関空、伊丹、神戸の将来 PART15

このエントリーをはてなブックマークに追加
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:08:10 ID:g/QrwlDB0
>>942
> 利用者数が多い国際線はアジア便ということをしらないようだ

そんな低レベルな人間は、お前のようなバカ以外にこのスレにいないよw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:10:57 ID:Gg9DcYTk0
関空に集めても将来の衰退は目に見えている
どうしてもっと遠い将来を見ることができないのか
集めるべきは神戸
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:20:47 ID:mW26GGNDO
>>945
よくよめボンクラ
乗りもしない欧米便のレスばっかだろ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:27:34 ID:g/QrwlDB0
NG推奨⇒ID:mW26GGNDO
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:36:11 ID:mW26GGNDO
>>948
一人でNGしとけよ
ボンクラに用はない
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:04:24 ID:WSnjt4p/O
>>948

賛成する。


ってか、アジアはすでに日本キャリアも結構ある。欧米は少ないし、外資系ばかしだから問題視してるわけ。わかりきった話を言わせるなw
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:06:45 ID:O9vkSRks0
伊丹はどうなんですか?地域経済への打撃や、これまでの騒音被害
などにたいする謝罪や賠償はないんですか?

>>950
次スレを建てるように。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:16:25 ID:Ptr5hEMr0
次スレ

関空、伊丹、神戸の将来 PART16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1292994829/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:36:02 ID:uhqRFXFd0
>>944
関空における高速道路や駐車場など利用者の払う直接コストに割高感があり、その
圧縮に向けて検討の余地があるのは認める。一方、関西空港への物理的距離および
所要時間は国際水準の基幹空港としては全く問題ないレベルであり、それはたとえ
伊丹空港統廃合の後に所要時間増が発生するケースでも、容認されて然るべきもの。

「許容できない」のは「選択と集中」を妨げる卑近な地域エゴでの遠近「利便性」論争で
あり、これは3空港の維持コストのいたずらな増大ばかりでなく、航空拠点の分散に
よってエアライン各社を含めた総合的な物流・投資効率の低下、またそれに起因する
国レベルでの長期的な機会損失こそ、看過できないものである。

その意味において、いつまでたってもまとまらない「地元」関西人から議論を取り上げ
国として関西空港への集約統合を進める時期にきている。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:30:07 ID:mW26GGNDO
>>953
上昇思考のないやつだ下と比べず福岡やフランクフルトといった上をみろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:47:48 ID:Gg9DcYTk0
関空しかないのなら仕方ないが、それよりも近い場所に伊丹、神戸とあるというのは紛れもない事実。。
より便利なところはどこかと考えるのは至極当たり前の話。
もちろんそのために近い空港を廃止して一番遠いところを「一番近く」するなんてことは本末転倒であり、許されることではない。
そのような曲った考え方には決して期待する結果は伴ってこない。
はっきり言って「関空」に集約する意味はない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:57:32 ID:mW26GGNDO
>>955
正論だ
関空推すやつは海外旅行しない奴だろ
海外いくのに近くの空港じゃなく遠いところにいかされる理不尽さがわからんのだろな
だいたい空港に一番重要なのは人口密集地からの近さ、安さといった利便性
次に施設使用料の安さだ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:10:11 ID:uhqRFXFd0
>>954
日本国の基幹空港の一つとして関西空港の機能を最大限に活用することが
責務であり、そのために需要(と供給側の投資)を分散してしまい全体の効率を
下げているだけの伊丹・神戸を関西空港に集約することが求められている。

理論的な反論ができず、感情的な1行レスしかできないのは無能の証。
君と話すのは時間の無駄。失せたまえ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:16:19 ID:6k7YYET20
ちょっとばかり市街地に近くても狭小で処理能力に欠ける伊丹に将来はないだろ。
逆に人口密集地ならではの安全性やら騒音やらでのデメリットに事欠かない。

>>953のほうが正論に見える。人口10万人の田舎町の空港ならともかく、複数の
100万都市を抱える拠点空港なら十分な安全性と能力を備えたものであるべきだし
古い市街地空港のせいでより広域にサービスするメイン空港の運営を阻害して
しまったら、それは地元だけの地域エゴと中央や他の地域から非難されることになる。

なんか伊丹を支持する人たちって、基本的に「近い」以外の理由が無いよな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:23:41 ID:2/u0cqPkO
>>954
人口密集地に騒音公害をバラまくとそれが上昇思考ですかい?
ずいぶんと安っぽいことで。

香港国際空港でも見てこいよ。まぁパスポートも持ってないドメ厨なんだろうが。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:53:58 ID:qAHaX5f60
>>953 はいい文章だな。自分もこんな風に書ければいいのに。
>>955 との差は歴然だw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:22:06 ID:qAHaX5f60
>>958
> なんか伊丹を支持する人たちって、基本的に「近い」以外の理由が無いよな。

これは前々から指摘されてますよね。伊丹は「近い」だけが取り得だって。
その近さにしても、騒音公害と事故リスクとのトレードオフ。
まだあるな、他の空港との分散によるコスト増、これともトレードオフ。

伊丹を守りたい人ってのは、よほど自己中心型で視野の狭い人か、
伊丹の存在により利益を受ける人だけなんでしょう。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 20:57:29 ID:Gg9DcYTk0
>>960
そうか、そんなに>955に衝撃を受けたかwわかりやすいよな、馬鹿な関空厨は。

言っとくが俺は伊丹存続派ではないからな。関西人でもない。
しいて言うなら日本の国内線の将来を危ぶんでいる人間のうちの一人だ。
やたらと伊丹を廃港にすることに躍起になっている連中は、はっきり言ってそこで思考は止まっている。
そこから先は何も考えず、本当に問題を解決しようなどとは考えていない。

伊丹を潰すことだけが目標であって、あるいはそれで問題が解決するとでも思っている素人のような奴らばかりだ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:02:20 ID:Gg9DcYTk0
国際線だけなら関空でよいが、そこに国内線を集約するのは誤りだ。
関空での内際乗り継ぎの需要が無かったことは、開港後の関空国内線が多かったころの歴史が証明済み。
結局関空の国際線は関西の人間が使うのがメインなのだ。

国際線なら多少空港まで時間がかかっても全体の移動距離からすれば大した問題ではない。
しかし国内線は別だ。競合する交通機関が発達してきているからこそ、空港までのアクセスはますます重要になってくる。
集約すべきは当初の予定地であった神戸だ。
関空もそこに集めるべきだと思うが、どうせ「せっかく大金をつぎ込んで造ったのに」などという子供みたいな意見に邪魔されて不可能だろう。

ならば当面は神戸が国内線、関空が国際線でやるのがもっともバランスのとれたやり方だ。
関空と神戸も船で30分なら、羽田―成田を移動するのに比べればかわいいものだ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:04:29 ID:qAHaX5f60
>>963
神戸に国内線があれば問題ないでしょ。
バカじゃないのか?非関西人がヘタな口出すな、ってことw
965ぜんぶ:2010/12/22(水) 21:07:50 ID:wa/MMcxj0
関空 伊丹 神戸空港 全部閉鎖
みんな 羽田で集中させればいいでしょ?

そうすれば外国に勝てる
そうしないと 日本国が衰退するだけ


966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:17:05 ID:mW26GGNDO
わからんやつらだ近いのがいいに決まってるだろ
安全て飛行機をおとすのは難しいから論外
騒音も旅客機では問題にならない
戦闘機でもアフターバーナー使用時に若干大きくなるだけ
ややこしい人がいちゃもんいってるだけだよ伊丹は
先進的な福岡市は100万をゆうに超してるが便利な板付を選んだだろ
関空廃止、神戸と伊丹で捌ける便数程度しか航空需要はないよ
赤字国内線、欧米豪南アジア路線廃止
関西圏は国内幹線と中国、ベトナム、タイ、マレーシア、シンガポールの路線だけあればよい
客の利便性、航空会社も儲かる路線だけで双方幸せ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:22:07 ID:mW26GGNDO
>>963
そうそう
所要2時間の上海、大連
3時間の北京、瀋陽、台北
4時間の広州、シンセン、香港、澳門
5時間のハノイ、ホーチミン
6時間のバンコク、クアラルンプール、チャンギ
と関空のドル箱路線の所要時間に対して神戸、伊丹と関空の所要時間の差は大きなウェイトだよ
このあたりは航空運賃も安いかは費用の差額も大きい
フランクフルトやアムステルダムまでいけば関空でも成田乗継でもなんでもいい
東アジア便以外は伊丹、成田便無料だしな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:24:16 ID:HMVpxoY10
関空厨、涙目ww
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:06:06 ID:XgWvGf2R0
神戸に伊丹の機能を完全移転でいいよ。立地が最強すぎる。
そして関空まで1時間程度で行ける連絡バスを大増発すりゃいい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:45:15 ID:rEpn3D3g0
国も関空には迷惑顔してるし、
早いとこ伊丹再国際化を実現させたら良い。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:35:28 ID:aVD4irqq0
>>970
本当にそうだ
政治家とCABはいい加減失策を認めて関空軍用化、神戸、伊丹国際化しろよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 23:51:31 ID:2/u0cqPkO
関空1期とアクセス整備の予算をケチった大蔵省の失策こそ
責められるべきだな。CABには大した権限など無いからどうでも良い。

それにしても関空軍用化なんて寝言をまだ言ってる阿呆がいることのほうが驚きだ。
973943 953 957:2010/12/23(木) 00:22:47 ID:PkHeWBJa0
やれやれ、想定通りとはいえマトモな反論は無しか。
>962>963あたりで思わせぶりな事を書いてはいるが、国際基幹空港というものが
旅客だけでなくカーゴも扱うということ、関西エリア在住者だけでなく地方在住者や
訪日外国人も数多く利用するという視点が決定的に欠けている。

視点という点では、こちらは国際航空網の中での大阪(&日本の地方)の位置付け
を念頭に置いているのに対し、あくまで目先のアクセスだけにこだわった関西圏
(→実は大阪キタのみ)の視点から、どうしても抜け出せないようだ。

関西と日本に必要なのは「選択と集中」による1個のオールマイティな強い空港。
別にそれが伊丹だろうと神戸だろうと個人的には構わないが、必要な処理能力を
考えると現実解として関西空港以外の選択肢はありえない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:44:15 ID:VoOOk2k00
と言うより、伊丹廃港が論理的帰結として正しいことは揺るぎようがない。
議論としてはすでに終わった話。

あとは実務的な障害たる、関係自治体も含めたゴネ厨どもの掃討しかない。
これがやっかいなんだよ。伊丹は近い、というこのシンプルな一点突破ということもあるし、
彼らがもし賢いのであれば、時間稼ぎと条件闘争に持ち込まれる可能性が高い。
今回の一体運用論もその妥協の産物ではないか?

今、本当に議論すべきことは、伊丹を具体的に廃港にまで導くロードマップだ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:54:29 ID:6wLBc2Li0
関西の空港など結局日本の一地方の空港という視点で正しい。
日本を代表する空港は関東にある。
関空は関西圏のみの話だよ。
関空厨の思い上がりは甚だしいな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 01:07:37 ID:QS0uv4DiO
関東の空港群は確かに立派なものではあるが、実情は首都圏自身の需要をさばくだけで
手一杯、しかも国内国際を分離せざるを得なく、使い勝手が悪いお粗末さだ。

国内国際・旅客貨物全部をスルーでハンドルできる完全24時間空港は日本には関空しかない。
関空を関西だけのものと考えてしまう近視眼的な視点では、これから先生きのこれない。
977943 953 957:2010/12/23(木) 01:29:17 ID:V5kxUmUC0
やれやれ、想定通りとはいえマトモな反論は無しか。
>962>963あたりで思わせぶりな事を書いてはいるが、国際基幹空港というものが
旅客だけでなくカーゴも扱うということ、関西エリア在住者だけでなく地方在住者や
訪日外国人も数多く利用するという視点が決定的に欠けている。

視点という点では、こちらは国際航空網の中での大阪(&日本の地方)の位置付け
を念頭に置いているのに対し、あくまで目先のアクセスだけにこだわった関西圏
(→実は大阪キタのみ)の視点から、どうしても抜け出せないようだ。

関西と日本に必要なのは「選択と集中」による1個のオールマイティな強い空港。
別にそれが伊丹だろうと神戸だろうと個人的には構わないが、必要な処理能力を
考えると現実解として関西空港以外の選択肢がないだけの話。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 02:22:28 ID:BNgsnDyi0
伊丹空港を廃止すれば神戸空港が活気づく
兵庫にとってもいい案だろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 03:24:15 ID:H8zpTRoUQ
道頓堀を暗渠にして大阪中央空港にすれば便利だよな?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 08:22:19 ID:6H9iWbulO
>>973
地元客と最終目的地の客だけが便利になればいから
乗継客や貨物はよそにいけばいい
地元が不便なハブより便利なスポークが欲しい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:57:03 ID:6wLBc2Li0
>>976
だからさぁ〜
それならどうして開港後、国内線も国際線も便数も充実していたころに実力が発揮できなかったんだ?
その結果が今の現状だよ。
成田にも中部にも劣る国内需要。言っとくが開港直後は20を超える国内路線があったんだぞ。
使われなかったから無くなった。それだけだ。

なぜ使われなかったか?多くの人間が伊丹を選んだからだ。
なぜ関空ではなく伊丹を選ぶ?国際線ではなく関西に用があるからだ。

需要から考えてどう頑張っても成田には勝てない国際線に、羽田に敵わない国内線。
当然伊丹のぶんを移したところで伊丹のころに比べれば利用者が減るのは必至。
結局また減便の連鎖。
関空が日本を代表する玄関口になるなんて妄想は早いうちにやめておいたほうがいい。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 11:51:00 ID:O3X9EXD80
>>908
米国大統領へ送信した:
Koreans in Japan send the money to North Korea illegally
and it support developing nuclear weapons.
http://www.youtube.com/watch?v=jlq7rcex23E
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:01:08 ID:V5kxUmUC0
>>974
同意。さらに進めて「3空港集約の後」にいかに大阪に国内外からのトラフィックを
集めるかの方策を考えるのが建設的だね。

とはいえ喫緊の課題は、伊丹をスムーズに引退させるまでのロードマップ。
現在の騒音規制の強化と環境対策費削減の名目で民間機の羽田便以外の就航を停止
させ、リニア開業と同時に全面的に運用を停止する。公共用としても徐々に機能が
移転しつつあるし、ゴネ厨対策以外は存外円滑に移行できると思う。
お試しで「完全就航停止デー」を設定して、静かな1日を地元のかたに満喫して
頂くのも効果的かもしれない。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 12:30:19 ID:A3B6EHVI0
>>907
>>909
米国大統領へ送信した:
Koreans in Japan send the money to North Korea illegally
and it support developing nuclear weapons.
http://www.youtube.com/watch?v=jlq7rcex23E
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:42:52 ID:JExwh2dX0
 
 
◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。 起きない訳が無い。
  乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
  そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!
  それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
  危険な伊丹空港を存続させた歴代兵庫県知事・11市長全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
  沖縄の普天間基地より危険な伊丹空港は
  近い将来、必ずそうなる。 ならない訳が無い。

◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。 起きない訳が無い。
  乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
  そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!
  それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
  危険な伊丹空港を存続させた歴代兵庫県知事・11市長全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
  沖縄の普天間基地より危険な伊丹空港は
  近い将来、必ずそうなる。 ならない訳が無い。

◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。 起きない訳が無い。
  乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
  そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!
  それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
  危険な伊丹空港を存続させた歴代兵庫県知事・11市長全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
  沖縄の普天間基地より危険な伊丹空港は
  近い将来、必ずそうなる。 ならない訳が無い。

◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。 起きない訳が無い。
  乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
  そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!
  それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
  危険な伊丹空港を存続させた歴代兵庫県知事・11市長全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
  沖縄の普天間基地より危険な伊丹空港は
  近い将来、必ずそうなる。 ならない訳が無い。

◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。 起きない訳が無い。
  乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
  そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!
  それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
  危険な伊丹空港を存続させた歴代兵庫県知事・11市長全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
  沖縄の普天間基地より危険な伊丹空港は
  近い将来、必ずそうなる。 ならない訳が無い。

◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。 起きない訳が無い。
  乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
  そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!
  それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
  危険な伊丹空港を存続させた歴代兵庫県知事・11市長全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
  沖縄の普天間基地より危険な伊丹空港は
  近い将来、必ずそうなる。 ならない訳が無い。

◆近い将来、必ず伊丹空港で周辺住民を巻き込んだ墜落事故が起きる。 必ず起きる。 起きない訳が無い。
  乗客はもちろん周辺住民にも多数の死者が出る。 場合によっては小学校や幼稚園に墜落するかも知れない。
  そうなったら伊丹空港は一発でアウト。 世論は怒り狂い問答無用で即刻廃止決定 !!!
  それまで注ぎ込んだ金と労力は全部無駄と化すと共に、
  危険な伊丹空港を存続させた歴代兵庫県知事・11市長全員がJR西の歴代社長のように裁判にかけられ法の裁きを受ける
  沖縄の普天間基地より危険な伊丹空港は
  近い将来、必ずそうなる。 ならない訳が無い。
 
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:22:41 ID:1dKud/ZEO
>>984

いろんな所に書き込んでるが、何こいつ?新種のマルチ?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:00:00 ID:0O+J5GXD0
フラグきました

関空・伊丹統合案骨子 具体性乏しく不満も 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003691269.shtml

 大阪空港の将来的な「存廃」議論に関しては法案骨子に記述はなく、国交省側は「
民間の運営会社が決める」と回答。
大阪国際空港周辺都市対策協議会(11市協)会長の藤原保幸・伊丹市長は
「伊丹の(永続的な)活用を明記してほしいと発言したが、確たる返事はもらえなかった」と話した。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:34:22 ID:i4cq7NuK0
>>987
11市協は無視する事。
民主党政権みたいな集まり。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:01:12 ID:6LfQPAo80
>>986
【在日朝鮮韓国人の難民資格】

在日朝鮮韓国人は自分の意思で不法入国して来たのだから、難民ではない。

在日朝鮮韓国人は、いつでも祖国へ帰れるので、難民ではない。
朝鮮半島に関しては、南北で休戦協定が結ばれているので
戦争状態であるとはいえない。

難民状態が半世紀も続いていることなどあり得ない。

在日朝鮮韓国人は、難民ではない。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:04:13 ID:6LfQPAo80
>>989
首相官邸へ送信した
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:24:49 ID:wJusC6Yk0
>>987
徐々にだが確実に外堀を埋めつつあるのが見て取れるね。
国は「民間で決める」と矢面に立つことを避けた格好だが、運営一体化が
つつがなく伊丹を潰すステップの一部なのが改めて明らかになった。
粛々と統廃合に向けて進んでいるのはいいのだが、もっとスピード感を
もってやって欲しいと思うな。


992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:35:37 ID:bCaYiQ4t0
アフォな伊丹厨房はこれでも見て関空の凄さにびびっとけ。

National Geographic Channel: Megastructures: Kansai Airport
http://www.spike.com/video/national-geographic/2674827

世界でも最も美しい空港の1つにして、とてつもないメガ構造物。
日本の技術の偉大さを世界に示す建造物なんだよ。痛みのような
ローカルしょぼい空港と一緒にすんな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:38:59 ID:bCaYiQ4t0
ついでに国交省のHPでもみて悶絶しとけ
http://www.mlit.go.jp/koku/english/02_international/kansai.html
994名無しさん@お腹いっぱい。
>>986
【ウィキリークス】 北朝鮮支援の核施設責任者のシリア将校が休暇中に暗殺される、アメリカはイスラエル側の犯行と確信 [12/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293106599/l50