【NRT】成田国際空港 11タミ【発着枠 30万回決定】
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:19:40 ID:A60g4s1+0
江戸時代のチバなんて、イノシシの方が人間より多かった。
あとは、あらくれ漁師くらいだろ。
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 10:26:28 ID:A60g4s1+0
海外旅行の一番の障害は成田空港
JTB東北秋田支店(秋田市大町)は、接客カウンター脇の目立つ場所に羽田発着ツアーのパンフレットを陳列。
千田陽子・店頭営業課長は「海外に行くのに一番のネックだった成田空港までの移動が解消された。
秋田空港は東北の空港の中でも羽田便の本数が多いし、利便性は確実に高まった」と話す
。先月21日の新国際線ターミナルビル開業後、ツアーへの申し込みが50?60代を中心に目立っているという。
成田への移動が不要になったことに加え、ツアーを活用すると県内空港と羽田間の料金が格安になることも魅力となっているようだ。
http://www.sakigake.jp/p/akita/economics.jsp?kc=20101103f
成田空港が生き残る唯一の方法、貨物専門空港に移行すること。
貨物を格納する倉庫を立てる土地ならいくらでもある。
地主は、倉庫用土地の賃借料でウマーだな。
>>955 海外旅行が目的なら別に成田経由になっても問題ない
秋田(笑)
現時点で成田への国内線が無い地方都市は田舎ばっかり
お互い様だけどね
海外に行くのに一番のネックか。
JTBさまにここまで言われてしまうとは。
都民だけでなく地方民にまで嫌われて。
もう存在意義ないだろ、成田。
>現在の溜池山王駅付近ですら、100年遡ればこんなど田舎の風景。
コイツの頭は100年進化してないのかw
>成田空港が生き残る唯一の方法、貨物専門空港に移行すること。
ターミナルの利権をクソ運輸OBどもは、
絶対手放さないよ
秋田〜羽田線はE6系が導入されたら間違いなく減便だよね。南無。
けっきょく地方空港が活性化できなかったのも、
成田という百姓空港がボトルネックになってたからだよ
これからガンガン羽田が活性化すれば、やがて
成田はカーゴ専用化して本来あるべき姿にもだる
羽田集中が地方空港衰退の原因。
羽田の国内線は30万回くらいで我慢してもらえれば成田と同等の国際便を設定できる。
そうなれば都民が便利になるだけではなくて地方の人も気軽に海外へ行けるようになるのにね。
もっと地方からも成田は不便だ、羽田の国際便を増やして欲しいという声が強まって欲しい。
>>965 田舎は人口が少ないので、人口の多い都市にはかなわんだろう。
だから、羽田に集中するということ。当たり前です。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:54:47 ID:cSgwNKaY0
結局、成田は国内線を増やせば良いだけじゃないか。
日航国際線が減便した分、新潟、秋田、高知、熊本と連結すれば良い。
すでに国内線がつながっている関西、福岡、那覇、小松、広島、名古屋、仙台、札幌の人たちは
成田不便なんて言ってないでしょ?
>羽田集中が地方空港衰退の原因。
「成田の関」が地方空港衰退の原因
>>956 マジレスすると、成田は空港が狭過ぎて敷地内で貨物を処理しきれない。
そのため、空港から離れたところにある倉庫までわざわざトラックで出し入れする必要がある。
これが、迅速な処理が求められる航空物流の大きな足かせになっている。
こんな国際空港は海外には無い。
貨物空港という面から見ても成田はクソ。
成田の国内線は便数が少なくて待ち時間が長い。
それが嫌だから前泊したり新幹線を使う人もいる。
何をやっても地方の人にとって使いづらい空港に変わりない。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:11:15 ID:a9xK4gIJ0
>>970 貨物は関空にあげればいいんじゃ?
首都圏にこだわるなら茨城でOK
>>963 >けっきょく地方空港が活性化できなかったのも、
>成田という百姓空港がボトルネックになってたからだよ
ないない。羽田の国内線発着枠の制約のほうが地方空港の足かせ。
もっと言えば、地方空港からしたら国内線の羽田・成田線よりも国際線の仁川線のほうが儲かる。
>>966 SKYもSFJももっと発着枠が欲しい、もっと便数を増やしたいって言ってるのに、
なんで30万回で我慢なんて言って上から押し付けるの?
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:32:49 ID:wdam8uFd0
世界4大メガキャリア成田直行便があるハブ空港
デルタ航空
・アトランタ
・デトロイト
・ミネアポリス
・ニューヨーク(JFK)
・ソルトレイクシティ
ユナイテッド航空
・シカゴ
・ロサンゼルス
・サンフランシスコ
・ワシントンD.C.
コンチネンタル航空
・ヒューストン
・ニューアーク
アメリカン航空
・ダラスフォートワース
・シカゴ
ほとんど大都市なんですけど・・・
羽田でSKYやSFJの便を増やすのと国際便を増やすのとどっちが世の中のためになるんだよ。
SKYのために不便な空港をつかわなきゃいけないのか。
SKYやSFJが便を増やしたければ成田で増やせばいいだろう。
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:39:52 ID:5AKPYPiJ0
世の中のためwww
SKYやSFJがやる気なら国内線やらせてやりゃいいじゃないか
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:54:05 ID:jKI+kYE/0
有権者に対するパフォーマンスとして与党の代議士が
「地元の方々から敬遠され、都内からも遠い成田空港を廃止します!
これからは羽田空港の拡張を本格化します!」とTV番組で叫んでもらう。
そうすれば成田に巨額の利権を持つ組織が利用者本位の行動を取る。
議論を単純化するために、日本には成田〜ロサンゼルス便と羽田〜福岡便しか無いものとしよう。
なお、福岡〜ロサンゼルス間の乗り継ぎ客は考えないものとする。
現状:NRT-LAX 4便/日 HND-FUK 8便/日
↓成田、羽田の発着枠がそれぞれ1.5倍に増加
プラン1:NRT-LAX 2便/日 NRT-FUK 4便/日 HND-LAX 4便/日 HND-FUK 8便/日
プラン2:NRT-LAX 6便/日 HND-FUK 12便/日
さて、どっちの方が世の中のため?
あー、便数の比率が適正じゃないな。訂正。
現状:NRT-LAX 4便/日 HND-FUK 6便/日
↓成田、羽田の発着枠がそれぞれ1.5倍に増加
プラン1:NRT-LAX 2便/日 NRT-FUK 4便/日 HND-LAX 4便/日 HND-FUK 5便/日
プラン2:NRT-LAX 6便/日 HND-FUK 9便/日
プラン2って何だよ。都心から成田への移動時間は全く短縮されないだろう。
少しは考えて物を言え。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:30:13 ID:jKI+kYE/0
>>プラン1を少し修正して NRT-「JFK」 2便/日 NRT-FUK 4便/日
4000m滑走路を持つNRTの強みを発揮できるよ。
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:51:21 ID:a9xK4gIJ0
>>980 プラン1をできるだけ改良するしかない。
それが現状でもある。
てか乗り継ぎ客を考えないと議論にならない。
986 :
名無しさん@お腹いっぱい:2010/11/04(木) 23:32:30 ID:w5oyuqKr0
個人的には100億円の出資金返還して
空港使用量を安くしてほしい
SKYは茨城に就航するんだよな。いっそのこと成田や茨城に拠点を移したらどうだろう。
外国のLCCは郊外の空港しか使わないのが普通だし、羽田の発着枠も空く。
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:55:36 ID:Zg99JoMw0
http://mainichi.jp/select/biz/news/20101106k0000m020058000c.html スカイマーク:成田空港発着の国内線 11年秋にも開設へ
新興航空会社のスカイマークは5日、成田空港発着の国内線を11年秋にも開設する方針を明らかにした。
成田発着の国際線と乗り継ぐ顧客の獲得を目指す。就航先については明言を避けたが、
同社の拠点の神戸空港や、新千歳空港などが候補になるとみられる。
成田空港は発着枠を拡大する計画で、有森正和常務は記者団に
「チャンスなので枠を頂いておきたい」と話した。
有森常務は「海外からLCC(格安航空会社)がどんどん日本に入っている中で、
近距離アジアも含めて行ける所には行きたい」とも述べ、今後の国際線就航への意欲を示した。
これ普通に考えて茨城撤退だろ。
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:17:10 ID:trXFUIdG0
>>988 新千歳じゃ意味ないなあ。
九州とか、新潟とかもっと気が利いた場所にしろよ。
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 21:18:53 ID:EAQ9yaYk0
まあ神戸はやるだろうな
神戸からの海外便はないの?
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:47:34 ID:uS+SB5RG0
>>989 隙間産業に速攻で参入するスカイマークは素晴らしい。
ついでに整備体制も「しっかり」すると更に良しw
新千歳や神戸に加えて仙台・新潟・中部・広島・福岡・那覇
に成田便を設定すれば、成田空港は地方民向けの国際空港になるよ。
権力を握っている国交省に恩を売る目的で茨城〜神戸便を1日1便
を残しておくと思う。
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:48:19 ID:/jhXFMsA0
神戸から海外は禁止されている
関空に集めるため
>>991 ビジネスジェットなどの私的利用を除いて国際線は規制されている
国際線の取扱いや運用時間といった部分で規制緩和がなれば
SKYはチャーター機でグアムなどに飛ばしたいだろうね
深夜早朝枠を使って羽田からやったように
>>993 関西の自治体や財界は、図図し過ぎるんだよね。
東京に対抗しようとしているのか、空港が複数必要とか。
もはや東京に遷都してから優に100年は過ぎ、
単なる一地方でしかなくなったのに、未だに日本の中心気分なのが見苦しい。
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:59:28 ID:0vhF+1hS0
>>989 成田ー広島西ー宮崎とか、そういうところもどうでしょう。
997 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:03:14 ID:XW9DCQ+P0
>>995 それを言ったら、1000年の都、京都に失礼すぎ。
ちなみに大阪が都だったのはほんの数十年。歴史の中では誤差なので無視してよい。
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:38:19 ID:uS+SB5RG0
>>994 兵庫在住の富裕層がプライペート機を使って
世界中を旅行すればいいんですね。
そうすれば神戸の存在価値が高まる。
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:45:45 ID:XW9DCQ+P0
>>975 大都市といっても
日本で言えば
JALが東京・大阪なら
ANAは仙台・名古屋
SKYは札幌と福岡
SNAは鹿児島と新潟
みたいな組み合わせ。だいたい大阪や名古屋に本社をおく会社がない時点で状況が異なる。
系列外ではせいぜいADOの札幌、FDAの静岡くらいだが、かなり小規模。
日本の場合、
JAL:東京、大阪、福岡、鹿児島、那覇
ANA:東京、大阪、札幌
SKY:東京、神戸
SNA:東京
ADO:東京、札幌
でやたらと偏っている。
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:55:31 ID:uS+SB5RG0
>>1000なら成田空港が
4000m*2と3500m*2と2500m*2の滑走路を保有して
成田新幹線も乗り入れる極東最大の空港に変身!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。