関空、伊丹、神戸の将来 PART17

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 20:18:52.30 ID:/hZTpTjy0
>>949=神戸可哀想厨
>大阪の発展のことなど一言も触れていないがね。
やはり、お前は「身勝手な地域エゴ者」と言わざるを得ない。

>空港は利用者のためにあるというなら、非乗継の多数の利用者の利便性についても考慮しないとな。
俺は「空港は利用者のためにある」というより、最終的には「国家や地域の発展に資するためにある」と思っている。
だから、旅客だけのエゴで部分最適を追い求めた挙句、今の大阪のように、エアライン間の競争環境が整備されない、貨物輸送にマイナス、アクセス事業者が高いサービスを提供できない、などの問題が出て、全体最適化が図れないようではダメだと思っている。
お前に言わせれば、ミュンヘンやクアラルンプールなどは、非乗継の多数の利用者の利便性についても考慮しなかったわけだ。
だが、旅客数・発着回数は増え、需要を一元的に集約した空港は、人・モノ・情報を引き寄せる核となって、都市の発展を支えている。
お前のようなエゴ丸出しの主張を聞き入れたら、大変なことになる。
お前のようなバカは、一生社会の底辺で蠢いていろ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:59:47.74 ID:8TXdW4Ud0
>>950-952

ここまで見事な感情爆発、醜い幕の閉じ方も珍しい。

>経験則や世界の常識を否定するには、相当の理由・客観的根拠が必要になる。
もうよせ。引き際くらいきれいにしろ。じゃまたな。

954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:19:58.19 ID:Cw4351XY0
>>953
論理的な反論が一切できないのはわかったよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:23:05.92 ID:uTgKTVVa0
論理的(w
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:55:28.51 ID:NDJIDpm8O
伊丹は、現状のままで存続か、廃止のいずれかしか選択できない。便数増やせないしな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 04:16:00.40 ID:GYjQt5FJ0
現状のままで存続でいいじゃないの。国内移動という意味では日本で有数の便利な空港だからね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 04:43:40.55 ID:WX78JqWZO
3空港仲良くやりなよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 05:41:23.20 ID:ZsmQbsaX0
>>957

ジェット枠の緩和をして、長距離線を戻してくれれば、伊丹はのこしてもいいんじゃない??

国内移動で関空まで行く意味がわからん。国内線でわざわざ成田まで行く人がどれだけいるか?

そう考えると、関空ひいきは不利益。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 07:13:04.79 ID:DTWDBQli0
どうでもいいけど無駄なものをつくった奴に原因者負担させろよ
歴代運輸大臣、歴代府知事、CAB職員で折半させたらすむことだろ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:31:48.10 ID:6CCBpLoEP

どうやら、伊丹廃港がベストだという結論になりつつあるようだな。

962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 09:48:05.65 ID:NDJIDpm8O
伊丹は、今の運用方法なら存続可能。
拡大はしない。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:56:38.56 ID:nlZbksEl0
原発事故の長期化を考えると、人口が西日本にシフトせざるを得ない
伊丹は廃止して跡地利用の話が急速に進むだろうな
地元の人にとっては需要がある状況で再開発できるチャンスではあるね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:04:00.28 ID:O3U2vcX60
借金まみれで自身(関空)は低収入
親(伊丹)の年金(利益)で生活(返済)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 13:12:22.39 ID:oNZ8DZB5O
伊丹跡地利用てなにするんだ
伊丹は飛行場としては比較的近いほうというだけだ
それでも福岡、宮崎、函館より随分遠い
他の施設なら遠すぎて話にならない
便利な飛行場のまま運用するのがいちばん
これを書くとダブルスタンダードとかいうが施設毎に遠い近いはある
新大阪も大阪駅から不便だが新幹線だから許される
在来線特急は大阪駅じゃないと話にならん
百貨店なんかは大阪駅にいかに近いかが重要だしな
これが理解できず一律に距離を語るやつが多すぎ
関空については飛行場と考えても遠すぎる
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 14:12:43.77 ID:8vB0qwj/0
>>961
伊丹廃港がベストなんて結論は何年も前からそう。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:40:51.34 ID:nS4Yefcr0
>一律に距離を語るやつが多すぎ

それはお前だよw
伊丹は梅田から直線で10kmちょっと。
大都市の10kmと小都市の10kmとは違う。
宮崎や函館の中心部から10kmは田舎だが、大阪の10kmは密集住宅地。
空港とは中心部から一定の離隔があるべきで、大阪の中心部から10kmの場所に空港が立地するなど、狂気の沙汰。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 20:43:58.71 ID:nS4Yefcr0
不法行為(騒音)の迷惑料(環境対策費)を他人(国民)に肩代わり(負担)させる人間のクズ(伊丹)
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:45:32.12 ID:wAgx1qTy0
関空への補給金は凍結だよ。
災害地への復興資金として使うべき
90億円あったらかなり復興に助かるね
仮設住宅やインフラ再整備にね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:48:37.68 ID:nS4Yefcr0
伊丹乞食に落ちた環境対策費は回収だよ。
災害地への復興資金として使うべき
利子なしでも8000億円あったらかなり復興に助かるね
仮設住宅やインフラ再整備にね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:57:10.73 ID:Fwgjb7Qu0
>>969-970
もはや様式美
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:06:05.01 ID:TBrKBCmY0
>>967
ふーんん
で同格の福岡は?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:47:28.54 ID:nS4Yefcr0
>>972
福岡は欠陥空港

伊丹と同格
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:56:33.07 ID:TBrKBCmY0
>>973
俺には成田、中部、関空の遠すぎる空港が欠陥に感じる
福岡は完璧だし伊丹もソコソコ
一般人とかけ離れた基準はよくないな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:13:39.26 ID:nS4Yefcr0
>>974
アクセスしか考えない人間からみれば福岡は完璧だが、
生活・経済を支える基盤としての役割を果たせるか、そのための空港としての機能は十分か、そして存在自体が他人に迷惑をかけないか、と考える人間からみれば福岡は欠陥空港
総合的な視点を欠く常識とかけ離れた基準はよくないな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:16:16.30 ID:Fwgjb7Qu0
>>975
総合的な視点を持ってるなら伊丹乞食なんかになる訳ないじゃない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:31:27.24 ID:nS4Yefcr0
アクセスしか考えないのなら、みんな職場の真横に住めばいいのに、なぜ郊外に家を買うんだ?
どういう基準だよ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:21:01.11 ID:MuV25jGk0
疑惑人らがつくった関西国際空港
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4767108624/250-5748667-0481841
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9940766769

国家の威信をかけて建設された関西国際空港。
着工までの計画は綿密で周到、二十数年の歳月が費やされた。
計画したのは関西の財界で、当時の中曽根内閣が火をつけた。
しかし、計画には誤算があった。
「闇の世界」の介入である。
結果は総工費1兆5千億のうち、数千億が闇へ消えたという。
政官財に政商、漁民までが結果的に闇の世界の手のひらで躍った。
新空港周辺都市へ潜行取材七年。
灰色の人脈とも接触、闇の世界に迫りながら、ついに国際空港建設の裏面をとらえた。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 07:54:26.15 ID:8IEGnpulO
>>977
都市部は高いから買える範囲、借りれる範囲でいちばん近いとこに妥協するんだろ頭悪いのか?
近くでもてが届くようになり、JR尼崎や吹田あたりが最近売れてて郊外を新規で買う奴は少ない
梅田や淀屋橋は高級スーパーがあるだけで普通のスーパーがないから生活できないのもあるがな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 08:12:44.55 ID:5UbUYFLa0
総合的にみたら神戸だな
利用者人口重心に近い位置でみんな便利
利用者にとって使いや過ぎるターミナル
利用者視点では最強の空港
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:26:37.06 ID:eY/DHKtV0
今後数十年の間に高い確率で起きると予測されている、東南海・南海大地震でほぼ確実に津波に飲み込まれる、
また何もなくても不等沈下で海面下で沈没していく、不沈空母にすらならない関西国際空港が、
リニア大阪到達後の伊丹廃止して、どうやって海面下空港を利用するのでしょうか?
泉ズりアさんの高尚なご見解を賜りたく。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:35:46.50 ID:4ylpmXASP
阪神大震災で大笑い、高笑いしていた関東が、2ちゃんねらーが、まさか根元から己の土地を汚染され、廃墟にされようとは。

神戸の人よ、東北地方を慈しめ!
辱め、罵った関東に同じ辱めを!
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 15:39:28.09 ID:8IEGnpulO
関空は遠くてアクセスに金がかかり空港施設使用料も高く無駄に広いターミナルでどうしようもなく不便だから神戸と伊丹を残し廃止してもらいたい
ただ東南海、南海での津波の被害はまずないどちらかといえば巨大台風による高潮で冠水する確率のが高い
太平洋で津波が起きたところで大阪湾には紀伊水道しか供給経路がなく紀伊水道通過後は急激に拡散されるから津波は高くならない
同様に神戸も大丈夫
なんでこれが理解できない奴が多いのかが理解できない
まさか質量保存の法則を知らないのか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:19:26.77 ID:c8LaUpaDO
関西電力・中部電力は電気を関東に融通しなくて良いから。
東京電力は自力で電力を確保せよ。東北は支援しないといけないが、東京は少し生活を犠牲にしたらどうか。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:24:49.01 ID:qkyoAVGz0
>>983
あんたいつもの関空遠い、シャトル面倒って言ってる人だろうけど、
3行目以下は見直したぞ。

なんでもかんでも叩けばいいバカが多い中、一服の清涼剤になった。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:45:19.43 ID:eY/DHKtV0
とりあえず知ってる物理法則名言えばいいと思っているのがいるようで…
で、止まらない自然沈下に対しては如何ほどに?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:00:59.80 ID:4ylpmXASP
で、おたくら、これだけの施設を廃止してどうするつもり?

まさか、アメリカの沖縄代替え基地に渡すとか言わないよな、廃島とかもなしだぜ?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY5c_kAww.jpg
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:50:51.04 ID:H8fXubpI0
>>987
関空の1本は米軍に献上が良いね
この度の震災でガレキの仙台空港にパラシュート部隊が車両と共に降りて3時間で1500m片付けた後
まだガレキの残るランウェイに海兵隊のC130輸送機が降り大型重機を降ろして一気に片付けた。
その後にはアラスカから大型C17輸送機が到着して大量の支援物資を
震災と原発の調査には12日からグアムのグローバルホークが連日来ている、ちなみにこれは無人機で
米本土から衛星経由で指令操縦されている
この機動力ある米軍に感謝と共に関空のランウェイ1本をさしあげます。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 21:25:38.80 ID:eY/DHKtV0
>>987
ろくに使い道がないんだから、廃止で仕方ない。
利用するだけ赤字、無駄が増えるものというものは、残念ながら存在する。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:15:40.58 ID:/0oAK2fO0
>>988
>>989
売国奴と狂人だったか、やはり
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:17:04.17 ID:c8LaUpaDO
国際線は十分関空は機能している。国際線は全て関空に集約で。
伊丹は現行の使い方で十分だよ。最小限の活用でいい。
伊丹からの、海外旅行は成田乗り継ぎが有るしな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:20:25.21 ID:arkbOren0
 ヨッ キチガイの僻地de関西マンセー岐阜生保無職在日お釜 ルンセレブルマーセレブのおっさんwww 
尻穴拭いたか?(大爆笑  (´Д`)9www ダメダコリャ ウメダ 100mペンシルww
●●●●                 ↓ ↓ ↓ 

  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ   痛み廃止してえええんー(泣
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、 超・便利で大活躍、東北災害復興に重要でもいやん
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i  そこ、だめえええ 埋めだ低層100m
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   /         雑居ペンシルビル〜
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... |
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l<  ハアハア
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \
●●★★ @@

46 名前::ルンルン♪superセレブ梅田 北区民365プレミア^^ルンルン♪ [2006/08/12(土) 10:46:23 ID:XTqiL9jL0]
ところで 十数年来ブルマーは直履きが最高だと思ってたけど、
下着の着用に最近目覚めたんだ。

女子用のショーツを履いた上にブルマーを着用した時のモコモコ感が最高!!
女はこんな感じで体育の授業を受けていたのかと思うと興奮。ウッシッシー
お尻に手をまわすとブルマーの上に浮き出たクロッチラインに手が触れて更に興奮。
アアアアア!!そこっ だめえっ!

玉竿が締め付けられる感覚も直履きよりも優しい感じで絶品だし。
いやー、これは病み付きになりそう w^^ w^^ w^^

w^^ w^^ w^^  キャハ。



993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:28:14.23 ID:iZFcQ66I0
>>979
だろ。
だから、関空も成田も今の位置に立地せざるを得なかったんだよ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:50:08.21 ID:8IEGnpulO
>>986
洪積層の沈下はとめようがない
護岸、エプロン、滑走路、誘導路は基礎の支持力が許す限りかさ上げするしかない
ターミナルもあと余裕代がどれだけあるか知らないけどジャッキアップするしかない
これには金もかかるし限度があるから関空は廃止したほうがいい
ただ津波と関空は関係ないだろといいたい
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:38:11.35 ID:55vTen3r0
関空の1本は米軍に献上が良いね
この度の震災でガレキの仙台空港にパラシュート部隊が車両と共に降りて3時間で1500m片付けた後
まだガレキの残るランウェイに海兵隊のC130輸送機が降り大型重機を降ろして一気に片付けた。
その後にはアラスカから大型C17輸送機が到着して大量の支援物資を
震災と原発の調査には12日からグアムのグローバルホークが連日来ている、ちなみにこれは無人機で
米本土から衛星経由で指令操縦されている
この機動力ある米軍に感謝と共に関空のランウェイ1本をさしあげます。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:26:15.44 ID:3SiojzS3O
米軍が断ったりして
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 06:50:35.14 ID:laIvPsUXP
997
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 06:51:08.23 ID:laIvPsUXP
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 06:51:42.28 ID:laIvPsUXP
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 06:52:27.99 ID:laIvPsUXP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。