^徳川家康公が語る静岡空港^

このエントリーをはてなブックマークに追加
594名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 18:30:13.76 ID:G1YDn9Dt0
とりあえず3000m化にしよう
595名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 21:47:14.90 ID:aSk0Zx8L0
3200mがいいな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 23:02:17.27 ID:G8xAiFB00
1500mで。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 01:54:34.50 ID:IMIbWaHa0
静岡空港の中に24時間営業のサウナがあればいいな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/27(水) 21:52:36.70 ID:ypbyd5NP0
マカオを参考に、エロ特区構想か。いいかもな。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 01:32:50.71 ID:i8bhOw2l0
昨日、久しぶりに静岡空港に行って癒されてきた。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 22:58:50.10 ID:CNVeVc540
マジで狭すぎ
あの5倍くらいの規模が適正サイズ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 21:25:52.65 ID:SATCWZLs0
香港への定期便開設もそう遠くない将来にできるだろうな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 03:14:14.89 ID:UFiD93uW0
駿府城天守台 整備着手を表明 静岡市長

静岡市の田辺信宏市長は2日の定例記者会見で、駿府城天守閣の基礎となる天守台の整備に着手する方針を正式発表した。
同日発表した市第3次総合計画(3次総、2015年度から8年間)の基本構想・基本計画骨子案に掲載した。
検討を進めてきた歴史文化施設の整備も盛り込んだ。
市は来年度の徳川家康公顕彰400年記念事業の関連イベント終了後、駿府城公園(葵区)の発掘調査を開始する。
田辺市長は「住む人に誇り、来る人に憧れを抱かせるまちづくりを進める。天守台整備とともに『桜の名所』を目指し、駿府城の価値を伝える歴史文化施設をつくりたい」と述べた。
駿府城は徳川家康の大御所政治の拠点として家康の晩年に築かれた。家康の死後、1635年に火災で大半の建物が消失して以降、天守閣は再建されていない。
石垣造りの天守台は1896年に歩兵連隊の誘致に伴い解体・埋められた。
天守閣は復元に必要とされる詳細な資料が見つかっていないが、天守台については市の設置した有識者の検討委員会が2010年、「現存する資料で復元は可能」としている。
市は天守台の整備方針などを含む3次総の骨子案について市民意見を募集する。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140902-00000031-at_s-l22
603名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 04:07:05.49 ID:UFiD93uW0
静岡空港新駅へ調査費 知事、9月補正で方針


静岡県は静岡空港への新幹線新駅設置に向けた調査費を9月補正予算案に盛り込む方針を固めた。
川勝平太知事が2日、県庁で行われた全日空幹部との会談で明らかにした。

 関係者によると、静岡空港の旅客ターミナルビルと新駅までをどう結ぶかや、
駅前の整備の在り方などを調査する。
数百万円程度の予算を計上する方向で調整を進めている。
 
 川勝知事は、年末年始に予定するハワイのチャーター便運航を報告した全日空幹部に対し
「9月の補正予算では新幹線新駅をつくる準備を進める」と述べた。
 
 新駅をめぐっては、県議会最大会派の自民改革会議の有志が7月に
空港新駅設置を目指す議員連盟を設立した。
同議連は2日午後、国やJR東海への働き掛けを進めるため
予算措置を講じるよう知事に要望する。
県はこれらの動きを踏まえ、予算化を決めた。


☆ どうしても実現したいのなら数億円でも
  数10億円かかっても
  実現に向けて努力すべきではないの

  県がチビッけいから、人口も減っているんだと思うし
  やるなら徹底してやれよ。
   トロトロするな。

     なんでも鑑定団 愛のエメラルド
604名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/03(水) 23:02:44.30 ID:3Wmcil700
新幹線静岡空港駅が現実的になり益々焦りの色を隠せない廃港厨(笑)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 01:18:44.36 ID:rM9BJc/y0
>>604
現実を見よう(大笑)
606名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/04(木) 03:29:38.26 ID:TpGbEd900
廃港厨もこっちに来たいみたいだな
静岡空港スレは賛成派は追い出されて誰も来なくなったんで寂しくなったんだろうな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/05(金) 19:10:48.16 ID:7h6TLrhW0
静岡空港の生命線は
静岡空港だと思います。

陸と海はまぁ上等の静岡県ですが
残念ながら空港が機能していない。

静岡県の人口が減っているのは
静岡空港にメリハリが無いからだと思います。

近く実現すると思われる空港新幹線駅は
最高に使い勝手のいい新幹線駅にしたいと思います。

静岡県が生きるか死ぬかは静岡空港の
働き次第です。

   なんでも鑑定団 愛のエメラルド
608亜細亜に繋がる 空の重要性:2014/09/05(金) 21:47:34.22 ID:7h6TLrhW0
静岡空港の生命線は
静岡空港だと思います。

特に近隣のアジア便が
伸びるかどうかが生命線です。

お城で言えば北条早雲の小田原城、
織田信長の名古屋城はとっくの昔にあるのに
駿府城の天守閣はまだまだ。

徳川家康公は出来たばかりの駿府の城が
焼け落ちたとき、頭に血がノボッて
アッという間に再建したのに
静岡市民はそれが出来ない。
とろくさすぎる。とろとろ県民。

陸海空揃っての交通網。
空軍の弱い静岡県民では生きていけないや。

  なんでも鑑定団 愛のエメラルド
609亜細亜に繋がる 空の重要性:2014/09/05(金) 22:56:22.55 ID:7h6TLrhW0
静岡県の生命線は
静岡空港だと思います。
人口増減にも大きく影響します。

静岡空港の欠点は使い勝手が悪い。
他県の空港に対抗するには
24時間使用可位の空港にならないと。

浜松市民があまり使わないのは名古屋の空港の方が
より営業努力しているのかも
知れませんね。
浜松市民が静岡空港に関心が無い筈はない。

ヤッパ空港に詳しい人を他空港から
引っ張ってきて営業努力するほかにないのでは。
県の役人だけでは限界がありそうです。

  なんでも鑑定団 愛のエメラルド
610名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 01:29:46.46 ID:LvZYTNdQ0
空港、航空会社に詳しければ詳しいほど不要で終わり。
そもそも役人による役人のための空港なんだから。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 02:01:32.25 ID:55gblZZy0
早いとこターミナルビルを増設してほしい
今のままでは国際線の発着が限界に達している
612名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 15:09:35.49 ID:Ep8uA9sR0
609の間取り売り□/
613名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 21:17:57.09 ID:X1w8lUjz0
(自治スレ)エアライン板に県名表示を導入しましょう
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1351059611/323-

参考:
【自治】映画一般板 県名表示導入 議論・周知用
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/movie/1406647440/
614名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 23:16:45.89 ID:wJWNZdRU0
周辺の道路整備が遅れているな。
空港周辺や志太地域の道路に集中的に税金を投入していただきたい。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 08:54:18.75 ID:UAMtNQIn0
私は両親の墳墓のある広島県の因島まで行くのに
朝6時40分台のひかりを利用したんだが
静岡市から福山市までたった3時間程度で着きました。

空港新幹線駅にひかりやのぞみが停められれば
こりゃぁ便利がいい矢。
ひかりとのぞみを停められれば首都圏は勿論、
名古屋圏、関西圏、中国圏からも
乗客はいるなぁ。

だってスイスイで静岡空港新幹線駅まで
来られるんだもん。
県民一丸となってひかりを停めようぜ。

    なんでも鑑定団 愛のエメラルド
616名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/13(土) 09:28:17.29 ID:UAMtNQIn0
オリンピックの開催前に
静岡空港新幹線駅が出来れば最高だ。

外国からのお客さんも
ひかりやのぞみにのって
スイスイと
首都圏、関西圏初め
九州、東北へと出かけられる。

前回のオリンピックの前に
新幹線が開通し、東名高速道路が開通したんだよな。

今回は空港新幹線駅を実現させて
21世紀に伸びる日本国民の
底力を見せよう。

  なんでも鑑定団 愛のエメラルド
617名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 02:52:17.65 ID:TNxpk8KD0
畏れ多くも東照大権現様の名を騙る不届き者め
権現様が眠るのは久能と日光である
因島などという中国筋の外様と一緒にするとは捨て置けん
余罪も尽く泥を吐かせてやるから覚悟しておれ
駿府町奉行所の調べは駿河問いと云われ
少々手荒いぞ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/15(月) 03:51:27.41 ID:+YGawK0S0
今ここで、新幹線富士山静岡国際空港駅を造っておかないと
日本がおかしくなってしまう
619名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 00:51:59.94 ID:GhTgJ5yD0
本格的国際空港には高速鉄道の駅は必要。
国を挙げて推進してほしい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/16(火) 18:18:24.73 ID:X7pHanDC0
【日韓】韓国訪問の山梨県知事 静岡空港と韓国・清州を結ぶ定期便開設への協力表明[09/15]
1 :すらいむ ★@転載は禁止
山梨県知事 韓国・清州―静岡線開設への協力表明

【清州聯合ニュース】韓国・忠清北道を訪問した山梨県の横内正明知事は15日、静岡空港と
同道の清州空港を結ぶ定期便の開設に積極的に協力する意向を示した。同道の李始鍾
(イ・シジョン)知事との会談で述べた。

 李知事は「十分に検討の価値がある」と述べ、関心を示した。

 両知事は会談で交流活性化について意見交換を行った。横内知事は韓日国交正常化50周年を
迎える来年に両自治体が意味ある記念事業を開催することを提案。「記念事業が冷え込んだ
両国関係改善の一助になる」と強調した。

 忠清北道と山梨県は1992年3月に姉妹友好関係を結んだ。

聯合ニュース  2014/09/15 17:41
http://japanese.yonhapnews.co.kr/Locality/2014/09/15/3000000000AJP20140915002800882.HTML
621空と陸を結ぶ オリンピック空港:2014/09/18(木) 11:45:50.63 ID:mDlDJI860
随分前と云うより半世紀も前のはなしか、私の高校生の時代、学んでいる教室の廊下側の窓から
東名高速道路の工事進捗状況が
目の前で見えたんです。
帰り道では新幹線の工事がこれも進んでいました。
日本の高度成長期の時でした。

オリンピックを契機に日本の高度成長の時代が
幕開いたんです。

ところがなんよ。今回は外国から大挙
訪れるお客様に見せられるものが無いよ。
日本の科学技術を天下に知らしめるためにも
オリンピック空港駅は必要です。
ひかりとのぞみと空港を結びつければ
九州からだッテこの空港に訪れる。
 日本の鉄道と世界の空が繋がる。

   なんでも鑑定団 愛のエメラルド
622泣いちっち:2014/09/18(木) 12:26:42.60 ID:mDlDJI860
期待の星リニアカーも時代の流れには
勝てないにゃーァ。

おいおい人口が減ってきたよ
これからぐんぐん減ってくると言うよ。

幾らJR東海さんに熱気があっても
技術力があっても
自然と共存できても
人口減少には勝てないにゃぁ。

リニアと新幹線2本立ては無理です。
代々木ゼミナールさんの二の舞になっちまう。

   なんでも鑑定団 愛のエメラルド
623名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/19(金) 00:25:39.05 ID:lSbP4VlC0
中部横断道ができれば富士山静岡空港の利用者は爆発的に増加することは確実
624名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/06(月) 17:23:15.64 ID:8wSfHGzl0
現在自治スレで「地域に関係する話題は板違いだから排除」
という今までなかった解釈でローカルルール変更が
スレ住人に告知しないまま秘密裏に話し合われています。

羽田をはじめ関空、中部など世界、全国のご当地空港自体のネタは
「交通政策板」に排除するそうです。

またローカルルールの変更を待たずに交通政策板に
受口を作っておいて、各ご当地空港のスレが埋まり次第
エアライン板には作らせないように仕向けているとのこと。

道理や根拠は何も明かされていませんが、
突然のローカルルール変更は、このエアライン板の書き込みに対し
強制的に地域名表示を導入するための足がかりであるとのことです。

※「地域名表示」とは現在のID表示に加えて、プロバイダ情報から割り出した
  書き込み者のネット接続地域を強制的に表示させる機能のことです。


こちらがローカルルール変更の書き込みがあるスレです。
自治スレでもなんでもないですが、何故かこのスレで
変更議論が秘密裏に進められています。
↓↓↓
■関西空港が「米軍基地」になる日■
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/airline/1258459867/
625先祖祭り:2014/10/25(土) 11:45:12.29 ID:+pi7HIx20
 結論
馬鹿と煙と松浦は高い所が好き

 薄っぺらいかどうかはわかりませんが
私の祖先のことがかなり分ってきました。
昨日まで広島県因島中庄で祖先のことを調査したんだが
私の祖先は山の上の茶臼山城主だったとの事。

 歌手ボルノグラフィテイのボーカル岡野昭仁の祖先と
我が松浦家の祖先は637年前、南北朝の時代(1,377年)、
北朝側の大将・副将格として南朝側の村上師清の
水軍勢と戦い破れています。(鶴島・箱崎浦の戦い)

 なお因島の松浦家で一番著名なのは万田発酵のオーナー松浦新吾郎さんです。
ビッグな大根で有名?な会社です。私の遠縁筋にあたります。

   なんでも鑑定団 愛のエメラルド

 因島・中庄在郷の陣貝(石名)松浦家
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1414051826/
626名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 19:59:00.91 ID:UXq1qdDE0
浜松城 家康期のお堀あった ◆城郭遺構、初の発見
調査現場で見つかった堀の跡の断面。黒っぽい土の部分が堀だったとみられる=17日、浜松市中区元城町で

浜松市は十七日、浜松城跡(中区元城町)の発掘調査で、徳川家康が
城主だった時代(一五七〇〜八六年)に造られたとみられる堀の跡を
本丸南側で確認したと発表した。
市文化財課は「家康期の城郭の遺構が見つかったのは初めてで、歴史的な発見」と話している。

 同課によると、市役所本館西側の元駐輪場の二カ所を南北の方向に試掘したところ、
幅十一と十四メートル、深さ二メートルの堀の断面の一部が見つかった。
周辺の地形などから実際は深さ三メートル程度で、防御用に本丸などを囲んでいたらしい。

底の地層から一五八〇年ごろの制作とみられる焼き物の破片が出土したことなどから、
家康が居城していた時期にあった堀と判断した。
土を掘っただけの簡素な素掘りで、戦国時代の堀の特徴を残している。
堀跡の近辺から見つかった小皿や茶わんなどの出土品

浜松城は家康が一五七〇年に築城し、家康が関東に移った後、
豊臣系大名の堀尾吉晴が石垣を備えた城郭に改修したとされる。
江戸時代に描かれた絵図には今回見つかった堀は記されておらず、
家康期の城郭の姿を示す遺構はこれまで見つかっていなかった。

今回の発掘は浜松城公園の再整備に向けた調査。これまでに十六世紀末ごろに
築かれたとみられる石垣も堀の北側で見つかっている。
市公園課は「詳細な調査を行い、専門家の意見も聞いて
遺構を保存するべきかどうか検討する」と説明している。
627初荷:2014/11/13(木) 21:58:24.57 ID:hEhOypnn0
「ボジョレ」初荷 静岡空港に到着 20日解禁
初荷が到着した「ボジョレ・ヌーボー」を確認する税関職員=12日午後、静岡空港

フランス産新酒ワイン「ボジョレ・ヌーボー」
 20日に解禁される」の初荷が12日、フランスから
韓国・仁川(インチョン)経由で静岡空港に到着した。
 
 主に東海地方で「酒やビック」などを展開する藤桂京伊(愛知県稲沢市)が
「ドメーヌ・ベルジュロン」の2銘柄、720リットルボトル計456本を輸入した。
県内19店舗で販売する。

 同社によると、今年は天候に恵まれ、華やかな香りが広がる上質なワインに仕上がったという。
ボジョレ・ヌーボーはアシアナ航空機で到着し、コンテナから降ろされた。
名古屋税関清水税関支署静岡空港出張所の職員が、
段ボール箱に入ったボジョレ・ヌーボーのボトルを手に取って
銘柄や本数などを確かめた。   静岡新聞
628馬伏塚城と高天神城特別展 :2014/11/13(木) 22:15:35.83 ID:hEhOypnn0
ジオラマや古文書並ぶ 馬伏塚城と高天神城特別展 袋井
合戦の舞台となった高天神城のジオラマ。500分の1の大きさという=袋井市浅名の市歴史文化館

  戦国時代、武将たちの攻防の舞台となった馬伏塚(まむしづか)城と高天神城に関する
特別展が30日まで、袋井市浅名の市歴史文化館で開かれている。
 
 同館によると、馬伏塚城は現在の袋井市浅名、高天神城は掛川市上土方嶺向にあった。
両城で城主を務めた遠江小笠原氏に関する古文書をはじめ
、城跡から出土した銅銭や鉄砲玉、陶磁器などを展示した
。同館スタッフが手作りした城のジオラマもある。
 
 特別展は袋井、掛川市の教育委員会が共催した。12月6〜21日は掛川市立大東図書館(同市大坂)に会場を移す。
 高天神城は1560年の桶狭間の合戦後、小笠原氏助を城主として徳川家康配下の城になるが、
74年に武田勝頼が攻略。家康はすぐさま馬伏塚城を前線基地として、
奪還作戦を開始したとされる。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 08:47:54.04 ID:guc0fYmY0
^踊らされているんじゃァないのかなぁ。
リニアの途中停車駅が出来ると^浮かれている
地方の人たち。

そりゃぁあ出来るでしょうよ。長野県にも岐阜県にも。
そりゃぁ止まるでしょうよ。^最初わね。

静岡県の場合、半世紀近く新幹線のぞみもひかりも停まりませんでした。
(静岡駅、浜松駅等駅はあるんだけどね)。
横浜ー名古屋間を通過するだけ。石川前静岡県知事が要請してもけんもほろろでした。
断る理由は到着時間が遅くなるの1点張りです。

リニアカーは^スピードが命の鉄道です。
駅が出来たって田舎駅に最初は1時間に1本止まったって
そのうち2時間に1本、半日に1本に成るでしょう。

静岡県でさえ最近まで新幹線ひかりが、全然止められませんでした。
リニア沿線の土人衆ももっと確りしないと
JR東海に尻の穴まで抜かれちゃうぞ。

   なんでも鑑定団 愛のエメラルド
630名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/04(木) 21:16:27.55 ID:OfZk6Iap0
この人って、東名のビジネス需要がリニアに移行することによって、
現行の新幹線が静岡に止まりやすくなるとか全然考えてないよね。
631因島中庄茶臼山城自然大居士:2014/12/10(水) 17:48:03.44 ID:v8xG3PwY0
考えたって、考えなくったって
リニアは直に立ち往生しますよ。

12月17日がスタートの終わり。
前のめってるJR東海さんに明日は来ませんよ。

南アルプスの大自然を破壊してまでやるほど値打ちが
あるとは思えません。
人口もこれから先、大きく減るんです。
団塊の世代も次第に高齢になり、車いすのお世話に成るんです。

国民の多くは車いすのお世話にはなっても
自然を破壊するリニアカー通称「棺桶カー」には乗りません。
だッテ、僕らモグラじゃァないから生き埋めになれば
出て来られません。

   なんでも鑑定団 愛のエメラルド
632名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/10(水) 18:06:40.24 ID:v8xG3PwY0
(静岡新聞 ひろば)
心配深まった
リニア説明会
   静岡市駿河区・FRさん (主婦 78歳)

 JR東海が静岡市で開いたリニア中央新幹線の
説明会に出席した。
翌日の新聞に、記者団への答えとしてJR側は
「考え方はわかってもらえたと思う」と発言している。

 会場では発言したい人をたくさん積み残して
終了した会だったが「わかった人」は
少なかったように思う。

 発生土、大断層の貫通トンネルの安全性、心配事は
限りなくある中で
大井川の減水は直ちに下流域の住民にとって、
とりわけ心配である。

 毎秒2dの減水の対策として
トンネル全体に防水幕を張り巡らすとか、
染み出た水をくみ上げて大井川に
返すとか、揚水電力もばかにならないそうだが、
子供だましとしか思えない方策を
大まじめに話している。

 減水対策がうまくいかなかった場合はちゃんと
保証するともいっていたが、
そこに住めなくなることの代償は
いくらになるのだろう?

 まともな保証は可能だろうか。
丁寧に説明するか、しないかの
問題ではないと思う。
633伊豆を始め自然が豊富 自然と共存静岡空港:2014/12/13(土) 10:12:58.12 ID:RHupuGDS0
静岡空港―修善寺温泉 観光用ヘリ今月中にも

 2020年東京五輪・パラリンピックなどに伴う需要増を見据え
海外の旅行客を呼び込もうと、静岡空港と修善寺温泉(伊豆市)を結ぶ
観光用ヘリコプターが今月中にも運航を始めることになった。

 修善寺温泉旅館協同組合と航空機運航会社「静岡エアコミュータ」(静岡市)がタッグを組んだ。

 静岡空港では今年7月、利用者向けのラウンジも設けられた格納庫の運用も始まり、
これを活用し外国人を県内各地に呼び込もうとする動きが活発化している。

 静岡空港の利用客にとって、伊豆半島の内陸部に位置する修善寺温泉は
「交通の便が悪く敬遠されがち」(同組合)で集客方法を模索していたが、
「富士山静岡空港利用促進協議会」が橋渡し役となって実現した。

 旅行会社などを通じ、旅館の利用客に観光ヘリでの移動を盛り込んだ宿泊プランを提案する形で、
伊豆市内にある防災用ヘリポートを活用する方針という。
同組合は「静岡空港と県内の観光地をつなぐ一つのモデルになれば」と期待している。
634新幹線、リニアと云えば 愛のエメラルド氏:2014/12/25(木) 00:37:35.82 ID:0KN6vFpe0
635名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 01:26:00.28 ID:ANhKsOFf0
静岡便 新規路線就航及び増便のご案内

平素より中国東方航空/上海航空をご利用いただきまして誠にありがとうございます。

この度2015年夏季ダイヤより静岡−寧波便を新規就航する運びとなりましたので ご案内申し上げます。
併せて従来から就航して参りました上海・武漢線を、
週4便から毎日の運行へ増便させて頂くことが決定致しました。
今後、より便利となる弊社静岡便をご利用下さいますよう心よりお待ち申し上げております。


<新規就航路線>

◆運行開始日:2015年3月29日(日)〜
◆運行曜日:火・金
◆便名:MU2089/MU2090
◆スケジュール※:寧波09:20−静岡13:00/14:00−寧波16:20
◆使用機材:A320
◆発売開始時期:端末上に反映され次第開始とさせて頂きます。

<増便>

◆運行開始日:2015年3月29日(日)〜
◆運行曜日:月火水木金土日(毎日)
◆便名:MU2019/MU2020
◆スケジュール※: 武漢8:55−上海10:25/11:25−静岡14:45/15:40−上海17:20/18:20−武漢20:15

※表示時間については、それぞれの現地時間となります。
尚、詳細などにつきましては、下記までお問い合わせ下さい。

中国東方航空 静岡支店 TEL:054−652−1212
636名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/09(月) 16:35:43.50 ID:Pos07XpD0
静岡競輪G1開催 2月12〜15日
http://www.shizuoka38.jp/

トータルテンボス&はんにゃ 爆笑お笑いショー
中村アン&元SMAP森且行 トークショー
http://www.shizuoka38.jp/memory/index.html
入場料50円(子供無料)


無料シャトルバス
http://www.shizuoka38.jp/access/bus_shuttle.html
無料駐車場2200台完備
http://www.shizuoka38.jp/access/index.html
無料駐輪場完備
637明るい笑顔の静岡空港:2015/02/13(金) 14:05:03.26 ID:0ERS7ZLr0
静岡空港 1月の搭乗28%増 中国、台湾路線好調

県が12日に発表した静岡空港の1月の利用状況によると、国内線と国際線を合わせた
搭乗者数は4万5129人で、前年同月と比べ9922人(28・2%)増えた。
円安による訪日観光客増加などを背景に中国や台湾を結ぶ路線や国際チャーター便が特に好調だった。

 国際線は2万1290人で70・3%増と大幅に伸びた。
ソウル線が大韓航空の運休やアシアナ航空の減便で50・4%減の4094人だったが、
上海・武漢線は72・1%増の2763人。台北線は32・0%増の3493人で、
アウトバウンド(日本からの送客)の台湾周遊ツアー人気も増加に貢献した。
1月28日に就航した天津線は1052人で搭乗率は97・4%だった。

 国内線は5・0%増の2万3839人。福岡線が13・3%増の9389人、鹿児島線が20・6%増の3097人で好調を維持した。
札幌線や沖縄線は悪天候による運休で搭乗者数を減らした。

 空港利用促進課は「海外の県事務所を活用して国際線のPRに力を入れるとともに、
国内線の利用定着を図りたい」としている。 静岡新聞
638笑顔がいっぱい 富士山空港:2015/02/13(金) 14:08:57.78 ID:0ERS7ZLr0
2月後半の中国チャーター便が激増
http://www.mtfuji-shizuokaairport.jp/flight/domestic/upimg/2015021212080362625587.pdf
20日(金)はチャーターだけで5便もある(天津・瀋陽・長沙・杭州・寧波)全部A320

静岡空港の税関の処理能力が足りるか心配
639笑顔がいっぱい 富士山空港:2015/02/13(金) 14:40:05.71 ID:0ERS7ZLr0
お茶畑なんかは
我々、静岡県民にはありふれた
ただの日常風景なんだが、
中国人観光客が
始めてみる牧之原の茶畑は
青々としていて、大変新鮮に見えるらしい。

徳川家臣団が刀を捨て、クワやシャベルを持ち
開墾した、お茶畑だもんなぁ。

「富士山とお茶畑が織りなす大自然、
最高じゃぞ、飲んでくりょお」と
徳川家康公が述べました。
640謝罪文:2015/02/17(火) 20:56:46.08 ID:rb77HstE0
JR東海社長が醜態を晒しています。

頭隠して尻隠さず。まさに諺通りです。
謝罪文を書きたくないばかりに
何と最高裁まで戦って、醜態を晒しました。
同じトップでも、徳川家康公は部下を大切にしたんだがな。。

ついにJR東海のバカ社長が謝罪文を
提出しました。

最高裁で不当行為が確定し、
東海旅客鉄道株式会社代表取締役柘植康英が謝罪文を
JR東海労働組合に提出しました。

 http://www.geocities.jp/jrtoukairou/ [ソースチェック]
641ゆるキャラGPに参戦する出世大名家康くん:2015/02/26(木) 08:29:49.66 ID:Yhu/JrEU0
「家康くん」参戦表明 浜松開催のゆるキャラGP
地元開催のゆるキャラGPに参戦する出世大名家康くん=24日午後、浜松市役所


 浜松市の鈴木康友市長は2月24日の定例会見で、11月に地元開催する
全国のご当地キャラクターの人気投票「ゆるキャラグランプリ(GP)2015」に、
市のマスコットキャラクター「出世大名家康くん」が参戦することを正式表明した。
 
 家康くんは13年のGPで市役所を挙げて優勝を狙ったものの、
惜しくも2位。前回の14年のGPは「応援団」となり、
投票には参戦しなかった。

 今年のGPは11月21〜23日に浜名湖畔の渚園(浜松市西区舞阪町)で決選投票を行う。
鈴木市長は2年ぶりの出馬に「参戦するからにはグランプリを目指す」と
ホームで悲願の“天下統一”を果たす姿勢を見せたが、支持拡大に向けては
「(前回のように)私自身がねじり鉢巻きをするような応援は控える。
この間、だいぶ家康くんのファンも増え、皆さんの力を借りたい」と話した。
642馬鹿と煙と松浦は高い処に登るw:2015/02/26(木) 18:15:32.21 ID:Yhu/JrEU0
私の祖先は何を隠そう
殿様なんじゃァよ。
従四位下という位まで
昇ったことがあるよ。

ポルノグラフィティの岡野くんや
万田発酵の松浦新吾郎オーナーや
作家の湊かなえ(旧姓松浦)さんとも
親戚です。

因島中庄の茶臼山城主の血を受け継ぐ私は、因島松浦家24代目という事になりまする。
私の卒業した大学は、正二位伯爵陸軍中将山田顯義閣下の
創立なされた日本大学です。

因島・中庄在郷の陣貝(石名)松浦氏。
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/history/1414051826/
643名無しさん@お腹いっぱい。
欽ちゃん 73歳でニッコマん駒大合格!猛勉強実った「野球部に入りたい」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150227-00000003-spnannex-ent

 タレントの萩本欽一(73)が駒沢大の社会人入試制度で仏教学部に合格し、
4月から大学生となることが26日、分かった。
昨年の4月から受験勉強を始め“ストレート合格”。欽ちゃんはスポニチの取材に
「授業も休まず行く。学校に迷惑を掛けない学生でいたいけど、今までにない生徒になりたい」と喜びを語り、
同大の硬式野球部に「お笑いコーチ」として入部する野望を明かした。

 欽ちゃん、73歳で名門難関校の駒沢大学合格!猛勉強実った「野球部に入りたい」
受験科目は英語と小論文。長く英語には縁がなく「三人称単数の勉強から始めなきゃいけなかった」
と話す。当初は参考書も全く理解できず「全然ダメなまま4カ月が過ぎた」が、独自の記憶法を
編み出し、急激に成績が上がった。
http://amd.c.yimg.jp/amd/20150227-00000003-spnannex-000-1-view.jpg
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150227-00000003-spnannex-ent