ってるが、あれは上記の理由から60kmを超えるスピードを出してないらしい。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:25:32.94 ID:epzlIHfX0
>>683
丁寧な返答、感謝します。
半分乗っていれば11月からも長崎便は続けるかな?
6:40発は一番最初に廃便しそうで心配していました。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:29:38.60 ID:HfFEZAHq0
>>684
ハッピーピーチで1,500円ダウンって幾らから幾らに下がったの?
14,780円→13,280円なら、運賃ランク最上位から一つ落ちただけだから、予約状況はピーチの予測より少し下回ってる程度だよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 00:31:48.34 ID:U4bDeuUM0
>>683さん改めてありがとうございます

>>687
いや、46%は笑ってられる数字じゃないぜ・・・
帰りの大阪行きや、昼の往復がそこそこ埋まっているなら、
この便を多少しんどくても飛ばすこともあり得るだろうけども・・・

これでは、増便どころか長崎引き上げもあり得ない話ではない。残念だが・・・
690688:2012/05/27(日) 00:39:23.01 ID:HfFEZAHq0
>>684
往復で1,500円ダウンかスマン。往復って所を見落としてた。
但し、それぞれ幾らから幾らに下がったのかが分からないと、その便が予約状況が低調かも分からないよ。

あと、6月23日〜6月30日の109と110が入ってる旅程なら、その期間の2便は5月16日から売り出し始めたばかりだから、一部の除いてそこまで予約入ってないよ。
早い段階で旅程決めてる乗客は先発便(107と108)で既に予約してるだろうし。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 02:39:30.18 ID:B9MDRqfQP
機材運用については詳しく知らないけど
関西0640-0755長崎0825-0935関西
これを
関西0655-0800(適当な空港)0830-0935関西
早朝の長崎を諦めてこうできれば多少は乗る人が増えるんではないかと
さすがに6時40分発はどこ行にしてもそう簡単に搭乗率上がらないと思うんで
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 03:55:20.89 ID:T9loV2+p0
松山だな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 04:33:06.23 ID:HfFEZAHq0
>>691
その運航時間だと、選択肢は松山か高知しか無い。
ただ、一日一往復飛んだ所で往復利用には使えず、低調に終わる可能性大。

あと、171便の出発時間を変えては?という話は、偶に出てくるが現行の暫定施設では、施設容量の関係からそんなに出発・到着間隔を詰めれないらしい。
だから、171便(長崎)を仕方なく捨て駒にしている可能性がある。そりゃ、パイが大きい関空(大阪)〜新千歳・福岡を使いやすいタイヤにしたいからね。

まあ、ウィンターダイヤにはLCCターミナルが出来るから、それ以降にダイヤ改善が期待できるんじゃない?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 06:00:13.51 ID:momqomw30

>やっぱり、就航早々脱出マット暴発で欠航したのが痛かったか
>あれでイメージダウンは避けられないもんなぁ・・・

残念ながら、この数字はあの事故前の数字だから
今はもっと悲惨なことになってるのは想像に難くない
確か今は3割なかったんだっけ

まぁ実態はそんなもんだろう
これは長崎便に限らずな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 08:35:57.84 ID:VGarXew40
>>693
松山・高知以外でもある。小松や富山は電車の本数は多いけど朝一の往復便があれば双方向で使われるだろう。
行きはPeach、帰りはサンダーバードで大阪や金沢・富山での滞在時間は増える。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 08:43:36.50 ID:U4bDeuUM0
4号機到着後の機材運用次第だけど、増えるのはソウル2往復と復活の千歳1往復だけだから、
この機材を使ってもう1便くらい飛ばせそうではある
そうすると、171/172の往復の振り替えも合わせて2往復飛ばせるから、それなりに使いやすくなるんじゃね?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 09:01:56.06 ID:eyGN0N2p0
>>686
■ 福岡北九州高速道路公社 HOME > 走行ガイド > 規制速度図(福岡都市高速)
本線部は2号線(太宰府線)及び5号線(都市高環状線)の一部(80km/h区間)を除き、60km/hとなっております。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 10:35:15.94 ID:Wdy3WDgC0
>>694
長崎線辞めてほしくないなあ、定着するまでは父さんしない程度に我慢して欲しい。
実態は我々の予想より悪いと思うよ。広告戦略うんぬん以前に関西拠点は苦しいだろうね。
関東方面に飛ばないので搭乗レポートすら2chにはあまり上がってこないけど(上げられないけど)
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 10:50:29.67 ID:CSU6Xytvi
関空6:40は埋まるとはピーチも思ってないだろ
逆に言えばこの時間でも採算にのると考えられていたら
そっちの方がピーチの行く末が心配になるわ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 10:59:51.95 ID:U4bDeuUM0
この数字が時間のせいなのか路線のせいなのかがわからないからなぁ
路線別搭乗率が公表されていないだけに
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:04:15.06 ID:Wdy3WDgC0
>>699
まあそうだけどなんで6:40分関空発なのかね? 流刑地泉州の刑務所トレーニング?
朝の過密ダイヤの問題でだとしてもそれなら超早朝便は海外便に充当すればいいのに
たとえば香港便なら前泊しても使う人もいると思う。
MM175は時間帯悪いけどLCCとしては普通なのに、早朝の代わりに夕方飛ばす訳にはいかないのか。
あんま興味ないけどダイヤグラムみとかんといかんな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:05:42.22 ID:U3QATqSz0
先月の平日(非常シューター欠航後)に6:40長崎ゆき乗ったよ。
搭乗率はざっと見で3割くらい。前方窓側に座っていたが、反対側の窓まで
誰もおらず、後ろもいなかったのでリクライニングできて楽ではあった。

アクセスは梅田5:05発のリムジンバス。当然だが、171便利用者が乗っている
からといって速めに走ってくれるわけではない。走行車線を悠々と走って
定刻の5:55に到着。早朝で渋滞はまずないとはいえ、少しドキドキする。

バス到着は、鉄道駅からの連絡橋真上(4階)の降車場に付けてくれるのだが、
エレベーターだと真下(2階)に降りてエアロプラザ直行できるが、けっこう
エレベーター待ちの人が多く、ついエスカレーターで降りちゃう。そうしたら
エアロプラザへの連絡橋からかなり離れた場所に降りてしまうので、チェックイン
は締め切り5分前だった。荷物が多いとやや焦るのではなかろうか。

フライトは快適。左窓側が瀬戸内海や着陸前にハウステンボスなど見えて良さげ
かもしれない。(進入方向によるが)
長文スマソ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:10:03.15 ID:ICbK+AVL0
先週平日171便乗ったけどザーッと数えたら俺も含めて48人だった・・
3割も埋まってねえ。短距離だし早朝だから飲食も売れてねえし。

帰りはJR特急かもめで博多まで行ってピーチの最終福岡便で帰ってきた
こっちは120人以上乗ってて数えられなかったwww

でも九州のJR特急車両はいつ乗ってもレベル高いね。
最初白いかもめ乗ったときはオールグリーン車なのに安いなあとおもた
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:12:17.39 ID:U4bDeuUM0
可能な限り機材繰りを効率良くするためでしょ。これがLCC。
それでもピーチの6:40はまだましなレベルで、
ジェットスターなんかもっと恐ろしい。
成田6:00,6:10,6:20なんて便がある。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 11:19:46.48 ID:Wdy3WDgC0
ジレット(Gillette)スターJw
分からん、俺には分からんw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 12:14:12.72 ID:DAoyPsvsi
ピーチは機内に小魚やザリガニ持ち込んでも大丈夫?
JALは余裕だった。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 13:30:25.56 ID:HfFEZAHq0
>>695
サンダーバードの運行ダイヤ分かってる?。
北陸側は富山4時53分発・金沢5時38分発→大阪8時28分着(土日祝ダイヤは8時21分着)
大阪側の始発は7時09分発→金沢9時45分着・富山10時22分着(※毎週月曜のみ、大阪6時01分発→金沢8時48分着)
だよ。

火〜日の大阪→北陸は乗る人が居るかも知れなけど、復路と月曜は超破格の運賃で運航しない限りがら空きのフラグが立つじゃん。

>>696
中途半端にしか間合い時間がないと片道も飛ばせない。
>>3の運用予測をもとにすると、4号機受領後6月23日(運用予測の表記では7月1日)以降、昼間にあと1往復運航するのに必要な2時間半以上、関空で駐機していると思われる機体は無いらしい。

>>697
wiki(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E9%89%84%E3%83%90%E3%82%B9#.E8.B7.AF.E7.B7.9A.E3.83.90.E3.82.B9.E3.81.AE.E9.83.BD.E5.B8.82.E9.AB.98.E9.80.9F.E8.B7.AF.E7.B7.9A)によると全線で制限速度に関係なく60kmしか出してないらしいよ。
まあ、wikiに書いてある事だから本当かは分からないけど。

>>704
あちらは、自らその時間帯の運航便の為に東京駅八重洲口からバスを出すらしい。
話によると、午前1時半発と午前3時半発で、別途、1000円掛かるらしい。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:00:12.41 ID:ipulQX8m0
昨日6:40長崎行きのったけど、147人でほぼ埋まってたよ。80〜90%は乗ってました。日帰りで16時長崎発で帰ったけど、こちらも135人ほど乗ってたので70〜80%でした。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:14:26.94 ID:O5MCfUEdi
>>708
土曜日はそれ位乗ってないときついだろ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:18:54.21 ID:ICbK+AVL0
ピーチもこんな楽しい金鳥のCMみたいなやってくれたらいいのにww
コバエがぽっとんの”一緒にお墓入りとうないわ”が一番かなあ。
でも”あんたには期待してない”も嫁によく言われるし・・
最高だね。スレチガイスマン
http://www.youtube.com/watch?v=GC-QTqoY3Hc&feature=related
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:24:23.21 ID:U4bDeuUM0
土日はいいとして、問題は平日だなぁ・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 14:57:36.74 ID:CgNjcrgzO
無駄を省くため連続で飛ばすのってその分消費期限速くならないのか
仮に1000回飛んだら廃棄飛行機があったとして
一日10回で100日(稼げない時間含む)と、一日5回で200日(稼げる時間のみ)なら後者の方がトータルはもうけるんじゃね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 15:22:05.66 ID:HfFEZAHq0
>>712
機械は回しぱなしの時が良い時もあるんだよ。
エンジンなんて温度落ちたら、毎回暖機運転しないとエンジンパワーを出せなくて離陸出来ない時もあるんだから。
あと、機体トラブルの種類によっては機体の電源が入ってないと気付けない時もあるし。

それとピーチは、重整備の工程をバラしてを日常の運航終了後にやってるらしいから、重整備までの残り時間と残り着陸回数を他社並に気にする必要が無い。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:49:25.84 ID:J5qrl/ci0
効率よく臨時特急日本海を片道利用したいんで、神戸〜青森を夏だけでも飛ばしてほしい。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 20:54:44.51 ID:U4bDeuUM0
またお前か
関西ー青森ならあり得ないとは断言できないが、東北ならその前に仙台だわなどう考えても。
716ポテト:2012/05/27(日) 20:58:42.46 ID:BeIiqi7y0
東北は 有り得ないな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:09:00.45 ID:U4bDeuUM0
国際線は外資との競争にもなるから、
ピーチにはぜひ国内線強化を進めてほしいね

というわけで飛ばすべき路線

北海道:旭川、釧路、函館
東北:仙台
関東:成田
北陸:新潟
中国・四国:出雲、松山、高知
九州・沖縄:宮崎、石垣、宮古

とりあえずこれだけあれば十分だろう
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:13:23.03 ID:zc5GkldS0
>717
北海道:函館
東北:仙台・新潟
関東:茨城
四国:松山・高知
九州:宮崎・大分
くらいではないかなー
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:18:56.93 ID:J5qrl/ci0
効率よく臨時特急日本海を片道利用したいんで、新千歳乗継でもいいから、関西〜青森を夏だけでも飛ばしてほしい。 運賃はトータル4000円くらいで。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:24:20.28 ID:rq8OYM8Y0
まずは那覇線の就航時期やね。
7月以降とは記載されているが、桃園線が就航する9月にずれこみそう。
あとは伊丹〜仙台の便数から考えると、仙台線
あとは委託先のハンドリング会社の受け入れ状況次第。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:33:54.37 ID:rq8OYM8Y0
>>719
値段で安くいくならフェリーしかない
新日本海フェリー 敦賀〜新潟〜秋田
太平洋フェリー 名古屋〜仙台
あとは高速バス乗り継ぎ
Peachの新千歳で青森に行った方がいい気もするが。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 21:34:46.77 ID:U4bDeuUM0
新潟などは、向こうも積極誘致に励んでるから狙いどころかと思うけど、
ハンドリング会社・・・

それを考えると、ANAが就航していない空港はその瞬間候補から消えるね。
ということは、出雲は無理だな。
出雲大社とか石見銀山とか、観光資源はあるんだけれど・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:08:23.17 ID:XrJhjhU90
四国は高速バスかフェリーで充分、飛行機には近すぎて効率が悪い
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:12:45.54 ID:zc5GkldS0
>722
ん〜それだと萩石見空港だとどうかな?
後は、佐賀空港w
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:25:23.58 ID:U4bDeuUM0
>>724
福岡長崎があるから佐賀はない
で、石見なぁ・・・
プロペラ便1日1便で成り立たなかった路線だから、相当苦しい気がする。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:31:54.18 ID:zc5GkldS0
>725
値段しだいじゃないかなーと思うのだが
ツアーバスより若干高いくらいの値段であれば
かなり需要そのものを喚起出来るのではと思うが…

長崎県や福岡県でも場所によっては佐賀空港の方が
便利なところがあるのでは?1日4・5便あれば以外といけるのでわw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 22:37:25.40 ID:CgNjcrgzO
石見銀山なんて一度行けば十分
がっかり観光地だし
出雲大社も老害はアナルのってくれるんじゃね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/27(日) 23:59:13.89 ID:e0Rwi5c80
現地で移動や宿泊にお金のかかる地域は、LCCのお客さん向きじゃないような・・・。
その点、長崎なんかは長崎市内である程度、観光した気になれるから路線としては
ましだったのかも。
ただ、171便を仕事で使うような状況なら、前泊するのが普通のビジネスマンの考え方
だと思うんだけどな。だから観光客が減る平日は厳しい状況が続くのではないかね!?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:00:25.68 ID:mn8Fd0ym0
>>726
むしろ佐賀市でさえ福岡空港の方が便利とか揶揄されてるのに、何を言っている。
長崎県は皆無、福岡県でも車アクセスなら柳川とか大牟田とかが射程に入るけど、公共交通だと全く役立たず。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:16:03.13 ID:OPoX30hU0
まあどこでもいいから余裕ができれば試しに就航させてほしいね
ここまでの低料金は今までなかったわけだからある意味飛ばしてみないとわからない部分はある
あれもだめこれもだめで千歳・福岡・長崎・鹿児島・那覇以上は増やさないような状態が続くのは悲しい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:18:52.22 ID:fWiWFSkp0
>>726
佐賀空港に飛んだ所で、佐賀空港側の地上交通機関が糞。
交通機関のみで移動するなら、絶対、一度佐賀駅に出る必要がある。
これは、輸送人員を確保出来る関西側の人間を誘導する上で、免許を持ってない層やレンタカーの運転を嫌う層には不利。

まあ、駐車場は無料だから佐賀空港の近くに人間は良いが、佐賀県内ですら福岡空港や長崎空港が近い所も有るのに・・・。
お陰で利用者数が増えずに、一時期、無駄な空港事業の一つでバシバシ叩かれてたやん。

そんな所に飛んでもロスが出まくるだけじゃん。
それなら、現行の九州方面3路線(福岡・長崎・鹿児島)を増便させる方がマシ。

732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:20:00.48 ID:7L+kR3u80
>>730
むしろ赤字ガラガラ路線は撤退して安全性を確保しつつ千歳・福岡・那覇線で安さを追求してほしい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:39:28.11 ID:16tIuaZt0
>>730
確かにそれはあるよね
「過去撤退歴があるけど、それはJALANAだから成り立たないのであって、LCCならいくらでも成り立つ」
みたいなところがないとも限らないし。
それでだめなら切って別のところに行けばいい。

そういうチャレンジ精神は持ってほしいものだね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:46:16.75 ID:UEQ/Zf270
関東でいうと茨城空港をイメージしてたんだよねー
佐賀空港も佐賀県でバス代の補助を出すとかしないかなー
天神行きで1000円くらいとかw
あるいは西鉄大牟田あたりに500円とかw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:47:09.30 ID:gAilYgF+0
佐賀空港だけでは誘致は難しい
春秋航空誘致の際も、長崎・熊本・福岡と廻れる点が評価されている。
(着陸料の補助を受けている面もある)
物流の拠点鳥栖に近いのは、貨物便には有利だが。
基山BS経由天神行き高速バスがあると、化ける可能性はある。
ただ佐賀自体への流動数は少ないので、現状の長崎便で十分かも知れません。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:54:24.70 ID:16tIuaZt0
あのへん、日本史好きにはたまらないエリアなんだけどね
福岡に入って、太宰府天満宮、吉野ヶ里遺跡、出島とみて長崎から帰るってコース

だけど、そんなコアな歴史ファンが何百人もいるはずもなく
さりとて、ほかに目立った観光要素も見当たらない・・・
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 00:59:54.83 ID:OPoX30hU0
外国のLCC見てみると結構な田舎方面にも平気で飛ばしてたりするから
主要都市間以外は需要がない、とは思えないんだよなあ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:15:14.06 ID:UEQ/Zf270
基山BSって何?って調べたら
こんな便利な仕組みがあったのねw
(勉強になったよーありがと)
さすが九州はバス王国だな

あくまで個人的妄想だが佐賀とか北九州とか
九州内でもセカンド扱いの空港にチャレンジしてみてほしいんだよな

あるいはJAL系列独占の奄美とかね



739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:30:31.47 ID:oe+e4PdFP
佐賀空港は高速道路アクセスがあまりよくないからなぁ
今後改善される見込みもなし、有明海沿岸道路が整備されてもかなり微妙
まあ大分空港みたいに高速アクセスが良くてもあまりに僻地すぎるのもアレだけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 01:44:41.62 ID:0FJVphXZO
>>734
確か、佐賀駅行きのバスも低調過ぎて、自治体や国から補助金出てたはず。

現状でもそうなのに、天神行きや大牟田行き出すから、更に補助金頂戴は都合良すぎ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 02:55:28.97 ID:9V4W4vOA0
9月から台北就航だね、安くしてね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 04:32:29.82 ID:ufIrvPud0
行きは香港へ飛び、マカオからバンコクへ。
バンコクから台北のLCCが有れば台北経由で帰れるな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 12:20:37.85 ID:KX849WBY0
長崎便消えそうだなあ。。。
長崎は結構人口がある地域だし、もうちょっといけると思ったんだが。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 12:32:17.66 ID:qz0uiWgz0
ここって出発日の出発時間前に料金が下がることある?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 12:37:08.40 ID:16tIuaZt0
長崎、171便以外もボロボロなの?
171便は時間的にボロボロでもやむなしだけど・・・
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 12:43:38.95 ID:KX849WBY0
一応近日の予約は入ってるみたいだな、長崎便。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 12:58:14.84 ID:tQIpY5QHO
しかし、長崎線の不調で、ピーチも大きく舵を切るかもね。

長崎を見切り、関空〜成田、仙台、新潟 に路線転換するかも。

経営者としては不採算事業の切り離し、新規需要獲得は基本。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:04:00.27 ID:16tIuaZt0
一番怖いのは、地方路線の開拓精神を失ってしまうこと
そうなってしまって、千歳、成田、福岡、那覇という幹線ばかりを強化されるようになっては、
何のために・・・ってことになっちゃうからね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:18:50.45 ID:ouQRgRbB0
コミューター路線に進出しないと、本当のLCCとは呼べないね。

だからお情けでも何でも、松本や新潟に乗り入れている鈴与は俺の中では
ピーチその他の新興LCCより格上。

新興LCCには「とりあえず体力付けろよ」と言っておく。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:23:56.02 ID:M1ppyi9u0
でも単純に堅く行こうと思ったらその路線しかないと思うけど・・・
双方向に乗ってもらおうと思ったら余計に。

長崎がそれだったら仙台以外の地方はどこでもそれくらいでしょ。
そうじゃあなかったらもうとっくにANALが飛ばしてるだろ。

今年からはANALはもっと厳しいなあ。国内線はLCC元年、国際はLCC+レガシー
の増便新規多々。短距離は望めないし中長距離は採算難しいし。
どこもいいことないなあ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:30:22.91 ID:16tIuaZt0
とりあえず気になるのは、
長崎の惨状が171便に限ったことなのか、他の便もそうなのかってこと
もし前者であれば、171便だけをどうにかすれば、長崎路線自体は維持できるけど、
後者だったら・・・
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 13:38:04.63 ID:/HUrm6hrO
関西発6時台が最大の元凶と思う<長崎不振
7:20発の福岡行きを福岡経由長崎行き1、16:00発の関西行きを19:00発で福岡経由にすると搭乗率あがる。
浮いた関西長崎1往復分は台北行きに回そう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:21:23.38 ID:KX849WBY0
東京みたいに朝4時台から鉄道が動いてる訳じゃないし6時台はきついな。
うちもそんなに関空から遠くないけど7:00でも搭乗は無理。
誰かに空港まで車で送ってもらうしかない。
タクシー使うと恐らく往復の航空チケット代を軽く超えるしw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:22:30.86 ID:16tIuaZt0
関西中の公共交通機関に早起きしてもらうのは不可能だから、
ジェットスターみたいに171,101,151便用にバスを出すくらいだな・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 14:30:33.96 ID:MbvhONaA0
長崎からいっぱい乗れば大丈夫やん
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:11:31.75 ID:2fSOYQTQ0
>>754
梅田からはすでにリムジンがあるじゃん
それを神戸や京都に拡大するのが先だね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:15:54.50 ID:16tIuaZt0
>>756
京都、三宮、上本町くらいは欲しいね
難波は電車が間に合うからいいとしても。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:33:57.51 ID:pvZlexyQ0
香港ディスカウントきた

ソウル割引しすぎだと思うけど
LCCってどこもこんなもん?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:42:33.67 ID:Ef1QiWAx0
香港きたか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:43:40.51 ID:HybgQnTS0
待てばどんどん安くなるから今は見送る
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 15:47:53.14 ID:U57iz0YA0
京都からのバスは欲しいなぁ。車でないと行きようがないからなぁ。
あ、オレは京都市民です。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:00:58.70 ID:GHHfhxnP0
京都市民は伊丹をご利用ください
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:22:59.65 ID:16tIuaZt0
香港4980円〜、仁川2980円〜

国際線とは思えないプライス(しかもサーチャージ込)だよなぁ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:23:47.21 ID:FGB6a0XYP
セールか・・・
明後日までにパスポートが取得できたら予約するんだけどなw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:28:19.13 ID:fWiWFSkp0
香港4980円って、札幌の通常時最低運賃と200円しか変わらんやん。
ここでキャンペーンを打つって事はやっぱり予約が低調なのかな?。

766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:30:20.17 ID:lrdHDMjcP
香港往復の空港使用料っておいくら?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:34:18.34 ID:GHHfhxnP0
1680
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:36:04.70 ID:pvZlexyQ0
他の会社が取りすぎなのか
ピーチが料金的なのか

マクドナルドの65円ハンバーガーみたいなもん?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:37:07.30 ID:GHHfhxnP0
料金的
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:38:37.20 ID:UEQ/Zf270
キャンペーンってどこにある
メルマガ等に登録してる人だけ?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:47:44.52 ID:Y0zAYpFh0
香港のセール期間、短期間過ぎて使えない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 16:56:14.84 ID:16tIuaZt0
>>770
FBの告知と、あとトップページの真ん中の写真切り替わる所でも出てくるよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:18:48.79 ID:UEQ/Zf270
>772
ありがと 自宅帰ったら見てみるよー
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:50:35.88 ID:fWiWFSkp0
>>771
14日から夏休み期間(かつ14〜16日は3連休)に入るからね。
メインの香港便は21時10分発だから、金曜(13日)発も使えるし。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 17:52:22.66 ID:yEKfxLKe0
いま既に8880円で売ってない日は設定されなかったりして・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 18:53:50.35 ID:Ef1QiWAx0
あれもうないじゃん 
と思ったらまだ発売前か
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:40:10.59 ID:/HUrm6hrO
ダイヤ悪すぎる。せめて関西0:00発の香港現地5:00発にしてくれ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 19:55:19.67 ID:6mMwrcx30
札幌線はバーゲン無しか?

ざんねん!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:00:01.68 ID:Eb6HbR6a0
でもソウルは安いなあ。便も選べるし。
こんな事ばっかりしてて大丈夫か??
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:03:34.70 ID:0jmjeWqd0
LCCなんだから、メジャーな福岡なんかに飛んじゃだめだ。
少しはずれの空港に飛ぶのが正しいLCCのビジネスモデル。
よって、佐賀に重点的に飛ばすべき。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:32:17.33 ID:lqk9kp8U0
新千歳-広島って時間的にむりかなぁ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:51:56.82 ID:sxKNcWDJ0
早朝需要を取り込むには、長崎は就航先が悪すぎる。
なぜ早朝便にしないといけないか、
早朝にでも搭乗したい客とは?

答えは・・・・・ビジネス客だ。
なので、関空からビジネス客が見込める路線。

つまり、仙台か成田。これに振替えたほうが吉。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 20:55:02.72 ID:UEQ/Zf270
早朝便は素直に福岡でいいのでは?
福岡は多分日本で一番便利な場所にあるから
早朝からでも問題ないよね
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:06:09.55 ID:DD9eTvwM0
札幌線そんなに搭乗率高いのかな?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:56:00.73 ID:6mMwrcx30
今日の韓国出発が35分遅れだ!何かあったか?3号機。
就航から一度も定刻着より遅れたことが無かったのに。
天候の影響か?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 21:56:41.48 ID:16tIuaZt0
ソウル線ついに大遅刻
仁川空港の発着案内によれば、110便は定刻21:10のところ21:45出発
35分遅れは、地上交通機関への接続は絶望的か。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:00:05.61 ID:16tIuaZt0
で、おそらく原因は仁川空港側
なぜなら、ピーチ110便に出発時間が近い他の便も軒並み20〜40分遅れてるから
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:04:24.89 ID:16tIuaZt0
110便じゃなく10便だな
ちなみに、往路の9便は11分早着の20:19着になってるから、
10便だけが大幅に遅れてることになる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:12:50.00 ID:fWiWFSkp0
仁川には早着で着いてる(定刻:20時30分→実際:20時19分)だから、到着後に何か有った可能性が高いね。
19時〜22時の仁川出発便の状況を見ると遅延が多いで、天候か運航システムに問題があり、到着便を優先させて降ろしていた可能性はある。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:22:34.36 ID:fWiWFSkp0
今の所、関空運航状況には23時02分(7分遅れ)での到着予定と表示。
7分遅れまでの回復は無理でも、この時間帯ならショートカット出来る空域も多いし、関空周辺に雨雲は無いから他便が居なければ、ビジュアルで降りて、20分位は回復出来るんじゃない?。
なお、過去スレのコメを見ると運航開始日(5月8日)は仁川を18分遅れで出てるがほぼ定刻に着いたらしい。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:28:40.63 ID:6mMwrcx30
>>790
それ、オレのコメだが最初の便は22時49分着です。6分早着だった。
きっと良い風が吹いたんだろう。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:35:50.62 ID:FGB6a0XYP
飛行速度893km/h
高度10386m
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:38:58.54 ID:fWiWFSkp0
現在位置から考えると、今日の関空はR/W06使用だからビジュアル出来ないと、あと20〜30分での到着は難しいか?。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:45:50.62 ID:16tIuaZt0
カーソルがすごいペースで動いてる
相当の回復運航中だなこれ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:51:00.15 ID:fWiWFSkp0
エグい位ショートカットしたwww。
通常はR/W06使用でも鳴門市辺りまで行く必要がある。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:57:24.90 ID:fWiWFSkp0
連コメスマンが、ピーチ関係者と今日の10便に搭乗している乗客は、管制に感謝しないといけないな。
勝手ながら、空域空いてたら、赤穂市付近から神戸空港に降りるような形で真っ直ぐ明石海峡通せば、かなり回復出来そうだな・・・。って思ってたら、管制が許可出してそれに近い形にしやがった。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 22:58:31.54 ID:sxKNcWDJ0
なんだかんだでもうファイナルアプローチだね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:03:30.88 ID:16tIuaZt0
しかも24Lに降りたぜ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:07:58.78 ID:7of3nqMm0
自分も札幌セールしてほしい
ってこれだけ要望があるってことは需要も高いんだろうな・・・無理か
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:12:15.78 ID:qWYt/vXh0
>>799
札幌セールがあるとすれば閑散期で天候も比較的無難な11月前後くらいじゃない?

夏はしっかり稼いで閑散期にセールしてほしいね。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:23:06.48 ID:fWiWFSkp0
10便、出発時35分遅れ(21時10分発→21時45分)を12分遅れ(22時55分→23時07分)まで回復させての到着か。
ホンマ、管制に感謝やわ。

今日の10便の関空周辺での航跡をUPしておいた。赤線が通常時の大まかなコース。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3032415.jpg

これのショートカットのお陰で、10〜15分は回復出来てるな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:29:33.65 ID:FGB6a0XYP
>>801
おいw通常時でもそんなに南下しねえぞw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:30:31.79 ID:IfFTV/4g0
>>782
だから、空港までに6時着とかって時点で、ビジネス客は乗らないんだって。
関空周辺で宿泊するんだったら、前日入りして現地で宿泊する方が時間が
読める上に地方都市の方が宿泊費が安上がりになる。
ANA、JAL、SKYで長崎と関西方面は元々充実してたし。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:31:42.50 ID:7ZFJ3Gzg0
でもICN/KIXてKEやJLでも機内放送でいつも1時間10〜15分て
CAが言ってるよ。行きは1時間30分だけど・・・
ピーチのもICN行き3便になる7月に乗ろう。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/28(月) 23:51:17.92 ID:7x8F4Qq0O
みんなSKYには厳しくても、ピーチには優しい人が多いなあ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 00:00:49.13 ID:EhFrKyJC0
>>802
これは、MM10便が定刻運航時に飛んでるルートじゃなくて、通常のRNAVルートね。
通常、中国地方を南下してくる便はR/W06進入(北側からの進入)でも高松空港付近まで南下した後、鳴門市付近まで東進してから北上する。
807806:2012/05/29(火) 00:11:35.46 ID:aBTuJ/FP0
スマン、北側からの進入は方位240度に向けるからR/W24だわ。
今日、コメ書いてる間、ずっと勘違いしてた。


808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 03:24:33.36 ID:KKEuBdX4P
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 04:40:26.12 ID:hnfYqMu10
みんなマニアだな・・・それとも専門家?(パイロット等)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 06:25:56.48 ID:Q89McClPO
なあにただのボランティア工作員さ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 12:57:06.89 ID:JM4oVgpU0
8月下旬の関空→仁川ってセールとか過去にした?
もしくは今後すると思う?ピーチ初心者ですのでよろしくおねがいします。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 13:49:55.38 ID:3JjaBtYs0
>>811
過去には今のセールを除き6月30日までのセールは実施。
きっと8月中は稼ぎ時なのでやらないと思うよ!
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:28:45.21 ID:ayIMfZxs0
市内はさっきからものすごい雨と雷だけど、
関空はどうなのだろう・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:34:06.57 ID:KKEuBdX4P
お前は気象庁のホームページも見られないのか??
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:50:12.67 ID:bQPULexn0
雷雨です
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:59:09.49 ID:aBTuJ/FP0
>>813
安心しろ。一時、進入取り止めた便もあったが雲の切れ間を狙って、続々進入して行ってる。
MM176も順番待ちの関係で、旋回待機したが1度旋回しただけでアプローチコースに入った。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:09:39.59 ID:ayIMfZxs0
>>814
雲がかかってても降ってない時もあるしね。

>>816
その程度で済んでるのか。よかった・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:20:35.78 ID:PwmwF98F0
明日171便で軍艦島上陸とプロ野球観戦してくる
福岡行った人みたいに実況しないから安心して
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:22:03.44 ID:YWSsw1ek0
ぎゃ〜すんごい雷(北区)
爆音でビルの壁が一瞬痙攣した〜
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 17:45:31.10 ID:bQPULexn0
雨があがって明るくなってきたぉ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 18:22:04.74 ID:aBTuJ/FP0
スマン、MM176以外に雷雨の影響無いだろうって高を括ってたら、MM197(鹿児島行き)が65分遅れてた。
前便は問題なく着いてるから、雷雨の影響受けたんだろうね・・・。

なお、まだflightradar24のリアルタイム表示に出るので鹿児島には着いてない模様。
運用変更するにしても、MM159/MM160にも遅れ出るね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:00:21.74 ID:aT5rmAhN0
新千歳はバス移動ありますか?
10年以上前にスカイマークで降りた時はバス移動だった。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:16:03.71 ID:aBTuJ/FP0
公式の遅延ツイート来たね。これが活用されるの始めてじゃない?。

Peach運航情報 ?@Peach_flight
■福岡-関空線(MM160便 21:25発)は、使用機到着遅れのため、22:00過ぎの出発を予定しております。(18:40)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:16:33.84 ID:mAcRBwgw0
昨日の韓国発の遅れは搭乗手続きをした人が
出発時間に飛行機に乗ってなかったので人数確認を何度も行い、
29のBの席の人を何度も呼び出してました。
結局、その人は現れずに遅れて出発をしました。
入国ゲートで外人さんの方は流れが遅く、最終の電車やバス
に乗れなかった人がいたかもしれませんが、こんな時は最後の人が
出てくるまでバスは待っていたのでしょうか?
私は最終の天王寺行きの快速にのりました。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:21:19.11 ID:ayIMfZxs0
>>824
>結局、その人は現れずに遅れて出発をしました。

え?
それまずくね?

確かテロ防止とかのために、手続き終わってる人間を置いていくことはないはずだが・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:21:31.27 ID:aBTuJ/FP0
>>824
電車は待たないけど、梅田行きのリムジンバスは待つ可能性があるよ。
関西空港交通の梅田線時刻表(http://www.kate.co.jp/pc/time_table/time.html)にはこの様な表記がある。
「関西空港発23:45は、新阪急ホテルには停まりません。24:00を限度として発車が遅れる場合があります。」

だから、リムジンバスの係員がピーチ職員に入管の通過状況を確認している可能性があるね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:24:35.16 ID:aBTuJ/FP0
>>825
連コメ失礼するが、何度呼んでも来ないなら置いていけるよ。
但し、受託手荷物がある場合はそれを必ず下ろす事が条件としてある。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:36:43.51 ID:h9pt04Bo0
国際線でチェックインして荷物預けて飛行機乗らないって
どういう了見なんだろうな??
俺もKEだったけどLAX行きのICNであったわ。
おかげで荷物降ろしで1時間半オクレの出発・・

パスポートチェックも行かないでやーめたーーなんかなあ。
それだったらカウンターへ誰でも言いに行くのが普通だと思うけど。
マジ精神状態がわからん。迷惑極まりないな、他乗客にも航空会社にも
空港にも。。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:54:34.32 ID:bQPULexn0
雷雨でバス移動が遅れたの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:56:08.15 ID:pJBQ/a7c0
今日の遅延。
160便が福岡10時過ぎ発に変更だそうだが今日は1号機。

どこかで何かやらかしたかな?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:58:15.64 ID:pJBQ/a7c0
>>828
急病か仁川離婚だな。w
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 19:59:40.50 ID:mAcRBwgw0
824です。
ピーチ韓国便の感想です。
出発時にバスで移動するので先端駅や中間駅にある
カードラウンジが使えませんでした。
他の乗客で機内持ち込みの荷物が大きすぎで客室乗務員から
お叱りを受けていました。結局は横にして置いていましたが。
最終便の機内食を40%引きで販売してましたがみそ汁は
インスタントの「あさげ」を紙コップでだしていました。
機内アナウンスの最後に「ホンマ・オオキニ」と言ってましたが
変な大阪弁で乗客は失笑していました。
往復総額10200円でしたので文句は言えません。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:07:22.45 ID:aBTuJ/FP0
>>829
その可能性が高いと思う。
オープンスポットだと最悪、雷が当たるから。

>>830
197便(鹿児島行き)の65分遅延出発が原因。
前便(104便)はほぼ定刻で着いてるので雷雨が原因で搭乗開始が遅れた可能性が高い。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:10:17.57 ID:h9pt04Bo0
>>832 お疲れ様です。俺も韓国よく行くんですが
今の時間帯では損した気分になってしまって無理です。
先週も大韓で行ってました。(安いのでも28000円)
あと一ヶ月もしないうちに3便になるんでそれは使おうと思います。
1時間半、帰りは1時間ちょっとなんでLCCで十分ですよね。
でも荷物とかのマナーは守らないと締め付け厳しくなって結局損するんは
乗客の皆なんですが・・その辺がわかってない・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:14:03.66 ID:pJBQ/a7c0
爆弾低気圧で飛べずに、しかも機体から降りれず缶詰。
雷雨でバスが出られず遅延。
LCCターミナル出来ても変わらずバス搭乗でしたっけ?
なら、気候に左右されるのは大変ですね。
自分の搭乗日には天変地異が無い事を祈るのみ。 
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:24:16.46 ID:pJBQ/a7c0
第2報でた。
Peach運航情報 ?@Peach_flight

■福岡−関空(MM160便 21:25発)は、使用機到着遅れのため遅れて運航いたします。
変更後の出発時刻は22:15となります。(20:06)
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:27:23.96 ID:bQPULexn0
関空の夜より福岡の夜の方が楽しい
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 20:59:10.48 ID:aBTuJ/FP0
MM198は69分遅れで到着(予定:19時15分着→実際:20時24分)。
なお、MM159/MM160にJA801PとJA802Pのどちらが使われるか今の所、不明。

>>835
LCCターミナル移転後は徒歩搭乗のはず。
徒歩でもバスでも雨に打たれるのに変わりない。違いは打たれる距離だけ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:11:51.72 ID:aBTuJ/FP0
ツイッター検索した所、MM159は燃料の追加搭載で遅れてるらしい。
今の福岡は天候荒れてないけどな・・・。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:28:38.17 ID:pJBQ/a7c0
予定?どおり1号機でしたね。

運用機材変更となると燃料の他機内販売の飲食物も搭載しなきゃね!

17分違いの関空着なら機材変更しないのかね?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:32:46.50 ID:aBTuJ/FP0
>>840
搭載作業もあるけど、乗務員の拘束時間が伸びる可能性があるから、それを嫌ったのかも?。
拘束時間が伸びると翌日の乗務に影響出るし。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 21:39:01.88 ID:pJBQ/a7c0
>>841
ご意見参考になります。m(;;)m

今日の仁川発も15分遅れ、でも風に乗って定刻着でしょう!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:05:26.42 ID:SRpBjK3M0
>>821
おまえ、一日中張り付いてるのか?

ヒマなやつやのう(笑)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:07:45.89 ID:SRpBjK3M0
>>839
一日中じゃないな(笑)

連日アホ二匹の書き込みばかり
伸びてるなと思うと、アホ二匹の日記w
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:13:07.08 ID:bQPULexn0
>>822
バス移動はありません
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:13:54.86 ID:aT5rmAhN0
>>845
どうもありがとう。
感謝します。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:58:18.18 ID:onEW6oDi0
MM160 福岡出発! さて何分で関空に到着するかなw
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:22:25.31 ID:aBTuJ/FP0
関空公式では23時30分到着予定と出てる。
(現在位置からするともう少し遅くなりそうだけどね・・・。)
こりゃ、梅田行きのリムジンバスは待機させそうだな。
前までと違って、梅田への足があるだけマシだね。

ちなみに10便は、10分早着の22時45分に到着済み。
こりゃ、余裕で終電乗れてるね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 23:26:36.09 ID:mS13KTEY0
>連日アホ二匹の書き込みばかり
>伸びてるなと思うと、アホ二匹の日記w

粘着される航空会社も気の毒というか何と言うか・・
まぁありがたくはないだろうな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 01:16:07.46 ID:nIbWUoQk0
そんな事言うから誰も来なくなったんじゃあないのか??
気にしないでまた皆来てねーーww

今日福岡へ行くよ。仕事だけどピーチで予約されてた・・・
1泊2日
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 08:44:17.70 ID:gJyubkPv0
>>824さんでなくてもいいから教えて
仁川からの最終便は確か23時07分到着だったはず
これだと手続きに時間のかかる外国人はともかく日本人でも
23時32分発最終天王寺行きや23時29分発最終難波行きに間に合わせるのは
至難の業だと思うけど・・・
受託手荷物が無ければいけるのでしょうか?
自分は着陸から35分後の電車・バスに乗るくらいが普段のパターンなんだけど
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 09:15:24.50 ID:ReIZ+DUs0
>>851
こないだ仁川から帰った時は23時05分の難波行きに乗れましたよ。

少々かけあしだったけど、乗り込んでも2〜3分は余裕あったから、
歩いても間に合ったかも。受託荷物はなし。

よくおぼえてないけど、飛行機が少し早めに着いたのかも。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 09:27:58.42 ID:OQtBXzhv0
どんどん運賃が下がっていく。
早めに予約がいい、という訳ではないんだね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 09:31:52.05 ID:gJyubkPv0
ありがとうございます。
それともうひとつ
機内サービスが有料なのは知ってますが
さすがに税関申告書の配布はありますか?
855 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/05/30(水) 10:12:02.58 ID:D50OcgnZO
>>853
予約状況に応じて運賃が変わる変動制運賃ですから。 by井上
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 10:12:12.29 ID:wtaJyHG60
>>854
有料(1通150円)です。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 10:41:13.31 ID:kai6oufG0
>>853
下がる場合なんて有り得るの?

858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 10:44:49.14 ID:6sygkHsQ0
>>857
運航日まで一定の日数を切ったときの空席状況次第で、
残りを売り切ってしまうためにディスカウントされることもありうる。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 11:05:10.40 ID:OOVf5Fg30
>>857
大量のキャンセルも!

例えば「さるザイル公演中止」とか。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 12:33:12.78 ID:9RisP9lv0
キャンセル料高いからピーチの予約は放置されるんでは?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 12:38:47.27 ID:L7pY9c1Q0
>>822
春にスカイマークの千歳ー関空乗ったらバス移動やった
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 16:57:08.93 ID:nhBZOpth0
香港やっと取れたけど、疲れた・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 17:04:23.07 ID:Vtw8AFoD0
>>862
まだまだ余裕あるね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 17:25:55.86 ID:8OMe7uF7O
>>822
スカイは新千歳は関空便でも神戸便でもバス移動の基準がよく分からん
ピーチは乗ったことないけど、どうなん
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 18:57:42.46 ID:nfNY5AOX0
>>864
そのときのスポットの空き具合だろうな。きっと。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:17:42.38 ID:ymVtqgRu0
4980円むっちゃ余ってるやんか。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:27:22.91 ID:cvfStVnX0
>851さん 824です。
着陸後、一斉に手荷物を下ろしたので少し押し合いの雰囲気です。
飛行機の出口は前と後ろのタラップから降りてバスに乗りました。
バスの出口は真ん中扉しか開けませんでした。
手続き時は15人くらい前に並んでました。
荷物は預けていません。(横を通った時は
ベルトに荷物が載ってませんでした。
5人程待ってました。
税関はパスポートを見せただけ。
エレベータで2階に行き、小走りでJR改札へ、
ちょど23時25分で間に合いました。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:27:35.09 ID:Hz9/i6nK0
>>862
いくらで取れたのか程度は報告せいよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:39:11.08 ID:WR+vY9G50
>>866
一瞬買おうかなと思ったけれど、8月でも日を選べば27000円で往復できるとわかって
とたんに興味が失せた。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 19:46:50.01 ID:RIhJOcl20
7月9日帰国便の4980円は、もはや完売か、、、
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:11:02.34 ID:20WFF/eMP
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:17:09.43 ID:wS8w+2rM0
アホがマルチしまくってるなぁ
でも投下すべきはこのスレだよな

787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:02:02.42 ID:GL37PVQj0
372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/05/30(水) 08:26:49.51 ID:QP1OEjzqO [1/4]
関空が着陸料タダにしてるの分かってて書いてるよな?
神戸空港は737型1機7万円の着陸料を5万円程度に割り引いてるが
関空は1機14万円をゼロだからな。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/05/30(水) 12:21:10.18 ID:QP1OEjzqO [2/4]
まぁ阿呆みたいな書き込みに反応してるみたいで
アレなんだが、神戸空港の値引きも期間限定だよ。

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/05/30(水) 16:49:44.83 ID:QP1OEjzqO [3/4]
>>377
また阿呆みたいな書き込みに反応してるみたいでアレなんだが
関空の値引きもホントは去年の3月に終わるはずだったんだぜ

てか補給金も今年限りと言われていたのを
開き直って「競争力強化金と名前を変えて100億に増額しろ」と
関西経済同友会(当時代表幹事:南海電鉄会長)が阿呆みたいな要求してたなぁ。

補給金はれっきとした国の税金だぜ…

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2012/05/30(水) 18:21:16.63 ID:QP1OEjzqO [4/4]
関空は国の金入れて値引いてるからな。
最低だ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 20:27:21.19 ID:OYBKyyBfi
>>818
俺のことか!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:23:02.48 ID:igqGTyu30
peachの香港日オープニングも売り切れてないんだな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:23:11.15 ID:PGFH1/bt0
エアーアジアジャパンももうマンネリだしとりあえずは料金も
インパクトないし路線もメジャーな3つだけww・
3月のピーチ就航のほうがずっとよかったな。
所詮はマレーシアの会社だし。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:35:41.43 ID:6sygkHsQ0
ピーチにとって好都合だったのは、
創立発表も就航も国際線参入も、すべてが日本のLCCで初物だったこと
でなきゃ、東京がからまないこの会社がここまで大きくクローズアップされることはなかったろう。

やっぱ初めてってのは注目度もそれだけ高いからね。
まぁ、初トラブルと初欠航はいらなかったけど・・・
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:40:02.37 ID:P275AyFm0
いくら初物でも、利用されないうちに
ジェットスターやエアアジアの派手なプロモに記憶の上書きをされたら
きちんと認知してもらえないぞ…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:44:57.09 ID:rPjJvzEH0
ピーチはサーバーが悪過ぎて250円取れなかったな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 00:50:30.60 ID:wmAUQjj10
>>877
今日実はエアアジアの運賃発表があったけど、
まぁびっくりするほど盛り上がってないけどね

後出しの割にインパクトが薄すぎるのがその理由
ジェットスターと数十円しか違わなかったってんだから、そりゃ印象薄いよ。

って考えると、やっぱり初めてってのはそれだけで相当なインパクトを持ってるよ。
もちろん、それに胡坐をかかずに、他者に負けないレベルのアピールは必要だけども。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:16:09.12 ID:w7qyttKs0
大体どこも成田/関空〜千歳・福岡・那覇・+αしかない
3社似たような路線で似たような運賃でやってたら
そりゃ後発ほどインパクトはなくなる
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:52:04.03 ID:LYASyJCO0
>>878
半日イライラさせられっ放しで血管切れそうになったな

882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 01:56:59.27 ID:t+b2KkSz0
その代り、とっくに販売終了してるはずの福岡250円席がとれたんだよ。
それを知ったのはこのスレのおかげw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 02:51:21.77 ID:c4cd5OcW0
やっぱり一番手ってことでピーチはかなり得してると思うよ。

全国ニュースの扱いも、
ジェットスターやエアアジアは数十秒のニュースだし。
(ビジネス系のニュースでは少し時間取ってたみたいだけど)

>>874
もう少し香港着が早ければ、もっと反応はいいと思うんだけど。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 08:31:57.38 ID:8j7c850U0
これで3社が出揃ったわけだが、どの業種でもどの航空会社でも

安い時だけの「客」ってかなりいるな。

牛丼だけみそ汁無し、基本運賃だけ機内販売買わない、会社の+にならずに

客ヅラこいていっちょまえの事御託並べて。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 08:34:50.60 ID:zCAhoJp70
>>884
skyに乗ったとき、たまに機内で飲み物買うけど
買ってる人は殆どいないよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 08:49:38.59 ID:yrI75oNB0
ピーチってどうして東京(成田)に来ないの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 08:49:40.81 ID:muBgMJcw0
ANA系AirAsia Japan は関西は素通りだな。Jetstarに期待しよう。

軍艦島ツアーのガイドさんがいうには、以前は関西と関東からの客が半々ぐらい
だったけど桃就航のおかげで関西からの客が伸びてるとのこと。ドア開け事故で
桃が飛ばなくなって、ANAを自分で予約しなおして来た人もいたって。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 08:53:23.55 ID:muBgMJcw0
>>884
あほか。LCC自体が「ウチは機内販売は有料ですが、その分安くします」って
言ってるんだろ。フルコースがよければレガシーにのりゃいいんだYO!



と煽ってみるw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 08:57:43.01 ID:wmAUQjj10
>>888
一応、ピーチにはプラスというセットプランもあるんだがな
荷物1つ、指定席、1回の予約変更がセットでついてる。

ただ、予約変更はともかく荷物と指定席は単品購入したほうが安いんだよねぇ・・・
「プラス」は、どういう人をターゲットにしてんだ?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 10:10:34.46 ID:vOF8SJNv0
>>884
会社の+にしかならないやつは客じゃなくてカモっていうんだよ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 11:57:21.80 ID:pcG3G+Pv0
>高い航空券買ったらバカって言われる。
客の航空券の選別能力が問われる厳しい時代になったなあ

892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:04:43.20 ID:VpUo8/Eo0
ANALに乗るのはとりあえずバカバカしいのは確かだな。
路線がないかマイルヲタか会社払いしか・・

何もトラブルなければピーチ乗ってもやってることANALと
ほとんど変わらんし。仰仰しいスカーフ巻いたCAかどうかだけだわ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:16:28.50 ID:zCAhoJp70
>>892
LCCとかskyが就航してない路線で特典切るからいいけど、
相対的にマイルの価値が減ってるのは確かだよな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 12:55:26.02 ID:wmAUQjj10
>>892
だからこそ、ANALの牙城である仙台、宮崎
就航すれば成功間違いなしだと思うんだけどな・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 14:27:23.11 ID:wPCPQJ7o0
「LCC使って失敗したわ」的なスレって無いのね。
今後3社出揃ったら立てられるのだろうか?

そういうスレも無かったら、なんか片手落ちって感じだよね。

失敗談を笑い話で書き込むのもよし、マジで烈火のごとくの怒りを
ぶつける場であってもよし、というような。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 14:34:47.87 ID:f4uy+3uU0
>>895
それは各社のスレに書き込んだらいいんじゃない?。
まあ、ピーチのFBページに書き込んでるDQNみたいに自らの醜態を晒さないように気をつけな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 15:08:51.93 ID:t+b2KkSz0
こんだけ事前にANA JALと違いあれはダメこれはダメって書かれているのに失敗談なんて出るのかな?
無知や責任転嫁の自己紹介になる予感w
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 16:47:04.64 ID:wmAUQjj10
長崎のマット事件の時も、みんな冷静に払い戻しに応じてたって言うから、
ちゃんと約款さえ読んでれば乗客トラブルなんて起きないはず

それが起きるってことは、約款を読まない大バカ者がいるってことだよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:48:36.81 ID:1vNNgOP10
また重複にならない様に次スレのご案内です

ピーチ・アビエーションMM012便【Peach/桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1336922668/

現在のこの本スレであるこのスレや次スレ予定の上記スレなどは
早すぎるスレ立てが原因で重複となっています

早すぎるスレ立ては結局950や980あたりでの再誘導も必要とする為
スレ住人の皆様、次々スレ以降のスレ立てでは
早くても950以降で重複が立たない様にお気遣いをお願いいたします





900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:48:56.99 ID:1vNNgOP10
また重複にならない様に次スレのご案内です

ピーチ・アビエーションMM012便【Peach/桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1336922668/

現在のこの本スレであるこのスレや次スレ予定の上記スレなどは
早すぎるスレ立てが原因で重複となっています

早すぎるスレ立ては結局950や980あたりでの再誘導も必要とする為
スレ住人の皆様、次々スレ以降のスレ立てでは
早くても950以降で重複が立たない様にお気遣いをお願いいたします
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 17:49:26.72 ID:1vNNgOP10
すいません…
間違って連投しました
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:03:07.86 ID:muBgMJcw0
>>898
「マット事件」ってやめいw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:06:32.31 ID:663QMnss0
>>898
約款って言うけど、みんな原文(英語)のを読んで理解してるって言うの?

日本語のものは正式なものではないんだよ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:19:50.71 ID:wmAUQjj10
>>903
その日本語版だけでも読んでたら、ピーチがどういう会社なのか理解できると思うけどね
日本語版は非正規版だから読まなくてもよいって言うんなら、それは違うと断言できるぜ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:24:08.60 ID:663QMnss0
>>904
読まなくて良いなど一言も言ってませんが?

約款さえ読んでいれば・・・と言ったから、皆が原文読んでいるのか?って言った。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:34:03.91 ID:muBgMJcw0
ID:wmAUQjj10 と ID:663QMnss0 はそこまで(^。^)
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:41:48.49 ID:AYkLkHc00
ピーチの最初の頃は支払い手数料210円でさんざん文句言ってたのに、今じゃ他スレでは誰も言わないね!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:51:29.21 ID:RhxRhFmS0
ジェットスターなんかカード決済だと1300円も取るようになったんだぜ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 18:58:24.73 ID:e5YXZMux0
ええーーっ、国内線でも??
この前1円のすぐあとの第2弾セール買ったけど
250円と座席指定200円だけだったけど。。
インターの空港使用料とかじゃあないの??
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 19:18:56.29 ID:5ihyLZQL0
文句言ってた奴は別に手数料取られるから文句言ってたんじゃなくて
他の会社は手数料かからない買い方があるのに
回避方法がなくて全員から取るから、それなら運賃に含めろって文句言ってただけだろ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:24:02.68 ID:AYkLkHc00
エアアジア、ジェットスター、ピーチと予約してみたが、

ウエブサイトの作りはピーチが一番良心的だな。

荷物の追加やその他のオプションの追加もこちら側の意思で選択出来る。
最初から小さくわかりにくい選択ボタンで見逃したら追加料金発生する。
どこかのサイトとは違う。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:34:59.40 ID:e5YXZMux0
海外のエアーアジアでそれ何回もやられたよ。
保険、機内食、預荷物・・
最初に使用するほうにクリックされてるし
めっさ小さいチェック欄ww
4000円はやられた
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 20:43:03.06 ID:AYkLkHc00
>>912
今朝未明のエアアジアでやられそうになったw
2区間取ったが、、、
授業料払わずに済んだぜ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/31(木) 22:47:58.99 ID:oOxrPmTB0
福岡ー台北松山>v<
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:00:06.84 ID:+gNd2J7o0
>>887
成田ー関空は開設しそう
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 01:01:42.81 ID:tq2S/aXK0
桃臭いスレだなあ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 03:44:50.61 ID:kmRbRm0/0
>>909
ジェットスターの1300円は国際線のカード決済手数料だね。
空港使用料ではない。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 06:12:26.08 ID:n5wWrflc0
韓国料理目的なら、わざわざ韓国まで行くよりも鶴橋で事足りると思うのは俺だけ?
一度言ったことがあるけど、あっちは超絶格差社会で街中は全体的に少し殺伐としてた。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 06:30:08.29 ID:hTVOf8230
そもそも韓国料理で食いたいものがあるかと問われても
何にも思い浮かばないんだが…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 06:38:51.70 ID:UicdEysA0
あっちは日本人と韓国人でメニューも値段も違うから嫌だ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 07:19:20.41 ID:dMuLbnn60
効率よく臨時特急日本海を片道利用したいんで、関西〜青森を夏だけでも飛ばしてほしい。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 07:41:47.21 ID:76OZlO36O
あれ?香港4980円ほとんど残ってるじゃん
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 08:01:26.36 ID:Bfld3E5Y0
時期が合わないんだよ…w
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 08:04:13.15 ID:uqSBzKLY0
7/9の大阪行きだけ2万オーバーとかバカ売れしてるけど、
他は往復とも4980円のままだな・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 10:34:13.98 ID:xNSUtUk70
勢いで予約してしまったが、
深夜の香港空港に着いてからどうしよう。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 10:42:01.47 ID:RBdA+lZB0
ホンコン・マカオの旅
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:31:38.57 ID:n5wWrflc0
>>922
だって、香港に行くのは金持ちがカジノで遊ぶためだからだもん
料理だと国内で十分
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 12:49:34.69 ID:QLgNEAmx0
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 13:45:52.99 ID:7Z8GZ7y5O
香港着いてそのままマカオ行こうと思ってるけど、深夜フェリー空港からは出てないんだな…。上環まで行くの邪魔くせー
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:08:45.56 ID:2J+YC7MK0
メール来た!

■夏が来る!夏先取りSALE
【販売期間】6月1日15:00 〜 6月8日14:59

大阪(関西)=ソウル片道4,980円
【搭乗期間】6月23日〜7月12日、7月15日〜8月6日

大阪(関西)=香港 片道6,980円
【搭乗期間】7月1日〜12日、7月15日〜8月6日

※燃油サーチャージはいただきません!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 14:19:06.02 ID:2J+YC7MK0
もう少し待てば「秋」先取りセールか?w

そのうち「老後の楽しみ、若いうちに先取りセール」「人生先取りセール」だな。
932213,221ですが・・:2012/06/01(金) 15:55:06.47 ID:AZwa+ELn0
プレスリリースより

Peach Aviationの中国語名称を「楽桃航空」に決定

だとさ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:00:20.41 ID:RBdA+lZB0
店じまいセールまだ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:02:48.15 ID:j1JrIGtoO
まもなく
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:05:30.60 ID:Fy8h9D2m0
>>925
適当なドミトリーに予約を入れといたらどうかな?
コインロッカーの値段を考えると、シャワー、トイレが使えて横にもなれる。(荷物管理はロッカーが楽だがw)

完全にケチるなら、空港で過ごすか街に出てマクドで夜明かしだな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 16:47:59.26 ID:bzjEluWz0
昨日2980円でソウル行きを予約した俺は勝ち組
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:07:23.00 ID:VOfGfn5Q0
ソウルには興味無いな。
北京に安く行けるのなら行ってみたいが。
紫禁城は昔から憧れてる。
LCCで北京便やってる所って有るのかな?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:38:54.19 ID:4wUClE1e0
夏先取りセールのせいで往復で約4000円の損害です。
すぐに喜んで予約を入れた私がバカでした。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:44:56.24 ID:hTVOf8230
乗り継ぎでICNに寄るのでさえうんざりするのに、
なにが悲しくてあんな国に行かなきゃ行けないのか。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:46:00.89 ID:RBdA+lZB0
僕はゼッタイ行かないニダ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:53:33.21 ID:bzjEluWz0
数月前行ったが、物価が安くて気に行った。

と書くと、貧乏人乙とかいうネラーも出てくるだろうけど、韓国じゃなかったら
物価が安いのはいいことでしょう? 地下鉄の初乗りとか世界遺産のお城の
入場料とか70円ってお得だと思う。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:57:37.24 ID:Fy8h9D2m0
中国なら、もうちょっと安いぞ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 17:57:47.56 ID:uqSBzKLY0
行く行かないは好みがあるからともかくとしても、
この超激戦区によく飛び込んだねーてのが率直な感想だわ

同じ韓国でも、プサンなら競争が緩いからそっちのがよかったんじゃないかな・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 18:49:35.66 ID:VOfGfn5Q0
>>941
韓国の世界遺産の城って何?
ソウルにあるの?

世界遺産といえばアンコールワットが見たいな。
とはいえ、LCCで単身外国に乗り込んで、観光地まで
無事に辿り着けるのだろうか・・。やはり外国には
格安ツアーで行く方がいいな。(自分はやはりLCCで
北海道旅行くらいでいいわw)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:08:30.29 ID:hTVOf8230
>>944
スケジュールに余裕のある一人旅なら大丈夫だよ。
なんかあっても安いチケットもWebで探して適当にとりゃいい。
スマホさえあればなんとかなるよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:25:28.13 ID:T5DhuDyZ0
KIX-HKG、8月分買った。香港に夏休みに往復総額約2万で行けるとか嬉しすぎる。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:31:15.57 ID:7spoDECY0
香港往復2万は安いなあ。でも雨多いよねえ、湿気がすごいし8〜9月・・

あのフライトの時間帯はちょっと苦手なんで俺はソウルと
絡めて涼しくなってから大韓で行くわ。5万は下らんけどww
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:37:04.55 ID:YG71OPzW0
往復総額約2万で石垣島行けると嬉しいんだけどなあ・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 19:57:42.56 ID:K5Q6GkfY0
>>948
那覇から石垣まで片道2万するね。
閑散期のホテルパックならホテルと往復付いて2万円
(那覇発)
10日前までに予約・決済する必要があるが。
2012年3月8日から状況が変わりそう。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:04:44.24 ID:E8meBmog0
また重複にならない様に次スレのご案内です

ピーチ・アビエーションMM012便【Peach/桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1336922668/

現在の本スレであるこのスレや次スレ予定の上記スレなどは
早すぎるスレ立てが原因で重複となっています

早すぎるスレ立ては結局950や980あたりでの再誘導も必要とする為
スレ住人の皆様、次々スレ以降のスレ立てでは
早くても950以降で重複が立たない様にお気遣いをお願いいたします
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:16:54.09 ID:FWlcsf5o0
>>936
正規のFSAでビジネスクラスで行ける方とキミを比べてどっちが勝ち組だい?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:17:49.52 ID:VOfGfn5Q0
ピーチの札幌便の2月分の予約はいつ頃出来るのだろうか?

どうも、この仕組み自体が良く分からない。1ヶ月毎に発売開始じゃなく、
まとめて何か月分か一斉発売になるのだろうが・・。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:20:26.83 ID:D50C1Zg0P
ピーチって夏頃に沖縄線も就航って言ってた気がするのですが
気がつけば香港など、国際線が先行しているものの、沖縄線の情報が出ないですね。
収益性が高いのかわかりませんが、先に国際線就航して様子見なのでしょうか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:21:10.95 ID:Fy8h9D2m0
>>951
お前さんとは価値観が違うんだよ。
お得感が多い方が勝ち組。

スターフェリーでも、普段は下層に乗ってるもんw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:25:54.68 ID:7spoDECY0
4月に10月27日までのが発売なったから
10月末の冬スケジュールに入れ替わる前くらいだろうね。
根拠も何もないけど・・大手も国内線はそうだし・・

LCCはセールがどう絡んでくるかわからんけど・・
後悔しないくらいの値差なんでこれは仕方ないね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:28:32.83 ID:7spoDECY0
>>954スターフェリの値差て5円か10円もないだろww
尊敬するわ。俺は景色のいい上階。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:31:43.74 ID:Fy8h9D2m0
上層は湾仔ルートで使ってるわw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:40:36.58 ID:FWlcsf5o0
楽桃航空 
l? t?o h?ng k?ng

中国名決定とプレスリリースにあった。

>>954
価値観の問題ではなく最初の言葉(勝ち組)=ではない。(幸運)ラッキーだろ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:43:04.45 ID:Fy8h9D2m0
>>958
抽選で当たったわけじゃなし、(幸運)ラッキーじゃないだろ。
自ら用意し選択したんだ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:49:05.06 ID:HjwyWbXD0
バンコク便希望
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 20:54:57.93 ID:FWlcsf5o0
>>959
昨日の時点で2,980円で買った。その時は今日のセール4,980円は誰も知らなかった。
今日になって4,980円のセールが出て来た。これで2,000円安いのでお得感がより高まった。
だからラッキーじゃないのか?昨日予約しておいて良かった。運が良かったのではないのか?

少なくても「勝ち組」は当てはまらないな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:08:37.15 ID:HjwyWbXD0
冬になればソウル便は980円セールだろうな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 21:13:48.20 ID:FWlcsf5o0
980円
そこまでになったら休便or減便だろうな。飛べば飛ぶほど赤字の垂れ流し。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:23:13.39 ID:44pi3yXc0
>>822
超亀レスでスマンが、今日、国交省が発表した「航空輸送サービスに係る情報公開」内の「PBB使用率」で3月のPBB使用状況だけ分かる。
http://www.mlit.go.jp/common/000212589.pdf
新千歳のPBB使用率は97%だったとの事。

3月中は長崎のチョンボは有ったが、確か、新千歳線に欠航便は出てないので、出発到着合計で200便(100往復)が新千歳線を運航している。
(3月1日〜24日:1日6便/3往復、25日〜31日:1日8便/4往復)
200便の97%なので、194便はPBBを使用していたらしい。


ちなみに他のファイルには、全社合計での路線別座席使用率とかも乗ってるから、興味ある人は1度見てみたら?
http://www.mlit.go.jp/report/press/kouku04_hh_000054.html
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:32:54.51 ID:K5Q6GkfY0
>>960
バンコクは飛行時間5時間かかるので、就航はむずかしい。
かつてBankok AirwaysがA319で広島に就航していたが、微妙に届かない。
香港で行って AirAsiaで乗り継ぐか、
ソウルに行ってチェジュ航空 JINAir Easter航空に乗り換えるのが現実的
Peachの就航ポリシーは、飛行時間4時間以内 2,000mileの都市。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 22:40:49.85 ID:iVies4EL0
>>964
なかなか参考になるデータですね!参考にさせていただきます。
といってもオレは単なる利用者のうちの一人なんだけどね。

それでも、なんでバス移動ありますかって聞く人が理解出来ん。
あると不都合ってあるのかな?思いつかんが。足が悪いとかかな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:06:01.01 ID:uqSBzKLY0
>>964
面白いデータだね

にしても、関西ー長崎 64,6%か・・・
この路線はピーチ以外飛ばしてないからまんまピーチの実績ってわけだけど、
就航ご祝儀搭乗あり、かつ例のトラブルの前でこの数字ってかなりまずくね?
4月のデータを見るのが怖い・・・
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:11:30.76 ID:E8meBmog0
>965
ピーチには北九州に就航してほしいね
あそこならならバンコクへもぎりぎり飛べるだろうし
24時間空港だし色々やれるのでは?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:31:27.97 ID:lMpPCtip0
なんか予約しようとして生年月日入力したら
「12歳以上が大人となります」って表示が出て先にいけないんだが
どういうことなの?いや1978年生まれだからそう入力してるんだが…
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:32:29.46 ID:Fy8h9D2m0
>>965
バンコク無理なら、サイゴンでいいから頼むわw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:34:12.11 ID:uqSBzKLY0
東南アジアで4時間圏内ってどの辺までだ?
フィリピンはいけるだろうけど、ベトナムですでにギリ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:44:24.73 ID:44pi3yXc0
>>967
長崎は3月25日就航だから、就航開始から1週間だけの搭乗率ね。
あと、長崎のチョンボは、3月28日の172便出発直前に起きていて、その日の3便(172・175・176)と29日の全便(171・172・175・176)、30日の2便(171・172)が欠航してる。
よって長崎線に関しては、運航してる19便のみが集計対象。

春休みとは言え、週末が25日(日曜)・31日(土曜)しか無かったからこれは上出来じゃない?。

なお、このデータは3ヶ月毎の集計して、UPされるから次回は4月〜6月分が9月に発表予定。

>>968
北九州まで機材の送り込みが居るじゃん。
てか、旨味がある路線なら、SFJが釜山より先に飛ばしてるわ。

>>971
香港が既にギリ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:44:56.48 ID:bzjEluWz0
KIXのフライトスケジュール検索をしたらだいたいわかる。

関空→香港:3時間55分
関空→ハノイ:5時間35分

4時間を厳守するならマカオが限界だわ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:51:06.21 ID:E8meBmog0
>972
関空⇔北九州⇔バンコクでやれんもんかね?
北九州にはスカイマークよりは早く到着して
その後バンコクに向けて出発、現地には早朝着とか

でも帰国便の時間帯が厳しいかー
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:51:38.29 ID:uqSBzKLY0
>>973
ということは、国際線で4時間以内って言うと、
韓国全域、中国沿岸部、および(考えにくいが)極東ロシアに限定されるか。
これでは大した展開は見込めないから、やはりメインは国内線ってことに。

>>972
19便しかないとはいえ、うーん・・・
171便が足を引っ張ってるのは間違いないとしても・・・

あのトラブルで失った信頼がどれだけ回復できてるか、そして、ピーチという存在がどれだけ根付いたか
次の4−6月分ではそれが表面に出て来そうだね。(間にGW挟むからその分高くはなるだろうけど)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/01(金) 23:54:13.42 ID:5V8z5H8e0
なんかよくわからないけど、関空では搭乗手続きさえすれば、
あとは案内してくれるの?
荷物はないし機械に通せばバスに乗って連れて行ってくれるのかな?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:01:42.92 ID:dI94D8EA0
ICNからはいっぱいLCCでB737飛んでるのにな。
大阪から2600マイル、ソウルからは2200マイルか・・

BKKは旅行先としては最高だけどA320では無理だな。
マカオかセブ、数年後のベトナムのダナンくらいかな。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:06:10.12 ID:uqSBzKLY0
エアアジアやジェットスターのようにA330でも導入すれば、
東南アジアはおろか、ホノルルあたりも射程圏に入ってくるんだが・・・

何席が妥当なのやら。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:09:37.79 ID:FVM9YKIW0
次スレのご案内

ピーチ・アビエーションMM012便【Peach/桃】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1336922668/
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:11:58.29 ID:btokV6B10
なんで香港便値上がりしてるんだよ…
webの不具合で買えなかったから予約しなおそうとしたのに
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:12:29.58 ID:BhRY9PQ60
>>974
「スカイマークより先に到着して」って関空・神戸〜北九州にスカイマークは飛んでないよ。
あと、関空〜北九州を国内線で運航すると内変・外変が北九州での実施になり、そこで往復とも1時間は駐機する必要がある。
この作業は国の出先機関(門司税関)が関わるので、作業時間の短縮は不可能。
と言うより深夜や早朝に門司税関が対応してくれるかが問題。

まあ、関空〜北九州〜バンコクを国際線で飛べば良いが、それじゃあ、意味無い。

>>975
出発時刻の20分前までに、自分で1階のバス乗り場に降りとかないとと置いてかれるぞ。
てか、HPの説明読みなよ。
http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/airports/howtocheckin.aspx
982981:2012/06/02(土) 00:16:53.69 ID:BhRY9PQ60
スマン、アンカミスった。
>>976
出発時刻の20分前までに、自分で1階のバス乗り場に降りとかないとと置いてかれるぞ。
てか、HPの説明読みなよ。
http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/airports/howtocheckin.aspx

>>975
会社によって異なるが春休みって年度末だから、会社員なら平日に有給とって旅行なんて無理でしょ?。
それなら、週末でしか搭乗率を上げれないよ。
まあ、長崎線が根付いたかは4月〜6月分の動向に注目だね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:45:31.94 ID:dI94D8EA0
俺、6/6〜長崎行き嫁と購入して2泊3日で行くよん。
午後便でも平日だから座席指定見たらうしろ半分に10人
ほどしか取ってなかった。当日も半分も乗ってなさそう。

ど定番の福砂屋カステラ本店で買って帰ろう。
台風だけが心配だけど日本列島は来ないでね。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:56:06.91 ID:pi+rRf4Z0
いってらっしゃいです
指定席にしない人もいるから実際のところはわからないけど、
やっぱりちょっとしんどそうかな、長崎便は

撤退しない程度は乗ってくれたらいいんだけど・・・
来年くらいに使う前提での旅行計画たててるから、無くなられると困るんだ・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 00:57:59.99 ID:yWmLA6Is0
ジェットスターアジアの関空−シンガポール便のように、途中でそこそこ都市(香港・台北)で
降りればPeachの関空−バンコク便は可能だよ。なんせ3Kが現にやってることをパクるだけだからね。

facebookに書いておけば検討はしてくれるんじゃないかな。BKKなら需要はありそうだし。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:02:30.25 ID:yWmLA6Is0
長崎便、俺の便は混んでたのかどうか知らない(体感的には、ここで言われているのが
ウソのように混んでいた気がする)が、1列目の広いシートを追加料金なしで割当られた。

じっさいどうなんだろうね。
987965:2012/06/02(土) 01:04:54.89 ID:chlXpZXl0
ICN-BKK
済州(チェジュ)航空 JINAIR T"way航空
PUS-BKK
済州(チェジュ)航空
あと香港行きとなぜかセブ島行きがある。
基本的には夜間 国内線が運行出来ない時間帯に1往復する。
Peachの香港行きと同じ。
Eatser航空はまだ NRT KIX-ICN GMP-TSAのみでした。
中国だとAirBusanがPUS-TAO(青島)に就航したばかり。
春秋航空が今年中に上海〜仁川に就航する予定。
北京はまだ春秋航空以外LCCの就航がない。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:16:15.98 ID:Hl7+z/wW0
>>942
中国は観光地が物価の割にはやたらと高い
989818:2012/06/02(土) 01:23:00.07 ID:Ph/0Joi60
行きはガラガラで帰りはほぼ満員だった
9時出発の軍艦島ツアーになんとか間に合ったので満足いく旅になった
グラバー園は石橋で降りて斜行エレベーターで行くのがおすすめ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:26:09.37 ID:pi+rRf4Z0
>>989
レポート乙です

>行きはガラガラで帰りはほぼ満員だった

行きは171便だろうけど、帰りは日帰りで176便かな?一泊で172便かな?
いずれにせよ、ほぼ満席ってのはいいことだね。

となると、やはり諸悪の根源171便をどうにかしなければ・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:27:46.75 ID:BhRY9PQ60
経由便して、1フライト4時間以内に収めていくのは良いが、そう言えば、乗務員の規定上で、連続○時間以上のフライトを連続して行う場合、離着陸は○回までとかって規定が有ったはず。
流石にジャンプシートやストレッチシートに座らせて、移動した乗務員を即乗務させるのは規定に違反すると思うし。

そうなるとステイ費用っていう余計な費用を掛けるのをピーチは避けてるから経由便は無いんじゃない?。

ジェットスターアジアの関空〜台北・マニラ〜シンガポールも何処かで乗務員交代してたよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 01:45:24.41 ID:Ph/0Joi60
>>990
野球も見たから一泊して176便

日帰りは札幌でしたことある 
札幌ドームのデーゲーム目当てでね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 07:47:12.35 ID:xHTzgXlJO
タイやベトナムに飛ばしたがるロリコンがしつこい
なにが北九州だよ
誰が乗るか
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 07:53:15.56 ID:MTyX5gpo0
>>993
どこの親父だよw
お前はカンボジアにでも飛んどけ。

タイやベトナムは、物価が安くて飯が旨いんだよ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:04:57.72 ID:iNfiVAfy0
カンボジアも物価が安そうな気がする。

ポルポトが深く刻み込まれているから行かないけど。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:08:32.00 ID:MTyX5gpo0
>>995
女は安いらしいが、物価は安くないぞ。
GDP以外に、国連等から金が流れこむからと聞いてるが。

タイとベトナムに挟まれてるのに、飯が不味いのは謎。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:14:25.17 ID:MjUYEasf0
ピーチは買春航空ではありませんw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:19:12.15 ID:EqD6f7YN0
マンコ食いにバンコクに行く
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:25:30.78 ID:4KP8+tHg0
ピーチのコンタクトセンター(コールセンター)は糞。
キャンペーンの内容の質問をしたら誤回答したり
香港便のことを質問しても自社運行便なのに香港の空港に聞けとかふざけている。
何にも知らないくせに通話料をナビダイヤルで有料にするな。
本社に抗議したいがその連絡先も住所もHPには公表していない。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 08:27:57.62 ID:MTyX5gpo0
さて、次スレに移るか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。