飛行機と日蝕

このエントリーをはてなブックマークに追加
60名無しさん@お腹いっぱい。
鹿児島南方上空・遊覧フライトへ参加しました。
「太陽は高度の関係で見えません」と書いてありましたので、
暗くなる雰囲気を楽しめれば良いかと思ってました。

当日の説明で皆既日食が見られるように機体をコントロールするとの事。
(゚Д゚)ハァ?  何という反則的な・・・、鳥肌が立つほど興奮しました。
(どうやらコソーリと日食が見られるコースなどを検討していた模様)

機内へ乗り込むとANAの紙袋に皆既日食の本と日食グラスw、日食記念菓子のお土産まで・・・。
報道陣も多数乗り込んでました。

雲が厚いので上昇限界高度まで昇りましたが、薄い雲が更に上空にあり太陽は傘をかぶってます。
皆既時間が来ると急に暗くなり・・あっ金星だ・・・。

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!ー
左側から「見えたーーーーーーーwwww」って歓声・・・

暫くするとコースを変えて反対側からも黒い太陽が・・・
すごい・・すご過ぎる・・・何、このどっきりカメラみたいな企画・・・ww

着陸後にチーフパーサー達と記念撮影。
飛行証明書を後日郵送とのこと。
私にはこの上ない至福のフライトでした、ANA関係者に感謝!!。(´Д⊂ヽ
(当然ながらビデオで撮影しましたが手持ちなので太陽がゆらゆら・・・)


ANA2010便 真昼の夜間飛行号
http://www.ana-pr.jp/blog/event/comment.php?_id=645