【火山】アイスランドでの噴火による影響2【閉鎖】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:56:09 ID:Z4X5uEhs0
>>947

エース損保だけど、保険会社の評判的にどうなのかと言う
ネタはまったく持ってないので評価は自分で調べてちょ
ちなみに最大30万までっぽい
価格表は以下
http://www.ace-insurance.co.jp/individual/travel/abroad/basic.html
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:59:15 ID:Z4X5uEhs0
>>951

そこを新規要因として扱うかどうかで入る意味が有るか無いかが決まるやね
保険入るならその辺は確認しておいたほうがいいと思う

通常は対象になるはずだけど、誘発だから同件ですって言われたら
無駄になるだけだし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:01:11 ID:yaGouAKx0
>>950
まあ、保険会社としては、妥当なところだろうね。
もうそれを今から免責なしで請け負う保険会社ないと思うけど、
万が一あっても、くどいほど担当者に確認して、サインも貰うべきだね。
。。。ま、結局は、何が起こっても自己責任ということで。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:25:10 ID:waL2+6wH0
旅行変更費用特約
(噴火前に申し込んだ人だけ適用) って、

旅行行程中の変更、帰国を保障するだけで、
噴火で延泊になっても、ツアー日程を過ぎれば自己責任。。てことですよね?

25km隣のカトラ火山もあるし、
5/16発欧州はキャンセルした方が良いか・・残念。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:49:51 ID:43qpDy1l0
【国際】 「これまでの混乱はほんのリハーサルだったと思えるだろう」
〜“大規模噴火の可能性も” アイスランド大統領
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271848834/

1 名前:有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★[] 投稿日:2010/04/21(水) 20:20:34 ID:???0 ?PLT(12066)

【ロンドン=橋本聡】欧州の空の混乱が収まり始めるなか、アイスランドのグリムソン大統領が、
もっと大きな火山噴火の可能性がある旨の発言をして波紋を呼んでいる。

「もしカトラ火山が噴火したら、これまでの混乱はほんのリハーサルだったと思えるだろう」。
19日夜、英BBCテレビの報道番組に、
レイキャビクから生中継で出演した大統領は真剣な面持ちでそう話した。

カトラ火山はアイスランド屈指の大きな火山。今回の噴火地点から25キロしか離れておらず、
この火山とカトラ火山は過去、10、17、19世紀の3回、同時噴火したという。

グリムソン大統領は「わが国はすでに救急医療など準備をはじめた。
欧州の国々や航空会社も噴火に備えるべき時だ」と警告した。
アイスランド大学の火山研究グループは20日、
「現時点でカトラ火山が連動する動きは観測されていない」との見解を述べた。

記事引用元:asahi.com(2010年4月21日18時30分配信)
http://www.asahi.com/international/update/0421/TKY201004210347.html
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:00:25 ID:cJJg9wDD0
アイスランド大学の火山研究グループは20日、
「現時点でカトラ火山が連動する動きは観測されていない」との見解を述べた。

お前らあんまり煽るなよw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:02:46 ID:G+tjBiQ4O
ここ数年忙しすぎてあちらには行けてないんだけど、そろそろ旅行を計画したいので事態が悪化しないで欲しいな。
やっぱり顔を合わせないと進まない話もあるし、現地の友達とも会いたいし…
ここのスレ見ながら、この時期に行った人は大変だなあと思ったけど、でもさ、海外に行くと予定通りに行かないもの。小さなトラブルはあるもんだよね。
初めて個人で行ったとき、一番ドキドキしたのは電話でアポ取ることだったよ。ちゃんと言葉を聞き取れるかと心配しながら気合いを込めて電話したのに地下鉄のストで移動できないから今日はダメとか言われたときは萎えたなあ…。
逆に打ち合わせの予定があったのに列車がストで自分が1、2時間遅れて、駅の公衆電話から必死に相手の携帯に連絡したことも(帰国する前日の話)。
劇場に行くのに、うっかり民宿の連絡先忘れて、偶然同じ所にお泊まりの日本人夫婦を劇場で見つて一緒に帰れると思ったら、その夫婦もメモを忘れて来ててw、夜中の12時頃にタクシーの運ちゃんに、来るときバスから見たうろ覚えの風景を説明してw帰り着いたこともある。
まあ何とかなるものさ。ギリギリの予定は日本人なら仕方がないが、自然災害でやむなく休むのを首にするような会社所なんて、辞めるには良い機会かも…お財布にはきついけどね…
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:06:03 ID:uWrnh3kT0
中部空港発、上海経由でロンドン行きは予定どおりのフライトみたいだ。
ちなみに中国東方航空。

よかった、、、。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:21:01 ID:Z4X5uEhs0
>>958

いやいや、流石に今から行くなら首になってもおかしくないレベル
無論噴火前に行ってた人たちに対しては変な会社以上のものではないけどね

現在絶賛発生中の自然災害で帰れなくなりましたなんて言い訳には使えんよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:21:33 ID:hXy207vi0
ひどい、結局27日とか。もともと16日フライトだったのに10日以上延びるはめになるとは思わなかった。

誰かコペンハーゲンにいればあいませんかー?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:28:50 ID:Hr13SxY00
LHでフランクフルト現地21日発で無事に成田に到着しました…

もう空港はカオス…だったからやっぱり始発で行って良かったです。
カウンターはどこも2時間近く待たされる感じだった。
チケットカウンターでは泣いてる人もいた。やはり異常な雰囲気だった。

私はもともと21日の航空券で、LHだからてっきり待ってる人が優先かと
思ったけど乗れました。
なんでか聞いたら、細かい調整をしているより、これから
飛行機飛ばしていくから問題ない、みたいな感じでした。

まだの方、どうか体だけは労ってくださいな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:30:26 ID:h+n0KlzvP
コペンハーゲンに10日以上の延期滞在とは大変だね
お金は大丈夫?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:40:53 ID:OirMjdem0
>>961
本当におつかれさま…がんばってください

実は今回、一番フィンエアーが大変になるんじゃないかと思ってた。
エンドースするったって、かなり難しいよね。
ヴァンターが開かなかったら、
フィンエアーって、エンドースするとしてもどういうルートがありえるんだろう。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:45:42 ID:3bgVcfGe0
20日出発ローマ経由でベオグラードに入れたのでここまでの報告。
20日AZ785は2時間遅れの3時半過ぎに離陸。
なんたらスタンやトルコ上空を飛んで4時間半遅れの現地時間午後11時半過ぎにFCO着。
ほかの到着便は3割くらいキャンセルのようだった。
21日朝ローマテルミニ駅はチケット売り場の行列もそんなに長くない。
北ヨーロッパ方面の列車は23日まですべて売り切れとの張り紙あり。
21日FCO発のフライトは1割くらいキャンセル。おそらく機材繰りの関係。
JATairwaysのベオグラード行きは3時間のderayで無事飛んだ。
ベオグラード空港はロンドン、パリなど2割くらいキャンセル。
こういう国は機材回すのも後回しなのかな?

正常化が近くなっていたせいか、ローマはもともと空港ほとんどあいていたせいか、そんなに混乱感じなかった。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:48:33 ID:otXtaaQ40
ローマに移動している人も少しはいると思うので念のため…
ローマで案の定法外なタクシーボッタクリ横行中です。
「流し」、「声かけ」タクシーは絶対に利用しないこと。流しで客を取るのはローマでは違法です。
ホテルを通じて呼び出すか、正規のタクシー乗り場に並んで利用しましょう。

参考URL:http://ameblo.jp/his-rome/entry-10049604454.html
ローマ・フィウミチーノ空港⇔ローマ市内*1)間のタクシー料金が定額制になっております。
ローマ・フィウミチーノ空港の出口ゲートA,B,Cから乗車される場合、
最大4名様ご乗車でスーツケースも含め定額40,00ユーロとなります。
ローマ市が認証しているローマ市認可タクシーに乗車した場合に適応される料金になります。

騙されないで!! 白タクなどとの見分け方!
1. ローマ市が認可しているタクシーはボディーカラー「白色」
2. 車の屋根の上に「TAXI」という看板つき
3. 車体脇、後部、車内に認定番号明記
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:50:24 ID:otXtaaQ40
>>951
なぜ古墳が噴火?とか思ってしまった。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:53:03 ID:Z64Kp6O+0
>>950
まあ、火山噴火して航路トラブルが起こった後から慌てて付けても普通は通らんわな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:54:19 ID:MfOIA5sm0
>>958 は自分語りなだけか?それもいらない失敗談…
970951:2010/04/22(木) 14:01:14 ID:iMIRxAU60
>>967
間違えた…ごっちゃになり易いな…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:01:19 ID:DbwmxuIn0
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:04:12 ID:T+uZ0r0j0
>>971
今、エストニア上空を航行中のAY096(from BKK)はどうなるんだろう?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:04:56 ID:yaGouAKx0
FINNAIRサイト見ると、
ヘルシンキ発着の長距離便は頑張って飛ばしてるみたいだけれど、
国内及びヨーロッパ圏内がまだ全滅っぽいね。
flights within Finland and Europe are cancelled
なんとかヘルシンキまで辿り着くか、
この状況を勘案して、例外的にでも他社便へ振り替えてくれると
良いんだけれど(粘って交渉出来ないかな)、
日本人だと、乗継利用の人の方がきっと多いよね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:18:45 ID:yaGouAKx0
昨日か一昨日いた明日のスターウイングで
フランスの彼氏に会いに行きたいおねーちゃんは、
大丈夫そうだなー。
975961:2010/04/22(木) 14:29:22 ID:hXy207vi0
>>963
お金はとりあえずまだ耐えてますが後の支払いが大変怖い感じに・・。
飢え死にするわけにいかないとはいえきっついですorz

>>964
さんざんあちこちと交渉したのですけどやっぱりVANTAA経由の便
でしか駄目と。振り返るなら自腹でということで高すぎて無理でした。

さーて、持ってきたPCのACアダプタ焼け切れたし、今日はそれを探しに
街へ出ることにします。MacBookProも持ってきておいてほんと良かった・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:49:27 ID:5FozOCb50
>>975
コンゲンスニュートー広場に近い方のストロイエ通り沿いに
PCパーツ売ってる電気屋サンあった気がするな。
もう行ったかな?ナショナルギャラリーは無料だぞい。がんばってねー!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:27:12 ID:cJJg9wDD0
チボリ公園はもう行った?w
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:31:10 ID:43qpDy1l0
3大がっかりの「人魚姫」なら今は上海万博に出張中
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:35:33 ID:FzuIEvR80
へええ
ついでに小便小僧とマーライオンも集めてたりしないかなー
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:48:56 ID:HJm1350Q0
デンマークのマルグレーテ女王の誕生会にも要人が来れなかったらしいね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:50:45 ID:DnFRG2Vp0
一時はパリからベルリンへ出て、そこからモスクワ〜シベリア鉄道の選択や
ローマへ出ることも考えたが、そうしたところでうまくいく保証もないし、
とにかく一週間は待とうということで急がば回れで待っていたのが幸いして昨日帰国できたが
EUがいつまでも閉鎖して膨大な経済損失を受け入れるとは思わなかったし、
結局はおれの予想の勝利

でもいろいろな情報がなかったら、あせって間違った選択をして今頃まだベルリンかもしれない
4日間毎日ずっとサイトチェックにBBCニュースチェックでかなり疲れたわ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:53:55 ID:HJm1350Q0
そうそうEUの対応はかなり早い方だったよね、スペインなんかは最初から勝手に
飛んでたしねwww

でも残された人々は大変だっただろうけど、こんな経験もそうそう出来ないから
あとあとは笑い話になるよ、お疲れ様。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:55:02 ID:MrCxpcqd0
 成田国際空港会社によると、20日時点で126人だった外国人滞留者は
21日で151人に増えた。空港会社は足止めを食っている外国人を対象に、
19日から食料や寝袋、シャワー利用券などを無料支援し、成田市の協力で
バスによる半日観光旅行を提供。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:58:54 ID:DbwmxuIn0
>>972
KIX、NRT両便はEstimatedになってるけど、BKK便はどうなったんだろう?
今日の到着予定には、AY096は見当たらないんだけど臨時便?

そんな今、丁度JL8411がヘルシンキ上空に。

>>975
がんがれ。
人魚姫の骨格標本は、もう撤去されたんだろうかw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:00:10 ID:MrCxpcqd0
欧州の日本人も、成田・関空の外国人も、まだまだ足止めくらっている
人が多いんだよね。航空会社によってはGW明けじゃないと予約とれない
って言われている人もいるみたい。

日本メディア的には、もう正常化したことになっているけどw
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:03:31 ID:HJm1350Q0
ほんと、まだ混乱中だよね、日本ではぱったり報道しなくなったけど。

人魚姫は現在上海万博にあります。地元の人はある時は気にもとめないけど、
いなくなると寂しいって言ってたよwww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:07:43 ID:CROOYF8D0
>>978
その代わりに人魚姫の骨像が置いてあるんじゃないっけ?
その方が楽しそう
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:19:29 ID:gtjKey7S0
>>982
スペイン、イタリアは噴煙の被害が非常に少なかったから飛べただけ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:23:59 ID:iMIRxAU60
>>988
ピレネーとアルプスが見事に防護壁になってくれたからな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:30:50 ID:DnFRG2Vp0
しかし4日遅れの代償は大きい
まず予定がすべて狂い、そのために日本のあちこちに連絡
キャンセルしまくりで大損害
猫の世話、ペットシッターに連絡がつかずで困ったり熱帯魚・・・・・金魚一匹が犠牲に><

しばらく後遺症が続きそう
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:17:51 ID:bqMczmxw0
熱帯魚......

うちも猫飼ってるから人事じゃないわ。一番心配な点だもの。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:21:10 ID:8mS8dH1k0
アリタリアの南回りで飛んだのは、無事着いたんだっけ?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:31:48 ID:mXYy4Hph0
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:36:11 ID:39xpy+7v0
次スレは「4」です。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:49:18 ID:Tc8IqtSS0
スレ立ておつ!
自分もまだ帰国便の空席待ち取れてないから不安だよー
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:51:25 ID:Q56pFOqb0
これからヨーロッパ旅行控えているけども、
安心できません。
もし上記の方々と同じ状況になれば、
経済的損失、職を失う・・・・・・・・。
怖い話です。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:00:20 ID:PqORa3OhP
ネットで自分の予約を見たら、いつまにか今日の臨時便でOKになってた。
電話で確認したら、帰れることになった。ありがとう、みんな。
まだ帰国も見通しの立たない方々もがんばってください。
面倒でも、ネットとか電話とかで航空会社に確認したほうがいいです。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:06:52 ID:sH4/ziwK0
>>997
おお!よかったね!
日本で待ってます!
帰国したら報告よろしく。

>>995
他の足止め組の話を聞いても空席待ちはどんどんOKになってるみたい。
もう少しだけがんばれ!
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:08:53 ID:o/Sbt2zg0
>996
社会的な信用と責任、今後の状況考えたら
特に必要とも思えない渡航を安易にするのは控えた方が無難だろうね。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:11:38 ID:LKs+ST/40
100000000000000000000000000000000000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。