[エアライン板]総合質問スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
498名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/12(水) 06:34:23.31 ID:VLnWu8Yc0
>>497
活字にしたら信用するとでも思ってんのか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 09:40:44.94 ID:Re/V80HZ0
引用元:「ジャンボ旅客機99の謎 for iPhone」
https://appsto.re/jp/8Nvty.i
これで良い?もう面倒くさいからペテでいいよ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 18:07:28.65 ID:nY9m+Cht0
先日にジェットスターが緊急着陸したそうだけど、それについての詳細記事が見つからない。
知ってる人教えて。

定刻より何分遅れで到着したの?
乗客に怪我なく無事だったようだけど、精神的ダメージ受けたんじゃないの?
長時間の遅延、拘束、精神的苦痛に対しての補償はされたのかな?
ひょっとして機内放送で謝罪して終わりだったり?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 19:13:03.33 ID:kJuFi0ef0
>>500
あなた朝鮮人ですか
502500:2014/11/16(日) 20:17:29.12 ID:nY9m+Cht0
>>501
どういう意味ですか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/16(日) 23:09:59.29 ID:/5e0CBgO0
>>501
たぶん地球外の人
504名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 08:15:25.11 ID:Vu3HTOaL0
>>493
離陸失敗→あぼーんなんて一瞬だぞ
それに人間の目は暗順応に時間がかかる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/06(土) 14:18:08.58 ID:X9cJ54YG0
ドルニエ Do 228の「Do」って何ですか?

Wikipediaを見ると日本のページは「ドルニエ 228」
外国のページのほとんどが「Dornier Do 228」になっています
506名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/18(木) 21:59:50.34 ID:xiKy2pef0
>>505
村上ショージで検索するよろし
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:17:08.41 ID:xfVAredW0
先日高空を飛ぶ旅客機を撮ったら
明らかに絵が描かれてる機体とか
垂直尾翼に5枚の花びらのようなマークが書かれてるのを判別できました
これはどの線のどんな機体なんでしょうか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/20(土) 12:42:00.24 ID:umpjAw740
>>507
JTA
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/22(月) 04:37:46.27 ID:tTmqtFOY0
>>507
国内キャリアなら、バニラエアのA320(01VA・04VA〜06VA)じゃね?
現在の就航路線は成田〜新千歳・奄美大島・那覇・ソウル・台北・香港。
http://www.vanilla-air.com/jp/service/fleet-and-seatmap
01VA・04VA〜06VAは4機とも、この白&黄色のカラーリング。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 21:37:55.93 ID:RJvrEi530
質問があります。
少し前に自衛隊のP1という新しい飛行機がニュース番組に出ていたのですが、
93歳になる私の祖父が「あれはナカジマのレンザン?の生まれ変わり」などと
言ってました。P1という飛行機はナカジマのレンザン?という飛行機の
後継機なのでしょうか? 何となく思い出して気になって質問してみます。
ご存知の方、宜しくお願いします。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/25(木) 22:25:00.16 ID:evp93zXR0
>>510
この板はエアライン板と言いまして旅客機や航空会社のことを取り扱う板なので軍用機の話は板違いになるんですが・・・。

中島の連山はこれです、エンジンが四発のところ、など、若干雰囲気似てる部分は有るかもしれません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E5%B1%B1_(%E8%88%AA%E7%A9%BA%E6%A9%9F)
ただ、連山は攻撃機(爆撃機)でして、哨戒機のP-1とは主たる任務が違っております。

しかし、お祖父様、わずか4機しか製造されなかった連山をご存知とは、軍関係の方なんでしょうかね?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 15:11:05.23 ID:gabDbZas0
飛行機ってなぜ行方不明になるのですか?
GPSなんかのハイテクな装備は付いていないのですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 21:58:43.90 ID:iN+e7D9H0
>>512
そういう機能が付いてても高速で飛んでる物体が最終送信地点の真下に有る可能性はゼロに近いし、電源が無くなったら、それ以降の位置情報は送信出来ないよね?
だから、行方不明になる訳。
ブラックボックスとかにはビーコンが付いてる事が多いけど、そこに機体の全てが有るとは限らないしね。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 16:58:41.97 ID:xCePuJWq0
質問です。
超初心者の俺にエアラインの魅力を教えてください!

先日、旅客機を眺めていたらワクワクしてきて何かが覚醒しました。
でもまだ、機体を眺めているとあんなにデカイのが飛ぶんだからすげぇな。
とか空港お洒落wみたいな程度です。
だから、何を入り口にしてこの世界に足を踏み入れればよいのかわかりません。

興味を持ったのは機体とか各航空会社について、あと空港ですw

漠然とした質問ですが、
要はエアラインオタになりたいので、どこでどうやって知識を増やしていけばいいですか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 20:03:19.52 ID:MGvU6LTL0
(≧▽≦)
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 20:33:57.85 ID:4wNO1r5y0
>>514
オタにはなりたいと思ってなれるもんじゃ無いよ、気がついたらオタになってるんだよ。
(中には自分がオタだと気が付かない人もいる。)

そういうものです。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 13:26:14.14 ID:exkfHj310
あ、いや…ごもっともなんですけどその先g(ry。とりあえず本買ってみました。どうもありがとう!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:00:28.59 ID:nDvnW59P0
この動画は冬の旭川空港ですが、積雪でタキシングの通路とか滑走路はパイロットから見えているのでしょうか?
http://youtu.be/AmoVE1Ihi5A
滑走路の番号とかの線は白色ではなくて黄色だったと思われます。雪が積もったとき
見分けを付けるためですかね?
積雪があるとやっぱり発着陸はできないのでしょうか?初心者からの素朴な質問です。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 17:38:56.87 ID:kDujLN5I0
>>518
そう、滑走路のライン等が黄線なのは積雪時に把握出来るようにする為。
積雪時に滑走路や誘導路が見えるかは積雪の状況によるんじゃないかな?
多少の積雪だと照明点けたら、滑走路や誘導路の端が何処に有るかは分かるだろうし。
離着陸が出来るかは積雪や凍結の具合、ブレーキの効き具合等による。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/12(月) 11:17:40.81 ID:TIEbFeB20
>>519
遅くなってしまいましたがレスありがとうございました。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/16(金) 05:02:21.91 ID:ds4OxVDn0
会社名は明かさないけど、疑問に思ったので。

ある航空会社のアップグレード券が当たった。
応募当時の事は覚えていないので、片道だけなのは仕方ないと思った。
羽田発限定(逆はダメ)なのも、そんなものかなと。

でも、事前に購入し、2週間前までに郵送で書類を送ると状況を教えてくれて、1週間前にさらに状況を教えてくれて、
それでも確定じゃなくて、当日、空席があって機内食とかの用意出来る時に限りアップグレード。
もし出来なかったら、後日使える同じ券を送ります。とのこと。

アップグレード券を手にした感覚になれない。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 14:00:48.58 ID:Y9i11LQH0
>>507
スカイマークだな
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/93/87f1a434145e348a247df891484ce5c0.jpg
高空だと花にも見える
523名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 11:32:51.54 ID:MQOnRfVR0
524名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 15:02:54.76 ID:GCAlsXx20
あげ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 05:13:30.22 ID:AlJT9Z8L0
この男、同じ男だね。片方は、#モデル 。もう片方は、#キャビンアテンダント 。 
http://pbs.twimg.com/media/B7BQlquCcAAdZHS.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BneE-bCCAAA2L2S.jpg
性風俗とかで働かせたり、転売をしている人?怪しいね。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 21:52:45.19 ID:1U1y0ZEj0
>>522
スカイマークってウイングレットにカタバミの葉っぱみたいなのが書いてあったりするね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 09:00:28.83 ID:bBb8Sx+r0
国際線で機材変更があって、国内線仕様になった場合って
なんか保障してくれるの?機内食は積めるのかな?
まあ弁当でお茶を濁せそうだけど、機内エンタメを楽しみにしてる人もいるだろうし。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 16:45:13.80 ID:lXBLLGPf0
弁当配られて終わりだよ

そもそもドメ機材に変更できるのは
韓国や中国の短距離なわけだし
エンタメ期待してる客なんておらんでしょ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 16:49:10.98 ID:lXBLLGPf0
追記
ビジネスクラスなら多少、金が返ってくるときがある。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 09:41:11.04 ID:zwbaxyF10
>>528
そうなんだ、ありがとう。
オレは上海路線の3時間でも映画1本ちょうど良いから期待してるんだけどなぁ。
まあ不運だったと諦めるしか無いんだね。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 04:41:23.62 ID:+XOL9CAw0
AAのプラチナ会員です。
今度JAL便に乗るのですが、JLのステータスは平です。またマイルもJLに加算予定です。
この場合、AAのカードを見せればラウンジとか優先搭乗は可能だと思うのですが、事前にJALにAAのプラチナ会員ですと伝えると何かメリットあるでしょうか。
チェックイン カウンターで見せればそれですみますか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 05:16:06.99 ID:rKXXuCtd0
>>531
AA独自のステータスというよりOWサファイアなわけね?
キャビンクラスが不明だけど、Yだったら座席を好きな所を選べたりすることがあるから
伝えておいた方が良い。それと一度伝えてしまえばカードは見せなくていいメリットがある。

ただ、AAの上級会員なのにJLに加算するわけ?
AAからJLに乗り換えるつもりなら、それでいいんだけど。

その場合、マイレージはJLにつけるということを必ず確認すること。
間違ってAAの方についてしまったら、通常移すことはできないはず。

普通AAのステータスで乗るということは、AAにつけるという流れ。
ステータスはAAマイレージはJLと、明確に告げることが必要。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 21:31:41.10 ID:+XOL9CAw0
>>532
サンクス。
おっしゃる通り、AAとは今年でお別れしてJLに移るところ。ただステータスはOWサファイア持ってることになるから、そこは使いたいと思った次第です。

カウンターでマイレージはJL、ステータスはAAと明確に伝えます。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 22:54:34.78 ID:FHp3Q5hf0
空港で搭乗するとき改札口で鳴る音の種類は何ですか?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 13:36:22.65 ID:oDWClLpv0
マイル特典航空券が前日まで余裕で空いてたのに、突然満席になったのですが、どんな理由が考えられますか?
また、この場合、後日空席復活する可能性は有りますか? ちなみにANA国内線です。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 11:34:10.22 ID:nBY4/Fjf0
>>535
よく分からんけど、急に埋まったんじゃないの?
余裕で開いていたって、数字じゃなくて「○」表示だったってこと?
だとしても空席10席とかなら、急に無くなる可能性はあるでしょう。
結局空席なんて変動するからね。
有償客が増えても、特典座席絞りこみそうだし。
後日復活はあり得る。保障はしないけど。でも一週間前とかギリギリになってからだよ。
537535:2015/02/24(火) 13:08:00.66 ID:wFpkhIov0
>>536
前日までの時点では、△(10〜29席)表示でした。
すぐ押さえれば良かったのですが、何日間も長期に渡って△表示だったのと、
一般発売分も旅割が○(30席以上)だったので、まだ大丈夫だろうと余裕こいてて...

現時点でも旅割は○表示なので、復活信じてマメにチェックします。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 14:05:25.87 ID:nBY4/Fjf0
>>537
空席待ちOKなら空席狙いしたらどう?
何も根拠無いけども、空席待ち受け付けてくれるなら最終的には押さえられる
ただし複数人じゃなくて、個人ひとりだけね。(過去の経験では5打数5安打!100%)
空席待ちすらNGならこれはもう絶望ですね。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 17:41:59.73 ID:w6oWW6/+O
飛行機の場合、航続距離の長さがデメリットになる度合いが
他の乗り物に比べて大きくなるのは何故でしょうか?
無補給で太平洋横断どころか世界一周できる機材なんて実際はデメリットだらけだとかなんとか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 17:42:05.17 ID:IPTZEX+G0
緊急着陸を強いられたらわかる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:27:02.48 ID:c5bVKD4E0
>>539
最大離陸重量と最大着陸重量があって燃料満タンだと着陸出来ないから緊急着陸時に燃料捨てるんだけど航続距離が長いと離陸直後の緊急着陸とかで燃料廃棄に時間がかかるからじゃないかな?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 02:28:36.89 ID:c5bVKD4E0
>>539
あと航続距離が長いと必然的に機体も大きくなっちゃうから需要がない長距離路線だと空席が目立って採算が取れないとか。
間違ってたらごめんね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 17:28:38.89 ID:0MgipvEc0
国内線は機体に異常が発生しても30分以内にどこかの空港に着陸できるそうなんだが、
だだっ広い海の上を飛行する国際線の場合には、最長でどれくらいの時間がかかるんだろうね?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 20:38:05.54 ID:R3B6cvFh0
月刊エアラインのバックナンバー調べて見れる場所ってありますか?

ちな都内
545名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 21:44:56.15 ID:iSHAk+o20
>>544
都立多摩図書館にはあるらしいけど。ちな中央図書館にはない
546名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 04:46:40.34 ID:KaQZ5+R+0
飛行機に載ると耳が痛くなるので困ってるのだけど
サイレンシアフライト導入しようと思ってるが
サイレンシアフライトとサイレンシアフライトエアーの違いがわからん。
一応サイレンシアフライトの方は持ってるがエアーの使い心地はどうなのか気になる。
飛行機用途はエアーの方いいのかな?
547名無しさん@お腹いっぱい。
着陸のしばらく前になると
「トイレの使用はご遠慮ください」
アナウンスが流れるそうですが、
トイレ使用不可になるのは、着陸のおおむね何分ぐらい前ですか?