■関空、伊丹、神戸の将来 PART7■

このエントリーをはてなブックマークに追加
584名無しさん@お腹いっぱい。
第二京阪の開通は、京都府南部から関空へのアクセスはかなり改善される。
何せ、すぐ遅れて人身事故で1時間以上平気で止める、JR西日本「はるか」よりも
はるかに定時性に優れたリムジンバスルートができるのだから。
http://www.keihanbus.jp/pdf/20100205lk.pdf

ただし、新幹線が鹿児島まで開通しても飛行機から客が流れるかどうかは微妙。
正規運賃は新幹線が圧倒的に安いものの、割引運賃では飛行機の方が安くなる。
仮に、JRが対抗したとしても、どうせ二人以上同一行程の客しか割引しない。