【TG】タイ国際航空【微笑】 3便

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
【TG】タイ国際航空【微笑】 2便
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1212107008/
【TG】タイ国際航空【微笑】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132827912
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/02(火) 20:00:46 ID:9mAiQpXv0

まずはこれを見てからね!!
http://www.youtube.com/watch?v=c3qUxyQ1Krc
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 13:57:05 ID:mwvl2aai0
3/28からKIX-BKKのスケジュール
KIX発
TG673 00:30→04:20
TG623 11:45→15:35
BKK発
TG672 11:00→18:30
TG622 23:00→06:10

マニラ経由便がなくなって、672便が昼便になる。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 15:24:46 ID:seSHNVKc0
>>3
TG622 22:40→06:10ですよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 18:31:24 ID:mwvl2aai0
>>4
失礼しました。訂正ありがとうございます。
機材も77Rから772になっているのですね。
6 :2010/02/03(水) 20:31:02 ID:nlsz6i3D0
なるほど
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 21:44:46 ID:Hfaoh8Yd0
タイ国際航空関連スレ
【バンコク】ゲイ大好きタイランド part2【パタヤ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1243766875
◆男を求めて♂バンコク・パタヤ・プーケットC◆
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1228045826
【パタヤバンコク】 タイ GAY 情報 【プーケット】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gay/1204456228
★バンコクGOGOBOY★
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1149528035
あじあ男湯紀行
http://asiaotokoyu.com
タイに行こう!【What's New in Thailand】
http://thaigay.seesaa.net
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 00:40:22 ID:6BDSq1Ve0
関空マニラ経由バンコク行きのマニラまでを投売りしてくれ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 11:49:17 ID:3IPhm+wo0
マニラ便は成田発になるのか
関空発だとセブパシと競合するからかな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 18:53:42 ID:6MOyt9yP0
既存を経由?
それとも増便?
増便ならよく枠とれたな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 20:44:16 ID:wltiy/4e0
関連スレッド
ゲイだからこそ【TG】タイ国際航空【THA】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1265283788
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:19:32 ID:TCMAb4sT0
4月以降のPEX料金発表まだ〜!
13ぬお:2010/02/06(土) 03:23:36 ID:eiyiPewi0
>>12 私も待ってます。日系より安く出すのでしょう??
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:32:08 ID:R12koB1w0
今日のTG621便(関空→マニラ→バンコク)、急遽成田経由だって。
チェックイン時にカウンターで言われてビックリ
15名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 08:59:19 ID:HSWDU3rs0
ホントだ!成田経由だ。
夏季スケジュールより、TG621が運航中止になるけど、
噂では成田発MNL経由BKK行きになるとか?
16  :2010/02/08(月) 09:00:44 ID:+LbGjPL00
>>14
情報ありがとう
成田経由ってKIX-NRTはANAか?
でも、KIX-NRT−MNL-BKKか?
遅れるだろな。
17  :2010/02/08(月) 09:33:59 ID:+LbGjPL00
関空のインフォメーションには成田経由が出ているが、
成田には該当機が見つからない。
18  :2010/02/08(月) 11:25:46 ID:+LbGjPL00
TG641 BKK行き 成田10:45発が出発遅れ。
怪しいな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:39:38 ID:zxqmur8S0
・HND〜BKK
・NRT〜BKK(2便)
・NRT〜MNL〜BKK
・NRT〜HKT
20名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 11:56:40 ID:HSWDU3rs0
TG641かなり遅れての出発だな。
TG621との関係でおくれたのだろうが、621マニラ行きはどうなったんだ?
マニラ行きの乗客は強烈なのが多いから、変に遅れるとキレまくるぞw

>>19
夏季スケジュールですか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:16:22 ID:XaOQV4lh0
>>19

HND-BKKは冬スケ。他は3/28-でOK?
22名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/08(月) 13:54:36 ID:HSWDU3rs0
早く、夏季スケジュール発表して欲しいな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:47:37 ID:cOJ/XKD/0
今日の621便は何だったの?

>>19
TGのスケジュール検索ではNRT-MNL-BKKは出ません。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:56:30 ID:zJDs6+870
今夜のスターライトフライトは満席ですね、
昼間にオーバーブックでもあって流れてきたのかな??

KIX Osaka Kansai Int'l JP [RJBB]
BKK Bangkok Int'l TH [VTBD]
TUE 09 Feb 2010

Carrier Flight From Depart To Arrive A/C St Availability
NH 5959 KIX 00:30 BKK 05:00 772 0 C0 Z0 J0 D0 Y0 B0 M0 S0 K0 H0 W0 L0 G0
TG 673 KIX 00:30 BKK 05:00 772 0 C0 D0 J0 Z0 Y0 B0 M0 H0 Q0 T0 K0 S0 V0 W0
2514:2010/02/08(月) 21:25:41 ID:7R/F488K0
TG621便で先ほど無事に成田着。
本来ならマニラによるはずの機材で成田に向かい、
成田からは6419便として運行。
成田のグランドスタッフに確認すると、昨日の成田→バンコク便が
欠航になったため、急遽成田経由にしたとか。
空席0の満席で疲れました。

しかし、バンコクに18時着。
遅延に対する謝罪のアナウンスは一切なし。
2614:2010/02/08(月) 21:29:01 ID:7R/F488K0
経由地の成田ではすぐに降機できず、全員のパスポート番号をメモ。
さらに、到着エリアから、いったんトランジットのセキュリテxを通されることに。

この徒らじっとセキュリティで果物ナイフを見つかり、没収されることに
大声でキレまくろオッサン!しかし、関空のセキュリティは、どうやって
通過したんだろう。。。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:51:07 ID:zJDs6+870
長旅お疲れさまでした。
1h30のディレイだったのでしょうか。
こんな時に限って、フライトステータスは
「このサイトは一時的にご利用いただけません」
とTGらしいコメント。

ナイフはやばいなぁ、KIXの手抜きがバレバレ。
ほんと純粋な一般市民には、やれ脱げ、やれ外せ、なのに、
坊主頭のやつとか、チンピラ風のややこしそうな奴には、甘いんかも。
28 :2010/02/08(月) 22:27:02 ID:xGaWJNBm0
TG621が空席が多かったので、利用されたという事か。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:19:31 ID:PDttzJBP0
HND〜BKK便、結構埋まってきてるね
どこで宣伝してるんだろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:22:36 ID:eNIUkAbu0
これ当然お詫びのマイルくれるよね?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:52:26 ID:9JfcAYSE0
イイなぁー。
スタアラってイイなぁー。
3210月末から:2010/02/09(火) 00:12:55 ID:JQRJRLwO0
やっぱり他社には出してないよ、TG特典。
UA、NH両方とも確認済。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 16:29:48 ID:sCHxAefa0
>>32
どういうこと?
NHやUAの会員がTGの特典取れないってこと??
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:03:29 ID:QgYXFa2K0
>>33
そういうこと。
今後どうなるかは知らんが、現状では席無し。
試しにUAへ電話するか、NHのHPで検索
してみ?
3533:2010/02/10(水) 19:29:10 ID:mfA8Vnuw0
>>34
オレこの間UAの特典でNRT−DPS取ったんだけど
行きはSQのSIN経由で帰りはTGのBKK経由になったよ。
ちなみに行くのは今年のGW開け。予約したのは先月。
今年に入ってから枠が無くなったってこと??
3634:2010/02/11(木) 14:42:52 ID:PBLFpTm50
いつからかはわからんけど、検索しても
10月30日までしか出てこない。
空席「×」でなくて、便そのものが。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:18:00 ID:0Em4+xuh0
バンコクへは何度も行ってるけど、初めてタイ航空を利用してみた。
成田発午前便利用でバンコク往復4万円(航空券本体)は確かに安い。
が、行き帰り乗ってみての感想は「特に良かったというほどでもない」といった感じか。
シート・食事・その他のサービスや快適度は、別にチャイナエアラインと変わらない。
38名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 17:25:37 ID:3uhCnAIH0
今年は、羽田⇒関空⇒マニラを多用して渡比する予定だったけど、運航中止とは計算外だった。

羽田の方が絶対的に近いから、成田まで出るのが面倒なんだよな〜。
TG621は成田発⇒マニラ行きとして、残るのでしょうか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:33:35 ID:0aLM+XRN0
>>37
売りは直行便!
40名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/12(金) 20:55:07 ID:eOm95jAD0
>>37
当日、ビジネスに空きが有れば、カウンターでUG購入出来る特典もあるしな。
片道$350だったかな?
4134:2010/02/13(土) 02:09:10 ID:WUtPfCAf0
今日見たら10月31日以降のスタアラ特典TGようやく
出てきました。
早速11月のBKK行き予約しますた。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 07:03:27 ID:Fh9nMB0F0
TGさん、B787買ってください・・・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 08:06:44 ID:O2gg8N7y0
一度で良いからスワンナープのビジネスラウンジ利用してみたい
豪華そうですね。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 08:49:40 ID:tSazkAh20
>>37
そもそもチャイナ自体、悪い会社じゃないしなー
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:09:03 ID:v8+2pbzr0
>>44
一般的には違うな!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 13:43:37 ID:WUtPfCAf0
>>43
そうでもないですよ。
エサもたいしたものが置いてないし。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:25:14 ID:4FsHH8FjP
カップラーメンとお湯が置いてあるのにはワロタ
しばらく日本食を食べてないとこういうのが食べたくなるし、
ある意味気が利いてるかもw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 00:19:47 ID:CqRa0WCDP
マッシュルームパイとか好きだったなぁ。
Fラウンジは、なんか居心地悪かった・・・
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:37:20 ID:JCSWQgIT0
>>47
あれ見ると逆に日本人がどう思われてるか理解出来てさみしーくなってくるけどなw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 12:04:59 ID:+Xut0mo+0
>>43
スワンナプームのラウンジならTGのよりBAのほうがずっといい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:29:35 ID:RHBlcAi70
ある意味、世界で最もバカげているのがバンコクスワンナプーム空港(ドンムアン時代も同じ)。
何がって、空港内で売られている飲食物の値段設定。まさにアホを通り越した絶句レベル。
確かにバンコクに限らず、空港施設内の物価は世界中どこも高いことは認めるが、
街なかのそれとを比較した場合、最も呆れるのがバンコク。ボッタクリの域を超えている。

【例】ラーメン2400円。コーヒー1200円。ペットボトルの水1050円。(現地の物価水準で見た場合)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:33:29 ID:LeH+5T/Y0
>>47
いいんじゃないか。
現地だと「日本製カップラーメン」はデパートでしか買えない貴重品。

>>51
カイロと比べれば・・。
日本の空港はそういう意味では良心的w
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:53:36 ID:AedfjECv0
初心者です。
スタアラ他社の特典ってHP上で予約できるのでしょうか?
54  :2010/02/16(火) 19:54:31 ID:GEFufQqo0
>>51
値段、おかしくないか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:08:56 ID:RHBlcAi70
>>51だけど、いちおうの目安としてバンコクの庶民にとっての100バーツは日本人の1500円に相当する。
(賃金・給与水準から見た場合の話。スレが荒れるので具体的数字ついてはツッコまないように)

【例】のひとつ。街なかで7B〜10Bで売られている水が空港内だと70B。つまり日本人の感覚だと、
コンビニで売られている500ccのペットボトルの水が1050円!。空港関係者は詐欺を責める資格はない。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:19:37 ID:tSa5xY3f0
はっきりとは覚えてないけど、水500mlだったら20〜30バーツ位だったと
思うけど。
日本円換算で100円しなかった気が。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:31:29 ID:wGMu1+t70
>>51
そもそもスレ違い。

ときに、internet check-in済みの場合、バンコクでは専用カウンターに
通されるけど、関空だと係員次第で普通の列に並ばされたりビジネス
カウンターに連れて行かれたり。成田はどう?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:20:47 ID:0wu4r5yO0
4月からの料金発表は3月になってからか?
サーチャージはどうなる?
59 :2010/02/16(火) 22:38:25 ID:HLNIJI2C0
>>57
専用カウンターに並ばせられるじゃなくて
自分で並ぶんじゃないかい?
60 :2010/02/16(火) 22:40:18 ID:HLNIJI2C0
>>57
おれ、いつも普通の列に並んだけど。
BKK、KIX、NGO、NRT
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:03:45 ID:0wu4r5yO0
>>59
>>60
そんなことはどうでもいい
俺の質問に答えろ!
62 :2010/02/16(火) 23:06:21 ID:HLNIJI2C0
>>61
だから、ならばせられません!
全部今年の話。
勝手に並ぶのは勝手。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:15:12 ID:0wu4r5yO0
>>62 ID:HLNIJI2C0
俺はID:0wu4r5yO0の58だ 間違うな
質問は
4月からの料金発表は3月になってからか?
サーチャージはどうなる?


64 :2010/02/16(火) 23:20:16 ID:HLNIJI2C0
>>63
もう、今朝(深夜)、一斉に格安発表
65 :2010/02/16(火) 23:26:01 ID:HLNIJI2C0
サーチャージ
5月
燃油追加代金
大人8,360円1名様分

TGの正規割引航空券発表
PEX割引
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:48:05 ID:0wu4r5yO0
>>64.65
あんた親切な優しい人やね もてるやろ
絶対女はほっておかんw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 09:11:08 ID:EjB8l5ef0
>>51
つかここに来てまたドンムアン完全復活って話も出て来てるな
スワンナプームから分散させて使いたいって首相が言ってるみたいだけど
スワンナプーム自体がタクシンの意地と利権の結晶みたいなもんだし不要だろ
ドンムアンの改築増築で十分だったんだ

>>52
そこまでして日本のインスタントなんて食べたくないし
68名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/17(水) 21:39:40 ID:kPSLXJq30
TG621関空〜マニラ3月下旬で運航中止だ…

TGマニラ行きは、成田に移るとかって話が有るのかい?
完全に消滅か…。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:25:37 ID:kOpV26Is0
関西弁はうざいから関空から撤退でOK
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:53:30 ID:vuBuuaBG0
>>51
1階のクーポン食堂でも行ってろ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:19:47 ID:jCIQwD7I0
>>70
ははは。自分>>51だけど、よく知ってるじゃん。(あそこだけ例外。あまり教えちゃダメだって!)
ドンムアンにも例外箇所があったけど人に教えたことはない。ちなみに空港施設内での飲食となると、
意外な都市の空港が安いん(街なかの価格と比較して少し高いだけ)だよな。皆、どこかわかるかな?

答え → 「香港」。えっ?と思うかもしれないがホント。新空港にしては良心的な価格設定。ボリ度小。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 09:26:40 ID:Iv1Hk3je0
Big-Cのフードコートで日本語でおおはしゃぎ&パーティのノリで騒いでる馬鹿女4人組とか、
プーケットで見たなあ・・・。あんなのにたむろされたらうんざりするな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:17:18 ID:n4ne8hIe0
TGってころころ機材変更するね
いま予約確認したら三度目の機材変更になってたわ
だったら座席の確認してくれよ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 04:19:24 ID:xu9xthCM0
来週のKIX-BKK、623予約済み(Qクラス)
TG621 1000 1635 C4 D4 J4 Z4 Y4 B4 M4 H4 Q4 T0 K0 S0 V0 W0
TG623 1100 1530 C0 D0 J0 Z0 Y0 B0 M0 H0 Q0 T0 K0 S0 V0 W0
当日もこの状況として、早めにカウンター行ったら623→621の
ボランティア募集とかあるのかな? もちろんビジネスにしてくれる条件で!
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:24:43 ID:kRzl88+k0
>>74
早い便への振り替えなんてあるの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:42:44 ID:g0z+H+rE0
JALだったら予約確認から座席変更できるけど
TGはできないのかな?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:48:35 ID:iKypY19S0
>>74
まずないでしょ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:50:20 ID:iKypY19S0
>>76
出来ない。
79  :2010/02/20(土) 14:01:20 ID:oGZTD5hi0
>>76
出来ます。
インターネットチェックインで変更も出来ます。
8076:2010/02/20(土) 14:55:15 ID:g0z+H+rE0
>>79

>インターネットチェックインで変更も出来ます。

TG日本支社は電話だけですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 15:03:07 ID:Xtr1RbFT0
>>74
ない。
82  :2010/02/20(土) 17:21:55 ID:oGZTD5hi0
>>80
電話ではありません。
日本の場合、インターネットチェックインのページに
辿り付くのに、ROPメンバーのログインが必要です。
しかし、ROPメンバーで無くてもヘッドオフィスの
ページからなら目的のページにいけます。
24時間前からチェックイン可能です。

話は戻りますが
オンラインで予約の時も出来ます。

83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 13:04:33 ID:cDRcomk20
KIX-LAX復活してほしい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 13:38:13 ID:BPd+E9hR0
>>83

ヒント 搭乗率保証 着陸料、空港施設料無料化
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 02:05:44 ID:kAz8TBYl0
KIX-MNL
実は撤退すると見せかけて前みたいにやーめたってならないかな?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:59:57 ID:xfuw17dO0
今度TG641のCに乗るんですが、おそらく747のようです
http://www.thaiair.co.jp/serviceguide/seat/boeing747_400_v7442/s1.html
なんとAC110Vが付いてない_| ̄|○ il||li

このビジネスシートのDC15Vって、車のシガーソケットみたいもんですか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 05:17:25 ID:HVfvrpYE0
>74
2,3日前になると、こっそりYとBを開放するかもよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:29:34 ID:xZ6qzM8v0
何故か夏スケの時刻表にもKIX-MNL-BKKが残ってる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 03:39:28 ID:amvnXYxN0
>88
2,3日前になると、こっそりKIX-BKK-MNLと修正してるかもよ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:52:44 ID:dpXcQXcN0
帰国便のダイヤ変更のお知らせがJALから届いてました。
「やむを得ない事情により…」と
夏ダイヤも、一旦発表ののちに、変更があったのですね。

JL5032(TG622) 22:40-06:10(+1) → 23:30-07:00(+1)

機材も777-200 → 777-200/200ER でERならうれしいですけどね。


最近、有償カウンターアップされた方おられます?
日本発、タイ発の料金提示知っておられたら教えてください。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:22:25 ID:jeGW29gK0
>>88
それは3月27日までのスケジュール
その下に3月28日からはこちらとある
そこをクリック
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 09:45:51 ID:x+wG8u0Q0
>>91
今は変わってるが、>>88の時点では去年の夏スケと思われるスケジュールのままだった。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 20:34:07 ID:35PpZQgm0
またTGのりたいなぁ〜。
全然乗る機会がない・・・。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:08:05 ID:WWzpkGtD0
乗りタイ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:10:31 ID:yaxBHKKdO
行きタイ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:17:07 ID:arC3xf59O
微笑みタイ
97age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/03/06(土) 03:13:00 ID:2TtMO7Bv0
やりタイ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 10:10:18 ID:W67LrZqa0
入れタイ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 11:42:56 ID:8pnZaVVp0
>>97,98
スレ違は消えろ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 17:59:31 ID:WWzpkGtD0
消えタイ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:03:09 ID:w8cNMUpa0
すまん、TGのVクラスでマイル貯めれるトコってある?
GWのチケットを手配したんだが、片道がVなことにさっき気づいた・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 06:01:58 ID:oMgxTFQ80
それならユナイテッドのサイトをチィエキラッ!
つーかそんな時期にVが残ってたってどの区間?
俺のは関空発着で全区間Qちゃんだた。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 06:50:13 ID:Zr0A46XdO
マイレージプラスでVが貯めれるのは国内線だけだよ
国際線だと0%
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 14:32:03 ID:Dc2MU0VS0
バンコクで
TG(国際)→PG(国内)への接続はどれぐらい時間が必要ですか?
TG623(1545着)→PG277(1730発)
入国は国内線乗継ゲートに向かったらよいですか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 15:26:48 ID:w8cNMUpa0
>>102
4/28〜5/2の関空発着だよ。
やっぱマイルは諦めるしかないみたいね・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:29:56 ID:oMgxTFQ80
>>101
>>103
間違った情報でごめんな
森三中の世界の果てまでイッテQ! で赦してくれ
マイル貯まらんぶんいい思い出を溜めてきてくれ
俺は4/28〜5/3関空便でQだ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:49:52 ID:oMgxTFQ80
>>104
「bkk mct」でググればいろいろでてくるけど。俺は知らん。
誰か親切な人に教えてもらってください。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:30:27 ID:Q+xQhKpg0
>>104
> バンコクで
> TG(国際)→PG(国内)への接続はどれぐらい時間が必要ですか?

入国審査とかも含めて、スムーズに行って30〜40分位。
コンコースを500m位歩かされるよ。

> TG623(1545着)→PG277(1730発)
> 入国は国内線乗継ゲートに向かったらよいですか?

yes
ただし、関空のチェックインカウンターで、乗り継ぎがあることを
ちゃんと告げて、荷物を最終目的地まで預かってもらうことが条件。
入国審査は国内線乗り継ぎ専用のがあるから、PGのEチケットの控えと
パスポートを準備して案内に従って行けばおk
乗り継ぎカウンターは入国審査場のすぐ手前にある
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 16:03:39 ID:+QvnUT3O0
>108 ありがとうです

30-40分で通過ならかなり早いですね。
スワンナプームも関空もそうですけど、空港の端から端までの移動は大変ですね。
(今回はTG→PG FD→TGですが、 特にJAL便の場合は遠い…)
入国・出国手続きも、一元化されていたらよいのですが、便によっては
最終到着地での手続きとか、タイはややこしいです。

PGへのバゲッジスルーもできるととても楽です。FDは無理でしたよね。

ちなみに、空港内移動用の乗用カートって、どうやって頼むのでしょうか。
ICNでも見かけましたが。Fクラス専用なのでしょうかね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:17:16 ID:QmFOw4hs0
>90
いまスワンナプームのカウンターで聞いてみたら関西まで$445/THB14700だと。
高いからやめた。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:58:53 ID:D9CBjTRP0
JLの撤退のせいでコードシェア先でもあるTGも
名古屋から撤退するんだよなwww
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:45:09 ID:eg7MT5Ek0
>>110さん 情報ありがとうございます。
そしてお帰りなさいですね
随分高いですね、$300の時代があったとの事ですので、約1.5倍ですか。
2万円なら飛びつくけど、4万円なら様子見の気持ちわかりますわ。
しかもオーバーナイトでほとんど寝るだけ。
往路便なら、至れり尽くせりで、C席の価値がはっきりと見出せそうですが。
113110:2010/03/11(木) 21:40:08 ID:/QOcMXfJ0
ちなみに機内(Y満席、C2割空き)でも聞いてみたら$800だとさ ┐(´д`)┌
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 07:10:46 ID:2PcmqX0V0
TG643で成田-バンコクにcクラスで行くのですが、
朝8時位にRCCでシャワーは浴びれますか?
時間が決まってるとネットで見たのですが・・
何時から何時が使用できるのかわかりません。

またスタアラGメンバーなんですが、ANAラウンジもつかえるのでしょうか?
ANAのhpをみるとANA運行便って書いてたので、ダメなのかと・・・

どなたか詳しい方教えてください。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:00:59 ID:uUUyT88n0
UAのB777のYのシート配列は2-5-2なの?
本当だったら地獄のシート配列だな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 10:59:07 ID:BCGBhoHT0
TV5見てたらまた赤服がもめてんだけど
空港は大丈夫だったんかな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 07:42:58 ID:YlluBKFd0
>115 板違いだけど 2-5-2だね〜 考えようによっては、3A-3-3Kの窓際の人も
2人跨いで通路に出る事になるけど、2-5-2だったら、状況みて左か右から
通路に出れるのでいいんじゃないかと。
それにしてもYはカーゴなので、どこに座っても期待はしない方がよいです。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 11:42:53 ID:+XhoQ3MPO
772ERと同型の330のビジネスのリクライニング何とか汁!772ERはライフラットできて、330ができないってそんなことあるのか?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 13:32:10 ID:2O//A7Hi0
こんどバンコクに引っ越すことになりました。
マイレージもこのさいJMBメインからTGのROPメインに切り替えようと
思うのですが、TGではステータスマッチをしてくれますか?

さすがに平会員からやり直すのはシンドいので・・・。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 14:32:35 ID:+XhoQ3MPO
>>119ステータスマッチはやっていない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 04:27:01 ID:4dGYcyx00
>>115
3-4-3の777-300飛ばしてたTGのスレで
そんなこと言われるとはねえ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 10:11:45 ID:XIzJrGGM0
>>121
2-5-2を毛嫌いしている輩は自分が常に5の真ん中にアサインされるという強迫観念の持ち主
3-4-3はおろか、3-3-3より2-5-2の方が幸福期待値は大きいのに
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 19:22:12 ID:6u5jzxCx0
>>121
改装済みだった気がするが。
今時Cクラスの2-4-2の方が異状だった。
124名無しさん@お腹いっぱい:2010/03/20(土) 19:57:05 ID:tobh1/v70
TGサイトでチケット購入する時は、搭乗者4名以上は購入できないのか?
旅行者4:までしか、選択できないのね。

JALや他のエアーは、9名位まで購入出来るのにね。
4名以上で行く場合はどうしたらいいのだ?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 08:59:33 ID:+guKRKka0
>>121
TGの777-300が3−4−3だったことはない。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 15:20:07 ID:+ODx52QM0
>>125
TGのHPに手書きシートマップが載ってた時代(Cクラスは>>123の配列だった)を

ご存知でないようですね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 03:05:01 ID:DxqJT2Ej0
>>126
それは777−200。
ご存知ないようですね。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 18:34:19 ID:eyWEW78Y0
バンコク-ヨハネスブルグ線運航開始

驚きの体験とはTG676の事なんでしょうか?
http://www.thaiair.co.jp/special/southafrica/
成田の運用制限時間をとうに越えてますが
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:00:19 ID:631If0Gq0
TGも旧塗装やってたんだな、さっき知った。しかもB747でw
旧塗装シリーズの中で最大の機材だ、迫力あるw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:14:24 ID:Xgwtdstv0
TGの旧塗装って、単に昔のママ飛んでるだけな気がするが・・・。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:01:14 ID:dpr8PXtN0
タイ航空のマイルってまず貯められないよね
4万5千マイルって…年2回はタイに行くけど3年じゃあ無理
しかもVクラスは0って

帰国でタイ国内線からの乗継が1時間45分って大丈夫かな?
結構遅れるみたいだしなんだか心配
でもこれの1つ前だと6時間以上も待たないとダメなんだよね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 06:22:03 ID:uKSehZu80
>>131
秋篠宮親娘は今回の旅行で何マイル貯まるんだろう?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:30:27 ID:T2G9cvym0
>>129
創立50周年記念の特別塗装。

創立当時の塗装で飛びます。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:32:00 ID:jB9gI+yz0
バンコク経由カトマンズ行きについて質問です。
(タイ国際航空は初体験で、しかも日を跨ぐ乗り継ぎも初めてです。)

1. 乗り継ぎは、夜バンコク着、翌早朝バンコク発なのですが、荷物は
  スルーで送ってくれますか?
2. 1.と被りますが、バンコクで改めてチェックインの必要はありますか?
3. もし、東京-バンコクとバンコク-カトマンズを分けて買った場合、
  荷物はスルーで送ってくれますか?
  ちなみに通しで買うと17万円台、分けて買うと12万円台です。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:50:08 ID:YJbcsQrz0
そういう質問は(タイ航空に限らず)エアラインに直接聞いた方が
早くて正確な回答が貰えますよ

ttp://www.thaiair.co.jp/corporate/office/index.html
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 15:44:54 ID:MB/LonCc0
スケジュール検索すると
KIX-BKK9月第一週
TG622、TG623
使用機材B747-400になっている。

TGのことだからまたコロコロと機材変更するんだろが…
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 23:18:58 ID:rKIZiJ7gO
6/1からBKK〜NRT(676/677)とBKK〜CDGに77W投入。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 04:28:46 ID:dgyPxFpX0
>>137
77WってB777-300ERのこと?
TGにB777-300ERってあります?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 07:49:40 ID:gqX2h/dDO
>>138AIと9Wから3機づつリース。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 09:50:30 ID:dgyPxFpX0
>>139
内装はどんな感じ?
シートは?
3クラス?
141名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/04(日) 21:48:42 ID:yVxcD+XT0
>>134
1は、TGどうしなら、間違いなくOK
2は、原則OK、ただし翌日便だと、BKKでチェックインが必要な場合もある。その場合も荷物はスルーになる。
3もOK 事前にTGに電話して、それぞれの航空券に乗り継ぎINFOを入れてもらえばいい。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:27:51 ID:xi5ddZhm0
ちょっと、教えていただけません?
TGのマイレージのHOTEL AWORDでホテルを予約をしようと思い、
ホテルチケットを申し込みました。
上海のホテル pullman shanghai skywayを予約しようと思い、
www.accorhotels.comから提携コードTRORを入力して予約しようと試みましたが
予約は出来ないとの返答が表示されます。
sheratonのstarwoodsで提携コードROPREDを入力しても出来ません。
どうしたら、予約できるんでしょうか?
教えてください。
よろしくお願いします。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 03:43:27 ID:15MHwJu70
>>136
KIX-BKK TG622/623は6月からB747-400に機材変更。
144  :2010/04/09(金) 17:45:47 ID:1kI1MEhO0
>>143
そう、座席の変更が届いた。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:53:37 ID:H40hdJo60
>>144
Jクラス最悪だね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:40:05 ID:MIZyMivD0
B777-2D7のYキャビンの改装の影響ですかね?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:15:03 ID:S4bliOdP0
772にやっとシートテレビを付けるのね。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:52:03 ID:ybgW8IaB0
成田線に77Eが来たから乗ってみた。
モニタは大きくなったけど座面長調整ができない、フットレストの長さ調整は非電動など、
772・34×と比べてシート自体は若干のコストダウンをしてるね。
中折れしないテーブルはスナックサービスの時にはちょっと不便かな。一応90度曲げられるけど。
禁煙表示の代わりに電子機器禁止の表示になっていたのやLEDを多用してるのは今どきだね。

B747系はもうシート改装しないで、A380が納入される12年まで引っ張るつもりかな。
それとも773ERや772ERをリースして入れ替えていくのかな。
A300は333に入れ替えて行くみたいだけど。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:14:46 ID:ZhydWcM20
>>142
スターウッドの日本予約センターに電話するのが吉。
日系・米系の特典航空券と同じで数に制限があるみたいだが、電話予約なら結構とれる。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:26:57 ID:4B3ZpqqF0
バンコクで市街戦が;始まって600人以上が死傷
依然として2万人以上のデモ隊が占拠

航空券 無料キャンセルしてくれないかな?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:33:01 ID:/N/dvWhEO
>>150
先週から無償キャンセルできるよ。渡航禁止だし。
152 :2010/04/11(日) 11:40:04 ID:lcxrPJRT0
渡航禁止?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:26:43 ID:0Y1O6ZhWO
>>145
B747-400でも7443なのでCクラスはB777-200と同じシート。
さらに2-2なので悪くない。
Fクラスもソロ・フルフラット。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:37:34 ID:7GC+Obcn0
JALが関空−バンコク線撤退したら、直行便はTGの独占になるから、
機材大きくしたんでね〜の。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 03:01:17 ID:St0/3MpA0
>>154
独占だからと言ってキャパ増やしたら客単価を上げられず、利益が上がらない可能性がある。
B747-400への変更は単にB777-300改装による機材繰りの影響。
156  :2010/04/16(金) 05:30:15 ID:vLMAJbZK0
>>154
TGはマニラ経由含めて1日3便あったが、
それが2便になった。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 07:08:42 ID:aJkWSWvW0
テラワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
書き込まずにはいられない
6月から日本−ヨハネスブルクを週4便
60,000円〜だってさー
逝くやついるのかね
使ってる写真も写真だwww
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:28:42 ID:J+r9tWH10
50周年記念プレゼント(大阪発の懸賞ですが)
ttp://www.thaiair.co.jp/special/osakatg672cp/index.html
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:23:37 ID:mki5kVmA0
>>155
TGの場合、B777-300とB747-400の総座席数はあまり違わない。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 11:14:53 ID:B/ej3HFn0
>>153
744と747なんか、頻繁に入れ替わる。
しかも当日までわからない。

この間もTG677で前日まで744だったのに、
チェックインしたら「本日の機材のFは2人がけです」って言われ、
たまたま隣が開いていたら良い物の、
隣りにも乗っていたらマジで地獄。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:22:33 ID:n4vb2hRxP
今時Fで2人掛けなんてあるんかよ
初めて聞いたわ
酷過ぎるな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:58:59 ID:drw/DRjo0
>>157
海外経験値が足りなすぎ。
ヨハネスは南部アフリカ旅行のハブ空港だよ。
ケープタウンやビクトリアフォールズは日本人のジジババで溢れてる。
163名無しさん@お腹いっぱい:2010/04/30(金) 08:41:18 ID:KioQmAOA0
関空ーマニラ線、復活して欲しい(泣

PALとセブパシじゃ乗る気にならん!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:14:06 ID:dD20wd/U0
バンコク路線の増便検討 タイ航空、日航の撤退受け

タイ国際航空中部日本地区のアティワット・クリサナンポ総支配人は1日、
今年10月31日からの冬ダイヤをめどに中部国際空港−バンコク路線を現在の週7便から少なくとも3便増やす方針を明らかにした。
タイ航空と同様に週7便運航する日本航空が、同路線から撤退して発着枠が空くためで、
中部空港で1日に行った「日本就航50周年記念セレモニー」後に本紙などの質問に答えた。
タイ航空は現在、中部を午前11時に出発する便と同8時に到着する便の1往復を毎日運航。
往路便は日航と、帰路便は全日本空輸と共同運航しており、今後は往路も全日空と共同運航するよう交渉する見通しという。
リーマン・ショックに端を発した世界同時不況に加え、このところのタイでの政情不安が旅客需要に影響したが、
総支配人は「需要は速やかに戻ってきている」と増便に自信を示した。
タイ航空は1960年に羽田、88年に名古屋空港(当時)に就航した。
バンコクを拠点に世界73都市へ運航しており、6月2日にはヨハネスブルク路線を開設する予定。
ttp://www.chunichi.co.jp/article/centrair/news/CK2010050202000127.html
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 09:15:52 ID:p0NHJpd/0
なにげに機内食がいい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 09:49:00 ID:eQRnSuyl0
しかしミールの更新頻度が低く、乗れば乗るほど同じモノを喰わされる
諸刃の剣w
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:16:35 ID:50t4UOmj0
1.5.9月
2.6.10月
3.7.11月
4.8.12月
が同じメニューで1年更新だったような気がする。
日系に比べ倍以上の種類のスペシャルミールがあるから、
それも交えればかなりのバリエーションが楽しめると思うよ。
前菜とデザートはあまり代わり映えしないけど。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 14:24:16 ID:470pVTDf0
タイ航空、5月からの減便を検討

 旅客数の減少にともない、タイ国際航空(THAI)が5月からの減便を検討していることが明らかになった。

 具体的な内容はまだ決まってないが、10%から15%がカットされる見通しだ。

 同社幹部は減便に踏み切る理由について「やっとバランスシートが改善されてきたこともあり、通常でも旅客数が減少する夏季に、半分以上空席になるような事態を避けるため」と述べている。

 今回の反政府デモは3月中旬ごろから活発化しているが、THAIでは現在のところ平均搭乗率75%を維持、採算ラインの65%を上回る業績を守っている
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 19:50:28 ID:hvSQtZLb0
政治が不安定だから行きにくいよね。

東南アジアを知らない人にしてみたら、ヤンゴンでもジャーナリストが
殺されたけど、ヤンゴンとバンコクも同んなじようにに見られちゃう
よね。
ぜんぜん違うんだけどねぇ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:05:05 ID:aGdVy0Vr0
つかミャンマーはあの一件だけであれこれいわれるような荒れた国じゃないし
それはバンコクやタイもそうだろうしな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:56:01 ID:hvSQtZLb0
ミャンマーは荒れている国といわれると思う。
タイは荒れている国といわれないと思う。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:40:08 ID:aGdVy0Vr0
いや、実態の話な
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:50:01 ID:N6SwR8vK0
>>164
ANAはJALが撤退した路線には参入しないと表明しているわけだし
いくら同じアライアンス同士でもさすがにこれは無理だろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:59:39 ID:WZw4MjjD0
>>173
よおバカ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 04:53:25 ID:RZg65A9w0
ANAとTGは☆組
JALはワンワールド

ANAはJALが撤退した路線には参入しないと表明しているわけだから、
ANAと同じアライアンスのTGも参入は無理だろ、

ということかな。
176p:2010/05/06(木) 13:16:33 ID:Jh7l3eST0
>>167
来月バンコクから成田まで初めてTGのファーストに乗るんですがどんな感じなんでしょう?
期待しても良いですか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 15:33:01 ID:x0CQj2Li0
TGの機内食には期待しない方が良い。
BKKから乗るなら、
3時間前くらいに空港に行って、
フルボディーマッサージして、Fラウンジでメシ食って、
機内では爆睡が吉。

昔はキャビアとか出ていた時期もあったが、今はないし、
朝便、深夜便だったら輪をかけてショボすぎる。
178  :2010/05/06(木) 15:54:43 ID:a+l9IY9a0
>>177
キャビア食いたいの?
味わかるの?
「キャビア」だから食いたいだけだろ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:31:26 ID:rN1oV0Xr0
>>178
はいはい。
貧乏人はTGのゴミクラスに乗っていてくださいねw
180  :2010/05/06(木) 16:37:39 ID:a+l9IY9a0
飛行機に乗るのに、そんなに飯が楽しみかい?
子供の遠足と一緒だな!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:11:54 ID:FHST+e2y0
はいとっても楽しみでつwww
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 18:34:19 ID:WXmU4jP40

ID:a+l9IY9a0って、飛行機に乗った事が無い小学生?
183 :2010/05/06(木) 20:14:09 ID:LAE9XW0c0
>>182
飯が楽しみな
  ↓
WXmU4jP40
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:07:25 ID:7SJf7b0m0
よく読まないバカが>>174がいるwww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:47:17 ID:sCltF8MU0
>>184
>>173をバカとまでは言わないが、もっと詳しく説明して欲しいと思う。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:49:15 ID:zxUub8HT0
んなこたぁ〜ない!
    r―-、
   / ̄ l|
   ■■-っ
   ∀` /
 __/|Y/\
ЁL__ | / |
   |У  |
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:38:39 ID:m2xtOal20
フライト中、寝ていたら飯の時間になったらしくCAがワゴンで運んできた。

オレは寝起きで、ボーっとしてたから、タイ人CAがどっちの料理にするかって聞いてきたと思うんだけど

聞きとれなくて、もう一度言ってくれないかって言ったらうまく伝わらなかったみたいでさ

そしたら、タイ人CAに露骨に嫌な顔されて料理もテーブルに放りなげるように置かれてさ。

タイ人が、そんなもんなのは知ってるけど、CAにそんな態度されると、さすがにがっがりするな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 10:05:56 ID:qXmDr87B0
いま何日出発分までキャンセル料無料なん?

TGのpdf見れないよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 02:22:11 ID:QzmkX3MP0
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=44840

タイ国際航空、就航50周年で日本市場重視変わらず−羽田/バンコク線就航へ
[掲載日:2010/05/19]
 タイ国際航空(TG)は5月18日、日本就航50周年を記念したイベントを開催し、
TG日本地区総支配人のウィワット・ピヤウィロ氏が
「日本はもっとも大切なマーケット」と日本市場重視の姿勢を改めて示した。
また、バンコクでの情勢が悪化していることにも触れ、
「みなさんの協力を得ながら難局を乗り越えたい」と
旅行会社や業界関係者らと関係強化を訴えた。
さらに、10月末には羽田/バンコク線に就航することを明かし、
成田/バンコク線に加えて首都圏からの路線が充実することとなる。
同路線はデイリー運航の予定で、
現在スケジュールについて日本政府に申請中だ。
6月上旬には正式に決定する予定だという。
スケジュールが決定すれば、旅行会社の下期商品への利用が見込まれる。

 バンコクでの情勢悪化による影響については、
前年と比べるとキャンセルの数はそれほど多くはないものの、
この2日間で業務渡航のキャンセルなどが発生する動きもあったという。
すでに外務省が渡航情報を引き上げており、
旅行会社各社はバンコクを含むパッケージツアーの催行を中止。
このまま不安定な状態が長引けば、
通常夏休み期間の予約が入り始める6月前半も影響が出る可能性があるようだ。
不安定な情勢は楽観視できないが、羽田への就航は需要喚起につながりそうだ。

 なお、当日は業界関係者や応募した一般消費者など約300名が集まり、
客室乗務員の歴代ユニフォームコレクションや
日本とTGの50年間をまとめた映像などで50周年の歴史を振り返った。


190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:50:58 ID:VVACxNci0
>>189
これで名古屋撤退のフラグが立ったわけだ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 17:37:56 ID:fFJOmB+n0
>>190
マルチ乙w
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 12:31:52 ID:SGBJ7YrW0
バンコク線にフライトキャンセル出てるね
TGも大変だw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:10:17 ID:0RBEbpmU0
TGでヨーロッパ行きたいなぁ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:45:00 ID:taafLN2K0
関空発のぽっちゃり無愛想CAがうざい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:02:53 ID:1MqjPc1M0
ここ使ってドイツに行こうと思うんですけど、
バンコクとはいえ、空港は安全ですよね?
町中から結構離れてるみたいだし…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:41:35 ID:NxsS/XSP0
ん?
おれが「安全だ」って太鼓判押せばいいのか?
なら、いくらでも押してやるぜ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 03:03:24 ID:8a8Zo4wS0
>>195
あなたが北新地や歌舞伎町を危険と思うなら危険だし、平気だと思うなら平気。そんな程度だと思う。
金属探知機の感度は日本の空港より敏感に設定されてるし、
市内から空港へ向かう車は明らかに搭乗客を乗せている車をのぞいてチェックされてる。
変な人はトランジットエリアには立ち入れないでしょ。
デモの影響で乗客が減って、6月はフライトキャンセルが増えてるみたいだけど。
198名無しさん@お腹いっぱい:2010/05/29(土) 08:18:45 ID:19n45VU10
関空マニラ線復活してくれないかな!
199なんき:2010/05/29(土) 10:31:51 ID:IKogZABo0
関空⇔BKKのNH TGコードシェアしてほしいな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 17:32:27 ID:v3DPaMUy0
成田バンコクでB777-300ERは本当に今日から就航してるようだけどフルフラットのビジネスクラスシートと話題担ってないけどどんな感じか乗った人いる?
プロモーションが全くないんだけど。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 10:39:39 ID:3L2tosNi0
>>199
うむ
ニッペリ器材でたのむ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:33:11 ID:IR3GZhg70
>>200
それっぽい写真は見つけた
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/84390
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 13:47:52 ID:RlCO2SVVP
タイ航空の国内便(バンコク-プー)で使ったけど
フラットって言っても斜めになっちゃう例のあれだし
ガジェット盛りだくさんでうれしいのなんて最初の10分までだしさ
シェルになってるから前のやつがシートを倒したときに気にならないのはうれしいけど
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 14:29:26 ID:IR3GZhg70
タイ航空の公式にあったよ。
インドのジェットエアからのリースそのままの内装。

http://www.prthaiairways.com/thaiair_4p/front/news_detail.php?lg=en&dng=938
6月9日就航予定だそうだ。
http://www.jetairways.com/EN/JP/ProductAndServices/ClassOfService.aspx
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:39:26 ID:YrwKtkjw0
>>202 204
おー。ありがとう。
リースということで新造でなかったのは残念だけどTGのビジネスの中で水平になるのは初めてなのでありがたいです。

206age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/06/03(木) 19:22:48 ID:GUvW4/A30
ジェットエアウェイズのB773ERは、トルコ航空にも貸し出しているんだが、
そんなにジェットエアウェイズは、B773ERを持て余しているの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:38:36 ID:GfLgKeVM0
>>206
新規参入、路線拡張しすぎで供給過剰になって、インド国内線は各社経営不振みたいよ。


208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:50:43 ID:IR3GZhg70
ジェットエアはタイ航空に3機リース、中東の会社へ1機売却と今回773ERを4機手放してる。
キングフィッシャーとの競争激化と火山噴火のヨーロッパ線停止が響いたのかも。
それともうすぐ同型機が数機デリバリーされる予定のはずだから、それまでは小型機でしのぐとか。

TGは772が順次改装に入って、Yにシートテレビがつく(今年度予算計上済)はず。
それが終わったら744(旧シート)を手放すのかな。
今回のリース契約は3年だから、リース満了年=A380が3機デリバリーされる予定年。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:02:27 ID:YoWJIS9W0
>リース満了年=A380が3機デリバリーされる予定年。

業績不振でキャンセルも…w

210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:49:48 ID:8MQevM9g0
>>209
いや、それはもうないと思うよ。
数年前の航空業界危機の時に、キャンセルか350への変更をってエアバスに打診したら、
莫大なキャンセル料を請求されたから、契約そのままで行くって方針決定したから。
でも交渉の結果、全6機中、本来なら今年だか来年に入る予定だった3機の380が13年に延期された。
納入→即リースor売却に出すってのは納入時点の景気次第であり得るかもしれないけどね。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:28:43 ID:mvbWu9zQ0
TG640で事前予約の座席番号がエコノミーで20番台なんだけど
TGのサイトにある座席表をみてもありません。
この機材は何なんでしょう?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:47:18 ID:YX7Ydi+n0
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:18:52 ID:b2ha6qKv0
7/1から正規割引運賃の改定だそうだが

値上げじゃないの?
214 :2010/06/06(日) 22:26:29 ID:p4i+DIfZ0
一見値下げにしか見えないが?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:45:19 ID:b2ha6qKv0
クラス   改定前     改定後
 W    38,000円    40,000円
 V    40,000円    43,000円
 Q    45,000円    49,000円
 H    55,000円    59,000円

これで合ってる?
216なんき:2010/06/08(火) 10:01:49 ID:Ht+f3xTr0
>164

TG NH共同運航で中部⇔バンコクができるのなら、ぜひセントレアからの
深夜便をだしてほしいな!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:32:00 ID:MhI8yC8Z0
え?また高くなるの?
サーチャージも上がってるし海外行く気が失せるね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 04:13:31 ID:AyRpopOk0
>216
TGは一時期、NGO-BKKの深夜便をとばしていたが、
NGO-BKKの深夜便は需要がないことがわかり、やめてしまった。
219なんき:2010/06/09(水) 11:03:33 ID:PRonWU1R0
>218
そうでしたか。
せめて午後便、14時以降からのがあったら便利になるんですけど・・・。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:41:27 ID:mN/FXHAu0
kix-bkkのビジネスってどんなの?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:40:49 ID:ZCHsAyP/0
>220
77R 一応ライフラット 
でも、バルクヘッド以外横7席なので、772の横6席と比べると損した気分・・・  
222221:2010/06/09(水) 20:45:25 ID:ZCHsAyP/0
すまぬ・・・
今見たら772だった 
直前の機材変更さえなければ、タイ航空の中では”あたり”
飯はビーフ以外はとりあえず食える
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:12:40 ID:6SWxMWcV0
>>218
そのNGO-BKKもコードシェア先のJALの撤退に伴い廃止だからな
過去にNGO-CDGも同じコードシェア先のエールフランスも代替運行に
名乗り出なかったし…

そもそも味噌地域自体は国内も国際の需要そのものが無かったと言う事が
証明されたという訳だよwww
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:00:00 ID:R20fSrZl0
>>223
TG644/TG645は今まで通りに運行されるのではないですか?
(JALとのコードシェア便だけど、TG運航なので)

撤退予定後の12月を調べてみたのですが、TG645はJL5035としてJALコードシェア。
TG644は今まで通りANAとのコードシェアになっていました。

JAL運航のJL737/JL738が撤退で、コードシェアは残ると思っていました。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:07:45 ID:eWULNLTv0
TGのB777-300JのFクラスに乗った人
どんなだったか教えて下さい
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:15:09 ID:huyOxXnp0
>>224
タイ航空の日本支社長とかは、JALとのコードシェアを止めて全部ANAとのコードシェア
にしたいとか、
どっかで脳天気なこと言ってたんじゃねーか。

まあタイ人のことだ、当日までは何があっても不思議ではない。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:34:36 ID:R20fSrZl0
>>226
ANAもTGも同じスターアライアンスなので、本来はNGO-BKKもコードシェアした方が本来の姿・・・
ANAのスタアラ加盟前からのJALとコードシェアしていたので、往路JAL、復路ANAのおかしなコードシェアに。

TG644/645共にANAとコードシェアして欲しいけど、タイ人のことだから(ry
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:59:16 ID:bQmjKP6I0
>>224
冬ダイヤはあくまでも暫定的なので変更する事もあるぞ。

>>226-227
確かに今ではTGとANAは同じスタアラ同士だけど、開設当時はアライアンスの存在自体が無かったし、
ANAもJALが運行していた路線には参入しないと新聞に書かれてあったから、今回の場合もANAは
TG645/JL5035をANAのコードシェアとしては参入しないはずだぞ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 13:42:16 ID:cIR0y/L00
関空発着622、623便
6月から744に機材変更だったのに7月に延期になり、
また10月に延期になっている。
744で予約した俺の座席連絡もなく変更されているわ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:59:02 ID:GzeW4yS90
>>222
ありがとう。明日から行ってきます。
飯は和食にしました。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 19:56:51 ID:u5SZcDfr0
>>226
総合するとNGO−BKKは
・JAL自社運航は撤退
・TG運航は当面維持(6月中は週3=発表済み)
・TG運航便はJLとNHが片道ずつコードシェアを今後は往復NHとのみコードシェア
ってことでは?

しかし、中部発のJLは貧弱になるな。コードシェア含めても。
CXがダブルデイリー継続している間はいいが、なくなると完全な地方空港。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:30:10 ID:pnUwoVma0
>>231
>・TG運航は当面維持(6月中は週3=発表済み)
>・TG運航便はJLとNHが片道ずつコードシェアを今後は往復NHとのみコードシェア
>ってことでは?

まだ完全に決定した訳では無いから分からないだろ!
去年のJALパリ線廃線騒動で当初廃止の対象でなかった
ソウル線も後から追加されたからな!!
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:03:57 ID:5zqZo5ts0
タイ航空B777−300ER、9日から日本路線に入ってるようですね
シート配列は
http://www.thaiair.co.jp/serviceguide/seat/img/7739_77J.pdf

どなたかFクラス、Cクラスの写真うぷしてくれないでしょうか

普通、新シートでるとホームページで大々的に宣伝するんですけど、
日本版、世界版ともホームページはなしのつぶて
タイ航空って引っ込み思案ですね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:52:20 ID:cIR0y/L00
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:22:12 ID:S5WXiPgl0
>>233
>>204参照
実際には6月1日から不定期に就航してるみたい。
236233:2010/06/10(木) 23:15:08 ID:5zqZo5ts0
>>234>>235
さんくす
リース機だったんですね。
A380もこのシートでいくのかなと思ったんですけど
新しいのを出してきそうですね。楽しみです。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:55:11 ID:Q/m4HKzO0
>230
楽しんできてください。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:11:29 ID:pnh8ewO40
>>237
ありがとうございます。楽しんできました。
貧乏人の為、タイのビジネスには初めて乗りましたが
飯はエコノミーみたいで笑いました。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 14:17:45 ID:OVSqbhAZ0
>>238
おにぎりだったの?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:25:12 ID:LGHajkGd0
おにぎりなんてJALくらいだろ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 04:26:03 ID:mVaFtKiz0
TGのCはYと同じ皿でメインがサーブされるからね。
しかもそのうち2種はYと同じメニュー。
それがYでは好評なのにCでは評判が落ちる所以でしょ。
でも俺はJLやNHに比べてずっとおいしいと思うけどな。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 11:03:40 ID:iIp4cS25P
ケータリング会社によるな
KIXで乗った時は単純に不味かった
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:01:05 ID:U8FCQTIh0
来月からの価格改定
ホームページによるとメリット盛りだくみたいにかいてあるけど
やっぱ実質値上げですよね?
昨今のバンコク情勢↓なのに強気な価格設定だなぁ
また、つぎの燃油改定時期ってこの会社は何月でしたっけ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:39:00 ID:h0p7Mhxv0
関空行きタイ航空機が乱気流に、4人けが

20日午前6時30分頃、バンコク発関西空港行き
タイ航空622便(ボーイング777―200型機、
乗客227人、乗員17人)が、高知県安芸市沖の
上空5500メートル付近で乱気流に巻き込まれた。

乗員3人が転倒したり、天井に頭をぶつけたりしたが、
いずれも軽傷。同機は同49分、関空に正常着陸した。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100620-00000525-yom-soci
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 10:57:22 ID:qKE4TZg00
国内線、何時の間にやらメチャメチャ高くなってるねorz
バンコク→チェンマイが最安値で3500B、ノーマルだと5900Bもする。

10年前と比較するとノーマルでは3倍以上の値上げになってるね。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:47:39 ID:IC3UZPYB0
77JのFクラスに乗った人いないかな?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:51:27 ID:hwF29jyh0
>>245
TGの国内線は国際線の紐として利用することはあっても
国内線のみでは買えないね。
エアアジアやちょっと怖いワンツーゴー屁分なんかと勝負にならないでしょ

248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:33:39 ID:WBjjXUd4O
KIX-BKKの深夜便を利用された方〜
混み具合はどんなものでしょうか?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:53:51 ID:FGaSO59+0
>>248
満席に近い。無愛想な大仏女も建材
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:25:19 ID:PNxW7lVp0
バンコク経由でヨーロッパ行くんだが乗り継ぎ時間が10時間ぐらいあるんで
空港出てバンコク市内行きたいんだけど、タイって一時出入国は厳しいのかな?

TGのチケット規定では途中降機往復1回可能ってあるけど
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:51:25 ID:KIUWphYb0
>>250
楽勝。ソープ生け
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:12:32 ID:hBXScY3V0
>>250
荷物目的地までスルーや入国書類の現地滞在先空欄でもトランスファーとかいってバンコク以遠の
航空券見せたらもめることなく入国できるのはほかの国での乗り継ぎといっしょかな
ただ、バンコクからヨーロッパに向かうとき再度バンコクでチェックインせんといかんです
日本で渡されたバンコク以遠の搭乗券は破棄され新しく発券されます。空港税の関係かな?
チェックインカウンターのおねえさんに「あそこで空港税払ってレシート持ってきて」って言われます。
空港税は700Bです。
なので、市中からは余裕を持って空港に帰ってきてくだされ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:51:10 ID:0lf6fhoh0
>>249
50周年記念3万4千円は売れ残ってるようだけどな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:36:54 ID:WdZERYqL0
でも市内に出たかどうかなんて航空会社側はわからない
のではないですか?
1発抜いて出国審査の列に並び、BPとパスポート見せる
だけでは?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:29:43 ID:R/a8dJQb0
>>254
あんたば〜か?
空港内に留まっていようが入国した時点でアウト。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:05:05 ID:2J+u78730
出国手続きでパスポートとともに搭乗券も見せるわけだが、そこで空港税の支払いの有無はチェックしてたか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:11:22 ID:krXi5Dsn0
252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/06/28(月) 16:12:32 ID:hBXScY3V0

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/06/29(火) 10:29:43 ID:R/a8dJQb0

なのかな。ホント痛いなぁ。
「あんたば〜か?」 ってまさに自分のことだよなぁ。

スワプは24時間以内のトランジットなら無料。
インドや台湾と違いイミグレ出てもOK。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 18:44:04 ID:QzQGB8w60
大仏女が>>252の内容を到着前にアナウンスしてたよ。
でも実際は>>254で出国したけど。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:05:58 ID:ITIdG8nR0
>>258

素朴な疑問ですがその場合入国出国カードはどうなるの?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:51:46 ID:krXi5Dsn0
どうなるって何?
機内かイミグレでもらえるけど。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:55:19 ID:ITIdG8nR0
>>260
勘違いしとったわ、ごめんなさい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:04:27 ID:Zklm4ss30
255はどこに行ってもボラれるタイプだな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 07:38:31 ID:dYeHVyR90
タイ人女性を侮辱するサイトが、在タイ法人によって行なわれています。

タイのボクシング関係者、バンコク愚連隊というHNの原田翔氏です。

> ☆百万人ラバー☆ 浮気モノのバンコク恋愛人生(笑)

というブログをやっていて、これが酷い内容で、
中高生から売春婦まで、300人以上の数の淫行歴を書いていて、
妻が日本語読めないのをいいことに 「浮気自慢」として相当な数の記録が書かれていまして
女性の写真なども掲載しています
あまりにひどい内容です。
タイ全土に呼びかけ、こうした酷い人間に騙されないような記事を出してもらいたいです。

この人物はボクシング関係者を名乗っていて、ポンサクレックやデンカオセーンの関係者と親しいです
実際には関係者ではなく、ただのボクシングファンです
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:07:40 ID:aTYj221N0
この報隊者が少ない時期に値上げってどういう会社なんだ
逆に値下げしてあたりまえ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:40:27 ID:ZlG7bWAC0
退位期待おめこしたい
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:53:18 ID:JBBUFsGc0
お前・・・王様になんてことを・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:55:49 ID:p5MrDD0DP
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:32:39 ID:4ttLDGVAO
成田を午前10時に出発するバンコク行きの、搭乗手続き開始は何時頃から?
269 :2010/07/03(土) 22:01:09 ID:kV8YH/XL0
7:30くらい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:06:00 ID:PY/6VBChP
TGって機内持ち込みの重量とかシビアだったりする?
社会人パッカーで35Lバックパックの持ち込みを予定してるんだけど。
いままで、タイには数回行ってるけど、始めてTG乗るんでちと楽しみす。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:19:47 ID:i3Uybidb0
>>270
他人に迷惑だから、できるかできないか以前に、やめてくれ。
社会人なんだろ?
272 :2010/07/03(土) 22:20:25 ID:kV8YH/XL0
止めて
273age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/07/03(土) 22:30:06 ID:CF9Kdeuv0
>>271-272
素直に預け荷物にしてくれといえば済む事じゃない?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 22:38:16 ID:u6aPyZ1o0
気ない持ち込みの最大サイズは45Lほどだから、35L
275270:2010/07/04(日) 00:38:51 ID:bdtGjjaeP
>>274
サイズはギリギリ(バックパックは直角でないので)収まってるんだけど、
TGの重量制限が7kgなんで1、2kgぐらいのオーバーでも指摘されるのかなと。
(たぶんこれもちょうどぐらいだけど)

TGの客って意外にストイックなのかな・・・。
276 :2010/07/04(日) 03:50:01 ID:HJ1+bxHD0
あなたの手荷物が軽すぎると思う。
ほんとに測ったのですか?
277276:2010/07/04(日) 04:25:22 ID:bdtGjjaeP
>>276
別のバック(30L )で旅行したときに空港で測ったけどそんなもんだった。(たしか6.7kgとか)
まあ、主な重量物っていうと↓こんなもんだから。

バックパック 1.5kg
シャツ、下着4日分 1.5kg
夏山用フリース、パンツ、短パン 1.0kg
携帯、デジカメ、充電器、0.5kg
ビーサン、雨具 1kg

登山用品とかで装備を小型、軽量化してるのですよ。
帰りの荷物は、現地で段ボール箱とか手に入れて衣類とか壊れ難い土産は預けちゃう。
旅行に必要なもの通販してたらこんな時間か・・・もうねよ。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 05:14:19 ID:lUf2RAJR0
PCとか持たない短期パッカーならその位で収まるんじゃない?
自分も6キロくらいで、これ預けますか?て聞かれたことある(別に手荷物1キロ程度)。
ナイフとか持ってたんで預けたけど。

TGは持ち込み手荷物に関しては寛容なほうだと思うけど、35リッタークラスだと1つの棚の7割くらいを占有しちゃう。
基本的に1つの棚で3人程度分だということを理解した上で、占有するか預けるかを選択してください。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:05:29 ID:Mjhkw9GZ0
TG673は運休?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 12:20:11 ID:MwOLo5ai0
>>279
マジ? 
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 17:53:15 ID:MydTLq3J0
大仏メンチ切んなや
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 02:22:17 ID:GzeR+Y4O0
TGのA380っていつごろ就航?
日本路線に就航するといいなあ・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 02:39:05 ID:tZPFg+vU0
>>282
当初より3年遅れの2013年予定。
それまでには成田1タミに380対応ブリッジの増設完了している予定なので、
AFとか含めて就航すると思う。
284282:2010/07/07(水) 09:45:44 ID:mOrEPDtV0
>>283
さんくす
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:24:22 ID:3aopnPcd0
>>283
TGは欧州線がメインなんで無理でしょw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 16:58:01 ID:bfuO78/K0
>>285
機数が少なくて欧州線だと毎日運行できないから、
1機は東京線で1日1往復させるんじゃないかと思う。
新型シート搭載機も東京優先でいつも就航させてるし。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 23:26:21 ID:4RSJxOzE0
成田はA380ラッシュになるね

ちなみに成田は
かつてジャンボジェットがこれほど多い空港は見たことない
っていわれてた
288名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:56:30 ID:be65+ykKP
TGもPGもチェックイン時に購入した際のクレカ必須みたいだけど、
タイの法令か何かのせいなのかな?(ID2つ以上必要とか・・)

購入時と違うクレカを間違えて持ってく奴とかいそうだから、
あまり親切なシステムじゃないとは思うんだが。
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:27:42 ID:go5hF+SQ0
大仏市ね
290名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:10:48 ID:nttINbHS0
>>288
その通り!
購入時のクレカ持っていくの忘れて空港で新しいチケット買わされた。ネットのチケットのキャンセル料も取られて結局かなり割高になった。
その日席が空いててよかったけど、あやうく乗れないところだった。今考えてもゾッとする。購入時にしっかり規約を読んでおけばよかった。
291名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:59:14 ID:YLzx12JU0
>289
大仏?ってなんの事ですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/11(日) 23:49:50 ID:R6AY512/0
”だいぶつ”と読みます
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 10:00:54 ID:ODyudD4R0
>>291
kix-bkkに乗務してる顔がぽっちゃりした無愛想な女
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 10:30:36 ID:+Jx+PKfcO
名古屋、A345で増便だね。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 23:48:12 ID:uKjhfyYT0
>>294
ソースキボンヌ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 07:06:36 ID:6Ho6yNmi0
Bangkok ? Nagoya Service increase from 7 to 10 weekly, new flights operated by Airbus A340-500
TG644 BKK0005 ? 0730NGO 330 D
TG646 BKK0815 ? 1540NGO 345 146

TG645 NGO1100 ? 1545BKK 330 D
TG647 NGO1655 ? 2140BKK 345 146

Bangkok ? Osaka Kansai TG622/623 777-200 replace 747-400 (744 operates in October 2010 only)

THAI from 31OCT10 launches 1 Daily Bangkok ? Tokyo Haneda operation with Airbus A330-300. The Star Alliance carrier is now accepting reservation, as of 08JUL10.

Schedule below:

TG660 BKK1450 ? 2230HND 333 D
TG661 HND0020 ? 0520BKK 333 D
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 12:48:21 ID:X8Upe4gq0
関西線もA333に替えてほしい
B772は飽いたわ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 14:23:43 ID:XFmMAkNS0
744 operates in October 2010 only
11月からは?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 15:55:52 ID:aQuPhddk0
333のビジネスは772ERと同タイプだけど、ライフラットにならないのが残念。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 16:30:50 ID:X8Upe4gq0
A333とA330の違いは何?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 16:32:09 ID:aQuPhddk0
333のビジネスは772ERと同タイプだけど、ライフラットにならないのが残念。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 16:34:46 ID:aQuPhddk0
>>300時刻表で333は旧シート(747のVer7442とは異なる)。330が新シートで772ERや773と同型だが、330だけフラットにならない曲者シート、
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 18:36:16 ID:X8Upe4gq0
>>302
ありがとう

333にはパーソナルテレビがないようですね。

ところで77R、772も機齢が古いようですが
787などの新規導入計画はあるのでしょうか。
TGには380は不要だと思うのですが

 
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:15:36 ID:XMMKgbtK0
大仏おめこさせや
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 16:58:03 ID:UJfUG9CS0
最近のTGの無料航空券特典ってまだ取りやすいの?
昔はかなり取りやすいイメージがあったんだけど。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:59:44 ID:ygSvSzjo0
バンコクでの乗り継ぎ時間が2時間20分で、
ロイヤルスパラウンジの足裏マッサージを試すこと出来る?
307288:2010/07/14(水) 23:48:15 ID:eSM2N1ljP
>>290
そっか、そりゃ辛いですね・・・。

Eチケット控えも、持って来いとあるし、決済クレカの情報が記載されているのは
この資料だけなので忘れたり、予約番号やwebの予約確認ページの印刷じゃ
チェックイン拒否られるのかな・・・。

旅行慣れしてない人で、気づかずにミスする人は多い気がする・・・。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 02:26:58 ID:MmbYCXbd0
>>305
取りやすい
Cなら、まだお盆の時期でも、空席有り
NHのマイルで、取りました
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 03:37:35 ID:Bprl7MTP0
>>288
私も決済クレカ忘れて新しいチケット買わされました・・・
国内線の安い区間だから良かったものの

>Eチケット控えも、持って来いとあるし、決済クレカの情報が記載されているのは
>この資料だけなので忘れたり、予約番号やwebの予約確認ページの印刷じゃ
>チェックイン拒否られるのかな・・・

拒否られます

私の時は、Eチケット控え持って行ったんですが、決済欄のクレカの情報下4桁
アスタリスクになってて、
発券するときに、クレカの下4桁を発券機に入力しなければならんとか何とかで、
交渉の結果クレカ本体は良いから下4桁だけ教えろ!と

たまにしか使わないクレカの番号なんて覚えているはずもなく、

チェンマイのカウンターのお姉さんもそこら中へ電話掛けて
何とかしようとしてくれたのですが、結局拒否られました。

310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 08:09:47 ID:lJyStmMR0
Eチケット控えはなくても大丈夫だったよ。
パスポート・クレカ・マイレージカードだけでチェックインできた。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 08:58:01 ID:XAP3mOjq0
購入した後に紛失その他でカード番号が変わってしまうと困るシステムだよなあ。
他社も一応カードは持参しろと言うことになってるけど、実際にはパスポートさえあれば発券可能だし。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 03:01:03 ID:N149Qfry0
>>306
乗り継ぎ1時間20分がディレイして、出発まで1時間。
それでも、受け付けてくれて、足裏マッサージしてくれた。
終わってゲートに行ったら、もうボーデイングが始まっていた。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:30:10 ID:3vgGQ4+D0
>>296
どうせ一時的なものだろ
そしてやがては廃止となる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:08:54 ID:FglrO8bxO
来月、676/677のFに乗るが、今日、同便で77Wから772に機種変されたが、F有機材からF無機材に変更は過去にあったのか?逆のケースは何度かあるが、今回のケースに遭遇したことがないだけに心配だ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:05:06 ID:obwReyeV0
TGの機材変更はけっこう頻回にあるよ
国内線のHKTやCNXなんかしょっちゅうだがな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 02:21:14 ID:TBciR5Zu0
過去にNGO-BKKだけど、鳴り物入りでFクラス新設と宣伝しておきながら、一ヶ月でA340からFクラスなしCクラス旧シートのA330に変更になった。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:28:46 ID:qNAIZVsK0
飛行機の席より現地での女にカネつぎ込むのは当たり前じゃねーの。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:11:14 ID:xiBRHC4G0
>>316
この路線は廃止になるから別にいいだろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:46:57 ID:iAFyUXh10
>>316
トヨタとかがF利用してくれるだろうと思ってたのに、TG使ってくれなかったからじゃない?
JL撤退して、トヨタの売り上げが回復したら復活するかも。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 13:41:10 ID:7daeGsZJ0
A380のYシートが小糸からレカロに変更だって。
小糸はデータ捏造で世界的に信用を失ったね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 21:23:40 ID:0VVOPT5n0
福岡便10月からデイリー復活キターーー!!!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 08:19:54 ID:U51VI/a80
A330 7機追加発注 2011年から受領
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:35:19 ID:ahy8KWc70
A300-600はいよいよ引退だね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:27:47 ID:LysEE8jI0
国内線に旧シートが割り当てられて
国際線は新シートになるのかな
先の話だけどB787かA350は発注しないのかなあ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 19:06:23 ID:sYAKbfND0
TG672のロイヤルシルクの機内食の事前リクエストではどれがオススメですか。食べた方いますか。
326age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/07/25(日) 12:40:19 ID:tnE/mpAI0
プーケット経由の671便の機材って、しょっちゅう変わるの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 12:42:35 ID:s929nwxk0
>>326
772・77E・77Rで適当にローテしてるみたい
328あらら:2010/07/25(日) 16:03:55 ID:3TppXOGt0
悪名き機材変更
今日の677
747だと
Firstが個室じゃなくなった
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:51:15 ID:uYqIvtC30
>>325
すきやき
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:57:50 ID:Qp5TjsWk0
>>325
コーシャミール
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:42:40 ID:Qp5TjsWk0
ヒンディミールもけっこういける。
フルーツプレートや各疾病対応ミールはかなり寂しい思いをすると思う。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 04:47:07 ID:uYqIvtC30
>>325
臭豆腐クサヤセット
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 10:43:06 ID:uMTzVWb10
関空発623便 いつも定時より10分早く出発予定になっている。
これぐらいしないと定時出発は無理なのか?
334 :2010/07/30(金) 23:49:54 ID:iSuWejv40
逆です。
10分早くしても飛び立てる。
全員乗ってしまえば、定時まで待つ必要はありません。
みんなが喜びます。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 01:43:11 ID:uRjTPK0S0
>>334
意味不明。>>333の言ってることに間違いはない。出発時刻までにゲートに行けば良いと勘違いしている奴が
多いから、出発時間を早く設定することでその時間までにゲートに来させ、本来の出発時間にはドアを閉め
プッシュバック出来るようにしている。

ちなみにTG以外でもやっているところは多く、15分前に設定しているところもある。
336 :2010/07/31(土) 06:41:01 ID:K4Tzr6EA0
>>335
実際、客が全部乗ってしまえば飛べる。
本来の時間より早く飛んでいる。フライト情報を見ればわかるだろ。
10分くらい早くしても、客の勘違いを防ぐというよりも、空港側の手続き等の
処理が早く終わる(処理可能)な時に行う。

>>出発時刻までにゲートに行けば良いと勘違いしている奴が〜
考えが甘すぎる!
そんな事で解決しない。
関空を例にとるとPR407はほとんど毎日出発遅れだが、
出発時刻を早めていない。→早める事ができないが正しい。

337:2010/07/31(土) 15:08:01 ID:g306tUGJ0
海外では出発時間にゲートに来てもドアはクローズされてサヨナラだけどな。
338 :2010/07/31(土) 19:18:42 ID:Q5CA+ukz0
残念だったな。
預け荷物があるんだ。
飛び立てない。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 22:35:37 ID:2N7rgV/X0
CXは預けた荷物を下ろしてまで搭乗時刻に間に合わなかったやつを
乗せずに飛んでたな
340 :2010/08/01(日) 02:44:40 ID:XyTfHE4p0
>>339
荷物を預けたか、それとも預けて荷物を降ろさなかったとなぜわかった?
間に合わなかったヤツと知り合いか?
それとも本人か?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 09:52:53 ID:+N0qA6yV0
HNL→SFO便で時間ちょいでクローズされて乗れない奴が騒いでたな
342 :2010/08/01(日) 16:53:18 ID:ZxQBuoHk0
LCCなんかは出発時刻20分前にGate closesって明記してる
343 :2010/08/01(日) 17:28:35 ID:kQZrMfBc0
ふふふ
飛び立つのとドアクローズは別もんだな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 19:23:28 ID:oSMbFtZw0
>>340
何年か前に大々的に定時出発キャンペーンやってて、
指定時刻に搭乗口にいない場合は、わざわざ荷物探して下ろして乗せずに出発するってのを
やってた。たとえその人を乗せた方が早い場合でも。これは本当の話だよ。
新空港に移ってすぐ位の時だったかな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 19:33:43 ID:w8ymGIK20
まあ不親切といえば不親切かもね。(常識と言われればそれまでだけど)
客にとっては出発時刻とかあまり重要じゃないし。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 11:54:47 ID:3JI5geha0
バンコク7:35AM発成田行きにチェックインする為には、空港に何時頃行けばよいでしょうか?
(TGのステータス無しの場合)
2時間前だとしても、空港に5時半、ということはホテルを出るのは4時45分、朝起きるのは・・・
と考えるとかなりキツイそうなので、バンコク11時発の大阪行きに乗り、関空経由羽田の
ルートにしようかと思っていますが、関空での乗り継ぎ(預け荷物あり)はどれくらい見ておけばよいでしょうか?
347age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/08/06(金) 05:42:12 ID:iPCgwzYs0
>>346
確か1時間。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:30:04 ID:KsaEH0U/0
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 04:15:02 ID:zrfzTS590
すでに国内線LCCには子会社作って参入してる。
今回は国際線LCC参入ね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 10:28:23 ID:x7qUf7Wg0
国内LCCってノックだっけか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 17:41:24 ID:nqUI18Xh0
質問お願いします
TGロイヤルオーキッドプラスのゴールドメンバーになるための
「1年で50000マイル以上」の基準に関して疑問があります

今現在、登録8ヶ月で31000マイルほどなのですが
Starwood Hotel & Resorts のSPGメンバーズポイントを
等価で20000ポイント移行することが出来るとSPGデスクに言われました

これを移行した上で満たした50000マイルでも
ゴールドメンバー資格を得られるのでしょうか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 18:05:23 ID:ZDAUqo2Y0
>>351
ゴールド基準に必要なマイルはクオリファイリングマイルといって、
フライトでのみ加算されます。各種ボーナスや移行マイルは含まれません。
2暦年で8万マイルを狙いましょう。
ROPのページにログインすると、現在の保有マイルと
ステータスアップに必要なクオリファイリングマイルを確認できます。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 19:29:51 ID:VaVA/I9CO
羽田はまさかのA345か。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 10:29:03 ID:s7aJ0FNq0
TGの機内は、何であんなに寒いんだ。
サービスのつもり?

デブ白人が多そうなUAとかデルタもあんなに寒いの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 11:31:01 ID:AaRLUz3X0
>>354
タイ人には省エネという言葉がないw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 12:35:32 ID:vb/psyIR0
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 22:49:50 ID:Pa9rhOnA0
>>355

あんた、航空機が飛ぶあたりの高度って気温が高いと思ってんの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 15:41:17 ID:3a/rL3Ny0
HND-KIX-BKKの便ってなくなったの?ネットからは予約できなくなった??
359プレミアムエコ:2010/08/13(金) 17:21:05 ID:ekt2/cp20
タイ航空のBKK−HND便ってA340-500らしいけど、海外のシートマップサイト見ると
31〜36列ってプレミアムエコノミーになってるんだけど、TGのHP見るとプレミアムエコの設定は無いし、
これって、当然31〜36列にした方がお得だよね。

座席配置も2-3-2だし。44列以降は2-4-2だもんね。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 03:39:22 ID:eswB/cPz0
age
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:33:16 ID:9zQ4tEBj0
>>359
TGは11月1日から羽田/バンコク線を開設する。使用機材はA340-500型機で
ロイヤルシルククラス60席、エコノミークラス155席を予定している。
362プレミアムエコ:2010/08/15(日) 06:23:02 ID:OY/md86l0
>361
そんな事は知ってる。俺が言いたいのは、エコで乗る場合、本来「プレミアムエコ」のはずの
31〜36列を座席指定した方が得だよねって聞いてんの。

TGのHPで座席配置図を見ればエコなのに2−3−2と2−4−2の両方あるだろ。

昨日TGに聞いたが、本来31〜36列はプレミアムエコの座席らしいが、BKK−HND線は2クラス制なので、その席もエコで売ると言っていた。
特に条件は無く「早いもの勝ち」だってさ。幅で5センチ、前後で16センチ広いんだってさ。

早速、36Bに座席変更したよ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 23:55:56 ID:rl7mPijU0
はいはい、よかったですねー

by大仏
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 11:03:39 ID:+AvfDwuX0
B772のシート改修は始まってるの?
レカロはいいけど今の時代パーソナルモニターが付いてないなんて
どんだけ時代遅れなんだ。
JALと同じで機材更新する体力がないんだろう。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 18:06:12 ID:H6AOI38X0
TGはヤバイらしいからね〜

JALもそうだけど、傾きかけてるキャリアって殆ど、半官半民もしくは、元国営。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 18:11:02 ID:E8UqwynX0
今度、TGのFでNRT−BKKを往復します。
最近のFの食事ってどう?
2年くらい前と比べて、改悪?それとも改良?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:21:14 ID:RK2dKmULP
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 20:48:58 ID:FX8x7gek0
>366

大して興味の無い質問で、何気なくFに乗る自慢か?w
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:02:50 ID:RK2dKmULP
http://www.ccdm.jp/

こいつだったりしてw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 17:28:32 ID:BFZN3xwx0
往路:NRT-(TGのF)-BKK-(TGのC)-JNB
復路:JNB-(TGのC)-BKK-(TGのF)-NRT

この場合、やはり往路はBKKのファーストクラスラウンジは使えない?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 19:01:33 ID:xNiuihuw0
>>370
使えます。
ボーディングブリッチを出たところで、
係員が名前の書かれたボードを持って待っています。
Fラウンジまでアテンドしもらえます。
372370:2010/09/06(月) 20:09:50 ID:p4mI8wPN0
>>371
THX.じゃあFのチケットとることにしよう。
BKK-JNBにF設定がないのが不満だが
とりあえずラウンジが使えればまあ許容範囲
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 23:25:40 ID:+cRct36o0
>>370
使えない
374370:2010/09/07(火) 00:47:55 ID:CEwb3g9i0
>>373
ありがと。もう解決したからいいわ。
>>371の言うとおり使えるみたい。
別掲示板でも使える旨の経験者回答2通もらってるし。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 03:35:06 ID:9vjygGMC0
Visaデビットで、TGのホームページで航空券を買うことはではますか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 03:39:40 ID:9vjygGMC0
TGのホームページには、
http://www.thaiair.co.jp/

> ※ご搭乗の際は、パスポートとEチケットの控え、航空券購入時のクレジットカードの3点が必要です

と書いてあります。

Visaデビットで、TGのホームページで航空券を買うことは、できますか?
私はクレジットカードは持っていません。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 16:38:53 ID:H4J7ICIf0
>>376
多分無理。
いずれにしろ外国行くのならクレジットの1枚くらいは持っておいた方がよい。
ホテル・ツアーなどいろんな予約の保証として提示を求められることが多いから。
航空券もしかり。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 18:20:58 ID:TZzUkgf8O
>>372
なんかおまえみたいな奴FにいるわW
Fの航空券を何でもできる印籠だと思ってるんだよな。
で、ちょっとサービスが悪かったり順番待たされると赤い顔して酒臭い息出して怒鳴り散らすんだよな。
俺は高い金払ってんだぞ!!って。
周りの人間もみんなFの客なの忘れて。

いるいるお前みたいな似非ファーストW
379 kaka:2010/09/07(火) 18:54:25 ID:XaXBV9Vs0
>>378

まあまあ、許してあげなよ。
所詮、会社の金でCやFに乗って溜まったマイルでこれまた自腹を切らず搭乗してはデカイ面するしかアイデンティティを保てないんだろうからさ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 21:21:09 ID:ctOllCha0
SIN→BKK線乗るんだが、食事とかお酒とか普通に出るのかな?
税金込みで1万前後だったし、あまり期待してないけど。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 22:28:48 ID:sSY5Xi0V0
>>380
今年3月に乗ったときには普通に出たけど、昼時だったからかもしれない。
メシ時以外は軽食かも。

>>376
VISAデビットなら、販売側から見ればクレジットカードのVISAと同じ扱いだから大丈夫だと思う。
利用者側から見ると立替払いか即時引き落としかの違いがあるから、預金残高があることが絶対条件だけど。
まれに日本国内発行のカードだと決済できないこともあるみたい。
とりあえずチャレンジしてみて、ダメだったら旅行代理店or3日以内にTG支店で買えばいいでしょ。
ダメでも金銭的損失はないわけだし。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 08:35:25 ID:QuIm7Ni/0
大仏は関空ベース 大仏は関空ベース
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 16:20:40 ID:yxIZWL+y0
>>380
出た気が汁
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 16:49:51 ID:5kyRfFDXP
>>380
食事は時間帯によるんじゃないの
夕方にPHK->SINでシルクエアに乗った時はどっちも出たよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:52:09 ID:e9bRngFF0
>>378
実際Fに乗れるようになって、かつ何度も経験してから言おうね。
そんなの稀だから。

>ちょっとサービスが悪かったり順番待たされると赤い顔して酒臭い息出して怒鳴り散らすんだよな。
俺は高い金払ってんだぞ!!って。

妄想あるいは、過去数回しかFに乗ったことが無いのがバレバレ
てか、ひがみに起因する他人の誹謗中傷はみっともないからやめな

実際Fだからって何でもできるなんて思ってないし。
でもFチケットを持ってる立場からすれば、F設定がありさえすればFに乗れるのに
設定がないからCになるって理不尽な気がするっていう>>370は至極まともな感覚だと思うよ。
オレも今まで、突然の機材変更とやらでなんどもCへのダウングレードにあって理不尽な思いしてるからよくわかる。
金を出してるときは返金がちょこっとあるんだけど、特典航空券のときは何も代償がないんだよね。

386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:31:55 ID:5kyRfFDXP
確かにラグジュアリと引き換えにそれだけの金を出してる訳だから
それが提供できないならって気持ちにもなるよな
Fとしてこの程度は供給されるだろうっていう、客と会社との信頼関係があるわけで
それを満たせないなら言われてもしょうがない
満たしているにも関わらず、更に要求するならまだしも
387376:2010/09/08(水) 22:38:21 ID:99x1FhmJ0
正社員という事をやったことがないから、いままでクレジットカードは持ったことがない。
いまでも貧乏人だけど、債務はゼロだ。

ネット社会になると、クレジットカードがないと不都合が多いと感じますね。
388 金払え:2010/09/08(水) 22:48:37 ID:v4kQWv+W0
JNBにFで行きたいならF設定のある(LH等)とか使えばいいだけじゃん。
最初からFが無いの分かってて一部Cだからって文句たれてんじゃガキ以下だと思うけど。
しかも、特典じゃなおさらだ。
389 :2010/09/09(木) 23:27:55 ID:OGX285Ha0
確かに。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:31:42 ID:/d1SEbU+0
もう一度言うが、自分がFに乗れないからってひがんで、他人を誹謗中傷するのはみっともない。
「C設定が無いのが不満だ・・・」というのを「文句たれてる」とか歪曲して自分の誹謗中傷を正当化しようとするその精神構造こそガキ以下。

今回の場合「文句たれる」ってのは
「オレ様はFチケットもってんだからBKK-JNBにもF導入しろゴルァ!!TGはほんとダメ会社だ」とかそういうことを指すのだよ。
(これなら確かにガキと同じ。)
391390:2010/09/10(金) 01:38:58 ID:/d1SEbU+0
訂正
「C設定が無いのが」→「F設定が無いのが」
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 07:42:07 ID:pGB3XosfO
>>390
お前がFのラウンジ使うことが俺たち日本国民のの許容範囲外w
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 08:08:42 ID:RnOwNYsY0
大仏はいつもメンチ切りやがる
394 :2010/09/10(金) 08:32:06 ID:haVoO4KK0
>>390

自分が誹謗中傷してんじゃね

CとF間違えるぐらいの奴が乗り慣れてる訳ねぇし〜

Fが無いのにその航空会社を選んだのは自己責任であってそれを設定が無いと不満を言うのはおかしくね

しかも、自分がFに乗れないから云々は自分自身のことだろ
滅多に乗れない(初めて)Fだからそんなに騒ぐんしゃね

後は何を言おうがかまってやんねえから好きに言いな。
395あげ:2010/09/10(金) 08:55:24 ID:a+NVJ0+D0
AIR DOやエアアジアに乗ってファーストないと言ってるのと同じ?
TGは全路線からみたらファースト有の方が少ないよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 09:27:06 ID:1VpN8v90P
乗り間違えの話だったっけ?
帰りの時にダブルブッキングかなにかでCにさせられたって話じゃなかった?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 09:27:59 ID:8gP0VT6N0
そもそもFに大仏はいない
398390:2010/09/10(金) 14:27:49 ID:htD6uggY0
>>394
世の中みんな全てのことが自分の思い通りになるわけじゃなく個人個人が何らかのことに不満はもつものだ。
それでもある程度のとこで妥協し、その中で一番自分にとって利益があるものを選択するのが人間。

AFはCの機内食がイマイチだけど(不満)
フライトスケジュールが豊富だし値段もそこそこリーズナブルだから往復ともAFでFRAに行くとしよう(妥協)

それに対して、
AFのCの機内食がイマイチなのはわかってることなのに不満をいうのはおかしくね?
だったら金払ってAFのFに乗れよ。機内食うまいのがいいんだろ?

キミの言っているのはこういうこと↑だ。
キミの言ってることは>>370を誹謗中傷するためだけに無理矢理作り上げた屁理屈なのがわかるだろ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 15:05:45 ID:1VpN8v90P
何をカリカリしとるんだ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:47:33 ID:pGB3XosfO
くだらんこと言ってないで働けよ。
401カリカリ:2010/09/10(金) 18:48:41 ID:7VTJaQrn0
うまいもん食いたいなら
金払え!
良い思いをしたいなら
金払え!

貧乏人は麦を食え!!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 18:50:34 ID:pGB3XosfO
って言ったら、「世の中はみんながみんな月―金で働いてるんじゃない。お前世間狭いんだよ」とか言うんだろ、万年休日君。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 20:21:03 ID:fGhPih1x0
>>398

>AFはCの機内食がイマイチだけど(不満)
>フライトスケジュールが豊富だし値段もそこそこリーズナブルだから往復ともAFでFRAに行くとしよう(妥協)

>それに対して、
>AFのCの機内食がイマイチなのはわかってることなのに不満をいうのはおかしくね?
>だったら金払ってAFのFに乗れよ。機内食うまいのがいいんだろ?


その通りじゃん
それが資本主義社会の現実

グダグダと御託並べて
お前アカかチョンだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 20:37:40 ID:m1PNz6sV0
398は屁理屈野郎にいっぴょう。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 20:53:05 ID:kYtzQxde0
分かってる上でのないものねだりはねぇ〜

TGは機材変更も悪名高いし、
ダウングレードも多い

でも乗っちゃうんだよね〜
ここで不満を言っても意味ないよ〜

406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 08:03:57 ID:UvbaanYN0
>後は何を言おうがかまってやんねえから好きに言いな。
と言っていた割には結構反応がたくさんある件についてw

かまわずにはいられない・・・プッw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 08:35:47 ID:GWGsoZTQ0
↑かまってもらいたくてしかたない奴…
プップッw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:14:38 ID:cwHZyqPWP
そろそろTGの話に戻ってくれ
どうでもいい話題ばっかだ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:04:16 ID:9LowshWk0
糞のくせして
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 16:42:23 ID:kp4fzOfU0
素朴な疑問
TGの「G」はどっから来てんの?
それを言ったらSQの「Q」とかMSとかLXとかキリがない・・・ってことは承知の上。
なんか理由あるならおしえて
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:22:29 ID:zbqbHsoO0
>>410
理由はない。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:31:53 ID:Dc/ekFzC0
そうか。残念だ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 10:21:59 ID:4RbKRlNpP
TGって旅客運賃下がんないね
同じ日同じ条件でチケット探してもSQよりよっぽど高いし
そのわりに機内サービスも環境もずばぬけて言い訳でもなし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 11:56:57 ID:PiXTYF/A0
>>413
どの行き先で比較してるんだ?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 13:24:13 ID:4RbKRlNpP
NGO-BKK
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:19:04 ID:mg/RuNO10
JALに比べればまし
シンプルなところがいい

JALは6カ月先も最安は代理店に卸して
一般客は購入できない
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:25:45 ID:PiXTYF/A0
そりゃ直行便じゃそうだろ〜な。
NGOからBKK行くのに一番使い勝手がいいのは午前発直行のTGなんだから。
価格下げなくても買ってくれるもの。

日本人にとって機内サービスとか環境とかって、エアライン選択基準としては二の次で
目的地までの利便性を余暇の少ない日本人は一番重視する。=価格に連動する。ってことだな。



418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:13:42 ID:4RbKRlNpP
>>417
まあそういう事なのかね
チャンギ周りだといろいろ不便だしなあ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:39:30 ID:vlngbMWw0
NGO〜HKG〜BKK

これがセントレアの10月以降のデフォ。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:48:34 ID:jBcX0gfx0
>>417
違う
421 :2010/09/14(火) 16:49:55 ID:jBcX0gfx0
>>417
使い勝ってのいいのは、深夜発のBKK早朝着だ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:55:09 ID:PiXTYF/A0
KIX発の深夜便を使えってか?
まあ陸路交通費片道7000円くらい負担増になってかつ名古屋を20時までにでられるなら
確かにそっちのほうが使い勝手いいよな。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:42:18 ID:TJemTXGv0
12月29日発のbkk行き東名阪とも完売と公式サイトでは出てきますが
ほんとにもう完売なんでしょうか?
あとでこそっと座席調整で空席が出てきたりするもんなんでしょうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:24:24 ID:uZF7tfmJ0
>>423
旅行代理店に卸した分やキャンセル分がこっそり出てくるかもしれないけど、期待は薄い。
たぶんオープン航空券を持ってる人のキャンセル待ちがいるから。
でもTG国際線はC2−5席、Y10−15席程度は販売せずに残してる。
オーバーブッキングなどの緊急用だけど。
公式のPEXはキャンセル待ち出来ないけど、
旅行代理店のIT運賃ならキャンセル待ち出来るから、そっちにかけてみた方が確率は高いと思う。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:02:05 ID:Z3MLiHge0
a
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:47:26 ID:InW/lVd10
KIXのTGはケータリングが恐ろしくまずいからだめだな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:50:15 ID:TJemTXGv0
>>424
レスさんきゅー
わかりやすい背景説明もためになりました
ありがとう
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:47:58 ID:TX3fxfKQ0
NRTからBKKまでFなんだけど
国内線CNXのCに乗り継ぐのにお迎えはきますか?
勝手に歩け!ですか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 12:05:21 ID:BSXLwPYE0
50周年といいつつ全然安くない件
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 15:50:50 ID:dcBDi43t0
>>429
だども、俺は50周年キャンペーンの一万円クオカード当たったからゆるす。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 17:30:52 ID:NgdMx0tv0
来月乗ってやるからな!待っとけよ大仏!(赤さん写真略)
432 :2010/09/16(木) 17:31:24 ID:45eT8LNK0
オマエだけ狡い!
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:33:02 ID:znzHCpxF0
スワンナブームのTGのラウンジはなかなかいいな。
飲み物、食べ物が豊富だ。
成田のラウンジも見習え。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:54:41 ID:Ormv+Wmz0
つか日本のラウンジは貧弱すぎる
タイなんかドンムアン時代でさえ奥のキッチンで手製してたのに
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:02:52 ID:NgdMx0tv0
関空ラウンジおにぎり常時2個
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 23:17:32 ID:G5XQFBUjP
コンビニ風おにぎり
パックサンドイッチ
ツナピコ
スーパードライ
いやあ・・・いろんな意味で日本ですな(呆
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 16:39:36 ID:H9r3ba6U0
スワンナプームラウンジいいのか・・・。
昨年末Cクラスのバーゲンやってたころはむしろ非常に貧弱で周りの客も文句言ってたほどだが・・・。
C運賃を高く設定できる経済状況になってから改善したのかね?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 03:05:20 ID:JMI8/jow0
>>437
お客様含め周りの客の戯言<<<<<<<<<<<<<<<<タイ要人の御要望
となっております、悪しからず。by 大仏
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:31:42 ID:XIDi3FOx0
タイ要人はCラウンジなんか使わなくね?
Fラウンジだろ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:42:53 ID:CC5OvvV7I
スワンナプームのラウンジは、
ベッド付きの仮眠室があるのがポイント高い。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:18:31 ID:lywV+1OD0
今スワナのファーストクラスラウンジにいます
ここはCX香港のファーストクラスラウンジよりいいです、最高です。
尾根遺産も別嬪さんぞろいで大仏の置物はありません。

442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:29:27 ID:LyMCjOJB0
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 10:04:35 ID:XNzTsXPj0
スワンナプームのラウンジの問題点は5:15から明くことくらい。
UAの早朝便の時、おなかがすいて空港内の「マンゴーツリー」でたべてしまう。
そのあとラウンジに入るから、飲み物くらいしか楽しめない。
でも、あのラウンジは好き。
来年1月にも利用する予定。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:00:49 ID:tm0/hnDx0
関空発着便機材変更希望

B772→新A333

いつごろ実現可能かな?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:19:17 ID:/HW6O25H0
実現不可。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:30:07 ID:+a2//UL+0
TGのことだから、例によって突然のシップチェンジでいつのまにか
飛来してそう。772と330なら色んな面で同格だしね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:34:23 ID:hL6MTFtH0
>>446
同格でもいつのまにかのノリで来れるわけがない。

メンテナンス契約や資格、パーツの保管など準備なしで飛んで来ることはない。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:54:46 ID:3ZCnReTo0
新A333って、何がどうよくなってまんの?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:56:05 ID:rHzgt88V0
>>444
ついでに大仏も変更してくれ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:16:40 ID:xryMiScI0
>>441
お前さん、危海板でよく見るね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:34:39 ID:ZGdjBCoK0
ずーっとnrt/bkk UA乗ってた、
TGってこんなに安いのか、、、
(以前AI発券bkk=>nrt片道買った事
はあるが、\3万overだった)

マイルは諦めてTGにします。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 03:31:25 ID:e/0nwXm60
>>444
A333よりB772の方がCクラスは良いと思うが。
A333のCはピッチも狭くライフラットにもならない。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:35:27 ID:5S17PCIJ0
つまりCじゃなくてYに乗る「貨物」の戯れ言ってことだよ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:44:35 ID:e/0nwXm60
>>453
YだったらA346かA345がダントツだと思うけどな。
455:2010/09/22(水) 22:23:19 ID:zLrIOJb50
TGは個人的に好き。
何回か利用したが、ヨーロッパやバンコクに行く時にまた利用したい。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:29:22 ID:a6Q11L8x0
ヨーロッパは遠回りで使いたくないなあ・・・。
オセアニアやインド・ネパールや南ア行くときは使いたいが。
値段もそれなりに安いしね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 08:36:14 ID:1n4bHgGh0
時々日本線でも日本のビール載せてないし
シンハはこくがありすぎて1本までだよね。
シンハって米の味がするのは俺だけかな?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:21:54 ID:A1QM0rtPP
日本のビールは苦みとのどごししかないしね
旨味が無いから海外のをそう思っちゃうんでしょ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:10:32 ID:O8ulaM3U0
象さんがいいわ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:18:58 ID:TYRfi6t4O
久保田萬寿はNRT線のみ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 02:27:32 ID:CM6BMEhc0
>>458
いいえ、日本のビールこそ絶妙のコクと苦味を出してますぜ
シンハもチャンもコクはなかなかいいがキレ味に欠けるな
にしてもTGのメニューにはハイネケン、シンハ、チャンしかないようだね
ビール党にはさびしいね
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 07:52:51 ID:+5Wbjpm+P
コクだの苦みだのキレだのは置いておいてですな
それぞれの国のそれぞれのものをそれなりに楽しめない人は
どこ行っても愚痴だらけになるぜ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:28:45 ID:YwB6eJf60
世界一まずいビール
カンボジアのアンコールビール
半分飲んでギブアップ、日本の発泡酒のほうが100倍うまいとおもた
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:03:03 ID:XR5CJTM20
nrt~bkkのタイセーバーとセーバープラスはどの日程も完売したのですか?どの日程見ても、セーバーアドバンテージ以上しか、でないのですが。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 07:38:42 ID:wqBUY71kO
以前、成田―ロスのビジネスクラスで\110,000で乗った時が懐かしい。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:51:41 ID:ba6XfkYS0
>>462
>それぞれの国のそれぞれのものをそれなりに楽しめない人は
>どこ行っても愚痴だらけになるぜ
搭乗目的が海外旅行という「異国情緒体験目的」なら正論。
ただ、それ以外の目的で渡航してるやつ、特に頻繁に搭乗してるヤツにとっちゃ
体験とかどうでもいいだろうし自分の口に合うものを出してほしいと思う気持ちもわかる。
別に飛行機の食事で異国体験しなくてもいいと個人的には思う。
外国エアラインであっても日本路線くらい日本人の口に合うものがほしい。


467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 14:14:47 ID:TAQ/4gWf0
>>464
安価設定は業者にタタキ売り!

TGは詐欺商法まがい
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:04:30 ID:8hZvLUPW0
>>380
SIN→BKK乗ってきた。
ちゃんと食事も酒も出たよ。
ただ、ほんとに食事サービスだけで終わるって感じだね…

タイ航空はじめてだったので、イヤホン持ち帰り可とか新鮮だった。
空気チューブのよりは音がいいから、日本国内線とかで活用できそう。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:43:59 ID:ZgBWRv2nP
>タイ航空はじめてだったので、イヤホン持ち帰り可とか新鮮だった。

えっ!?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:52:18 ID:OwrRZaa00
JALの救命具がヤフーオークションに出たこともあったなw

ど ろ ぼ う なんだけどね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:54:26 ID:qfmEcces0
エコノミークラスだろ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 06:03:13 ID:kqvsQtj70
>>467
よくわからんがそれなら業者から買えばいいじゃないのか
直買いするとなんかメリットあんの?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:59:43 ID:ecFote+C0
Webに\40,000〜となってるのに、4か月先が買えないっておかしいと思わんか。

代理店から買うと手数料を取られる。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:47:11 ID:WeZofZ3O0
お前バカか。
4万円の航空券が必ず残ってるわけないだろ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:06:33 ID:nE97Pph00
まあ、エアアジアでRM1の料金であまり取れないのと一緒だね。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:05:50 ID:4JETDcvw0
タイ航空な何かいつも割高な感じがする
JALやANAと比べて
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:06:57 ID:Mio33yGI0
円高
478 :2010/10/03(日) 19:13:01 ID:oNwJPGwf0
>>477
?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:18:57 ID:zagyI6N50
去年タイ航空が発表した羽田から関空経由のバンコク行き
インターネットから予約できないんだけど・・・

どうしたんだろう? 今月使いたいんだよね
http://www.thaiair.co.jp/special/tgapex_hnd/index.html
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:11:31 ID:bDNNY0PZ0
>>477
バーツ高だから
対ドルで円以上の値上がりみたいですよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 08:59:50 ID:Cg12ahXjI
B777-200のYは二年掛けて改装するそうだが、
改装は始まっているのだろか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 09:01:21 ID:ehC99Hw/0
運賃ボルな糞土人
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:23:41 ID:3wk85Ar60
TGのヨーロッパ路線でマイルをため、UAのゴールドになりたい。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:35:29 ID:CCV2VeMm0
なりなされ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:10:17 ID:YWIMlf2N0
スワナと市内を結ぶエアポートリンク、
キャンペーンかなんかで一律でたったの15バーツだった(いつまでだろ?)

MRTといい、便利になったものだが
それだけバンコクは面白みがなくなった
シンガポールみたいになっちゃうのかねえ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 16:37:01 ID:ld3UJZo9P
一歩地上に降り立てば昔ながらの雑居ぶりだし大丈夫だろ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 17:00:38 ID:B08eDJiD0
昔アジア最悪の渋滞都市と言われてた頃、
渋滞を減らそうとシンガポールを真似してバンコク中心部ほとんどの通りを一方通行にしたことがあった。
シンガポールの様な計画設計都市じゃないから当然大混乱で渋滞がひどくなった。慌てて1車線だけ逆方向に戻したりした。
その名残はスクンビット通り近辺や中華街付近等で見ることが出来る。

歩道にあふれる屋台も、シンガポールの真似して1カ所に集めて清潔にと、大規模商業施設にクーポン食堂を作った。
それはそれで定番化したが、屋台もそのまま健在。

そんなタイ人気質がそう簡単に変わるわけはないと思う。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:44:46 ID:sq5pbBmg0
どこの国の人間の気質も簡単に変わらないのは常識以前。
つまらないことを書くな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:24:44 ID:kMyrTpmE0
という日本人の気質
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 05:05:00 ID:P9Aj7eQJ0
つまらんことで炎上する2ちゃんねらー気質
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 09:16:02 ID:ZAFLy3LvP
どこの国の人間の気質も簡単に変わらないのは常識以前。
という所で止まってしまって
お互いにそういう差異があるってことを受け入れられない日本人
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:51:21 ID:hPJShTMf0
屋台もトゥクトゥクも確実に減った
タイ人気質が変わらないとしても、環境が激変してるんだから
旅行者の感じ方も様々であろう
変わらず面白いという方もいれば、面白くなくなったと思う方もいる

人生色々、十人十色でしょうな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:21:37 ID:tiFulc0t0
百人一首
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 15:20:42 ID:05jVLQQz0
腹を壊すことが、10年前とかと比べて、圧倒的に少なくなったからな。
街角で、かなりデカイ浄水器を売ってるのをよく見かける。
氷入りのドリンク飲んでも何でもないと、嗚呼変わったなぁ〜としみじみw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 01:27:46 ID:qcpdCR5c0
>>494
それはあなたの体が慣れてきたからでは?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 14:14:43 ID:NR8qCBTQ0
だな、
屋台の衛生状態にはまったく進歩ないし
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:25:46 ID:11BJYHH50
いや、氷搬入業者の製造技術が格段に上がった。
498バングラかえり:2010/10/11(月) 15:34:17 ID:qFvwNoqO0
久しぶりに乗りましたが
貨物の自分としてはサービスが明らかに低下しているのが
感じました。
Cのシートもそんなによさそうには見えなかったけどなぁ…
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 18:32:57 ID:RBTA11Ed0
>>498
日本〜BKK間ではTGのシートが最良でしょ。
次点がDLかな。
JLのスカイラックス、NHのASIA仕様なんて話にならないでしょ。
全てCクラスの話ね。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:29:03 ID:yqfq24kI0
Yはどこがいいっすか?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:58:19 ID:R3yywncF0
一緒
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:43:05 ID:2RVcaOnp0
YもTGがピッチ広め
JL/NHは31インチでUAのY-と同じ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:56:17 ID:qEWCF9XP0
タイ航空、シート納入遅延で小糸工業に損害賠償請求

 [東京 12日 ロイター] タイ航空<THAI.BK>は、小糸工業<6747.T>を相手取り、
シート納入の遅れを理由に1億7000万─1億8000万ドルの損害賠償請求訴訟を起こした
ことを明らかにした。同航空のインベスター・リレーションズ(IR)担当副社長、Raj Tanta-Nanta氏が述べた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101012-00000204-reu-bus_all
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:01:10 ID:qEWCF9XP0
タイ航空、早期退職で1000人削減

【タイ】タイ国際航空は早期退職制度で1000―1200人の人員削減を図る。勤続15年以上、
年齢45歳以上の社員が対象で、応募期限は年末まで。最大で月給の40カ月分を支払う。
費用は23億バーツ。

 タイ航空はタイ政府資本が70%以上出資する国営企業。従業員2万7000人を抱え、
人件費が経営を圧迫している。今年4―6月期は総売上高396・3億バーツで、営業収支は22・8億バーツの赤字、
最終損益は為替差益で15・5億バーツの黒字だった。

http://www.newsclip.be/news/20101011_028772.html
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:51:33 ID:UHpEPzTW0
>>503
小糸工業ってやる気あんの?ANAのシートの設計ミスもこの会社でしょ?
日本ブランドの恥さらしだ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:46:20 ID:Bp4agKAb0
羽田のプレミアムエコノミの部分座席選択できない
後ろのシートしかでてこない
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:25:06 ID:56aS6kCm0
それはお前が貧乏人だから。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:07:41 ID:zA7L5ZNf0
>>499
TGのCシート、あれでマシなレベルなのか?
通路側の人が寝ていて、前の人がシート倒したら
窓側の人はトイレにも行けないのに
どこがビジネスクラスだよ…と思ったが
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:30:56 ID:zcSYNJXVP
いまどきシートテレビがないのは不便
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:02:06 ID:l6RfKxrj0
>>508
TGのCクラスはシェルタイプのライフラットシートで前席がいくら倒しても全く影響しないけどね…
JLのシェルフラットと同等以上。
JLのシェルフラットは2−3−2、TGは2−2−2。

東京〜バンコク間では最良CクラスシートはTG。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:04:35 ID:QZasWG6P0
>>510
DLは?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:51:33 ID:YrGhop870
>>511
DLは次点かな。

DLのCクラスシートはライフラットだけれど、
実は前席のシートバックは倒れてくる。

また、TGと同じ2−2−2ながら、
DLはA330でTGのB777より機体の幅が狭いのでTGの方がゆったり。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:58:27 ID:G7lxM80T0
UAは?あ、今は777かOr2
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 01:08:27 ID:/nz1F9C50
Or2 って、なんだか新鮮
515508:2010/10/17(日) 02:26:35 ID:mFAPeZ7G0
>>510
誰もが成田から乗ると思うなよ
俺が言ってんのはA330の話だ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 02:52:56 ID:YrGhop870
>>515
A330就航都市ってことは、NGOまたはFUK。
NGO-BKK・FUK-BKKならTGしか選択肢なし。
A330にしても日本就航機材は基本的にはシェルタイプだけどね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 04:41:23 ID:wGPe7mVd0
>>516
お前今俺の地雷を踏んだぞw
たった一度のCで外れ機材にあたった俺の地雷を…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 18:53:02 ID:LiIkx9/T0
>>517
地雷を踏んだのはお前だろうに
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:01:09 ID:rBQYPqRI0
>>517
ハズレ機材だろが、BKK直行便をデイリー以上(FUKデイリー、NGO週10便)も飛ばし続けてくれるTGさんに感謝しろ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:29:56 ID:iHpiZS3zO
羽田の340のプレミアムエコノミーはエコノミーならだれでも指定できるの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 22:09:22 ID:0TjhJjBB0
かなり綺麗めのキャビンクルーに、
タイ語で挨拶したらややムッとされ、
次の巡回の時に「シンガポール」と言われた。
次はシンガポールに行こうかと本気で思ったw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:33:47 ID:GMQmBQbC0
>>520
だとしたら、金払ってプレミアムエコノミーに乗っている客はは何なの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:58:45 ID:XpbSWHxb0
プレミアムエコノミーは追加いくらって書いてないからエコノミーなら大丈夫
なんじゃない?
それともお金払うのかね?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 02:55:43 ID:FOe9VJu00
>>520
俺はマイル特典チケットなんだが、TGに電話して指定できた。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 03:03:16 ID:FOe9VJu00
>>522
もの知らぬおバカさん。

TGの羽田線機材A-340-500は元々C,PY,Yの3クラス配置。
しかし、BKK-HNDは2クラス設定。PY座席もYとして販売。
同じ値段なら、少しでも広いPY席を選びたいのが人の常だろ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 11:40:56 ID:Br3geqbp0
それ、プレミアムエコノミーって言わないだろ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:06:53 ID:3XGCcPtcO
BとかYとかの高いクラスだけ指定できるらしい
安い予約クラスはだめ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 17:39:19 ID:RFk5arcD0
>>510
TGは747のハズレ機材がNRT線でまだ飛んでるんじゃないのか?

だとしたらTGのあのCシートが日本―BKK内で最悪。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:40:25 ID:19WKJ3o/0
>>528
NRT-BKKのB747-400は基本的には7443タイプなのでライフラット機材。
機材変更で7442になったとしても、JLの767のスカイラックスよりずっとマシ。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:55:31 ID:3AW2LHoc0
JLの不快ラックスにかなうCはないよ
新造B6の新シートも2−2−2で決定だし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:06:00 ID:CXqXNhmOO
羽田便乗った人の感想聞きたいな
もうそろそろだよな?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 17:46:15 ID:vLDUMrtr0
いや、TGボロCは不快ラックス並みのダメシート。
しかも古いから壊れている事も多い。
その上、機材変更が多いから、いつ貧乏くじ引くかわからないし。
エンタメシステムもボロイから時間もつぶせない。
総合的にみると区間最悪だね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:14:44 ID:SZ4xFRmO0
>>531
羽田便は10/31からなのでまだでしょ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:23:44 ID:SZ4xFRmO0
>>532
TGでハズレシート7442になる可能性があるのはB747-400運行便であるNRT-BKKのTG641/640だけ。
それも基本は7443機材なのでハズレになるのは少ない。
日本〜BKK間ではこの便を避ければ問題ないし。

他方、JLは日本〜BKK間はJL717/718のみがB777機材のシェルだが、それ以外はB767スカイラックス機材。
B767スカイラックスはピッチ・幅ともに激狭。
リクライニングも故障かと思うくらい倒れないし。

日本〜BKKでCクラス最悪機材はJL767でしょ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:28:46 ID:PMPW5mIe0
旧塗装まだある。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:22:26 ID:0hJ4VWzB0
>>534
TG676/677は、77J固定で良いのか?
時刻表では固定になっているけど、TGは信じられないからなぁ。

こんなところに747にでも入られたら目も当てられん。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:28:15 ID:Tvk4+SBm0
>>536
残ってる旧シート機体が747/777系のうち1割位だから、
よほど運が悪くない限りシェルタイプ搭載機以上は確定でしょ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 16:04:40 ID:wC04N3Rl0
>残ってる旧シート機体が747/777系のうち1割位だから、

F搭載機となるともっと確率が上がるのでは?

539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 04:41:30 ID:siggS+810
TGのA380っていつごろデビュー?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:53:17 ID:SGqW19Rg0
>>539
2012年頃
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:20:16 ID:/AU1sN4vO
エコノミーはタイとANAとUAだと、どれが一番快適?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:51:25 ID:SGqW19Rg0
UAはY+が取れるならシートピッチは良い。そうでなければ最悪。
食事最悪。

NHはシートピッチ狭い。
食事はこの区間では中レベル。

TGはHND便のA345ならシートピッチYクラス世界最高レベル。
食事もYクラスの中では良い方。
NRT便でもB747運行便ならシートピッチは広い方。ただしモニターなし。
B777運行便でもNHやUAよりシートピッチは広い。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:53:56 ID:xSB7bAM7P
UAはCAが仕事してくれるからいいんだ
騒いでるバカとか深夜にしゃべってるあほをちゃんと黙らせてくれる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:28:13 ID:F5RX5VOA0
>>542
HND便のA345ってあのプレミアムエコノミーのこと?それとも通常のエコノミーも?
おれは席が広ければ、後はモニターとかなくてもいい派だな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:48:14 ID:SGqW19Rg0
>>544
HND便のA345はPY仕様シートは107cm、Yシートで91cm。
これだけ広いYクラスは他にはない。
もちろんオンデマンドのモニター付き。
日本〜BKK間のYクラスでは最強でしょ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:12:59 ID:5zlHlE/N0
TGのレカロYシートは薄めに作られてるから、数字以上に広く感じる。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:22:11 ID:14RtEqwa0
TG、もう少し安ければ利用する。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:35:43 ID:5u+dZRWuO
安さでデルタやUA選ぶか快適さでタイ選ぶかだな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:40:16 ID:ZYSvvkaB0
大仏さではタイ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 05:07:20 ID:foOfe1GA0
ロイヤルシルクを利用している場合で教えて下さい。

日本への帰国時にスワンナブームの1番ゲートに車を着けてくれるんだけれど、
1番ゲートのところにいるTG職員さんが、チェックインカウンターまでポーター
サービスをしてくれるんですけれど、時々、TG職員さんがいてもポーターサービス
してくれない時があります。

1番ゲートでのポーターサービスって、ロイヤルファーストの時だけなんですか?
本来はロイヤルシルクでは受けられないサービスなんですか?

うちの運転手さん、結構、お年寄りなのでポーターさんがお手伝いしてくれると
嬉しいのですが…。このポーターサービスの利用条件を教えて下さい。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 05:47:43 ID:t0AcsnwY0
基本的にF客用に控えているみたいです。

高齢者、障害者の方に手を貸していることも見ましたけどね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:50:48 ID:wT5aLZ0C0
>.551

あっ!F客用だったんですね。
ビジネス利用の時でも良く車のトランクから荷物出し、チェックインカウンターまでの
ポーターサービスとやってくれていたので、てっきりビジネスも対応しているのかと思
っていました。今までは偶々、暇かなにかで手伝ってくれていたんですね。

>>551
ありがとうございました。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:35:22 ID:Ci3k5IiR0
>時々、TG職員さんがいてもポーターサービスしてくれない時があります。

たまたま忙しかったか、ビジネス客と思われなかったでしょw
もしくは大量に荷物が有って避けられたとかwww

私はロイヤルシルク利用で、
チェックインするくらいの荷物が有る時は、
ほとんど毎回運んでくれますけど。

ポーターが運んだ時は、
チェックインカウンターで何か書きこんでますね。
もしかしたらポーターも歩合制なのかもしれません。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:59:37 ID:dtW+qhmU0
来年1月3日または4日のTG623便のCクラスを狙っていたのですが、TGのサイトで検索するとシルクセーバーの料金が消えちゃってます。こういうのって復活することあるのでしょうか?それとも諦めてシルクアドバンテージで買うしかないのでしょうか。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:03:36 ID:5MKIzZ4/0
久々にTG乗ったけど、FAの一人が超絶美人なので癒された。
タイ人だと思うけど、伊藤美咲似。
NRT-BKKのエコノミー。

556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:47:23 ID:ypiLV63uO
雨の中でバスゲートは最悪。
557 :2010/11/01(月) 00:52:46 ID:s9rKLDug0
残念でした。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:55:22 ID:SIiJDchbO
バンコク−新千歳線を検討してるみたいだね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:57:58 ID:2d3OU0TF0
需要は大丈夫かな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 13:27:51 ID:f5qPlmaFP
需要は創出するもんだよ
それが出来るくらいに広報がちゃんとしてるかどうかはしらんが
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:46:02 ID:lNbc9q8L0
羽田の深夜便はTG機使わないNHとのコードシェアなんだね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:38:29 ID:wG7DTkFz0
>>561
いや、NH機材とTG機材は別便ですよ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 08:58:02 ID:ggVl86wK0
けっこうメタボなタイ人スッチーもいるけど
マジすっげー美人いてるよな。
あの民族衣装でワイのポーズとられたらクラクラ
したわ。
あの肌でsmooth as silkのように触れ合いたい。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:18:35 ID:un7wVOhH0
TGのA345って羽田とロサンゼルス線だけなんんだっけ??

>>563

タイ人ってかなり美人率高いと思う。
バンコク歩いてて、ぱっつん制服にいつも目が行ってしまうし。。。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:40:58 ID:tkhUqIGq0
おれもsmooth ass uhoっ!ってバカなこと言ってるうちに
サーチャージ微妙に改定になってる。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:32:13 ID:H/trGi2s0
>>564
そうなら羽田空港に乗り入れた海外キャリアの中で一番力が入ってますね。
最新鋭機材を羽田線に投入させる訳ですから。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:14:18 ID:MENVW4Tc0
345、本当はNYCダイレクト用に買ったんだが昨今の不況で運休になった。
もてあましていたところで高価で売れそうなHND就航できたからそこに入れただけだと思う。
単価の安い客ばかりだと330シリーズに機材変更になるかも。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:37:40 ID:Xs/OM3IRO
キャセイも昼便は773ERで、力入ってますね
KE744のキンポ昼便もHL7402が入ってたり。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 06:04:14 ID:fi3AzChuO
羽田線の345のPYの部分を指定済みだったが、45列目に移動されてた。電話で問い合わせたところ、新たに43列目まではHとQも事前指定対象外になったとのこと。がっくり。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:38:13 ID:KbDUH7ftO
新千歳は大人気だな。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:31:20 ID:KaByhP070
>>569
羽田のPYって、結局どっちなんだろ?
上の方で早いものがちって書いてるやつもいるけど
ルールがかわったのか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 11:10:07 ID:bS+b8sfK0
>571
豚肛の掲示板で情報通ぶって書き込んでた野郎のトバシ
他にも最近情報トバシて名前変えてるが
口調が特徴的すぎで間違いなく同一人物
豚やバカボン以上に痛い奴
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 12:06:24 ID:Bu+kFq4z0
事前予約入ってたのに動かされたってことだから、直前でYBMクラスのみにルールが変わったんだろ。
後は当日早い者勝ちでPYにしてもらえるかどうかだね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:14:30 ID:/yr+zfVV0
早いもの勝ち?
偉いもの勝ちだろ。
格安の平会員なんて、いくら早く行ってもムダだろうに。
てか、既に偉い人に割り当てられているだろ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:05:20 ID:3AqjiYDC0
対人の女を連れてチェックインするとなぜか淫ボラしてくれる
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:00:06 ID:hezz0ktK0
アッゲーダイメカー?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:54:16 ID:HuBeZjh40
目醍〜割賦

578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 04:10:00 ID:xvLdDG1I0
羽田PYで今日帰国しました。
ブッキングクラスはわかりません。私はUAのゴールドです。
機内は空いていてPYを並び3席独占できたので非常に快適でしたよ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:34:35 ID:FqGAJmux0
>>578
ブッキングクラスがわからないと言う事は、会社とかが手配してくれた
チケットって事?
PY3席なら、Cよりも快適だよね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:48:09 ID:ddY7clPJ0
羽田成田のバンコク便てエコノミークラスはシートテレビついてますか?
SQとどちらにしようか考えているのですが。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:52:52 ID:v5Ttc5gO0
ついてる
羽田発着のYはTGが最強じゃない?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:13:09 ID:Bb3CSOpc0
>>578
UAのゴールドとかスタアラゴールドとかは関係ないよ
予約クラスだけ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:28:56 ID:FqGAJmux0
SQでどこへ行くんだ?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:35:19 ID:5zXrDnk80
モスクワ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:22:19 ID:ddY7clPJ0
>581
なるほど。ありがとう。
>583
ネパール。

両社だと料金はあまり変わらない。
乗り継ぎ時間だとSQが有利なんだけど、どっちがいいか考え中。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:07:03 ID:eSzttlj80
>>579
ブッキングクラスなんか普通いちいち確かめないでしょう?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:14:18 ID:cdPaF2HYO
新千歳に興味持ってるみたいだけどバンコクからロシア方面も便利になりそうだな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:38:05 ID:X7GpzTC40
>>585
俺もネパール行きどうしようかと迷っているところ。
CXで香港、SQでシンガポール、TGでバンコクが選択肢だけど、
使おうとしてる時期はSQが一番安そうなんだよね・・・
羽田線でも料金変わらないし。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:31:05 ID:O8jLzuy80
>588
SQで買っちゃいました。
TGの羽田の機材が良さそうなので気になったのですが、SQの乗り継ぎのよさを
優先しました。時間があればTGにしたな。

SQはシンガポールカトマンズ間が子会社による運行なので、シートテレビとか
なさそうだし、スターアライアンスじゃないからマイルが貯めづらい。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:47:15 ID:Pyyf834/0
>>589
やっぱりSQかなあ…TG乗ってもBKK-KTM間はシートテレビもない機材だろうし。
それに、TGはなぜか自分の行く予定の時期はCXより高い。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:37:34 ID:jrACWbnAO
昨年の話ですが、
TGのカトマンズ線
一番良いシートでした。
昼間にエベレストの横を飛ぶのは
TGとシルクだけではないかな?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 21:46:04 ID:ZXHUJ/k90
エレベスト
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:28:36 ID:iAbY9TxG0
シルク姐さん
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:43:14 ID:or7NJvn0O
羽田のバンコク行きは夜中2時くらいに食事がでるの?
それとも夜中だからでないのかな?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:38:11 ID:n6NRl6CP0
>>594
でねえよ。夜は酒飲ませて寝せるだけ、朝ははよから
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:51:22 ID:SseYZJ2e0
>>595
朝ははよからウソコか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:18:18 ID:lPxxSEypO
新千歳経由ニューヨーク行きを新設するんじゃね?
新千歳路線を持ってる国内線が多いから、新千歳をミニハブ化出来ます
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 21:54:26 ID:4nQ0aVL40
>>597
ニューヨークからならともかく、バンコクからだと相当遠回りだぞ。
福岡経由のほうがいいのでは?大阪でもいいが。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:33:40 ID:uz/Tk5nB0
しかも冬季は悪天候の毎日
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:53:47 ID:4AwZoI4g0
B772の改修はマダー
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:05:22 ID:qAmArCYO0
ニューヨークは直行便の復活が検討されてるんでしょう。A345で。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 09:49:21 ID:kPcAU+TtO
ニューヨーク直行便の搭乗率低そうだな。バカンスなんてカリブ海だし、東海岸とタイも密接な関係があるわけでもないから、ビジネス客も多くないだろう
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 13:00:28 ID:FF+Dkme+0
772改装用に今年大きな予算を計上して承認されてる(タイ航空サイトに記載あり)から、
今年中に始まるとは思う。
345のNYCはどうだろ。
SQみたいにオールCにでもしないと採算とれないんじゃ・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 13:56:31 ID:o3o2R66g0
2012年8月から2013年10月にB777-300ER 8機リース導入

http://www.prthaiairways.com/thaiair_4p/front/news_detail.php?lg=en&dng=1050
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:06:23 ID:bLEfXTho0
>>559
そう言えば、夏の間ずっとタイ王室専用機が千歳を拠点に飛び回ってたね。
噂では、王子様が北海道内中をお忍びで旅行してたとか。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 00:18:15 ID:+PmOPzWyO
バンコク〜シカゴのほうが需要あるな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:31:58 ID:6YFeUAXm0
>>605
「パイロットトレーニング」目的で欧州でも目撃されてたね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 09:29:54 ID:VZMU3zETO
バンコク〜シカゴは、農作物繋がりかな?
前は、ロスからユナイテッドとのコードシェア便があったけど。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 10:32:45 ID:4vwYK2ZP0
バンコク〜デンバー ギボンヌ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 17:58:52 ID:OTMDqeF2P
>>594
関空発なら、おにぎり、サンドイッチが出るけどね。
611澎湃:2010/11/23(火) 21:17:31 ID:ABW/nwfe0
またTG乗りたいなぁ。
空港のラウンジが好きなんだよね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 14:23:47 ID:PZofr+gM0
今日の661便出発が3:10になってたけど、何が起きた・・・???
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:40:22 ID:8tAfSLSmO
航空会社で一流とは何で決まるのだろうか?
ニューギニア航空の人が、成田路線があることは一流の証明だといって、成田就航が決まったときに、泣いていました。
614 :2010/12/05(日) 23:16:19 ID:8mwbNf6i0
>>612
機材の到着おくれ。
お食事券1500円を配る。
羽田発はよくある。
駐機時間が短いから目立つのだろう。
それに、バンコクでの機材の使い回しもタイトのだろろう。
その点、関空は遅れない。(駐機が長い)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:53:33 ID:gZz17ujS0
TGの直販サイトの残席表示は残席4ということ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:18:05 ID:uIIELrr60
TGは4月以降の航空券の料金発表が遅いんだよな(残念)。
だから毎年夏の旅行は海外発券してしまう。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:03:14 ID:8GkeaG7CO
羽田ってなぜ毎日沖ドメなの? 安いの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:21:22 ID:zezzpnjwO
安いみたいです
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:24:48 ID:QfBe7TtA0
>>617
タイ人は沖止め大好き

だって歩かなくてすむから

BKKで端っこに止められたらぞっとするよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 10:51:59 ID:uow+egaz0
てs
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:03:21 ID:pEDpFWSd0
お前ら・・・
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 23:55:24 ID:0816e4tL0
何か?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:37:06 ID:EsG90IHT0
スワンナプーム発の羽田行きも

バス移動の搭乗です。

時間がかかる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:13:16 ID:kl/B0ID/0
スワンナプーム発の関空行きも

バス移動の搭乗です。

時間がかかる
625624:2010/12/15(水) 09:14:06 ID:kl/B0ID/0
あ、深夜便ね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:33:50 ID:HTWTYjke0
ドンムアン発羽田行きも設定してもらえないでしょうか?>TG
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:59:34 ID:ebPh4G+i0
>>601
ニューヨーク就航は航空会社としてのステータスの部分もあるからな。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 01:07:03 ID:+CVdB7DR0
>>626
伊丹じゃダメ?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 03:08:42 ID:gl/zJk1B0
八尾発はいかが?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:27:58 ID:yWoqLjLP0
お前ら・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:42:10 ID:vriIWb0Q0
俺的にはドリアン発調布飛行場行きがあると助かる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:41:05 ID:x2+2poMk0
助からなくてもよい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 00:25:56 ID:tjvFP0Bj0
バイバイ>>632
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 05:52:37 ID:fTHy6jmJ0
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 01:19:39 ID:HzekVfsm0
桐山ww
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:29:07 ID:fkPoWBi+0
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 17:38:16 ID:sLb+qGJq0
TGホームからチケット買ったけど、決済したクレカ忘れたら空港でチケットを買いなおしさせられた。確かに搭乗手続時提示が必要とは書いてあったが、いらぬ出費だったが、買いなおして乗れたからいいものの冷汗もんだった。

638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:38:25 ID:o9xINrzX0
>>637
前のチケット代金は返金されたの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:17:29 ID:wDzUZQjW0
>>638
いらぬ出費ってことは,返金されなかったんじゃないの?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:21:42 ID:HhBR5U3G0
>>637
自分のときはeチケット控えとパスポートで乗れたけどね。
カウンターの中の人の裁量か?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:15:41 ID:xV3jYtPz0
俺はクレカとパスポートだけで往復乗れた。
クレカ忘れは経験ない。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:33:01 ID:o9xINrzX0
正規の当日チケット買ったの?数十万するのに?金持ちだなあ?
643 :2010/12/22(水) 00:56:02 ID:Sw56HSlc0
TGから買うと必ず、クレジットカード確認される。
同じ値段でトルノスから買うと確認されない。
トルノスは手数料を取らない。
(見かけ取ってないだけだと思う、でも値段は一緒)
最近はアマデウス予約番号がeチケット控えに載っている。
(インターネットチェックインできる。)
それに、予約する時にクレジットカードが即要求されない。
とりあえず席を押さえることができる。
だから最近TGの購入はトルノスのほうが多い。
TG直接買うメリットがなくなっている。

トルノスの宣伝ではありません。
だれか反論意見ありますか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 09:24:01 ID:H3RjafY+0
事実なら別に反論はないが、
とりたてて言うほどのメリットも感じられないな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 09:45:22 ID:3VhuEqYf0
ROPのゴールドなのでチェックイン時のクレジットカードは不要ですが、なにか?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 10:44:19 ID:hwX6C3W20
クレジットカード提示ってそんなにハードル高いですか?普通にチェックインカウンターに持っていけばいいんですよね?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 12:50:40 ID:Mz4mZirq0
サワディーカー
648  :2010/12/22(水) 16:21:44 ID:rd8RX12n0
>>644
予約を押さえまくる時便利。

>>645
なぜ、ROPゴールドだとクレジット不要なの?
TGから購入する時にログインは必至ではない。

>>646
時と場合によって、クレジットカードを使い分けていると
カウンターで「あれ、これじゃなかったのか?」となる。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:05:02 ID:Mz4mZirq0
サワディーカー
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 22:35:22 ID:3VhuEqYf0
>>648
今年からゴールド持ってたら『チェックイン時』に提示が不要になりましたけど・・・
購入時の話ではない。

↓9月15日より
http://www.thaiair.co.jp/rop/about_rop/news.html
http://www.thaiair.co.jp/rop/about_rop/gold_status.html
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 01:07:28 ID:7BoaIIrU0
国内線に乗って久しぶりのドンムアン空港を満喫するかな
おすすめのスポットって何かある?
652  :2010/12/23(木) 07:22:00 ID:T67O9cBU0
>>650
ゴールドカードの提示も不要ですか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:42:16 ID:yncp72Ib0
マイペンライカー
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:55:27 ID:sGhSEyhu0
>>652
自分はビジネスカウンターの入り口にいるスタッフにROPゴールドのカードを見せて
そのままパスポートにはさんでチェックインしちゃうんで、
カードなしではチェックインしたこと無いです。

ただ、チケットにマイレージ番号が入っていたらカードなしでも
チェックインカウンターの端末にはゴールドと出てるので
カードなしでも確認は取れると思いますよ。
(2年ほど前にカード忘れたときでもラウンジのインビテーション普通にもらえましたし)

自分は貧乏臭いからかしょっちゅう「ゴールドカード見せて」と言われちゃうんで
基本、いつもビジネスカウンターに並ぶ前にカード見せていますが・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 15:26:32 ID:kHpO792W0
お前ら・・・
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 23:35:33 ID:SYY8ubvM0
B772改修済み機デビューしてるのかね?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:41:24 ID:qLpcTUIw0
HPのチケット購入サイト変わったけど
上位予約クラスの購入はどうしたらいいんだ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:39:31 ID:mgdIkrmO0
最初にYクラスで入れて検索してるのに
次の画面でYCF選ぶってどんだけ糞仕様なの?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:16:40 ID:iX0ytjW70
HIS、トルノスでもPEX買えない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:27:57 ID:K+uJPlCx0
>>657
は買春マルチ野郎だから答えないように。

危ない海外板で答えもらえず暴れてる

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2011/01/06(木) 14:07:29 ID:MQcHE4fa
TGのチケット購入サイト変わったけど
上位予約クラスの購入はどうしたらいいんだ?


661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 10:48:11 ID:exCyNDaR0
大仏出て来いや
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:27:10 ID:Rxtc52uG0
予約サイト元仕様に戻った?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:22:59 ID:wfb6h/ff0
>>662
戻っていない

電話で問い合わせすると
予約クラスQ・H以上は日本地区コールセンターで発券
発券手数料は無料
仕様変更はタイ本社で検討中で時期は未定
との回答あり
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:47:44 ID:qmkjZfXU0
ファストトラックパスについてご存知の方、教えて下さい。

今回ネットでビジネスクラス取ったら深夜便の行きは貰えなかったので、帰りも貰えないならその辺で買っておこうと思っているんですが。
665664:2011/01/11(火) 12:48:53 ID:qmkjZfXU0
ビジネスクラスだと貰えないのですか?ファーストクラスだと貰えるのですか?それとも、あれは代理店等がばら撒いているものなのですか?
666 :2011/01/11(火) 20:45:54 ID:RD7ZDGn60
入国時は、一般用レーンの脇にビジ用レーンが出来た。
出国はAカウンターがF・C専用で、ファーストトラック有り
以上
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:24:25 ID:3SEqe+e+0
>入国時は、一般用レーンの脇にビジ用レーンが出来た。

脇って、一般レーンの一番右側ですか?
何か表示して有ります?
先週入国した時に探したんですけどなにも書いていなかったし
一般レーンも数人しか並んでいなかったので
そっちにならんでしまいました。

3つあるイミグレのうち
昔からある真ん中の以前からあるVIP用イミグレは使えないんですかね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 19:36:36 ID:LHMqIn0a0
今年はTGでUAにmilesためるぞ!
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:31:40 ID:q/PzmljL0
バンコクにストップオーバーするには、電話で航空券購入しなきゃいけないのか。
4月になったら、電話するか。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:14:04 ID:hBXTy9Mu0
なんで予約サイト退化してるの〜?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:22:56 ID:uKKIHk2i0
ケイヒセツゲンカップ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:14:47 ID:+8lWWliG0
じゃばーらカップ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:24:23 ID:WGcHt5Ko0
お前なんか相手してへんカップ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:38:16 ID:y/OXV5Vd0
割賦払い
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:56:37 ID:eUx2mKmT0
スーパーカップ超バニラ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:20:20 ID:DRc5bKLN0
TG使う客ってどういう客が多いんだろう?俺が乗った中では
スリランカン、インディアンと並んで
CAの態度が悪いけど(ビジネスの話ね)。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:41:18 ID:i1I8dDDS0
何度乗ってもとても良いよ。
Fだけどね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:21:24 ID:d7wfUdss0
>>670
タイ人に任せるとこんなことになる。
マイペンラ〜イ カップ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:18:26 ID:DRc5bKLN0
>>677
他に乗ったことある?
JALのFはいまだにかなりいいぞ。
C以下は駄目だけど。
TGのFそんなにいい覚えないけどな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 16:20:12 ID:DRc5bKLN0
TG F 俺が乗ってたのはバンコク成田だけだけどな。
JL も酷かったけどな、この区間は。JLのFって欧米な。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:14:38 ID:hVddb8Dl0
Fのアメニティいつまで同じなん
いいかげん変えてよ
よほど大量に作ったのね

昔は男女別で
帰路は友達への土産に
女性用くださいって言ったら
男女別に2個くれたの
やさしいのね

成田ーBKK
詰まんない小物も搭乗記念にくれたわ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:19:55 ID:kW8mS8TL0
同じTGのFでも
飲食に関して成田線はTGの中でもペケの方
欧州やシドニー線はドンペリ、キャビア有りだよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:21:00 ID:kW8mS8TL0
欧州やシドニー線のFはアメニティも男女別でくれるよ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:27:57 ID:DRc5bKLN0
昔(かなり前。恐らく20年近く前)は成田バンコクもキャビア出てたよ。
その当時はJALのCでもアメニティくれてた。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:17:12 ID:hVddb8Dl0
成田ーBKKのキャビアは2000年以降でもあった
SQに比べて
少しショッパかった感じ
 
欧州 シドニー線のアメニティ 
そうなん知らんかった
機内食まで・・・

686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:19:24 ID:+zUOn/VV0
ちなみに、欧州やシドニー線はパジャマもくれる。
もちろん男女別
TGマークが入ってるからお土産になるかな? ま、着ないけどね(笑)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:03:32 ID:604efU2G0
パジャマって
成田ーBKKでもくれてた
ギラロッシュのかな
約6時間なので
わざわざ着替える人も
見たことないってか
TGマークって
入ってないけど?

パジャマじゃなくて
機内で羽織るカーディガンなら
ギラロッシュので一度もらってる
前ボタン1個で
室内で着る感じのもの


688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:46:12 ID:2nRdEjSj0
昔の成田線でくれたのとは違う(成田線では今はくれないけど)
薄紫色で左胸のところにTGのロゴが入ってる。袋にもロゴ入り。
薄いトレーナーみたいな感じ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:30:53 ID:V4E6sgY60
夏はTGでスウェーデンに行ってくる。
長時間フライトだが、マイルも稼げるし、料金も安い。
バンコクでストップオーバーして十分休憩できる。
690微笑み:2011/01/24(月) 00:32:11 ID:R9N+xFLP0
去年の暮れにTG671に乗った時機材が77Rだった
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 06:43:41 ID:QK0CSjnJ0
>>643
旅行会社で発券すると「旅行会社の責任」になるからな。
トルノスはJTB系らしいし。
でも「値段が同じ」とは思えない。TG公式では出てくる安い航空券が出てこない。
反映が遅いのかも知れない。
692  :2011/01/26(水) 07:35:18 ID:elCSLykn0
>>691
>>でも「値段が同じ」とは思えない。TG公式では出てくる安い航空券が出てこない。
それはいえるかもしれない。
土壇場で空席が出たときとか、両方見ていると、トルノスでは選んでいざ予約しようとすると、満席になりましたとなることがある。
土壇場では同時期に両方見るのがいいのかも知れない。
ネットの時代だから便利になったもんだ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:38:43 ID:UH5XAs570
スケジュール検索ができない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 09:15:00 ID:G9ZFBarn0
タイ国際航空(TG)では、2011年3月27日から始まる夏期スケジュールより、
成田発プーケット直行便、TG671便を週4便(火・木・金・土曜日運航)より
、週2便(木・土曜日運航)に変更して運航する予定です。それに伴い、現在、
週3便にて運航している成田発バンコク行きTG643便は、週5便
(月・火・水・金・日曜日運航)となる予定です(政府認可条件)。
詳しくは、関係各所への許可申請が済み次第、ご案内いたします。

こういう時、プーケット便で消滅する曜日を予約していた人たちは
何かあげるから乗り継ぎ便に変更してくれってお願いがいくのかな?
695  :2011/01/31(月) 12:13:12 ID:Cea9lNJ00
ないだろ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 20:47:06 ID:AtbxlM9c0
プーケット直行便って、無くなったり復活したり減ったり増えたりだけど、
そんなに変動激しいものなの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 07:52:28 ID:Ox1wi+5g0
なにもあげないけど乗り継ぎ便に変更しなさい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 09:04:54 ID:BUzNoW6w0
えー何もくれないんだ?キャンセルくらい無料でさせてくれんのかな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 15:44:34 ID:UlHNi3XZ0
当たったお

> さて、このたびは、2010年11月より実施してまいりました「Autumn & Winter
> Campaign」プレゼント抽選にご応募いただき、誠にありがとうございました。
> 厳正な抽選を行いました結果、貴方様に残念賞の「トラベル4点セット」が
> 当選いたしましたので、ご連絡差し上げます。おめでとうございます。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 00:57:00 ID:GRO/lsZF0
おめでとー!
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 02:21:48 ID:YQim1R070
おめでとう
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:08:40 ID:LlDXH4bC0
おめ!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:52:15 ID:maefOvgg0
おめこ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:28:07 ID:Dxqs/Thq0
おめこどう
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 00:55:16 ID:KduxdZTG0
おこめ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 05:57:36 ID:W4u2SrvL0
5月より関空線A330-300に機材変更
707  :2011/02/05(土) 07:38:43 ID:7xz9v8r00
ついに、パーソナルスクリーン無しのぼろB777から変わるか。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 11:01:06 ID:KBLAdZ170
その機材って、はずれビジネスじゃね?
うつだ・・・
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 14:38:57 ID:W4u2SrvL0
航空券購入サイト元に戻ってるわ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:00:48 ID:9jtW51+v0
大仏一発やらせや
711恐惶頓首:2011/02/05(土) 22:16:48 ID:JnDvPbQn0
夏にはTGで旅行したい。
が、まだ購入できない。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 23:28:04 ID:9jtW51+v0
特典で行け
マトモに買うのは高杉やわ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 09:20:55 ID:3OPYFcBF0
誰でも知っていることを書き込むんじゃねーよ!
このカス!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:17:59 ID:dD39TYO9O
羽田発で朝6時前にバンコクついても、チェックインできなかったとき、どうしてる?
すぐにシャワーしてぐっすり寝たいけど、ホテルがないとき
空港にマッサージとか2、3時間時間つぶせるところ、あるかな?
715  :2011/02/06(日) 17:05:56 ID:qam+rxKK0
>>714
バンコクのホテルは早朝チェックインできる所はあります。
高い所は規則通りでだいたいダメです。(金払えばOKですが)
飛び込みで入れるホテルを探せばだいたい大丈夫。
俺は2000TB以下のホテルだが断られた事ない。
ちょっと待て、用意するからというのはある。(30minウエイトだと)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:19:55 ID:cElQ+VD50
やっぱカネだよカネ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:46:27 ID:dD39TYO9O
715
ありがとう
今月初めて乗るけど、11月に羽田発ができて、みんなどうしてるのかと思って
半日分払うとかすればいいんだろうけど
日本みたいにサウナとかあればいいけどね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:23:31 ID:cElQ+VD50
例には及ばんよ
719  :2011/02/06(日) 18:26:36 ID:qam+rxKK0
>>718
あなたじゃない
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:41:24 ID:dqE0Fzqs0
>>713
アホや
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:52:29 ID:cElQ+VD50
>>719
知ってる
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 18:53:45 ID:czqlw4Jj0
2009年のオスロ就航以来ヨーロッパ路線が増えない。
TG、もうちょっと増やしてくれ。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:01:33 ID:Y1MuJ9s60
バンコクで数日過ごしてからプーケットでも行こうと思って周遊でチケット買う予定なんですが、
国際線も高内線もエコノミーの預け荷物は20kgでしょうか?
また、HKT-HNDでBKK経由便取るよりも、HKT-BKK、BKK-HNDで取った方が表示価格安いのでそうしようと思うんですが、
そうやって買った場合ってBKKで一度荷物受け取らなきゃダメなんでしょうか?
っていうか出国手続きはBKKでするんですか?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 23:51:17 ID:2PZT2wGg0
タイ航空なら預けっぱなしで大丈夫だよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:39:04 ID:OpkP+q9SO
増えて欲しいヨーロッパ路線ってどこ?
おれは、南米路線新設してほしい。サンパウロかブエノスアイレス
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 00:58:37 ID:ZnngdXf10
ベルリン
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 01:49:41 ID:esD5CYWW0
普通に考えたら日本-BKK-欧州って遠回りですよね。
日本-BKK-インドですらも遠回り。
日本発BKK経由って、ルート上の合理性が結構あやしいのが多いような。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 15:30:27 ID:wkkvoEfP0
SIN経由より少しだけマシかも
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 00:31:53 ID:4tUxXQFx0
>>727
ルート上のエロ性は結構なものだ

>>728
SIN経由より、ずば”抜け”て善いよ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 02:35:34 ID:/vF5zVPH0
つまり、バンコク経由だと
ストップオーバーで風俗ざんまい
航空券も直行より安い
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 22:20:32 ID:KEn7fnTGO
羽田24:20発のは、02:00ころ食事がでるの?
ビール飲んで寝てそう
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:18:38 ID:c+HwKAYZ0
>>731
つまみと飲み物だけ
着く前に朝食が出るよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:37:51 ID:zfHapawqP
そういうパターンだと、離陸して安定飛行になったら軽食
(ホットドッグ程度)、着陸前に朝食じゃない?

HND-BKKだと到着前の朝食だけかも。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:50:25 ID:VfIq4FgA0
航空会社側は、コストが浮いて
うれしいかぎりだ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 02:18:56 ID:IWdNqo8Z0
732
733
ありがとう
今度、初めて乗るけど、空港に着くのがギリギリで、乗る前に夕食食べられな
いから、何か買うしかないかな
あと、朝6:00前に着くみたいだけど、ホテルのチェックインできなそうだから、
やることなさそう
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 19:10:04 ID:zKXC3OLBO
KIX-BKKの深夜便しか知らないけど、水平飛行に入ったら三角おにぎりとサンドイッチが各1個づつでて、到着90分前くらいに朝食がでるよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:00:16 ID:J28TrKYR0
>>735
アーリーチェックインしてもらったよ(お金払って)
ほんとのチェックインタイムは午後2時からだったけど自分が契約してた一泊分のレートの
半分の料金を払った。
もともとが朝食付きのレートだったからレストランでの朝食ビッフェもとっていいと言われた。
ホテルによるとは思うけど、聞いてみたら?
もし、ダメだったり予算オーバーだったらバックパッカー向けのドミ街に行って
ベッドを時間借り(シャワーも)交渉してみたら?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 21:19:20 ID:Zo3K13eo0
>>735
オリエンタルとメリディアンでは、
追加無しで何も言われずに朝8時頃チェックインできた
その代わりメリディアンでは、チェックイン時間が早かったから、
チェックアウトはAM11時だって言われた
特にレイトチェックアウトは希望してなかったけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:29:24 ID:maQcWId1O
736
737
738
ありがとう
確実に部屋があるなら半日チャージでもいいね
予約したら聞いてみます
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:37:44 ID:was1HBUX0
4月羽田発着A340-500のY席46D
この席だけ事前指定で往復とも表示されないいんだけど何でかな?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 17:45:53 ID:VSMooTkl0
クルーの デッドヘッド用
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 04:21:14 ID:An1zNrJL0
だれかiPhoneのアプリからチェックインとかしてる人いますか?
今回、ダウンロードしてみたけど、どうだったかレポあった?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 12:50:34 ID:nQvuADPO0
2万マイルが今年いっぱいで期限なんだけど有効な使い方ない?
結局無駄になってしまうのかな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:01:41 ID:1uPe3VZT0
日本からタイまで自腹で行って、
タイ国内線でマイルを使う、とか。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:22:46 ID:5J6roHmA0
TGのサイトから直接チケット買う時に、座席や食事の指定できますけど、
購入後はオンラインチェックインの時まで変更とかできないんでしょうか?
他の航空会社だとたいがい旅程のページから何度でも変更できますよね?
e-ticketもメールでの送信だけだったんでびっくりしました
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 00:26:42 ID:sHNGmdd70
>>744
いい案だね
747 :2011/02/17(木) 06:55:00 ID:RIHR5N5K0
>>745
>>e-ticketもメールでの送信だけだったんでびっくりしました
煩わしくなくて便利です。

席は実際もっと空いている。
オンラインチェックインにかける。
24時間前にPCの前に!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 07:33:58 ID:VrTP1HBf0
>>745
カスタマーセンターに電話すると変更できるよ
749745:2011/02/17(木) 10:21:19 ID:4Pc78IR2i
750745:2011/02/17(木) 10:28:13 ID:4Pc78IR2i
>>746,747
プリントアウトはいつも会社でしてるんだけど、
会社からはウェブメール遮断されてるんでちょっと困りました
座席指定はオンラインチェックインの時で十分そうですね
乗りなれてないと発券後に指定するつもりで買っちゃう人も多いだろうし
24時間前にいい席空いてることに期待しときます
751  :2011/02/17(木) 14:00:25 ID:uco13hpf0
>>750
いい席と言うのは人による。
でも、右と左と挟ませるのはダメだね。
例えば、後ろの2列席とかなぜか24時間前に解放されている。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 14:07:56 ID:AOdfSl/p0
>>751
それ、スタッフの移動用に抑えてある席なんじゃないの?
で、必要がないと判断したら開放している。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 15:19:38 ID:OCr3ktMkP
>>751
そこは開いてる=使って良いって訳じゃなかったはず
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 08:13:35 ID:AeHD+QFs0
NHでPEK入りしてTGでBKKまでというルートで発券しました。
PEKは乗り継ぎだけということで搭乗券も荷物もスルーチェックイン可、
なのにPEKでは一旦入国してまた出国するという間の抜けた行動を余儀なくされるとのことです。
PVGはスルーチェックインもできないので荷物も受け取り再チェックインでしたが
これはこれで発展途上痴呆国ならではの低偏差値の馬鹿空港だと諦めもつきます。
しかしスルーチェックインまでさせておいて入出国させるということは、
空港利用料をぶんだくろうという姑息なやり方ではないでしょうか?
そもそも荷物は入国しないのに税関をどうやってとおるのだ???


755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 12:24:41 ID:Q5bZK0f00
>>754
今さらそんなことで喚き散らす奴が一番馬鹿にしか思えないのは俺だけ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:50:34 ID:L5PByZYr0
>>754
PVGってまだ入国の必要あるんだっけ?なくなったって聞いたけどな・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 13:35:53.03 ID:BO2c5Psx0
>>756
ある。PVGはスルーチェックイン出来ない。

PVG経由BKK行きのチケット(アワード)にしたら、
一度中国に入国し、荷物を引き取って、チェックインして、中国出国した。
中国滞在時間10分w

ビザなし入国出来る日本人で良かったわ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 19:27:48.72 ID:syUY9q450
>>757
チェックインは当然一般客と同じチェックインカウンターでするんだよね?
乗り継ぎ客専用カウンターってなかったよね?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:01:43.90 ID:aWak8HFX0
今度、671便でプーケットに行きます。
この便はエコノミーでも個人モニターが付いているのでしょうか?
サイトを見る限りでは古い機体のようなのですが…。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 01:36:21.79 ID:bafqe1PE0
せっかくリゾートに行くんだから、
座席テレビなんぞ見れなくてもいいだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 04:27:27.42 ID:cc6Ejh+R0
俺も座席のモニターがないと、3時間以上のフライトで寝られないときは辛いぞ
762微笑み:2011/02/21(月) 09:04:03.38 ID:TKlm3XYFI
:去年暮れにプーケット経由乗ったらB773だった
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 18:48:32.38 ID:B3XKr4ug0
>>759
基本付いてないと思ったほうがいい。
俺が先月乗った時はオーディオが全席故障してたw(HS-TJF)
たまたま持ち込んでた新書本とipodに救われたよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 19:16:15.42 ID:lhkN+/BA0
>>760 >>761 >>762 >>763
皆さん、ありがとうございました。
確かに往路なので、無くても楽しい気分で過ごせるとは思うのですが
ただ、無いよりあったほうが気分がさらに盛り上るので…。
期待しないでおきます。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 11:22:45.62 ID:0TNdpRid0
>>763
お詫びに何を貰った?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:35:37.45 ID:D7+dX46TO
成田と羽田以外の日本線は全て330だな。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:13:43.26 ID:rKwsg5ac0
↑KIXは772ですが。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:32:29.75 ID:Xhx+no3W0
夏スケのことを言ってるんだろ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 10:22:06.80 ID:bgkMOnz80
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 20:43:14.20 ID:J5QCvBJJ0
オンラインチェックインについてなんですが、
乗り継ぎのある旅程だと最初に乗る便の24時間前にチェックインすれば、後に乗る便の座席指定なんかもできちゃうんですか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 02:27:24.95 ID:2DNCon7y0
やっとBODに放置してあったA333を受け取るようだ。
772 :2011/02/25(金) 06:24:16.74 ID:rsu0ln4j0
>>770
できたと思う。
過去、印象(記憶)に残ってないので普通にできたと思う。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 21:29:59.66 ID:hPlAwp9jO
羽田発はバンコク着5時30分ころみたいだが、5時30分からあいてるマッサージあるかな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 17:38:36.11 ID:H8UYyA3U0
羽田の深夜便って何時からチェックインできるの
ラウンジでゆっくり待ちたいんだけど
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 18:53:46.68 ID:DXUg8Vn0i
777-200 HS-TJA〜TJHはYのシートを改装するらしいですが、
もう始まってますか?
KIX線の330は改装作業の機材繰りの関係ですかね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 23:22:33.18 ID:5eC45VH70
>>744
21::30過ぎ頃から
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:39:11.46 ID:/mmDvEZX0
関空線には77Rを入れてほしい。

TGは機材変更多すぎやわ。

もうスケジュール検索できる?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:44:09.51 ID:C32br6j30
>>777

公式にでてるがな。

KIXの深夜便330化はあきらかに羽田の影響だと思われる。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 12:51:20.72 ID:4wQWm77C0
夏スケのKIXの330ってシートテレビあるよね?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:11:47.45 ID:pjaHoTmt0
どいつもこいつも、シートのテレビテレビテレビテレビテレビ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:19:15.18 ID:83FwDRh50
シートにモニタあるよね?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 13:25:52.48 ID:Km4NA0wE0
>>778
あきらかではない。

>>775が言ってる通り改修作業のための機材繰り。773を77Rに改修する時に772に機材変更したのと同じ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 23:52:28.89 ID:ysIHRfVn0
羽田発はインターネットチェックインはできないのですか?
784  :2011/02/28(月) 12:35:30.67 ID:6pST3iin0
>>783
当然できる。
785age厨 ◆ocjYsEdUKc :2011/02/28(月) 18:46:06.61 ID:X7hmTODPI
>>780
それだけ座席がバージョンアップされていなかった証拠。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 20:29:07.81 ID:mtzCxkNw0
最近の640/641は744と747ではどちらの方が確率高いですか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 20:48:53.89 ID:qTDYUE5hO
ここのマイレージ会員はスタアラのほかと比べていい?
今はなんでもつくからUAにしてるけど、全く特典とれないし、アメリカに行くこともない
から移ろうかと思うんだけど、メリットあるかな?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 11:47:33.66 ID:zaBAoUoX0
現状TGのA330はHS-TEN,O,Pの3機。
3機は名古屋・福岡・パース・ベトナム路線でヘビーローテ状態。

5月にかけて330が新たに5機デリバリー → 772を順次改修作業入り
772の改修が終われば、A300が順番に退役していくのだろう。
実際、DMKにA300がロゴ消されて放置されている。

来年からA380が納入されると、ヨーロッパ路線の747が退役だな。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 16:27:07.48 ID:C0WUMxyj0
744は残すんじゃないかな
はずれの747はとっととウッパラ絵よ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 17:23:25.85 ID:zpBHCPlsi
ウッパラ
絵画展
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 20:54:10.60 ID:oyhtyYtpi
KLのラウンジ前なう
本当に一席の空きもないほど混んでて、諦めた。

ここはシャワーもないし、アダプターも貸してくれないし良くないね。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 23:37:42.01 ID:To4ZEzFq0
KLなんて、空港自体は無駄に
駄々っ広いんだから、ラウンジも
ゆったり広くしてほしいよな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 22:01:20.09 ID:JPOtxLrv0
シップチェンジで指定してた座席があぽんされてた。公式サイト予約内容照会で
一応再度座席指定したんだが、今日再確認してみたらちゃんと座席が指定サイトに変更されてた
やるじゃんTG!
って、TGのGって何?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 00:31:45.54 ID:Qq0t1HwI0
Gold
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:41:18.68 ID:nXq/GYL10
G = 互助会
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 08:14:29.83 ID:09H7v9dy0
ためしてガッテン
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:57:11.29 ID:mRq3XQrt0
>>773
BKKでもその時間は無理だろ。
7時ならあるかも?
BKKは一般ラウンジはないからちと残念。
PP入るか迷う。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 10:07:37.66 ID:PIC/FRg+0
ヨーロッパ行はまだ安いな。
そろそろ買うか。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 00:24:26.25 ID:QEnDkNHi0
久々に乗ったらヘッドホンがアクティブノイズキャンセリングに変わってた。
SQより効果は若干弱いけど圧迫が少なく好印象でした。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 15:47:59.79 ID:w2PVmMWv0
TG、明日以降の便は予定通り飛ぶ?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:38:01.44 ID:TA+TpezF0
ここで確認するな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 23:41:36.74 ID:prR+kbll0
こんなときに海外なんて行くな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:39:06.53 ID:4kdlBaQOO
冠婚葬祭なら仕方がないけど、旅行は非常識だな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:18:07.20 ID:OCXZV/XM0
>>800
今日(13日)午前の段階では、CX(香港乗継)・JL・TGのスワンナプーム発着の東京(HND/NRT)便はほぼ予定通りの運航との事だった。ただ、成田便がどうなのかは確認されたし(停電の影響)
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 08:58:01.11 ID:YmfuFdLf0
>>803
旅行は非常識ではない
通常の経済活動を行うことは大切なこと
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 11:50:01.48 ID:J8z4UInYi
空港の停電やアクセス不通などの、
もろもろの覚悟したうえで本人判断で
行ってらっしゃい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 13:50:37.37 ID:cVHFcmNF0
来月、ドメスティック路線に初搭乗する。 ちょっとドキドキしてる
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 19:46:45.05 ID:h4/O3uB+0
今は日本全体がドキドキしてる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 21:50:28.22 ID:GiWV0TEj0
少なくとも中部・関西・福岡発は通常通り。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 22:27:12.32 ID:57OpA5S80
俺はキャンセル組だ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:46:49.86 ID:5JEP+kbEI
来月から値上げしてるやないか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 02:49:03.90 ID:C9d9ktVD0
タイFFPのメンバーになりたいのですが、
思ったんですが、シルバーになるの簡単過ぎませんか?

2800*4で10000万越えますよね?
つまり年2回、Yでタイ往復すればいいんでしょうか?
なんか勘違いしてますか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:59:23.93 ID:utKEE6afP
タイ航空で2ヶ月タイに行く予定ですが、VISAはありません。
滞在30日で一旦シンガポールに出て戻りますが
往復2ヶ月のチケットだと空港で止められますか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:15:42.21 ID:anXHiBLA0
はい。確実に。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:52:58.26 ID:TBCCDHGC0
小向美奈子かよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 10:00:50.43 ID:/Ey7T0440
出国用のチケットの提示もとめられることなんて、まずないだろ・・・
シンガポールから戻ってきた時の入国で止められる可能性はあるが。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:33:39.91 ID:242lWW410
予約してた便が欠航になって別な便に振り返られてたんですが、
e-ticketは古い旅程のもので大丈夫なんですよね?
818 :2011/03/30(水) 18:43:47.22 ID:r30rY6cV0
>>817
振り替えになった時に振り替えの物を送ってくるだろ。
819817:2011/03/30(水) 20:24:30.13 ID:ZCWZgTJq0
>>818
スケジュール変更のお知らせってメールは来たけどeチケは来ないんですよね
クレジットカードさえあれば予約確認はできるだろうから最悪カウンターでプリントしてもらいます
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:26:55.31 ID:CPNR5aEK0
メールをプリントしとけばいいような。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:44:06.88 ID:SfaHH+jo0
>>817
JALの場合、eチケは、そのままでOKでした。スケジュールは変わるが予約番号は変わらない
と言うのが理由です。キャセイでも同じでしたが心配なら一度問合せされてみては。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:53:45.77 ID:Ofe01tA00
TGで頻繁に予約変更してるものです。
>>821さんが書いてるように、予約番号が同一のものであれば日付やルートが変わってもそのまま通用します。
心配なら、予約した先にもよりますが、TGのサイトやアマデウスで
予約状況を確認できますし、新たな日付・ルートの入ったeチケット控えを印刷することもできます。
823 :2011/03/30(水) 23:02:29.55 ID:tLYdVyuk0
>>819
勘違いするな!
Eチケットは航空会社側のコンピュ-タの中にある。
印刷物は控えだ。
だから意味がわかる紙があればよい。
TGのE-mailで十分です。必要な事は記載されている。
最悪、パスポートだけで乗れる。
(日本では乗れる。でも、空港にさえ入れない国もあるから最悪の場合だ。)
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:13:46.22 ID:CPNR5aEK0
十分だ
の方が統一感でますよね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:22:17.30 ID:dOhBvL0u0
>>822
購入時のクレカ忘れたら新しい航空券買わされたよ。
826 :2011/04/02(土) 21:03:06.97 ID:ksdyqyDH0
>>825
買わないで取り消ししてヤル。
取り消し料1万円だ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 06:11:09.75 ID:p9u8odog0
TGは強気だな。
PEX値上げ、燃サも値上げ
8万近く出してタイに行く価値あるか?
828 :2011/04/03(日) 06:48:58.78 ID:31lFwL5V0
>>827
8万はしないな!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 04:59:36.55 ID:NtCXOjVj0
関空発午前便なら7万4千円ほど。
3月から9千4百円ほど値上げ。
たけ〜え!次回からは経由便にするかな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:28:44.08 ID:JyWYhG020
ROPに入ろうか悩んでいます。TGの特典航空券(東京―バンコク往復)って、座席数に限りがあるとなっていますが、エコノミー、ビジネスともいい時期はやはりほとんどとれないのでしょうか。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 02:46:57.14 ID:T4yMBu1u0
>>830
比較対象がどれだかわからないけど、ANAのSFCやJAL・デルタのダイヤモンドと比べるなら、
遙かにとりやすいと思う。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:59:29.06 ID:JyWYhG020
>>831
>>830です。
今はUAのMPメンバーですが、そのほとんどをTGのバンコク往復(年に4〜5回)で
貯めています。
空きがあれば確実に取れるUAのスタンダード特典(Y 60,000マイル、
C 80,000マイル)と比較して乗り換えようかと思っているところです。
基本、GWや夏休みなどのトップシーズンしか利用できないので、
有効期限のあるTGはいざという時に使えないのかな、と思っています。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:34:12.63 ID:HBJMdqxQP
関空ーバンコク線でちっこいスーパーカップバニラ味がでますた
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:01:31.33 ID:TMU4ibIj0
この会社の評判とか経営ってどうなんでしょうか?ヤバソウ?それとも羽振りいい?
835 :2011/04/12(火) 17:43:04.49 ID:HYn0JsoQ0
>>834
普通だよ。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:24:21.81 ID:f4FwhoEk0
漏れも普通だと思う。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 00:40:23.24 ID:xc4harav0
国営だし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 08:49:28.42 ID:7GroR2IB0
タイだし
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:34:04.25 ID:B5Rq13eB0
経営状態については破綻前のJALみたいなもんだと思っていれば間違いない
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:57:59.03 ID:RMEuCWka0
TGがシェムリアップ線飛ばさないのは何か理由あんの?
バンコクとアンコールの2箇所楽しみたいとき不便でしゃーない。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:23:48.07 ID:tivUR8nYP
>>840
国際線でも短距離だし傘下に格安キャリア作ってるみたいだし
そっちに丸投げすんじゃないの
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:08:02.24 ID:KyCH7s640
>>840
シェムリアップ線はバンコクエアウェイズの利権路線だからね〜。
サムイみたいに、そのうち参入するかもね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 10:40:15.24 ID:Zfp/8DDu0
微笑もできない程運賃が高い国営
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:17:09.88 ID:Sxh357ZUO
TGで包帯は金持ちステータス。午前便で。でもツアーは別。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 21:32:54.12 ID:hxgZZVca0
そんな高いの?
一括検索で直行で安いの探したらココのになったんだけど
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 04:56:52.27 ID:5ZbkU1sj0
関空線のA333の就航日はいつなん?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:10:50.74 ID:sh924c1f0
タイ航空の特典旅行ってサーチャージ別途かかりますか?
848 :2011/04/22(金) 17:24:15.30 ID:JUnztLZC0
>>847
サーチャージの他に国内、国外空港使用料も別途かかります。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:29:33.35 ID:thQSJc0L0
TGぼったくり ええかげんにせえよ!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 06:16:57.44 ID:dptS031v0
やっぱり高いですよね。 行ったことないからバンコク行きたいけど。 他社の経由便だと時間が微妙だし。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:01:38.13 ID:tZeRePLC0
関空、中部、福岡の直行便は、無くなるよね。。。すべて、羽田OR成田出発の
経由便になるはず。各航空会社とも今年のGWでテストを実施。
いつも羽田、成田は、混んでいるけど。。。関空と中部のタイ旅行者が少なすぎからだわ。。。
※安くTGにのる方法は、TGのタイ人キャビンアテンダントと結婚すると家族割引
通常の半額で乗れますよ。後、優先的にチケットも取れます。(笑)

852 :2011/04/26(火) 19:13:02.70 ID:tmUXn3JB0
>>851
>>すべて、羽田OR成田出発の経由便になるはず。
全ての航空会社はなくなりません。

>>いつも羽田、成田は、混んでいるけど
そんな事は有りません。

>>TGのタイ人キャビンアテンダントと結婚すると家族割引通常の半額で乗れますよ。
本末転倒です。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:17:54.45 ID:UODoD90S0
>>851
何も知らんのだな
NGO発着は連日搭乗率高いぞ
ほとんどが乗り継ぎ客なのでな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:20:07.03 ID:clvIZ3pB0
>>851
うーんと
関空便は減便されたが1日2便。JALも飛んでいる。深夜便は搭乗率が良くない。
中部便は週10便で繁忙期は1日1便の日が混む。2便の日は混まない。
福岡便は週7便でこれも混む。以前はJAL、ANAも飛んでいた路線。

名古屋や福岡からアジアへ行くとなると実質キャセイかタイの2択だからな。
首都圏から関西中部福岡経由はまずありえない。着陸料高すぎ。
もしあるとしたら名古屋発福岡経由だが、名古屋が週10便以上のうちはありえない。
真っ先に削るだろうから。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:55:24.26 ID:I371fYni0
ただ羽田、成田の乗り入れをもっと増やしたいのは事実みたい。

あと2年待てば、ある程度枠の確保はできると思うけど。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:56:59.64 ID:JRNLc/vj0
>>851
うらやましいなぁ、成田と羽田は。
放射能まみれだし・・・。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:31:43.08 ID:9BGIfD+o0
>>856
デマ流すんじゃねーよ。そんなこと言ってると、空港公団から風評被害受けたと、多額の損害賠償金請求されても知らねーよ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:55:07.33 ID:PyPFQF720
>>857
デマ?馬鹿かお前は。
本当は不安でたまらないんだろ?

https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0

名古屋以西は便数少なくてもマッタリ過ごさせてもらうわ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:12:20.66 ID:tgKROZzf0
>>856
原発から40kmのところでも放射能レベルは0.2マイクロシーベルト/hくらいだから羽田や成田は大丈夫だと思うよ。この数値は政府の発表とかじゃなく俺の友人がガイガーカウンターで計っている数値なので間違いないと思う。0.2って、ローマの通常値より低い値らしいね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:43:51.04 ID:ZZ4c+5Jm0
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 08:13:11.45 ID:wKxjYRbk0
>>859
それで累積被爆とかは考えないの?
もう関東はかなり汚染されてると思うけどね。

でも正直に言うと 851 みたいな奴が
「関空、中部、福岡の直行便は、無くなるよね。。。すべて」
みたいな思い上がった書込みしなけりゃ、
こんないやなことは書かなかったよ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 08:34:54.62 ID:CDlcAExL0
>>861
0.2マイクロSv/時ってのは1.7mSv/年だよ。もちろん人体への影響は水や食べ物等を全部足しての判断が必要だけど、少なくとも放射能まみれと表現するような数値ではないだろ、前にも書いたが一応ローマより低いんだし。

ちなみに、自然放射線の世界平均は2.4mSv/年、ブラジルは10mSv/年、東京-N.Y.往復で+0.19mSvらしい。ソースは放射線チェッカー。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 08:58:45.69 ID:2tzVTD4d0
>>862
お前の言うローマでは空気中や土壌に放射性物質が漂ってんのか?
呼吸や飲食で体内に取り込む線量は無視か?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 09:20:34.96 ID:idjFykRa0
>>863
まあ、呼吸や飲食で体内に取り込む
タバコの副流煙よりは無害だから、無視でいいんじゃないの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 09:24:31.65 ID:I26+2mnJP
気にする奴だけ気にしてりゃいいよってレベルの話だな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 09:27:00.82 ID:CDlcAExL0
>>863
知らないよ。漂っている放射性物質による影響はどれくらいなんだか教えてくれ。それを書かずにただ不安を煽るだけの書き込みはムダだし、不安は余計なストレスを与えて身体に有害だよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:23:05.26 ID:xi5Ljjnd0
放射性物質気にして
自己判断で行動するのは結構。

しかし、明確な根拠もなく
他人に対して、大丈夫とか危ないとか
煽ったりしないでくれ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:40:05.74 ID:I26+2mnJP
本人はよかれと思って書いてたりするからよけいにたちわるい
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:14:00.24 ID:sP7x6lIb0
馬鹿は死ななきゃ直らない、ってのは本当だな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:29:52.45 ID:CEJmEKqn0
空中にいるのは、数日の雨で、ほとんど無くなっているが
風向きによって、また飛んでくるかも?
問題は、地表に落ちた物が、、、
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:39:49.02 ID:qdhuUJTN0
狭い日本のサマータイムブルース
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 03:38:25.21 ID:eVmn9ULuO
タイ航空って関空経由でアメリカ路線かどっか持ってなかったけ?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:17:53.10 ID:PgoBIPzQ0
>>872
いつの時代の話を
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 13:08:21.02 ID:8SIHikB20
>>873
今でもたまに関空でテクニカルランディングしてるよ。
客は乗り降りできないけどw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:19:37.31 ID:PgoBIPzQ0
>>874
A345が点検等で使えなくA346で運行の時だけ。
ICNでテクランの時も有った。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:33:30.50 ID:vzlUsWD00
大仏出てこいや!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:01:53.49 ID:GDKHoGK5O
>>872
大昔には成田経由のカナダ・アメリカもあった
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:29:17.43 ID:78IVY/5o0
KIX便で使われるA333ってやっぱりショボイの?

777のビジネスと333のビジネスだとどっちのシートが良いですか?
ビジネスクラスのキャビン画像持っている人なんていないよねぇ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 03:02:10.55 ID:9yY1OVxt0
>>878
777も333もビジネスクラスのシートそのものは同じようだが、
333の方がシートピッチが狭いのでリクライニング角度が浅いようだ。
夜行便の時はシートが水平近くまで倒れる777がおすすめ。

関空線は夏ダイヤからダイヤ上は333になっているが、
毎日のように777に機材変更されている。
今日もTG673・623とも777に変更されている。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 03:15:51.12 ID:uZFj8m030
>>879
333(3302)じゃなく330(3303)ね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 03:51:24.17 ID:9yY1OVxt0
>>880
ご指摘ありがとう。
333(3302)は改装前のいわゆるハズレ機材ですね。
機材変更でこれが回ってきたらイヤだな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:09:18.43 ID:uZFj8m030
>>881
その理解もちょっと違う。

330(3303)は2009年以降に導入された新しい機体で、333(3302)は2000年までに導入された古い機体。
333も今後は改装されるかも知れないが、今のところ予定はないはず。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 04:47:23.47 ID:NotU5zTM0
>>879
機材変更は5月からでは?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 07:47:33.36 ID:iSdb8dKyi
>>882
あってね?
>>881
333のシートはマジに貧相すぎて泣けるぞ
背面がお馴染みのプラスチックじゃなくてシート面と同じ布地なんだわ
色も褪せて布地も擦り切れて貧乏ったらしい
881が泣くことにならんよう祈っとく
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:51:53.02 ID:B2Ti2kzQ0
改装前の機体で日本便にスケジュールされてるのは3302と7442だよね。
それ以外はピッチやモニタ、リクライニング角度なんかの差はあるけど、
シェルタイプライフラットか大当たりのリース機体7739。
Yだったら7723や7443も外れ機体かな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:16:56.65 ID:qX8Z2M0X0
クソ大仏出てこい!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:55:18.98 ID:pDRfFjL10
>>859
何気にIDがtgなんだが。
どうでもいいけど。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 03:51:31.02 ID:iKMvAGhd0
バンコク往復
35000
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 05:26:08.91 ID:k4NIPHcm0
ゾロ目は大切に使いなさい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 08:52:44.17 ID:EipeHYlbO
去年初めてタイにUAで行ったけど時間が悪すぎた
今年はタイに乗りたかったけど、異常に高いのはなんで?
やはり時間やサービスがよくて人気があるからなの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:21:33.83 ID:bJZwBUTu0
TGはいつも強気だからなぁ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:59:56.63 ID:JN6YmA7B0
便数多いからだよ
サービスは明らかに落ちた。UAと大差なし。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:06:21.86 ID:B3Eozr2Z0
ここのCAって、笑顔を見せる人が少ないね。
むしろ馬鹿にしたような態度のことの方が多い。
社内の教育がなってないね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:05:27.32 ID:qjB6Hg3A0
2011年3月デリバリーされた

A330-300 HS-TEQ 

http://www.youtube.com/watch?v=puVhumkDXCE
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 06:31:15.46 ID:I9jJZF8SO
余ったパンとかをこちらから何も言わないのにくれたりして、サービスよく愛想も良かった。
だから、TGの印象は抜群にいい
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 08:57:22.47 ID:yOlHecWV0
>>893

ビジネス乗ってごらんよ。エコノミーが嘘のように、タイ人CAも愛想がめちゃくちゃ
いいから・・・。東南アジアも階級社会なんだと思うよきっと。TGにエコも50回、
ビジネス20回くらいのった範囲の話だけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:22:09.16 ID:nREjKKVN0
>>896
まあ20回も乗ってないけど、Cでも余り大差が無い印象を持ってます。
他社のCの方がよっぽど愛想がいい。
あと、CのCAは年寄りばっかりなんだよな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:26:34.93 ID:CmEUps860
>>897

禿胴。
15年ぐらい前のCは、非常に良かったんだけど、ここ数年劣化が激しい。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:16:25.68 ID:yOlHecWV0
>>897

すまん、TGの中ではYでの接遇よりはCの方がよい、という程度で俺は感じている
という程度のことでした。他社に乗れるなら乗りたいが東南アジアから南アジア
にかけて乗り継ぎがあるとTGじゃないと不便なことが多いので、利用回数が増えて
きたんだ・・・。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:39:24.36 ID:guoHhzVl0
>896
Fだが氷のように無表情無愛想な美人がいたぞ
白人相手でも変わらぬ氷っぷりはむしろ惚れるが

TGタイではいいとこの坊ちゃんお嬢ちゃんしか採用してないから
客商売してる自覚がないんだろうね
901896:2011/05/04(水) 12:28:31.94 ID:yOlHecWV0
>>900

日系とは基本的に違うサービスポリシーは、それはそれですきなんだよね・・・。
一般化できるとは思わなかったから、搭乗回数を書いたんだけど、やっぱりちょっと
褐色気味の愛想のいいCAさんたちにあたって、あれこれお勧め攻撃にあったり、
「日本人がこれでどこいくの?」などと、話しているほうが楽しいんだよね。。

氷系美女CAには(TGのF搭乗経験はないが)あたったことがないな。でもたまに
口が開いたまま、閉じないくらい見惚れちゃうような人がいるよな・・・。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:49:32.14 ID:0x2jC2al0
いいとこの坊っちゃんやお嬢様が、
コネで航空会社に入社したがる ってのが、
なんだか あの国の産業構造の薄さを物語るよな。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:35:55.06 ID:MPGdxdiQ0
タイでの就職人気No.1企業だからね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:36:02.58 ID:Q4rn4eEIO
この前初めてタイ航空に乗ったが、今までで一番よかった
ノース、UA、ANA、JALと乗ったがタイが一番食事がおいしい
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:13:31.00 ID:2i1+lUfEi
それBKKばっかりじゃん
他が酷すぎるだけだろw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:39:23.38 ID:Q8m/VroAO
>>899
南アジアならSQにすれば。
座席からサービスからSQの方が上だから。
907899:2011/05/04(水) 21:46:14.78 ID:yOlHecWV0
>>906

コメントありがとう!
SQはシルクエアも含めてやはりTG以上に乗っているんだ。日程とかの都合でもちろん
SQの方が使いやすい場合は、SQで行けるところに入っているよ。SQは羽田線の朝便
に乗るのは大変だよね…。でも、朝便に頑張って乗ると、その日のうちにアジアの広い
範囲に行けるのが魅力ではあるな。CAさんのユニフォーム、好きだなあ。SQ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:00:29.81 ID:pmZsYn/40
>>907
サロンケバヤいいか?
あの模様、刺繍かと思って近くで見たら所々色落ちしたただの布だったぞ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:12:04.74 ID:ar4oGxQF0
>>908
サロンバケヤだろうが着物だろうが、安物Tシャツだろうが
「ただの布」には変わりがない。
ちなみにサロンバケヤもどきなら、チャンギで売っている。
ペラペラの安物(多分ポリエステルか綿)だが、デザインは同じ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:21:22.13 ID:msP9ck9A0
そこでやはり”SMOOTH AS SILK"のタイ航空の
民族衣装ですよ。俺はムラはあるけど悪気もなく
ストレートなTGがマニュアルどおりのSQよりずっと
好きだな。ドリンクのサービス頻度が半端じゃあないだろ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 23:24:44.45 ID:nUFfAAea0
頻尿にはたまらんな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:22:17.65 ID:aq/ltO+d0
>>909

サロンケバヤは、本物のプラナカンの衣装は伝統技能レベルの品物だからやっぱ
CAのユニフォームには本物は使用できんでしょう。むかしJALにもあった、なんちゃって
着物みたいなもんだと思って、みていました。しかし、なぜにあんなにぴちぴちなのでしょ
うか。。

すれ違いだがマレーシア航空も同類の衣装ですなー。

で、そこでTGに戻るわけですわ。最初は民族衣装風のユニフォーム出迎えてあとでは
普通の服にエプロンで、サービス。ホスピタリティがある民族とはいえ、暖かい地方
特有の、ムラもまたよしとしておおらかに構えるのが吉かと。。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:47:11.44 ID:iiPGOTtT0
ポリエステルよりシルクかw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:07:08.60 ID:iiPGOTtT0
ペラペラの紙で十分な気がした。
コスト削減、衛生面も良い。
着用後は100バーツで販売。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 04:47:50.38 ID:W+dZHbtK0
しかも、水に濡れると透ける仕様
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:53:29.67 ID:sjuJ+9V40
成田のチェックインカウンターで、「おい!ファーストクラスが先だろう!」と怒鳴り散らしてる客がいた

ファーストとビジネスでは受付デスクが別だが、客数の違いからファーストは1、ビジネスは3。 
ビジネスデスクの客が回転すると、ファーストが激怒する始末
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 23:57:23.69 ID:W+dZHbtK0
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:38:43.92 ID:2Dz3Fzph0
>>879
質問しておきながら、レスが遅くなりました。

以前使っていたTG623は、当初、はずれ機材の7731が割り当てられていました。
確かにおんぼろシートでした。それが嫌でわざわざ、その後は、フィリピン経由の
便(777-200)を利用するようになりました。

フィリピン経由便が無くなり、TG623(777-200)が割り振られるようになり、TG623を
使うようになっていました。しかしながら昨今の料金改変で、TG623の料金クラスが
あがったことと、利用時間の関係から深夜便のTG673(多分777-200)を利用する
ようになりました。ここで5月からTG673便にA330機材が割り当てられることになり
ました。深夜便なのでできればBKKまで集中して睡眠をとりたいと考えています。
できるだけ値寝心地のいいシートを望むようになりました。

昨年も夏期よりB777からB747へ機材変更となっていましたが、そのままB777が
割り当てられていたので今年もそのままB777(200)だと嬉しいのですが…。どう
でしょう?

TGの予約HPで見る限り、機材はA330となっていますが、これは>>880の言う330
(3303)を指すのでしょうか?とすればシートはシェル型のシートということで喜ば
しいです。


7739や3303、3302といった詳細な利用機材は、何処で調べれば分かるのでしょう
か?ご教示頂けると嬉しいです。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 01:26:00.00 ID:aIECYsAI0
http://www.thaiair.co.jp/serviceguide/seat/

時刻表に330は3303、333は3302になってるから
新造機でシェルだな。名古屋も大阪も。
Thai本社HPでシート見れるんで参考にしたら良いよ。
よかったよかったwww.
920919:2011/05/06(金) 01:45:51.12 ID:aIECYsAI0
http://www.youtube.com/watch?v=puVhumkDXCE
これがわかりやすいのでご参考までに。
921918:2011/05/06(金) 01:53:28.78 ID:2Dz3Fzph0
>>919

早々の回答をありがとうございます。

時刻表の下の方に機材コードの説明書きがあったんですね。
今、確認して初めて「A330」の表記が「A330-300(3303型)を表しているということが
確認できました。

9月の出張は、シェル型シートでしっかり睡眠をとれそうです。急な機材変更で3302型
やB747にならないことを祈ります。

TG本社のHPも確認してみます。ありがとうございました。
922918:2011/05/06(金) 02:09:42.28 ID:2Dz3Fzph0
>>919

動画までありがとうございます。

>>894で紹介されたkono3月に納機された機体と同じですね?このシートが3303型
のシートになる訳ですね。文句はありません。ゆっくり眠れそうです。以前はSQの
KIX-BKK-SIN便を利用していたのですが、この機材(772)のシートも古くて寝心地
が悪かったです。見せて頂いた3303のシートなら快適な旅ができそうです。

この3月に納められた機材が、KIX便に使われることもあり得るのでしょうか?

ありがとうございました。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 06:40:19.07 ID:21mM2vvf0
ただTGは直前の機材変更があってもHP予約確認に反映してないことが多い
だから当日泣く奴が絶えない
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:04:43.77 ID:vfndGw5NO
>>912
SQの今のユニフォームはSQとMHに分かれてから2代目。
ピェール・バルマンのデザイン。

各自の身体のサイズでMade to orderだから。
入社時の体型を維持しないといけない。
着られなくなると乗務停止。

MHとBIはSQを真似ただけ。

TGは前のジムトンプソンの薄いシャツがよかった。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 14:30:57.78 ID:xKmSkaoX0

機体番号 シリーズ 型式 製造番号 登録 抹消 状況
HS-TEA Airbus A330-300 A330-321 050 1995/01 - 運用中
HS-TEB Airbus A330-300 A330-321 060 1994/12 - 運用中
HS-TEC Airbus A330-300 A330-321 062 1994/12 - 運用中
HS-TED Airbus A330-300 A330-321 064 1995/02 - 運用中
HS-TEE Airbus A330-300 A330-321 065 1995/01 - 運用中
HS-TEF Airbus A330-300 A330-321 066 1995/03 - 運用中
HS-TEG Airbus A330-300 A330-321 112 1995/10 - 運用中
HS-TEH Airbus A330-300 A330-321 122 1995/12 - 運用中
HS-TEJ Airbus A330-300 A330-322 209 1998/08 - 運用中
HS-TEK Airbus A330-300 A330-322 224 1998/12 - 運用中
HS-TEL Airbus A330-300 A330-322 231 1998/09 - 運用中
HS-TEM Airbus A330-300 A330-323X 346 2000/07 - 運用中
HS-TEN Airbus A330-300 A330-343X 990 2009/04 - 運用中
HS-TEO Airbus A330-300 A330-343X 1003 2009/05 - 運用中
HS-TEP Airbus A330-300 A330-343X 1035 2009/07 - 運用中

926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 19:27:53.34 ID:CZfzcz6l0
>>925

へぇ!こんな事も分かるんだ?どうやって調べるんですか?
他の航空会社のも調べられますか?ネットで調べられるんですか?

98年当時でTGはA330を20機保有していると聞いた事があるが、現在は、
15機が残っているだけなんだ〜。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:18:20.27 ID:lsBl0Mng0
>>926
ヲタはなんでも知っている 夕べあの子と…
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 23:24:01.92 ID:KmuRlVj90
>>927
それが歌詞をもじったものだとわかってもらえないんじゃw
929912:2011/05/07(土) 08:32:26.62 ID:Blffc6h20
>>924

SQ
930912:2011/05/07(土) 08:35:35.03 ID:Blffc6h20
途中で投稿してしまった。すまん。

歴史的な経緯までしりませんでした。ためになった。
おまけにSQでそこまでのユニフォーム着用への制約があるのも
知らなかった!MHの方がむしろまねたんですねー。マラッカで
本物のサロンケバヤ(クバヤ)をみて、男だが優雅さにため息が出た。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:08:38.78 ID:k9lQdH0oO
>>930
スレ違いだけど。

SQの初代はスーツ。
既製品じゃないんですよ。

マレーシア・シンガポール航空が分裂して、全ジェット機と全海外支店網はSQが引き継いだ。
MHはプロペラ機が2機?と従業員5名?から再スタート。
マレーシア側はシンガポールへの自由な乗り入れを認めてもらうかわりに分裂を認めた。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:01:22.31 ID:QzrDamli0
わずか6千マイルくらいで6万近いて舐めてる和
ボリ杉 回春需要が減らないからだろう
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 05:11:59.34 ID:JzG+supV0
>>932
849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:29:33.35 ID:thQSJc0L0
TGぼったくり ええかげんにせえよ!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 05:16:56.50 ID:uJUgG8OD0
回春じゃないやろ、売春や
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:27:52.02 ID:xKecFkZb0
成田バンコク往復なんて6万円くらいなもんだろ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:30:32.49 ID:vxSsFPKaO
>>934
買春だよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:51:03.27 ID:uPt55VqI0
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 02:43:14.63 ID:2cT0LArF0
日程変更する方法教えて欲しいです。

予約の画面から出来ますか?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:29:27.22 ID:V6ma18au0
こないだ昼間にBKK-HKT線に乗って思ったんだけど、軽食が配られる人と配られない人がいるのはなぜ?
旅程変更になってたんでキャンセル待ちでさらに早い便取ってもらって乗ったんだけど、
配り始めたんでテーブル出して待ってたら、隣の連れには置いて俺には置いてってくれませんでした
キャンセルした人が予約時に軽食不要とかって内容で予約してたりしたんでしょうか?
そもそも予約時に不要って申し出ることなんてできるのかわからないけど
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:45:02.83 ID:aRdwJtA+0
成田・羽田⇔バンコク線は、人気があるから何処の航空会社も値段を下げないよな。俗に言うドル箱路線。
TGは、タイ人料金と日本人料金があるの知ってますか?
TG専門のチケット会社で購入するとタイ人嫁の方が1万8千円も安い。。。どういう事。
担当者曰くタイ人は、割り安なんだと。。。TGの国内便もそうだった。。。
ANAもJALも見習って欲しい。。。

941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:37:34.88 ID:TNH222bm0
Pp000
942 :2011/05/10(火) 18:35:37.25 ID:HLueMzUO0
>>940
>>成田・羽田⇔バンコク線は、人気があるから何処の航空会社も値段を下げないよな。

そんな事ない。
他社の含め便数が多いから、混むときはぼったくり価格でも乗る人がいる。
その逆のガラガラの時は、投げ売り。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:09:54.84 ID:p9dQKDQ70
買春路線強しwwwwww
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:54:34.28 ID:Y0fDg7We0
TG専門のチケット会社の問題
TGの問題
どっち
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:37:49.26 ID:FAFgdj7L0
>>940
タイ人嫁(笑)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 19:46:36.72 ID:xdJ3lumX0
>>940
けこーんしたならタイ人になれば?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:29:46.06 ID:nj6CIKal0
成田早朝到着便(TG640)が運休ですね
そのまま会社に直行できて良かったのに、売れないんだろうか?
948 :2011/05/14(土) 18:15:29.02 ID:+lTL1S8v0
>>947
普通、都内なら羽田から会社が便利だと思うが
あなたの会社は千葉。




949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:30:06.42 ID:nj6CIKal0
>>948
本当は羽田早朝到着便があれば、もっと便利です 会社は都内なので。
今は成田便しかなかったと思いますが・・・時間はギリギリですが
950 :2011/05/14(土) 18:43:09.98 ID:+lTL1S8v0
ANAにする。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 19:18:32.04 ID:rw6XPLNLO
マカサンでチェックインしてみたいから今度乗ってみたい
経験者の人いたら感想教えて
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 21:39:42.98 ID:4Ble0xuK0
東京線で羽田便を始めちゃったから、もう成田便は徐々に縮小の一途だよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:34:02.69 ID:60Ywxr/7O
でっていう
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:38:01.40 ID:EXUFXHc20
>>948
羽田着は22:30だよ。俺は都心なので便利だが、ちょっと遠い人だとタクシーじゃないとその日のうちに帰れないよなあ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:56:33.57 ID:2Pi6WiuT0
ネットでも共同運航便を予約できんの?
ANAの4桁便が出てこないけど
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 12:25:56.94 ID:Rld0aQt70
明日からいよいよ関空便の機材がA330に代わるよね?
TG673便からかな?

どんな機材が割り当てられるんだろう?
もし搭乗される方がおられましたら、レポのほど、宜しくお願いします。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:03:50.57 ID:AfeOlMin0
>>956

TGの機材繰りはアテにならない。
中部・福岡と同じように、ボロシートのA333も頻繁に入るハズ。

因みに今朝の羽田便はA345→A333 最悪な機材変更だった。

A330は、まだ5機しか無いのに
中部2便・福岡・関空2便にドバイ路線にまで使う・・・
どうやっても回るわけないでしょ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 14:40:51.92 ID:7DfqfP2W0
>>956
>>957
きょうの623便はHS-TEC 1994年12月登録のハズレ機だった。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:03:45.66 ID:O2R2cg4PO
今日の羽田便346が来るぞ。
960Montrachet:2011/05/18(水) 22:42:29.38 ID:f5fcIlj10
TG専門のチケット会社で購入するとタイ人嫁の方が1万8千円も安い。。。どういう事。

TGタイコミュニティー運賃です。
東京だと産経旅行が販売してる。
だけどタイ人嫁を持つ人は証明書を出せば嫁同行でなくても
同じ運賃が利用できるはず、担当者もちゃんと説明してくれるよ!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:53:34.37 ID:wXhF5Fag0
>>960
それでか
いや、決して安い航空運賃じゃないのに、
なんでこんなにタイ人の乗客が多いのか
いつも不思議だった
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:09:40.17 ID:Vv2by4rS0
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:54:26.62 ID:dZpRduBFP
>>940
> 成田・羽田⇔バンコク線は、人気があるから何処の航空会社も値段を下げないよな。俗に言うドル箱路線。

近年、バンコク路線から撤退したエアライン

・パキスタン航空

・ビーマン・バングラディシュ航空

・エアインディア

964 ◆T6atRzsnek :2011/05/19(木) 00:09:41.64 ID:++IAPpti0
965Montrachet:2011/05/19(木) 06:26:53.71 ID:QyjwqeYf0
タイ人運賃はそんなに安いわけじゃない。

・比較的予約しやすいサブクラスを利用
・3ヶ月オープン
・タイ国内線のアドオン運賃が安い

こんなところかな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:36:16.44 ID:3gUo+UMd0
5月に欠航が多いのは、機材繰りの関係としか思えない。
特にA330、A340関係が回ってない。
967 :2011/05/19(木) 20:37:46.55 ID:GcEQBbCI0
>>966
客が少ないから
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:07:08.79 ID:BRLvdD4T0
そろそろ、シートテレビ100%装着して欲しい
昔の「エアコンのない電車」みたいでイヤン
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:17:57.22 ID:SePd3zz20
どんどん女買いに逝けや 
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:30:56.83 ID:ycavRY1b0
>>968
「テレビなんて要らないから、シートピッチを+10cm広くしてくれ」
・・・というニーズもあるよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 01:14:18.83 ID:+saIteji0
つまり、10cm大きいテレビが欲しい
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 04:05:04.10 ID:sA5PlroE0
KIXからTG673瓶利用なので、早朝にBKKに着くんだけれど、
アーリーチェックインの時間まで時間長をしたいと思っています。

ロイヤルシルクでの渡航の場合、バンコク到着時にもロイヤルスパでの
マッサージサービスを受けることは可能ですか?
973 :2011/05/20(金) 05:27:52.87 ID:HVhO5eui0
>>972
だから、アーリーチェックインをすればいい。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 06:54:16.25 ID:t6eknUQr0
タイ人嫁(笑)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 07:49:22.89 ID:CjdoqICh0
タイ国際航空、初の客室大改造
http://www.bangkokshuho.com/news.aspx?articleid=12161

タイ国際航空(THAI)では、創業以来初のキャビン大改造を計画。徹底したイメージチェンジ
に踏み切る。

 同社の客室はライバル各社に比べ「冴えない、時代遅れ」と不評だった。そこで、大規模な改
造計画が浮上。インテリアデザイン、タイ芸術などの分野に詳しい幹部がいたことも、これを後
押しした。幹部のひとりは、「今回の改装はかつてない規模」と話す。

 改造予算は約200万米ドル。英国、スイス、日本などの企業が入札し、5月末に施工会社が
決まる。イメチェン第1号のお披露目は2013年初旬の予定という。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 09:54:37.35 ID:o5kZCEKH0
>>972
前にTGに電話で聞いたら、到着でのラウンジ利用は出来ません、って言われた。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:05:18.19 ID:QkDI9WwA0
たかだか200万ドルの改装では知れてるね
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:46:37.75 ID:9uz0+0J50
一機あたり200万ドルなら良いけど
979 :2011/05/20(金) 19:05:00.46 ID:1H9x4WQC0
>>976
だから、アーリーチェックインをすればいい。
ただだし、朝から寝れる。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 03:07:47.71 ID:UH1veHtT0
>>976

通常のチェックインが14:00〜で、アーリーチェックインが8:00〜なんです。
なのでもう1時間ほど時間を潰したいんです。
981 :2011/05/21(土) 06:04:23.33 ID:AQwXsOxe0
サブウエイ、マックに行く。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:00:00.26 ID:9osOQanW0
ホテル内のレストランでお茶するのが一番楽。この前クラウンプラザルンピニでアーリーチェックインが10時からならって言われて仕方なく23階でコーヒー頼んでソファーでウトウトしてた。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:45:30.34 ID:Cs8cSfVM0
>>972

大丈夫だよ。到着ロビーからそのまま3階に上がって、搭乗券の半券を見せれば
ラウンジもスパも受けられる。ロイヤルシルクだと、「フット」か「ショルダー」の選択になるが…。
スパでマッサージ後、ラウンジで寛ぐことも可能だ。

ただしラウンジは24時間体制だが、スパは早朝は5時からの受付になることは注意。

984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:40:19.29 ID:0sZ5CpBC0
>>983
BKKのTGラウンジは24時間OPENではない。
朝は5:15〜
到着時は利用出来ないし。
出発便の搭乗券が必要。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:04:39.39 ID:IKS9Gwpm0
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:24:53.36 ID:kyekAK0c0
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 08:25:12.73 ID:GGYx/o6E0
>>984
ちゃんと5:00からと書いてあるぞ?
http://www.thaiair.co.jp/travelinfo/about/spa_lounge.html
それに俺も到着時の半券で利用したことがある。深夜では無かったが…。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:29:01.10 ID:wjO3ZBMD0
>>972

984が正解。
出発階に上がるのには搭乗便のチェックインが必要になっている。
チェックインが不可能だから、ラウンジまで行くことも不可能。
983,987は既に過去の話をしている。


そもそも、そんなセコいこと考えてるとエアタリの乞食と言われるぞw

989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 10:48:06.31 ID:IhTY1cAc0
>>出発階に上がるのには搭乗便のチェックインが必要になっている。

そんなことは無い。エコノミーは知らんけどな。

まあどんな世界でも君の知らない道があるんだよ。
特にお国柄を考えてみな。
990976:2011/05/22(日) 10:51:17.50 ID:v53HO9LO0
>>989
今年電話で、スワンナプームでは到着でのラウンジ利用は出来ない、と言われたけど出来るの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:55:50.51 ID:Vi54z7HY0
TG673到着時間にはBKKのスパラウンジはまだOPENしていない。
Fラウンジ・Cラウンジは5:15OPEN、スパラウンジは6:00OPEN。
欧州からBKKにFで到着してNRT行きのF利用を何度もしているけど、
いつもスパラウンジのOPENをFラウンジで待っている。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:13:38.81 ID:ptTHRLRN0
>>991
欧州→BKK→NRTにおけるバンコクは、「到着」じゃなくて「トランジット」だよ。
そりゃトランジットならラウンジは使えるのが当然だし、
出発階に上がる必要もあるし。

>984が言ってる「到着便」は、BKKでタイに入国する場合をさす。
BKKの到着フロアからそのまま入国審査に向かうので、出発階に上がることはない。
万が一、出発階に上がれたとして、こんどはそこからどうやって入国審査に行くんだよ?
「監視の目」がないことを狙うのなら、それは犯罪だぞ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:48:40.10 ID:Vi54z7HY0
>>992
私が991=984なんですけど…

987がスパラウンジが5:00オープンだと言うから違うということを書いただけですが。

991の記載内容しっかり読んで反論してくださいね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:09:39.62 ID:IhTY1cAc0
>>993
「ロイヤルシルクで」でとの話しに、お前が「Fで到着し」、「F利用を何度も」、「Fラウンジで」等とFを連発するから、

>>違うと書いただけ

とはとられないんだよ。

それにたった15分の話しに目くじらたてるなよ。現にホームページ上では、5:00オープンとしたままなんだからさ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:40:21.15 ID:yT6K455z0
TG妙に安いな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:41:29.91 ID:yT6K455z0
マイル付かないのかこれ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:45:49.94 ID:yT6K455z0
おまえらどっちとる?

マイル付く高いチケット
マイル付かない安いチケット
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:47:10.91 ID:EKKTsYGq0
>>997
安いほう
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:47:34.20 ID:yT6K455z0
だよなあ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:48:38.64 ID:yT6K455z0
long live the king
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。