【TG】タイ国際航空【微笑】 4便

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【TG】タイ国際航空【微笑】 3便
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1265044393/
【TG】タイ国際航空【微笑】 2便
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1212107008/
【TG】タイ国際航空【微笑】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132827912
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:07:58.07 ID:HKdvDNPB0
                            ,===,====、
                           _.||___|_____||_
..                         /   /||___|^ l    新スレです
..                       (・ω・`)//||   |口| |ω・` )  楽しく使ってね
.                     ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )    仲良く使ってね
...                       /   //  ||...||   |口| ||し
.......                (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||
                 /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||
         ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
         :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "


3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:52:00.24 ID:i/IeZRb50
スレ立て早々にすみません。羽田発バンコク行きの深夜便欠航の乗客です。トラブルシューティングに大いに問題ありですね。詳しくは書きませんが、機内でも機外でも乗客の神経を逆なですることになりました。結果的に警官が5、6名出動するになったことがその象徴です。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:21:55.52 ID:mtvYwFFp0
>>3
詳細頼む
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:08:52.07 ID:GV8FT21jO
でも、とっても大好きタイ国際航空です
6 :2011/05/23(月) 22:24:40.85 ID:9EVq5QQ10
>>5
涙がでるくらい分ります。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 05:09:12.57 ID:smVnzUI60
>4
中の人には言いたいことがいっぱいありますが、ここは外の同好の方のスレなので自粛します(すまんです)。
>5,6
その後の成田空港での対応や振り替え便、タイ国内線では、いたって普通のエアラインとの印象を受けましたよ。
8 :2011/05/24(火) 05:52:50.24 ID:KNMd7uZA0
たぶん想像では、「説明、報告が遅い、無い」などの問題ではないかと?


9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:18:42.80 ID:s1G7l7B60
関空線に入ってるA333はハズレ機ばかりなの?
今月末から訪タイ予定なのでハズレ機はいやだな。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:24:34.49 ID:tIBf6wdK0
オレも国内便でドムワンからウボンラチャタニ行きでトラぶった事がある。
エコノミーが取れず急遽ビジネス。
朝6時の飛行機なのにトラブルで10時出発予定。
同じ便に議員がいて切れまくり、TGより朝食(サンドイッチとジュース)支給、8時再クレーム
新しい飛行機を用意しろと詰め寄りTG仕方なく飛行機用意。
機内へ。離陸前に軽食(おかゆ他)が出て水平飛行で昼食(メイン)と飲み物。
着陸時王様マーク入りポロシャツ、タオル、シルクスカーフ等プレゼント、あと、ボールペンとか色々くれました。
議員のおかげで10時過ぎにはウボンラチャタニにつきました。
TGは、文句を言わないと地上職員も動かない。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:33:21.29 ID:WTmMbv3V0
スケジュール変更多すぎ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:49:07.76 ID:ktROQ6sHO
文句言っても対応しない航空会社もあるから、タイ国際航空はマシです。
やっぱり大好きタイ国際航空(^O^)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:54:49.99 ID:WTmMbv3V0
どういう文句いったの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 01:13:16.38 ID:8L17PLy60
関西弁で
”いてまうど、、われー、わかっとんか、おんどりゃーー”
ぐらいじゃあないでしょうか。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:13:37.81 ID:XGIzS1U80
>>14
けっこう丁寧な物言いですね
16 :2011/05/25(水) 23:10:47.71 ID:pcrbDhCl0
>>12
ピリピン航空の比べればね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:21:40.73 ID:C46cQ/HL0
>>9

今のところ、ハズレ機ばかりが入ってるんですか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:35:42.35 ID:AxFdYI7+0
大韓航空にA380がタイ直行便に採用されましたね。
1日1便だけど乗継は楽かもね。。
199:2011/05/27(金) 05:02:19.35 ID:BaqdvX8d0
>>17
分らんからエロイ人に聞いてる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 05:37:06.71 ID:G7SUF2PB0
ほんと?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 23:26:44.54 ID:s7Laz4Ja0
>>3
トラブルシューティングの使い方を間違ってることには誰も突っ込まないの?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:06:30.76 ID:3XuP+Gvr0
エロイ人、>>19について教えて。

ってか、KIX利用者なんて稀か?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 10:31:17.82 ID:JZdqMFlc0
>>18
スケジュール公表されてますか?
24 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 09:01:15.68 ID:iIYoniTU0
てst
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:11:11.75 ID:RTlklQUG0
タイ航空、客室改造に50億バーツ
http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=12250
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:51:38.38 ID:4IWPF7oF0
>>25
あと何年747を使うんだ・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:45:09.52 ID:E8earjxL0
報告
5/29 TG623 HS-TEN 2009/04登録
6/02 TG672 同上

どちらも当たり機
でもA333ってなんか狭っ苦しい感じ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:08:48.82 ID:j2PT2Yqp0
>>27

貴重な報告をありがとう。
やっぱり安め設定の深夜便TG673やTG622にハズレ機材が割り当てられるのかなぁ?

深夜便の機材が分かる方、お願いします。
29 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/03(金) 01:13:05.06 ID:e8N+vCJK0
>>28
KIX便の機材運用わかってる?

TG622の機材=TG623の機材
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:30:14.88 ID:xsfuq5Vl0
27さんに続いて報告
6/03 TG672 HS-TEP 2009/07登録
当たり〜
31age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/04(土) 02:09:14.36 ID:i6VHbAkHI
>>26
改造が終わる前に、
発注したA380が納入されそうな予感。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:35:49.69 ID:mCCt8vac0
新政権誕生前に航空機契約締結

 タイ国際航空(THAI)関係筋によれば、同社は総額4500億バーツで航空機75機をリース・購入しようとしているが、
民主党、タイ貢献党のどちらが政権をとっても政治の介入が予想されることから、新政権誕生前に契約を締結しようと躍起になっている。

 この航空機調達は、同社の長期戦略の一環として、ピヤサワット社長が役員会の了解を取り付けて決定したものという。

 同筋は、「タイ貢献党が政権をとれば、計画中止を決めかねない。民主党が政権を構えても、社長や役員が交代になる可能性がある」と述べている。

http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=12255
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:01:58.36 ID:pEuDdE9x0
>>29

なるほど。分かりました。
早朝着のTG673がBKK午前発のTG672になる訳ですね。
34 :2011/06/05(日) 23:13:22.35 ID:rM0G7AE+0
スワンナブームのTGのチェックインカウンターにインターネットチェックイン専用カウンターが出来ていた。
パスポートコントロール横で工事中だった。
従来、搭乗前の待合室に入る前に搭乗券をちぎっていたが、搭乗口に向かう前にちぎる方式に変わった。日本と同じになった。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 04:35:25.96 ID:9ytgq+JB0
>>29
>早朝着のTG673がBKK午前発のTG672になる訳ですね。

早朝着は672便
午前発は623便
3635:2011/06/06(月) 04:39:07.38 ID:9ytgq+JB0
間違った

早朝着は622便です。
3735:2011/06/06(月) 04:42:39.88 ID:9ytgq+JB0
またまた間違い

BKKの話だったのだな
失礼しました
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:53:42.29 ID:RJp+mkzb0
          _,.r::'::::::::::::::-.、
        r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
       /':::i'         ヾi
     ,,.r、:::::::i        .: ll
     rr;i:::,r:::::!  _,,,__,  _,,,..._ .l:i
    ヾ:r::;:-、:r  i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
     `ヾ::rt'    ´  '  l::. ´ !r'
         ヾ.ィ     -、ノ:.  l
         ./!、   ー-‐;':. /
         / ヾ ヽ、   '  /
       ∧   ヽ ` 7‐r_'/ヽ
      ,r  ヽ、   ` <ニrヽ 〉
    ,r'        -、     ヾ il l、
   r            ̄ t- ヾi: lヽ

      エーカゲン2世 [Arkagen U]
       (1852〜1890 ドイツ)
39 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/06/06(月) 21:27:16.21 ID:9BrEg1uK0
コンセントある便とない便があるね。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 16:37:23.50 ID:MUg5dyPp0
>>38
エーカゲン2世は早死にしたんだなw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:53:00.05 ID:31wF/iuG0
いい奴だったのに
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 09:19:54.06 ID:ghURRfK90
エーカゲン2世は何をした人なんですか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:01:44.96 ID:nFa6ghA60
つっこみ役じゃないの?
44age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/09(木) 03:09:37.61 ID:yo/6xCBjI
>>38
ドイツじゃなくてデンマークの人かと思ったよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 04:52:47.65 ID:vgvInf9V0
ID:RJp+mkzb0
こんだけ盛り上がったら満足だろうw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 15:50:48.44 ID:joMvTTP/0
エーカゲン2世は早世してるけど死因は?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 16:21:26.87 ID:Xs7QWj5k0
腎虚
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:18:46.62 ID:jhdRShYf0
         ,……._
      ,.r:::::::::::::::::`:::-…、.._
    .r:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
   r::’:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
 ,r’:::::::::::::::::::::::_;::::ヾヾ;::i::::::_::::::::::::::ヽ
r’::::::::::::::::::::r’´         ヾ::::::::::;!
.!::::::::::::::::::彡            ;!:::::::ヽ,
ヽ::::::::::::::::::!  ,,,;;;;;;;;;,、 __,,__  i:::::::_彡
 ヽ:::;:、:::::;! .”i’ィr:テミ:;: ;r;=;、” !:::::;!
.   l!i:: ヾ;!    `´ 7  ゛`´   !r/
   ヾ ‘、      i’_  _     !
    ヽ ィ        ̄    /
     .]    -―_‐_‐-  .l
     /:ヽ、    三    /
   ./:::::::::`:::-、::::::::::::;:-ィヽー?..、
‐:::::´:::::::::::::::::::::::::::`::ー-i:.r’::::::::::::::::::::::::::::::

  イーカゲン2世 (1648〜1708)

49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:35:10.77 ID:Gcfn3xgv0
>>47
相当なプレイボーイだったのかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:32:25.60 ID:Gcfn3xgv0
>>48
2番戦時はやめろ
51 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/09(木) 23:09:07.75 ID:BParHiNU0
サイトからカードでチケット買ったんだが、webチェックインしてからチェックインカウンター行ったらカードの提示を求められなかった。
係員のミスかな?
52 :2011/06/10(金) 00:02:32.85 ID:OohP32Ug0
>>51
現地だろ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:19:08.37 ID:b4AbV0b70
>>52
現地でクレカなんて見せたことないぞ、昨年末からすでに四往復しているが。
54 :2011/06/10(金) 06:14:01.56 ID:OohP32Ug0
>>53
だから、往きの時に提示する。
帰り(現地)は見ない。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 13:54:32.64 ID:102WAobx0
YのQクラスをCにアップグレードできる?
UAのマイルいくら要る?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:17:06.07 ID:GpFVMCpL0
>>55
Y Bしかスタアラアプグレードできないよ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 06:01:55.79 ID:bDHfQBCB0
>>56
そうなんか
敷居高いね
UAマイル44000ほどTGで消化する方法ない?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:59:05.83 ID:Vq2sxyAF0
ガービンタイサワディーカッ

羽田便の機材変わったね、
沖止めからエプロンにアップグレードされてた
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 07:55:38.38 ID:IPVBykpk0
>>58

それってアップグレードなんか?
おれが今住んでいる某地方の空港は、ボーディングブリッジか沖止めかは運次第なんだが。
タイミングがいいとボーディングブリッジだが、写真撮影には沖止めのほうがいい。

60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:18:25.31 ID:qkcN+G4J0
羽田の深夜便
早くチェックインしてラウンジ行きたいんだけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 16:10:45.61 ID:IEt7Sjjl0
これが当たりシート?

http://www.youtube.com/watch?v=if6EgaHFyuU
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:32:38.66 ID:ANCG1gPu0
新しい中ではハズレシート
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:02:32.96 ID:XBnXrI/N0
斜め配置のシートに乗ってみたいが、羽田便オンリーじゃ無理だよなあ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 03:39:14.68 ID:fYIuwJsH0
A320x5機
A359x4機
B77Wx6機
それぞれお買いage
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 05:21:33.77 ID:FCvCtSFc0
上記>>64さんの書き込み以外に
B787-8×6機
B787-9×2機
A350-900×8機
A320-200×6機
リースで導入予定

http://www.newsclip.be/news/2011613_031151.html
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:24:53.04 ID:e1Rt510x0
タイからの帰り便のなか、建築屋系(?)の慰安旅行の一人の若い男が、
「はぁ〜、夢のような旅行やったなぁ、
そやけど、男を抱いたのは間違いのない事実や」
って、感想漏らしてたw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:59:51.91 ID:H6v1vyXQ0
W
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:53:54.64 ID:CLlfijdy0
>>66
それでも夢のような旅行だったのか気になる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:04:42.39 ID:mXJXFjGD0
>>68
気になるならぜひトライして報告よろしく!
70名無しさん@お腹いっぱい:2011/06/17(金) 23:27:13.62 ID:EGpD2snE0
TGの関空カウンターやスワンナプームでは今でも
「*万円追加でCクラスどう〜?」
とお誘いを受けるのでしょうか?

成田線では行なわれないのですか?
どなたかご教示願います。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:36:02.81 ID:rbFlGz4+0
>>70
Cが空席沢山あって、Yがオーバーブッキングなら、オファー確実に出ると思う。

TG乗った事ないんだけどねw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:48:35.51 ID:qqaMZ8S50
>>66
『ゲイの都』バンコクだからね。タイはイケメン揃いですよ☆
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 00:02:48.40 ID:N0vFA1VI0
>>70
バンコクまで430ドルと関空の電光掲示板にあった。
でも、どうせがらがらだと思ったら、そうで、エコノミーフルフラットに無料アップグレードw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 12:41:09.47 ID:V3/Usgfri
月曜日にTGに乗ってANAにマイル付けたんだけどまだネットで確認できない。こんなもんですか?
75 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/06/18(土) 12:52:10.41 ID:RP2lGR290
>>71
下手なCよりエコノミー寝台の方が快適だね
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:35:39.78 ID:rwzC2tEz0
そんなことあるの?そりゃいいね〜
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:02:47.38 ID:MAOuzJ+u0
初めてタイ航空搭乗でC→Fに上げて頂きました。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 15:31:30.32 ID:GY7AwOZB0
>>74
「ご搭乗日より3日〜1ヵ月後でマイルが積算されます。」あと3週間は待て
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 15:55:13.08 ID:kMvqGdLB0
忙しくてうっかりしてたら8万マイルも失効しちまった
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 16:49:53.32 ID:W2vUX1wp0
TGはいつからマイルの失効期限ができたの????
オレは失効されないんだけど。。。
タイ発行(在住)と日本発行では違うのか???
7月連休の値段が上がって来たね。
来る予定の人は早く買った方がいいよ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:21:14.48 ID:kMvqGdLB0
>>80
昔から3年縛りだったと思う
で、忘れた頃に本国からステートメント来て後日談になる
思えばゴールド特典もほとんど使えず今じゃ平会員w
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 18:44:08.07 ID:5bM2I3clO
>>70
羽田なんか勧誘のカンバンがカウンターに掲げられているよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 18:50:01.59 ID:eEfV+xlz0
>>74
通常3〜5日くらいで付いているけど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:44:02.16 ID:aBEx9qWJ0
>>83
はい、四日後くらいに復路分がついたので往路が付かなかったみたい。仕方ないので事後登録で送りました。

それが付けばブロンズなんだけどどれくらいかかることやら。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:10:01.80 ID:HNaQ09g00
>>84
いくら復路が付いて往路が付かないって言ってもサイトに最長1ヶ月とあれば1ヶ月は待つべきだろ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:15:10.46 ID:aBEx9qWJ0
>>85
意見は今後の参考にさせて頂きます。
87 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/06/21(火) 11:40:19.33 ID:6gHEdB/N0
>>85
そういうのって基本長めに書くわけだし、通常は即日着くわけだから不安に思うのもあたりまえじゃない?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 11:56:07.76 ID:J43IhvJI0
>>85
お前は一ヶ月でも一年でも待ってくれ、普通の人は待たないと思うが。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 12:07:02.09 ID:fz3L6Qwi0
>>88
1ヶ月と書いてあれば普通待つだろう。
さすがに日本の会社は親切だね。海外ならとりあえず2週間待てとかちゃんと書いてある。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 14:52:29.80 ID:tseCBmib0
>>64
>>65
B744のシートリニューアル予定らしいけど
何の後継機なん?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 15:37:19.33 ID:TZ5KwYM/0
積算まで1ヶ月って言うのは
「提携航空会社」って言う大雑把な括りの積算条件な。

TGは通常5日前後で積算されているんだから
早めに手続きをした方が良い。
しかもブロンズがかかってんだし。

搭乗券が手書きで発行されるくらいの田舎空港とかだったら
時間がかかるかも知れんが、メジャーな空港発着便なら、
これ以上待って積算される可能性はかなり低い。

まぁどうしても1ヶ月待ちたい人は待てば良いんじゃね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:08:24.70 ID:M9phSLcQI
タイ航空の東南アジア域内と東アジア路線で、
ファーストクラスの設定があるのは成田、北京、香港の三路線だけ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 02:04:19.35 ID:3ZV7CW4U0
それを知ってどうする
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 11:58:00.71 ID:NCL3wHnV0
タイ航空、新機2機の安全祈願

【タイ】タイ国際航空は21日朝、バンコク郊外のスワンナプーム空港にタイ仏教の高僧を招き、新規導入した旅客機2機の安全祈願の儀式を行った。

 新規導入した1機はボーイング777―200ER型機(座席数292)で欧州、オセアニア路線に、

もう1機はエアバスA330―300型機(座席数299)で名古屋、福岡、大阪、上海路線に使用する。

http://www.newsclip.be/news/2011621_031225.html


95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 13:45:40.34 ID:NCL3wHnV0
Boeing 747-400 747×6
Boeing 747-400 744×12
Boeing 777-300 77R×6
Boeing 777-200 772×8
Boeing 777-200ER 77E×6
Boeing 777-300ER 77J×3
Boeing 737-400 734×9
Airbus 340-500 345×4
Airbus 340-600 346×6
Airbus 330-300 333×12
Airbus 330-300 330×8*
Airbus 300-600 AB6×8
Airbus 300-600 AB7×5
ATR-72 AT7×2
2011年6月現在
*今年度中導入機を含む(5機導入済み 残り3機)
96age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/06/23(木) 09:21:11.20 ID:mz70bX7dI
>>95
何か単通路機が少ない構成だと思う。
これじゃあ需給に機材調整がやりずらそうだ。
そして数少ない単通路機の機材も古いね。
そろそろB737NGなりA320neoへ、更新を考える時期なんじゃない?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 11:42:10.69 ID:+4WRdb7W0
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 13:36:16.75 ID:B0kKNAMg0
NHからTG特典航空券を取りました。
座席指定をしたいのですが、どうすればいいの?
既出かもしれませんが、教えてもらえますか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 16:23:51.55 ID:Wv+iS2Xz0
NHはできるけどNHからTGはできないのか?
NHに問い合わせて見たらどうですか?
まぁー特典航空券だから空いている席なら何処でもいいんじゃない。

100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 17:07:55.65 ID:Z2VyJU2Pi
最近この手の池沼多いな、ゆとりか?
>>98
TGにTEL
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 17:15:57.65 ID:B0kKNAMg0
うわぁぁ〜ん。
リアルに電話するのが怖いから尋ねたのに。。。
それを池沼だってぇえ?  感じ悪い。こっぷんかぁ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 17:29:56.59 ID:Z2VyJU2Pi
じゃTG側の予約番号を聞いてTGのHPで指定

どちらにしてもTGに聞かないと分からん話
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 18:48:07.24 ID:T3tv70VP0
>>101
タイ語か英語で電話しろって話なら怖いだろうが、日本語で電話が
できんのかね? それは「日常生活的に」まずいだろ。

成田のカウンターで、TGのチケット出したら、「繁忙期はお電話で予め
座席予約されませんと、通路側も窓側もありません(自動的に中央席)」
って言われたので、電話がデフォじゃないのかなあ? 
ネットのネの字もいわれなかった。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 19:56:18.51 ID:Bo0K0Scy0
>>101
これはNHマイルなどでTGの特典を取得と言う解釈でせうか?
ならば、NHに電話です。
ただ、通路側・窓側と言う属性でしか受付けてくれませんが、
一両日中にはNHの予約済みのところに反映されるはずです。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:55:43.44 ID:hnnj1fJnO
TGのマイレージ会員は年に2、3回バンコクに行くような人はメリットある?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:03:58.03 ID:peunP6hj0
>>105
Cなら意味あるんじゃないか?YならANAでまとめた方が良さそう。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:52:12.38 ID:sUcKZsiH0
>>98
この前NHのマイルでTGのBKK→FRA
取った俺だが、TGに電話かけて予約番号を聞いて、希望のシート番号を言うだけ。日本オペレーターだから言語は大丈夫、ただし対応は適当だったわ。
シートマップは何故か往路のルフトハンザのサイトで見れたからいいけど。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 12:22:05.56 ID:+46xQyjai
>>101
マイペンライ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:35:20.37 ID:RF794l9F0
>>105
TGは1万マイルでシルバーメンバーになれるのがメリット。
シルバーになると、TG利用時は超過手荷物が+10kg無料なので、
荷物の多い人にはいいと思う。
110 :2011/06/24(金) 20:57:33.91 ID:gmr44obJ0
運び屋
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:37:46.27 ID:BoUALsmL0
成田線に投入されているB777-300ERって新しい機材なのでしょうか??
いつもB777-200またはB777-200ERだったんですけど。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 00:44:41.57 ID:nn/NZ5pv0
>>111
借り物
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:53:54.92 ID:XjmM+ywG0
Vクラスで50%でもマイルが付けば…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 01:55:53.36 ID:sxyhqMhR0
>>96
来年からタイウイングスに丸投げ、同年からA320で取り替え
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:54:04.65 ID:lVmPRx32O
TGってUAみたいにすべてのクラスでマイルがつかないの?
だとしたら安くてもたまらないな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:10:39.26 ID:q5TSlnTl0
恐怖のVWチケットだな。
なんとかキャンペーンは基本がこれ。
団体・個人包括もこれ。
タイに頻繁に行く人ほど使えないマイレージ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:29:12.27 ID:QZiQ4VVW0
>>116
安けりゃいいじゃん。
ただし、51周年記念はQ指定で予約したい、なんてニーズも理解はできる。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 00:06:03.61 ID:K9hjiR9s0
昔はよかった・・・・w
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 00:33:46.89 ID:fqAb4f1mO
>>116
VWはどこのプログラムでもゼロ?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 00:42:28.61 ID:E3k16iFE0
>>119
国内線はUAに付くって何かで見た気がする。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:46:00.83 ID:6euLzMGP0
TGはフラッグキャリアだったらオリエントタイみたいな
とんでもない航空会社に”もう運航中止しろよ”とか
警告注意はしないのか。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:46:32.53 ID:GfJoOAez0
NHマイルでTG特典航空券を取った者です。
先週、みんなに励ましてもらったので、がんがってTGの日本コールセンターに
電話して座席指定を無事済ませました。

担当してくれたMs.Kもテキパキと感じ良く座席指定を手伝ってくれました。

怖かったけど、がんがって電話してよかったです。あいがとw
123 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/06/30(木) 00:18:02.71 ID:8l4R8SOd0
>>122
日本語が通じるコールセンターが怖いなら、海外なんて行かない方がいいよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:22:37.02 ID:5DaxyZwI0
外人は怖くないんだよ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 06:34:07.20 ID:xqxhaAac0
98ってネタじゃなかったのか
お前ら真性にも優しいんだな
126 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/02(土) 10:38:03.08 ID:PgLwCPdw0
恐がりさん嫌い。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 07:21:09.50 ID:LSNLVq4/0
羽田線、成田線ともシートテレビ標準装備になりましたか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 16:00:50.13 ID:MibojMst0
シートTVは必要ないです。PCを使えるよう標準装備してくれ。


   
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 16:57:36.36 ID:uogAdtj80
インターネットも
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:27:24.90 ID:LawzuZW+0
51周年価格延長のおしらせ
ていうか数字半端すぎるだろこれ
毎年キャンペやるのか
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:47:32.97 ID:KjbteQ1N0
キャンペ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 00:20:27.95 ID:qs0Wa1A+0
>>127
で、ついたのか TVは
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 02:44:13.67 ID:1+Qz+LOoO
>>132NRTでTVありは676/677だけ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 07:47:29.37 ID:myY79jgL0
そこまでTVにこだわるのか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 14:31:33.72 ID:Lj0iiX9n0
本日の623便はHS-TETだった。

これっていつ導入した機体なの?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 12:17:42.77 ID:3esbpOtS0
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 12:19:36.39 ID:K6UJ29430
>>135

おNEW
138135:2011/07/07(木) 14:57:14.17 ID:ehmEdRbF0
>>136
>>137
情報ありがとう

調べてみると
2010年1月初飛行
2010年3月からフランスのボルドーでStored
2011年4月にデリバリー
となっています。
長期のStored に訳があるのでしょうか。

今月HS-TEUがデリバリーされています。


今月HS-TEUがデリバリーされています。



139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 00:33:13.82 ID:PQS4WaFa0
”祝”TG、久しぶりの増便だな。
関空ーバンコク線を11月から週3便増!!しかも関空発夕方、BKK発朝便と
既存便と合わせて 選択肢が増えるな。

http://airlineroute.net/2011/07/07/tg-kix-nov11/
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 02:46:48.16 ID:X4SasNKn0
関空イラネ!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:46:15.20 ID:zNS6XW4h0
>>138
小糸問題で座席が用意できずBODでニート

独メーカーに座席発注、小糸に約14800ピーナツを請求
http://www.newsclip.be/news/20101014_028809.html

それをHAMのLHTで取付
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:58:10.44 ID:zNS6XW4h0
http://www.newsclip.be/news/2011523_030922.html
こう迷走するから悪名高いOXがいろいろやってるわけか。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 14:38:00.37 ID:YsttW2Fp0
>>139
TG627はKIX17時出発かぁ。
20時発くらいだったら仕事帰りに
間に合うのに…。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:30:12.92 ID:+MTkSpf50
関空て、そんなに需要あるんか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:50:25.48 ID:dYyVLEnD0
関空いいな。
成田便を減らして羽田便を増やして欲しいな。
できれば成田から羽田にシフト希望。
現実に羽田発は満員。成田便は空席がある。

146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 12:34:05.72 ID:DH2k8nJK0
TG640をNRTからHNDに移して欲しい。
147135:2011/07/09(土) 13:19:28.63 ID:jN5s03XE0
>>141
詳しい解説ありがとう。


148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:54:13.89 ID:SCw3tf5nO
TG627はJL727とかぶるな。
JLを潰しにかかるのか!?
149 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/07/09(土) 22:17:30.48 ID:U+cqoK0w0
>>148
いよいよJALとのコードシェア止めるんやないの?朝便含めて前便ANAとのコードシェア。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 02:56:03.85 ID:8NNtuDU50
既出ならすまないが、チェンマイやプーケット等の往復は51周年キャンペーン価格が出るが、
サムイだけはいろいろな日程で試しても出てこない。
デフォなのか、それとも設定数がメチャクチャ少ないのか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 18:53:16.19 ID:2Bgswj6l0
KIX-BKK TG673 
BKK-KIX TG672 のA330ってシートTV付いてました?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 19:01:48.99 ID:Z/lMqRqG0
今週末タイ出張だからTV付きかどうか見てくるわ。
だけどTV付きシートのにこだわるわけを述べよ。

そんなにこだわるならビジネスがいいんじゃない。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 19:15:03.27 ID:2Bgswj6l0
>>152
TV付きは新A330だからです。
154150:2011/07/11(月) 20:50:57.72 ID:8NNtuDU50
自己解決しました。
W、Vクラスはちょっとはあるが何しろ便数少ない。
キャンペーンが終了するずっと先の10月下旬以降しか空いていないしw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:05:03.25 ID:1OmqZ/ad0
UAに加算可能なQクラスしか買えないから逆に良いなV,W
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 10:27:53.91 ID:wKuhz3jGO
関空増便はANAが787で関空⇔ニューヨーク路線開設したりして、その乗り継ぎ用に位置付ける?のでは?
TGはニューヨーク線復活させたいだろうけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:31:16.99 ID:u4dxgxT10
関空〜NYは、CIの様子見じゃない?
儲かっていて、2社で競合しても採算が取れるようなら、再参入するかもね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 01:42:29.48 ID:ijpgL0ZR0
今後の機材計画(2011-2017・含Thaiwings・除Nokair)
IN
A320x11(2012投入開始)
A333x8
A359x12(2016投入開始)
A388x6(2012投入開始)
B77Wx16
B788x6(2014投入開始)
B789x2(2017投入開始)
OUT
A306x13(2015全退役)
B744x4(2012-2013)
A345x4(2013全退役)
B734x5(2015全退役)
A346x6(2017全退役)
B77Wx5(9W分・2015返却)
B772x2(2017)
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 13:00:47.63 ID:OXt01vKR0
TGは何処行きの便のキャビンアテンダントが可愛いと思う?
オレはBKK⇔SIN行きのNOKさんが好みです。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:33:05.26 ID:g+9e43St0
8月からのTG640/641の機材がB77Wになってる。
9Wの追加リース開始が早くなったのか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 00:33:47.08 ID:oqj6aUNd0
>>159
路線によって固定化されてるわけではなく、日々 人が変わるんだが。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 04:55:03.69 ID:ymmnVTHU0
機内食のカレーが美味しかった。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 05:26:06.71 ID:eMX0PWHB0
CAのマムコが旨かった。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 16:57:52.32 ID:HuqYdb6o0
今度、Cクラスに乗るんだけどANAラウンジとレッドカーペットクラブならどっちがいい??
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 17:06:59.53 ID:zPFamBnI0
シャワーはRCC
飯はANA

答え ハシゴ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:04:52.60 ID:HuqYdb6o0
>>165
サンクス
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 07:30:10.05 ID:2gHWin6L0
>>166
穴はアメニティがロクシタン
よって穴
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 08:07:18.02 ID:Tr7bPqb40
つ ビジネスクラス
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 09:35:13.47 ID:jJzy2rIp0
>>139

タイ国際航空 関空=バンコク線 増便! 週17便に
-------------------------------------------------------------------------------
2011 年11 月16 日(水)より、タイ国際航空(TG)が関空=バンコク線を週14 便から
週17 便に増便することになりました。

今回新たに夕方便を就航することにより、タイへのツアーバリエーションが広がるとともに、
バンコク以遠の地点である、ヨハネスブルグや南アジア方面からの乗り継ぎが便利になります。

○運航スケジュール

【増便】
(往路)TG627便 関空 17:00=>バンコク 21:30 [水・木・金]
(復路)TG626便 バンコク 8:30=>関空 15:40 [水・木・金]
○ 使用機材 ボーイングB777-300型機
○ 座席数 ビジネス34席、エコノミー330席、合計364席

【既存便】
(往路)TG623便 関空 11:45=> バンコク 15:35 [毎日]
(往路)TG673便 関空 0:30=> バンコク 4:20 [毎日]
(復路)TG622便 バンコク 23:30=> 関空 翌 7:00[毎日]
(復路)TG672便 バンコク 11:00=> 関空 18:30[毎日]

詳しくはこちら=> ttp://www.kiac.co.jp/news/2011/1336/tgzoubin.pdf
170 :2011/07/18(月) 21:23:54.73 ID:A0WFJGJE0
増便はB777-300型は大きすぎる。
席は埋まらない。
それにBKK→KIXが日曜日に無いのか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 03:17:10.26 ID:/B+RQ+nd0
お気に入りのホテルやスパが下卑た関西便にますます汚染されるのか・・・いやだいやだ!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 03:19:18.59 ID:/B+RQ+nd0
関西便は関西弁の誤変換だが意味は通じるからま良っかw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 07:23:15.26 ID:ykL6p0250
うるせえトンキン猿
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 07:45:47.39 ID:2gG8o+EN0
>>171
関西人も関西弁もキライではないが、雰囲気を壊すのは勘弁して欲しい。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 08:33:43.96 ID:aEgQKtbP0
関西弁ではなく大阪弁、関西人でなく大阪人な。

関西人全体が誤解を受ける。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 12:30:11.27 ID:dUkv0x+O0
なんちゃって東京弁も勘弁ナw
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 20:31:28.92 ID:6sucSbtj0
羽田線は明らかに供給不足だしダブルデイリー化希望ですよね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:12:19.89 ID:EfYLfkZt0
羽田線って良く寝れる?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 23:13:16.99 ID:GajXHjft0
>>171
ピカ東京がでかい口きくなよ。
汚染されとるのはおまえらだろ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 02:43:14.45 ID:JbrusKPm0
糞まみれ放射能まみれの
トンキンが涙目w
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:57:37.83 ID:AsjCmggK0
またTG利用に復帰したい。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 09:58:04.95 ID:5VBJj5fg0
>>179
関西人って、最低限の品性も持ち合わせていないのかな。福島県人ですが殺意を感じますね。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 11:11:07.64 ID:pK47zLmM0
>>182
関西人のフリしてるだけだよ。煽りに乗るなよw
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:38:44.63 ID:zNTwEDJbi
関空から623便で行って672便で帰るパターンをよく利用する。行きはJL帰りはNHとコードシェア。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:40:50.81 ID:zNTwEDJbi
672機材に個人テレビ無いよ。623は付いてる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 13:34:56.53 ID:YCZPCSUS0
シートTVなんかあっても無くても良い。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 16:06:21.35 ID:ATAlFzuF0
>>185

バカじゃねの?
どっちも付いてるし。
シップチェンジした時は話は別だが。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 18:57:39.36 ID:pFpouxSM0
>>182
ハイハイ、私も福島県人ですよ。
いじめたトンキンは大嫌いですよw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 19:01:52.40 ID:9ATKT3w40
それをいうならトンチン
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 20:21:18.50 ID:WNc5cPAn0
明らかにバンコク線は供給不足なので羽田線の増便は急務です。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 23:32:03.65 ID:Xpu7tusY0
トンキンは糞
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 08:15:05.84 ID:52QIloAS0
と、糞にたかるしか能の無い糞蝿が申しております
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/25(月) 16:55:58.90 ID:8ba9Dps40
運賃1万円くらい高くなってますよね?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/27(水) 19:58:34.68 ID:tE4xGWlr0
来月また値上げみたいだね。タイ人料金も値上げなのかな?
それよりも羽田の発着便をもっと増やして欲しいな。
成田を減らして2時間おきくらいに飛んでくれるといいんだがね。

195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 01:10:45.47 ID:XFzMTiauO
11月のプーケット行きの直行便が無くなったみたい。
予約変更のお知らせがきました。
これなら半日近く潰れるし、出発日か帰国日を1日ずらしたいなぁ。
予約変更不可のQクラスじゃ無理かな?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 11:35:29.41 ID:WbCWxDcj0
タイ航空機が低空飛行 「重大インシデント」で豪当局が調査
2011/7/27 (23:53)| related_travel トップニュース 企業
【タイ】今月24日、タイ国際航空TG461便バンコク発メルボルン行きのボーイング777―3D7型機が低空でメルボルン空港に接近し、
オーストラリア交通安全局が、事故が発生する恐れがあった「重大インシデント」と認定し、調査を開始した。
同機には乗客361人、乗員19人が搭乗していた。機は無事着陸し、けが人はなかった。

 タイ航空はこの件に関し、同機の操縦士は規定通り安全に機を運航したと主張している。

197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 12:00:16.03 ID:8nCRygcz0
>>195
ざまあwwwwwwwwww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 16:47:53.00 ID:TgFhz4SD0
>>195
マイペンライ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 01:01:17.12 ID:Y4dcK2kD0
>>195
駄目もとで電話してみたらいいと思う。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 22:51:00.51 ID:otKzlHLD0
ANAのプラチナ(非SFC)なんですが、TGのYに搭乗予定です。
手荷物は☆Gの優遇ありでしょうか?
公式にはYは1人1個20kgまでとしか書いてないのですが…。
教えてくださいお願いします。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/29(金) 23:48:28.65 ID:AogFMBBxP
>>200
あり。心配不要。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 00:02:24.56 ID:dpXU2kzq0
ありがとうございます!
+20kgで2個までということで大丈夫でしょうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 01:08:28.30 ID:jmAc7NFB0
あり。心配不要。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 23:14:17.90 ID:jYMlXu2V0
BKK-NRTのTG640(747)とTG642(330)って機材的にはどっちが当たりですか?
205 :2011/07/30(土) 23:16:18.06 ID:/hBS+03I0
エコだったらA330だろう
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 16:50:07.39 ID:H35L5cm00
なし。心配必要。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 20:26:44.52 ID:EiaPP3aH0
Fなら747だろう
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/31(日) 21:44:02.53 ID:pZyuaLh7O
>>204いや、676の77Wだね。640/641も8月から10月末まで77Wになるが、744に戻る。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 16:26:39.24 ID:+tNYW8QO0
バンコク発成田行きのTG642には、
エコノミーに個人モニタはありますでしょうか。
HPみたのですが、いまいちよくわかりませんでした。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:17:26.71 ID:dd42xkQT0
>>209
B777-200ERならシートテレビはありません。深夜便なので寝るだけです。
今はiphoneやipodに映画詰め込んで自分の好きな映像見られますからね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:20:55.78 ID:c8SBxTjMO
>>210ERはTVあるが、非ERはTVなし。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:53:12.48 ID:VOIcX+Zm0
9月に成田発でバンコクに行くのですが、
B若しくはFで席を取ろうと思っています。
おすすめのシート位置はございますか?

搭乗は私1人です。
機材はB777-300ERです。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:16:54.55 ID:lGJz5niP0
>>212
つシートグル
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:19:36.99 ID:l4B1P3gd0
>>212
『B』席か『F』席。
B席は、26列目以降にあるけど、F席はない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 22:31:11.83 ID:VOIcX+Zm0
>>213
>>214

レスありがとうございます。
タイ航空の予約から普通にBとF席が表示されています。

F席は実際はないけれど、購入できてしまうというバグでしょうか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:12:36.94 ID:V2QjHg+Z0
関空を夜中に出る便の普段の搭乗率ってどんな感じ
でしょうか?
予定は八月下旬なんですが
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:14:29.23 ID:l4B1P3gd0
ちなみにB席はYクラスしかない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 23:51:37.44 ID:3/tzqAZa0
>>216
週末以外は半分程度。
ビジネスアップグレード400ドルとかやっているかも。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:08:23.39 ID:enNIVyZJ0
スゴイね、みんな猛者だね。釣られないんだね、F,B,E。
しかもアブレスト座席番号でのレスという切り返し。

某エアタ●フなんかより、よっぽどこの板の方が上級者揃いだね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:24:18.45 ID:L3ZDDd3i0
ビジネスフルフラットにせえや!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 09:36:32.32 ID:4aw89bTE0
>>217
212ですが、ビジネスクラスの席がエコノミーしかないとはどのような意味でしょうか?
ブッキングクラスのことでしょうか?
もしそのようなことでしたら記述に問題がございました。
申し訳ございません。

改めて、ビジネスクラスとファーストクラスの席でお勧めはございますか?
機材はB777-300ERだそうです。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 10:20:57.26 ID:enNIVyZJ0
つシートグル
223 【関電 83.4 %】 :2011/08/03(水) 11:59:09.29 ID:JJOZIQY30
>>221
ここはもう見ましたか?
ttp://www.seatmaestro.com/

 あまり参考にはならなかったですかね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:21:30.37 ID:4aw89bTE0
>>222
>>223
もちろん確認はしています。
ただ、該当機材の登録がありません。

シートはビジネスクラス、ファーストクラス共に180°リクライニングすると言う事です。
ですので、実際に搭乗された方のご意見を参考にさせて頂きたいと思った次第です。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 12:51:13.20 ID:ff/xm3JGi
ジェットエアウェイズからのリース機だろ
ビジネスは棺桶、ファーストはエセスイート
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 16:57:46.67 ID:G3yukEdl0
773ERのビジネス良くない。
既存機のシェルフラットのほうが快適。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 17:59:15.06 ID:4aw89bTE0
>>225
>>226

ありがとうございます。
ビジネスが棺桶と言う事は狭いと言う事ですね。
ファーストにしようと思います。
ファーストの中でおすすめの座席はございますか?
飛行時間は短いのですが、外の景色を見たいと思います。

窓側でしたらどこでも変わらないのでしょうか?
皆様の評価からすると他の航空会社の方が良いと言う事が解りますが、
バンコクにて他の県の方と合流するため時間的に今回の機材の便しか選択肢はありませんでした。
訪タイおよびタイ国際航空が初めてですので色々とお聞きして申し訳ございません。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 19:27:04.69 ID:ff/xm3JGi
>>227
窓側でもK列はサービス後回しだから避けたい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 20:43:56.45 ID:6nUmPB4RO
夏の期間だけ7640便が744から77Jに変わるようですが、曜日によっては違うような事をHPでは書いてあるようにみえますが、リース機材ではなくただのボロ773という事でしょうか?(涙)
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 21:23:35.30 ID:ff/xm3JGi
>>229
TGの機材変更の鬼畜っぷりは有名
ボロ773といっても広めのシェルCだからいいじゃん
231216:2011/08/04(木) 00:21:06.06 ID:4oUItZ1h0
>>218
ありがとうございます。
パソコンの調子が悪くて書き込んだのも
忘れてました…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 06:00:54.32 ID:SYGIvFt/0
>>231
言い訳にしてももっといい言い方あるだろうに
折角答えてくれた人に対して失礼な
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 08:30:42.90 ID:UPSW1lvc0
ウルセーカス!
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 15:55:30.28 ID:/kl2T3AX0
シンガポールorKL発で日本行き1年オープンな安券って設定ある?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 18:39:46.92 ID:rmfT/CAs0
77J 追加リース2機の導入開始が遅れている模様。
REG HS-TKS もう1機は不明。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 04:36:25.56 ID:VXei2Qtw0
なんで関空発増便が水木金なんだ?
月水金とか火木土だろう
使いにくいわ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 13:52:39.03 ID:nGDBHbzv0
その曜日だけ余る機材があるんじゃw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:54:36.25 ID:qaKoz5eV0
10月最初の連休ってこんなに混んでるのか?
いつもより凄いな。TGのチケット完売だぜ。
しょうがないから10月後半で予約したよ。
行く奴は早く予約した方がいいぞ。
この分だと後半の連休もすぐに埋りそうだわ。
首相も代わっていい傾向だね。
239 :2011/08/05(金) 18:43:38.23 ID:49H/xS6h0
>>238
完売のわけ無いジャン
金払えばあるよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 19:19:38.57 ID:WEHkhgwd0
>>238
全然余ってるじゃん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 02:02:44.96 ID:yH+XtwxD0
>>235
ということは、8月からTG640/641の機材がB773ERに変更というのが
遅れているということでしょうか?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 10:41:43.23 ID:/nPAkWQi0
バンコクのスワナンプームでビジネス搭乗で受けられるマッサージは、有料でファーストのマッサージに変更できるという話を聞いたのですが、いくら位かかるのでしょうか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:33:39.44 ID:2iL+xoNf0
チンポも揉んでくれるのか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 13:51:03.64 ID:drs34Gtp0
前立腺マッサージはしてくれるよ。
ちんぽもしてくれるかはあなた次第。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 16:53:31.34 ID:41KBTcV90
関空深夜便のTG673に使われているA330のビジネスクラスのシートは、
現在のところ「当たり」ですか「外れ」ですか?

近況をご存じの方、教えて下さい。
246名無し:2011/08/07(日) 10:41:37.44 ID:F0WWYjvz0
NGO−BKK午前便のTG645の機材は当りなんですか?
247 :2011/08/07(日) 12:06:15.29 ID:3TQa/I4h0
ボロじゃない。
なのを基準に当たりを判断するんだい?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:59:38.96 ID:y2OfR2lF0
>>247
>>なのを基準に当たりを判断するんだい?

「何を基準に当たりを判断するんだい?」だとすれば、TG673に使われるA330の
機材には、ビジネスクラスのシートに「当たり」と「外れ」があるらしい。

どうやらこれが、その「外れシート」らしい。

http://www.youtube.com/watch?v=if6EgaHFyuU

777Bで使われていた古いタイプの方が当たりシートなのかな?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 19:19:49.48 ID:+MB8z+nji
>>248
それ当たりつか普通シートじゃん
真のハズレビジネスはこれだろ...

http://i.imgur.com/5H1ec.jpg
250 :2011/08/07(日) 20:39:13.84 ID:72cV8yrp0
>>249
おれにはエコ席に見える
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:16:26.31 ID:+MB8z+nji
>>250
だよなぁ...orz
一年前のA333だ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:07:35.99 ID:WzUDcE5g0
>>235
×HS-TKS
○HS-TXS
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:29:23.51 ID:K1MVOniM0
TG673に>>248のような外れシート機材が使われることはありますか?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:31:22.57 ID:4hWQn2Bi0
>>253
んだからTGにおける248はノーマルであってハズレじゃないの!
ハズレってのは249のことを言うの!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 06:43:55.93 ID:s7g7c4eS0
なんでこんなにシート厨が沸いてるの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 10:59:10.20 ID:wLauVdcV0
>>255
そんだけTGの座席は、ちょっと前までエコノミーもビジネスもファーストも、
勧められるものではなかったから。新機種の導入でようやく上級クラスから改善し始めて、
エコノミークラスなんて座席改修に着手したのは、つい最近。
古い座席は避けたくなるのが人情。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 12:45:00.31 ID:K1MVOniM0
>>254
ごめんなさい。

TG673に>>249のような外れシート機材が使われることはありますか?

でした。

因みに当たりシートはB777で使われていたようなシェルタイプのこと?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 19:57:05.58 ID:s7g7c4eS0
>>256
いや、ここんとこ特に多いからさ
ちょっとまえはテレビ厨も多かったし
夏だからかなと勝手に思うことにする
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:59:33.58 ID:Od7yXDW30
NRT-BKKの77Jビジネスに往復4.6万円追加でファーストに乗れると
なった場合、ファーストに乗る価値あるでしょうか?
260 :2011/08/11(木) 23:01:39.06 ID:eWrrdzil0
あなた次第
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:07:51.12 ID:nIduYWkF0
>>259
Yから片道420ドルでCアップは聞いたことあるけど
往復4.6万円でFアップなら大喜びじゃね
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:58:07.89 ID:Od7yXDW30
即レスでビックリ!

>>260
コンタイが英語で良く言う up to U ですか...

>>261
SQやEKなら文句無くFなのでしょうが、モノマネスイートとはいえ
腐ってもFなら、5万弱の出費なら価値有りなのですかね?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:59:29.69 ID:Od7yXDW30
そういえば忘れていましたが、
コープンクラップ >>260 >>261
264ななし:2011/08/12(金) 00:38:12.40 ID:w/R0Iayi0
その金額で往復Fアップなら間違いなく買い
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 08:01:02.58 ID:ruumbq5D0
好き好きだよね。
まあこの板の住人ならFにするんじゃねーか。
過去に10回以上そのアップグレード(?)を利用し、
Fのメリットが4.6万円の価値がないと知ってるならUGしない・・・



えっ、片道じゃなくて、往復????????
UGするに決まってんだろ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 08:24:44.82 ID:It7MWeSt0
片道4万円はしょっちゅうだが往復は絶対に買い
帰りにバンコクの空港に早めに行ってスパにマッサージ三昧
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 18:02:34.77 ID:OJYvAKwg0
ビジネスで到着時に、ファスト・トラックが使えるらしいんだけど、ファスト・トラックが何処にあるか分かりません。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 18:33:00.37 ID:+s1P6Gyb0
>>267
TGのビジネスだとキャビンアテンダントに言えばくれるはず。
私は嫁がTGのキャビンアテンダントだったのでエコノミーでも貰える。
出国のイミグレは混んでいるので非常に助かる。

因みに離陸30分〜40分前に行くと出してくれた。(ANA、JAL経験済み)
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:57:42.44 ID:ruumbq5D0
>>268
>ファスト・トラックが何処にあるか分かりません。

ってことは、ファスト・トラック利用券ではなく、ファスト・トラックの場所のことだと思うんだが・・・
あなたの思うように受け取れないこともない。

で267への回答だが、場所は一番右側としか言えない。いつも一番右側にあるから。詳しくないから、スマン
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 06:49:40.55 ID:k8HNoFLh0
も一回。
バンコクのスワナンプームでビジネス搭乗で受けられるマッサージは、有料でファーストのマッサージに変更できるという話を聞いたのですが、いくら位かかるのでしょうか?

271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 07:15:22.03 ID:gmTcWw/G0
知らないからスルーしてんだろ
現地で聞けよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:47:43.02 ID:ftyELi5H0
>>270
確か5000THBだったような。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:55:48.28 ID:fuqgw2jO0
>>272
高杉
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:15:31.80 ID:gmTcWw/G0
>>272
高っ!
そんな価値あるマッサージじゃねえよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 19:36:39.87 ID:lns81MXn0
知ってる人いたじゃん。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 03:14:12.72 ID:MGkAO6Vc0
http://www.youtube.com/watch?v=NiEJeqPUH1g
TG版は贅沢な座席配置ですね・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 09:27:08.63 ID:zjEqaz1r0
基本的なことですみませんが、
成田空港のTGチェックインは出発の何時間前からなのでしょうか?
それともスタアラ統合になってから無くなったのでしょうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 10:43:13.79 ID:N8U+AROiO
>>277何便利用?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 11:04:27.90 ID:L4Y8Vmvt0
乗継ぎの事をトランジットって言う奴が多くて困る。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 11:21:54.19 ID:zjEqaz1r0
>>278
TG677便利用です。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 12:40:35.14 ID:L4Y8Vmvt0
AV入力端子の付いてる機材はありますか?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 12:45:40.32 ID:Ww3CWiTz0
たしかモザイクかかってたな。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 13:15:28.23 ID:6rS6HNOA0
>>227
ttp://www.thaiair.co.jp/serviceguide/seat/index.html

ちなみにBクラスはエコノミークラスのサブクラス。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 13:29:18.85 ID:kTZnvgHpi
>>279
違うの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 14:48:25.42 ID:rcxX8Fz50
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 16:32:33.08 ID:LrVGCsOJ0
>>279
カウンターの中の人もさほど厳格に使い分けてない感じがする。
で、荷物にはしっかり「Transfer」の札が付けられている。SINなんかでも口ではトランジットと言いつつ
手続きしてるカウンターにはTransfer Loungeどこそこ、と書かれてるし。
米国人に聞いたところ、一般的にはTransit(乗換)でOKとの事。業界人的にはNGなんだろうが・・・・
287名無しさん@お腹いっぱい:2011/08/14(日) 16:56:23.57 ID:E8Y7d3ei0
>>280
原則2時間30分前から、繁忙期3時間前から
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 19:30:27.47 ID:b1c89A/zO
明日の641便の機材がわかるサイトありますか?TGHPだとなんでもありになっているのですが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 19:49:25.87 ID:zBKgn3eW0
>>288
747-400じゃね?
間違ってたらスマンコ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 19:51:28.98 ID:zBKgn3eW0
Vir.7443の方な
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 20:00:07.27 ID:ndn4QAl80
>>269

ありがとうございます。

下の図で見ると真ん中の様に示されているのですが、やはり一番右側ですか?
クーポン券については、ビジネス利用であれば必要ないと聞いています。

http://www.ana.co.jp/int/airinfo/guide/bkk/airport.html
292269:2011/08/14(日) 22:00:54.63 ID:hlmZRIIc0
>291
確かに、リンク先(ANA)では真ん中ですね。
TGでは、右端です。(というか、入り口数がANAの3箇所から2箇所へ減ってます。)
http://www.thaiair.co.jp/travelinfo/airport/nbk/index3.html
空港のHPだと、ANAと同じ感じですね。
http://www.suvarnabhumiairport.com/passenger_guide_arrival_international_en.php

私の記憶は、間違いなく右端です。
国際線(TG)を降りてイミグレの案内矢印に従い向かうと、右手にイミグレエリアがあり、右折。
(注 TGのHPより:タイ国際航空、スターアライアンス航空会社はコンコースC、Dとなります。)
イミグレエリア内の右端にファーストラックの案内板があり利用しました。

今手元にあるTG発行のファーストトラック券裏面図では、イミグレアリアの中で一番コンコースA,B,C寄り、
かつ、アライバルゲートD4の真向かいと書いてあります。
ANAとTGではファーストトラックレーンが異なっているのかもしれません。
(ANAでBKK行った事ないのでわかりません)

あとTGの場合は、券必須です。
わざと券を出さずにパスポート等とCクラスの搭乗券を提出したら、催促&回収されました。テヘッ
救世主が現れることを期待します。

293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 22:30:04.76 ID:zBKgn3eW0
>>292
係員によるね
俺がTGビジネスで行った時は二度とも券いらずだった
294269:2011/08/14(日) 23:14:48.15 ID:hlmZRIIc0
>>293
マジッスカ
よぉし、催促されるまで券ださねーぞ、ぜってー!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 09:59:30.48 ID:JtYk2HMqO
ありがとう。

イミグレや//ANALoungeの混雑とは一味ちがうUALounge着。

スタアラ仕様の744でした。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 15:47:30.12 ID:CbbX7/ld0
エコノミーでAV入力端子の付いてる座席はあ りますか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 20:38:29.37 ID:wri7VI+K0
ファストトラックは一番右、券はCでも必要だった(タイに入国する時の話ね、タイから出国はいらない)。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 21:38:51.80 ID:0BdXivfR0
バンコク発成田行きのF付き便は朝便と深夜便で
朝便だとスパのフルコースは微妙な時間帯だがキャビンは77J個室のスイート、
深夜便だとスパのフルコースを味わえる可能性が高いがキャビンは良くて744のソロシート
このスレユーザなら、どちらを選ぶ?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 22:32:34.46 ID:EjQ8o3qL0
>>298
>朝便だとスパのフルコースは微妙な時間帯だがキャビンは77J個室のスイート

こっちを選びました。
フルコースを省略されたかどうかはわからんが、スケスケパンティー着用してのエステやで。エヘヘ。
深夜便利用でスパを満喫したければ、また特典で利用すればよいと思った。
というより深夜便利用なら、その晩もBKKで遊んで早朝便で帰国しても日本着は同じ日だから得と判断しました マル
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 00:22:10.51 ID:8wEYzCzm0
スケパン刑事
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 01:48:56.04 ID:+qt/U4XU0
744の座席改修機材って成田に飛んで来てるんですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:31:17.34 ID:a2Qltcuz0
>>301

744の座席改修機材って、下の表に該当するものある?
ttp://www.thaiairways.com/thai-services/in-the-air/en/our-aircraft.htm
この表で744なら、他のレスにもあるとおりだ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 12:55:12.21 ID:XwrMO4LKO
>>302改修機材はエコノミーにもモニターが付いたやつだが、まだ1機しかない。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 22:05:18.52 ID:joq6tKsp0
http://www.suntory.co.jp/softdrink/boss/campaign/zero/index.html
THAIを大小5コづつ買った。。。

305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 02:17:43.16 ID:hP/q/t3k0
未だに座席モニタ無しなんてあるのか。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 05:40:26.66 ID:gIt/Az/U0
307 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/08/17(水) 06:47:52.71 ID:dNXtAb910
タイ航空のインド路線に乗ると面白いよな。
タイ人っていうのはインド人が大嫌い。
その大嫌いなインド人が機内でCAをガンガン呼ぼうとするもんだら、
凄い露骨に嫌や顔をして仕事してるよw
タイにはこんなことわざがあるそうだ。
森で毒ヘビとインドが出てきたら、インド人を先に殺せ。
凄いことわざだ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 08:09:33.57 ID:fRf91y5R0
何が面白いの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 12:21:44.56 ID:wGONJrJ50
べつに
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 15:40:07.48 ID:rE479lX10
タイ人嫁(笑)
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 16:45:49.55 ID:tS5it28z0
頼むから毎日のように遅延するのやめてくれ・・・
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 19:10:36.50 ID:o1quHiCS0
>>259
個人的には、ジェットエアの77JのFは好きじゃない。
なにせ座席がボロすぎ。
この間も1Aのリクライニングが壊れていたw
直ぐ直してくれたけど。。。
まぁ往復4.6万円なら端数みたいなもんだし、
腐ってもFだし、大した金じゃないからupするよ。
但しFのマイルは付かないんじゃない。

>>293
いつ行ったのか知らないが、
ここ数カ月は必須。
機内でCの乗客全員に入国書類と一緒に配っている。
ただ、あのTG−Cのファストトラックは、
係員が一人しかいない事もあり長蛇の列で意味ナシw

>>298
座席はどっちもボロだが、僅差で744のソロに軍配。
サービスは朝便でも深夜便でも大して変わらないんじゃない?
どっちも朝食なんだし。
個人的には朝7:35発には乗りたくない。
だってホテルを5時に出るなら前の日の深夜便で飛ぶよw
まぁあとは本人の判断次第だが。。。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 21:30:34.58 ID:f+lQ8tl80
TGってあのシルクの民族衣装的制服と
ワイのポーズ、あとおばちゃんには蘭の花の
ブローチでごまかされるよ。俺にはいつもくれない。
男には配らないのか??
サービスは結構雑だしCの飯もそんなに、、。

SQ、CXとよく並べられるけどMHのほうがいいなあ。
314313:2011/08/17(水) 21:55:08.91 ID:f+lQ8tl80
BANGKOKが本拠地ってのが最大にメリットだな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:02:14.67 ID:1NYD4AQt0
>>312
2010年10月と2011年3月でした
そういえば2010年10月にファーストで出国するときは
スタッフ付き添いだったのにクーポンも要求された、確かにチグハグ
>>313
アジア/日本線でアメニティポーチをくれるのはTGだけじゃね?
子供のようにはしゃぐ俺バカスww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:21:01.75 ID:20X+yggwO
>>313
やはりそのあたりの違いが5☆キャリアとの差ではないでしょうか…個人的に嫌いではないですが、あと一歩の所って感じがします。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:03:35.13 ID:bG5iYj520
フレンドリー・事務的・殿様扱いなどは航空会社による差であって、個人の好みの部分が大きいと思う。
自分的には、東南アジアのあの人気キャリアは、
いちいち跪いて用件を伺ったりとすべての対応でワンテンポ遅いと思うし、
要求しない限り一切何もしてくれないあちら方面キャリアもいいとは思わない。
そんな中でニュージーランド航空やタイ航空はバランスがとれてると思う。
Yの飯は評判いいのにCになると評判下がるのはメインの一部をYと共有してるせいかな。
B777系のシートは大柄な人には不満かもしれないけど、柔らかすぎないあのシートは自分にはかなりフィットする。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 01:10:02.33 ID:OIHl0/rZ0
タイ航空は乗継ぎで他国に行く場合、書類書かされますか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 02:17:01.33 ID:ywEzkdFK0
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 09:13:04.14 ID:2U/8KK920
>>318

何の書類かわからんけど、少なくともタイの入国書類は書かない。
最終目的に向かう飛行機の中(TGから別の会社に乗り換えても)
で、その目的国向けの書類のみ書く。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:08:38.96 ID:Fu9e0q940
>>312
一週間前に乗ったが、ファストトラックは全員じゃなかった。
目的地がタイの乗客を聞いて回って、申し出があった人にだけ配布。
便によって違うのかもしれないが…
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 10:56:10.41 ID:bBKGYp1d0
1枚800円ぐらいで売ってるよ
これだろ

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h150790422
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 11:22:36.22 ID:GXZdRphyi
>>322
タイ航空がくれるのは別のヤツだよ。使い方は一緒みたいだけど。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:37:36.53 ID:m1V2vFug0
国内便のファーストクラスはお土産をたくさんくれるが王様のポロシャツはいただけないなぁー。
ファーストクラスはおばちゃんじゃなくてモデルのような客室乗務員が多いと思うのはオレだけかな?

325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:31:53.72 ID:CkWJFA1N0
>>320
あざっす!
普通そうですよねぇ・・・中国の場合はいろいろ書かされた。
例外とは思ったけど。CAに聞いたら要らないといわれたのに
空港で入国カードと健康チェックの提出を求められた。
ただの乗り継ぎなのに。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:50:42.93 ID:qx8J7flK0
>>322
しかしまあこんなもんまで売ってカネにしたいんかな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:23:43.01 ID:iBb+czDK0
>>326
800円なら良心的だよ。俺はいつも300Bで買っている。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:39:48.22 ID:F8XU+9ce0
俺は400B
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:26:24.26 ID:ecDynFCa0
俺は500B
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:51:23.04 ID:qx8J7flK0
俺は600B
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:58:34.19 ID:ecDynFCa0
>>330
ダウト
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 23:53:45.97 ID:oEPn/BVd0
俺は200Bで買ってた
333 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:04:28.46 ID:tFdl28Q2P
勝手に関所を作って金を徴収する感覚だな 
きらいじゃないぜ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 00:46:45.26 ID:qakQZvfq0
俺は100B
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 01:07:21.53 ID:GupeR8Q40
明日のTG661に搭乗予定
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 10:40:34.49 ID:GsT3A/E50
俺は500Bで一晩
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 13:26:01.36 ID:OhYM8PJU0
この前Yのミールチョイスがなくなってごねてたおっさんがいた。しばらくしたらCのメインディッシュを持ってきてた。ごねた者勝ちってか。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 13:46:13.18 ID:8Jdh7HRc0
TGの場合CとYの差は器の材質だけだから問題ないなw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:50:31.21 ID:P/NUArqC0
>>337
最初のミールは後ろのほうから配り始めるから31列とか32列などの前方席だとチョイスがなかったりするよね
この前4レグ乗った時すべて前方席指定してたら4回とも最初のミールにチョイスがなく残りものだった。
もちろんしかたないんだからごねたりしないけどなんとかならんもんかねー
ちょっとストレス。
あと、日本帰国便では日本語の新聞読みたいけど後方ブロックの客から搭乗だから
後から搭乗する前方ブロックの客には残ってないことがしばしば。
(基本的に)予約クラスの低い後方ブロックの客より残念なサービスになる予約クラスの
高い前方ブロックの客。なんとかならんもんかのー。
ビジネスクラス以上の人から見たらエコのくせにみみっちーと言われればみっみっちーことなんだけど。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 07:53:29.01 ID:Qi7nUMP90
タイ航空に限らずネットから特別メニューだけじゃなく普通食もどちらかの選択が
出来るようにすれば良いのにといつも思うんだけど、かなり浅はかな考えなんかな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 10:23:36.06 ID:ZF3SB5T40
特別メニューってちゃんと反映されてる?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:31:52.81 ID:d2i/sqmC0
インド人団体に囲まれたことがある。ベジミールが先にサーブされ、食後のコーヒーまで終わってからこっちのミールがきた。ふざけんなって。
343名無し:2011/08/21(日) 20:55:41.36 ID:BG42hyLw0
私は平sfcで、kix午前発に搭乗した際、
搭乗後すぐに食事の希望を聞きにきて、
一番最初に提供されたが、
bkk発hkg便、bkk発icn便などの、
日本と絡まない場合、一度もそのようなサービスはなかった。

何か基準はあるのでしょうか?
344NH*G:2011/08/21(日) 22:30:51.67 ID:0LjYu0+N0
>>343
ええっ!平SFCでもそれなりの対応してくれるんだ!
私も平SFCだが、何度かTG使ったがまったくなかった。
最近スタアラGも対応よくなったのかな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 00:39:30.47 ID:pfqiwzZp0
搭乗の待合室がビュッフェで驚いた。
しかも高そうなシャンパンまで飲み放題だったし。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 02:15:42.24 ID:f7Gp+Vez0
NHから取ったアワードで座席指定もしてなかったのに
SFCのせいかexit席くれた。ありがたい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 06:15:59.12 ID:mEsdoCku0
なんでいつも遅延するの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:47:55.42 ID:D923X46F0
>>347
お前の脳が遅延してるのは良くわかった。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:16:08.83 ID:MPyXIipf0
タイのLCCって日本には来ないの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:06:14.69 ID:UVkIany50
TGにとって高単価で最優良路線なのは日本線
国営同然のTGを守りたいThailand政府がLCCに就航許可出すわけないアル
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:35:03.26 ID:jxEOeVKE0
>>350
過去にエンジェル航空、バンコクエアウェイズと日本にTG以外の就航実績はある。

ジェットスターアジアがSIN-TPEをKIXまで延ばし、過去にSQが飛ばしていたルートを飛んでいるように、
既存の路線を延長する形でも日本に乗り入れる可能性はある。
352 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/24(水) 05:57:40.55 ID:gjPwvmht0
あのランの花は何か意味があるの?
353 :2011/08/24(水) 05:57:58.45 ID:KS/LjAMN0
>>350
TGにとって高単価で最優良路線なのは日本線
スケベ路線
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 06:55:28.55 ID:8vt5Rsbj0
買春路線
355 :2011/08/24(水) 09:55:11.94 ID:njUQX9zx0
>>352
豚にダイヤ
ぬこに小判
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 11:07:47.40 ID:KdyLeEY90
インド人が乗ったら殺されますか?
357 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/08/27(土) 09:50:08.76 ID:4CtNZF9P0
タイ人はインド人を見るとそれこそ露骨に嫌な顔をする。
日本人が朝鮮人を非常に嫌っているのと似ている。
タイでインド人は慎ましく暮らしているのだが。
一方、日本に於ける朝鮮人の素行は非常に悪質である。
358 :2011/08/27(土) 12:07:27.23 ID:jp9Vo38V0
>>357
臭いからだと思う。
それから、バックでやる時おしりをパンパン叩くんだって。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:53:48.88 ID:yMOrFTwI0
俺もパンパン叩かれて燃えたわ。
360sawsdee:2011/08/27(土) 16:00:30.24 ID:G0GtDxCgI

Yのミールチョイスだか、Yのパルクヘッドに座ってたら、ミールサービス開始前に
聞きに来て、一番最初に持って来てくれた。これって何か規定があるのですか?
私は、UA1P=スターアライアンスGですが、Gだけのサービス?
何度か同じ路線に乗ってるが、聞きに来ない事もあるし、クルーによるのでしょうか?
路線は、KIX-BKK TG623でした。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 17:39:37.70 ID:nF/itSOo0
LBと間違われたとか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 18:19:21.43 ID:s80EjPEC0
TGの国内線って座席事前指定ってできるの?
ブッキングクラスはQです。
それと東京の事務所に電話すればいいですか?
363モー娘。中国ファンのスレ(日本語版):2011/08/27(土) 23:53:58.80 ID:Vuimy9kn0
モー娘。中国ファンのスレ(日本語版)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:28:36.04 ID:HS+Y2Pjz0
>>362
Qでわざわざ座席指定のために電話するか…
インターネットチェックインで指定できるはずだけど
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:36:21.73 ID:58PuB4td0
>>364
Qだとなんか違うの?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:18:16.82 ID:HS+Y2Pjz0
子どもや身体の障害関係だったら分かるんだが、国内線はどこも1時間くらいだし逆に面倒だろうと思っただけ。
受けて貰えたとしても予約クラスが低いから、上級会員だとか上記のような特別な理由がなければ
わざわざリクエストするほどの席は取れないと思うよ。ネットのチェックインか、当日のリクエストで充分。
逆に上記の理由があってのことなら、直接聞けば多分何らかの対応はしてくれる…と思う。
367 :2011/08/29(月) 22:35:31.83 ID:2uZGzmT50
>>362
電話で対応するのにかかるコストわかる?
仕事しているんだったらわかるでしょ。
368366:2011/08/29(月) 22:48:00.64 ID:HS+Y2Pjz0
>>362
あんまり詳しくなさそうだが、>>367にある内容も含めて"大人"な対応してね
安い運賃で乗るんだったら公開されていること以上を求めないのもマナー
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:24:01.01 ID:Si2sFUP90
スタアラゴールドですけど、同行者2名とラウンジ利用って、
やっぱり無理ですかね
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:50:56.08 ID:g6eP0ryii
今日も遅延
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 22:52:34.59 ID:g6eP0ryii
>>362
オンラインでできる。
ついでに食事の指定もできる。
372 :2011/08/31(水) 07:14:17.33 ID:qqElvy3s0
>>371
止めろ!
>>362
国内線とは日本の国内線の事か?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:17:18.38 ID:Glu2FLJ40
遅延遅延騒いでるのは離陸の遅延だろ?
到着は定刻か早いぐらいだぞ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:37:16.29 ID:pleGH4o50
>>372
頭おかしいんじゃないのおまえ?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:46:03.52 ID:E++3zkrl0
259です。

色々なコメントバックをもらって多謝。
4.6万円で往復ともTG 77Jのファーストに乗ってきました。
結論としては、お釣りが有り余るほどの価値でした。
ドンペリを往復でボトル二本以上も飲めて、
スワンナプームのスパ(フルボディの方)も堪能して、
何と言っても個室感覚のシートは凄く良かった。。。
座席がボロいという話もあったけど、自分のシートは全く
そんなことなくてラッキーだった。
A380のFシートはTGオリジナルのソロシートに毛が生えた
程度の個室感覚無しのようなので、77Jが乗れなくなる前に
もう一度乗ってみたいところです。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:54:13.17 ID:4Q11FDLa0
>>375
言うこと聞いといてよかったねw

ち、ちなみにアメニティポーチを一つ譲ってくれまいか?ハァハァ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:30:32.67 ID:QQ0vXQMF0
>>376
RIMOWAですよね?
往復2つとも未開封でカバンにしまいこんだままだったorz
譲りたいのはヤマヤマだけれど、何処に送ればよいのか分からないのでorz
ヤフオクみたいなのはしたくないし。
って、ヤフオク見たら、1万円とかするんですね。
そんなに価値があるのでしょうか???
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:51:03.45 ID:4Q11FDLa0
>>377
やはりリモワgetしていたなw

同じ形のルフトハンザバージョンは数年前からあるが未だ6000〜円で落札されてる
TGの方は出たばっかだから10000円でも買いたい人はいる
と言うわけでハァハァ
いや、オクに流して小遣い稼げw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:54:18.37 ID:4Q11FDLa0
あ、オクに流したくないのか
なら身近な飛行機好きにプレゼントしたらいいよ
TGのアメニティはいい香りがするから
無機質無骨なLHとはまた違った素敵なものが詰まってそうだねwハァハァ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:59:10.09 ID:Wsgi34vZ0
なぜそんなにハァハァなのか教えてくだされ >>376 == >>378
#確かにTGマークが付いているのは(しかも両面に)、限定品であるのは確かだが。。。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:00:58.32 ID:XJYanvJN0
>>313-317
今航空業界にも韓流ブームが押し寄せています。今やアジア3大キャリアに
なった5スターエアラインのアシアナ航空は完全にTGを追い抜きました。
アシアナ航空のきめ細やかなサービスにTGはもう太刀打ち出来ませんから
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:04:33.20 ID:SzembPSC0
>>380
LHファーストに二度も乗ったのに
二度とも変な布袋のアメニティ渡された時の悔しさは誰にも分かるまい...
383 :2011/09/01(木) 00:09:14.79 ID:U2Iv9d/d0
リモワってなあに?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 09:38:27.39 ID:fCSrQ+Lo0
モアイの仲間
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 12:50:38.07 ID:emg475rf0
たしかバンコクで年に1回行われるイベントに協賛がTGでTG物販コーナーでTGのRIMOWAアメニティポーチ、ひざ掛け、TGロゴの入ったボールペンとか万年筆、プラモデル等格安で売っています。
私も毎年、TGグッツを買いに行っています。
時期的にそろそろだと思いますがTVNWESでイベント名が出たらレスしたほうがいいのかなぁ?
物販コーナは、タイ人は興味がないみたいで空いています。RIMOWAアメニティポーチは2008年ころか売っていて200B〜300Bで購入した記憶があります。

386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 16:58:36.05 ID:dHotaUyf0
教えて下さい!

ビジネスクラスJクラスでも
ファストトラックチケット貰えますか?

貰えるとしたら、どのタイミングで貰えるのですか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:13:22.82 ID:SzembPSC0
>>385
素敵な情報をありがとう!
バンコク好きな知人に頼んでみる^^
>>386
俺の時は「半券見せれば通れる」と言われてクーポンくれなかったけど
普通は機内でまったり中に配られるはず
気になるならチーフっぽい人に聞いてみるある
388728:2011/09/01(木) 19:59:45.27 ID:gxDNjkBY0
>>386
今年は同じ便で四回中二回貰えたよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:49:33.68 ID:BqvvQv0c0
空港売店やフドコトーでユーロ使えですか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:53:35.66 ID:O7etOfLk0
>>386
もらえる。もらえなかったら、配るのを忘れてるだけ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:15:14.42 ID:A5JoF/jx0
福岡線スケチェンしたみたいね
5分出発が遅くなって、到着が40分も遅くなってる
フライトタイムが35分も伸びてるけどなんか理由はあるんかな?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:42:34.05 ID:sFsMy3HB0
A333は狭っ苦しい感じ
上の荷物入れも小さいし
B7の方がよか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:10:16.31 ID:xSHtZSxh0
ビジネスのシートもボロイんでしょ?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:14:34.60 ID:TpuF3iKq0
>>389
日本語でおk
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 17:35:03.75 ID:VoRGYS8D0
スワンナプーム空港で乗り継ぎなんですが、フードコートや売店で日本円又はユーロは使えますか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 23:52:44.70 ID:18lBpNip0
使えません
空港内に両替所があります
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 00:39:54.95 ID:87yjp9NR0
>>395

1000円札から両替できるけど、端数は切り捨てな。これチラウラ。
(もちろん両替商に有利なように切捨て)
10000円札くらい買えないと、端数が全部きりよくバーツの単位に
上がってこない。。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:44:57.88 ID:bsX9Qro9i
>>397
こういう時のために香港ドルなどの小さい札が有利なので持っとく
399397:2011/09/03(土) 02:55:19.54 ID:87yjp9NR0
>>398

俺の場合は、他にはUSD以外にはタカ、キープ、リエル、チャットをもっていることが
おおいんで、役立たずです。。。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 04:48:14.18 ID:bsX9Qro9i
>>399
USDでいいじゃん
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:01:12.77 ID:87yjp9NR0
>>400

でも、常時持っとくなら一番効率のよい1万円札から両替をして、バーツを備蓄しとけばよいかな。。
東南アジアいくときはバンコク良く通るわけだし。USDを買うのに片道3円の手数料を払っている
ことを思うと。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 09:21:24.81 ID:OQfVbalG0
スワンナプームのフードコートならクレジットカード払いできるんジャマイカ?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:31:45.96 ID:bsX9Qro9i
>>401
信用度、通貨取引高
香港ドル>タイバーツ

なによりFXサイトで常にチャート更新されているところが良くてだなw
404ウドンタニー:2011/09/04(日) 04:31:12.76 ID:rv1BIghr0
>>385
イベントの日時などレス希望。
ところでこのイベントはどのようなイベントですか。
よかったら教えて下さい。よろしくお願いします。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 08:29:07.13 ID:bPHbpppi0
俺が現金もっている通貨は、US$、EURO、韓国ウォン、タイバーツ、シンガポール・ドル、トルコリラ。
これらの国々は、俺がよく行くので、余った通貨を日本円に両替しない。
次の旅行は、中国なので、中国元は使い切りたい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 08:41:39.06 ID:oTeO7GyV0
>>396
つかえねー空港だな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:19:19.23 ID:JblS6uwi0
こんなメールが9/2に来たんだけど別メールっていつくるの?

平素は、タイ国際航空をご利用頂き誠にありがとうございます。

日本発着便を含め、冬期スケジュール調整による時間変更が入ってまいりましたので
ご連絡させていただきます。

別メールにて送付させて頂きますご旅程表にて、各フライトの発着時間のご確認を
よろしくお願いいたします。

お客様におかれましてはスケジュール変更に伴いご迷惑をお掛け致します事を
お詫び申し上げます。
今後ともタイ国際航空をよろしくお願いいたします。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:56:19.64 ID:oTeO7GyV0
機内でiPhoneを機内モードで使おうと思うのですが、
予備バッテリーとかは機内に持ち込めるのでしょうか?
リチウムイオン電池は持込みも預けもできないと聞いたのですが。
また、充電式乾電池はニッケル水素なので規制対象ではないですが、
20個とか持ち込んだら没収されますかね?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:46:12.64 ID:mCy7Ftd20
>>408
エネループでいいのでは?
高くないし。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:57:31.43 ID:oTeO7GyV0
>>409
もっているのはエネループのやつですよ。
これって大容量のリチウムイオンだからダメなのかなと。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:06:22.71 ID:zTG0CDqO0
>>407
いつ出発ですか?
10月出発のうちにはきていませんね。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:19:29.25 ID:ACZL2B9O0
>>411
冬スケジュールだから10月30日以降だろ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:20:13.26 ID:8vh4KoWY0
>>411
11月の福岡線はちょい前にも書いたけど、変更で到着が遅くなった
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:20:54.17 ID:PqTaqKbgi
>>408
マルチ

初心者質問Part76 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1314800908/84
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 06:26:06.76 ID:z1xI2yuG0
マルチですぅ〜
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 14:17:01.46 ID:QRX5XDoN0
東鳩かよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:10:46.36 ID:rgBggsaD0
エコノミーって座席モニタ無いの?
飛んでる位置がわかる地図が見たいだけなんだけどね。
地図見てると10時間は飽きない。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:26:28.10 ID:4X50EQ130
このあいだ関空から乗ったのには有ったけど
あんなの10時間も見て飽きないの?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:35:56.46 ID:rgBggsaD0
>>418
飽きませんね。
あと時刻表も見てると飽きません。
モニタが無いなら時刻表を持って行こうかと思います。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:05:21.61 ID:OdzW/ou60
>>417
ビジネスはあるよ。
この次はビジネスにすればOK!!

421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 16:26:59.57 ID:XdXKBLNp0
>>420
ありがと。
時刻表の方が安いから時刻表にするよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:52:28.04 ID:qDVGbKAo0
>>408
全席USB端子付きです。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 05:52:56.25 ID:QWSNA14z0
>>417
機材による
B77R,B77J,B77E,A333はOK
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 10:42:49.70 ID:v9YCNPBp0
出発時刻と予定機材がわかるページありますか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:05:59.68 ID:QWSNA14z0
426 :2011/09/06(火) 13:14:53.61 ID:A5VQr4GR0
>>424
普通にトルノスを見たら
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:18:37.40 ID:tjmoZcsj0
公式は日本発着分しか機材でてないね。
まぁ予約画面進めれば途中で出るけど。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 14:02:37.89 ID:8XS9lqkK0
11時間のフライトに747SR・・・orz
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 14:15:07.32 ID:1iunoN2G0
>>428
オリエントタイにでも乗るのか?なかなか命知らずなチャレンジャーだな。
ここはTGだよw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 14:21:40.21 ID:8XS9lqkK0
>>429
TGだよ。
フライト詳細に747SRって出てくるよ。実際は違うのかな。
もちろん公式Hページ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 15:15:29.76 ID:iazIXtt/0
本当だw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 15:50:12.74 ID:1iunoN2G0
なんですとw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:26:03.47 ID:QWSNA14z0
TG保有機材に747SRってあるか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:33:44.08 ID:eBoSlJxZ0
>>433
無いけど予約進んでフライト詳細みると機材に747SRって出るよw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 17:52:19.99 ID:eBoSlJxZ0
出発: 23:45 Bangkok, Thai - Suvarnabhumi International
到着: 06:00 +1 日 Frankfurt, ドイツ - Frankfurt International, Terminal 1
航空会社: Thai Airways Intl TG920
機材: Boeing 747SR
436 :2011/09/06(火) 18:30:54.49 ID:A5VQr4GR0
航空便リアルタイム追跡http://ja.flightaware.com/live/flight/THA920/history/20110831/1645Z/VTBS/EDDF

ホントだ。
過去の機材をみるとB744とB74Rが混在しているなあ。
飛行時間もほぼ同じだ。
8/26から9/1までB74R
9/2から9/7までB744
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:05:32.58 ID:Vf+Yx/qK0
勝手な想像だが、747の中で最近機内を換装したものに新たに74Rというコードが付けられたんじゃないかな?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:12:21.16 ID:Vf+Yx/qK0
本国サイトのNewsに今年5月に改装が終わった機材があるみたいだからそれが74Rじゃないかな?
http://www.prthaiairways.com/thaiair_4p/front/news_detail.php?lg=en&dng=1232
439 :2011/09/06(火) 20:00:19.06 ID:wkpiOsze0
>>437
でもSRはおかしい
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:38:01.34 ID:iazIXtt/0
SRは無いわな。
SRって近距離用のボロだろ?
441 :2011/09/06(火) 21:19:46.29 ID:wkpiOsze0
ボロは余計
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 22:51:34.65 ID:8hEnbQR8i
その昔御巣鷹に落ちたのがSR
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:04:13.24 ID:Rs0ahFbE0
現存しているならボロだろw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 23:19:25.85 ID:CWHo21Td0
Short RangeがBKKとFRAを直行で飛べるわけないだろ〜がw
もしB747SRだったら、BKK-CCU-DEL-IKA-IST-BUD-FRA経由になる。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:01:17.78 ID:fT5NDGrd0
だからおかしいんだって
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:03:10.14 ID:fT5NDGrd0
>>438
リニューアル後のやつはエコノミーでも全席モニター有りなんだね。
777みたいにコンセントもあるといいな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 00:47:14.93 ID:FQhYyWn/0
>>445
IATAのAircraft Type Codeでは74Rは747SRに割り当てられているのだが、
TGはそれを知らずに独自に747のRenewal機に74Rというコードを割り当てたのだろう。

IATAで定義されているので、Amadeus等のシステムでは自動的に747SRと変換されてしまうのだろう。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 01:02:41.45 ID:fT5NDGrd0
>>447
なるほど!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 06:41:27.15 ID:TlnIL4se0
謎も解けたところで、良かったね!>>428
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 09:12:08.97 ID:KHFsTcAt0
意外に盛り上がったな
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 10:59:27.36 ID:lEG7Idfs0
今月、成田→バンコクで利用しますが9月は混んでいるのでしょうか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:17:21.95 ID:AsaIOTDZ0
>>451
羽田便が人気なので成田からはガラガラです。
エコノミークラスで寝ていけます。
453遠山金四郎:2011/09/07(水) 12:46:15.12 ID:jevD0y5T0
これにて一件落着w
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 12:51:27.41 ID:5EtjcXDA0
羽田便のY、今月は高いのしか残っていないよね。だったらCでいいね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:06:58.56 ID:ETno4rUd0
>>454
金持ちはいいなぁ・・・。
俺なんかエコノミー専門だよ。
仕事ではCまでお金出るから乗るけど。
実費払いなんでY買ってもY分しか出ないし。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 13:10:13.77 ID:ETno4rUd0
>>452
うそこけw
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 14:10:39.53 ID:Mu55St160
>>456
先日、バンコク経由でオスロに行ったが、往路・復路ともガラガラで、
余裕で寝ていけた。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 14:43:50.80 ID:EjgI/Gy60
9月は中旬から下旬がきつそうだね。連休あるし。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 16:20:27.39 ID:1thXUcTL0
羽田〜バンコク便の搭乗率って実際はどれくらいなんだろう?

先月初めに使った時は往路は混んでた(と思う)けど、復路はガラガラみたいだったし。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 16:25:37.76 ID:1cMNErnx0
みんなタイに行ったまま帰ってこないの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:27:01.06 ID:4eyC0THL0
タイ航空は4月中旬意外基本ガラガラだよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:30:22.72 ID:R73PFQiA0
>>460
俺も不思議なんだけど、復路は早朝または深夜発の成田着便を使う人が多いのかな?
あるいは深夜発のNH(コードシェア)便で羽田早朝着のパターン?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:21:20.27 ID:yXM0ZTMI0
9月25日のバンコク発成田便満席だな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:10:29.99 ID:BYoCwcLF0
満席とかどうやって調べてるの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:29:00.37 ID:Di0en+7T0
>>460
タイに外こもりしている日本人は非常に多いですよ。こんな状況だし
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:38:10.16 ID:UajCcRzz0
>>463
連休二つ合わせた最終だからかな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:46:51.96 ID:yXM0ZTMI0
>>464
言葉足らずだった。
Fを取っているんだけど、Fの残シートがないって事だ。
うるさい日本人のじじいがいたら嫌だな。
HPでレートがなければ空きがないって事じゃないの?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:25:17.95 ID:d6onys+d0
シートチェンジしたいんだけど
どうしたらいい?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:38:06.00 ID:yHh8QKDMi
>>468
出発24時間前以降にWebCheckInする時に変える
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:42:06.23 ID:E6zyJ7tw0
シートの予約状況だけみたいんだが無理かな?
471 :2011/09/08(木) 19:17:40.13 ID:WyoiTzLj0
>>シートの予約状況
意味不明です。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:22:42.04 ID:KpvSeaZJ0
>>471
シートの空き情報だろ、例えば自分が取った席の隣が埋まっているかとか。

予約情報参照から見れなかったか?ダメなら24時間前以降にwebで確認するか電話だろうね。
473 :2011/09/08(木) 19:35:13.67 ID:WyoiTzLj0
>>シートの空き情報だろ
知ってとうすのか?
そうかキャンセルするのか。

キャンセルしてもう一度予約すればシートの空き情報は分かるな。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:56:10.53 ID:KpvSeaZJ0
>>470
思い出した、もう一度予約すればいいんだよ、ただし最後のボタンは押さないで。俺前は何度もやっていた。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:01:31.49 ID:3Nkw5QCz0
WebCheckInとか予約確認は会員にならないと出来ないんですか?
HPに見当たらないんですけど。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:25:29.42 ID:ijTF94Nb0
>>475
本国のサイトから
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:16:16.72 ID:hVh/+jTR0
thanks
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:58:39.48 ID:gdNDOWSu0
>>457
バンコクで乗継ぎ時は何か書く必要のある書類はありましたか?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:25:03.34 ID:UyChcmlH0
>>478

毎月のようにバンコクで乗継しているが、乗継者向けの書類はなかったよ。
北京みたいに乗継審査もない。普通の搭乗前X線検査のみ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:44:12.32 ID:WRbo9D5d0
>>474
もう一度予約しようと思ったらみたい時間のフライトが表示されなくなった。
満席って事ですか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 05:54:14.94 ID:BX2+53yJ0
>>480
そういう事
でも何日かたったらまた復活することもある
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 07:25:10.19 ID:7RHKyZZt0
グレーアウトするのかと思ってた。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:09:31.13 ID:EET30x0A0
いやソウルドアウトだれ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 11:28:16.68 ID:1gfLf0P60
>>482
グレーアウトは安いクラスが売り切れている場合じゃないかな。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:26:16.62 ID:gS5GzAgw0
満席なら満席って表示されればわかりやすいのにね
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:02:42.36 ID:Dhn0SqGI0
タイ航空ってフライト中iPhone使えるの?
他の航空会社のとき、機内モードでもダメって言われた。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 08:38:35.10 ID:4Y7pgApG0
>>483
日本語でおk
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 09:05:13.20 ID:4Y7pgApG0
>>463
ボロ機材便なら空いてますよ。
夕方成田初、早朝バンコク発は最新機材なので満席の事が多い。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:06:59.88 ID:Oz6Uf0i70
羽田バンコクは満席が多いのですか?
490 :2011/09/12(月) 12:12:11.29 ID:Ul4m8bjD0
成田、関空、中部と比べると羽田が一番だ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 14:48:53.83 ID:6syyXCj20
>>489
羽田〜バンコクは立地もいいし機材もいいから人気
492 :2011/09/12(月) 14:51:43.14 ID:Ul4m8bjD0
それにバスに乗れるぞ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:41:44.69 ID:Oz6Uf0i70
>>491
そうなんですね。私が乗る予定の便のY席が残5になってたので。
Cは空席多数のようでしたが。
インボラとか期待しちゃう。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:26:36.55 ID:6syyXCj20
>>493
インボラUGだといいですよね
私は過去にYからFになった事があります。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 21:24:23.71 ID:mYlEvd2U0
>>493です。
>>494
おー、それはすごい。
10月下旬搭乗予定なのにもうこんなに混雑してるからかなり期待しちゃってます。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 23:37:14.58 ID:v8p+CgKg0
>>495
5席も空いてるのに何で期待出来るの?インボラが期待出来るのはWaitingも出来ない状態になってから。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:11:45.71 ID:cNJa+QkP0
昨日のTG660で帰国したが、メチャクチャ美人の日本人CAさんがいました。
そうだなあ、東原亜希のエラを削ってもっと小顔にした感じ。
接客もとても丁寧で好感が持てました。

それはさておき、あまりに機内が寒くて風邪ひいてしまった・・・・・・
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 01:26:45.31 ID:3VpvpB290
>>497
お前それでも男かよ
情けないっ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 10:31:02.65 ID:95Sbs4/a0
男のほうが変化に弱いんだよ。
知らなかっなかな?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 11:37:49.62 ID:luM5B5+v0
500

といえばA340
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 14:00:00.52 ID:3Ak24+lA0
太鼓臭い航空
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 15:20:23.67 ID:lwilVVoM0
予約した便がずっとエコノミー満席だったのに、
急に空きが出たのと同時にFとCが満席(取扱い中止?)になった。
もしかして開放便かな・・・。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 11:21:37.28 ID:G/X6fd470
明日乗る人いる?
504 :2011/09/14(水) 14:16:27.95 ID:M885nkNB0
>>503
なに?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:48:35.58 ID:zikwEW4p0
>>503
バンコク⇒プノンペン行きなら乗るけど・・・・・?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:06:50.90 ID:J7PK5SE90
>>503
何かあったんですか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:20:10.56 ID:iMX5z1oM0
ん、やっぱいいや、なんでもない。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:25:00.08 ID:xoxDq0qK0
>>502
おれも!満席だったのに急にガラガラに…。
一体どうして?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 05:03:19.89 ID:taTc/F4C0
【タイ】バンコク空港のトイレで出産、えい児をゴミ箱に タイ人女を殺人容疑で逮捕[09/15]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1316029801/

こんな時だけ仕事が早いタイジンwwww
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 06:08:54.86 ID:M7MCLL7i0
>>491
快適なA340-500引退後の羽田〜バンコク便の機材は何になるんだろうね。

A330になるにしろB777になるにしろエコノミーのシートピッチが狭くなるのは確実だけど、
A330の方がB777より静かな分マシかなあ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 15:29:32.21 ID:g6zduD3M0
B777は電源だけありがたい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:13:24.39 ID:+pOFrysR0
今日の成田発TG混んでたみたいだね。
これから東京本社から来た社員と合流してプノンペン工場に出発だが出国の検査、いつもより念入りじゃない?
インラックとタクシンがプノンペン入りしてるからかな?


513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 13:52:28.64 ID:kMiYP5Z+0
ANAとエアカナダがコードシェアになったから激混みになったよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:39:32.19 ID:shbDkV6v0
ロイヤルオーキッドプラスに入会しようと思ったが敷居が高いな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 14:58:27.74 ID:BUQZm7EW0
>>514
????????
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 08:42:28.63 ID:/5QwGqja0
>>514 の補足
ロイヤルオーキッドプラスに入会しようと思ったが [特典航空券への交換マイル数の] 敷居が高いな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 10:40:59.54 ID:xz1cw0vk0
関空からタイ航空の深夜便でバンコクに行きます。
ビジネスクラスなのですが、関空ラウンジや座席は
どのような感じなんでしょうか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 12:37:37.79 ID:2xe1GxPT0
Yよりはいいよ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 14:17:41.32 ID:Tc3tZkrA0
74Rのった。
Yでもモニタあり&電源装備になってて良かった。
でも新しい感じがしなかったけど中古部品なのかな・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:07:29.71 ID:QftbwSgF0




東京都暴力団排除条例  平成23年10月1日施行
祭礼・興行等の主催者は、その行事の運営に暴力団関係者を関与させないこと。
契約時に相手が暴力団関係者であった場合、催告なく契約を解除する特約を設けること。
暴力団排除活動を行う者に対しての威迫、つきまとい等の妨害行為の禁止(違反すると命令・罰則)
暴力団の威力を利用し、その対償として暴力団関係者に利益供与をすることの禁止(違反すると勧告・公表・命令・罰則)
暴力団の活動の助長・運営に資する利益供与の禁止(違反すると勧告・公表)
暴力団員である事実を隠ぺいする目的を知って、自己の名義を利用させることの禁止(違反すると勧告・公表)

【暴力団排除条例】
10月から、警視庁認定の暴力団と交友、飲食、取引、同組でのゴルフ、メール交換等だけでも罰せられる。
弁当屋が暴力団会合へ弁当配達→有罪
ホテルが暴力団へ会場提供→有罪
「俺の友達(知人)に暴力団居るんだぜぇ〜」→有罪





521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:26:56.82 ID:o10YLbte0
>>517
ラウンジ:良し!
座席:良し!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:59:30.78 ID:xz1cw0vk0
>>521
ありがとうございます。
検索したら関空ラウンジが、出発の2時間前にならないと
OPENしないようですね。
関空までは乗り継ぎで5時間もあるんです。
どうやって時間をつぶそうか・・。

深夜便なので、夜食も期待できないようですね。

最近のタイ航空は、ビジネスクラスでもハード面
でも古くて、当たり外れがあるとのこと。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 17:43:47.80 ID:eHRTaQNV0
KIX150罰もとい420ドルアップグレードキャンペーンでうっぷした場合
・ラウンジは使えるのか?
・マイレージは?

>>522
カードラウンジが22時まで営業しているからそれ使ったら?
食事が気になるなら、夕食でもゆっくり食べるのが吉。
あとは有料の満喫ラウンジだな。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 17:54:41.62 ID:xz1cw0vk0
>>523
あ、はい。
アドバイスに従い、カードラウンジ調べてみました。
たしかに良い案です。
カードラウンジ閉店後→TGラウンジですね!
ありがとう!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:38:38.22 ID:C2I/79cu0
それくらい誰でも考えるよな。
なんで>>523みたいな愚かな書き込みするのか。
やたらと書き込みたがるバカなんだろうな。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 18:54:07.04 ID:lX7C7NSS0
>>525
賢い書き込みよろしく
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:17:37.00 ID:eHRTaQNV0
>>525
誰でもかけることすら書けない>>525は何物?

では>>522のために有料待合室を取るなり、どこかのラウンジへご案内でもしてやれよ。
それが人間というものだ。

ほかにもリフレッシュキャビンがあるといいたいのだろうか。
PPは使えないが。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 00:40:41.91 ID:YMY8hj9O0
羽田線はB747-400にすること出来ないんですか??
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 00:45:34.55 ID:q1zg6PNy0
で、>>525
KIX150罰もとい420ドルアップグレードキャンペーンでうっぷした場合
・ラウンジは使えるのか?
・マイレージは?

にいつ答えるんだ?賢いなら答えろよ。

>>528
可能だが、必要性がない。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 10:50:24.23 ID:QX+OtSHq0
>>528
いくら人気といっても、一気に座席7割増しの機材にするというのは無理があるでしょ。
A330-300やB777-200ならともかく。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 15:46:59.09 ID:tq1pvLdJ0
>>522
風呂屋行け風呂屋
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:00:54.08 ID:aDxnRrxt0
>>531
タイのスーパー銭湯はいくらくらいなんですか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:36:39.61 ID:rzFZ80120
>>528

A345が引退する2013年?まで変更無いのでは・・・
C座席の多い機材だから、HND以外で採算が取れる路線はそんなに無いだろうし。

TGは機材繰りカツカツじゃないかな?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 18:44:14.52 ID:91wHHMR40
TG、もっと安かったら利用する。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:41:43.27 ID:YMY8hj9O0
>>532
シーロム界隈にあるじゃないですかサウナ。120Bくらいじゃないですか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:43:49.12 ID:YMY8hj9O0
これだけ需要と供給が追い付かず増便の嵐なんで、
羽田線もダブルデイリーになりますよね。そうじゃなきゃタイに行かれない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:08:28.46 ID:V3ctw6+Y0
>>532
りんくうに風呂屋あるやろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:14:33.05 ID:YV1iis/60
有馬温泉
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 02:46:35.01 ID:SoKNDLUZ0
微笑みの国っていうけど微笑んでるの男ばっかりじゃね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 02:55:52.82 ID:OFfN2k0s0
>>539
確かになwwww
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 07:51:04.87 ID:z6RfC2hU0
妄想だが、羽田線がA345&A346でダブルデイリーとかなったら萌るなあw
五月蝿くてYが狭苦しいB744は成田線専用で(FやCに乗れば済む話だけど)。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 12:03:54.29 ID:2qDv//830
成田の午前便をすべて羽田に移せだな。
羽田の方が需要が高い。

543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 13:08:45.75 ID:/vtHmfiu0
11月中旬から東京〜バンコク〜ブリュッセルのビジネスクラスを、
込み28万円台からで販売する様だ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 13:26:01.85 ID:eEtCoL620
>五月蝿くてYが狭苦しいB744は成田線専用で(FやCに乗れば済む話だけど)。

ボロ747は駆逐されたのか?
あのFCは。。。
時刻表で744って言っていてもいい加減なTGの事だから・・
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 13:31:46.43 ID:3eDj5L5W0
>>542

成田便を羽田に移すのは不可能でしょ。
BKK-NRT-北米に乗り継ぐ客の需要だってある。
DLやUAが成田を純ハブにしている以上は、その流れは変わらない。


546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 18:38:25.18 ID:/V8kobU30
>>543
東京だけ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 23:46:57.06 ID:CICl0f5b0
BKK-NRTの747-400とA330って、
ビジネスのシートの感じはどっちも同じようなもんですかね?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 02:09:34.64 ID:I5EeH5zB0
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 02:12:12.41 ID:I5EeH5zB0
メガフロートかあ
羽田沖に出来たらナリタはオワコンだねw
2020年が愉しみ!

550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 18:22:07.56 ID:yhkMoKU30
>>546
日本線就航都市ならどこでも適用。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 02:23:21.61 ID:pzjn81pd0
>>523

今更ですが...
ラウンジOK
マイレージはCと同じ
荷物は30kgまで無料

ただし、プロモーションアップグレード(2蔓延ぐらい)の場合は、マイル・荷物はYと同じ扱い。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 04:25:07.27 ID:Fv7RlKUU0
V.Wクラスで420ドルUGした時に加算登録が他社FFPになってる場合は
加算率何パーセントになるんだろうか?
0→125%、0→0%
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 14:25:31.66 ID:MidxGMXh0
>>545
DLは正式なハブですよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 14:51:21.63 ID:2E4uYHjs0
タイ人の女ってなんですぐ腕組みしてヒール半分脱いで
つま先立ちすんの?? TGのクルーもギャレーで隠れてるとき
いつもそうだしパラゴンやセントラルワールドの食品レジのも
みんな同じ。微笑みの国の笑顔なんて全くないし。男だけだろ
結構優しくて愛想いいのは。

そう思ったらJLのタイ人はよく訓練されてるというか本人にしたら
しんどい思いしてるんだろなあ。よくやってると思うよ。
社畜JLオヤジに難題吹っかけられたり言葉指摘されたり、、。
TGのねえちゃんにはおっさんらもおとなしいんだよなあ、英語わからん
からだろうが、、。WWW
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 15:23:00.32 ID:Fv7RlKUU0
>>554
どんなのか思い浮かばないけど
つま先立ちは足痩せやむくみ防止に効果あるからじゃね?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:26:07.10 ID:pzjn81pd0
>>552

NHに加算したら「C」の表示で125%でした。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:11:14.19 ID:MidxGMXh0
>>554
サービス業に就く優しい人はほとんどがゲイだしアジア最大のゲイ大国だよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:30:21.96 ID:Fv7RlKUU0
>>556
マジかw
俺もそうすりゃ良かった...
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:40:39.16 ID:xKX9LfD90
>>557 じゃあ女がなんかきつーい感じがするのは
なんでなんだよ。俺も腕組みして壁にもたれたり
靴脱いでくつろぐ(仕事中にだぞ)TGクルーやセ
ントラルのデパート女よく見るな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:18:40.29 ID:V9q6WKTW0
つい先日、乗ったTG413のコンタイ♀CA
久々にアノ世界一と評される眉間にシワ寄せる「ア〜ン」の顔を見た。
SQのCAの方がはるかに微笑み度は上だと思う。SQでもギャレーで堂々となんか食ってる時、
見方によってはくつろいでるのかもしれんが、C席後方のトイレに行く時ちょうど
Y席との境にあるギャレーにいるCAは食うのをやめて、空いてる方を教えてくれる。
TGは食うのをやめない(声でもかければ別だろうが)
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:50:44.40 ID:H8JrsPJe0
タイ国際航空、「タイ・スマイル航空」設立へ、“準プレミアム”を標榜

タイ国際航空(TG)は新ブランド「タイ・スマイル航空」を設立し、2012年7月から運航を開始
する。価格志向の強い顧客の取り込むため、TGのようなプレミアム航空会社とエアアジア(AK)
やタイガー・エアウェイズ(TR)のようなLCCの中間的なビジネスモデルを掲げる。
TGでは、「light-premium」と表現。新ブランドで、国内、国際短距離線の需要取り込みをめざす。
新会社は初年度にスワンナプーム空港をハブとし、ウボンラチャタニ、ウドンタニ、コンケン、
チェンライ、スラタニへの運航を計画。2013年までに174席の新型エアバス320型機11機で
インドや中国、ASEAN諸国に路線を展開。
中小企業の若手ビジネスマンや国内の旅行者、政府関係者など、高い運賃を支払わずに、
機内でリラックスできるスタイリッシュな空間を求めたい人をターゲットとする。機内では食事と
飲物を無料提供、座席指定も無料。
チェックイン手続も素早くし荷物も15キロから20キロ程度を無料で受託。
TGとスターアライアンスのネットワークを利用してもマイルを貯められるようにする。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 00:54:07.41 ID:H8JrsPJe0
タイ・スマイル航空、機体デザイン発表、TGロゴも採用

タイ国際航空(TG)は9月21日、来年7月の就航を計画している新会社「タイ・スマイル航空」の
機体デザインを発表した。機体前方の側面に大きく「Smile」と描きつつ、尾翼にはTGのロゴを採用。
前方の「Smile」の横にも小さくTGロゴと「THAI」の文字を組み込み、TGブランドとの関係を明確にしている。

タイ・スマイル航空は「準プレミアム(light-premium)」の航空会社を標榜し、国内線と国際線への
路線展開を計画。フルサービスキャリア(FSC)とローコストキャリア(LCC)の中間のサービスで、
価格志向は強いもののサービスの質にもこだわりたい客層の取り込みをはかる。
例えば、機内では飲食のサービスを無料で提供するほか、15から20キログラム程度の手荷物も
無料で預かる予定だ。

機体デザイン
http://www.travelvision.jp/uploads/raw/img4e7982775dd03.jpg
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 03:31:00.12 ID:qgcOGOig0
チンポ舐めたい。。。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 00:18:22.56 ID:6b1KY+D90
>>563
男性フライトアテンダントの?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:30:58.34 ID:5D+jgJui0
堺リーがロイヤルでここのクルーと遭遇。感激!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 11:30:35.05 ID:dWWj6x240
>>564
イケメンならなんでもいいよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 14:40:16.37 ID:xcJ2no270
74Rのエコノミー、電源コンセント付いてたけど差しても使えなかったよ。
自分の席だけたまたま壊れてたのかもしれないけど。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:18:30.16 ID:XT07na1M0
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:28:54.62 ID:DipsXKKi0
お!久しぶりのシルク姉さんの登場だね。
ところでシルク姉さんって何歳なの?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 14:13:22.33 ID:JjJWT5gs0
11/16からの関空線TG626,627
B77Eに変更してるな
成田線も冬スケからA333が入るようだし
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 09:43:27.85 ID:3CgIXi4R0
UAからTG677に振り返られた。で、1時間の遅延とは・・・
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:35:09.19 ID:tMpmEfCoO
先日、ファーストクラスでバンコクに行ってきた
バンコク空港でのカートでの移動や出入国審査の優先などの
サービスについて説明ってあった?
私は一切、英語が(もちろんタイ語も)できません
いくつかね英単語はわかりますが
英会話は一切できません
成田からバンコクについてそのまま歩いて入国審査場へ、かなり並んだょ
荷物でてくるまでも待ったし。
そういうサービス?はファーストクラスすべての客に提供されてるんじゃないんだね?
東京のタイ航空予約係の日本人スタッフは一切そのようなサービスはありません!と言ってたが。
バンコクの空港ではタイ航空ファーストクラスより
他社のビジネスクラスのほうがサービスがいいね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 01:13:52.33 ID:1hnrmxDP0
Mr ○○ってぷらかーどもって飛行機出口でまってるじゃん。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 03:35:14.56 ID:NCIhHuuU0
>>572
語学力が乏しく、依頼心が強い方は日系を選んだほうがなにかと良いと思います。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 05:42:58.91 ID:ws+MQLP90
>>574
ナイスアドバイス
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 06:58:34.96 ID:LJcpB8oG0
>>572
TGは時々、到着地空港でもカート呼んで出迎えてくれるよ

ただ、たまにF客を取りこぼすのがTGしいてはタイのクオリティなので
積極的に声かける気がないなら諦めるか
誰がどう見てもF客という風格を身につけるしかないw
庶民がFを使いこなすには事前知識がいるモンだ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:27:00.76 ID:U3vBRZh/0
私も最近Fで成田発バンコクに行ったが、
CAが席を立つまで待ってくれて名前を書いたカードを持っている人に指示していたよ。
その後はカートに乗ってイミグレーションまで行って、
カートを降りた後、一番奥のF専用のゲートですぐに入国完了した。
荷物をずっと持ってくれた。

何故か入国審査後の荷物受取の場所までホテルの方が来ていて
何の問題もなくホテルまで行けたが。

ちなみに格好はジーンズにポロシャツ、サンダルです。
ホテルの方が、両替は大丈夫かとか途中どこかに寄るか等を聞いてきたりして
至れり尽くせりでした。
リムジン内でもフリーのシャンパンやワインなどがありかなり優雅でしたよ。

機内でも日本人のCAがわざわざエコノミーから挨拶に来て頂いたり。

ちなみに地方に住んでいます一般庶民です。



578 :2011/09/29(木) 13:26:39.37 ID:CHZoJcXe0
特別なサービスは?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:45:26.83 ID:tMpmEfCoO
580俺も、地方在住一般庶民:2011/09/29(木) 19:51:51.63 ID:KqtOJKr00
特典でFを利用しました。

>>572
俺の場合、バンコク空港でのカートでの移動についての説明は、羽田(成田かも)、機内ともなかった。
が、先頭で飛行機を降りたので冷やかし半分で係員の持ってるプレートを見たら、俺の名前があった。ホントに偶然。
で指差してミー!て言ったら、カート乗せてくれた。その時点で、あぁFクラスのサービスなんだと気付いた。
あと出入国審査の優先カードは、機内でCAがにこにこしながらくれた。 説明は、羽田(成田かも)でもなかった。

おれは正直に言っちゃうよ、「ファーストクラスは不慣れなんで、よろしくお願いします。」って。
もちろん日本人CAに対し日本語でね。
下手(へた)に慣れてる客と思われてサービスを受けられなかったら(省略されたら)、もったいないからね・・・。
下手(したて)に出れば相手も人間(日本人)、「こうゆうサービスもありますよ」と言ってくれる可能性もある。
地方在住一般庶民です。


>>577
どこのホテル?どんな部屋(料金)を利用したの?
俺も、体験したい!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:28:32.75 ID:U3vBRZh/0
>>580
ホテルはペニンシュラで部屋はグランドテラスイートだったかな。
そこで3泊して、ショッピングのためにインターコンチネンタルに移動した。
ホテル移動もすべて含まれていたよ。

確か1泊3,40000バーツ位だったはず。
同行者がすべて払ったので覚えていない。
日本より安くて贅沢できるからバンコクはいいよね。

特典でFってすごいね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:45:45.70 ID:0WgQb2bT0
今度特典でsqとtgのcクラスだけど、使うからちょっと楽しみw
tgのcの食事で確実にこれは美味いとかある?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:55:11.65 ID:ahuCv8Ly0
>>582
tgのcの食事はエコノミーとほぼ同じでショボイよ。
これはtgのfも同じで、他社のfと比べてもショボイ。
唯一光るのは、fクラスのシャンパンくらいかな(ドンペリ)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:01:25.21 ID:lnWHqAlq0
>>581
変な位置に,があってよくわからんが
一泊3万4千B?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:13:12.49 ID:lPxosphP0
TGのF・Cは内装やシートが他のキャリアに比べ豪華絢爛なので
庶民には考えられないような贅沢なフライトになりますね。
586582:2011/09/29(木) 23:32:39.09 ID:KqtOJKr00
>>584
30,000か40,000って意味かな。単位は別スレで間違ったの省略。
どっちにしろすごいが…
(特典Fは10万マイル=マイル買えば約22万円、たいしたことない)

>>582
CXのCやFクラスとごっちゃになったら申し訳ないが、
とにかくアイスクリーム食いまくって元を取る。
味が美味いかどうかではないが・・・

あとBKK発の和食。(冗談
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:37:27.61 ID:lnWHqAlq0
>>586
>30,000か40,000って意味かな
なるほど、納得
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:44:09.91 ID:8B/MvLapi
>>585
ご冗談を。
他社に比べて豪華絢爛なのは女性クルーの色違いの制服と
アメニティポーチの大盤振る舞いっぷりくらいだろ。
>>580
下手に大人しくして空気扱いされてブー垂れてるよりずっと健全だw
>>586
あの和食弁当は他のやつから
「あいつ何かいーもん食ってるな」と思われたい時の最強アイテムw
決して美味くはないな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:05:08.60 ID:7FFeVDX+0
TGはあんまり期待してはいけなさそうだね
アメニティは期待して良さそうか 
まぁ、CIのCクラスでも満足できたくらいだし TGも普通に満足できるかw
590588:2011/09/30(金) 08:25:29.52 ID:E5bmbUPC0
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:51:33.85 ID:/u7jt4V60
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 03:15:58.51 ID:DXuMOZMv0
TG使って
NRT→BKK→OSLって航路とりたいんだけどエコノミーじゃ苦行だよねw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:27:46.79 ID:3nHpPFql0
>>592
他社と比べて最安値ってわけじゃない航空券、更新の遅れたしょぼい座席、珍しくない遅延。
そんなデメリットをなかったことにしてくれる魔法のことば「バンコク乗継」
ひとそれぞれだろうと思うけど「バンコク乗継」ってだけで欧州行きはTGを選んでる。(休暇旅行の場合)

この夏オスロ便にも乗ったけど早朝着で夕方着より自分的には時差の負担が軽い。入国審査もがらがらだった。
週末だったからか早朝だったからかオスロ空港の銀行/両替は閉まってた。
困ったのはこのことくらい(ATMで現地通貨入手すれば問題ない)
ぜんぜん苦行じゃないと思うよ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:55:17.78 ID:epPz6hfx0
>>593
BKK乗り継ぎって何が楽しいの?

つかThaiのATMキャッシングは手数料取られるんじゃなかったっけ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:25:24.85 ID:L2BFwp5uO
成田からバンコクまでの新造機?のビジネスクラスに乗られた方、
いらっしゃいますか?
夕方17時頃に成田を出発する便と朝8時頃にバンコクを出発する便を検討しているのですが
ファースにしようかビジネスにしようか悩んでいます
ファーストの搭乗記はネットでよくでてきますがビジネスクラスの搭乗記がみつかりません
搭乗された方がいらっしゃいましたらぜひ、ご意見を頂戴したく思っております
何卒宜しくお願いいたします。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:38:41.34 ID:JmTNCoxC0
ファーストにのればいいさ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:26:33.24 ID:rwzCJ1qz0
>>595
あれ、心臓器じゃないぞ
598 :2011/10/05(水) 23:44:57.48 ID:9hac67yE0
心臓器じゃないぞ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 05:27:54.43 ID:I/NjP+VN0
新造機、というかB777-300ERだね。ビジネスシートが新型の、斜めに配置されてるやつ。
CXビジネスクラス(同様の配置)での搭乗記は見た事有る。全てのシートが通路側を向いてるんで、
CAとやたらと目が合って落ち着かない、って書いて有ったな。
あとせっかく窓側になっても、外を見るには首をひねる様にしなきゃならないとも。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 09:34:53.14 ID:Tf3dJp9+0
>>595
http://www.thaiair.co.jp/timetable/
8時台に着くのは772
斜めシートは773(10月末まで)

どっちのこと聞きたいのかはっきり書いてくれ。

773なら先月乗ったからわかる。
772は心臓器じゃないかと。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:46:54.80 ID:NAe/c+jP0
10/30からはA333
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:46:21.39 ID:vBDLXRwZ0
>>595

773 ファースト : 半個室だがボロイ

    ビジネス  : ボロイが、減りボーン、古フラット
            収納は十分だし、隣が気にならないのが良い

772 ビジネス  : 2−2−2は広くて快適、昔はこれが一番。
            ただヘリボーン乗っちゃうと隣が気になる。

333 ビジネス  : ボロ333は座席はロだが一応電動リクライニング
            JALの不快ラックスよりはマシなレベル。
            新造機の333には乗ったことがない。

個人的には
744や747が来ていた頃は何が何でもFに乗っていたが、
773になってからはビジネスでも良いかな、と思うようになった。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:00:24.96 ID:6U+CV1mu0
TGサイト上の冬期スケジュールには、TG641/640 B747 なのに
予約ページを進んでいくとB777-300になってるのですが・・・
どちらなのでしょうか?
11月に搭乗予定なので
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 03:53:05.35 ID:54DiqMqD0
A380
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 04:11:37.77 ID:nAAWPi/70
この前、初めてA330の機材に乗ったんだけれど、17列目にあるカーテンで仕切ってある
シートはなに?誰か偉い人でも乗ってるの?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 05:31:55.14 ID:Gmk72vgKO
>>603
77W
>>605
クルー用
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:02:40.25 ID:s+fqOVwt0
>>606
77Wって何?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 13:42:22.25 ID:ayF82cgdO
なななな笑
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 15:31:12.51 ID:ahD/LYGo0
>>605
お祈りをする席。エアインディアとかもあるでしょ。。。


610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:13:41.02 ID:Pq3D/tXT0
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 07:01:17.11 ID:nKEVgRPD0
>>606
77WはSQのコードネーム、TGは77J
ttp://www.thaiair.co.jp/serviceguide/seat/
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 14:34:26.18 ID:ClkS6zON0
>>603
B777-300(77R)
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:02:25.51 ID:1R43Goxo0
>>606>>609

ありがとうございます。クルー用ですか。

「お祈りをする席」、面白い回答ですが…。
当日、そういう使われ方はしていなかったようです。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:56:23.91 ID:JtPP4oaD0
フェラチオ席だよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 13:08:08.30 ID:JyV082EH0
ブサイクな男性CAがしゃぶってくれるのか。胸熱。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 17:52:31.77 ID:ePoHZk/Z0

ヤバイ超ヤバイ。不動産のチラシマジヤバイ。
まず。築五分。これだけでもやばいのに
築五分なんてもんじゃない。
駅から五年。
何処の駅からだよ。
とにかく不動産はチラシだす前に推敲したほうがいいとおもいます
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 21:49:26.76 ID:HrL+w/l50
タイ人嫁(笑)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:19:57.13 ID:XW2Y8dJQ0
>>616 ジワジワ来るなw
619名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/10(月) 15:58:09.50 ID:nwQ4HxkM0
先週バンコク買春旅行から帰国。TGの機内紙にA380のことが書かれていました。
ビジネスクラスはスタッガードになるとのこと。
CAさんにいつ運行するのか聞いた所
「6ヶ月後。今CAは訓練を受けている。成田線、ロンドン線に導入決定済み。」
と言われました。

往復共非常口を指定できたけど773、345のトイレを外から施錠、解除する方法を知る事が出来ました。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 17:19:00.26 ID:h9gWJYdk0
>>619
スタッガードかよ
TG向きではないような気がするけど
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:26:37.62 ID:YAXGgka/0
>>619
15万くらいで乗れるのかな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:48:36.36 ID:yVaVsmFp0
15万だったら乗りたいな。
楽しみだ。でもボッタクリ値段になるんじゃあねえの??
641、640かな。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 00:53:04.49 ID:267xoeD60
もうA380投入するんですか?早すぎじゃない?
624名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/11(火) 01:26:20.03 ID:9+hemnP/0
SQもA380のNRT<->SINのCクラスが400,000円だったけど今月HPみたら
200,000円になっていた。TGも同じ事をするのだろうか?

成田のカウンターで決済に使ったJALカードを見せたら
「JALとは提携しておりません」
と言われたので
「TGのHPに決済に使ったクレジットカードを提示するように、と書かれています。」
というと
「そうなんですか?知りませんでした。」
スワンナプームでもクレジットカードの提示は求められませんでした。

スタンドバイアップグレードを考えたんだけどTGに電話したらマイルはエコノミー分しか
付かないとのことで諦めました。非常口席だったのでエコノミーでも快適でした。
625 :2011/10/11(火) 06:14:59.64 ID:U/DikOEO0
>>624
>>「TGのHPに決済に使ったクレジットカードを提示するように、と書かれています。」
そういう事もあるが、基本確認される事を想定した方がよい。
スワンナプームはまず無い。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 08:17:34.11 ID:L87qUXTh0
経験上、羽田だと必ず提示を求められる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 09:12:45.46 ID:RqGR5Ojm0
>>621
エコノミーだったら15万バーツくらいで乗れる。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 13:14:53.29 ID:VgzRlz/I0
関空とフランクフルトではなかった。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:41:43.01 ID:J4mmu0o40
>>619
Fはどうなんの?
毎月BKKまで出張族。
ANAのビジネスに疲れて、FのあるTGにしようかとこのスレ来ました。
630名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 11:27:34.72 ID:9enkKZSc0
先週スワンナプームで白地の垂直尾翼に「THAI」とだけ書かれた747を見ました。これはTGの昔の塗装でしょうか?
それとも違う航空会社でしょうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 11:46:02.45 ID:T4kc+VFg0
632名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/12(水) 11:56:57.74 ID:9enkKZSc0
>>631
それです、ありがとうございます。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 13:52:35.04 ID:DUbpq5gv0
>>632
いいってことよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 00:39:05.03 ID:D3tNrrmq0
成田に11月からTG643/642がA330になりますが
時刻表にはA330−300(ver3303)なのにブッキングしていくとver3302の
ボロ機材になっていますが、やはり、ブッキングのほうが正解なのでしょうか?
時刻表は、うそばかりですね・・・
関空・中部・福岡はver3303なのでしょうかね?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 02:54:25.21 ID:/PzJT/v20
他も、時刻表は747になってるのに、
予約すると77J、777-300ERになるよ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 03:02:14.74 ID:/PzJT/v20
オンライン、VISA/MasterCard/JCBしか使えないけど、
窓口行けばAMEXも使えるの?

637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 10:20:33.27 ID:kU9zeieo0
3302と3303との違いって単に機材の新旧なんだろうけど、登録番号ではどこが境目なんだろう?
FlyTeamの機材一覧からすると、TGはHS-TEN(2009年登録)以降を3303と称してるぽいけど。

同じくFlyTeamの最近の投稿画像を見ると、古い機材も元気に日本に飛んで来てる。時刻表上は
分けてるけど、実際は3302と3303とをランダムに使っている様な気が…。
638名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/14(金) 12:13:45.20 ID:AhOsQJ8D0
先週成田->バンコクを利用したけど男性CA、ガムを噛みながら働いていたよ。
アメリカ系ならよく見るけど驚いた。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 01:46:28.00 ID:aSzqq9Vu0
>>636
JCBを取り扱っているなら、窓口でならAMEXは使えるだろう。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 10:01:47.57 ID:fYs8uuuq0
AMEXは、トルノスで使えた。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 10:41:24.52 ID:1I0yuSgQ0
>>639-640
トルノスで予約しました。
いつもトルノスだったんですが、
WebからでもAMEX使えればいいのに。
手数料の関係か?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 05:11:15.64 ID:VgK5mMvd0
A380はいつデビューですか?
日本線に投入される?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 06:03:27.89 ID:VgK5mMvd0
ついでに
B777-300は全機改装済み?
B777-200は改装始まった?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:01:05.02 ID:Oy2NpnFS0
>>642
来年夏スケからじゃないですか?ロンドンと東京に就航するみたいだし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 12:11:46.98 ID:KGtAxmWu0
A380 成田には就航しません。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 13:09:36.18 ID:oP26Hurt0
ttp://airlineroute.net/2011/10/18/tg-hnd-w11/
12月〜、羽田バンコク線の345が773ERに機種変らしい
647名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/19(水) 17:49:01.04 ID:aIpfZWVX0
>>642
先々週バンコク線を利用したときタイ人CAに聞いたけど、
「6ヶ月後、成田、ロンドンに導入が決定済み、CAは今訓練を受けている。」
と言っていました。
TGは744をいつまで使い続けるんだろう?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:02:08.26 ID:gyBJfAX90
こんなにこやかでマッタリとしたCA、TGの機内で
見たこと無いな。シルクのユニうまく着こなしてない
のも多いしビジネスでもヘッドホンとか投げて結構
渡すし、、。タイ女て結構性格きついんかな。
街中でもスーパーのレジ係みててもそう思う。
どこが微笑みの国なんだろ。

https://www.thaiair.co.kr/eng/flash/thaiair_intro.html
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:36:46.19 ID:UX14x9gr0
微笑み(ほほえみ)ではなく「微笑」(びしょう)の国w
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 21:12:41.88 ID:XunJackh0
>>648
同意します。2回訪タイすれば、微笑みの国でないのに気付くし
C席でも関係なく、そのようなCAに出くわします(♂CAはマシ)
ただ、出国(タイ)時の利便性はすてがたい。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 22:34:30.02 ID:rEFdAJPh0
微笑み指数

タイ系タイ人男・タイ人おばちゃん>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>一部タクシー運転手>>>>若いタイ嬢・中華系男(プライド高い)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:25:02.86 ID:0RPwR88j0
>>646
えー、345のPYはすごくありがたかったのに。
これで羽田線が安くなってくれればいいんだけど。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 03:45:55.98 ID:mdWGWN3x0
>>648
まあ、就職人気No.1の憧れの職業についたけど、実態は自宅ではメイドに
やってもらっていることを自分がやることになっちゃったご令嬢達だからね。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 07:22:00.54 ID:yIyYfVfa0
>>652

345も2015年には773ERに置き換わるから。ただそれまではどの路線に入るんだろう?
羽田の前はオスロ線だった気が。

A380は東京、ロンドン、パリ、フランクフルト線に投入。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 08:58:50.50 ID:XP87ypaU0
そんなメイドをかかえてる良家ご令嬢様にコーヒーや
食事を振る舞ってもらうんだからありがたく頂戴しろや。
それにしても俺も何か聞き取れなかったとかわからんこと言われて
眉間に皺寄せて”はあ??何言ってんの??”て顔されんのが一番
嫌だな。あれ完全に人を見下してるだろ。

でもJALのタイ人クルーはうわべだけでもそんなにツンツン
プライドの高さは感じないけど、、。逆に日本人社畜おじさん
にわからん日本語言われてアタフタしてるのよく見るな。
TG落ちて腰掛程度にJALに来ました、、機会あらばすぐTG戻りたい
てな感じかな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 10:49:50.61 ID:FdgmjjdU0
今度、初TGな俺。
不安になってきたじゃないか。。
657 :2011/10/20(木) 11:01:44.63 ID:omoDd87/0
TGはいい方、心配ない。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:04:43.87 ID:3C+ualF7i
>>656
エコノミーならどこも大差ない
如実に差が露わになるのはビジネス以上の話
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 12:40:17.51 ID:iLwWZRz40
エコでもTGでダメなら米系はおっちぬぞ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 16:56:52.46 ID:G+2LoEND0
TGの日本人クルーもお嬢様相手じゃあやりにくいかな。
でもおっちゃんクルーはベテランさんてこともあって
物腰柔らかいしドリンク何回も配ったり気も使ってくれて
やさしいで。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:08:18.37 ID:A6YJGG2B0
TGのCAは差別するからなー。
飛行機の中でも ファラン>アジア だからな。
ビジネスの席で隣の白人に悟られないように何度かタイ語で抗議したよ。
斜め前にいた中国人も気がついて怒り出したので、声をかけて5人でCAを囲んで抗議したら着陸した後機長が謝りに来たな。

662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 18:20:23.49 ID:+Gef3Wm70
どんな差別を受けるの??
メインの飯のオーダーを先に白人デブに
聞きに行ったり韓国日本中国人は無視したり
聞こえないフリしたりだろ。
俺もC席で何回もある。で残りの”Sorry,fish only"
てニヤケやがる・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 19:07:19.77 ID:ugxfjDU10
あのさそれは人種差別じゃなくて上客かどうかなんだって
レストランでコック長が中国人の席に挨拶に行ってるの見たら「ああ金持ちなんだな」
と思うくせに、白人のテーブルだったら「人種差別だ!」と思うのと一緒
アフリカ系アメリカ人や韓国人によくある脳の病気だぞそれ
664名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 19:30:10.90 ID:nmXzM9oW0
TGのCクラスの食事、メインはエコノミーと同じなんでしょ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:27:38.96 ID:C9sz/d5N0
>>664

明らかに、違う....かな?
とりあえず、選択肢はYより多い。
Yと同じものもありそうだけど。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:42:28.82 ID:AoD5Q5vU0
羽田行きTG660便は毎日のように遅延なんでしょうか??
667名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/20(木) 22:58:45.29 ID:nmXzM9oW0
>>666
2週間前に利用したけど定時出発だったよ。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:26:24.56 ID:BPwxXYwO0
>>658
ファーストなんだけど。。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:29:57.30 ID:D3TUwU3g0
TGのエコノミーのってきたけど、CAかわいいね。日本人CAもタイ人CAどちらもかわいかった。男性、おばちゃんCAも愛想よくて好印象。飯も陶器の皿にステンレスのナイフフォーク。いつも米系乗ってるとTGエコかなり上質な印象。
レベル低くてすみません。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:46:06.63 ID:H1v3qdytI
朝から魚臭い機内食はやめて欲しい…
吐きそうになる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 02:54:18.29 ID:9V2wDCFY0
そんなオマエの好き嫌いは知らん
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 07:05:23.97 ID:BxJi4p+00
>羽田行きTG660便は毎日のように遅延なんでしょうか??

禿同、2回利用だが
BKKをほぼ定時に出てるのに遅れる20分前後
終バスに間に合わないんで2回ともぶち切れ
スケジュールに無理があるんじゃないかと思うんだが
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 08:08:11.18 ID:BPwxXYwO0
評価最悪じゃん・・・・・

微笑みのタイ航空ではなく、ストレスのタイ航空  って・・・orz

http://www.nandemo-best10.com/f_unyu-airline/z40.html
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 11:13:41.68 ID:d3OY4S2g0
>>668
Fなら他の客層と人数に大きく左右されることは知ってるよな?
F満席かつほぼ白人や常連タイ人に乗られたら一見の日本人なんか蹴散らされるのがTG
事前にミールを指定していくと少し楽しい
ロブスターは若干当たりだけど、他はどれ選んでももれなくハズレ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 12:32:56.11 ID:7BRku0aGi
>>674
せっかくF乗ったのにもれなくハズレってw
がっかりだな

Yだったら悪くないと思うんだけどなー
Cはたしかにちょっと微妙かも
SkyTraxの格付けでは★4なんだけどね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 14:06:26.90 ID:d3OY4S2g0
>>675
Yは加点方式、Fは強烈な減点方式なんでw
ただTGは事前予約ミールの写真がまだ正直なだけマシだと思う
他社にはよくあるだろ、写真詐欺な機内食ww

SkyTraxって調査員採点方式?
もしそうなら答えは簡単だ、調査員が白人男性なんだろ
677名無しさん@お腹いっぱい:2011/10/21(金) 14:23:43.51 ID:jVuRWbqT0
SkyTraxは乗客のアンケートに基づいて星を判定しているよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 14:45:38.63 ID:d3OY4S2g0
>>677
マジかw恥ずかしっっww
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:50:01.19 ID:lRrrcZ0N0
今、ガルーダがTGよりイケてると思う俺。
夏休みに格安Cで関空からバリ行ったが
”ええー、こんなに変わったの??”
てぐらいシートもシートTVも食事も
変わってた。5〜6年経ったら結構アジア内でも
イケてるエアーになってると思う。
あの福岡で事故ったときにまっ先に逃げてて話題の
クルーもメチャ態度よかったわ。まあ事故時は
わからんが、、。
日本人も採用したんだね。
これは本気かも、、。ただ今の時点では路線が日本向けじゃあない
ので乗り継ぎ考えるまでは至らないな。バリ島かジャカルタ仕事
だけ。でも大化けアルヨ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 15:59:55.00 ID:0j+TTV1m0
>>679
問題はインドネシアビザ
これトランジットなら不要?
空港で一晩明かしても怒られないならぜひイケてるエアになった頃に乗りたい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:26:23.27 ID:7G3GqcO40
>>680
ビザはオンアライバルで取得できるから問題ないけど
確かにジャカルタ際際乗り継ぎってあんまり聞いたことないな。
CGKやDPSは入国せずに乗り継ぎできるんだろうか。

地理的にいい場所にあるから本気出せば日豪路線や欧豪路線で競争力持てるのにね。
オーストラリア路線は便数も豊富だし。

なにせTGにしろGAにしろ乗り継ぎ需要にあまりやる気がない。
機材はともかく運賃とセールス、それからスケジュールを整備すればいいのに。
お近くのCXとSQの成功はよく知ってるだろうにね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:52:42.25 ID:d3OY4S2g0
>>681
取得するのに金かかるだろ
TGもできない子なのか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:45:39.94 ID:3A91cp3v0
>>679
来年、スカイチーム加盟予定だから外部から指導あるんじゃないですか??
チャイナエアラインも加盟したし昔評判芳しくなかったキャリアが評価高く
なるのは凄いですね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:26:10.87 ID:BPwxXYwO0
>>674
まじですか・・・。
ANAのCに乗る値段でTGのFに乗れたんで決めたんだけど、まぁいいか・・・。

ロブスター、ファミレスの味というブログをどこかで見たんだけど、
それでも若干当たりなのかよー。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:58:47.14 ID:d3OY4S2g0
>>684
辛い物が平気ならカレーにしたらどうか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:59:16.38 ID:d3OY4S2g0
>>684
アメニティは当たりだからw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:33:51.93 ID:wEm6ev8V0
>>685
辛いものは平気でグリーンカレーも好きだけど、
機内で辛すぎるカレーは食べたく無いなー。
食べ物には期待しないで、ラウンジか空港で食って乗ります・・。

>>686
うーん。結構どうでもよさそう・・・。


とりあえず、フラットで寝て行ければいいかって思っときます・・・・。
そもそも洪水でキャンセルになるかもしれんのだけど。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:21:07.85 ID:33WXSpdg0
ANAやJALは洪水被害によるキャンセルチャージは免除なのに、
TGは「通常通り」。さすが!
被害の甚大さをわかっていないのか、単にセコいだけなのか。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 11:39:26.67 ID:XWgyQtI3O
タイ人基準では大したことないんだろう
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 17:16:48.36 ID:qPqylt+A0
増水で浮いて外れたマンホールに人が落ちて死んだから、莫大な予算を掛けて全ての
マンホールに浮き外れ防止フックを付けましたみたいな日本と同じ価値基準をタイ人が
持ち合わせてたら今頃先進経済大国だろうね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:08:05.05 ID:SNoHnb8I0
マンホールとどう関係が・・・

ドンムアンは避難所になってるらしいな
http://www.newsclip.be/news/20111021_032497.html

もう終わったんかと思ってたらまだまだこれからヤバいらしい
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:15:44.02 ID:c9e/W+7i0
久しぶりにドンムアンの映像を見たけど
ターミナル内はほぼ手つかずなんだね。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:22:28.97 ID:ML2GBH/f0
NokAirとかはまだドンムアンだからじゃね?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:22:35.63 ID:fzd5gBrx0
>>693
おまけにNokやオリエントはこの間から旧国際線ターミナルに移って、かつての懐かしさ倍増。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 07:32:51.43 ID:bcMrwKNy0
既出かもしれませんがA380のseat planが公表されてますね
動画もあり
http://www.seatplans.com/airlines/Thai-Airways/seatplans/A380-4
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 08:43:55.43 ID:rIfufaeO0
11/2からTGでバンコク経由でリゾートに行くんだけど、空港も洪水で
やられちゃいそうなの?
何でバンコク経由にしちゃったんだろう。
TGも11月分のチケットは日程変更とかかえてくれないのだろうか。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:37:30.94 ID:NuY/23s/i
>>696
一緒だw
11/4有給取っちゃったし引くにひけず。

昨日ニュースで見たが、洪水はまだ続くっぽいんだよな。。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 12:50:58.24 ID:qVau4Vno0
月曜日にシティリンクとBTSでフラフラした限りでは大丈夫だったが、水は満水に近い感じだったね。サイアム近辺の店も、水はないものの土嚢は入口に積んだりしていた。
この一週間で水が増えたなら結構ヤバい状況かもね。ただし金曜のスワンナプームトランジットは全く問題なかった。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 15:23:52.72 ID:ZpRimRZk0
ローイクラトーンが・・・
・・・今度ばかりは、だめかもしれん。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:39:44.94 ID:u0VH37Pc0
月末に大潮、
これでサイアム、チットロムあたりも水がくるだろ
低床の車は無理かもね
BKKは一旦溜まるとなかなか引かない
雨季がもうすぐ明けて復活は11月下旬ごろかな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 16:45:15.73 ID:u0VH37Pc0
タイに対する渡航情報(危険情報)の発出 が外務省からでてます
http://www2.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo.asp?id=7&infocode=2011T185
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:14:51.90 ID:5+aCgxbU0
タイ航空への水害の影響はどうよ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 18:38:17.06 ID:tQNL8RmC0
早く乾期になってほしいよ。
まだ雨季明けないの?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:14:48.70 ID:JmC/JE1/0
羽田便のエコノミーは12月から席が取りやすくなってるみたい。
A345じゃなくなったけど。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 23:18:55.31 ID:Cl2bdksOO
>>705B773ERに変更。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 20:39:25.82 ID:RXXsr+lP0
4月のソンクランのときに
羽田発着でバンコクに行きたいのだが、
エコノミーの相場ってどのぐらいですか??
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:20:11.93 ID:EtIRjbWs0
バンコク、渡航の是非を検討するよう注意情報が引き上げられた。
このまま、洪水はどうなるんだ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:19:19.00 ID:3WodRTrg0
>>706
5万円くらいかな、燃油は含まない金額。
来年の上半期の運賃だから、2月にならないと分からんし、
正規運賃だと発表されるまで予約も取れない。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 02:25:29.98 ID:00LbtNPG0
なんかどこも平気平気って言ってる中だけど、
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=218138482391059342984.000492e56b7863b0ebfb7
スワンナブームも隣接地北と東は既に水に漬かっている。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:51:05.05 ID:a9SzHp0i0
仙台空港みたいに滑走路や誘導路が水没してしまうのかなぁ。
あれは・・・今でも思い出したくない光景だが。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:49:00.78 ID:MjdFJ4cg0
11月中旬にtg使ってオセアニア行くのに、ストップオーバーを付けてしまったよ。まさか洪水があるとはね。
いまのところ浸水マップ的には泊まるところ周辺は大丈夫ぽいけど、タクシーが安全かな?初bkkでちょっと心配
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 07:23:39.70 ID:yFnQ0REU0
スワンナブームは洪水対策が徹底されてるから大丈夫
ただ市内の冠水は11月末まで続く
日本人が帰国始めてるのに、この時期バンコク入りする奴の気が知れない
無謀な奴らが被害にあっても自業自得なのに、結局税金が遣われる
大災害に見舞われてるところへ飛び込んでいく観光客は、
人の不幸をみて喜ぶDQNと同じ、お前らも巻き込まれて氏ねと思う
日本政府はこんな奴らに一銭も税金使うな!そんな金あったらタイ人被災民に援助しろ!
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 11:07:18.04 ID:CLVPbeJG0
何かいやなことでもあったの?よしよし。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 12:26:51.01 ID:hWqx8X2o0
特典航空券が取れないから苛立ってんじゃないw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:11:15.34 ID:c3wMJEOt0
BKK閉鎖ってありうるのかな?なんかどんどん酷くなってるよねー
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 04:27:32.53 ID:saJVKtq90
某新聞がロイターから配信されたドンムアンにストアされている
A300−600Rの写真に、浸水したからエンジン保護シートを
かけたとかアホな解説がついていて笑える。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 08:15:36.44 ID:9Aeoi4g+0
>>716
あの透明シートみたいの何?
通常のモスボールとは違うみたいだけど。
素人のおれに教えて。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:18:29.54 ID:VqLLADdO0
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&oe=UTF8&msa=0&msid=218138482391059342984.000492e56b7863b0ebfb7

これでスワンナブームあたりを見てみると・・・
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 12:26:09.44 ID:6vvSN9rA0
アチャーw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 16:21:10.24 ID:WfMAuP5K0
スワンナブームの近くはまだ・・・
http://thaiflood.voicetv.co.th/map/
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:02:39.03 ID:gBFkVnxK0
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 01:29:23.30 ID:s4ICfwez0
洪水による旅程変更と払戻し基準が緩和されたけど、
TGの無料払い戻し基準が厳しすぎる・・・。

・ANA JAL

2011年10月24日以前購入
2011年11月14日までのバンコク発orバンコク着


・TG

2011年10月11日以前購入
2011年11月07日までの日本発−タイ間の原券の予約。(バンコクで1泊以上滞在。)

723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 07:15:30.28 ID:HJZeq/MZ0
バンコクバンコクと連呼されるせいで
スワンナプームトランジットだけに使う予定の
俺が海外渡航許可を取り消されそうで涙目

とりあえずホテルキャンセルだけしたが、
奮発してTGの国内線往復でクラビ行き取ってしまった
結果がこれかよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 08:18:12.36 ID:IKItK+S80
>>723
虎の子の航空機が水に浸かってダメにならないように
そそくさとバンコクから地方や他国に機材避難させてるのに
なぜ723の飛行機だけはまともにバンコクに離着陸できると考えるのか
その御目出度い思考回路が理解不能
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 08:32:37.60 ID:+E6qfOLV0
TGはスタッフが空港に来れないため大幅減便が予想されます。
他航空会社も乗員の安全を考慮しバンコクステイを中止(欠航)が
でてます。スケジュールは大混乱に陥るはずです。
ここ数日バンコクがらみの旅程の方はご愁傷様としかいいようないです。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 09:57:37.56 ID:CLMh+TyR0
>>725
どこまで減便されるんだろうね
早めに発表して欲しい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:18:38.64 ID:+E6qfOLV0
現実問題、来る予定の人まで物理的にこれなくなるという事態もありうるわけで、
突然、フライトキャンセルとか笑えないことが起こりそうな悪寒
地方へ避難の車、高架への違法駐車続出で市内の交通はマヒ状態になるよ
エアポートリンクがとまったらスワナが陸の孤島となる
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:42:06.69 ID:WgYULS9L0
空港が水につからなければ良いというものではないな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 12:59:39.49 ID:oHeMSgLf0
去年は大きなデモで放火空港占拠。
今年は大洪水。
日本と一緒でなんかついてないなあ。
エラワンの神様、守ってくれんのかのう。
プミポン国王シキリット王妃大丈夫かな。
もういいお年だし、、。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 13:25:19.66 ID:WKr6gB9A0
地方行きのバスも洪水避けて迂回してるから大混雑だよ
ドムアン便もとまってるし、バンコクはパニックモードにはいったな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:07:48.30 ID:qsi42COy0
渡航禁止!
ザマアwwwwwwwwww


732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 18:16:42.38 ID:WgYULS9L0
マジヤバいらしいよ、ここ半日の間に事態がだいぶ悪化した。
今まで水なんか来ないよと言ってた中心部でも新たに下水を通じて水が溢れ出しているらしい。
http://www.newsclip.be/news/20111028_032583.html

銀行ATMとか各種サービスにも影響が出始めている。
http://www.nationmultimedia.com/breakingnews/398-bank-branches-closed-30168762.html


空港だけ機能してても、サービスをするための要員が確保できないし、
現地通貨も入手できなければ、全くお手上げ。今から行っても素直に帰って来れるか。
 
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:21:45.37 ID:+E6qfOLV0
中心部であふれ出してるのは下水、糞尿だということをお忘れなく
水が引いた後、感染症蔓延必須。バンコクオワタ^^/
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/28(金) 22:41:07.95 ID:WgYULS9L0
停電もしばしばおこってるらしい。
こりゃとうぶんだめだね。
こんなときにもタイに沈んでる日本人の一部は、「洪水なんかありません、キリっ」
とか言い張ってるみたいだけど。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 00:37:49.85 ID:h1oppkCD0
>感染症蔓延必須

その文脈で言うなら必須じゃなくて必至だろうが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:09:52.46 ID:7wemnP3V0
現地時間9時(日本時間11時)
大潮+満潮で再び洪水か?
水中にヘビとかいてワロタ、サイアムでワニに食われたりしたらすごいニュースだ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 10:52:49.69 ID:37WhQICH0
>>733
スワンナブームでトランジットするだけでも、日本帰国時には全員検疫行きかな?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:51:16.04 ID:Xuj4bSMT0
日本の放射能騒ぎのときみたいに
バンコクの代替としてウオタオとかプーケット、チェンマイあたりに振り替えはないのか?
日本の場合は、成田の変わりに関空に変更して飛んだ便は結構あったわけで。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:37:45.58 ID:DZ5VHEWw0
タイも親日とは言え政府発表が腐ってるところまで
日本に倣わなくてもいいだろうに
結局両方空港は水没すんのかねぇ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:12:31.14 ID:E8jJUQxx0
>>739
タイのがまだ誠意感じるなぁ
あんな状況予想できないだろ?
空港が沈むかどうかわかんないし、
タイ人だったらマイペンラーイなんじゃね?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:26:12.78 ID:Yp9rhHqS0
11月からの関空増便キャンセルの模様
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:01:06.46 ID:TlJbVvMt0
微笑んで(というか時々下卑たニヤニヤ笑い)居るうちに、終わっちゃったな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:49:24.66 ID:LwODVRQk0
水が引いた後、糞尿、化学物質が乾燥してホコリとなりそれを吸入

さて、どうなるかな?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 01:01:31.08 ID:+bOyynKL0
>>738
ウオタオとは築地のことか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 08:21:20.27 ID:oqJoi9850
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 11:35:45.55 ID:rKsqKu7r0
蚊が大量発生している。
デング熱、マラリアが
首都バンコクで流行する危険あり
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 13:07:22.81 ID:ibtCzOHO0
>>738
そんな情報見たことないけど!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 14:24:20.94 ID:TbHQQhzb0
絶対安全聖地みたいに言ってたスワンナプームも
閉鎖の可能性が出てきたね こりゃ来週の連休は無理かなー
TGはまだ払い戻し条件厳しくて空港閉鎖以外では
キャンセル手数料取るとか トホホだぜ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 14:35:34.77 ID:IhXQLjtA0
>>748
>スワンナプームも
>閉鎖の可能性が出てきたね

まじで!??
kwskたのむ
俺の計画がああ・・・・ 
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 15:10:36.74 ID:8+7TJOvo0
>>748-749
海外発券で日本滞在してる俺には払い戻しなんて選択肢なかったぜww

日程変更で諦めようぜ。
年末の成田発Yなら空席あった。Cは厳しいな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 15:18:41.82 ID:u9EhrX+A0
着いたとたんに空港閉鎖だとど〜すんだ?
都内にも出れない、地方にも飛べない、難民だよなw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 15:19:23.53 ID:IhXQLjtA0
>>751
BKKから周辺国に乗り換え
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 15:20:54.93 ID:TbHQQhzb0
>>749
昨日から可能性が出始めてる
ttp://news.so-net.ne.jp/article/detail/638537/?nv=c_top_latest
これのほかにも
・スワンナプーム国際空港周辺の粘度壁をageる作業
・スワンナプーム国際空港が駄目になった場合に備えてウタパオ空港と協議
・スワンナプーム国際空港が大丈夫でも停電になった場合は閉鎖
というニュースは見た

>>750
俺も海外発券なんだぜwww
まあうpポインヨ利用のための海外発券の残り分なのでそれこそ
「行かなくていいものなんだが、正直TGとFDの「空港閉鎖にならない
限り無手数料払い出しなど無い」に頭カチーンと来てるので
閉鎖されない限りは行こうと思ってたんだけど。
職場にもめちゃくちゃ「連休はタイのビーチでリゾートなんすよwwwブヒヒwww」
って吹聴しまくっちゃったし・・・_| ̄|○
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 15:23:41.74 ID:IhXQLjtA0
>>753
有休1日取れたの?
スワンナブーム閉鎖は勘弁してくれ・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 15:38:31.97 ID:8+7TJOvo0
>>753
11/3-6だな?ww
復路のみ払い戻しってできるの?

帰国用のチケット買ってたらさらに涙目だな
俺はちんたらしてて買い忘れてたために免れたw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:02:54.60 ID:4pI0b9Lu0
>>751
空港閉鎖って航空機の離発着が出来なくなるだけで街には出れるだろ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:32:55.79 ID:TbHQQhzb0
ものっすんげぇ苦労して取った11/3-6
しかも7日はそのまま仕事直出
27日に社長にまでタイの政府発表では〜
タイ航空ではキャンセルは受け付けていないので10万ドブは嫌です〜
現地に住んでいる人のブログ記事です〜なんて説明しておいて
今更やっぱキャンセルしました(笑)(笑)(笑)なんて逆の意味で言えねぇ
TGさえキャンセル受け付けてくれればそれで終わりなんだYO
平日9時5時しかも繋がらないときは「またおかけ直し下さい」って何なんだYO


758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:39:42.11 ID:IhXQLjtA0
>>757
おいおい、社長が何でそんな身近あんだよww
どんな会社ではたらいてんの?中小?
759 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/30(日) 16:59:08.28 ID:92ZtL6El0
バンコク予約センター 24時間営業
+66‐2-356-1111
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:10:36.36 ID:8+7TJOvo0
>>757
大阪06があんだろ?あっちすぐ繋がったよ。
あとは英語できれば本国サイトのが最新情報載ってるし
本国に電話すれば24時間対応してくれるよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:14:49.96 ID:Kpn4nQPw0
>>752
空港閉鎖ならフライトはすべてキャンセル
そもそも国際線はキャンセルが出始めている

>「連休はタイのビーチでリゾートなんすよwwwブヒヒwww」
バンコク市内は泳げるよ、汚いけどw

停電したらエアポートリンクも止まり、
スワナプームは陸の孤島、まさしく難民です
もちろん陸路も水上バス出ない限り無理
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:21:43.96 ID:eNsdKDdA0
>>761
クジラとかの浮き袋?持っていけば無問題。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:26:22.02 ID:T22PVIE70
>>755
俺はちんこ垂らしてまでは読めた
764 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/10/30(日) 17:30:19.26 ID:92ZtL6El0
バンコク予約センターだと、払い戻し対応できるけど、
発券国によっては、通貨制限でその国の予約センター対応になるから注意。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:01:58.75 ID:utteqqWd0
>>757
同様に有休を取るのが難しいヒラリーマンですが、
俺の場合、昨日キャンセルし(但し日系)若干、悔いてるところです。

先日タイ入りした国交省の東島義郎空港国際業務推進官は「空港はこの壁で守られ、対策は十分な印象だ」と語った。
(スワンナプーム空港は沼地だった土地に造られ、敷地はほぼ海抜0メートルだが、
周囲に3メートルの粘土壁を張り巡らせて防御。洪水を受け、粘土を50センチ上乗せする工事も行った)
さっきも、空港からスリウォンまではOKと現地知人と話したところです。
チャオプラヤー、これも変わりませぬ↓
ttp://www.facebook.com/shangrilabkk?sk=wall
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:02:52.39 ID:3XsPFfq+0
空港閉鎖とか笑えないなw
乗り継ぎでストップオーバーするけど、せめて空港だけでもタイを味あわせて欲しいな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:27:18.31 ID:T22PVIE70
ラウンジとかの餌食って下痢っぴ〜
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 18:52:54.28 ID:e9Rfoo0+0
空港機能は損なわれなくても、要員確保できなければいろんな面で支障がおこる
乗り継ぎもできないかもしれないし、機内食や燃料の補給にも時間がかかったり、
そもそも必要なものがそろわなかったりするかもしれない。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 20:19:16.71 ID:rKsqKu7r0
冠水した水の中にはワニ、蛇、毒虫がいますよ
http://beta.cnngo.com/ja/bangkok/life/thailand-flood-warnings-crocodiles-snakes-and-centipedes-oh-my-021452

ワニに襲われたら

木製のくさびで、あごを固定しましょう。あなたがその顎の中に入ってしまう前にです。
ワロタ^^↑
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:16:30.73 ID:dqHWBicf0
航空券の変更/払い戻し 早く更新してよ。
10月11日以降に購入した航空券を持っているもんだからさw 
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 14:57:52.51 ID:WErP3T720
日本人はおかねもちーだから払い戻しなくてもダイジョーブね〜
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 17:10:59.68 ID:cXmXjLnri
6000円のタイ国内線片道分でもしつこく請求すんよ〜
ラウンジ使えなかったら激しく怒るよ〜
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 19:15:29.79 ID:vaTZnq2z0
4月以降の予約って入れれないの?何時から入れられるの?TGの常連さん教えて下さい。
それとも表示通りに完売なのか?????
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:26:49.51 ID:Ybpua4Zs0
完売!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 08:39:17.54 ID:9qv1Rmtpi
どノーマルならあるはず。
日本発の正規割はまだ未発売
776 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/02(水) 16:34:47.98 ID:Cy+yLNOs0
IATAのPEXが電話なら予約できるかもしれない。
高いし、他社乗継じゃないとメリットが無いかな。
たとえば、香港までJLで行って途中降機して、
TGでバンコクまでとか。
この場合はJLで予約することになる。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 15:25:25.52 ID:U8gmE209i
本国に国内線キャンセル依頼したが日程変更しかだめだった…さらに手数料500バーツ。2700バーツのチケットだからもう諦めてもいいんだけどノーショウだと罰金?とられるんだっけ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:17:21.36 ID:Wsvwc1Sz0
バンコク市内はコンビ二をはじめ
飲料水が売り切れて一切なしです、市内に出られる方は注意してください。
水道は絶対飲んではいけません。浄水場に汚染水が混ざり完全に汚染されています。
779 :2011/11/03(木) 20:39:04.30 ID:tuHeZxsM0
>>778
>>飲料水が売り切れて一切なしです、市
嘘はいけません。
少なくなっていますがあります。
>>水道は絶対飲んではいけません。
平常時でも飲んではいけません。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:45:15.30 ID:/zrU+PmV0
>>778
シャワー浴びれないってこと?
781 :2011/11/03(木) 22:24:33.61 ID:MmCTzrPf0
浴びれる。
色、臭いがする。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 22:56:46.98 ID:/zrU+PmV0
>>781
なんで片言なんだよww
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 12:20:43.50 ID:O2psa0/v0
バンコク繁華街が冠水 大型商業施設休業・バス運休
http://www.asahi.com/international/update/1103/TKY201111030443.html
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 13:54:28.02 ID:/yp9L/8N0
九月でよかった
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:36:30.31 ID:O6Fas6Nw0
少々のにごりはいいし
シャワー浴びてるときはいいが、浴びた後乾燥すると臭うんだよね
こんな状態いつまで続くのかな〜。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:36:35.88 ID:O2psa0/v0
11月11日前後に次の大潮
前回よりひどい冠水が予想されています
こんな時期に旅行でバンコク入りするような輩は、
糞尿まみれのシャワーで病気になればいいんです。伝染病になったら日本に帰ってくるな!
洪水被災者が避難や不自由な生活を余儀なくされてるところへ
旅行かばん抱えた観光客がやってくるのを見てどう思うか、考えたことがありますか?
被災地をわざわざ旅行する奴を私は許さない。
787 :2011/11/04(金) 19:29:43.88 ID:XC964k/o0
>>786
呼んだ?
11日HNDから飛ぶ
788193:2011/11/04(金) 20:47:33.45 ID:pcfCsjUh0
>>786
バンコクでの被災者?
嫌なことあったのかもしれんが、
今の現地情報書いてくれたほうが行く気なくなると思うんだけど

俺は水も品薄とかシャワーがヤバいとか見て行くの延期した。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:18:34.48 ID:O6Fas6Nw0
10日以降に大潮はホントの話
バンコクは水道も汚いし、ミネラルウォーターも不足気味
現地人の心情としては今のバンコクで旅行者が飲み食いするのは許せないかな
いったん冠水するとなかなか引かない地形だから今月いっぱいは厳しいかも
>>787さんもできればバンコク避けてプーケットとか地方へいった方がよいかと
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:21:48.72 ID:/wAo/PHq0
タイやめてタイワンにしたよ。
791 :2011/11/04(金) 22:33:38.02 ID:/tFVs61Z0
>>789
>>現地人の心情としては今のバンコクで旅行者が飲み食いするのは許せないか

でもな、客を待って商売してる人もいるんだよ。
日本で地震の後、原発事故の後。どうだった?
地震を敬遠して外人がこないほうがいいかい?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:46:17.35 ID:pEGco4uF0
>>789
タイ人としては、「帰る所がある外人は水買い溜めしないで自国に帰れ」だと思うよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:20:58.08 ID:WQSLR1OT0
>>786-792
こんな中、ボランティアと称して無料飯食いに行く日本人もいますけどね。

>ボランティアではなく、体力作り+お水と食事無料支給のため行ってきました。

http://www.woodball.jp/archives/51784259.html#comments

それ指摘されると逆切れw
都合の悪いコメント削除で認証制に変更
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:22:17.80 ID:cgnHOwey0
>>791
少なくとも政府発表が嘘八百で原発事故が未だ収束してないことは事実なんだから
東北関東に旅行に来いとは赤の他人相手でも言えねーわ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:57:41.95 ID:O6Fas6Nw0
>>791
それはちょっと違うだろ
東北大震災だって震災直後に旅行者が水やら食料やらガソリンやら
消費してたら顰蹙というもの
今回の洪水は東北震災ほどではないにしても、
現在進行中で現地人にとっても数十年に一度の大災害ですよ、
のこのこ旅行者がやってきてスーパーで少なくなった水やら食べ物買ってたら
やはり顰蹙でしょう。
復興支援なら水が引いて落ち着いてから旅行に来てお金落としてくださいな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:58:07.42 ID:RtpbsTKn0
来週トランジットでBKK1泊するんだけど、シャワーは絶望的ぽいね
食べ物はなんとかなるんかな?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:08:02.87 ID:jFz2W7lG0
BKK行く時はわざわざHKGからEmiratesのA380機内でシャワー浴びるミーハーだけど
BKK→HKGの時のシャワー用水も怖いってこと?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:34:07.62 ID:qTt3vVFW0
タイのF、Cだとラウンジでマッサージ受けれると思うんですが、
チップはおいくら払ってますか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:34:53.11 ID:jFz2W7lG0
>>798
払ったことない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:41:00.63 ID:VOziuv6c0
>>797
そうかもしれないな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:45:06.47 ID:GnceZRcp0
>>798
30分だから50Bで十分、オネエチャンも受け取る気マンマンって感じじゃないから渡さないでもいいと思う。
渡したきゃ100Bだろうと1000Bだろうとお好きにどうぞ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:46:48.28 ID:Ny1d1g1Q0
「毒蛇脱走」で不安広がる
http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=13141

ワニ出没におびえる住民 タイ洪水で脱走 濁水で捕獲は苦戦
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819499E2E0E2E19D8DE2E0E3E3E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 09:20:42.07 ID:tZTBdz6o0
洪水のバンコク タイ人男性がワニにかまれ大けが
http://www.newsclip.be/news/20111104_032662.html

>バンコク都内ラクシー区の洪水で浸水した地域でタイ人男性(29)がワニにかまれ、
>112針縫うけがをした。
>毒蛇のグリーンマンバ15匹がバンコク郊外の建物から逃げ出した
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:14:15.52 ID:jFz2W7lG0
>>800
旅の楽しみが一つなくなったorz
>>801
みんな払ってんの?
一回も払ったことなかた...
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 12:33:55.44 ID:66jSwG/F0
>>797
それいいね
シャワー浴びれるのはFのみ?
片道いくらくらい?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 16:16:22.33 ID:jFz2W7lG0
>>805
yes.
スレチだから自分で調べて
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 19:05:53.09 ID:2ufDT3Dc0
>>805
通りすがりのEK好きだけど
5000HKD位だよ
ラウンジもマンゴープレート食べ放題だし
HKG→BKKがオススメだよ
逆方向はオススメしない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:57:31.19 ID:7VRE+j1P0
>>806,807
エミレーツって
ライフタイム資格ある?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 03:01:55.57 ID:gmgAfQal0
【TG】タイ国際航空【微笑】 4便
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 03:38:02.63 ID:CqtiNnG/0
>>807
マンゴーは今の時期置いてない
>>808
本スレ池
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 08:03:32.33 ID:3aeXTEzg0
観光で行くやつは馬鹿。
キャンセルしろよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 09:13:07.24 ID:klJ+bCRP0
昨夜の羽田便は旧カラーリングの747だったね
ついにDCはとりやめになったのかね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:02:39.44 ID:gmgAfQal0
黄色が空港占拠したとき
確かプーケット直行便は飛んでたんだよね
ただ復路はバンコク経由のみで、臨時のHKT→NRTは大混雑で変更できない。
そんな予約の若夫婦が成田でインタビュー受けてたんだが
「きっと帰るころには解決してると思う」だって
そのまま旅立った夫婦は当然帰国が遅れたはず、できれば帰国後に全国にアホさらしてほしかった。

洪水の中に飛び込んでいく皆様、
バンコクは大丈夫です、冠水した水で泳げますし、その水も飲めます。とてもおいしいです。
水中にはワニや毒ヘビ、サソリなど等のサプライズも満載、ホントお勧めです。
ぜひ楽しんできてくださいね。できれば帰国後に全国放送で武勇伝を語ってくださいね。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:11:09.17 ID:CqtiNnG/0
>>813
自分に都合悪いことは見て見ぬ振り
お上が何とかしてくれる

日本人の悪い癖
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:37:34.24 ID:ZylKof5V0
行くのは自由だし向こうで病気したり怪我したりも自己責任
許せないのは勝手に飛び込んでいって被災した馬鹿にまで救済のため税金が使われること
816 :2011/11/06(日) 11:52:08.80 ID:8QaEmeFa0
わかっているよ。
でも、救済のため税金を使うとなぜ決めつける。
飛べる飛行機に自分の金で乗って帰ってくるだけだろ。
怪我も同じだ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:52:34.80 ID:gmgAfQal0
不要不急の観光旅行者は実名公表しちゃえばいいんだよ
帰国後徹底的に糾弾して社会的制裁を加える
そうでもしないと日本人のモラルは保てないと思う
3.11から間もないころ津波で流された被災地を興味本位で見に行ったやつもいるしね、
そういう奴はホント氏ねと思う。実名公表して自殺に追い込めよとね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 11:58:23.91 ID:70/8qxWH0
>>816
自力でできないほどの重傷ならどうすんの
邦人保護が外務省の責務である以上、結局血税が使われるんだよ
819 :2011/11/06(日) 12:12:13.95 ID:8QaEmeFa0
>>818
実名公表されるくらいなら、断る。
そんなことより、水があるところには行かないから。
水は超ゆっくり移動している。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:56:00.18 ID:gmgAfQal0
ここまでいわれても行くやつは
日本に帰ってくるな、悪臭が迷惑だ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 12:59:36.49 ID:8QaEmeFa0
>>820
お前に言われる筋合いはない。
お節介
普通に帰ってくるから
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:20:34.46 ID:d6MCvF3P0
なんか荒れとるなw 日曜だからか
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:54:06.69 ID:CmAUyWY30
11/20のバンコクマラソンこのままだと開催できないかな。彼女に走る喜びを伝えたくて、わざわざその週末を選んで渡泰するのに。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 13:57:40.87 ID:k8gELSbU0
>>823
もう来年2月12日に延期されることが決まってる。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 15:11:28.89 ID:jODDPe2H0
バンコクの地下鉄駅が水没の恐れ、濁流迫る タイ洪水
http://www.cnn.co.jp/world/30004491.html

どんだけ警告しても行く奴は行く、戦地にだっていく
イラクに行って殺された香田くん、ボランティアと称してイラク行って拉致られた
大学生。
彼らには結局血税が使われたんだよ、もちろん公務以外の分は請求されたそうだが・・・
非常識な人間になに言っても無駄、結局そういうDQNも社会が支えていかなければならない
という理不尽がある。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:31:20.04 ID:CqtiNnG/0
>>825
あああああああ

3バカなら請求バックれてるよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 16:59:01.12 ID:pQYQ3qLJ0
キャンセルしておいてよかった
本当は今頃プーケットだったけど
変わりに新しい自転車買うことにしたよ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 17:46:04.35 ID:oIBGszP00
うわあ、仕事で14日からタイに行くんだけど、キャンセルしようかなあ。でも現地の人はみな大丈夫だよ、って言っているんだよなあ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:20:31.31 ID:p31XVkI20
>>828
仕事・・・なら難しいですね。
俺も9日から(12日帰国)恒例のローイカトーンに顔を出すつもりだったがキャンセルしてしまった。
同じく現地知人は皆、大丈夫と言ってくれてたのだが、ヘタレな俺は先月末にキャンセルした。
今にして思えば、その日にちなら確かに大丈夫だった(行先はタクシン橋付近のみ)みたいだが・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:23:13.52 ID:oIBGszP00
>>829
現地の人、「昨日スクンビットに行ったけど大丈夫だったよ」「ライシュウニナレバダイジョブデース」みたいな感じなんだよねえ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 18:40:39.77 ID:bJ6Xjte50
タイにしてみれば観光客の落とすカネは外貨収入になるわけで
それをみすみす見逃すのはかなりの損害になるね。もちろん気質的に
常時マイペンライなのはわかるのだけどね・・・。

水が引いて正常復帰、感染症や伝染病のリスクが減ったら
またBKK入りしてみようと思う。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:21:52.16 ID:8TATnvuy0
>>826
3場か救出に
地元の有力宗教家に払った口利き料と身代金
あわせて軽く億超えてたって話
最初は家族が金ならいくらでも出すとか、金の問題じゃないとかいてたくせに、
いざ救出されて請求がくると「こんなん払えるか!」ってとんずら

場かに血税使って場かがのさばる、めちゃくちゃ気分悪いわ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 19:48:27.29 ID:gmgAfQal0
税金の問題以前の話、人としての良識が問われるだろ
これから被害が広がるかもしれない被災地になんで観光で行くのか
タイ人の家が水浸しになるのがおもろいか?旅行客が被災地で水や食料買うのは
間接的な殺人だ!人殺しは死ね、氏ねじゃない死ねだ!
834 :2011/11/06(日) 20:45:42.24 ID:8QaEmeFa0
タイの観光業界が被害は部分的だから、来てくれと言っているよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 20:54:51.11 ID:SPRxVIvZ0
地震の後でも西日本は大丈夫ですよ、てなもんだな。
和歌山の台風もそうだが、観光で行くことも大事だな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 21:05:55.56 ID:8TATnvuy0
10日からまた大潮で今度は中心部も冠水しそう
どうしても休みを変更できないなら他国にするとか
同じタイでもチェンマイ、プーケットとかあるだろうに
洪水のバンコクに固執する神経がわからん
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 00:19:18.56 ID:aaJ8rTor0
それでも毎日飛んでるTGクルーがいる訳で。。。
複雑だわ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 10:00:13.89 ID:TQ7c8xcB0
戦勝記念塔、数日中に浸水の見通し
http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=13150

バンコク都庁、政府に最終通告
http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=13147

バンコク洪水、最大市場も裁判所も閉鎖同然に
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20111105-OYT1T00745.htm
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:11:39.23 ID:P7ZGUUv80
bkk行き結構乗ってるw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 11:56:40.60 ID:4F7O7vGI0
今観光で行く奴はただの馬鹿。
もし日本人なら日本の恥だからやめてくれ。
なんでキャンセルしないのか。馬鹿すぎ。

>>837
仕事だからな。
客も仕事の人が多いだろうし。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:01:10.91 ID:TQ7c8xcB0
タイ大洪水の冠水面積、日本の四国に迫る
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20111106-OYT1T00255.htm
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:36:03.15 ID:QvCXeoMi0
★エアバス、タイ国際航空のA380垂直尾翼に塗装完了

http://www.jwing.com/

てか、大丈夫か?
どの路線に投入予定?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 13:37:19.56 ID:aGvmz6zQ0
>>842

ロンドン、パリ、フランクフルト、東京の予定。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 20:21:09.25 ID:XIwCftO20
現地の方の書き込み助かります
実は14日にBKK経由でパリまでTGで予約しています。
往路でストップオーバーする予定でしたが
MBKとか伊勢丹の辺り、パッポンはどうでしょうか?
冠水するようならそのまま入国しないでパリまで飛ぶように変更できるそうです。

情報ください。よろしくお願いします。
845 :2011/11/07(月) 22:25:05.21 ID:MaXaM9ef0
>>844
これを見ろ。↓

http://maps.google.fr/maps/ms?msid=203278216882407399461.0004af623e23c9dccde11&msa=0&ll=13.926736,100.605927&spn=0.234594,0.441513

現地の人でも先の事(14日)は分からない。
でも、1日2〜3km進むと言われていたが、この2、3日進み方が遅い。停滞している。スワンナの北側も遅い。
だから、今決めなければいけないならば、入国無し、待てるなら様子を見た方がよい。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 22:55:38.43 ID:XIwCftO20
ありがとうございました。10日ぐらいまで様子みてみます。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:57:25.81 ID:vEvsLXmi0
先月末に帰国した者です。
ヤワラー地区を冠水させる水はチャオプラヤが決壊した水で比較的きれいですが、
今、バンコク北部から迫っている水は下水道の発達していない
アユタヤ等を冠水させてきた水です。当然ホンナームの糞尿もごっそり運んできますし、
工場からの得体の知れない油や化学物質も含まれています。
われわれ日本人は洪水というと台風やゲリラ豪雨で泥水なんかをイメージしますが、
比較にならないほど汚い水なのです。
パッポンやチットロム、サイアムあたりは冠水してもせいぜいひざ下ぐらいまでじゃ
ないかといわれてますが、悪臭と汚くてとても歩けるような状態ではないでしょう。
水が引いたあと、その汚水の水溜りで大量の蚊が発生し伝染病も予想されます。
お仕事でいかれるのならともかく、レジャー、旅行でわざわざそんなリスクを犯すことはないと思います。
今回の洪水はどれだけ続くか予測困難ですが、少なくとも11月いっぱいは
バンコク市内の旅行は避けられた方がよいかと存じます。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:19:40.05 ID:TbRybqi70
17日スワンナ乗り換えなんですが、大丈夫そうですか?
849847:2011/11/08(火) 00:31:45.41 ID:R9POfWqN0
スワナ自体が冠水することはないと思います
強固な排水設備がなされているようですから
ただ周りが冠水して空港機能が損なわれる可能性については否定しません
空港職員も乗員も空港に住んでいるわけではないですからね。
フライトキャンセルやら不足の事態が起こる可能性は通常より高いと考えておくべきでしょう。

今のところTGフライトは国際線、国内線とも問題ないようですが・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 00:39:48.59 ID:YP/IT4Mi0
強固な排水設備...
あの滑走路と並走してるドブ川のことか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 01:33:19.28 ID:TbRybqi70
>>849
848です。ご説明ありがとうございますm(_ _)m
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 08:41:46.07 ID:JGrpOWR40
>>850
三週間前に見た時はほぼ満水状態だったよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 09:10:31.47 ID:4CGdmKP30
海に強制排水するポンプが設置されてなかったっけ?
スワンが冠水したらさすがにやばいだろ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 11:56:20.43 ID:xD39CFQG0
http://hellobangkokthai.com/index.html

このサイトの画像見るとまだ大丈夫みたいね。

2ちゃんで「タイより」ってレスしてるやつって
ほぼ日本からレス(ほぼfusianaしないし)なので、
実際にタイにいる人と確定してる人の情報のほうが
正確な情報だと思うね。

デマに惑わされないようにしましょう。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:20:46.88 ID:nW+f2EKz0
fusianasanしてる人なんて見た事無いんだが
856  :2011/11/08(火) 12:26:30.11 ID:yXpV6McY0
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:37:30.77 ID:eg7eA8kp0
>>856
足立区葛飾区から渋谷辺りまで袈裟懸けにやられてるじゃん?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:41:41.51 ID:HJ9wLU3u0
水引いた後の年末は大丈夫かな、蚊とか病気とか。
859  :2011/11/08(火) 13:05:24.81 ID:yXpV6McY0
>>857
その通り
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 14:36:11.41 ID:tn6U9/y90
日本発の便でも欠航が出ていますが、、、
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 16:23:59.15 ID:1axN7ak40
キャンセルしないのはただの馬鹿
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 17:21:54.79 ID:wydMS81B0
>>844
自分も乗り継ぎでストップオーバーしたけ
どサイアム付近は問題なかったよ
観光客は結構きてて驚いた
また大潮でどうなるかはその日次第だろうけどね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 17:24:19.19 ID:4CGdmKP30
バンコク避ければいいんだよ
LCCでクアラ、ジャカルタとか1万円もかからんし、
タイ国内でもプーケット、チェンマイなら問題なし、シャワーも汚くない。

10日以降の大潮でいよいよ中心部が水没だろうね
バンコクの水はけは最悪だから長引くよ、11月中に収束できんのかな?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:26:40.40 ID:JGrpOWR40
さっきバンコクの人に聞いたら、もうチョンブリに逃げていて年末にバンコクに戻る予定だってさ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 01:55:11.76 ID:RTYVzy2G0
関空線増便中止
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 02:34:56.54 ID:43OwPvDZ0
聞いてないよw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 14:28:31.24 ID:LafahhEK0
まあ年末年始までにはなんとかなるでしょ
11月の旅行はマニラに変えた。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 17:05:38.56 ID:n5fehT270
関空のBKK便は人気が無い脳。このさい1便でいいんじゃない。
その分を羽田に増便でOK。
朝、日本から手伝いに来た社員が羽田発ビジネスは満員との事。
来年のGWは9連休で日本はいいのう。来る人はそろそろ予約した方がいいぞ。

869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 18:44:12.84 ID:kXz6nNno0
先週BKK経由某ヨーロッパ線乗ってきた
スワンナのFラウンジ内トイレの手洗いや、
BKK発のトイレ内手洗いで一部臭い水が出てきた
歯磨き時は飲料水持参でないとムリ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 19:37:24.17 ID:FXOmNdIM0
>>869
797だけど、一番心配してたことが現実化した...
つかインドやバングラですら機内積込用の水はマトモなんだよね?
これBKKは空港として機能してると言えるのかな?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:27:40.52 ID:9iHnVjRN0
>>870機内食工場の水は浄化しているから大丈夫。
872  :2011/11/09(水) 20:33:26.45 ID:4EqnbBCy0
>>869
自分の臭みを中和するからちょうどよいと思うぞ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 20:58:26.97 ID:43OwPvDZ0
タイにおける豪雨・洪水に伴う航空券の変更/払い戻しについて
11日(金)にどんな変更があるやろ? 

874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:49:09.25 ID:S5+4RM550
14日にトランジットでパリへ
バンコクストップオーバーはあきらめました
とりあえず水のいらないシャンプーと
ギャッツビーのボディーペーパーは持ってる
歯を磨けないからリステリンも要るかな
タイ航空のラウンジ使いますがほかに要りそうなものは何でしょうか
にしても臭い水っていつぐらいまで続くのかな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 21:57:27.30 ID:mCRrd54e0
TGのFFP でプラチナの奴っている?どんな条件なの?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 22:29:07.84 ID:AJ1MKkGHO
>>875ROPのゴールドで、TGのビジネス、ファーストを多頻度に利用され、TGから推薦があった者。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:08:29.08 ID:FbvQS4Ji0
空港や機内の臭い水ってのは
全部が全部ってワケじゃないから
あんまり悲観的になるな

オレが乗ったBKK行きは
GHいわく搭乗率50%ぐらい
BKK乗継で欧州行きの場合
キャンセルするわけにもいかないからね
言うほどガラガラじゃないよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:36:56.83 ID:16if8oWei
>>877
臭いのが嫌なんじゃなくて、感染症のリスクがあるだろ
食中毒はその食品を避けるとか加熱すれば防げるが
水はそうはいかないし菌種も多岐に渡る
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:20:34.22 ID:rwRkf0Mn0
バンコク〜福岡
今週、来週はキャンセルって聞いた
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 02:57:56.29 ID:ZdxuYBF70
逝く奴バカ。。。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 06:00:08.74 ID:83YDpqh/0
おまえら、行きたい奴には黙って行かせてやれよ。

行けない自分が悔しいのか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 07:30:47.73 ID:nLjKu7ZN0
火曜時点で水の匂いは問題はなかったよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 08:02:14.19 ID:u5cbbexE0
ラウンジのサラダとかはやめたほうがいいよね
加熱してあれば問題なし
シャワーは浴びてる最中はいいけど乾いてから臭うよ
自分では気づかないだけ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:15:39.61 ID:oeh14x5I0
11月15日 福岡-バンコクの航空券をキャンセルしたいのですが
キャンセル料が発生しますか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 12:24:20.45 ID:kW8OSBWC0
おうよ!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 15:31:08.47 ID:oeh14x5I0
11月16日からの関空線の増便を本当にするの?
ツアー客キャンセルになったからガラガラ確定だよなw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 16:17:48.11 ID:uQfjHVHo0
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:28:36.11 ID:FHLKv24a0
このスレ優しいよなぁ
さすがタイ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 05:43:12.03 ID:88JcgVvl0
太古臭い航空
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 09:38:09.46 ID:99MKRepm0
関空線増便中止になって欲しい。
なぜならキャンセル料がいるからw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:21:11.51 ID:ZfGXaumf0
>>890
増便が中止になっても強制的に朝便か深夜便に変更じゃないの。

今のところ予定通り増便されるけどねww
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:42:58.00 ID:99MKRepm0
もう降参です。 俺のキャンセル料、ダンプン(?????)しますw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 13:53:56.64 ID:xnGXjyq90


・花王不買 → 花王より良い製品が見つかって幸せ・心も体も健康に

・他の会社 → 広告費かけないで売上げ増加

・花王ファン →いつもより花王が安く買えて幸せ

・花王社長 → 「不買の影響は全く無い!」

・2ちゃんねら → 今日も勝利で飯がうまい

・ネトウヨ連呼リアン → ネトウヨ連呼バイトが増えて幸せ

・地球 → 花王製品使う人が減って地球にもやさしい

     *      *
  *     +   
     n ∧_∧ n   みんなが幸せになる花王不買
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *






894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 15:10:50.93 ID:7i3DpvNR0
空港は安全そうですね
トランジットで水使わなければいいわけで
明日旅立ちます
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:15:00.23 ID:VQP/1/jE0
オワタ...
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:22:22.69 ID:pJWvmvAk0
どないしたんや?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:53:35.09 ID:PEaabC1Z0
羽田から345が撤退するのは残念だな
今年夏乗っておけばよかった
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 07:04:28.37 ID:xu0Dk0KN0
注記に「12月1日〜3月24日はB77Jで運航します」と有るだけで、TGの時刻表では基本的に
A345みたいだよ>HND-BKK
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 11:07:44.43 ID:npVRu/j40
残念ながら洪水のため航空券をキャンセルしました。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:12:35.71 ID:wga8oTOA0
来週、NRT-BKK-HKT行く(全行程TG)のですがBKKは寄りません。
タイ国内線の事前座席指定は出来ないのでしょうか?
やはり、24時間前からのインターネットチェックインしか方法はないのですかね?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 13:42:30.93 ID:64YNWblH0
>>900
これ使えば事前座席指定もできる

http://www.thaiair.co.jp/corporate/newsrelease/#a000311
経路変更: 日本-タイ間*、また、タイ以遠のタイ国際航空就航地までの目的地変更**は、2012年1月31日まで
         に終了のご旅行(バンコクに滞在されない日程) へ、1回のみ、交換発行手数料なしで承ります(注)。
         ただし、経路変更により運賃に差額が生じた際は、その運賃差額および諸費用(各空港税、燃油特別
    付加運賃等)を徴収させていただきます。
         (注)日本発2011年12月22日〜31日は除く
      * 例: 成田-バンコク行きを 成田−プーケット行きに変更
      **例:大阪−バンコク行きを 大阪−ペナン行きに変更
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 14:41:50.83 ID:K6EfkcoY0
タイ洪水被害 バンコク北部でせき止められた水の悪臭に、住民らが堤防を破壊する事態に
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00211547.html

一旦冠水すると何週間も続く、流れがないので滅茶苦茶臭いらしい
モチットあたりは行かないほうがいい
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:19:14.43 ID:wga8oTOA0
>>901
やってみましたけど、出来ませんでした。
諦めるしかないですかね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:39:00.35 ID:3F6PztJW0
>>898

345の運航は今月でおしまい。

12月からはすうっと77Wになる。
345を羽田から撤退させてどこの路線で使うのだろうか?
またオスロに戻すのかな?
905193:2011/11/15(火) 16:01:03.66 ID:3vJcdwkf0
12月のHND-BKKの予約確認したらやっぱり777-300てなってる。
345ってC席大杉じゃね?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 17:42:26.47 ID:oxjlIl520
>>904
ああそうか。4月以降のダイヤでは777-300になる訳だね。ゴメンゴメン。
だったら最初から時刻表の機材を77Jにして「11月1日〜30日はA345で運行」って書けよw>TG

それにしても、この夏A345に乗っといて良かった。静かでもの凄く快適だった。
これからは77Jの変てこ斜め配置C席に注目だな。

>>905
自分が乗った時は結構埋まってたよ。満席かどうかまでは分からなかったけど>C席
>>868からすると結構需要有るんだろうね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 01:22:16.61 ID:MQhPfN170
77J、一人で乗るときは、斜めビジネスは隣の人を気にしなくて良いから、好み
345のオンデマンドのPTV、音声チャンネルがバグっていた
深夜便では寝ているだけだから、どっちでもいいけど
ノイズキャンセリングヘッドホンだけ、無音で利用したよ
空いていれば、772のビジネス、広々としていて、いい
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 09:44:38.26 ID:1WNJEdD+0
>>907
離着陸時の加減速はどんな感じだった?斜めだと変な感じはしなかった?
つまらない質問ですみません。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 12:13:23.94 ID:l0xpuVHDI
東南アジアのレガシーはタイ航空含めて、どこも高いよな
何で
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 13:07:42.96 ID:My8Z57gK0
>>906 >>908
773の斜めシートね、、俺には微妙だった。
だから345乗りたかったんだよなぁ。

変てこ斜めシートは離着陸気持ち悪い。
まさに斜めにGを受けるので、慣れない感覚。
あと左右が壁だから閉塞感すごい。
でもレンタル機だからか?設備はちょっとボロいながらも揃ってる。

羽田Cは需要あるのか。たしかにFYは空席あるのにCだけ満席だった。
Fにインボラされないかな〜
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 16:28:21.63 ID:I8SyEODkI
東南アジアの中でタイ航空は安い方
シンガポール、マレーシアあたりは日系より燃油が高め
ヨーロッパ系は安いがアジア乗り継ぎがない
アジアでは中国系だろうな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:01:05.82 ID:rSuDEyr20
日本語サイトも英語サイトも、
「必ず旅行者のクレカで決済しろ」「そして搭乗時にはみせろ」
みたいなこと書いてあるんですが。

プーケットに住んでるクレカ持ってないタイ人に、
日本に住んでる俺がTGのチケット俺が買ってあげて、
バンコクの空港で待ち合わせたいんだが、
どうすりゃいいの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 17:51:26.50 ID:/b1abxeX0
>>912
クレカ以外で買う
914 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/11/16(水) 18:37:24.56 ID:i3Qqy54W0
>>912
それか下記同意書を郵送で送るか。
http://www.thaiair.com/booking/non_pax_traveler.html
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 23:59:29.58 ID:lJVMrp1r0
どんなおねいさんですか?
つかタイにはデビットカードとか無いのかね?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:09:54.47 ID:kcKx8Tbc0
スレチになるけど、エアーアジアだったら無問題だった
IDカードを見せるだけっだったようだ、無論名前を間違えないように

フライトの時間は合わないだろけど
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 00:26:30.77 ID:8ArMXsoZ0
>>912
こんなの始めて知ったんだけど、
タイ航空はチェックイン時にクレカチェックされるの?
クレカ持ってないと乗れとか?
918 :2011/11/17(木) 06:36:20.57 ID:85cWM8le0
>>917
??

決済したカードをチェック
TGから直接購入した場合
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 08:27:01.40 ID:BfXjHSof0

なんでマルチするん?

042アジア系航空会社掲示板bbs2291.html
http://www.airtariff.jp/asia/bbs2291.html
TGは本人クレカ限定は徹底してますか?
■2011/11/16(水) 23:56:47
お名前: ぱそりん
日本からタイ航空で日本ーバンコクーチェンライと旅行する予定です。

バンコクに住んでるタイの友人とバンコク空港で待ち合わせて、
チェンライに行きたいと思います。タイの友人はクレカを持っていません。
バンコクーチェンライは自分がTGサイトで自分が買うことになると思います。

TGのサイトに本人のクレジットカード以外は搭乗不可
らしきことが書いてあるのですが、
同一行動をする場合も適応されるのでしょうか?

自分:日本ーバンコクーチェンライ
タイ人:バンコクーチェンライ 
となるので、当然ですが、予約番号等は別になります。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 11:40:05.92 ID:ta7fMEl20
友人?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:11:58.14 ID:Vc7kJWka0
>>910
感想ありがとう。やっぱり過減速時の違和感は有るんだね>斜めシート
それから>>907も参考にすると、プライベートを保てると感じるか閉塞感が有ると感じるか、
人によって評価が分かれるみたいだね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 13:30:54.15 ID:nHPBv9zoi
友人じゃなくて愛人だろ。
もしくは、テンポラリーワイフ
923名無し:2011/11/17(木) 14:29:59.92 ID:Aw1KIBOT0
ミヤノイですな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:30:25.08 ID:QD/p1Pft0
自分は日本ーバンコク往復チケットを買う。
ミヤノイにバンコクーチェンライ2人分の往復チケットを買ってもらう。
後で精算でOKじゃない。

925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:31:29.06 ID:QD/p1Pft0
忘れた。現金で購入できるぞ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 23:21:23.94 ID:s9fo0UQQ0
ブータン国王夫妻の来日もTGだったんだな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 07:03:09.40 ID:5o7qWvdF0
>>926
なにしに日本にきたの?
親日なのですか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 10:32:25.03 ID:Fm9Wpa7o0
ニュースぐらい見ろよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:57:16.24 ID:y4v/08vQ0
>>927
ネットウヨは政治も知らないのか。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:06:27.36 ID:ig6bcXJq0
>>929
なんでもネトウヨに見える馬鹿の自己紹介乙
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:56:57.56 ID:RCsq46c10
機内誌サワディーで見たけどタイ王妃って若いころは超美人
それが今は(ry

ブータン国王も別嬪さんもらったと思っていい気になってると
20年後に(ry
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:08:15.98 ID:XftEMu3i0
サワディーの8月号は毎年シリキット王妃特集www。
もう来年80才になられる。それにしちゃお元気でオシャレだと
思うよ。
女ってそんなもんだろ。
俺の中学の初恋の恵美ちゃんも15年後の
同窓会ではケツ蹴りたくたるおばはんになってた。
やっぱり大切なのは思いやりや優しさといった性格だな。
でもブータン国王夫妻は自然な感じでステキ。無理がないな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:18:08.43 ID:tgwDbAoh0
ブータン国王見て「猪木のそっくりさん」と思ったヤツ手をあげろ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 00:32:29.15 ID:oc3wmDiJ0
プミポン国王は老けても面影があるよ
男と女の魚?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:17:43.98 ID:d7K1CqQ+0
ところでスワンナは水没で着陸できないとかはないの?
12月分全部無料キャンセルにしてほしいよね。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:22:14.31 ID:G1wAk2+i0
それはまずないんじゃない?
あそこまで水が来たら、もうタイ自体終了でしょ
937  :2011/11/19(土) 10:12:44.02 ID:uGrqu7dM0
>>935
情弱
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 14:58:38.00 ID:bXYzlC7i0
今頃来たんだけど、年末年始のBKK線って暴落してるの?
いまHPみたら激安でわらた。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:20:33.83 ID:7kBb69Rb0
>>938
kwsk
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 15:23:45.20 ID:a/3YFPmI0
kwskもなにも災害で手控えだろ
941  :2011/11/19(土) 17:42:35.16 ID:uGrqu7dM0
>>938
あんた、激安の基準が変
まだ、高い、高い
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:16:50.07 ID:Lfrz93wj0
ブータン国王の来日は、当たり前だがFだわな。
で、おいらが特典Fとって同じ機内にいれる可能性ってあるのかな?
F全席貸切(?)状態?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:18:39.30 ID:G1wAk2+i0
オール貸切はないんじゃない?
あっても、前後と列くらい?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:13:00.51 ID:P2g0LKbS0
ブータン国王、イケるわ。
945 :2011/11/19(土) 22:21:45.77 ID:7dBZzPYc0
>>944
国王じゃなくて、奥さんだろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:15:51.38 ID:J41UU+qJ0
ブータン国王夫妻が明日離日されますね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:55:28.75 ID:4ZQmebz8O
なんでぶぅータンという国はなんで
簡単に観光に行けないんだろう?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:45:11.28 ID:7LEgw25q0
>>947
簡単に観光客が乗り込んでくるようになれば
貧乏でも幸せ、というブータン古来の価値観を土台から揺るがされ
少ない富を奪い合うようになるからでは?
それでなくともネットを通じて外国(の良い面だけ)を知って不幸感を募らせる若者は少なくない
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 01:44:21.85 ID:2QMCJMBR0
王妃、性格よさそう、漏れのタイプだ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 08:42:42.48 ID:OVd6G8GbO
ブータン王妃タン ハァハァ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:22:50.06 ID:QDxnZu7P0
>>933
ブータン王妃が「NHKの井上あさひ」に激似と思ったヤツ手をあげろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 10:48:58.60 ID:H1oiJY5T0
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 12:40:00.22 ID:2QMCJMBR0
荒川静香に雰囲気が似てるような

性格は王妃もほうが(ry
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 14:03:11.29 ID:jC5nm2XB0
TG661(77J)のビジネスクラスを夫婦2人で利用する場合、
通路を挟んだ「ハの字」で2席か、真ん中の「Vの字」で2席か
どちらがいいのでしょうか?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 15:20:08.30 ID:0fhFPnQ30
>>954

「ハ」でも「V」でもなく、
意外にも、前後がいいと思われる。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:27:45.93 ID:CoaQtlo10
夫婦仲の善し悪しが問題であって。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 22:37:07.25 ID:jC5nm2XB0
>>955
954です。なるほど、前後もありかもしれませんね。
実際、会話しやすいのでしょうか?

>>956
どちらかというと機内でも割とコミュニケーションを取るほうです。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:27:07.22 ID:ISHBdpbH0
ハァハァ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:30:56.02 ID:pHCKTOUy0
基本的にプライベート空間を目的にしてるんだから会話は無理です。
ラブラブならエコノミーで密着するか
SQ、A380のスイートで(ry

いや〜ん
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 01:54:34.22 ID:yt1uV/V90
あとはBAのビジネスクラス中央部後ろ向きペアシートかな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 03:42:10.47 ID:ewu370EG0
ブータン国王夫妻はバンコクから
どういうルートでお帰りになるの?
バンコクーブータン直行便てあった?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 08:55:26.03 ID:+H+5M/Ss0
いままではバンコクばかりで、
こんど初めてバンコク経由でプーケットに行くんだけど、
スワンナプームの国内線待合室ってどんな感じ?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:16:08.36 ID:GBjNUWwa0
>>961
バンコクーパロ間をブータンの国営航空会社ドゥルク・エアが毎日飛んでます。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 11:56:13.76 ID:ewu370EG0
>>963
そうなんですか。ありがとう。
一度行ってみたいな。
965  :2011/11/21(月) 12:18:31.58 ID:u1mngQKX0
だれでも、ブータン観光できるの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 21:06:27.02 ID:0/Zv+ANV0
>>962 しょぼい伊丹空港って感じ(オレ比)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:15:23.12 ID:GBjNUWwa0
誰でもブータンに行けますが、自由旅行はできません(自由がないという意味ではなく、事前に旅程を申請する)。
最近はブータン旅行を扱う会社が増えてきましたが、安さと信頼性で国営旅行会社がオススメです。
私も昨年利用して大満足でした。

www.kingdomofbhutan.jp

パロ空港へのランディングは、かつての九龍空港のようなスリルがありますよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 00:36:56.07 ID:MD16qZ8x0
旧香港空港よりはるかに怖いらしいが。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 05:20:02.41 ID:1thZM4Z/0
さぁ、あなたも生まれ変わって人生やり直そう!

ttp://www.otsuka-biyo.co.jp/bc/index.html

970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 21:35:28.70 ID:gyUwbb150
上期分の発売は、例年1月か2月ぐらいですか??
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 13:51:25.91 ID:QYMpdO3M0
今回初めてANAのビジネスクラスに乗ったけど、TGに比べてショボいね。いつもはTGの羽田便なんだけど、それと比べても明らかに見劣りするかな。
ANAの良い点は羽田でバスに乗らなくても搭乗出来ることくらいか?TGならマッサージもあるしAカウンター使えるし、二度とANAは使わない。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:13:00.41 ID:pyYREaMe0
ANA→東南アジア路線はボロ機材のみ。
TG→日本路線は出来る限りw新しい機材。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 16:25:27.03 ID:Xg8UI2Ur0
羽田線345のプレミアムエコノミーは2世代前のビジネス並でよかったんだけどなー。
ビジネスなら345も77Wもフラットになるから、今までもこれからもNHよりいいことは確か。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:20:11.13 ID:BW7xzwoL0
>>970
来年のことはわからんけど
今年の盆休みの欧州行Qクラスは今年の一月に買った。
CI,CXはもとよりSQなんかよりTGは料金の発表が早いから繁忙期の予約ありがたい。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 07:56:10.02 ID:lPrEseMs0
>>971
ANAも機材によるからなー。
新しいcradleなら悪くないよ。
何よりも、日系の安心感と、微笑みwがあるわ。

976971:2011/11/26(土) 08:07:04.05 ID:5E83qFhK0
>>975
ホントだ、帰りは羽田便が取れなかったので成田に来たんだけど、同じ機種?でも全然シートのリクライニングとか違うね。
これならTGの羽田便と互角くらい?キレイだしUSBがあったりは良いがリクライニングの自由度はないね。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 20:50:29.02 ID:7qxCgAnq0
新スレ立てました
【TG】タイ国際航空【微笑】 5便
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1322480991
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 21:01:57.99 ID:mGSm9j7X0
来月HND-BKKのCに乗るんだけど、4種類ある和食のなかでオススメがあれば教えてください。そろそろ予約する時期なので。
979阿藤:2011/11/28(月) 21:13:55.15 ID:z3kr0oib0
エビチリ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:15:56.55 ID:zOX9XWK/0
>>962
国際線と似たような感じ
981名無しさん@お腹いっぱい。
3月のVクラス、Wクラスのチケットがないんですけど、
これって、今後V/Wのチケット発売されるんですか?