【Peach】ピーチ・アビエーション APJ 5便【MM】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
祝 3月1日(木)就航!
関西国際空港を拠点に福岡、札幌(新千歳)路線に参入。
3月25日には長崎、4月1日には鹿児島、5月にはソウル(仁川)へ就航予定。
沖縄(那覇)、台北(桃園)、香港へも就航が決定!

http://www.flypeach.com/
http://www.facebook.com/peach.aviation
http://www.youtube.com/user/PeachAviation

前スレ
1 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1317626361/
2 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1325727549/
3 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1325838826/
4 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1327031176/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:21:40.07 ID:LOpPckxmO
前スレまだ100以上残ってるぞ

そんなにタイトルにチープ入れられるのが嫌か
泉ズリ野郎め

早漏すぎんだタコが
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:33:17.41 ID:V1L/wqiZP
このスレは荒らしが立てたスレです。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:37:00.51 ID:KzZBLvr80
ステマ防止のために建てました
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:40:32.72 ID:nv2r6Z0j0
エアロプラザに専用のチェックイン施設、搭乗口を作るより、
本館を借りたほうが安上がりじゃないんかなぁ?

あ、関空に国内線用のバスゲートってあった?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:52:54.26 ID:LOpPckxmO
前スレまだ885だぞw
堂々とここに書き込むなよ泉ズリ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 23:54:57.23 ID:FGkTbkyP0
>>5
国内線バスゲートは、201,202,211,212

福岡便が前に使ってたことがある。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 05:39:20.55 ID:p2jbO6F60
ピーチ・アビエーション運航表

2012.03.01-
@関西0101 0700-0850札幌0102 0920-1135関西0105 1220-1410札幌0106 1440-1655関西0157 1725-1840福岡0158 1910-2010関西
A関西0151 0720-0835福岡0152 0905-1005関西0153 1050-1205福岡0154 1235-1335関西0107 1425-1615札幌0108 1645-1900関西0159 1945-2100福岡0160 2130-2230関西
B予備,訓練

2012.03.25-
@関西0171 0640-0755長崎0172 0825-0935関西0103 1005-1200札幌0104 1230-1440関西0197 1630-1740鹿児0198 1810-1915関西0159 1945-2055福岡0160 2125-2230関西
A関西0101 0700-0855札幌0102 0925-1135関西0155 1205-1315福岡0156 1345-1450関西0107 1535-1730札幌0108 1800-2010関西
B関西0151 0730-0840福岡0152 0910-1015関西0193 1045-1155鹿児0194 1225-1330関西0175 1415-1530長崎0176 1600-1710関西0109 1740-1935札幌0110 2005-2215関西
※ 0109,0110は5/8-6/16まで運休(期間は変更の場合あり), 0193,0194,0197,0198は4/1より運航
  0197以降と0107以降は入れ替えの可能性あり

2012.05.08-
@関西0171 0640-0755長崎0172 0825-0935関西0103 1005-1200札幌0104 1230-1440関西0197 1630-1740鹿児0198 1810-1915関西0159 1945-2055福岡0160 2125-2230関西
A関西0101 0700-0855札幌0102 0925-1135関西0155 1205-1315福岡0156 1345-1450関西0107 1535-1730札幌0108 1800-2010関西
B関西0151 0730-0840福岡0152 0910-1015関西0193 1045-1155鹿児0194 1225-1330関西0175 1415-1530長崎0176 1600-1710関西***9 1840-2030仁川**10 2110-2255関西
※ 9,10 追加, 0109,0110 (一時)削除

2012.06.17-(予定)
@関西0171 0640-0755長崎0172 0825-0935関西0103 1005-1200札幌0104 1230-1440関西0197 1630-1740鹿児0198 1810-1915関西0159 1945-2055福岡0160 2125-2230関西
A関西0101 0700-0855札幌0102 0925-1135関西0155 1205-1315福岡0156 1345-1450関西0107 1535-1730札幌0108 1800-2010関西
B関西0151 0730-0840福岡0152 0910-1015関西0193 1045-1155鹿児0194 1225-1330関西0175 1415-1530長崎0176 1600-1710関西0109 1740-1935札幌0110 2005-2215関西
C関西***9 1840-2030仁川**10 2110-2255関西
※ 0109,0110 復帰
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 06:06:39.29 ID:Vor5/Iiw0
>>8

ピーチ稼働率いいなあ。

成田国内線スレでエアアジアジャパン妄想ダイヤ組んでみたが、全然飛ばせないもの・・・
1日3往復が限界。
やはり23時以降降りられないのが最大のネック。
24時間空港は自由にダイヤ組めるからいいね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 09:09:17.77 ID:goiqYg+E0
>>9
24時間空港だから〜、じゃないだろ。ただの立地特性。
成田並みのの6〜23時規制だとしても、関西着2255以外は全部行ける。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 08:22:22.95 ID:eOdmAHE50
出発はエアロプラザ2階だけど、
到着は本館なんだね。
しかも、荷物を預けている場合は、
わざわざ取りに行かねばならない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 09:56:20.57 ID:/kagV/x80
>>1
必死にネット工作するチープ社員ステマ乙w
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:18:04.28 ID:/CRTSP4l0
日本初の本格的LCC、ピーチ・アビエーション様のコストカット手法を大公開!!!

 ・7時間かけて1席も予約出来ない最高峰システムを採用!
 ・お客様からアクセス出来ないとの要望が多かったので受付時間を1時間多くするだけの神対応!
 ・更新するたびに金額が変わる変動制価格を採用!
 ・250円表示で手続き中の方でも途中で9880円に置き換わるプライスチェンジ機能搭載!
 ・クレカ決済画面でエラー続出するアトラクションを搭載。しかもクリックした回数分だけ請求する明朗会計!
 ・申し込み完了しても、あえてメールを送らないびっくり時間差メール機能!
 ・金額表示が突然ウォンに変わるコリアンエクスチェンジャー搭載!!
 ・デバッグしやすいように内部エラーをお客様にも表示!
 ・会員登録完了メールを英語で統一し無駄なコードは書きません!
 ・パスワードは登録完了メールにそのまんま記載!
 ・マスコミにニュースとして報道してもらう事で宣伝費をケチる!

 ・障害者の搭乗を拒否する事で搭乗用資材の購入・維持コストを削減! ←new!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 11:29:38.27 ID:nyPzAVWX0
>>13
そういえば、スカイマークの就航当初も、同じような状況だったな。
あれも、海外のソフトウェア会社による予約システムをそのまま導入した結果だった。

>>12
必死にネガティブ・ステマを続けるジェットスター・ジャパン社員 乙
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 12:59:59.79 ID:gKWW/9JS0
グアム線を急げ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:35:52.56 ID:UGWfku/L0
日本人がLCCのサービスにどれだけ耐えられるか
まあサイトがちょっとエラー出るくらいで騒ぐ奴らにLCCは無理
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:47:15.59 ID:9HGW3WyI0
チェックイン時に座席指定は出来ませんってことは、二人以上の場合は指定料金払わないとほぼ確実に離れ離れになるってこと?
それか、チェックイン時に人数分一気にチェックインしたらある程度は隣同士とか配慮されるのかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:53:52.57 ID:M6jT8gPH0
>>17
わからんな。
離れ離れになる→カウンターで座席指定しなおす→ウッハッハ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:00:02.28 ID:RN6CG+xnO
P護送用には格安でいいかも?
障害者対応しなくてもいいのだから
POも旅客も楽々だぁ〜車イス一人にバス一台走らせて、旅客の係員二人がかりで対応する某ANAとはえらい違いだ!!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:09:46.32 ID:DZQ3zQbX0
>>16
ライアンエアでさえあんなサイトエラー無いだろう
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:32:28.02 ID:/mkJ0tH70
三日くらい前に予約したが予約完了のメールが来ない!
予約確認もまだ準備中でどうしたらいいものか
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:34:28.29 ID:NKynPB/vP
そりゃメールアドレスを間違えてるんだよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 08:49:13.53 ID:7S21a1Uj0
往復5000円なら即買いするのに
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:11:57.71 ID:LQs28jHA0
>>20
就航して20年以上たつ会社のサイトと比べられても・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:18:02.15 ID:C9w+0nzN0
まあサイトエラーもLCCなんだから大目に見ろみたいな意見あったからな
あれはLCCだからじゃなくてピーチの問題w
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:20:02.51 ID:CgvyqzPV0
20年前はサイトどころか・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:33:07.40 ID:3VqByH830
オンラインシステム導入時のライアンエアでもあんなあほみたいなエラー起こさなかったんじゃない
当時のことは知らんけどw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 10:53:30.87 ID:KxDFiYsM0
就航開始日の3/1の便、新千歳線も福岡線も
いまだにハッピーピーチの最安値運賃席が売れ残ってる。

つまりはスカスカって事だけど、これってピーチのせい? それとも関空のせい?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:18:37.28 ID:707428Mb0
需要がないんだよ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:24:08.71 ID:KxDFiYsM0
>>29
その「需要がない」というのは、

ピーチというエアラインに需要がないって事?
関空という空港に需要hがないって事?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:35:50.27 ID:wrjiB2EM0
たいして安くないのと、朝早すぎるのが原因でしょ
関空のほうが行きやすい人だってたくさんいるんだから
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:40:51.43 ID:CgvyqzPV0
初日は空席は社員で埋まったりするのか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:55:16.22 ID:LX/G9kYm0
土日が高すぎるわ 
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:59:48.16 ID:qt2+FD0tO
CAも安っぽいねーちゃんわんさかなんだろうなぁ…
日系国際線の正社員や
外資の語学バリバリのおねいさん方とは
雲泥の差
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:08:32.97 ID:LX/G9kYm0
そんなもん誰も求めてないやろ 
運賃がすべてや 
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:21:50.38 ID:JLv+h/gs0
はっきり言って全然安くない。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:28:31.25 ID:7S21a1Uj0
日系の正社員て年増のオバサンしか思いだせない。
外資の語学バリバリのおねえさんがよければ給料は2倍出さなきゃね。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:06:02.07 ID:PCdaApP40
あと1000円だすから座席を広くしろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:32:58.51 ID:Jrp/mLnh0
■昔から「神を讃えよ。神を英雄として讃えよ」みたいな話があるでしょ?
俺は神様なので世界中の色々な映画漫画ドラマに人生を切り出されて元ネタ・オマージュにされて話を作られて作品に登場してる(作品に俺が合わせているわけではなく、作品が後なのは日時で明らか。紹介しているのは一例。)
ハリウッド映画
http://twitter.com/4YoGun/status/165704591491604481
■Googleバナー
http://twitter.com/4YoGun/status/166284745251098624
■TVCM
http://twitter.com/4YoGun/status/168860058912956416
■有名芸能人の名前の元ネタにもよく使われている。
http://twitter.com/4YoGun/status/167828856789663744
■漫画・嘘喰いの「嘘喰い」も、俺が元ネタだってわかるねw。
http://twitter.com/4YoGun/status/168156622319927296
http://twitter.com/4YoGun/status/168863808318738432
http://twitter.com/4YoGun/status/168869947060129792
http://twitter.com/4YoGun/status/168883312331468800
■解読者の神、解読者の象徴といわれるので、嘘を解読して見抜くのも当然だけどw。 世界の王族は親戚なので、この様になる。
http://twitter.com/4YoGun/status/167221135128264704
元警察庁長官の後藤田正晴(右)、それをかけた俺(センター)、李王と結婚した梨本宮方子女王(左)。後藤田は「ゴッドフォン」俺は「ゴッド」。
http://twitter.com/4YoGun/status/168135257038659584
http://twitter.com/4YoGun/status/167958501363167232
■俺の名前の秘密(神や仏の血統なので、この様に付けられた)
http://twitter.com/4YoGun/status/168407283548684289
■偽者ではないので、身分証明書もありますよ。
http://twitter.com/4YoGun/status/168132432502063105
<私は未婚で子供はいません。24で結婚し、29歳で子供を作ったと云うのは嘘で、偽者・別人です。女が私に届く前に偽者に盗まれているからです。
処女も抱いた事がありません。2000年8月から性交も行っていません。女は自殺しないように。
神の子詐欺に注意してください。また、キーワード・暗号でペア・産む為の子供を捜している女性は、偽者に騙されないようにご注意下さい。>
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:56:46.59 ID:7S21a1Uj0
>>38
+840円で広々シートにUPグレードできる。ソースはちちんぷいぷいとかいう情報番組
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 15:43:41.26 ID:gKw2nAnv0

これも公式か?
http://www.flycheap.com/
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:28:48.81 ID:fUd8sdBg0
CAのお姉ちゃんのビッグピーチ目掛けてセクハラしたんでー!
うひょー!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 16:36:51.30 ID:5WIpGLdr0
機内食メニュー見たけど
お弁当お茶付き700円は良心的だけど、
カップヌードル350円はちょっと。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:01:23.04 ID:QvMexRZI0
>>43
http://www.flypeach.com/Portals/1/pdf/Peach_DELI_card_All.pdf

カップヌードルは高いわ,
でもそれより、飲み物高すぎじゃないか?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:01:52.05 ID:1MBvqZso0
じゃがりこなんか、空港のローソンで買って持ち込むよこれじゃあ
あと幕の内って熱い緑茶以外は選べないのかな?夏場なんか冷たい方がいいだろうに。

あと機会があればこのチキンライスは食べてみたい気がした。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 17:15:04.95 ID:I0v138WlO
ピーチティーに桃酒、桃のフルーニュ、そしてピーチデニッシュ…ワロタ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 18:48:59.17 ID:JMO/6wPLO
これから携帯サイトできることはない?
携帯しかないんだ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:21:20.39 ID:7S21a1Uj0
ここの煽りステマのおかげで初便が7980円に値上がり。
社員さん乙でした(^o^)
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:39:03.15 ID:Yi3wyyOG0
>>43
良心的な価格だよ、これは。

空弁と比較したらむしろ安いよ。飲み物セットで800円だし。
飲み物200円も新幹線と遜色ないし、スカイマークよりは高いけど、あっちは
「無料では渡せないので100円だけください」という感じで、決して販売で儲けようとは
してないから。缶ビール400円もグッド。

他社にもこのサービスが波及してくれれば。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:43:05.39 ID:Xo6Zz9OG0
映画館より安いな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:59:07.58 ID:KEDjMguh0
隣でカップヌードル食われたら嫌だな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:20:38.64 ID:ibvxjq9n0
どうせお湯が別料金なんだろ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 21:51:52.07 ID:zRHmld6p0
まぁ、話のネタに1回ぐらい買ってみるかもしれんが、
ここの国内線で機内食は普通買わないでしょ。

しかし、乗り方の説明も出たけど、
しばらくは大混乱だろうな。特に関空。
まさか、カウンターがターミナルに無いなんて一般人は思わんよw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:06:03.20 ID:8HfNoFzf0
機内食類が予想外に低価格でびっくり。
まあ決して安くはないが、ANAのMy choiceに比べれば遥かに良心的。

海外LCCだと、機内食類が事前に予約した場合と当日購入の場合で値段が異なることが多いが、
peachは一緒なのかな?
(そもそも事前予約出来ないのか)

国内線でホットミールが食えるなんて、レガシーキャリアよりサービスいいじゃん。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:13:07.54 ID:UAKKkon60
弁当+味噌汁で800円は良心的過ぎるwww

これだけは評価するわ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:16:54.19 ID:nVNq0QVX0
福岡線とかデニッシュしかないから、売り切れるやろw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:45:22.33 ID:zRHmld6p0
関空以外も見たけど、千歳は以前の国際線カウンターがあったあたりが
まだ空いてるんじゃないの?
わざわざ到着ロビーにカウンター置かなくても。

なんか、わざといろいろなトラブルの素を巻き散らしてる感があるなぁ。
MBSの憤懣本舗のネタをあえて作ってるのかw 楽しみにしてるぞ。
メディアは一回上げたものを叩き落すのが大好きなんだから、
就航1ヶ月もしたらマイナス面あげつらってたたき始めるぞ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:48:10.98 ID:Xo6Zz9OG0
叩いて欲しいの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:56:55.67 ID:zRHmld6p0
少なくとも、1回はボコボコに叩かれると思う。
スカイマークとかも相当叩かれてたでしょ。残念ながら不可避だと思う。
まぁ、しばらく持ちこたえれば、
利用客もLCCってのはこういうモンか、と慣れてきて落ち着くだろうけどね。

だからこそ、関空での客扱いとかは細心の注意を払うべきだと思うんだが、
乗り場案内とかPR不足の点がかなり心配なわけで。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:01:46.42 ID:1MBvqZso0
鉄道駅の改札口に掲示しとくか?

←エアロプラザ、ピーチチェックインカウンター
→旅客ターミナル本館

みたいに。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:02:51.84 ID:J3LDn84A0
鉄道系ICカードで飛行機に搭乗できれば言う事ないのだが。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:50:59.10 ID:poO0gGCM0
ドリンク類が安くて泣ける。こぼしたらお掃除大変、バチが当たるよ。・゚・(ノД`)・゚・。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:02:30.37 ID:IvAS+oce0
>>59
不手際やミスをたたかれるならともかく、
LCCとして普通の運航をして叩かれてね・・
それは単に利用者の無知なわけで・・・
もちろんそこを周知していく努力も必要だろうけど。
まぁ社長もすべての人に好かれるとは思ってない、と言っているけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:08:06.10 ID:Pwe9mkS00
スルーチェックインとかはやっぱり出来ないのかね。
福岡から千歳いくんだが。

乗り継ぎは45分以上開けるようにQAに書いてあるが。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:15:12.33 ID:tHVBYV1x0
>>43-44
新幹線や特急の車内で飲物や食物を買った事ないのか?。
製造元と買い手の中間に入る人間が増えるとコストが上がるんだよ。
機内に搭載するのはケータリング業者だからそこに払う費用も必要だからな。
まあ、国内線ならローソンのお世話になるな

>>47
余計なコストが掛かるから無いやろうな。
出来たとしても、PCサイトが完成し、サーバー安定化してから。
そんな民は手数料が掛かるコールセンターしか無い。
せめてスマホなら予約出来るけどな。

>>53
あくまで今の所は暫定。
LCCターミナル完成後はそっちに移転するぞ。
多分、LCCターミナルへはエアロプラザから、バスでしか行けないだろう。
1期島から2期島に制限区域外で結ぶ道路を作る話は出ていないし。

>>60
関空のHPでも注意書きを出しているから、空港駅には3月1日には出るだろう。

>>62
お掃除が楽なレザーシートなので問題無い。
拭けば終わりだ。

>>64
その為のコールセンター。電話して聞きや。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:17:47.51 ID:6SszLq2t0
関空会社は「機内サービスがないため空港で済ませたい人をフォローしなければいけないので
LCCターミナルには売店や飲食施設もきちんと揃える」みたいなことを言ってたはずだが
本当にLCC会社のために作るんだったら別にわざわざ置いてあげなくても…と思ってしまう
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:22:09.69 ID:B4ULopYQ0
就航当日は各空港で式典やるのかね?
あと、初便の記念品が気になるな…トートバッグだけかもだがw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:25:42.52 ID:YFPs+hJH0
>>66
それは関空会社の言い分があってる
実際に、動くし狭いしで落ち着かない機内より、広くてゆったりできる空港で飯とか済ませておく、
という人いるもの。
レガシーでも、空港で事前に食って機内食パスするって人いるし・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:29:46.62 ID:6SszLq2t0
>>68
まあ俺も(よほど急いでなければ)空港でしちゃうし別にいいんだけどねw

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20120222-OYT1T00705.htm
ただ1階に降りてバス停乗るんかな〜ぐらいにしか思ってなかったが
これはなかなか面白くなりそうな…>エアロプラザからのランプバス
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:40:18.06 ID:tHVBYV1x0
>>69
記事見たけど、窓が開かないって短距離移動とは言え、緊急時に問題にならないのか?。
制限区域のみ走るなら、私道だから問題無いかも知れないけど、エアロプラザから制限区域に入るまでは公道だから、問題になりそうだが・・・。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:49:20.40 ID:I6c44Eez0
>>69
昔の展望ホール行きのバス乗り場があったところ裏の駐車場かね?>LCCバス乗り場
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:08:11.16 ID:o3+VilFI0
こっちにも貼っておこう
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2669646.jpg
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:09:38.07 ID:o3+VilFI0
しかしなんだな、なんだかんだ言って就航第一便に乗る奴はうらやましいよ。
いろいろトラブルあってもさ、「あんときはさ〜」って話のネタになるし
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:53:16.35 ID:datW4wF50
ホームページから予約の確認が出来るようになっている。
もしかして変更・取り消しも可能か?
(怖くて該当項目をクリックできないが)
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 04:00:59.39 ID:tQoQuuMCP
可能に決まってんだろアホ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:22:01.19 ID:DkbHjybN0
予約票の中華フォントも修正されてるな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:21:53.91 ID:YFPs+hJH0
ところで、このチェックインスペースは国内線しか想定されてないけど、
国際線に必要な入出国審査、税関とかはどうするんだろ?
5月にはソウル線、7月には香港線が始まるのに。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:28:26.51 ID:dvw1LXiM0
>>77
"近日公開"でぎりぎりまで放置に決まってるだろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:49:24.93 ID:yj7yimxsO
3号機もう関空きた?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:53:13.95 ID:63mo88So0
>>79
Yes Spot109
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:26:56.39 ID:t86b6pti0
>>72
なんか色合いがおかしくね?エミレーツっぽい
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:33:06.64 ID:2e0d2xZS0
香港便も格安なのかな?7日FIX位でどうかな?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 12:32:34.63 ID:tHVBYV1x0
>>77
気になるのは案内ページに書いてあるエアロプラザ3階に設ける待合室2の存在。
http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/airports/airportguide.aspx
国際線就航時は2階は国内線。3階は国際線と分けるかも知れない。

出発時の税関・出国検査は3階で受け、国際線の民が移動する時間帯は搭乗バス乗り場へ移動するエレベーターは国内線の民が居る2階に止まらないようにする。
そして、到着時はこの時だけ、旅客ターミナルのバス搭乗口を利用し、入国検査・手荷物受取・税関は旅客ターミナルで行う形にする。


84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:06:16.27 ID:7zKPc9fY0
梅田からの始発バス到着が5:55。難波からの始発急行到着が5:58。
仁川への7:35発はともかく、台北への7:00発に乗るには時間的余裕がなさそう。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:53:52.09 ID:uUjtDAK30
>>77
国際線はLCCTができるまでメインターミナルを使用すると
どこかで見たような気がする
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:01:47.80 ID:YFPs+hJH0
>>83
確かによくよく見ればそんな表記があるね
国際線待合室と考えればなんとなくわかるか・・・

>>84
仮にそうだとしたらカウンターはどうするんだろ?
ANAのスペース使うのかな?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:02:23.70 ID:YFPs+hJH0
>>84>>85
アンカー間違えた
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:33:59.26 ID:AWt/dumF0
>>82
7日FIXとか、LCC乗ったことないだろ?w
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:36:36.00 ID:ZQCpQDs20
エアロプラザにPeach専用の仮設入管施設を設置するほうが
費用たかくなるんじゃないか?


LCCTが完成すれば済州航空、エアプサン、ジェットスター・アジア、
エアアジアX、セブ・パシフィックが利用するかと思うけど。

>>86
国際線はANAのカウンターの一角に自動チェックイン機が置かれるだろうな。
出発・到着はバスゲートだろうけど。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:48:35.58 ID:tQoQuuMCP
イースター航空やエアプサンも使うかな?
9スポットで足りるのか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:52:46.51 ID:YFPs+hJH0
ジェットスタージャパンも来るし、足らんだろ
当初はピーチ用にと言うのを想定してたんだろうけど、実際のところ専用なんてわけにはいかんから、
開業早々の拡張を強いられることは間違いないかと。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:12:12.40 ID:a2AqabOY0
LCCTが足りなくなるほどピーチが繁盛するようには思えないんだが
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:16:28.19 ID:YFPs+hJH0
と言っても、3機目が今日届いて4機目も4月に受領予定と着実に機材が増えてる。
で、もし他のLCCも使いたいと言い出したら、どう考えてもパンクするでしょ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:25:53.01 ID:qEPpNMKbO
天王寺からのJRの始発が6:24
これは特に、7時発の便に乗れるようにとはピーチ側で考えられてはないですよね??
6分で間に合うのかな…ナキ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:33:54.33 ID:4lP5yqcJ0
>>94
天王寺始発は5:25 関空着6:08 余裕でしょ。
大阪環状の始発はもっと早い。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:37:14.69 ID:WrM756Su0
>>93

4号機は6月じゃないの?

4月に来るのはジェットスタージャパン。4/13予定。
6/1にエアアジアジャパンの1号機が来る予定で、そのあとピーチ4号機じゃなかった?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 16:43:29.78 ID:7zKPc9fY0
>>95
それは土曜休日な。
平日は 天王寺537-624関空 だよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:09:56.75 ID:4lP5yqcJ0
>>94
>>97
>大阪環状の始発はもっと早い。
新今宮(天王寺の隣の駅)
5:18 南海電車 関西空港 5:58着

18きっぷ限定とか言わんでや。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:30:04.02 ID:sMxqZhrUi
初便の記念品も有料だろ。それでこそLCC。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:54:45.96 ID:upgl4MsYO
初便の座席の埋まり具合があまり良く無いが
“300系”新幹線のさよなら運転
特別列車の切符の“瞬殺”っぷりとはえらい違いだよなw

こんなんじゃあ新幹線と競合する、
博多・長崎・鹿児島便の先が思いやられる。

しかしさよなら特別列車の争奪戦に参戦した
鉄ヲタの気合いの入り方はすごい!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:05:55.58 ID:5T3iQDKe0
パンクするとしたら受け入れないだけだからパンクはありえない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:06:53.89 ID:tQoQuuMCP
セーフティービデオはなし?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 18:34:48.06 ID:Yi4CPoFKO
>>102
視聴は有料ですw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:01:40.83 ID:XS60iXKq0
>>102
CAが安全案内を関西弁で練習してる映像を何だったかで見たな
おそらくないだろう
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:31:12.21 ID:tQoQuuMCP
セブパシがレディガガで踊っているので嵐で対抗します
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:54:03.16 ID:C+deo4JC0
大阪だからキダ・タローの曲かなんかでいいんじゃない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:03:32.44 ID:IvAS+oce0
>>96
そういうのってどこ情報?
予約登録っていうやつ?どこで見れるか教えて
108名無しさん@お腹いっぱい。::2012/02/23(木) 21:20:29.43 ID:gRPG6dHS0
>>91
ジェットスターはSINでもKULでもLCC用ターミナルは利用していないから、
関空でも利用しない気がする。SIN,KUL発着の他のLCCでも専用ターミナル
を利用していない会社は案外多いよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:44:05.40 ID:tMXiluxi0

兵庫維新の会では下記の政策を当面のメインテーマとしました。

国交省は神戸空港への違法で不当な諸規制を、直ちに全面撤廃せよ!

*1日30便上限規制
*午前7時から午後10時まで規制(1日15時間規制)
*国際線禁止規制

これらの規制は地方空港への基本的人権の侵害といっても差し支えない。

大阪府は邪魔するな。見苦しい妨害工作はするな。橋下も邪魔するな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:47:19.21 ID:oqgKFvqW0
>>109
>*1日30便上限規制
これって伊丹・関空と離発着空域が被ることのよる安全確保の為の措置だろ
増やしたいなら伊丹を潰せばいい話
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:48:28.64 ID:YFPs+hJH0
>>108
へー、意外と使ってないところ多いんだ。
とすればLCCT利用は当面ピーチのみかな?だとすれば当分は拡張しなくても何とかなりそうだけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:49:11.28 ID:YFPs+hJH0
>>110
>>109はその内容を見境なくあちこちにコピペしまくってるマジキチゆえに触れぬが吉
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:50:48.59 ID:lQtlRrNI0
>>109
そういうことを了承済で反対を押し切って作ったんだろw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:51:36.03 ID:lQtlRrNI0
>>112
そうだったのか。すまん!
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:52:06.26 ID:Ti0CoUJD0
>>113
正論
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:09:33.21 ID:qEPpNMKbO
チェックイン機が混んでいて30分前に間に合わなかったら云々とつぶやいてる人がいるんだが、機械が長蛇の列で時間切れになって乗れないとかありえるのだろうか?

普通は、
○分発の○○行きの方いらっしゃいますか〜?と大きな声で聞いてくれたり
もしくは自己申告でわりとあせって「○分の便に乗るんですけど!ぜぇぜぇ…」→こちらで順番にお並びください
みたいな状況かと思うのですが…まさか
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:11:50.32 ID:tHVBYV1x0
LCCターミナルは全社が国内線が30分強、国際線が1時間で折り返すなら、9スポットで足りるんじゃないの?。
もし、足りなくなったら、1期島のオープンスポットを使えばいい。

あのオープンスポット、昼間は空いている事が多いから有効活用しないと勿体無い。
KIACが、LCCターミナルでチェックインさせて、1期島オープンスポットを使う便に関してはランプバス代は不要で、駐機料更に値引きなんて事をするなら、喜んでそうする会社もあるかも知れない。。

118名無しさん@お腹いっぱい。::2012/02/23(木) 22:52:36.38 ID:gRPG6dHS0
>>>111
補足すると、SINとKULの両方でLCC用ターミナルを利用し、且つ日本に就航
しているLCCはセブパシフィックのみ。エアアジアもSINでは何故かT1発着
になっている。ピーチ以外だとセブパシか、韓国系とかであるかどうかだね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:34:04.24 ID:nwP5rUkj0
>>113
間違い
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:06:09.23 ID:frjjUqS10
>>117
そういう期待はしないほうが・・・。
LCCは治外法権なんでで日本(というより世界のビジネス)の一般常識は適用されない・・・。
このスレの書き込みの感じだと。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:53:42.88 ID:lP7qNvKM0
>>100
鹿児島、長崎は意外と使う人いるんじゃないかな

でも博多は発揮しいって3000くらいの差だと手荷物制限なくて楽な分、新幹線使うと思う
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:39:16.09 ID:E2GQQ/egP
公式サイトのトップで予約変更できるのに近日公開になってるのはなぜじゃ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:48:16.94 ID:E2GQQ/egP
と思ったらできねーよ死ね
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 02:00:03.75 ID:NfDTvvZC0
『コンビニ決済・その他』で予約確定したまま24時間(=取消扱い)はおろか1〜2日経過しても
指定した座席がなかなか消える気配がない件

あんなシステムだし予想はできてたけどさ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 02:10:20.08 ID:yS16kv/qP
そういや鉄オタはよく聞いたり見たりするけど飛行機オタはあんまり見たり聞いたりしないね
やっぱ数が違うからかねぇ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 02:25:55.64 ID:RSqcrNOC0
>>123
「予約の確認・変更」からできるだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 02:34:29.21 ID:lP7qNvKM0
おいおい、糞狭い座席なのに隣でパスタ食べられたらたまらんぞ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 03:04:24.04 ID:NL+aQERC0
ハウステンボスのドラゴンクエスト展目当てで行こうかな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 03:10:35.26 ID:v6yhvX8x0
有人チェックインが無いから、締め切り直前に到着して、チェックイン機が全て塞がっていたらアウト。

●出発時刻60分前までに予約、座席指定、受託手荷物、購入をお済ませください。
※チェックイン時に座席指定はできません。

!自動チェックイン機は出発時刻の30分前で締め切ります。それ以降はご搭乗いただけません。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 03:38:28.79 ID:hjGhosXw0
>>127
くそせまいのは前後で横はどこも一緒だろ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 03:39:04.71 ID:+7CRKKcT0
確かにw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 05:31:43.58 ID:DuwHTkJ6O
さすがにチェックイン機付近に誰か一人ぐらいは地上係員いるだろ〜!?
スカイマークかなり利用しているが、締め切りの20分前ギリで着いても、ちゃんと20分前に着いてるんで、とりあえず自己主張でまず係員にアピってる
その便に乗る人がまだ何人かいるってことで、さすがにスカイマークでさえも周辺を気にはかけてくれる(もれなく乗れる)

何台あるか知らずに書いてるが、盆暮れ正月は勿論、長蛇の列でチェックイン機埋まってて乗れませんでしたとかさすがにないだろ…
ギリ着予定なんで、なんとかなるなら今回ピーチで購入したいんだが、一度係員の様子など下見にいくしかないのかねえって行く時間ねえよ…ビミョーな賭けだなあ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 09:04:24.71 ID:5K2dEeR50
>>118

ジェットスターは確実、エアアジアもたぶんLCCT使わないだろうね。
KULのLCCターミナルはエアアジアのため、SINの場合は、タイガーエアのため
という風にその国の代表的なLCCの拠点のためのターミナルという感じだな。
関空もピーチがほとんどで他数社がLCCターミナルを利用することがむしろあるべき姿かも。

そして、数年後にはピーチ、ジェットスターJ、エアアジアJ以外のさらに格安の和製LCCが台頭し、
LCCターミナルを利用して初めて日本のLCC産業も成熟したといえるんだろうと思う。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 09:55:18.24 ID:slb0/mp50
LCCが成熟して欲しいとはおもわない。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 09:59:33.52 ID:RSqcrNOC0
>>129
んなわけない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 10:43:02.96 ID:TnuokD9e0
LCCの成長によって、金を出し惜しむならそれ相応のリスクが伴うと言う、当然の意識を日本人が
持つようになればよい。安さを求める癖にリスクはとりたくない、サービスはしろって大杉。この業界に限らず。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 11:38:56.69 ID:v6yhvX8x0
関空は100%バス移動が発生する訳だから締切時間は厳守して欲しい。

20分前のバス出発が遅れれば便の出発が遅れることになり、
折り返し便やその後の便に遅れが伝染するSKY状態になるだろう。

SKYは自身をLCCとは言ってないから、どんな安いチケットでも預け荷物の無料枠がある。

それに対してLCCのピーチの最安運賃では預け荷物料金が別料金となり、
それを知らない関西人とカウンターで払え払わないの口論が多発することも考えられる。

浸透すればトラブルは減るだろうが、当初は色々なトラブルが発生するだろうね。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:17:33.22 ID:g0i5qTKu0
http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/airports/airportguide.aspx
コレ見ると
関西到着便は飛行機降りてバスに乗ると制限エリア出てそのままターミナルビル外の1階バス乗り場で降ろされる
ってこと?随分簡略化されてていいな
でも荷物預けてる人ってどこで受け取ればいいの?エアロプラザまで行かなきゃならないの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:22:43.27 ID:NIi5Mejy0
「鞄、ちょっと大きいかも知れんけど、機内持ち込み出来るやろな」
・・・空港でチェックイン
「持込み出来ません。\1000頂きます」
「これぐらいなら大丈夫やろ?」
「いいえ、出来ません」
「なら、膝の上に抱えるから」
「出来ません」
「空の旅を電車のような感覚でって言うてるやろが」

 ↑頻発しそう。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:44:07.18 ID:v6yhvX8x0
>>139
1,000円ぐらいならあきらめて払う人間もいるだろうが、預け荷物の事前予約なしで当日空港で預ける場合の料金は2,100円。
0円と思っていたのが2,100円となると関西人の猛反発は必至。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:48:19.55 ID:oksYNE770
機内への持ち込み1個までは無料だよね
小さいポーチとお土産紙袋一個まではOKだよね
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:02:35.87 ID:NIi5Mejy0
>>140
そうか、\2100か。
もめ方も大変そうだ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:04:43.30 ID:INCftRgd0
>>138
「バス降車後に手荷物をお受け取りください」ってあるじゃないか!

つまりは降ろされた荷物はバスのトランクに収められ、バス降車時に返すということ。
ただ自分が乗るバスとは別の、後から来るバスに荷物のせる可能性もある。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:08:12.53 ID:NIi5Mejy0
>>143
確かA320ってコンテナ積みだよな。
ちょっと違うような気がするが。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:08:59.27 ID:E2GQQ/egP
ピーチはコンテナ持ってない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:16:10.82 ID:NIi5Mejy0
>>145
そうなのか。人海戦術だと人件費がかさみそうだが。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:21:18.90 ID:KqoP/yfY0
>>140
欧州あたりだとではあなたは乗らないで結構です、とでも言えるんだろうが
日本じゃ無理だろなw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:29:37.07 ID:E2GQQ/egP
お客様のトラブルで遅延しております
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:37:25.64 ID:g0i5qTKu0
>>143
なるほど
バス乗り場の端っこの方でトラックか何かに積んできた荷物を受け取るのか
「俺の荷物はどこだ〜」とかの怒号が聞こえてきそうだね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:17:29.92 ID:RSqcrNOC0
ピーチは国内線の搭乗手続き窓口としてエアロプラザをつかうことにした。
2階に金属探知機を設置し、チェックを受けた乗客は専用通路で1階に降りてバスに乗車、公道を経由して飛行機に向かう。
バス乗り場は外部と物の受け渡しができないよう周囲に金網や有刺鉄線を張り巡らしバスの窓も車内から開けられないようにする。
一方、5月以降に就航する国際線については、旅客ターミナルビルを利用する。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:22:30.43 ID:RSqcrNOC0
関空会社は、ピーチの利用客が誤って旅客ターミナルビルへ行かないようホームページで周知し、関空駅前などに案内看板を設置。
ピーチも予約した客に窓口の場所を知らせるメールを送るほか、就航日から当分の間、社員総出で関空駅前や路線バスの停留所に立ちエアロプラザに誘導する。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:29:57.42 ID:slb0/mp50
安いからしかたないけど心まで貧しくなるシステムだな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:43:30.16 ID:RSqcrNOC0
乗ってる時間も長くないのだから単なる移動手段と割り切れば貧しくても良いんだよ
それより浮いた金を使って旅先で少し贅沢ができる嬉しい移動手段と考えようじゃないか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:57:55.86 ID:slb0/mp50
乗ってる時間より前後の煩わしさ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:01:17.97 ID:RSqcrNOC0
前後の煩わしい時間を時給に換算すると数千円になる
我慢だ我慢!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:54:05.25 ID:PszbvbNj0
>>151
Peachのホームページ確認しようとしたら落ちてたw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:59:35.71 ID:fnfvcD8l0
18:15〜
MBS「VOICE」格安航空会社の秘密に迫る!って書いてあるから紹介されそうだね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:01:24.15 ID:+z5gotKN0
もう考えたら1週間後でしょ。

来週は「ガイアの夜明け」で1時間やるし、これから2週間くらいはいろんなところで見れるんじゃない?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:27:02.03 ID:RSqcrNOC0
夜明けを迎えずに永眠しないことを願う
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:42:30.09 ID:F2i7x7ej0
相変わらずHP落ちててワロタ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:48:54.57 ID:RSqcrNOC0
ホームページを見るには多少の運も必要だ
災害時と同じで無用なアクセスは自粛せんといかんな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:53:58.82 ID:Q0yUf/32O
VOICEの予告でもピーチの特集をやるって言ってた。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:54:47.83 ID:RSqcrNOC0
やるって書いてたらやるだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:59:10.95 ID:slb0/mp50
メディアで取り上げられる度に落ちるHP
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:00:48.73 ID:HUpgqqTa0
落ちる落ちる言うな!
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:05:34.51 ID:Q0yUf/32O
>>163
新聞テレビ欄に書いてあっても、やらない事は有る。
取材先の都合で延期・中止する時もあるし、突発的に優先して報じなくてはいけない事が起きた時も場合によってはお蔵入りって事も有る。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:29:01.00 ID:slb0/mp50
待合室しょぼくて泣けた@MBS
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:35:58.64 ID:7pEVbXdZ0
MBS 待合室がプレハブ小屋とかwww 客をなめてるだろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:37:13.73 ID:k2IOsQC7O
落ちるのはネット接続だけか?
お姉ちゃんのクオリティもだが
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:39:30.15 ID:slb0/mp50
チェクインの機械の場所には職員は常駐しないらしい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:40:06.23 ID:a4aa+AyB0
ネット接続=落ちると予約できない。
お姉ちゃん=特に必要ではない。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 18:42:05.26 ID:Q0yUf/32O
ピーチのCAがスタフラのCAにチョコを渡しているシーンはワロタ。

今回はちゃんと何でも有料でっせって伝えたな。
ここを伝えない事が多いからな。

>>167
LCCターミナルが出来、移転したら、あそこがLCCターミナル行きのバス乗り場になるのだから、すぐに解体出来る物にしておく必要が有るからだろ?。
たった半年強の為に立派な物はピーチだけでなく、KIACとしても勿体ないやろ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:50:19.03 ID:RyIYHNOe0
>>166
そんなのは稀なケースや
普通はやると書いてたらやるわ
何度もやる言うてたと書き込む必要無いわ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:52:30.11 ID:gSoVsZGA0
>>173
確かに、よほどの緊急報道でも来ない限り、
報道番組で内容変更なんてないわな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:56:25.19 ID:hf10gUIK0
>>170
常駐しないと荷物預けない人増えるんだよね。
LCCを知らなすぎ。所詮その程度のサーバー能力しか備えない会社だわ。
経営にかかわる問題だよね。
そこで目を光らせると確実にもうかるけど。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 19:58:16.42 ID:o9woYx0c0
便所で落書きしてないでtwitterかfacebookで提言してやれよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:47:23.74 ID:INCftRgd0
>>149
でも考えたら、こういうのはどうだろう。

到着後、荷物のない人は早いバスで送られる。
荷物ある人は待たされて、降ろされて飛行機の前に並ばされた
荷物を自分でピックアップするスタイル。

これじゃあ短時間折り返しは難しいか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:08:19.31 ID:gSoVsZGA0
関空側だけではなく、行った先の
千歳、福岡、長崎、鹿児島でのピックアップ方法も考えなきゃ

これらの空港ではボーディングブリッジ利用だから、
普通にベルトコンベアで流れてくるのかな?その設備使うのも金かかりそうだけど・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 21:55:17.05 ID:NIi5Mejy0
>>177
好天の日ばかりではない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:16:00.19 ID:UcaVyqqJ0
夕方の民放のニュースでピーチの話題を放送していた。
そこで、ドクターコールのアナウンスの模様が流れていたが
医者はLCCなんか乗らんだろと思った。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:17:47.26 ID:gSoVsZGA0
>>180
分からんぞー
最近医療業界も厳しいらしいからね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:31:03.79 ID:4RQuBsEd0
JAL CLUB-A GOLD カードで予約した。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:47:57.31 ID:lP7qNvKM0
つうかLCCなのに弁当とかパスタとかいらなくね
運搬コストだってかかるだろうに
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:51:01.25 ID:tAVkBEjD0
物珍しさで購入する人は多いと思うよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:51:12.46 ID:ZcWi7bzy0
海外線に向けての準備をかねてると思うよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:13:28.40 ID:Xp9evzeAO
>>178
千歳はボーディングブリッジじゃないよ
バスだよ
スカイもバスの時がある
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 23:43:45.14 ID:ekDWqR630
>>182
JGCじゃないのかw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:43:23.93 ID:G7dZ4Mt20
>>136
まったくその通りだと思うね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:07:19.25 ID:7NrsIEkL0
>>175
関空の場合セキュリティチェックもピーチ専用になるわけだから、サイズオーバーはそこで通さなければ良い。

全社で持ち込み荷物のサイズ徹底をした際、X線に通す入り口にせっかく最大サイズの枠を取り付けたのに
それを上げてサイズオーバーの荷物を通す馬鹿っぷり。ピーチには是非ともサイズを厳格に守らせて欲しい。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:15:30.37 ID:IyeLpyj80
>>189
全く。
正直者が馬鹿を見るような「サービス」は撤廃すべき。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 02:32:55.17 ID:vbahrzDV0
チェックインが30分前までってのはわかった
受託手荷物は60分前までにお済ませくださいって小さく書いてあるけど、これも厳守なの?
復路はギリ着になりそうだから、もう宅配してしまおうかと悩んでる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 03:29:17.51 ID:FtHB5HSd0
着替えさえも持っていけないの?2100円払うの嫌じゃあ。
パンツとシャツだけにしよう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:49:05.88 ID:B/BTZFEZO
>>181 必然的に、居るのは腕の落ちる藪医者ばかりになるかな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:52:54.66 ID:cv/F7VCv0
Q.機内にはどのような手荷物を持ち込めますか。
A.身の回りの品(ハンドバッグ・カメラ・傘など)のほか、お一人様1個まで手荷物のお持ち込みが可能です。機内持ち込みが可能なサイズは以下のとおりです:
1) 大きさ:3辺の合計が115cm以内
2) 重さ:10kgまで

195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:57:32.78 ID:tzbTq4br0
>>191
当然厳守。どんな時でも時間は厳守が当たり前です。

>>192
お前はパンツもはくな

>>193
他の乗客にどんな人が乗ってても関係ないわ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:33:18.85 ID:dn14hLMtO
>>191
これは受託手荷物があるなら60分前までに預ける権利を買えよって事。
もし、権利を買ってないなら受託手荷物が有っても、載せてもらえない。
だから、搭乗便出発定刻60分前に締切の予約・購入・座席指定と一緒の項目に書いてある。
受託手荷物を預けるのはチェックイン締切の30分前〜保安検査場締切の20分前の間でも良いやろ?

>>192
機内持ち込みサイス規定内の鞄にでも入れて行きや。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:09:57.42 ID:dB6JPtDr0
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:16:12.33 ID:0k4uiMp80
>>195

客には時間厳守を求める癖に
自分らは飛行機が遅れても当然の態度。

こんな甘いビジネス商売、LCC以外にはどこにもないよ。

199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:17:53.89 ID:QTL/U8WK0
そういう契約で客も航空券買うんだから仕方ない
嫌なら乗らなきゃいい、って考え方だろうな欧州LCCの場合だと

200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:53:36.19 ID:tzbTq4br0
>>198
俺も客だ
お前みたいな考え方の奴が居るから更に遅延するんだよ!
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:08:55.23 ID:6ZS+86P50
>>110

兵庫維新の会では下記の政策を当面のメインテーマとしました。

国交省は神戸空港への違法で不当な諸規制を、直ちに全面撤廃せよ!

*1日30便上限規制
*午前7時から午後10時まで規制(1日15時間規制)
*国際線禁止規制

これらの規制は地方空港への基本的人権の侵害といっても差し支えない。

大阪府は邪魔するな。見苦しい妨害工作はするな。橋下も関空厨も邪魔するな。

>これって伊丹・関空と離発着空域が被ることのよる安全確保の為の措置だろ

なら1時間あたりの規制になるよ。
現状は1日30便までなら飛ばし放題。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:15:35.55 ID:otC7mSvg0
そうそう、関空厨は伊丹を潰したいなら神戸とは手を結べばいいのに
両方敵に回して何やってんのかね。結局、両方潰さないと存続できない関空が
欠陥空港だって認めてるわけじゃんw

文句あんなら3空港スレに来いよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:35:34.59 ID:0k4uiMp80
>200

いや逆だよ。航空会社にも飛行機が遅延した時には
それ相応の責任をかぶせないとモラルハザードになる。

204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:41:09.81 ID:zG2RnCvH0
>>198
お前この前からLCCは治外法権だとか一般のビジネスから感覚がずれてるとかのたまわってるやつだろ?
ピーチの社長も言ってるが、どこのLCCでも乗客に約するのは安全と格安のみ。
格安を実現するために機材を地上で遊ばせることなく最大限飛ばすんだろうが。そこに遅延が発生する可能性が
大きいのはちょっと考えればバカでもわかる。その「リスク」を承知した上で買うもんだ。むしろその遅延を
最小限にとどめるために時間厳守の徹底を呼びかけてるんだから良心的なもんだ。
まじでお前のようにリスクもとらずに主張ばかりするやつはLCC乗らなくていいから。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:42:10.14 ID:xuJigQT20
まあバスの最終が20分前てのは厳守できないだろうな
搭乗口に現れなかった客が荷物を預けている場合、時間が来たからといって簡単にクローズは
できない。
荷物を見つけ出し下ろしてる時間が必要だし、客を待ったほうが早いケースが多い。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:00:14.19 ID:8pP1lpXR0
>>201
その規制条件で神戸空港の建設は認可されたわけで。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:02:39.62 ID:7NrsIEkL0
>>205
20分前に荷物を降ろす作業を始めれば便を遅らせずに出せるからスパッと切り捨てた方が良い。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:04:48.80 ID:xuJigQT20
>>207
切り捨てないだろうね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:19:56.14 ID:0k4uiMp80
>>204
そうやって特定の企業だけを甘やかすなよ。
LCCは治外法権では無いんだよ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:32:45.62 ID:xuJigQT20
3月1日はトラブル続出だろうな
起死回生でソウル線250円キャンペーンとかどうだ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:33:15.46 ID:zG2RnCvH0
>>209
じゃあLCCなんて存在できないね。君の理屈を守ってたら格安なんて実現できないわ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:41:24.45 ID:UCFLElXp0
こんな甘いビジネス他に無いというのは同意だが、
その是非は客が決めればいいことだろ。
ピーチのやり方が客に受け入れられれば客は乗るし、
受け入れられなければ潰れる。

昔、ADSL回線が普及した頃のYahoo!BBを思い出す。
スループットは大して出ず、付加サービスはいまいち、
そしてサポート対応はメールのみとひどい有り様だったが、
圧倒的低価格ゆえ、満足して利用していた奴はかなり多かった。
(解約した奴も多かったが)
ピーチが受け入れられるか、これから正念場だわな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 13:59:27.86 ID:otC7mSvg0
JAL >>> スカイマーク >>> ピーチ
ロイヤルホスト >>> スカイラーク >>> マクド
伊勢丹 >>> ヨーカ堂  >>> マックスバリュー

こういう関係。好きなのを選べばいいだけの話。ロイホや伊勢丹がサービスが
しっかりしてるからといって、それだけしかなければ中間層や学生はまいってしまう。

わかったか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 14:24:19.13 ID:bp3kKyjA0
【重要】Peachからのお知らせ ※表???されない方はHPでご搭乗の流れをご確認ください。
というメールが来たのだけど、文字化けしていたのは自分だけ?
215214:2012/02/25(土) 14:48:12.84 ID:bp3kKyjA0
ここでも文字化けしたか…
???は□□□でした。
本文はちゃんと読めたけど、件名が文字化け
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:00:19.91 ID:G7dZ4Mt20
治外法権てww
法律は守ってるだろww

しかし、こういう人にも慣れさせて行かなきゃならないってところで、
日本発のLCCって大変だと思うわ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:23:05.97 ID:Zr3xTJHl0
3/1の始発便満席になったみたいだな。
表示されてない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:31:08.81 ID:fJDHFAwN0
ええぞー。「俺は王様」と思い上がる、堕落した日本人消費者に、鉄槌を下す企業になってくれ。

「貨物のお預けには、予約時に確かにご案内しましたとおり、クレジットカードでの支払いが必要です。
 クレジットカードをお持ちで無い場合は、荷物をお預かりすることは出来ません。
 お持ちの荷物は、宅配便にて発送されるか、誰かにお引取り頂くか、
 もしくはご自身にて処理費用を支払って廃棄するかの、いずれかとなります。では、次のお客様どうぞ。」

とか、淡々と伝え、ふざけんなと逆切れ発狂する客を、淡々と警備員や警察に引き渡して、
見合ったカネも払わずサービス提供を恐喝する、モンスター消費者に、鉄槌を下してくれ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:34:57.48 ID:A4cEKdVz0
>>136
そんな客が嫌なら、どうぞ日本から出て行って海外で儲けてください。

それも嫌なら、そんな日本人の志向にあtったLCCになってください。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:42:53.67 ID:ZIwcjStr0
>>217
福岡→関空の始発便はまだ残ってる   しかも最安価格でwww
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:43:15.56 ID:cCD1ytTJ0
>>217
おとといあたりに、初日初便の大量売れ残りを指摘されてたからななあ。

それを見て「まだ安く買える」と踏んだ人が買ったか、
ピーチの中の人が「操作」したかw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:43:53.63 ID:fJDHFAwN0
>>219
俺は日本人だが、航空会社の厳しいルールに則れば、代わりに安く運ぶという
航空会社があれば、条件が合えば支持するし、その航空会社の予約をしたにも関わらず、
厳しいルールに従いたくないとゴネる日本人が居たら、クズだと思うね。

ましてや、厳しいルールに従いたくないから、ルールと引き換えにコスト安くしている
航空会社に対して、ルール緩めろ(=コスト上げて運賃高くしろ)と強要するバカが居たら、
俺ら、ルールに従う代わりに、安い運賃で利用する日本に対する嫌がらせか!
市ね!って思うね。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:52:54.37 ID:cCD1ytTJ0
<丶`∀´> <俺は日本人だが
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:55:17.02 ID:chPcbwRD0
つーか、LCCって本来は
「安全性と定時性さえ担保されてくれたらサービスレベルは落ちてもおk」
って人のためのものだから、サービスを求めるのが間違いなんだよね。
手厚いサービスを御所望なら今まで通り高い金出してJL、NHに乗れって話になる。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 15:58:50.27 ID:EK46MleE0
■システム障害備えて訓練
ピーチ・アビエーションは25日、関西国際空港で大規模な搭乗リハーサルを行った。
関空会社社員ら約200人が搭乗客役となり、自動チェックイン機にシステム障害が発生したとの設定で、
ピーチ社員約30人が客の名前確認などを手作業で実施。
手荷物預かりから飛行機の搭乗までをシミュレーションした。
ソースは産経

ANAは787導入の際、徹底したリハーサルを実施している。
同じ系列故に実施したようだ。侮るなかれ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 16:03:36.66 ID:7NrsIEkL0
便を少々遅らせても待つなんて日本の航空会社ぐらい。

一人を待つために他の客に迷惑を掛けるなんてそもそも考え方が間違っている。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 16:24:50.39 ID:lDXnObLv0
>>214
俺のメールも文字化けしてたわ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 16:33:07.31 ID:G7dZ4Mt20
まぁ、>>219みたいな人間がいるのは全然構わないと思うが、
そういう人は既存キャリアにどうぞって感じ。
っつーか、なんでこのスレにいんのって感じ。

ピーチなんて糞だな。使わねーっていうのは分かるが、
ピーチなんて航空会社があるのが許せないとかだったら、ちょっとなぁ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 16:33:29.14 ID:fJDHFAwN0
>>224
> 「安全性と定時性さえ担保されてくれたらサービスレベルは落ちてもおk」

LCCは、定時性に関しても、いまいち担保してくれないんじゃないか?
少なくとも俺は、そういう覚悟をしているけど。

まあ実際は、定時性や欠航時の対応等も考慮すると、LCCに巻き込まれて値下げをする、
レガシーキャリアの特別運賃が、一番、バランスがいいんじゃないかと思ってる。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 16:38:34.54 ID:ZIwcjStr0
>>210
そんな例外的な料金じゃ全然魅力ないな
通常料金の最安値価格がサーチャージ込みで6000円とかだといいな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:02:07.81 ID:vbahrzDV0
どうせなら荷物のサイズ制限とか時間厳守とか徹底してくれ
恐そうなおっさんが来たからって、少し遅れてても通すとか絶対にやるなよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:15:24.78 ID:Piez8Ly/0
いくらLCCでも他社が乗せる障害者のお断りは無しな。
自社の設備で無理なら、費用を負担して他社に委託するのが筋。
それをやって公正な競争といえる。
ここが完全に独立系ならまだしもANAの別働隊だし、やることをやらずに
安値で競合他社を潰しにかかるのは、完全に犯罪行為。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 17:29:50.45 ID:ZIwcjStr0
>>232
別に障害者の搭乗拒否は大手でもやったりすることあるんだけどね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:11:55.76 ID:hQssrpL/0
>>224
他のLCCはともかく、ピーチは安全性すら担保してくれるかどうか・・・。
てか、何一つ担保してくれないと思う。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:22:50.73 ID:mpTs1IAS0
>>230
サーチャージは気になるね。
エアアジアみたいな安さは無理として、
ソウルの場合だと、ライバルチェジュ航空のに合わせてきそう。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:27:21.99 ID:WiYfSXlW0
初便満席になったんだな
予約システムから便を消すんじゃなくて、堂々と満席って書けばいいのに
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 18:46:00.12 ID:jCXiNA3N0
まだ予約で席が埋まってるだけで完売されたわけじゃないって事じゃないのか?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 19:57:40.39 ID:ZIwcjStr0
けどあっさり最安値くらいでは予約とれるんだな
値段が発表されたとき別のスレで最安値なんかほとんどの人はとれない素人は黙れとか言ってる奴がいたが
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:30:51.15 ID:dn14hLMtO
>>236
ジェットスターの予約サイトも、満席便は消えていく。
まあ、選択肢がこれだけしか残ってないよと出して購入を促す為だろ?。

>>238
ピーチの価格システムは他社とは違うからな。
これだけ埋まったのも、そのシステムにより、予約状況が良くないから値下げした結果。
今後も、こうして搭乗日が近くなっても、予約状況が良くないと値下がりする。
井上はんも、その様なシステムだと、この前のVOICEで流れた映像内でも言ってたし。

240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:32:23.01 ID:p2IEl+u90
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/120225/wlf12022511210008-n2.htm
また、搭乗時に追加で荷物を預けると、料金は現金ではなく、
クレジットカード決済となる。カードがない場合は、
「荷物のお預かりはできない」(ピーチ)ということになる。

しかもお値段3150円
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:34:09.38 ID:1l9lAy3J0
残り何席の時で何円、という運賃表示がないと買う気になれないなあ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:38:50.64 ID:cSil6Gxn0
ピーチ3月就航も…混乱は必至?
http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20120225/ecn1202251305000-n1.htm

3月に関西国際空港を拠点として就航する日本初の格安航空会社(LCC)「ピーチ・アビエーション」。低価格が最大の魅力だが、
徹底したコスト削減のため、手荷物預かりなど多くのサービスが有料で、利用方法によっては思わぬ出費がかさむこともあり、
混乱が予想される。さらに国内線搭乗手続き窓口も当初は、従来の旅客ターミナルビルではなく、関空島内の商業施設
「エアロプラザ」に設けられるため、注意が必要だ。

ピーチは3月1日の新千歳、福岡便を皮切りに、長崎、鹿児島、韓国・仁川など、国内・国際線計8路線で就航予定。
新千歳便は4780〜1万4780円、福岡便が3780〜1万1780円と、時期によって価格は変動するものの、最安値なら
大手航空会社の半額以下で利用できる。ピーチが「空飛ぶ電車」とアピールするのもこのためだ。

この格安運賃を実現するために、ピーチは徹底した人件費削減を図っており、チケット購入は人手のかからないインターネット利用が基本。
ネットからの予約なら手数料は無料だが、コールセンターでの電話予約には1050円、空港カウンターでの直接申し込みでは
2100円の手数料がかかる。
手荷物料金も細かく設定されており、ネットから最も安いプランで予約した場合、無料で機内に持ち込めるのは手荷物1個
(10キロまで)だけ。さらに手荷物を預けようとすれば1個目(20キロまで)は1050円、2個目は2100円、3個目からは3150円
の料金がそれぞれ掛かる。さらに電話予約なら1個目1470円、空港カウンター予約は同2100円と、料金が高くなっている。

また、搭乗時に追加で荷物を預けると、料金は現金ではなく、クレジットカード決済となる。カードがない場合は、「荷物のお預かり
はできない」(ピーチ)ということになる。
さらに注意が必要なのは、国内線の搭乗手続き窓口の場所。ピーチは今年秋にLCC専用ターミナルが完成するまでの代替措置として、
旅客ターミナルビルとは関西空港駅をはさんで向かいにあるエアロプラザ内に窓口を設置。2階で金属探知機によるチェックを受けた後、
バスで飛行機まで移動する。5月以降に就航する国際線は、税関手続きが必要なことから、設備のある旅客ターミナルビルを利用するという。

混乱を避けるため、関空会社は関空駅前に案内表示板を設置するほか、ピーチ社員も就航後しばらく、同駅前などで、誘導する。

ピーチは「新しい形の航空サービスのため、最初は混乱が生じるだろう。利用者にはLCCのサービスとしてご理解いただきたい」としている。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:56:17.03 ID:jJ45RQABP
別に現金を扱う設備がないわけじゃないんだからいいじゃん
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:00:59.96 ID:fJDHFAwN0
働いたこと無い奴はわからんかもしれんが、
商売になる規模での現金ハンドリングは、マジで面倒くさいぞ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:06:09.42 ID:/Y48Uo540
>>240
てか現金払いもできるようにしたほうがいいと思うけどなあ  
多少割高でお釣りは返せないって条件でもいいから
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:12:08.41 ID:Ed0l90PG0
世間知らずしかおらんのか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:15:59.40 ID:C49KBmUR0
カード持ってないやつが微妙に大きめの荷物持ち込むつもりできたらどうすんの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:17:25.85 ID:+Bvl3H2/0
超短期運航だったSKY茨城・奄美ですら現金扱いはあったような
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:21:16.13 ID:/Y48Uo540
>>247
無理なんじゃね??
現金払いはできないって言ってんだから  
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:25:33.25 ID:cSil6Gxn0
そんじゃ その荷物はどうなんの
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:29:10.98 ID:xuJigQT20
カードでないと当日荷物預けられないシステムはまずいね
そんなのやるんだったら、そもそも購入もコンビニ支払い不可にするべき
学生とか持ってない奴とか所持忘れもいるだろ、トラブルの元になるだけだ
日本は海外ほどカード社会じゃないし、そもそも貧乏人相手に要求が高すぎる
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:34:52.28 ID:Mdjv9yJX0
>>248
奄美は一番最初の2ヵ月こそ現金が使えないし預け手荷物の扱い自体なかったけど
地域性に合わなかったのか翌年の再就航からはまともに対応したはず
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:40:40.08 ID:IbdQuTvv0
>>242
LCCじゃなくても、こんな搭乗方法(エアロプラザ云々のくだり)だと混乱が長引くのは必至だろ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:41:02.43 ID:cSil6Gxn0
そうか 今回だけは特別ですよで手数料5千円とる腹積もりか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:45:27.73 ID:jJ45RQABP
TVCMまだかよ
しらねえ奴多いぞ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:52:34.63 ID:ARgGfMJj0
>>255
どこ在住?
一応関西ではTVでよく取り上げられているけど
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:55:23.06 ID:fJDHFAwN0
>>250
>そんじゃ その荷物はどうなんの

そこで、>>218ですよ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:00:44.75 ID:jJ45RQABP
>>256
TVの特集はよく見るけどそれだけじゃ足りない気がする
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:17:28.46 ID:/Y48Uo540
>>255
LCCとか宣伝費いちばんケチりそうだしなあ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:49:56.99 ID:dn14hLMtO
手荷物に関しては、1個だけ預ける時にコールセンターや空港で代金払う位なら、クロネコの方が安い。

クロネコならスーツケースは一律で120というサイズで扱ってくれ、コンビニ・営業所に持ち込めば100円引きになる。

この120サイズってのは、100円引きすると関西〜九州は1370円になり、関西〜北海道は2000円になる。

九州方面は翌日午後着、北海道は翌々日の午前着になるが、1日〜2日分の服を機内持ち込み出来る鞄に突っ込めば良い。

安さ求めてLCC乗ってるんやから、トータルコストが100円でも安い方がエエやろ?。

まあ、1泊2日やら2泊3日の旅行では使えないけどな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:53:03.37 ID:otC7mSvg0
カード持ってないけど荷物を運びたい場合はクロネコヤマトに行って下さい、という手はある。
というかこれ以外ないかも?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:53:46.69 ID:otC7mSvg0
かぶった・・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 23:54:59.90 ID:chPcbwRD0
>>260
宅配使う気なら、事前に初日泊まる旅館に送っておくと思うぞ・・・
今は大抵の旅館・ホテルは、事前に宅配便で荷物を送れるし。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:00:05.75 ID:lFXN56TT0
うわー、今ホームページ見たけど、まじ安いな
こんだけ安いと既存の交通網は破綻しかねないなw
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:02:37.14 ID:0Xc+sjcb0
そりゃ、ボーディングブリッジ使用料をケチるような会社がCMに金使ってたら怒るわw
旅行代理店での販促もほとんどやらないだろう。
しかし、ネット広告すら見かけないのはどうだろうか?
格安交通の先輩格たる「Willer Express」とか「キラキラ号」は、ネット広告はガンガン出稿してるのにね。

>>256
ちなみに、東京では経済誌とか読んでない限りは
全く情報を目にしないレベルだわ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:07:10.90 ID:10jTfmdBO
>>263
元々、宅急便を使う気が無い人でも、送った方が得やでって事。

と言うより、今、よく有る質問の支払いに関する項目を確認したら、当日でなくても、予約の際に受託手荷物の手配し忘れ、後で変更したの際の手数料はクレジットカードかピーチポイントでしか払えない模様。

そうなると、クレジットカードを持ってない人で、機内持込サイス規定内を越える荷物を持って行く人は宅急便しか選択肢ないな。

267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:10:44.48 ID:HH7/IGDT0
>>266
クレカもってなくてぎりぎりチェックインした人は飛行機あきらめるか荷物どっちかあきらめるしかないな・・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:13:05.37 ID:10jTfmdBO
>>265
最近じゃ、ウィラーのTVCMやってるぞ。

流せる位、業績好調という事だろう。

まあ、東京のマスメディアはあまり取り上げないやろうな。
奴らは首都圏の人にメリットがある事を主に取り上げるから。
関東に飛んでこない関空ベースのピーチより、成田ベースのジェットスタージャパンやエアアジアジャパンが就航する際にジャンジャン流すやろう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:18:23.26 ID:y/1yVsIp0
遠目に見ただけで確証はないが、大阪の地下鉄の長堀鶴見線の
車内扉横にピーチの小さな広告が出ていたような気が。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:18:28.84 ID:10jTfmdBO
>>267
コンビニ・モバイルバンキング払いでは、最初の搭乗便予定出発時刻の72時間前(3日前)迄しか購入出来ない。

だから、クレジットカード持ってない人が明日・明後日乗るってのは無理。

271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:22:37.95 ID:BP+WtTZi0
格安航空の上に、クレカ持ってないとかいう人が大勢乗ったら
マナー悪いのばっかになりそう
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:25:29.52 ID:HH7/IGDT0
>>270
言ってる意味がわからないんだけど  
3日以上前にコンビニ払いで買って搭乗日にギリギリチェックインして荷物預ける場合でもクレカなけりゃ預けれないわけでしょ?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:26:07.36 ID:H92CMo+80
パスワード生で送ってくるような訳わからん会社に情報流すの怖いからコンビニ払いで買ったわw
(代理業者がいるのは承知の上だが)
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:37:32.38 ID:eNKCgFTM0
このスレも盛り上がってきたなぁ。
就航当日は阿鼻叫喚の様相が見られると思うと今から楽しみでたまりません。
スカイの980円の時の欠航の騒ぎくらいにならないかなーw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:47:54.40 ID:PwCKAjSz0
それどころかニュース番組で「これだからLCCは・・・」的報道一色になるかもね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:50:50.25 ID:HH7/IGDT0
>>275
テレビカメラとかもきてるだろうからトラブルの様子もテレビで流すだろうな  
おっさんが怒鳴ってる姿が頭に浮かぶ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:52:28.85 ID:rynefQM/0
>>275
NHの血が入ってるのにそこまでするか?
JL派のメディアにしても然りで、JLの血が入ったジェットスターJというLCCが7月から飛ぶのに、
あんまりLCCを叩きまくってしまったらそっちに影響が出て、
JL最破綻&NHも共倒れ、という最悪なシナリオにもなりかねないぞ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 00:54:29.66 ID:2OyeklZc0
初日は荷物預ける旅行客なんていないんじゃね
トラブルなら最初の週末と予想
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:02:05.47 ID:3yqat7PE0
バスは今が勝負時だからな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:11:30.23 ID:10jTfmdBO
>>272
俺が言いたかったのはクレジットカードを持ってない人は、荷物云々の前にギリギリにWEBで買っても乗れないって事。
話が繋がってなかったのは申し訳ない。

ただ、搭乗日3日以上前にコンビニ・モバイルバンキング支払いでした際に合わせて、受託手荷物代を払ってたら、預ける事は出来る。
だから、その個数を選択する項目も予約情報を入力する所に有る。

預ける事が出来ないのは、コンビニ・モバイルバンキング支払いした際に受託手荷物代を払ってなくて、クレジットカードを持っていない人だけ。

281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:38:45.89 ID:WpLq8XcV0
>>269
それ関空の広告じゃない?
新快速の車内で同じのと思われる広告を見たわ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:39:48.47 ID:dar8UTCOO
>>269
それって関空の広告じゃね?
ピーチっていうLCCが就航するからよろしくね的な
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:43:40.96 ID:dar8UTCOO
かぶりすぎで連投してもたかとオモタ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 01:51:15.53 ID:8K8oCJe60
オレは外国暮らしが長くてカードなんて持ってて当たり前な感覚だけど、
飛行機乗るような人でカードも持ってない人って結構多いもんなのかい?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:34:55.42 ID:FiDJC3BU0
>>280
つまりカード持ってない人が直前に買うときは1000円払って電話口
で買えってことよね


>>預ける事が出来ないのは、コンビニ・モバイルバンキング支払いした際に受託手荷物代を払ってなくて、
>>クレジットカードを持っていない人だけ。

これはもめるぞw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:41:56.59 ID:I4eOxjxoO
>>284
また釣りか?貴様の外国云々など誰も聞いていない。LCCなら列車感覚で乗れて当り前だよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 02:48:27.35 ID:y/1yVsIp0
>>281-282
うん、言われて思い出した。確かに大きくKIXって書いてあった。
カラーリングが完全にピーチだったが。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 03:07:58.40 ID:y/1yVsIp0
連投ごめん。
空港に着いてから受託手荷物代が発生するケースでは
誰名義のカードでも決済できるのだろうか?
もしそうならダフ屋みたいなのが出てきそうな気もするが。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 05:17:23.26 ID:+KdhsMdj0
>>277
NHの血ってそんなのはなから期待出来ない。
LCCでもそれなりのサービスを提供するつもりならNHとコードシェアするだろう。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 05:46:27.61 ID:6zryXTSR0
>5月以降に就航する国際線は、税関手続きが必要なことから、設備のある旅客ターミナルビルを利用するという。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/120225/trd12022511240004-n2.htm

だって
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 06:27:34.52 ID:aw9wbRFb0
往復500円のキャンペーンの詳細は3月1日公開なのか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 07:09:01.18 ID:bUnwoPx60
>>289
LCCであることにこだわりすぎな感じがする。競合したくないNHの指示でしようけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 08:22:18.34 ID:4kMPQgAo0
たぶん
>>218 はピーチ経営陣の本音なんだと思うよ。
経営の目的が、
お客のための交通機関を目指す、じゃなくて
お客に鉄槌を下すための交通機関を目指す
に途中から勘違いしちゃったのかもね・・。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 08:34:56.96 ID:4kMPQgAo0

大谷氏とか橋下氏とか
テレビ利権(電波利権)で法外な高収入を得られてきたのに
殊更に公務員利権を言うのが滑稽でならない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:17:18.94 ID:RLFll8Np0
チケットはコンビニ払いOKなのに当日追加料金(荷物代)はクレカのみという対応は客を混乱させるだけ
周知も徹底してるとは思えないし、いくらPEACHのルールに従えといっても空港まで来た客に失礼だ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:30:54.21 ID:iX6NHMkZ0
機内は現金も使えるから、どうしてもという客には機内払いで対応か?
手数料を考えても最初から現金払いにも対応した方が得だと思うけどな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:32:07.88 ID:SDviTXq60
レガシィがからんでもLCCってこんなもんだよ。
って知らしめるのが会社の目的だろ。
まともな対応希望ならANAに乗ってよ っていう。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:52:58.47 ID:RLFll8Np0
初便また復活してるな
昨日一時消えたのは関係者枠の調整か?
それともシステムの不具合だったかw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 09:56:47.59 ID:AzBN+s0S0
まあ、システムが出来てきたら、コンビニ請求書の即時発行とか、空港売店でクーポン販売とか、
自身が現金扱わなくても、やりようはいくつかあるでしょ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:32:54.61 ID:rynefQM/0
それこそ、クレカでのみ受け付けになってる荷物預けも、
例えばチェックインカウンターに自販機でも置いといて、受諾料そこで支払って、
領収書を荷物カウンターに見せる、とかでもいいかも・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:01:03.66 ID:gdArlhKvO
>>218
『家政婦のミタ』の
三田さんみたいな口調で対応するんだなw

>>300
食券の券売機みたいなやつを置いておけば良さそうだよね。
市役所の窓口手数料を払う時でも
自治体によっては食券の券売機みたいなので現金を扱って
窓口には受領証(食券の紙に印字)を出すところもあるし。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:25:58.62 ID:AzBN+s0S0
>>301
あの現金収入機、本体価格に加えてメンテナンス費用も意外と高いので、
たかが1便あたり数人のクレカ忘れ客のために、どれだけ贅沢にコストを掛けるか、
というところだな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:41:37.42 ID:o/0Bi0kn0
1便あたり数人?
1日に1人か2人くらいかと
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 11:42:54.78 ID:iLTlX6Jg0
現金不可ってだけならまだしも、デビットやおサイフケータイも不可って・・・。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:06:25.00 ID:AzBN+s0S0
まあ、CATが共通なら、デビットやおサイフ対応くらいはしてもいいよな。
どうせ、CATの負担はカード会社側だろうしね。

ただ、それで救済される範囲なんて、ほとんど無いと思うので、趣味の範囲だな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:34:54.05 ID:aD5g+bbf0
俺デビットカードしか持ってないよ?ダメなの?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:41:20.55 ID:9/CYxZrt0
ぶっちゃけ預けるよりも滞在先のホテルなりに宅急便で送る方が安くなりそうだな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 13:32:00.91 ID:+KdhsMdj0
>>307
客も移動を安く上げたくてピーチを利用するんだから、荷物の別送りの方が安いことが浸透すれば自然にそう言う流れになるだろう。

ただ、新千歳空港でお土産を山ほど買うような人たちにはお土産代並の料金支払いを覚悟する必要あるかも。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 13:39:36.36 ID:AzBN+s0S0
>>306
予約の決済のときに、一緒に預け荷物の決済すればいいと思うよ。
脳みそ使わず無計画に空港で当日申請すると、預け料金が2倍になるじゃん。

>>307
機内持ち込みしないということは、3辺合計115センチ以上ってことだろうが、
そうなると、事前決済での比較だと、宅急便のほうが高いな。
まあ、運ばなくて良くてラクチンだなど、別のメリットも比較しないといけないけど。

急に荷物を持ち込み必要が出来たとかで、当日決済比較だと、宅急便のほうが安いが、
翌日〜翌々日に荷物が着くのは微妙だろw

まあ、LCCは機内持ち込みサイズで収めるのが最良ってことで。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 13:48:22.24 ID:rynefQM/0
荷物が増える可能性があると考えるなら、
荷物1個タダ、座席変更タダ、スケジュール変更タダの「ハッピーピーチプラス」にしとくと安心は安心だな。
ただ、結果的に増えずに損をする可能性もあるけど。空港で割高で預けること考えたらそのくらいは安心料か。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:05:04.16 ID:RLFll8Np0
何かステマっぽい奴多いな
4日後には就航なんだぞ
現時点で当日クレカでしか対応できないのは問題なのに

312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:07:14.02 ID:qcVwZDUJ0
今日バンキシャでやるね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:34:41.21 ID:4xKaMZxT0
関空の朝からの混乱具合がある意味楽しみだねw
福岡とか千歳はそう混乱しなさそうだけど
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:37:02.10 ID:AzBN+s0S0
>>311
今更、何言ってるの?LCCは、イレギュラー対応することにコスト掛かるから、
イレギュラーな乗客は、容赦なく拒否することで、コスト減してるっちゅーに。


学生百人が荷物の特別料金支払いを拒否。ライアン航空は学生の搭乗拒絶。
しかもライアン航空自ら報道発表して、世間に広く知らしめる。
http://escapee.jp/wp/archives/6767
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:52:14.03 ID:RLFll8Np0
>>314
そんなのはわかってんの
俺は海外LCC何社も乗ってるしね。ライアン、イージー、サウスウエストその他も
いろいろね

現時点で公式からあんたの言うクーポンだとかそういった代替案は一切無いでしょ
代替案のも説明も現金不可という周知も徹底されてないのに、切り捨てたらトラブル誘発するだけ

316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:21:00.17 ID:iX6NHMkZ0
どうしてもという客のために何らかの救済策はあると思う
チェックイン締切ギリギリに荷物を預けられないから乗れないってのはあまり考えられない
荷物を要らないから置いておくと言われても困るだろうし、エアロプラザのローソンからヤマトで送るのも時間がかかる
最終的には数人程度だと現金払いも受け付けるんじゃないかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:28:35.89 ID:W7kChYE30
トラぶって、やっぱ、ANAはいいねぇ。って筋書きなんじゃないの?
上層部の方針は
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:28:55.75 ID:AzBN+s0S0
>>315
まあ、周知はもうちょっと、きちんとなされるべきだよねー。
その辺は、「揉めることを受け入れながら、制度を整備していく」つもりなんでしょ。
見てる限りは。素晴らしいクソっぷり。

もっとも、俺らが外野からぎゃあぎゃあ言っていても、実は現金NGというのは、
窓口で現金で支払う奴を最小限に抑えるための規則で、実際には現金も
受け入れ可能なのかもしれんけどね。

あとは、窓口で、ヤバイ!と思った場合、地上のお姉さんが自らの判断で、
自分の個人カードで決済切って、客から現金受け取るくらいか。
(もちろん、会社として公式には、現金受け入れると周知できないよね。)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:32:16.55 ID:+KdhsMdj0
>>316
チェックイン締切が30分前、セキュリティー通過が25分前まで。
おのずとその5分の間に荷物を預けなければアウトということになる。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:36:35.91 ID:iX6NHMkZ0
>>319
そんなことはここに居る連中は全員言われんでもわかってる
でも実際問題手荷物の決済の為に搭乗を断ることができるのか?ってことだよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:39:50.73 ID:7zcb4K340
>>286
>また釣りか?貴様の外国云々など誰も聞いていない

こちらも「青ゴキけむり」の話など誰も聞いていないwww
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:42:48.74 ID:RLFll8Np0
>>320
俺は無理だと思う
トラブルまで起こしてLCCの厳しさを世間に知らしめてもマイナスイメージが強い
最初のイメージは重要だからね。316の言うとおり何らかのイレギュラー対応せざろう得ないだろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:45:22.63 ID:RLFll8Np0
ごめん
316=320だったね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:45:45.34 ID:AzBN+s0S0
>>320
約款上・法律上は、拒否できるんじゃない?

もちろん、裏で現金受け入れ準備もある程度、用意していて、実際には取りこぼしは
起こさないような体制だろうが、現金客が殺到しておつりが足りなくなったりとかで、
受け入れられない場合は、無理してまで受け入れずに、規則どおり受け取り拒否、
みたいな感じになるんじゃないかと思う。

現金OK、と明示してしまうと、必ず受け入れなければならない義務が発生するから、
ルール上は、クレジットカードしかNGのまま、みたいな体制を想像。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:46:18.68 ID:iX6NHMkZ0
>>322
>>316>>320
まあ俺がそういう客を見かけたら、喜んで決済代行してやるけどな
3月は誕生日月でポイント5倍だw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:50:11.69 ID:iX6NHMkZ0
>>324
手荷物1個でも受け入れれば売上になるし、受け入れなければ売上にならない
約款上は受け入れる義務は無いけど、約款上受け入れませんと言えるかどうかということだ
しかも従業員が約款を完璧に守れるとは思えん
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:09:27.80 ID:AzBN+s0S0
>>326
>>324の、おつりが尽きない限り、受け入れるイレギュラー処理で、何か問題が?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:17:01.57 ID:iX6NHMkZ0
>>327
それで概ね問題ないんじゃない
でも直前の客は受け入れてもらえたのに、その直後の客はお釣りが無いから受け入れないということになれば問題かもな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:29:37.94 ID:o/0Bi0kn0
まあ近くの売店でくずしてもらうしかw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:35:22.83 ID:iX6NHMkZ0
あと数日だな
就航初日に乗る人、レポよろしく
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 16:40:40.84 ID:6Ylh9XyyP
お釣り無しなら受け入れろや!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:21:08.04 ID:GwUfrQVI0
ここ、ドリンクとか機内サービス高すぎじゃないか?
安さ追求する客が、こんな金払ってドリンクとか機内食買うか?

スカイマークだとPETドリンク全品100円で、酒ものどごし生かワインが300円だよ。
スーパードライの400円は妥当かもしれないが、他は高いと思う。

缶ジュースやminiPET、インスタントコーヒにお湯の提供で200円は高い気がする。
カップヌードル350円なんか、どこの温泉旅館だよ?
食品なんか、賞味期間短いものが多くて、廃棄ロス考えたら無駄じゃないかな?
紙コップにロゴなんか入れてるけど、これも無駄だろ?
天下の親会社の空気が抜けてないんじゃないか?

はぁ、スッキリ。乞食としては就航前に言っておきたかった。
たぶん「お前が乗らないことを切に願ってる」と、このスレやピーチの中の人は思うんだろうけどw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:22:18.99 ID:XfV9MDec0
バンキシャで特集やってるぞ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:25:42.86 ID:LHPXlaxy0
バスで搭乗れす
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:28:08.93 ID:WT+jYyrv0
バンキシャきたあああああああああああ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:28:44.42 ID:WT+jYyrv0
そんでもって、HPで
(^ω^)
 VV

ってやってる子、出たあああああああああああああ

香織ちゃんだ!
超かわいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:29:37.63 ID:5iZrKqBU0
バンキシャ見てるけど、こんな航空会社で乗るような事にならないように頑張ろうっと・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:29:47.58 ID:LHPXlaxy0
このA320はコンテナ使わないんだよね?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:34:39.56 ID:WT+jYyrv0
果織タン、かわゆすうううううううううううううううう
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:34:48.86 ID:5iZrKqBU0
なんじゃーーーーーこの手荷物はっ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:35:25.40 ID:WT+jYyrv0
やっぱ、HPに出てくる子は
実物がはるかにかわいいね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:35:44.40 ID:WT+jYyrv0
みんなの かおりん(*´ω`*)

かわゆすううううううううううううううううううううううううううう
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:36:30.96 ID:u1I38qkv0
言葉遣いとかとてもCAとは思えないレベルだね
そこらへんの店員レベル
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:38:38.58 ID:6Ylh9XyyP
もうおわた?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:38:38.77 ID:uTjfhX+x0
>>343
すまん。関西弁でアットホームが会社方針なんだわ。ただ会話のレベルはおっしゃる通りカフェレベル
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:38:42.26 ID:zK1U6sjz0
到着後の荷物受け取るまで時間かかるな・・・
ターミナルが出来るまで乗らないほうがいいかな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:39:31.28 ID:juRHexrFO
バンキシャ見ただけだけどここはちょっと…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:42:56.48 ID:G2d+ZxQ8O
4月には生き残れるかどうか結果出そうだ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:45:13.83 ID:ZJJnVaa60
国際線の販売開始はいつからですか?
5月8日〜だとそろそろという気もするのですが、
既成概念と期待を超えて1ヶ月前とか。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:45:21.91 ID:Ca4nly740
公式落ちてるやないか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:45:31.26 ID:0Ifvd6tH0
>>332
そのとおり。ペットボトルは100円〜150円だから売れる。家から持ってきてもいいからな。結局カードラウンジつかうんだろうなあ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:45:42.31 ID:F+Tr56N40
なにかメディアで取り上げられるたびに落ちるHPw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:48:33.56 ID:XIu+bC+V0
予約しようにもHPにまともに繋がった事ない
どうやって予約するんだ?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:49:50.31 ID:1P5njB0Y0
サーバー弱すぎwww

さすがチープクォリティww
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:50:50.36 ID:WT+jYyrv0
でも果織ちゃんは

超かわいかったああああああああああああああああああ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:50:55.05 ID:F+Tr56N40
ジェットスター来たらそっちに客取られそうw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:54:51.70 ID:1P5njB0Y0
>>355

みんな果織ちゃんに夢中だけど、確かにめっちゃかわいいな。
追っかけ登場しそう。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:59:17.51 ID:WT+jYyrv0
>>357
でしょ?

ANALのCAよりも、すげえかわいい。
笑顔も。
あの子前職なにやってたのかな、モデルかな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:00:11.59 ID:LA0OhIZZ0
>>212
今でも遅いがイオン系が安いモバイル接続で大手が慌ててるね
>>332
 あと航空機内以外の交通機関内販売が最近安くなったのは、
FERRY CRUSING〜日本フェリー船旅ガイド〜 レクイエム16
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/space/1311416322/
 の元サイトをやってた わん 氏の努力も大きい 機内でセルフサ-ビスは難しいにしても、
業務ス-パ-並みに仕入れ値をsageる努力してるようだし

メディァ情報 
エアアジアとの共存も含めたガイアの夜明けがテレ東系2/28の22時 BSJ3/3の20時 &3/4の正午(再)
テレ東系以外地方局や日経cnbcは調べてね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:10:24.30 ID:XIu+bC+V0
予約すらまともに出来ないキャリアなんて存在価値あるのか?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:16:59.09 ID:vn0f9jw20
>>360
たしかに。ただ客が減って予約がかんたんになるんじゃないか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:22:32.54 ID:iX6NHMkZ0
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:28:35.04 ID:KtXikk3J0
ANA様の大阪発着ローカル路線が移管されていって、ピーチしか飛ばない路線
もでてくるかもしれない。そのとき、公共交通機関としての役割を果たすこと
ができるのだろうか。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:41:57.49 ID:XIu+bC+V0
そこまでこのキャリアが生き残るとは思えないけど・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:53:48.38 ID:AzBN+s0S0
>>363
節子、いつからLCCは赤字空席路線担当になったんや。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:06:46.03 ID:WT+jYyrv0
ふと思うんだが、この会社って
関西以外の 札幌や福岡でのPR、知名度って
どんなもんなの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:28:12.37 ID:6Ylh9XyyP
航空会社コードは、P1のほうが良かったと思う
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:35:10.97 ID:IS8P4+2B0
>>366
札幌では特に宣伝してないな。

JR・地下鉄でSKY/ADOの広告は見るけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 20:52:06.02 ID:Fhyd/UDw0
>>364
リースした飛行機の関係もあるしLCC失敗わかった時点で関空拠点のエアドウ・ソラシド化するのでは
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:14:46.51 ID:fElIBRfH0
搭乗待合室がプレハブ作りの掘っ立て小屋なのを見て両親がドン引きしてた
就航開始までには腰を下ろせる簡易ベンチぐらいは設置されるんだよね?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:14:57.58 ID:8qZOhvcm0
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:19:27.70 ID:wi9oTI4n0
>>370
たしかにすごいもんだ。夏場大丈夫なんかな?ターミナルは秋なんでしょ?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:27:33.39 ID:RLFll8Np0
初便また予約画面から消えたな
今朝は復活してたのに
満席ならsold outぐらいの表示しろよ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:29:24.23 ID:GcHulVz40
>>370>>372
テレビに出てたプレハブは1階のバスのりばでしょ?
http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/airports/airportguide.aspx
によると、保安検査場抜けたあと(2階部分)には待合室も売店もある。
そこで待って、20分前に呼ばれて1階に行ってバスに乗るのでは?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:33:26.82 ID:GcHulVz40
あと今日のバンキシャによると、到着は1階北の団体バスのりばだけど、
荷物もそこで受取可能なもよう。
福岡新千歳はボーディングブリッジも使うみたいだから、関空到着便に
関しては結構使い勝手はいいんじゃないかと思った。
1階に到着だとバスにもすぐ乗れるし
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:34:11.12 ID:1VxSmgxl0
嫁探しに十回程のってみるかな。岸和田の地主なんだが、みんな美人だし彼氏いるんかな?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:37:13.85 ID:0Xc+sjcb0
わざと極端な画を撮って、それを全体であるかのように放送するのはマスコミの常套手段だわな。
海外ロケで、ある街に移動するのに、車でジャングルの中の険しい悪路を進む映像をよく見るけど、
実はその街には空港も高速道路もあるなんてよくある話だが、この放送もやり方は一緒。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:40:56.74 ID:FNS86O9NI
KANKUCLUBのフライトポイントの扱いってどうなるのかな?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:41:42.59 ID:8K8oCJe60
航空券のSold outなんて表示見たことないが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 21:56:59.10 ID:WGUNc8rT0
貧乏くさい航空会社だなww
預け荷物をトラックで持ってきて空港外で渡されるとか、乞食への配給かよwww

しかも、預け荷物のX線検査してるように見えなかったんだが・・・だいじょぶなの?保安的に



まあ、監視カメラもろくについてないようなとこで搭乗とかセキュリティーが微妙だから折れは利用しないからいいけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:06:31.14 ID:rynefQM/0
そろそろ完売の便もぽつぽつ出てきてるな
なんだかんだで結構売れてるようでよかったよかった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:07:01.05 ID:0Xc+sjcb0
>>380
預かり後にやるんでしょ
大げさに言えばインラインスクリーニング
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:09:46.81 ID:RLFll8Np0
>>379
良くあるよ。あなたが知らないだけ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:12:44.25 ID:fJiiuM2J0
今日、初便の座席選択画面覗いたら結構選び放題なのね。
初便なのに売れてね〜〜〜〜〜

って、よく考えたら座席未選択の人多いのね。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:20:32.19 ID:heO6lZ/+O
てか、LCC選ぶ時点で荷物の扱いで大手とは格差産むのが目にみえてるだろ。
LCC国内線なら機内持ち込みが定説、手ぶらならさらに最強。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:24:13.96 ID:qcrmLtRX0
>>385
着替えとかお土産どうすんだよ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:28:43.44 ID:f0F6ns+M0
荷物有料がいやなら乗るなボケが。

お前らLCCが全く分かってないんだな。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:29:14.37 ID:5iZrKqBU0
>>386
乞食はそんなの持ち合わせ無いわw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:33:42.51 ID:9/CYxZrt0
クレカの空港から無料宅配サービス使えばおk
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:45:36.59 ID:0Xc+sjcb0
このスレの人間は、人並み以上には航空事情に詳しいだろうし、
LCCがどういうものなのか、一応は知ってるはず。
それでも、荷物預かりが有料だとか、ドリンクが高額だとか、
こんな不満が噴出するあたり、LCCが日本に定着するのは並大抵の事じゃないのだろうと思う。

ピーチのCEOは「空飛ぶ電車を目指す」と言っている。
新幹線に乗っても荷物を預かってはくれないし、
飲み物も出ないから駅や車内で買う。これが皆当然だと思っていて、誰も疑問に思わない。

しかし、これだけ「ピーチはLCCです」と強調しても、こういった不満が出るということは、
それだけ荷物預かりやドリンクといったサービスが、
飛行機を利用するときの常識として定着しまっているということの裏返しだわな。

これまでのレガシーキャリアのサービス競争で、日本人それぞれに根付かせた常識を、
突如ひっくり返すなんてことが果たしてこの小さな新興航空会社にできるのか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:48:36.01 ID:cKlOiwl20
だからこれからやるんとちゃうの
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:55:26.99 ID:MOzsGWtc0
>>370
しかし、惨めだよな。
特に社員が・・・。

昔の日本ヘリコプターに搭乗するような感じだな。
将来の社史にわが社はこのプレハブから始まった・・と載りそう。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 22:58:11.97 ID:5iZrKqBU0
てか、詳しいから嫌なんだよな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:04:01.50 ID:f0F6ns+M0
>>390
だねえ。

今までの航空会社の至れり尽くせりのサービスに浸りきった
国民に新しい航空会社の在り方を浸透させるのは並大抵の
ことではない。

このスレの住人ですら戸惑いを隠せないのに一般の乗客の
困惑ぶりは推して知るべしだな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:06:09.85 ID:8K8oCJe60
てかクレジットカードくらいもてや
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:08:32.59 ID:F+Tr56N40
関西人相手にLCCみたいな商売は大変だと思う
関西弁で怒号が飛び交う光景が目に浮かぶ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:08:50.37 ID:WGUNc8rT0
>新幹線に乗っても荷物を預かってはくれないし、
>飲み物も出ないから駅や車内で買う。

新幹線は制限以内なら手荷物無料なんだが・・・
それに、はさみだろうがナイフだろうが持ち込める・・・


逆に、機内持ち込みアウトになったものに対しても料金取るのかね?ピーチは
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:17:04.32 ID:aw9wbRFb0
>>390
今まで一度も航空機乗ったことのない貧乏学生だけど、ピーチ予約したよ
青春18切符で旅行してるような旅行好きの若者が、新幹線より安くて速くて遠くに行けるLCCに集まると思うんだがどうだろう
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:19:57.16 ID:Fhyd/UDw0
>>392
ANAの国際線もプレハブの事務所からのスタートだった。とか、やってたじゃん。

それと正規社員っていないんじゃないの?契約社員と出向者だけではないの。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:24:13.19 ID:i3Gwglch0
香織ちゃんって苗字は?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:41:23.88 ID:RLFll8Np0
「空飛ぶツアーバス」の方が安っぽさというか貧乏臭さが出てていい
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:42:56.55 ID:6tPPMBBW0
>>398
18きっぷの併用はいいだろうね  空港までの運賃も実質無料になるしね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:54:51.13 ID:AD6FHG590
今週の新千歳空港の天候は大丈夫なのかな?欠航になったら大変そうだな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 23:55:05.83 ID:3rx9yLozO
そもそも関空や成田を拠点じゃなくセントレアや地方空港も拠点にしてやれよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:00:08.30 ID:j2ZZmwS+0
香織ちゃんの苗字教えて〜
「ピーチ 香織」で検索するとお塩の香織がヒットしちまうw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:05:20.86 ID:U1uPReJR0
>>405
従業員の個人情報ですから、だめだお
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:06:57.36 ID:j2ZZmwS+0
バンキシャに出たんじゃないの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:11:43.00 ID:Bc4Z8AOv0
香織ってそんなにいい女
HP以外の画像ない? 
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:36:37.92 ID:asZIIYZA0
一般人の従業員だろ?
必死で検索とかきもい
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:40:21.93 ID:wjYHBLPK0
CA(しかもLCCの)とかどうでもよくないか・・途上国じゃあるまいし
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:46:20.13 ID:93Da+qO70
いや、せっかくLCCなんだから、フレンドリーさは重要だし、
多少お色気みたいのがあっていいんじゃないのか。
ということでエアアジアみたなミニスカ制服きぼん
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:50:26.55 ID:Bc4Z8AOv0
ピーチってネーミング自体、キャバクラ意識だろ
LCCは機内売上げも重要だからな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:54:11.61 ID:g+QpOGEU0
青春ピーチ便をJRと共同運航してほしい。
2300円でも元取れそう。キャンペーンより高いし。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:04:02.82 ID:Rjy6sg6G0
香織じゃなくて 果物のカオリ
苗字はGODA
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:07:02.98 ID:F8xwcrEkP
香織ちゃんて誰だよ
うpはよ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:10:44.52 ID:Rjy6sg6G0
フレンドリーにされる事は無いと思われますよ。
スマイルに対して、オプション料金取られちゃうかも。

コストカットのSKY手法と同じなら、笑顔で会釈もコストのうちであるので、
数秒間の生産性が低下する事から、スマイル禁止になっている。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:12:06.05 ID:U4yIdck50
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:18:40.76 ID:mH6jMzde0
>>417
その写真じゃぁよ〜分らん。
HPのトップのPeachのルールってトコの子じゃない?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:25:27.89 ID:Bc4Z8AOv0
日本型LCCの新しいビジネスモデル 
CA指名料・・・3000円
各種お触り・・・5000円〜10000円(要相談)
ならリピートも期待できると思うが
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:25:39.32 ID:U4yIdck50
>>418
すまないが全く興味が無いから自分で探してくれ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:32:07.41 ID:F8xwcrEkP
かおりは俺が乗る便にも乗ってくる可能性があるのか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:35:05.34 ID:LOvmwIMO0
そりゃそうだろw
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:49:01.13 ID:F8xwcrEkP
かわいいのがおったら思わず何か買ってしまうな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:55:55.24 ID:GUz3kB3k0
バンキシャのやつを誰かyoutubeにうpしてよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:01:16.99 ID:EwgaHCxN0
レス番300あたりで言ってた、荷物預け用の券売機。

ひと昔前の関空では、空港使用料2450円の券売機あったよね。
あれ使えないのだろうか?
きっと、空港島のどこかに眠っていると思う。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:03:07.29 ID:6c19kbcm0
きょう(日曜)新千歳で雪騒ぎに巻き込まれたついでにpeachカウンター見てきた。
既出の通り1階の団体カウンターの隅。自動チェックイン機は4台。
http://www.blue12.net/peach20120226.jpg

きょうのような大荒れの運航状況では流石に生身の人間による案内が大事と思われるのですが
このへん一体が(ANA団体班含め)客で溢れることになるんかな。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:23:27.44 ID:SYf7prlw0
スカイマーク開業の時も何だかんだ言われまくっていたが、
就航先とのゴタゴタやインシデントを起こしつつも
大手の傘下になる事もなく、今では国内3位の地位を
確固たるものにしたほど。

いずれはピーチもスカイマークに続くようになるさ。
スカイマークより成長スピードが速いか遅いかはともかくとして。

LCC後発にジェットスターやエアアジアが控えてるが、
日系としてのLCCはピーチだけなので、頑張ってほしいね。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:38:41.82 ID:BI4X0uGE0
羽田路線を持ってるSKYと違ってここはドル箱路線がないから厳しいと思うけどな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 02:53:48.68 ID:jFe8KBwz0
>>426
サイズでかすぎるねん!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:47:29.10 ID:TKY+7Ismi
サウスウエストは、預け荷物は無料で機内サービスでジュースとピーナッのお菓子が出たな
大手のデルタは、米国内線は荷物有料だったよ
日本に来てもらいたいのは、エアアジアとかジェットスターみたいな安ぽっいLCCじゃなく
サウスウエストみたいな至れりつくせりの航空会社なんだよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:52:25.37 ID:6c19kbcm0
>>429
どうもすんません。(↓まだ800KBとかありますが)
http://www.blue12.net/peach20120226s.jpg
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 03:57:53.79 ID:asZIIYZA0
なんだかんだピーチは磐石のスタートだと思うな
ANAのネームバリューが少なからず助けるところもあるだろうし、
資金源も豊富
2年で10機体制というのも日系ラインにしては異例の増殖ペースだし
ライアンがアドバイザーで後押ししてる。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 04:09:53.22 ID:Wp7SNzn10
>>431
出発案内のボードはもしかして手書きか?w
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 04:22:29.25 ID:752gdBkV0
CAが抜きサービスとかすればいいんじゃね?
そこまで過激でなくてもCAと話したかったら5分5000円を事前決済とか
LCCならそれぐらいやってコスカットして欲しい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 04:41:53.76 ID:j2ZZmwS+0
関空だかでCAとの撮影会あったんでしょ?CA売りにするのもあながち予想外でもないよね。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 05:39:57.97 ID:jeQN8DTu0
>>427
関空ベースなら出だしは相当厳しいかな、関西。しかも3空港で最も利便性が悪いから
就航路線見てみたら羽田持ってるソラシドより苦戦しそう
羽田の枠を少しでも持つことができたら安定性はUPしてただろうに
テーマパーク感覚で飛行機で遊びに行くoffice workerを増やす啓蒙活動が必要砂

アジア路線が安くできれば面白くなると思う
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 08:09:00.90 ID:czCzzyrnO
機内販売重要だからか、ここは食べ物メニューが豊富なようだけど、国内線しかも関空福岡なんかあっというまにつく。

その間提供し調理し、なかなか難しそうだな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 08:28:57.65 ID:asZIIYZA0
>>437
よく読めばわかるけど、弁当は国内線は千歳線のみのようだ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 09:25:29.66 ID:hi6J8bNY0
>>438
弁当はデニッシュ系と一緒で何も書いてないから、福岡線でも買えると思われる
ホットミールは、千歳・ソウル線のみって書いてるけど
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 09:37:12.08 ID:Bc4Z8AOv0
>>434
いい案だけどちょっと高い
その金額ならおっぱいを揉みたいところ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 09:47:06.78 ID:Iktwj7+G0
>>434
そういうことしようとしてた航空会社確かあったぞ
すぐ却下されたらしいが
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 10:12:27.12 ID:7Oi905AS0
10月より開始した初号機の機体名を決める「機体名立候補&総選挙」には、
素敵なネーミングを数多くご応募いただきました。
その中から、皆様の投票により記念すべき初号機の機体名がついに決定いたしました!

日本とアジアの懸け橋となるPeach初号機の機体名は…
『Peach Dream』

私たちPeachは、
この機体名にふさわしい夢がたくさん詰まった空の旅をみなさまにご提供していきたいと思います。

数多くのご応募やご投票をいただき本当にありがとうございました。

機体名「Peach Dream」は初号機の機体ヘッド左側にペイントされます。
ペイントのある飛行機がPeachの記念すべき第一号機の目印です。
皆さん見かけたらぜひ写真を撮ってあげてくださいね。

※本キャンペーンでの当選者の発表は、商品の発送をもってかえさせていただきます。

443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 10:13:04.54 ID:+NmdKLHV0
ださい
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 10:18:37.26 ID:asZIIYZA0
↑ 結局どんな名前に決まってもそう言うんだろ?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 11:17:19.49 ID:VSK5ahsgO
>>402
これだ!
京成や南海はスカイマークと組めばいい。
JRグループはピーチとかなどのLCCとやるといいかも?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 12:12:26.61 ID:ErSMJMMa0
>※本キャンペーンでの当選者の発表は、商品の発送をもってかえさせていただきます。

こりゃあ誰にも送らないなw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 12:16:17.84 ID:V8l7ui4g0
どうせなら横文字やめて漢字にすればよかったのに
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 12:33:32.07 ID:Bc4Z8AOv0
ここやっぱりシステムおかしいわ
初日の第一便(札幌行き)1時間前は7980円で表示されてたのに
今は便自体表示されない
オーバーブッキングの調整でもやってんのかね?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 12:38:56.27 ID:N6kgUwbU0
残り1席で、この1時間に誰かが買ったんじゃないの
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 12:52:29.76 ID:QO54nTwI0
>>448
昨日テレビで放送されたから、すげぇ勢いで申し込まれてるんだろ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 13:04:09.71 ID:Bc4Z8AOv0
>>449
最終価格が7980円てことか
なら安いな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 13:15:14.67 ID:N6kgUwbU0
>>451
初便、一ヶ月ぐらい前まではずっと1万超えだったんだけど、
満席にするために最近急激に下がって、一時最低の4780円まで
下がったこともあったぞ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:30:42.53 ID:FmbldIXA0
>>452
昨日のバンキシャによればそれで正解

まず発売開始当初は売り上げ0席だから当然最安値
そこから売れていくにつれて高くなっていくけど、運航日が近付いても空席が多ければまた安くなって、
そのまま運航日まで空席に応じて推移と。

つまり、どこかで空席に応じた割引率がリセットされるから、
買った時より安くなる場合もあるとのことだ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:33:01.76 ID:ZNXqmBkQ0
ドリームとか夜行バスみたいだな
青春ピーチドリームとかつくれよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:40:19.78 ID:8f9lnVvz0
>>454

CAのサービスつきならなおさら。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:11:55.41 ID:V8l7ui4g0
桃春18切符とかな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:24:34.82 ID:jFe8KBwz0
ぴぃしゅん18きっぷ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:36:32.42 ID:MTagfeeu0
なんか風俗店の名前みたいだなw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:40:51.93 ID:jFe8KBwz0
それを言うたらピーチ自体が風俗店を連想させるやんw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:42:13.87 ID:MTagfeeu0
>>459
うん。前からそう思ってたw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:48:04.63 ID:jFe8KBwz0
ピーチで検索したらトップに出てくるようになったね
以前は「デリヘルならPeach! 首都圏のデリヘルならピーチ」がトップだったけどw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:10:13.94 ID:lYHzPLRL0
こんなときにサーバーメンテナンスかよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:10:05.24 ID:/E8ym3j80
>>453
アルゴリズムをすげー知りたい。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:30:51.68 ID:lYHzPLRL0
>>463
中の人がいじってんじゃないの?
そんなアルゴリズムみたいな高等技術があるなら
もっと他のところもマシなHPになってるでしょ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 21:32:00.35 ID:zZPcbzkR0
つエアステージ今月号
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:03:30.82 ID:dyNSY9lx0
>>441
> >>434
> そういうことしようとしてた航空会社確かあったぞ
> すぐ却下されたらしいが

フーターズエア?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:51:08.25 ID:cxfacZMD0
貨物家屋には火葬場を誘致しますからLLCには使わせません
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 22:59:31.85 ID:vnKOeCYL0
>>376
大丈夫。彼女たち給料やすいから性社員になりたいから
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 23:59:05.67 ID:6fio//nd0
ピーチは性器割引運賃です。

〜ピーチ器内でのお楽しみ〜
ごっくん淫 (OP)  590円〜
ハンドジョブ(OP) 2,140円〜
大人向けトイ(OP)  700円〜
同伴出勤  (OP) 5,000円〜
器内デリバリー(OP)8,000円〜
必要なものを必要なだけどうぞ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 00:32:14.55 ID:E07rgr4m0
この番組で取り上げてもらえるんだから、こりゃ頑張らないとな

ニッポン"格安航空"元年 〜密着 日本版LCC「ピーチ」誕生〜
http://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/backnumber3/preview_20120228.html

今年は"日本の空"が大きく塗り変わる年といっても過言ではない。
3月1日、日本企業として初の本格的格安航空会社「ピーチ・アビエーション」が運航を始める。
大手の数分の1の低価格を武器に、関空-福岡など8路線に参入する。
さらに、「エアアジア・ジャパン(ANA系)」「ジェットスター・ジャパン(JAL系)」も次々開業し、"日の丸格安航空"が空を舞うことになる。
世界では当たり前になりつつある格安航空会社=LCC。日本でもすでに海外勢が就航し始めているが、本格的に定着していくのだろうか...。
またLCCの低価格の秘密は、運航のシステムやサービスの内容など、既存の航空会社ではできないようなコスト削減や、様々な工夫にある。
今回、日本勢は既存の大手航空会社がLCCに取り組む。
特にANAはグループに「ピーチ」と「エアアジア・ジャパン」2社を抱えることになる。果たして共存できるのか...。
日本の空が変わる前夜。1年に渡る独自取材で"日本版LCC"の全貌を明らかにするとともに、共存共栄を狙うANAの戦略に迫る。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:26:51.27 ID:PRVoTFfKP
ホームページのアドレスはmm.aeroのほうが良かったと思う
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:34:01.78 ID:hjNzNxDp0
>>471
よく覚えてないが、IATA承認前からHPが開設されてなかったっけ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 03:00:12.30 ID:JyfoVdm70
>>471
sTLDは少なくとも日本では一般に全然周知されてないので(わずかに.coopが使われてる程度か)
うさんくさい会社扱いされて終わりかと
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 05:29:09.26 ID:CdzebE+g0
>>470
エアアジアからANAとPeachの間にファイアーウォールつくれといわれてるんだろうと妄想。
エアアジアジャパン・ANA経由でLccのノウハウを奪われないように
それで、ANAの支援をうけられずガタガタ運営じゃないの
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:06:57.68 ID:Z3ID6QSL0
今日夕方ニュース番組ten!
ピーチ特集です。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:37:25.84 ID:pVekeAIP0
>>474
LCCのノウハウという意味ならばピーチはライアンエアをアドバイザーにしてる。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:46:07.59 ID:lt4hrRUD0
初便まだまだ余ってるな...。

それと気がついたんだがハッピーピーチって2日前までの販売なんだな。直前になるとプラスの高い運賃しか残ってない...。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:34:00.71 ID:YS6QxgDa0
ピーチって青組の壮大なステマだよな。
就航路線は新千歳みたいな需要があって航空便でしか行けない長距離路線と福岡、鹿児島みたいに新幹線競合路線ばっかり。
サービスの質の低さをあえて広告しまくって既存のキャリアのユーザの意欲喪失。
既存路線と競合しない、ではなくさせないが正解。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:01:57.48 ID:W+dvieADO
携帯サイト無いの?
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:15:40.09 ID:PnE2zVN1P
買えない日探すほうが難しいな。
最初はこんなもんだろうけど、スカイとあんまし変わらん
私はもっと驚きを求めているんです。
もっとイノベーションの提案をお願いしますよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:18:31.43 ID:BnDHxeT10
417の果織ってCA、削除しちゃってるぞ
誰かいやらしいメッセージでも送ったっじゃないか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:42:41.89 ID:ciiHj42k0
一日当たり一定数の席をロックしてて1日ごとに
開放してるとかはないのかな?
xx日前割引が一定数なのと同じような感じで。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:39:29.72 ID:9+qSZHvb0
搭乗手続きから荷物受け取りまで(離着陸時を除く)を、ニコニコ生放送やUSTREAMなどで生中継で晒される。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:06:09.84 ID:8ZCPUATt0
ハッピーピーチって購入期限は搭乗日の2日前ってことは
3月1日搭乗の購入期限は今日までじゃないのか?
1日のハッピーピーチ席は受付終了になっている。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:09:22.19 ID:PRVoTFfKP
Panic
Emergency
Attention
Caution
Horrible
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:13:45.48 ID:PRVoTFfKP
Panic
Emergency
Attention
Catastrophe
Hazard
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 16:50:32.51 ID:4HY93VXN0
ガイア楽しみ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:09:01.80 ID:ljBhQZ5V0
>>484
九時までだそうだ
>>487
このスレ見ている連中にとっては新しい情報はないんじゃない?
まあ一応見るわけだけど
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:11:59.31 ID:ciiHj42k0
http://www.flypeach.com/jp/ja-jp/fares/faretype.aspx
搭乗日の2日前、日本時間午前9時まで、と書いてあるな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:48:00.40 ID:BnDHxeT10
初日は結構遅れるだろうな
初便15分、最終便はしわ寄せがあるから40〜50分と見たがどうだろう?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:52:25.95 ID:clFx1pNX0
関空からの旭川直行便出して欲しいれす
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 17:58:29.76 ID:ZTsMf0nU0
自宅からピーチ三機揃い踏みが見える。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:26:22.39 ID:PRVoTFfKP
NHKの京都ローカル番組に出てるやばい
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:55:03.29 ID:QtRNZwuw0
「Peach・なんばきっぷ」を発売します。

Peach 便の機内 ※大阪(関西)行きの全便において客室乗務員が販売します。

乗車券のみ:800円(通常は890円)
特急券付き:1,250円(通常は1,390円)
※どちらも大人のみの発売となります。

乗車券のみ:関西空港駅から難波駅までの割引片道乗車券の引換券
特急券付き:関西空港駅から難波駅までの割引片道乗車券と特急「ラピート」割引
特急券(レギュラーシート)の引換券
<利用方法>
Peach 便の機内で購入いただいた引換券を、関西空港駅の窓口で乗車券および特急券と引
き換えます。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:20:32.11 ID:F0MsWeub0
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:28:16.21 ID:JyfoVdm70
関空出発便だったら南海に用あるってーのに。くそう。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:33:49.51 ID:hjNzNxDp0
>>495
いやほんと、ネタかと思った。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:36:46.00 ID:BnDHxeT10
ライアンエアとかやってるから
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:41:24.48 ID:j1vt2/680
>>491
ありゃ嬉しいけど、マニアックな路線やなぁ
マニアックついでに札幌・函館以外の北海道便が欲しい。
昔は帯広や釧路や女満別へも通年飛んでたのになぁ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:43:29.19 ID:GNkdGTbw0
>><利用方法>
>>Peach 便の機内で購入いただいた引換券を、関西空港駅の窓口で乗車券および特急券と引き換えます。

普通に切符うるんじゃダメなのか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:08:02.61 ID:DC2MNuHX0
ガイア待機  春休みだし使おうかと思ったら3月ほとんど予約で埋まってるじゃん
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:12:38.14 ID:3a5UvTlx0
ニュースで特集やってて見たけど
次のフライトまでの不審物を探すセキュリティーの時間もほとんど無いってダメだよね
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:20:52.85 ID:roZGHiww0
エアーアジアのキャバクラねえちゃんみたいなのよりは
ましかな。KUL/BKK乗ったときマジで大阪のキャバクラねえちゃんと
クリソツなのいててマジワロタ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:28:13.34 ID:DTI1VHSU0
テレ東映らないからorzて思ってたら土曜にBSジャパンでやるんだな!良かった
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:52:25.94 ID:oYmifr2u0
>>500
日付指定入るとデッドストックがでるからじゃね?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:55:37.32 ID:Efk5mbFg0
ANAはダメですか AIRDOでも
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:27:04.82 ID:ilwBm6vK0
ちょ、BS日テレの世界探訪空港物語も見たいのに…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:35:26.34 ID:sgCWGb9I0
番キシャ見たけど、CAに可愛い子がいたな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:45:23.17 ID:ilwBm6vK0
>>494
1割引ってのがセコイなあ…
それに、機内限定販売ってことは、なんば→空港の移動には使えないわけだから、
実質5%引きぐらいのもんだろう。
LCCに見合った金額、例えば特急券込み490円にして欲しい、というのは言い過ぎか。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:58:15.88 ID:JyfoVdm70
実況こっちでお願いします

ガイアの夜明け「ニッポン“格安航空”元年」★1
http://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1330426165/

>>507
あっちは定期的に再放送を挟んでくる気がする
まあBS入るならガイアも土曜まで待てば見られるし
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:59:44.09 ID:PAp0ytrm0
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:17:28.88 ID:U9Sbp7b10
>>509
上海のリニアが40元であることを考えたらなぁ・・・
せめて600円くらいでラピート乗りたいねぇ・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:19:45.61 ID:U9Sbp7b10
そいえば、京急の泉岳寺、品川or横浜から羽田の往復割引切符は、
航空券か搭乗券見せたら改札で買えたYO!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:20:18.26 ID:z279n2gJ0
>>512
1000円なら妥当
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:52:03.60 ID:JyfoVdm70
ガイアオワタ
これは編集に困る構成だなあ…
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:52:08.46 ID:APdi2A+60
報道ステで、LCC特集が始まったね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:53:01.71 ID:11ob4G9zO
報道ステーションしてる。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:54:26.33 ID:Agr2pubD0
何回アクセスしてもメンテナンスなんだが、俺だけ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:55:45.38 ID:R+NSxCPd0
ミドリチッチゼミ捕まえたw
ミドリチッチゼミ捕まえたw
ミドリチッチゼミ捕まえたw
ミドリチッチゼミ捕まえたw
ミドリチッチゼミ捕まえたw
ミドリチッチゼミ捕まえたw
ミドリチッチゼミ捕まえたw
ミドリチッチゼミ捕まえたw
ミドリチッチゼミ捕まえたw
ミドリチッチゼミ捕まえたw
ミドリチッチゼミ捕まえたw
ミドリチッチゼミ捕まえたw
ミドリチッチゼミ捕まえたw
ミドリチッチゼミ捕まえたw
ミドリチッチゼミ捕まえたw
ミドリチッチゼミ捕まえたw
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:06:11.96 ID:2JchqN/I0
格安航空ピーチ、就航前に試乗会 座席の間隔狭く
http://www.47news.jp/CN/201202/CN2012022801002033.html

格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーション(大阪府泉佐野市)は28日、3月1日の就航を前に、メディアを対象
とした試乗会を実施した。導入されたばかりのエアバスA320で、拠点となる関西空港と福岡空港を往復した。

機内の座席は180席と、同じタイプの航空機を使う他の航空会社と比べて多め。少しでも多く乗客を運ぶのが狙いだが、
座席の前後の間隔は狭く、ノートパソコンを十分には開きにくかった。ただ追加料金を払えば、前の座席との間隔
が広い座席を選ぶことができる。

521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:10:09.13 ID:uZtXeuoh0
ところで、明後日の1番機に乗る予定の奴いる?

いたら搭乗手続きからの一部始終を動画におさめて
youtubeにうpしてくれ。今後乗るかどうか、それを見て決めたい。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:12:19.17 ID:ilwBm6vK0
格安航空の機内でパソコン開くってどんな奴だよw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:14:52.63 ID:kui+GKaj0
>>520
焦点があってないけど乗ってるメディアの奴等が絵に描いたような
キモオタばっかでワロタwwww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:23:45.96 ID:K/ES9FEP0
>>523
仕事の出来る人は、そんな雑用は外部に任せて
効率的に時間を使うと思う。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:31:32.29 ID:kui+GKaj0
>>524
??パルプンテ???
君は全くもって仕事できなそうだね(プ)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:45:55.58 ID:ilwBm6vK0
しかしまあ、Peachは典型的なLCCの要素をすべて詰め込んだような感じだよな。
(機内に広告が無いくらいか)
もう少し日本人向けにアレンジしてくるかと思ったのに、意外。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 23:59:30.89 ID:1KBjg5Cy0
>>526
日本人向けって例えばどんなサービスしてほしいの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:01:31.86 ID:Xq7KbU+x0
社長はこれからアレンジしていくって言ってたけど
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:05:40.46 ID:8vKW0SBBO
スチュワーデス けっこう可愛いね!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:05:57.25 ID:+c2tkz6M0
>>527
すまん、あまりよく考えずに投稿したw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:21:57.74 ID:IA7JceAa0
>>522
待合室にPCデスク有るのに?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:31:07.28 ID:/BC8VJnE0
ガイアの夜明け「ニッポン“格安航空”元年」 2012/2/28(Wed)
http://tv.blue12.net/20120228tx-gaia.wmv
178MBもあります。ANA部分まるっと削除。テレ東圏外の皆さんお暇でしたら。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:33:21.50 ID:7auUZN1EP
死ね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:34:33.10 ID:2OtwBkq4O
大阪ー東京間はいつ飛ぶの?5000円で最初飛ばすと言ってたが来年かな?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:35:26.48 ID:WrhoZFt10
さすがP様だ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:38:13.37 ID:vaD/crbF0
搭乗日が楽しみだな〜〜〜
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:42:10.72 ID:2xZNogGe0
ソウル行きもうそろそろ発売しないとなあ。
午前便9000円、午後便7000円ぐらいかなあ。
イースター航空なんかも全然安くないよなあ。
ALL込で大韓と4千円位しか変わらん。これなら
大韓のほうがいいなあ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 00:56:07.89 ID:+c2tkz6M0
>>534
エアアジアジャパンが設立されてしまった以上、
白紙でしょう。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:00:54.81 ID:pXYO8/Jp0
ガイア見たが、なんか安全面が不安になってきた。
あの新人CAのねーちゃんとか、致命的なミスやらかしそうで怖い。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:06:31.32 ID:JlozaGuY0
>>534
けど福岡 3780円〜  千歳 4780円〜 って価格見たら成田5000円って高く感じるな
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:06:44.49 ID:Huy5vlP30
>>539
俺も見た。
ドアを閉める作業してたけど、ちゃんと閉めていなかったりして・・・(ーー;)
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:09:11.56 ID:JpDxuP1N0
ガイア面白かった
これは乗らないといけないな
たこ焼きポーズしてみよう
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:13:30.79 ID:pXYO8/Jp0
>>541
全く同じこと思ったわ
一生懸命やってるのは分かるんだが、どうも確認漏れのウッカリミスをやらかしそうな人という雰囲気だったんだよなぁ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:14:44.88 ID:1Hbg+LRu0
>>532
乙です
「ピーチはこっちでーす」はどこで聞けるんだろう?
やっぱ関西空港駅改札とか国内線カウンターとかあの辺?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:14:53.93 ID:+c2tkz6M0
見送りの時のポーズは外資系ならよくやってるよな。
あんな寒いのは見たことないが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:16:58.24 ID:Pti6wxL80
いつも思うんだけど、基礎的な応急処置こそ学校教育で必修にした方がいい
下手にスポーツやらせるよりは、いざという時によっぽど人様の役に立つと思うんだわ
客室乗務員だけじゃなくて日本人ならみんなできるよってのが望ましい
そうするとおおー日本人はさすがだ〜ってなるわけよ
詰め込み学習で知識量は多いけどモラル的に???って人が多いのでね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:17:01.39 ID:I56WAc0p0
以前にも話題になってたけど、ここってコンテナ使わないんだよね?
コンテナ使わないにしてもA320導入するのってB737よりもメリットあんの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:18:31.11 ID:vaD/crbF0
ドアを冷蔵庫みたいにヨッコラショと閉めてるの見て、なんかあれ
閉まってなかったらちゃんとブザー鳴ったりしるんだよね
心中したくないお
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:21:11.42 ID:Pti6wxL80
>>548
トルコ航空のパリのやつ?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:21:14.40 ID:JlozaGuY0
>>544
駅でするってニュースに書いてるね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:24:25.01 ID:vaD/crbF0
>>549
墜落事故!?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:31:51.06 ID:+c2tkz6M0
>>546
心肺蘇生法は中学校保健体育指導要領に含まれてる。
お前こそ真面目に授業受けてたのかと
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:35:32.46 ID:Huy5vlP30
>>552
教科書にはのっていたけど中学校で実際に人形で体験したことあったっけ?
なかったような。
覚えていない。。。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:43:34.12 ID:Pti6wxL80
>>552
だから、いざという時に瞬時に的確な判断でもってできない方が多いんだってば
そりゃ自動車免許教習でも同じ事やるでしょ?
形骸化してる事が問題なワケ
だから客室乗務員もこのVみたいにわざわざ練習してんだよ

応急処置も含めスポーツテストやマラソン大会より重要な事だと(個人的に)思うわけよ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:44:16.05 ID:Pti6wxL80
まあいいやスレチだったわ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:44:24.20 ID:Huy5vlP30
ガイアで社長は誰でもCAになれると言っていたが、新人CAのあの状態をみると不安だよね。

CAへの性格や適性も大事だよな。
テレビを見た限りだと緊張感や引き締まりがちょっと感じられない。。。
何かのほほーんとしてる。

笑顔やたこ焼きとかはいいけど。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:46:25.18 ID:OyKF2Moa0
実際に関空で制服姿のCAを見かけるが、見た感じ日系の地上係員より質は悪そうだった。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:51:39.92 ID:Pti6wxL80
カメラ回ってるとこでニタニタするのは適正に欠ける人材だと思うわ
ここの客室乗務員はちょっと心配だ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:52:34.61 ID:2OtwBkq4O
>>539
ANAや香港や日本産業機構や民間大規模出資で国内資本で初のLCCだから安全面はちゃんと実験してるでしょ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 01:59:48.56 ID:Pti6wxL80
>>556
こいつらキャンパス直行便の娘みたいだな
プロのFAはカメラの前ではあのように笑わない
しかしデートでは満面の笑みだ、これが本当のプロ
(男を喰らう才能という意味でも)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 02:33:30.48 ID:KtyR1nsmP
安くするために座席を狭くするってのは
かつてスカイマークがやってたんだよな。
当時は認知度も低かったし安くても、座席が狭いのは嫌と見事に失敗した。
(スカイはまあ1列も増やしたので狭すぎたんだろうけど)

A320の180席が「安いなら」と受け入れられるか見物。
今はスカイも座席が広いからね。その上、かつて大手にやられたように
今度はスカイがピーチに併せて対抗価格出してる。暫くはかなり苦戦するだろうな。
認知度が低いとは言えども、3月の空席がそれを物語ってる気がする。

562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 02:34:41.91 ID:73ZaWSoc0
当然ピーチの社長も番組の試写は確認してるんだろう
「タバコ屋の看板娘」ってコンセプトで推してるならああいう感じでいいんじゃないの
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 02:41:21.28 ID:JlozaGuY0
>>561
てかそれ以前にスカイマークってたいしてたいして安くないじゃん
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 02:53:13.10 ID:Pti6wxL80
>>562
タバコ屋の看板娘みたいな子が欲しいならSFJかJEXの方がリピーターになるような・・
まあ不問にしたのはそれらを模倣した部分もある気がするけど

>>561
スカイマークそんなに安くなかったけどな(平均すると片道1万は超えるし)
、それにシートピッチまだ狭い上に窓側3列がどうも苦手

しかしピーチはKIXベースじゃどう考えてもきついなあ、どうシミュレートしても厳しい戦いだ
関東ならあの立地でも救いはあるんだけど、関西よりも遙かに職業が多様化してるので
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 02:57:12.64 ID:Pti6wxL80
時間がわりとあって安く移動したい層だと(18歳以上の社会人で考えると)
関東>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西
だと思うんだよね、潜在的人口なら
これ関東と関西の経済規模の大きさの違いなんてもんじゃないくらい差があると思うな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 03:01:12.02 ID:3vJ9CLUz0
おまえらCAがおばちゃんでも文句いうし、若くても文句いうんだな
どうして欲しいんじゃ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 03:01:50.77 ID:pXYO8/Jp0
関空ベースにしたのは、関空がLCCは実質着陸料無料だからでしょ。
客だけで言えば関東の方が居るのは、言われるまでも無く分かってるよ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 03:03:53.33 ID:Pti6wxL80
初年度だけね
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 03:57:33.08 ID:VwM0WZ0o0
関東>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>関西 は、言いすぎ。

せめて、
関東>>>関西 これくらい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 04:27:38.23 ID:il8wKy3F0
海外便飛ばしたら熱くなるぜ。絶対に乗る。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 04:46:35.26 ID:Rio4Cdc60
ガイアおもしろいな。映らん地域に住んでるから助かるわ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 04:49:01.37 ID:JlozaGuY0
>>570
海外便は空港使用料とかサーチャージがネックだよなあ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 06:43:43.94 ID:a23/c5c60
>>565
首都圏にはその需要を満たす発着枠がない。
今年のピーチ開業分すら首都圏では茨城以外割り当てを得るのは難しい。

574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 06:46:11.63 ID:bdBS2Ntj0
>>573

成田にJAL,ANAが温存している発着枠がたっぷりと。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 07:04:01.24 ID:RQpp+fIl0
海外便は、出来れば遅延欠航の具合や、欠航時の対応(何日待ったら乗せてくれるか)を見てから、使うか判断したいなあ。
国内なら、最悪、新幹線移動などの代替手段もあるが、海外だと、peach様にすがるしかないから、
まだそこまで信用がない感じ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 07:36:18.32 ID:il8wKy3F0
>>575
次の日になったりするかもわかりませんからねw
でも日系の安心感はありますよね、後は価格でしょうか。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 07:50:55.96 ID:RQpp+fIl0
便数少ない海外便は、自社便振替onlyだと、ちょっと厳しいと思うんだよね。特に休み期間が決まってるリーマンだと。
需要多いソウル便とかだと、毎回満席近いだろうから、満席の乗客を、満席便に振り替えるわけで。LCCだとホテルも自費負担だろうしね。

まあ、さすがに、待たせすぎだと、特別対応で他社便振替もオファーしてきそうな気もするが、そのあたりも含めて、しばらくは様子見かな俺は。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 08:31:24.35 ID:gJbITtVN0
>>562
大丈夫 CAなんてだれでもできる肉体労働だよ。しかもLCC 期待するものでもなかろう
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:27:32.34 ID:hk/WgkYc0
初便9480円(ピーチプラス)でまた予約可能になった
20分後の福岡第1便は12000円台
とにかく初便は安くして埋めたいんだろうな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:30:42.48 ID:4osY/FGv0
【3/1はPeach初便に合わせて展望ホールを朝6:30にオープン!】
------------------------------------------
Peach初便は札幌(新千歳)便がKIXを朝7:00に出発、福岡便が7:20に出発します。
記念すべき初便のテイクオフをご覧いただけるよう、当日は特別に、
『関空展望ホールSky View』を朝6:30よりオープンします!
ぜひご来場ください。
くわしくは=> http://www.kansai-airport.or.jp/skyview/event/peach.pdf

■アクセス■
展望ホールへはマイカーまたは路線バスでお越しください。
バスは当日、旅客ターミナルビル1番バスのりばより6:20発・6:40発を臨時運行いたします。(大人片道100円・小人50円)
※この臨時便は、1番バスのりばのみからのご乗車となります。エアロプラザのバスのりばには停まりませんのでご注意ください。
展望ホールへのアクセス=> http://www.kansai-airport.or.jp/skyview/access/index.html

■プレゼント■
「スカイビューカフェ」またはレストラン「レジェンド オブ コンコルド(10:00 より営業)」にお越しの方、
先着500 名様に「Peach」ステッカーをプレゼントします♪

581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:42:11.60 ID:ePE0UXe/0
1回しか利用しない場合をのぞいて、自分が買った時のハッピーピーチ+
よりも現在のハッピーピーチ+の値段が1050円以上安かった場合は、
一度取り消して買い直したほうが得なのか?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:54:14.22 ID:hk/WgkYc0
>>581
取り消さずに、他の便に変更→乗りたい便に再変更でいけるんじゃないか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:56:15.36 ID:u1z/klMY0
>>577
特別対応なんてあるわけがないだろ。
なんで数千円で航空券買った乗客に何倍もする正規料金で他社に振り替えるんだよ
メリットがない。
LCCはLCCと割り切ったほうがいい。日本らしい何かがあるとすればそれは金のかからないところだろう
584582 :2012/02/29(水) 10:56:55.36 ID:hk/WgkYc0
差額は帰ってこないんだったな
スマン
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:13:29.84 ID:CC6hGW3z0
>>583
JALカードとANAカードで当日購入でも価格はやすくなる。もしLCCが欠航したらフラッグキャリアつかうしかなあ。LCCは割り切って使うもんだな。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:32:20.91 ID:CPvL8Jsg0
就航前から激安って聞いてたから、3月下旬に札幌行き買おうかとしたけど、8800円って何だよ、全然安くねーじゃん!トップにある3480円とかって殆ど入手不可?

株のように値段を上げ下げするって書いてるけど
今買って空席が多くて安くなったら手数料なしでキャンセルして安い金額に変えられるのか?できんかったら馬鹿にしすぎだろ?

スカイマークエアラインズですら9700円って出てるんだぜ?日本初のLCCが既存会社と比べて900円しか安くないなんて残念すぎるぞ。
海外のLCCみたいに千円とか3000円ぐらいのアホみたいな値段で乗れることを期待してたんだけどさ、日本じゃ無理なん?
マジ頼むわ。3480円で発売希望。頼むマジで。俺を春の札幌に行かせてくれ。んで、夏の沖縄に行かせてくれ。もうオーシャンアローで妥協するのは嫌なんだw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:54:36.63 ID:FodvEwYN0
タバコ屋の看板娘

今の時代、タバコを出されるのは嫌だな

タバコ臭そう
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:01:17.24 ID:n5SvkFsq0
LCCの仕組みと儲け方を分かっておられない586みたいな
人がカウンターでいろいろ文句言うんだろなあ。
もうJALANAで講釈垂れとけよ。

589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:08:37.25 ID:AgY7ipI20
無知を586をフルボッコにしないであげて・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 12:58:28.08 ID:j1pxTdXL0
peachって安いんでしょ、俺今度からあれ乗って帰省するわ

大学の友人が言ってた一言、当然手荷物別料金は知らず
確実に荒れるなぁ・・・
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:04:52.80 ID:Tngwh+XV0
日本は、値段とサービスの比例を分らん人が多すぎる
いくら安くても、サービスは一流を求めるからね
ホテルとかでもそうかもしれんけど、安い値段には必ず理由があるし、高い値段にも理由がある。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:12:31.12 ID:DeYaDg+/0
>>590
ハッピーピーチプラスなら手荷物1個無料&指定席無料&便変更無料だから、
そっち利用するよう勧めとけ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:39:32.47 ID:dXdOQOkU0
>>437-439
こんな色々な機内食や飲み物を用意しても、
格安で乗る客にはほとんど売れないに決まっている。
ANA本体のマイチョイスだって、もう絶滅危惧種だろ?

どうせANA系の機内食会社や調達商社に金を流すためなのだろうが、
1円でも安く乗りたい客からすれば、大いに無駄。


594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:48:36.50 ID:AgY7ipI20
自販機置けばいいのに
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 13:51:24.97 ID:K1aI+AQD0
>>590
他にも自分と同じ無知だと思うな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:13:30.00 ID:RKdmJqNN0
もう田舎の野菜売りみたいに無人販売でいいな
しかしそれこそ民度が試される
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:17:39.87 ID:n3NvgElw0
明日は初便から客を何人か乗せずに「時間でーす」と離陸する悪寒
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:37:14.84 ID:9PxwPlp20
明日やっさんに会えるかな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:43:58.39 ID:SMXcwtBZ0
手荷物手数料1000円くらいだしそれくらい別によくないか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:50:00.59 ID:htdLK31RO
車イスの人は乗せない会社?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:56:17.67 ID:7auUZN1EP
だからCMで荷物預け有料とか流せばいいんだよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:15:25.93 ID:7auUZN1EP
明日の関空風向き予想
http://tenki.jp/leisure/airport/point-36.html
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:46:21.51 ID:7/P3HUzL0
>>586
こういう奴がトラブルおこすんだろうなぁ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:13:34.10 ID:4osY/FGv0
>>600
車いすも乗せるよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:42:21.84 ID:DeYaDg+/0
発着案内に「Peach」の文字が!

http://flight.kansai-airport.or.jp/info/kixfltweb/fltj_result.asp?KUBUN=JDD&F_DATE=N

ウィング・ゲート欄に「エアロプラザ」なんて文字が載る日がこようとは・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:53:18.39 ID:XKLX+3td0
明日のMM159無事飛ぶといいな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 17:56:33.21 ID:7auUZN1EP
エヤロプラザ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:25:39.36 ID:7auUZN1EP
今日もNHK京都ローカルでやってる
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:50:48.35 ID:jDiY/jMQ0
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:55:32.11 ID:+F4MuiRWO
>>586
そうか、夏の白ら浜でお姉ちゃん観察はいやか
夏の沖縄の日差しは半端でないぞ
春の北海道か
なら5月下旬の平日にいけ。この時期の桃はいくらだ
俺は8/10の白浜行くぜ
宿確保したからあとは新型くろしおだ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:14:21.06 ID:Rio4Cdc60
格安航空ピーチ・アビエーション就航で、どうなる今後の航空業界?
ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv82830044

1日17時からも番組があるらしいぜ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:55:23.16 ID:RceSHr280
ガイア見れない地域なんだけど、
どっかにうpされてない?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:09:36.07 ID:u1z/klMY0
>>612

532にある
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:25:38.55 ID:K0T0ApVr0
だれか45分で乗り継ぎ可能か確かめてきて。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:39:33.98 ID:xkAiGMY/0
LCCTができるまでは無理ちゃうかな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:48:26.37 ID:1xfKNMOd0
>>532
見さしてもらってるよ。サンクス。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:17:52.96 ID:RceSHr280
>>532
ANA部分もみたいです。
おながいします
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:26:21.35 ID:MdtDNPJW0
明日の福岡→関空・最終便が何時に到着できるか

明後日にならなきゃええが
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:32:01.59 ID:jDiY/jMQ0
明日大阪、福岡のグルメ番組があるけどスポンサーなのかな?
http://rkb.jp/bbb/
620 :2012/02/29(水) 21:41:37.66 ID:hk/WgkYc0
まだ初便も残ってますね
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:46:12.87 ID:swmwqXlGO
7時関西発
関空快速が関空着6時24分
乗れるか練習してみるか…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:51:14.50 ID:7auUZN1EP
無理です
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 21:52:05.53 ID:lCh2y91JO
関空の展望施設行き、有料シャトルバスも早朝から増便体制だ、助かります。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:01:04.75 ID:RceSHr280
明日乗る人、CAちゃんと絡んでお
レポたのむお
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:03:15.43 ID:MdtDNPJW0
おまいが乗れ
関空→千歳初便以外選び放題だ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:07:07.20 ID:AGtDRs/F0
>>617
最初は787の話。
外人の有名ブロガーを招いて豪華な機内食を食べてもらったり
787の岡山線に乗ってもらったりして宣伝してもらう。
次は、乗り継ぎの話。
成田経由でシンガポールからロスに行くアメリカ人がいたけど、
シンガポールからの便が遅れる模様。でもANAは乗り継ぎ客を一元管理するシステムを開発していて、
わざわざその乗り継ぎ客のために担当者を配置して出迎えて、空港を
最短距離で案内して無事にロス行きに乗り継げました
こんなサービスLCCにはできないでしょ みたいな感じ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:07:30.26 ID:iNJBY/bc0
今度ビジネスきっぷで関空〜新千歳でJAL乗るけど、ピーチの安さはかなり魅力的だな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:09:11.49 ID:2OtwBkq4O
関空と伊丹が経営統合して新関西国際空港株式会社が4月に出来るから着陸料なども下げるらしいから関空もいろんな事できるしもっと安くするかなんかサービス増やせるんじゃね?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:12:11.43 ID:RceSHr280
ガイアみて、ひとまずここのCAが一生懸命なのが
分かった。

ANALで高飛車な馬鹿CAよりましな気がするので、
今度乗ってみることにする。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:13:29.11 ID:1xfKNMOd0
これまじ?混乱すんじゃねーの?

http://sankei.jp.msn.com/life/news/120225/trd12022511240004-n2.htm
 また、搭乗時に追加で荷物を預けると、料金は現金ではなく、クレジットカード決済となる。
カードがない場合は、「荷物のお預かりはできない」(ピーチ)ということになる。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:15:49.00 ID:a23/c5c60
しかしピーチは安いけど最悪、青色は素晴らしい。
赤色は存在しません。
黄色なんて妄想です。
がガイアの内容。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:21:32.33 ID:DeYaDg+/0
>>630
上の方見てみろ
すでに一通り議論をした後だ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:21:44.34 ID:MdtDNPJW0
>>630それがLCCというもの

良くも悪くも大手に飼い慣らされ、羽田でバスになっただけで文句を言う、いわゆる航空ヲタでない一般人乗客が混乱を起こすのは当たり前。
サービスは無料じゃない、金払ってサービス受けろ ってのが日本人に受け入れられるかどうか。 
金は出さず、サービスは一流を求める日本人には受け入れる事はまぁ無理だろう。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:25:20.58 ID:wRC/beAw0
バスより快適で早い、電車より早くて安い

こう思えばLCCなんて楽勝でしょ。

偉そうなANALのCAやグランドスタッフの対応に

腹を立てるなら、LCCで行く方が却って快適。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:26:00.30 ID:SMXcwtBZ0
職員も素人ばっかりだし
荒れに荒れそうだなw
数時間遅れくらいは覚悟しておいたほうがいいかも
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:30:06.30 ID:2OtwBkq4O
>>630
それは夏に関空にできるLCC専用ターミナルができるまでの措置だから解消すると思うよ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:34:08.75 ID:6nDFMqW40
>>633
羽田はスポット次第ではバスのがマシ
55番とかだと10分ぐらい歩くから


てか、機内持ち込み拒否された物とかどーすんだろうね
預けるにしても2000円でしょ・・・
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:36:02.14 ID:1xfKNMOd0
>>632 >>636
そうなんか。今日このスレきたからわからんかった
エアアジアジャパンよりこっちのほうがソフト面で期待できるから関空組うらやましいわ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:38:33.87 ID:VdEoYS7x0
>>630
おもろい。関西なら騒ぎ立てる輩がでてくるよ。金を払いたいのに受け取ってくれん。国土交通省はなにをしてるねん(笑)とかな。

さすがにやばいだろ。だったらクレジットカードを持っている客しか対応できないとホームページトップに記載したほうがましだ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:40:00.34 ID:1xfKNMOd0
>>626
これ見たいんだけど神はおらんか〜
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:41:58.68 ID:MdtDNPJW0
>>634
何時間遅れても桃に基本的に保障はない。遅延。・欠航等も自社便振り替えのみ。
一時期SKYが振り替え自社便のみに変えたがあまりの不都合さで他社便振り替え有りに戻した程。
大手の運航ダイヤの正確さに慣らされると、どえらい目に合う。

>>636
※注意 空港での受託手荷物料金のお支払はクレジットカードのみお取扱いいたします。
とわざわざサイトに書いてるのに関空新ターミナルが出来たら現金授受開始するとは思えんが。

>>637
>55番とかだと10分ぐらい歩くから
と書いてしまうのはヲタぐらいだってばw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:48:44.59 ID:ROw1Fgd2O
携帯のページが、証明書が一致しないからといって接続できないのはなんで?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:51:48.97 ID:7auUZN1EP
当日荷物預けが現金不可はアホらしい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:55:19.83 ID:MdtDNPJW0
クレジットカードだけでなくデビットカードも可にすれば混乱はそれなりに抑えられるとは思うんだが、
桃的にはその作業もめんどくさいのかなぁ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:57:21.41 ID:2OtwBkq4O
>>639
いくらクレジットが夏までの専用ターミナル措置までとしても国交省は何してんねんとかこんなん現金でいけるようにしやなあかんでとかいうやつはいるだろうなwww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:57:38.98 ID:u1z/klMY0
つーかなんでカードくらい持ってないの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:57:47.44 ID:kJwRiStX0
>>640
3日(土曜)の20時からBS-JAPANで放送されるから
全国で見れるよ。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 22:58:33.13 ID:/BC8VJnE0
>>617
http://tv.blue12.net/20120228tx-gaia2.wmv (約270MB)
面倒なんでCM以外カットしてません。あと再エンコにつき画質が良くありません。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:00:27.45 ID:RceSHr280
>>648
神よ!さんくす
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:03:10.96 ID:muVXZRgE0
>>646
ピーチの客に何を求めてるの?
LCC側も客が下層だって覚悟がいるでしょw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:05:09.45 ID:WrhoZFt10
KIX負担で「手数料券窓口」みたいなものを作ってもらって
現金授受はそこでしてもらい、渡される券を持って航空会社カウンターへ…

ってこんなもん面倒でやりたがらねえだろうな
最悪でも(最初から)航空券購入の時点でクレジットカードに絞ればいいのに
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:09:54.87 ID:fnpwOcwh0
格安航空ピーチ、テークオフ まず関空から福岡・札幌へ
http://www.asahi.com/business/update/0229/OSK201202290106.html

今後も順次、路線を拡大し、2012年度中にさらに国際2路線の就航を計画。
5年で年間600万人程度の利用を目標にする。
ピーチの井上慎一社長は「予約状況は予想を上回っている。里帰りや同窓会への出席など
潜在需要が反応している、という感触がある」と話す。


>予約状況は予想を上回っている
>予約状況は予想を上回っている
>予約状況は予想を上回っている
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:13:32.08 ID:1xfKNMOd0
機内持ち込み荷物が11kgだったような場合、金払って預け荷物にするようにちゃんと突っぱねるのかな
そのへん見もの
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:18:04.96 ID:RceSHr280
ガイア見たら乗りたくなったので、近々乗ってくる。

てか、ガイアでも、かおりんめちゃかわゆす(*´ω`*)

桃の1期生No1は、かおりんで決まり(*´ω`*)
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:19:25.35 ID:pCUStrO90
ニコ動で明日の6時から現地リポート。
放送開始30分前なら録画予約も可能。
仕事に行く前に予約しよう。
http://live.nicovideo.jp/
(生放送の欄をチェック!)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:19:30.07 ID:hBm17edr0
>>654
なんかこういう書き込み見るとストーカーみたいで気持ち悪い
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:22:22.80 ID:hBm17edr0
>>532>>648は犯罪行為だってこと気づいてないのかな?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:24:51.81 ID:K9EKN58l0
>>654
きめーよクズ
しね
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:28:48.87 ID:MdtDNPJW0
>>652
『日本初のLCC』
とあれだけマスコミに取り上げられ、
えるしーしーえるしーしーと訳わからんお題目を唱えて (正確には、いわゆるLCCルールを客に押し付ける日本初のキャリア) 、就航当初の予約が入らないほうがおかしい。

春休み以降とGW以外で予約埋まれば良いのだが、はたして関空⇔福岡は来冬ダイヤに存在するのであろうか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:30:23.32 ID:RGYhRK/z0
いよいよか。第一便が無事飛んでくれることを祈る。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:34:21.61 ID:7auUZN1EP
果織はかわいい
俺が乗る便に乗務することを祈る
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:34:48.69 ID:2OtwBkq4O
>>654
かおりんかわいいよな。
663 :2012/02/29(水) 23:35:03.53 ID:hk/WgkYc0
最初のトラブルはやっぱ遅延かな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:35:59.32 ID:I56WAc0p0
>>539, >>556
考えてみたんだけど、レガシーキャリアでも、CAって安全面でどんだけ貢献してんだろうな?
さすがに半ドアくらいわかるだろ。車だってわかるのに。
昔は人間の目で最終確認してたものが、随分と飛行機というかシステム側に組み込まれていってて、
CAが安全面でやることってほとんどなくなったんじゃね?
人工呼吸とかも怪しいもんだと思う。墜落してしまえばみんな死ぬんだし、人工呼吸が必要な場面ってそんなある?
結局、頭上の荷物入れがちゃんと閉まってるかと、客がちゃんとシートベルトしてるか確認するだけでは?
それすらも自動化できそうだが…。

結局、CAってマクドナルドの店員に毛が生えたくらいでいいんじゃないか?
一日CAで芸能人とか呼んだらいいんじゃね?

>>624
実はCAが全部ヤラセでただの劇団員だったりしたら面白いな
行ってみたら、テレビに出てた人誰もいなかったり
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:37:03.13 ID:bskwY9980
>>607
エヤコンが効いてるぜ!!
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:37:42.59 ID:7auUZN1EP
頭を下げてー 頭を下げてー HEAD DOWN HEAD DOWN
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:45:00.93 ID:DeYaDg+/0
>>664
もう1年くらい前だと思うが、黄金伝説でJAL密着レポートやってたが、
安全訓練と事故対策訓練の所では空気変わったぞ。体験してた楽しんごとU字工事も超驚いてたし。
番組に出てたCAさんによれば、こればかりは試験で不合格なら即常務停止の超厳しいものって言ってたし。

で、もちろんこれはJALだけに限った話ではないだろう。
言うまでもなくLCCとて例外ではない。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:47:11.07 ID:u1z/klMY0
ドアが閉まってなければコクピット内にも警告でる。あほな心配するな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:50:22.99 ID:Rio4Cdc60
カード持ってないで預け荷物がある香具師は空港でクロネコヤマトに行こうな!
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:51:29.27 ID:MdtDNPJW0
>>660
保有機2機だったら機材故障で欠航も有り得るが、3機有るんだ、大丈夫だろw

>>663
関空以外の空港のターンアラウンドが30分。
ボンQじゃあるまいし、厳しいよなぁ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:51:31.70 ID:2OtwBkq4O
かおりんにメルアド教えてもらえるかな?(>_<)紙渡そうっと
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:52:31.33 ID:DeYaDg+/0
到着は2・3日後だけどなー

井上CEOいわく「利用者の皆さんと一緒にスタイルを作り上げていきたい」らしいが、
おそらく真っ先に改められるのはここだろうな。
有料はともかく、クレカのみ有効ってのはちょっと厳しいわ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:54:55.59 ID:2OtwBkq4O
ってか新大阪〜梅田〜関空まで30分でつなぐというなにわ筋線はいつできるの?北梅田駅と同時ぐらい?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:54:56.52 ID:MdtDNPJW0
っつうか運航状況が各空港のリンクしか貼ってないのだが、
自社データを出す予定は無いのか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:56:36.38 ID:7auUZN1EP
>>673
伊丹空港跡地の売却益でやります
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:57:46.28 ID:Pti6wxL80
>>661
お前の女か?w

>>664
例えば20人しか乗って無くて医師も看護師もいない場合
誰かが泡吹いて卒倒、誰が救命処置やんの?
心肺蘇生法だって素人が夢中でやると肋骨ボリボリだよw
喀血で喉に血液が詰まり極楽浄土・・・まあCAでもあるかもな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:57:48.91 ID:yFALQI4w0
>>645
真面目な話し。金払いたいと現場で客が泣いたら、どうする?
さすがに今の日本で現金をうけつけない商売はむりだろ?
LCCとはいえ設定が甘いよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:58:32.79 ID:DeYaDg+/0
音声ガイダンスの受付時間は書いてるな
いずれはWEB案内もやるだろうけど、当分は電話だけかな?

まぁ、ここに掲載しなければいけないようなトラブルが起きないに越したことはないけど、
最近北海道は大荒れだから、千歳便に影響でそうだなぁ。連日雪で欠航遅延連発だもの。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:01:42.56 ID:xExELPfq0
ところでこれ見てくれよ

http://tv.yahoo.co.jp/search/?q=%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%81&t=3&oa=1&a=40

予想はしてたけど、関西の夕方のローカルニュース総なめしてるぜ
朝の方は、初便離陸の瞬間を生中継するかもしれないのは「目ざましテレビ」のみか
おはよう朝日ですは関西ローカルなのにスルーですかと
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:01:52.16 ID:Pti6wxL80
>>654

           ,l、::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
           ,ハ::`丶、:::::::::::::::::::::::|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_,, -‐:〈
           {;;;;ヽ、:::::`丶、:::::::::::::l:;:;:;:;:;:; ィ";:;:;:;:;:;:;:}
           ,l;;;;;;;;;シ丶、:::::::`:`:ー'‐::'':"::::::::_, ィ"´;;l
          fうl;;;ミミ、  ``丶 、::::::::,: - ''"´  リ;;;;;;f-、
          { l l;;;;;ッ=`   (三> `^´ (三シ  ム;;;;;;ソl}
          t !;;;リ    _,,...,,_     _,,..,,_    l;;;//         かまわん、zipで上げろ
           ゙l ヾ;lヾ:'ィテ;;;;;;;;;;;;;; i=i ,: ',;;;;;;;;;;;;.゙i;/l;//
           `ーll! i::;;;;`''==ヲ'  lヾ..;;;;;;;;;;..ノ ,!リノ
          /;;;/::ヾ、./ / / )      l'゙ /"i;;;;;;;;\_
       _,.-;;'";;;;;;;;r‐ /゙ ,/ /  /_!/`   /,,l;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;~\
  _,、-‐;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| / /  /   /.__,,,..-/ヽ /;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;,,、_
‐'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| ノ / .ノ  / ,,, /  ノ/';;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙'';;;,,、_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ/ ノ  /  /,,,,/   /;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/    /  /;/ /;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   ,    `゙  /―''':::::::::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:07:19.57 ID:2OtwBkq4O
>>675
早く梅田の貨物駅ぶっつぶして北梅田駅作ってなにわ筋線作れよ。来年の春つぶす予定みたいだけど何で駅の開業(2018年)に5年もかかるの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:27:26.08 ID:+AH8A4l90
>>463
ガイアの夜明け見たけど、なんか料金表みたいなのがチラリと映ってたよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2697853.jpg

思うに、チケット販売開始から出発までの間で空席率の平均みたいなのが統計情報でわかるんじゃないかな?(画像の右のグラフ)
んでもって、その平均よりも何ポイント低ければこの値段帯、高ければこの値段帯ってやるんじゃね?

>>667
そうかぁ。試験があんのか…

>>676
もういっその事、ほんとに看護師一人乗せるか、AEDでも乗せときゃええねん
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:28:40.10 ID:E8srBcxnO
かおりぃ〜(>_<)
かおりん〜(>_<)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:28:46.31 ID:lJ02s6/N0
>>676
救命処置は義務ではないような。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:29:56.15 ID:lJ02s6/N0
>>683
がんばれ!応援してる。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:41:41.81 ID:y8Ym2Yh00
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:48:04.21 ID:y8Ym2Yh00
FAによってはこれさえできない奴がいるみたいだからな

BLSの動画:http://www.youtube.com/watch?v=K8ObZfhRfHM

「備えあれば憂いなし」
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:50:58.13 ID:/zCAaBx20
>>681
貨物ヤード跡地の再開発とセットなんでしよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:17:47.27 ID:e+cumeqK0
堀ちえみのドジでのろまみたいなCAいるのかなあ。
あの風間杜夫みたいな教官とか.
でもあの時のJALの制服は好きだったなあ。なつかしい。
YouTubeみてきちゃったわ.
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:18:35.43 ID:y8Ym2Yh00
堀ちえみって誰??
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:20:05.17 ID:y8Ym2Yh00
ついでに言えば千葉県知事の作品を一度も見たことないんだが
あの人俳優だったの??
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:21:44.39 ID:b63q+AQ20
>>689
試験、田中だけアウトなんだよな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:22:18.87 ID:VhAGjLbi0
>>637
禿同。
第二の端の方51-57 66-70なら、バスの方がいい。
とにかく歩かされるよ。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:22:31.72 ID:y8Ym2Yh00
産業で
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:29:09.97 ID:c7Z6TGBC0
SNA使いだから羽田2タミ51番は結構世話になるんだが
出発はそうでもないんだけど到着が苦痛。本当に苦痛…orz
受取所まで10分前後本当にかかるもんなあ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:30:28.50 ID:e+cumeqK0
>>691 ”おれは男だ” ”さらば涙と言おう”で検索してみな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:34:06.64 ID:y8Ym2Yh00
>>696
デイリーモーションで見れた、サンクス
刀振り回してるけど普通に男前だったんですね・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:38:51.41 ID:e+cumeqK0
青春が歩いてるような人だった。すごい人気で
かっこよくて健作カットの髪型真似したらしいよ。
(知事なってる今も若いけどね。)
699名無しさん@お腹いっぱい。
>>698
なるほど、百聞は一見に如かずだ
”おれは男だ”を第一話から見出したらとまらなくなってきたw

こういう正当派っていうのかな?スカしてないイケメンの役って少ないよね
これはご馳走様でした