【国内線は】IBARAKI茨城空港 6【就航未定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2010年春に開港予定の《茨城空港》のスレッドです。

航空自衛隊百里基地に2,700m滑走路を増設するなど全体事業費515億円を
投下して民間共用空港とする計画です。茨城県では札幌・大阪・福岡・沖縄への
定期便の就航を想定しています。国際線についてもターミナルビルを格安航空会社
(LCC)に対応可能なよう設計を変更し、積極的に誘致を続けています。

一方、開港まで1年となった現時点で就航を表明したエアラインはアシアナ航空・
ソウル仁川線のみ。開港日にフライトが飛ばない異常事態は回避されたものの、
国内航空各社は交渉のテーブルにも付いていないとされており、需要予測が
既に下方修正されるなど、その前途は多難です。

「工事自体が目的」と批判を浴びる公共事業の標本として究極の過疎空港と
なってしまうのか、それとも県の思惑通り首都圏第三空港となれるのか??
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
茨城県による公式サイト
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/kuko/
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 08:34:24 ID:1oUTrVp20
過去スレ

【未だに】IBARAKI 茨城空港 5【就航希望ゼロ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1229348558/
【IBΛRΛKI】 茨城空港 4 【ΛIRPORT】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1219536962/
【2010年開港】 茨城空港 3 【格安航空会社誘致】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1215622144/
【2010年開港】 茨城空港 2 【格安航空会社誘致】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1211002601/
茨城空港って・・・どうよ?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1175474269/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 08:34:47 ID:1oUTrVp20
================== 豪華関連スレ ==================
交通政策板
茨城空港の動向を見守るスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210842843/
まちBBS・関東板
【必要?】茨城空港Part3【不必要?】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kanto&KEY=1231537953
こんな掲示板もありますた。
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%A9%BA%E6%B8%AF

================== 豪華周辺スレ ==================
【HSG】有明佐賀空港 第1便【RJFS】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1218262619/
福島空港
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1211480615/
【必要】 エア板的に見た静岡空港 3 【不要】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1217750555/

佐賀→駐車場無料国際線着陸料無料・僻地閑散空港の先駆者
福島→北関東のセカンダリ需要をまかなうと豪語→廃港の瀬戸際に
静岡→永遠のライバルw
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 08:35:08 ID:1oUTrVp20
================== 華麗なる関連資料 ==================
Google マップ - 地図検索/茨城県小美玉市百里170
http://maps.google.co.jp/maps?ll=36.181111,140.415556&spn=0.3,0.3&t=k

国土交通省「ビジネスジェットの利用促進調査」
図2「世界の首都圏空港比較」で百里のしょうもなさが明らかに
http://www.mlit.go.jp/common/000016308.pdf
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 08:35:29 ID:1oUTrVp20
読売新聞茨城版 【見えない航路】
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
日航、全日空冷ややか  茨城空港2010年春開港
「羽田より儲(もう)かるなら飛ばしますよ」
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/feature/mito1211379963100_02/news/20080521-OYT8T00901.htm
「格安」誘致へ転換
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/feature/mito1211379963100_02/news/20080521-OYT8T00920.htm
「家電アウトレットは」
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/feature/mito1211379963100_02/news/20080525-OYT8T00141.htm
「お得な空港」の影 
需要予測やビル経営責任不透明
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/feature/mito1211379963100_02/news/20080525-OYT8T00144.htm
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 08:35:53 ID:1oUTrVp20
このスレでのNGワード推奨リスト

ビジネスジェット
セカンダリー空港
フランクフルト・ハーン
結果的に高搭乗率
タダでも乗せることもある
オリ工ント夕イ航空

※なお他人のレス番を詐称し、執拗に特定エアラインによるプ口グラムチャ‐夕‐を
書き込みするおかしな輩が出没していますが、一切相手になさらない様に。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 08:50:11 ID:NYsBFB9c0
クソスレ建てるな

削除依頼出しとけよ?>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 08:50:12 ID:Uau2JN/rO
>1乙カレー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 08:53:49 ID:GiQRGltI0
重複です誘導します

【オリエントタイ航空】茨城空港 6【プログラムチャ-タ-依存】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1236120243/
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 09:03:48 ID:BOcEPNZy0
ここが本スレです
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 09:44:58 ID:MPZKamtOO
> ここ>>1が本スレです
  >>10スレ立て乙です


    >>9が偽物ダゾ!
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 09:50:08 ID:PpXc9ouC0
国内線は就航未定だけど、国際線専用空港になるかもなw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 09:53:12 ID:1oUTrVp20
言い忘れましたが、前スレを消費するまではsage
低空飛行にてお願いいたしますm(_ _)m
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:03:11 ID:RcmkopN/0
羽田・成田発着枠配分が決まるまで、あんまり動きはないw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:51:43 ID:JdSn+ESK0
前スレ終了。

【未だに】IBARAKI 茨城空港 5【就航希望ゼロ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1229348558/

当スレにて引き続き茨城空港の話題を語りましょう。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:54:17 ID:JdSn+ESK0
.
なお、粗悪な類似スレが出回っております。ご注意をw
.
17前スレよりネタ転載:2009/03/05(木) 02:56:44 ID:JdSn+ESK0
988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/03/05(木) 00:29:25 ID:He73bt6q0
http://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009030207_all.html
>当初、有力な交渉先と期待されたマレーシアの「エア・アジアX」は、県によると、
>金融危機後に機体購入の資金繰りに苦しみ就航に慎重な姿勢を示すようになった。

何度も言ってるようにエアアジアに期待を持つな。

路線計画、機材設定、需要予測全てが杜撰すぎ。
エアアジアXは早晩破綻して短距離路線のエアアジア1本になるよ。
18前スレよりネタ転載:2009/03/05(木) 02:57:51 ID:JdSn+ESK0
989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/03/05(木) 01:31:20 ID:JdSn+ESK0
>>988
子会社Xのみならず、エアアジア本体もかなり素敵な状態の模様。
機材調達どころか、日々の支払いを絶賛滞納中。

>またラジム副運輸相は、エアアジアが空港運営のマレーシア・エアポーツに
>9,988万リンギもの空港税を滞納している問題に絡み、アブドラ首相の妻、
>ジャンヌ夫人の弟及び妹がエアアジアの幹部におり、このためエアアジアが
>追及を免れているとの野党側の主張について、調査する考えを明らかにした。
ttp://www.malaysia-navi.jp/news/090303072956.html

ハデなこと言ってる割には、台所事情はずいぶん苦しいようだね。
こういう場合、機材が差し押さえられ離陸許可も下りなくなり、頼みの日銭も
とうとう入らなくなって。。。ま、よくある話。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 03:20:42 ID:n2t3O2UuO
航空会社が空港税を滞納ってモラルもあったもんじゃないな。
まっ、茨城空港自体も有益性も必要性も全くないけどね。
2019:2009/03/05(木) 07:51:20 ID:iUt0ytHb0
>>19の関連
スレタイは下記のほうが良かったとつくづく思うよ。↓

【オリエントタイ航空】茨城空港 6【プログラムチャ-タ-依存】
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 08:05:21 ID:WZIMPQBkO
>>16
> 粗悪な類似スレって
 


 妄想空港スレのことw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 16:43:42 ID:zgIAbKfT0
結局、土木工事だけで終わるんじゃないの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:51:42 ID:9FuEakm3O
んなこたーないAA(ry
日本初のソウル便専用空港として鮮烈なデビューを飾るんだw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:09:13 ID:QSKRVHhF0
日本の税金を使って、純韓国企業を支援することになりそうだ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:29:22 ID:4sxUjb3b0
税金使って運航補助だとか空席保証なんてのは本来国内線の二往復目以降
だとか国際便運航に例外的に充てられるようなもんなのにね。
ここは空港そのものの維持のために一路線目からデフォになりそうだから。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:09:28 ID:TtogiW330
別に、搭乗率保証なんてする必要なんてあるの?
事実上は、自衛隊滑走路の増設なんだから。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:16:39 ID:+KU2R7o+0
>ここは空港そのものの維持のために一路線目からデフォになりそうだから。
アシアナとの就航交渉では搭乗率保証は条件になっていない。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:33:43 ID:1XekRJwp0
元はといえば、左派勢力に祭り上げられた「くの字」誘導路の
原因となっている地主に、強制収用かけなかった茨城県が悪いんじゃないの?
だから、百里基地・誘導路の反対側に、平行滑走路整備・民間用施設(茨城空港)を
整備するようになっちゃったんでしょうに。

要は、イバラキの自業自得w

まあ、現に作ってしまっている以上は、アシアナ専用に
なってしまうかもしれないけど、とにかく1路線でも確保するしかない。
ただし、航空自衛隊の、それも首都防衛の砦の基地がある以上、
茨城県は中共との航空路をあきらめるしかない。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:37:06 ID:+KU2R7o+0
基地は国の施設。なんで県が強制収容?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:53:26 ID:1dL+nOhCO
>>27
そうですかい。
でも他にも就航後に搭乗率の落ちた路線の撤退をチラつかせられて搭乗率保証を
ネタに懇願してやっとこさっとこ路線維持してるケースは山ほどあるし、
嫌なら路線廃止を素直に受け入れればいいだけの話。

アシアナの就航宣言で意味深に3年後を強調してたのは、搭乗率保証を迫る
タイミングをちゃんと伏線として言っておいたということだろうね。
さすが、アシアナの地域本部長くらいの人になると、茨城に従来の日本の地方空港と
同じ匂いを見抜いているんだな、と感心した次第。韓国では後発で国際線開拓等で
いろいろ苦労してきた会社だから当然といえば当然か。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:32:40 ID:4sxUjb3b0
はぁ?
空気輸送状態になれば年間億単位の赤字が出るんだよ。
だから国際線ではそういう状態が数ヶ月も続けば休止廃止の対象になる。
なんで何年間もむこうが持ってくれると思い込むのやら。

>アシアナの就航宣言で意味深に3年後を強調してたのは、搭乗率保証を迫る
>タイミングをちゃんと伏線として言っておいたということだろうね。
それこそ「成田の枠が決まるまで」だろ。
政治的配慮で就航したけどおつきあいもそこまでみたいな。
> 2007年に当時の柳明桓駐日韓国大使(現外交通商部長官)が橋本
> 昌茨城県知事を表敬し、長官就任後の柳長官を橋本知事が表敬して
> ルートができたという。
http://news.onekoreanews.net/detail.php?number=46833&thread=04

>嫌なら路線廃止を素直に受け入れればいいだけの話。
えらい悠長だけど今から必死こいて営業かけないと開港前撤退もあり得るんだよ。
アシアナは茨城だけを売ってくれるわけじゃなくたくさんある商品の一つとして
売るわけだからまったくアテになんかならない。
それこそ県のなんたら課が馬車馬のように働かないとと一年かそこらで新規
開拓なんてまったくおぼつかない。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:51:38 ID:+j6QkiaPO
>>31
まぁ落ち着けw >>30は過去のお花畑発言の数々への意趣返しだよ。

アシアナも成田羽田枠が十分に取れた時点で、茨城に就航する価値は無くなるさね。
3332:2009/03/06(金) 09:24:39 ID:/iZ3JQ860
つまり茨城県企画部とHISによる
オりエントタイ航空のプログラムチャ−タ−が不可欠だね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 09:28:13 ID:AAqrYA3oO
>>33(=>>32) 確かにそれは当てはまるよね。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:05:44 ID:NyNULvQc0
お前は隔離スレいけ、バカが。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:16:38 ID:RgJk/KXKO
アンチの予想はことごとく外れているけど
今度は就航路線が決まっても撤退するだろうという予想に切り替えたんだね。
どんどんトーンダウンしていきますなw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:06:28 ID:W5T0K3Vf0
決まった?

まだ表明だけで何も決まってませんが?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:17:11 ID:W5T0K3Vf0
ttp://jp.flyasiana.com/Global/JP/ja/homepage?fid=NEWS11000&cmd=NEWSVIEW&seq=876
>アシアナ航空は、茨城空港よりソウル・仁川国際空港との間に週7便(毎日1便)と、
>釜山・金海国際空港との間に週3便程度の定期便運航を計画しております。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:27:58 ID:GWyjRSnK0
>>31>>32
典型的なお花畑語法だね、
「嫌なら、×××しなければいいだけの話。」

いつもながら、ヘドが出るぜ全く。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:40:12 ID:vTMcd2Lo0
>アシアナの就航宣言で意味深に3年後を強調してたのは、搭乗率保証を迫る
>タイミングをちゃんと伏線として言っておいたということだろうね。

何のどの部分をどう読んだら「3年後に搭乗率保証迫る」ってなるのかさっぱりわからん。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:08:40 ID:w3fb223f0
>>39
はぁ?
さすがさっぱり意味わからんわ。
とりあえず家から出ろ。そうしなきゃはじまらんだろオマエの場合。
>>40
まあそこがお花畑のお花畑たる由縁でないとか。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 11:43:15 ID:mPtIkj1QO
アシアナ満席で飛べたとして、空港としては黒字にできるのか?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:36:19 ID:NCnCTsQg0
茨城はEDAJIMAと呼ばれるキチガイゲーマーを生んだ地。流石キチガイ多し。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/4003/cputyuu.html
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:43:51 ID:w3fb223f0
>>42
空港の黒字化に関しては知事すら完全に投げてるよ。
年間利用数を80万人で見積もって予算を立ててるのに期待値で3万人
以下なんて状況だから。これは黒字以前に離島や僻地の空港と利用者
数で日本最低を争うようなレベルだ。
路線の黒字化に関しても国際線ではむこうから乗らない分厳しくなる。

玄専務は黒字達成のラインとして年間搭乗率75%を挙げ、
両国から年間2万8000人の乗客を期待。両国の利用割合は、
日本から65%、韓国から35%を想定している。
http://www.joyo-net.com/kako/2009/honbun090203.html

ちなみに最近のアシアナの日本便は最高でも利用率72〜3%程度。
デイリーで75%なんて法外な要求をしてくる事自体あらかじめそのレベル
までの補填を前提にしてるとしか思えない。

まあ韓国人にすら足下見られてりゃゲロもでるわw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 06:37:35 ID:gdfZKChJ0
茨城にまたもや危機がw

---------------------


成田空港の発着、年25万回に増便 「アジアのハブ」へ競争力

 国土交通省と成田国際空港会社(NAA)は2010年以降の成田空港の発着回数を
現行比25%増の年25万回にする方向で検討を始めた。2本ある滑走路のうち短い方
を延長し、年22万回に増やす従来計画に加え、滑走路の運用面の工夫で年3万回を
ひねり出す。景気悪化で航空機利用は低迷しているが、航空各社の首都圏発着便への
需要は強い。羽田空港とともに「アジアのハブ」空港に向けて、東京の競争力向上
を目指す。

 成田空港の滑走路は長さが4000メートルと2180メートルの2本あり、
合計年間20万回の発着をこなす。うち短い方の滑走路は年間6万5000回の発着回
数だが、10年3月に短い方の滑走路を2500メートルに延長する工事を終え、増便
が可能になる。(nikkei 3/7 17:38)
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 07:16:14 ID:4OzlNDx/0
どこが危機なのか分からない。
寧ろ奪えるパイが増えただけだろう。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 07:35:24 ID:6bX0Estg0
一時吹聴していた30万回からはトーンダウンしたか。
短い方の滑走路も北に伸ばすことで今以上に遠くて不便な滑走路になるんだよな。

とは言っても将来的には首都圏でせめて100万回くらいは必要だから、
羽田60万、成田30万、茨城横田で各5万、くらいが妥当な線。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 07:36:20 ID:dMttq6kSO
僻地空港頑張って!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 10:15:19 ID:ngbDdGuoO
地元のエロ産業の発展の為にセブパシフィックの誘致は賢明だな。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:10:19 ID:WYYP7TivO
>>47
>今以上に遠くて不便な滑走路になる

そうですかい。
でも、晴れて747もA380も降りられるようになって、発着枠も増えるわで順調だね。
同じ滑走路の建設中とはいえ、エアラインの乗り入れ希望の調整に苦労する空港と
必死に乗り入れを要請して無視され続ける茨城空港の差は、何なのですかねぇ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:54:31 ID:t6S1G/XVO
お花畑から『遠くて不便』ってセリフが出てくるとは想定外だな
超一流の釣り師だね、流石だわw
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:54:55 ID:OfBXitqF0
成田の、特に伸ばした滑走路では、着陸から駐機場までに20分とか普通にある。
茨城ならそのおなじ時間で、着陸してターミナルの外に出てる頃。
降機が早い方なら駐車場で自分の車に乗れてる。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 03:45:42 ID:X49m2OQqO
大空港とちんけな空港の比較なんてするだけ無駄。
成田との比較なんて虚しい事するよりも茨城でも採算取れそうな路線を考えてろw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 03:53:13 ID:r3Af2YVS0
基本的に規模の小さな地方空港はみんなそんなレベルなんだけど。
それがそんな便利ならどうしてエアラインはそっちを使わないんでしょうねえ?
いやあ実に不思議。

ちなみにこういう事があったから韓国からの通関手続きは今後より厳格化される。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/ea/41/
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 04:46:36 ID:X49m2OQqO
多分、周辺人口が地方と違いすぎるとか言うんだろうな。
航空会社から見ると羽田・成田利用圏内で、あえて飛ばす価値無しみたいだけど。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 04:59:10 ID:OfBXitqF0
成田利用圏内だからこそ、空港内での所要時間の差が効いてくるんだよ
そこにまず目をつけたのがアシアナ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 07:45:49 ID:r3Af2YVS0
それが一日一便になる理由を説明して見ろよ。

そもそもキミの場合は専用スレがあるんだからそっちに書き込め。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:13:43 ID:5tEtfo9E0
アンチの意見なんてこれまで的中したためしがないから
何を言っても説得力がないなw
茨城は空港内での時間だけでなく
歩かされる距離も短いからすごく楽だよ
羽田と違って成田にはそれを相殺するだけの立地の良さがない。
立地だって出発地点によっては寧ろ茨城有利という見方も出来るね
たとえば外環道や圏央道が人口密集地の西側から人を運んできたときに
成田か茨城かの分岐点となるつくばJctや三郷Jctからの距離が重要になってくるわけだが
この場合、東関東道は最奥地となるので成田が優勢とは言い難い。
これに安いとか楽とか空港内所要時間などがプラスαとして加われば
成田から茨城に切り替える人は相当数いると思うよ。




59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:19:46 ID:s1cctznx0
>>58
> たとえば外環道や圏央道が人口密集地の西側から人を運んできたときに
こんな前提が間違っている。
それに、乗客だけ便利になってもしょうがないことが分るか?

> これに安いとか楽とか空港内所要時間などがプラスαとして加われば
> 成田から茨城に切り替える人は相当数いると思うよ。
詭弁の法則にぴったりと当てはまるなw
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:31:11 ID:7frmBFaMO
茨城空港なんて使うのは格安ツアー客や貧乏旅行客位だろ。
利益率の高いビジネス客は便数が多くないとね。
一日一便じゃ話しにもならん。
所詮は税金の補助がなければどうにもならない地方空港の悲しい宿命だな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:44:24 ID:X49m2OQqO
商品が無いんだから切り替えるもへったくれもないだろw
納豆市民が少し便利になります程度で航空会社は動かねーよw
とことんジコチュウな破綻論理ですなw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:24:15 ID:imZdvvElO
>>52>>56
空港から多少早く出られたとしても、最寄りの千代田石岡ICまで、改良のメドも
立たない下道R355/R6の混雑に捕まってしまってあっさり相殺だね。
で、悪名高い三郷JCT/小菅/箱崎と三重苦の渋滞がお待ちかねだ。

とことん、メリットないよ茨城空港。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:28:33 ID:jWEdqMk70
民間空港の無い隣県、つまり、栃木県民の利用を
呼び込めなかったら、民間利用には先が無いと思う。

まあ、たとえ民需全滅でも、自衛隊基地として充実させれば、それでいいよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:32:13 ID:QU687A7D0
>>52
便数が少ない、中型機以下が多い、っていう条件でなら
茨城を選択する人もいるかもね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:31:36 ID:pS+AzSUG0
>62
橋本知事は県北出身なので
道路整備は水戸方面からしか重点整備しません

だから石岡や鹿行方面からは考えていません
しかし石岡には現石岡千代田ICの北に
スマートICを整備します
これが出来ると茨城空港まで相当近く便利になりますが
地理に不案内の人は利用しないほうが懸命です
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:11:48 ID:OfBXitqF0
スマートICは空港アクセス用にわざわざつくるんだし、
そこからの道路に案内標識でもつけりゃ誰でも使えるよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 00:03:40 ID:d5x+ifPx0
>>66
いつ寝てるの?昼間?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:57:37 ID:MIv4SRAT0
駐車場さえ整備すればそこそこ利用者がいるような気はする。

なんだかんだ言っても関東だからね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 07:04:40 ID:8aHjpkqW0
首都圏中心部に住む人は自家用車所有率は低いけど、
埼玉、千葉、茨城、栃木あたりの人は、所有率高いと思う(軽自動車も含む)。
中には、家族4人で、一人1台持っている家もあるからね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 08:18:40 ID:SkjhcaSf0
そこを全部成田に取られるわけですね。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:03:59 ID:EiyM4fR5O
通常ツアー客や個人旅行客の多くは年一回行くか行かないかだろ。
茨城空港なんかなくても問題なし。
出張族のビジネス客は便数の多い羽田、成田を使うからな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:32:58 ID:wMPc3yP90
海外への移動は
電車みたいな行き当たりばったりな移動じゃないんだから
便数なんてものはほぼ利便性には繋がらない。




73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:39:49 ID:6RhJKoMJ0
>>72
仕事したことあるか?それとも、怠け者の公務員か?
ちゃんと世の中に出て働けよニート。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:06:00 ID:S7qO32cbO
便数がそこまで重要なほどキツキツの移動をみんながしているなら時間の読みやすい電車アクセスが主流になってるはず。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:38:46 ID:0+BQWPB70
dfdf
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:17:07 ID:zWYUIq1n0
>>62
常磐道って比較的走りやすいけど、そういや上りは地獄だったね。
いくら駐車場タダだからって、高速IC乗るまで30分の混んでる下道って勘弁してくれ。

成田周辺の駐車場は競争激しいから別にそんなに高くないし、海外に
出かけるのに変にケチらなくていいよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:50:25 ID:S7qO32cbO
高速道路のネットワーク化
料金の大幅値下げ
スマートICの激増
これら三点セットの実現により、車でのアクセス需要はうなぎ登り。
羽田成田茨城の中で車利用完全対応なのは茨城だけ。
よって茨城の需要は確実に高まっていく。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:05:15 ID:O0eNm7YQ0
航空会社の茨城の需要はほとんど無いけどなw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:06:34 ID:WSVkC5JL0
百里の共用化を言いだしたのが役人だか知事だか県議会だか知らないが、
もし真剣に茨城県民の航空利便性向上を考えてたとしたら、百里じゃなくて
大栄JCTまで圏央道の繰り上げ開通とかにカネ使ったんじゃないか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:21:19 ID:EiyM4fR5O
便数が少ない茨城空港が利便性が良いとはお笑いだ。
若者の車離れは進み海外渡航者は何年か前に比べて100万人以上も減少している。
逆にビジネス需要は増加。
景気に多少は左右されるが国際化は避けられないだろうしな。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:01:54 ID:HKO4xT860
西松建設がらみか。そうか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:03:02 ID:SkjhcaSf0
>高速道路のネットワーク化
>料金の大幅値下げ
>スマートICの激増
>これら三点セットの実現により、車でのアクセス需要はうなぎ登り。
つまり茨城の客が羽田成田に流れる構図が固定化するわけですね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 08:38:56 ID:biZ1LR860
ところで45m幅の滑走路に大型旅客機は降りられるの?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 09:34:20 ID:41ceYYSd0
>>74,>>77
妄想はいいから、病院へ行けよw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 09:35:52 ID:41ceYYSd0
>>83
大丈夫。名古屋飛行場も、仙台も45m。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 12:05:37 ID:Rzlh5YMaO
それより滑走路の強度不足と大型使うだけの需要が無いのが問題だが。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 17:46:37 ID:ojsKE8iS0
でも、サハリンの空港の滑走路幅が45メートルでは狭すぎるということで
政府専用機ではなく、ANAの767で行ったことがあったな。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:14:31 ID:WjnzKuZl0
それさ、滑走路幅ってより強度か誘導路や地上設備の問題じゃないの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:42:43 ID:WtRCBzXN0
永遠のライバル・静岡空港は滑走路幅60mで建設だったな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:12:15 ID:p7BwjA/G0
ライバルつかあそこと連携すりゃよかったのにね。
距離的には離れてるんだし向こうもアレだから仲良くしてりゃコミューター便の
一つも飛んでたろうに。

まあ全国の空港に片っ端からケンカを売るような事してりゃ世話ないよな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:20:42 ID:8LI/lgCvO
ってか、最近の新規建設の滑走路で45メーター幅はむしろ珍しく狭いハズ。
静岡・北九州・福島みんな60メーターだね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:33:40 ID:Rzlh5YMaO
元々民間はおまけだからね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:46:42 ID:PBBp8MrQO
茨城は自衛隊の設備拡大ついでの共用化だから
定期便が少なくてもそんなに問題ないだろ
それに引き換え静岡は・・・
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:02:06 ID:i7rJcTGX0
>問題ないだろ
開発公社の破綻が早まるだけだな。
数千億規模の焦げ付き発生で県財政の崩壊につながりかねないから
空港の一つや二つ物の数ではない。

>それに引き換え静岡は・・・
なんかあったっけ?
むこうさんは県債は国買取で赤字は特会補填の普通の地方空港だから
茨城ほどメチャクチャではない。
そういうのに未来があるかどうかはともかくそういう輪の中にさえ入れなかった
ところが他の心配してる場合じゃないだろ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 03:28:05 ID:AVVdgLrw0
>>93
静岡は就航表明している路線が維持できればそこまで悲惨じゃないかと。
それでも需要予測は下回るけど。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 07:26:29 ID:/wfKu3/W0
静岡なんか維持できるわけがないだろw
海と山に囲まれて100キロ圏人口も少ないしまったく話にならない
新幹線と競合してるのもかなりのマイナス要因
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 09:07:15 ID:O5z6bmqg0
喪前ら、実際に飛んでもいない空港の需要予測で争うなよw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 09:29:40 ID:bqpv21Ol0
予測というのものは、実績がないからするものであって・・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:28:41 ID:08830HkT0
羽田・成田と被ってるのに単純に茨城空港の100キロ圏人口測ったところで
全く意味がないだろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:43:07 ID:nVY6gp7S0
北に100キロ行くと福島空港もあるしな。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:47:41 ID:UMAPD5UiO
静岡の百`圏人口は茨城の三分の一にも満たないんじゃない?
経済規模ならもっと差がある
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 14:13:38 ID:hb58o9a10
>>101
つまり茨城空港には、静岡の最低でも3倍の便数が就航していないと
理屈に合わないはずだよね。しかし現実はどうだったっけね、あれれ?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 14:19:56 ID:08830HkT0
>>101
だから東京含んだその数値には全く意味がないって
羽田・成田があるのにわざわざ茨城まで行かないから

あとトーキョー・メトロポリタン・イバラキ・エアポートw
っていうのもやめてくれ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 15:01:43 ID:ID13jWYd0
別にいいよ。空港維持費国負担だから
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:20:28 ID:CTc8pgbr0
>>104
赤字垂れ流しに、国の血税を使うな
茨城県民が全額負担しろ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:56:37 ID:I3h6TbvJ0
>105
あまりにも短絡的な意見
お花畑も真っ青

空港設置は国が決めた事だよ

全国90以上の空港が赤字なんだから茨城空港だけじゃなく
空港のあり方そのものを考えるべき
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:25:03 ID:rtsH03MK0
はぁ?

裏口入学みたいな奇妙な空港作っておいて今更国に救いを求めるなよ。

>>104
二種Bだと空港整備特別会計は助成までだよ。
要するに飛行機が飛ぶ分の赤字は補填されるけど飛ばなくて県営ターミナル
に歳入欠陥がおきても誰も助けてくれない。
全額県民負担と考えて置いた方がいい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 06:20:23 ID:/6AWf/ir0
成田並に便数あるならイバラギでもいいよ。
ただし、ラウンジ充実させること。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 06:30:33 ID:RRvMbPMr0
http://blog.hitachi-net.jp/archives/50538009.html
茨城空港は二種Bではありません
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 08:32:30 ID:MZhel6ye0
>>107
二本目滑走路が完成したあとの維持費用は空港特会じゃなく防衛費から出る予定なんだけど。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:06:36 ID:AoF4dnAT0
補助金がでるでしょ、どうせ茨城なら
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 13:38:35 ID:XevBOmdeO
もう基地施設を充実させたいだけだったと認めればいいよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:05:30 ID:I3h6TbvJ0
>112
防衛省はそれが目的
県はそれを理由に共用化で便乗しただけ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 19:57:36 ID:LUj6WRqnO
>>113
>県は 共用化で便乗しただけ

それならばアクセス道路だのテクノパークだの、バラまき公共事業の目的が
透けて見えてしまう投資をせず、身の丈に合った離島空港並みの簡易な施設で
十分なはず。

あまつさえ首都圏第3空港だのビジネスジェットだの、後付けで
お花畑な妄想を垂れ流し始めるのは誠に、見苦しい。便乗にも程がある。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 20:06:58 ID:o17mOUEs0
福島空港はとっとと潰した方がいいよ
どうせ茨城空港に勝ち目ないんだからさ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:02:09 ID:I3h6TbvJ0
>114
馬鹿だなあ
茨城クオリィティがわからないようじゃこの板に来る意味ないぞ

茨城には常識なんて通じないんだよ

この程度で見苦しいなんて言っていたら
お花畑にも笑われる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:44:58 ID:rtsH03MK0
アレだ「便乗しようにも飛行機が飛ばない」ってオチなんだよ。
>>111
っていうか県からの補助金しか収入源がないとこだから。
むしろエアラインや売店に補助金払って引き留めなければならなくなりそうだし。
>>109
まあ確かに滑走路が自衛隊で空港運営は国交省でターミナルだけ県営
だから二種Bと呼ぶのも不適切ではあるな。
「二種C」「第四種」「メトロポリタン」でも「恐怖奇形空港」でもお好きなように。

>私立創価高校を経て創価大学経済学部に学びました。
http://www.jsdi.or.jp/~y_ide/ide_prof.htm
朝夕「南無妙法蓮華経」とお題目を唱え続ければ折伏できると思ってるのかもシンネな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:46:34 ID:rtsH03MK0
んでもはや三種すら通り越して別次元に >不思議の国の異種空港

茨城空港の施設営業者に県が応募
2009/03/05(木) 本紙朝刊 県内総合 A版 20頁
 茨城空港整備で県は四日までに、航空燃料保管施設営業者に応募した。
国土交通省は先月上旬までに応募者が無かったため、期限を同二十七日
まで延長していた。応募者は本県だけだった。今後、審査を行い三月下旬
までに正式決定する。
 同施設営業者は施設を設置し、その後の管理・運営を行う。同施設の営
業者は民間事業者が多く、自治体が行うケースは少ないという。
http://72.14.235.132/search?q=cache:z9wkqAGVZtAJ:www.ibaraki-np.co.jp/main/weekly24.htm+%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%A9%BA%E6%B8%AF+%E5%BF%9C%E5%8B%9F&cd=32&hl=ja&ct=clnk&lr=lang_ja
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:48:38 ID:CL3sThFU0
>>114
>バラまき公共事業の目的が透けて見えてしまう投資をせず、
>身の丈に合った離島空港並みの簡易な施設

そうそう。ロードサイド店にも転用可能な、大規模店舗型の平屋ターミナル建物に、
大規模な平面駐車場を整備するだけで良かったのではと思う。

茨城空港の場合、道路はともかく、テクノパークは明らかに不要。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 09:05:17 ID:bZKqy2Ul0
常磐道が仙台まで延伸されると
仙台から都心までの距離が東北道ルートより若干短縮されるみたいだから
このエリアの特に物流に関しては東北道利用から常磐道利用へのシフトが考えられるね

こうなると宮城あたりはいいけど、福島中通りあたりは完全にスルー地帯になって
経済状況は相当やばいことになると思う。
バイパス側が発展すると元の道路沿いが衰退するというのはよくあることだからね
もうこれは福島空港維持なんて絶対無理なんじゃない?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 12:36:21 ID:EpugHk5oO
成田と比較して散々バカにされたからって、次は福島空港ですか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 13:38:48 ID:NUEBe2aW0
まあ、どんな過疎空港でも、礼文空港よりは好条件なんだから、適当に頑張れ。

国内最北の礼文空港、供用休止へ−国交省が許可 (2009年02月23日)
ttp://airportnews.jp/headline/181/
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:07:50 ID:q0CUY7C+0
>>122
そういう意味では、静岡空港以上に好条件だな。
そもそも防衛省所管で、軍民共用だから大丈夫。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:14:07 ID:dWhi3wsK0
防衛省が所管するのは滑走路だけなのになんで安心したがるのやら。
空港がどうなろうが茨城県民以外は知ったこっちゃない。
>礼文空港
http://www.onitoge.org/sakusha/2002rebun/20020601133249.jpg
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 16:21:42 ID:dWhi3wsK0
一日一便だとこんな感じなんだな
http://www.onitoge.org/sakusha/2002rebun/20020601133209.jpg

ちなみに北海道の僻地空港でも女満別空港の年間利用は100万人レベル
茨城には永遠に届きそうもない高みだな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 17:21:14 ID:q0CUY7C+0
>>124
いいじゃん。どうせお花畑で語るスレなんだからw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:23:30 ID:wiWtQBTT0
お花畑の中心で、駐車場が無料とさけぶ

お花畑の中心で、可能性は無限をさけぶ

お花畑の中心で、首都圏第三空港はここだとさけぶ

お花畑の中心で、赤字は国のツケだとさけぶ

お花畑の中心で、エバーもまぁ見てなとさけぶ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 23:47:29 ID:dVQGA/YN0
>>125
営業時間25分かw

但馬空港や能登空港もびっくり。
今も営業中の空港ではオホーツク紋別だけか。
大島空港も近々?
波照間空港は週休3日だったが、いまや週休7日。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:22:43 ID:nSI9ccPs0
>>128
OIMは新中央航空や東邦航空の便があります。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 00:32:26 ID:kwXXg+mPO
フジの「おはよういばらき」で空港ネタやるようだな。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 03:37:02 ID:UuWaxeko0
茨城空港:知事「執念」のPR 韓国アシアナ会長にメリット切々と /茨城

韓国のアシアナ航空を傘下に持つ錦湖アシアナグループの朴三求(パクサムグ)会長
が13日来県し、橋本昌知事と会談した。アシアナ航空は、苦戦が続く茨城空港へ
唯一就航を表明している県の「希望の星」。こうした事情からか、
橋本知事は知事応接室の壁の県地図を使って事細かく茨城のPRをするハッスルぶり。
会談後、朴会長も「知事の空港に対する執念を感じた」と話していた。

昨年7月に橋本知事が就航要請のため訪韓して以来の再会。両者社交辞令から話し始めたものの、
突然、橋本知事は席を立ち、壁の地図を前に農業、工業、高速道路、自然からゴルフ場の数など
あらゆる茨城の良さを話し始めた。朴会長の「この路線は新幹線か」「人口は増えているのか」など
痛いところを突かれた質問にもめげず、説明し通した。

同日は県、小美玉市などが主催し、水戸市内のホテルで歓迎会も開催。
政財界や在日韓国人関係者ら約450人が参加し、地元の期待の高さを演出した。

ttp://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20090314ddlk08020135000c.html
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 04:08:19 ID:2SxGE608O
あまりに必死過ぎて痛々しいな…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 13:30:44 ID:jLSb9pC+0
知事の焦りがありありと伝わってそうだな
アシアナ側がドン引きしてなきゃいいが
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:26:09 ID:nO5unTCh0
福島空港はヨン様が良く使っている分まだいいぜ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:30:07 ID:yGB9uF8+0
>>131 新幹線ww鋭すぎる。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:04:22 ID:cJAWaBCg0
>>135
そこで古河のあたりに新水戸駅設置ですよ。意味ないけど
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 18:34:17 ID:GuX4Sfcv0
韓国も新幹線ができたからなw

新幹線も走っていない田舎で需要はあるのか?って感じか。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 21:46:09 ID:z19gEBUx0
既に就航表明しているんだぞ。
そんなこと承知の上だろw
ただの雑談、知事へのお付き合いだ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 22:02:44 ID:IH0tDUgjO
これで茨城に、かの国の法則が発動確定だな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:04:29 ID:eO4KnYPT0
どのみち韓国便は悪夢のような補助金地獄がお待ちかね
http://www.nnn.co.jp/tokusyu/focus/070922.html
ここは他と違って減便即廃港になりかねないからどんなチャリ走が
見られるのやら。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:30:53 ID:QAw6FX4Z0
新幹線の有無で都会田舎を決める感覚が田舎者だろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 05:51:47 ID:T7/cwEf8O
>>141
> 新幹線の有無で都会田舎を決める感覚が田舎者だろ
 納豆県は新幹線があっても田舎なんだナー(大爆笑)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 21:45:43 ID:0PCJHOfy0
http://www.mlit.go.jp/tokyo_cab/06_oshirase/20090107/kekka.pdf

1.事業概要
(1)事業目的
営業者(茨城県)が航空機燃料保管施設の設置及び管理・運営(以下、「本事業」という。)を行うことにより、
空港機能の向上を図ることを目的とする。
(2)事業内容
営業者が実施する事業は、次のとおりである。
@ 航空機燃料保管施設の設置及び管理・運営
A その他、前号に付帯する事業



どうやってこの事業にかかる金を事業開始後回収するんだか・・・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:25:00 ID:rrkkZz7D0
>>143
なに、茨城空港の可能性と予算は無限だから、心配には及ばないよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:28:29 ID:S1l02ckk0
「給油事業が付帯事業に含まれる」から、県には資格がないって話は?
なんで審査に通ってんの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:38:09 ID:rrkkZz7D0
おお、皆の者、救世主お花畑さまが>>145に光臨なされたぞよ。

ささ、これからの茨城空港の、輝かしい就航予定エアラインの数々を
心して聞くが良い。

まずは、アシアナの次は?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 22:44:59 ID:0PCJHOfy0
>>145
タンクの設置及び管理・運営は行っても
給油事業を県が行わない とお花畑の中心で叫んでいた方は覚えているが
県には資格がないなんて誰が叫んでいましたか?
148茨城:2009/03/17(火) 22:46:42 ID:+XK/gMlw0
なんか悪いね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:56:43 ID:bDIv20jz0
>>147 この人が叫んでました↓

606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:30:38 ID:K5hCB+fyO
お花畑先生に質問

>>594の条件を満たす業者が茨城に進出してくれない限り、茨城空港では給油さえできない訳ですね。
えふびーおーって、なんでしたっけ。びじねすじぇっとって、給油要らないんですよね?

594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 05:19:45 ID:h65J0X2p0
> そんなのタンクを設置するくらいで大したノウハウがいる事業
> でもないだろうから
だったらこんな項目は不要だが・・・そのへんの厚かましいオバハンかおまえは。
> 資格要件
> 応募者は、次のア.又はイ.の要件を満たしていること。
> ア.航空機燃料保管施設の設置又は運営(受託を含む)実績があること。
> イ.現在、給油施設の運営を行っていること。
http://www.mlit.go.jp/tokyo_cab/06_oshirase/20090107/youkou.pdf

ちなみに国の発注事業だから田舎の常識は田んぼにでも捨てろ。


609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:04:00 ID:h65J0X2p0
ダメだこりゃ。苦しい自己弁護でお花がくるくる回ってるw
>手を挙げる業者がいなければ県がやればよい。
だからここは県営空港でないの。

そもそも施設事業者はタンクの設置だけじゃなく燃料の調達や輸送
も含めてやるんだよ。だから運営ノウハウのある事業者でなければ
とてもつとまらないし今から人集めてそんな事やってたら時間もコスト
もとてつもない事になる。

> >えっと、要するに、まぁ見てなってことでFA?
> その通りw
開港延期が決定的である事をようやくお認めになったわけですか。

611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:22:43 ID:hF6EELL00
>>608

>>>594の条件を満たす業者が茨城に進出してくれない限り、
>茨城空港では給油さえできない訳ですね。
手を挙げる業者がいなければ県がやればよい。

茨城県が事業設立しても>>594のア.イ,両要件は満たせない訳だが、
お花畑脳を用いることで不可能も可能になるわけだな。
まことにお目出度い。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 12:54:46 ID:b4GjKjxX0
【茨城】新滑走路 自衛隊が使用 茨城空港 暫定的に1年間 通常訓練地補強工事で
ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20090318/CK2009031802000081.html

航空自衛隊百里基地内(小美玉市)で建設中の茨城空港新滑走路(二千七百
メートル)で、自衛隊が今年一月から通常訓練を実施している。新滑走路は原則、
民間の航空機用だが、自衛隊が通常使用している滑走路は来年三月の開港後、
悪天候時に民間機も離着陸するために補強工事中。県空港対策課は
「(訓練は)工事期間中の暫定的な利用であり、問題はない」としている。

県によると、補強工事に要する期間は約一年。この間は新滑走路で自衛隊の
訓練が行われるという

- -
民間側のランウェイにはILSさえないというのに、大丈夫なのかねえ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 13:06:01 ID:b4GjKjxX0
訪日ビザ緩和など、観光・運輸で提言 有識者会合2日目
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090317AT3S1702O17032009.html

政府は17日、各界の有識者から経済政策について意見を聞く「経済危機
克服のための有識者会合」の第2回会合を首相官邸で開いた。運輸業や
観光業、不動産業などの代表者が意見を交換。外国人観光客の積極的な
受け入れや、交通網の整備による地域活性化が重要だとの意見が続いた。

日本航空の西松遥社長は、訪日ビザの発給要件の緩和による中国人の
受け入れ拡大が内需拡大につながると主張。外国人を円滑に日本各地の
観光地に運ぶため「成田と羽田を上手に結ぶことが重要だ」と指摘した。

- -
来年、東京と東北の間に完成する新空港のことも、ときどきでいいから
思い出してあげてください
152151:2009/03/18(水) 18:01:18 ID:cnu2/3tL0
結局のところ、茨城空港にはオリエんトタイ航空の
プ口グラムチャ−タ−が、欠かせなくなる訳ですね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 18:21:27 ID:iwQMM1WS0
ていうかあっちのスレ消せよw
>>149
県営公社はケツ持ちだけで実際の業務は民間委託になるんじゃない?
ただ誰がやるにせよ一日一便だと限りなくヒマだからこのままだと
キャッチボールが本業になりそうだが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:41:21 ID:VblPygBr0
基地外さんはスルーすればいいよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 19:58:49 ID:TWPNZBHd0
>>151
>日本航空の西松遥社長
庶民と無縁の、フラッグキャリア航空会社の社長の戯言だろw

茨城みたいなところは、三国人に勝手にやらせておけっと思っているよ、多分。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:16:39 ID:cQzEGX3H0
新滑走路もILSあるよ。

自衛隊機がILSに頼るなんてやめてほしいな。
ILSなしでも、悪天候でも離着陸できる腕を持って欲しい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 22:18:06 ID:cQzEGX3H0
>>151
【オリエントタイ航空】茨城空港 6【プログラムチャ-タ-依存】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1236120243/35

35 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:2009/03/18(水) 18:03:50 ID:cnu2/3tL0
あぼーん
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:13:35 ID:b4GjKjxX0
>>156
ん?いつの間に民航側ランウェイにもILS設置することになったんですかね。
wikiにILS=YESなんて記載しちゃった人がいるので少し気になってました。
今年2月20日の予算委員会では設置しなかったと政府答弁が上がってたのですが。

>>157の件は、いつものヘンな人なので触らないでくださいね。ご丁寧に
定期age保守してるようですが、そっちのスレもいずれ削除されるでしょう。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:27:36 ID:2Ylz3ZbS0
茨城県のサイトにはILS設置って書いてあったけど、消えた。
ただ、民間機、特に国際線が発着する空港だからILSは設置するだろ。
完成した新滑走路は、事実上「平行誘導路」なんだしw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:00:55 ID:l+W2TbQ60
>国際線が発着する空港だからILSは設置する

国際線発着の超一流空港イバラキの夢を見ているところ、誠に恐縮だが
新設滑走路にILSは設置されない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:50:22 ID:yk79HkzI0
天気が悪ければ自衛隊側を使う。それだけの話。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:22:34 ID:l+W2TbQ60
ごくまれにしか飛んでこない茨城のレベルならILS設置のコストは
「MOTTAINAIから節約」で正解だろうね。用地も買収できなかったのだし。

悪天候時には茨城に降りずダイバートしたほうが客にとってはむしろ
便利な気もするがねw


163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:45:15 ID:nZZWvstn0
ILSなくてもGCAで降りれるじゃん。それだけの話。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 13:48:03 ID:99dUJX1W0
真剣にどこかが就航する予定なの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 16:03:10 ID:qLKut4SQ0
開港まで1年しかないというのに、アシアナしか就航希望はない。
それだけの話。
166165:2009/03/20(金) 19:22:32 ID:MT6lK7hJ0
結局のところ、茨城空港にはオリ工ントタイ航空の
プ口グラムチャ−タ−が、欠かせなくなる訳だ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 19:36:21 ID:vbH63gJM0
そんなお先真っ暗な状況にも関わらずバラ色の未来を語る。
それだけの不思議。
>>131
なんで新幹線とかおかしな話をしてるのかと思ったら「静岡」の
ついでだったわけね。
> 立ち木問題が発覚するまではこの日が開港日とされていた。
> 朴会長は「本来の予定日に合わせて来た」
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000000903130001

で、こっちも大韓あたりが追随するかと思ってたけどそういう
動きはなさそうだねえ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 20:19:11 ID:MZOGlg4i0
静岡は地方の空港であって茨城のような首都圏空港ではないよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 00:37:23 ID:9nwUgfe30
静岡空港も、伊豆のあたりに作っていたら、首都圏空港になったのに。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 01:25:01 ID:fSFTjmvEO
茨城を首都圏なんていうからおかしくなるんだよな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 02:19:01 ID:/VY7TsRe0
よく羽田と成田の枠が決まらないから茨城に就航しないとかって
お花畑の人がいってるけど、実際その枠っていつ決まるの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 06:10:04 ID:8c5VW37bO
>>166
> オリ工ントタイ航空



     要らん!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:09:23 ID:hr+3wA0h0
アシアナ会長に指摘されるまでもなく、首都圏とは言いつつ人口も経済も
縮小中なのが茨城の現実。それだけの話。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:25:45 ID:6ttgHXAE0
>>170
いや、首都圏整備法施行令第1条で明記されてる以上、用語感覚の問題になってくるかと。

「南関東」、「東京都市雇用圏」(東京大学)、「関東大都市圏」(総務省統計局)だったら
茨城空港のある小美玉市は含まれない。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 13:34:43 ID:5+khZ+Af0
また地方の僻みが凄いですね
そんなに茨城が気になるんですかねw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 14:42:22 ID:6ttgHXAE0
>>175
空港としての茨城はどうでもよいが、百里基地には関心があるよ
軍事的な意味で。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 15:08:26 ID:hEK73Yqn0
>>171
「羽田と成田の枠が決まらないから茨城に就航しない」

これって羽田成田の拡張に集中したいからとう理由で
JAL・ANA国内線が就航しない(静岡の例もあるし
半年前くらいに政治的なアレでどっちかが突如就航表明、
って可能性もなくはないが…)ことの拡大解釈みたいな
ものではないか?

外航がアシアナしか決まってないのも宣伝不足が原因。
就航云々以前にこんなところに空港ができることなんか
海外では誰も知らないんだよ。
国や県でもつい最近まで国内線だけの空港の位置付けだったし、
国際空港としての誘致活動が全然できていないだけ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 16:19:55 ID:n3Yr2DSZO
>>177
> 外航がアシアナしか決まってないのも宣伝不足が原因。

宣伝さえすれば就航希望のエアラインが頭下げに来て当然ってセリフだね。
「首都圏第三空港」の看板さえ出しとけば千客万来の筈じゃなかったっけ?

そもそも「知られてない」以前に「知ってるがスルーしとく」可能性も考えろよ。
無能とはいえ茨城県空港対策課が各エアラインに広報してないとは考え難いし
各キャリアとしても、利益の出せそうな美味しい就航地は常時探してる。
君はプロの仕事をナメてない?

179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:35:36 ID:yjQcBX3A0
>>177
> 国や県でもつい最近まで国内線だけの空港の位置付けだったし、
> 国際空港としての誘致活動が全然できていないだけ。

半年か1年以上前にも、全く同じこと言ってなかったか?
お花畑の脳内では時間も止まってるようだな。

チャーター便でも、指をくわえて待ってろw
180179:2009/03/21(土) 17:46:12 ID:CFfpcUjQ0
×:チャーター便でも、指をくわえて待ってろw

○:オリエント夕イ航空のチャーター便でも、
  指をくわえて待ってろw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:58:36 ID:yjQcBX3A0
>>180
失せろカス野郎
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 22:26:50 ID:vxHU36Y20
>>177
> 国際空港としての誘致活動が全然できていないだけ。
ついに脳内第一種に格上げかw
国内線が来ないから韓国便で穴埋めなんて恥ずかしい事をやってる
ただの地方空港だろ。

ちなみに国際線の新規開設を実際にやろうとすれば時間も手間も
恐ろしくかかる。
需給調査から始まって当事国との折衝や旅行会社との交渉、果ては
現地の日本人会に渡りをつけたりもしなくちゃならない。
そういう地道な作業を端折って二流のエアラインに丸投げしといて
なにが国際空港なのやら。
そういう事だから最後は金という話になってしまう。

で、いくら払えるんだよ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:43:31 ID:aiCgObUg0
未だに一種とか言ってる恥ずかしい奴。空港法って知ってる?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 12:07:44 ID:a4lkL5i60
>>178
一応「首都圏」にあるから少なくとも静岡や北九州などよりは注目されていると思うが?
ある意味、中部空港よりは有利なはず。

それでも、就航しないのは茨城空港の問題。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 14:30:57 ID:K3965pgP0
注目されてる?
そういう空気を感じ取れないのですが・・・私だけ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 15:13:49 ID:Vhw8n4Sr0
ID:K3965pgP0→正常です。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:04:58 ID:K5TTJqq+0
>>183
「脳内」にそんな法律が通用するとでもw
そういう事だから首都圏とかわけのわからない妄想を持つんだろ。

ちなみに茨城県の当初予測でも県外からの利用は一割程度。
そのほとんどは栃木や福島なのだから国際空港とか言われてもねえ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:12:40 ID:s4hzPfWy0
巨大な平行誘導路が完成した時点で、
国(=防衛省)としては茨城空港は成功なんだよね。
航空自衛隊百里基地の機能が強化されたわけだ。

国への協力の見返りが、官民共用化。
あとは、茨城県が勝手にやったらということじゃないの。
県の担当者は相当苦しんでいそうだけど。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 17:21:56 ID:iRE4up430
空港としては早期に失敗確定して、自衛隊へ完全移行した方がいいんじゃないかとさえ思うこともあるよ。

周辺整備と称して、アクセス手段に金を注ぎ込むとか。そっちの方が問題な気もする。
道路需要の多い場所なら、他にも県内にあるだろうに。
190189:2009/03/22(日) 19:44:32 ID:LHzmYoHN0
たしか、国土交通省と額●福志郎のプライド維持で、
オリエン卜タイ航空のチャーター便を飛ばすんだったね。スマソ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 20:51:18 ID:s4hzPfWy0
県の役人が何と言ったって、元々が防衛省所管の官用飛行場で、
かつ滑走路から航空自衛隊基地が見えてしまう状況では、
中共の旅客機の乗り入れには難色を示されてしまう。

静岡空港なら、上海とかいう可能性もあっただろうけど。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 22:25:51 ID:Vhw8n4Sr0
小松空港はと突っ込まれたいのか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:32:42 ID:9tcSNJLQ0
>>184
つくば在住在勤ですが、周囲で茨城空港に関心のある人間はいないですね。
国内海外ともに出張の頻繁な職場なんですが。ニワトリとタマゴではない
ですが、現状ソウルに1便だけで、韓国帰りに成田便が取れない場合の代替に
はなりそうですが、やはりビジネスには使いようがないですね。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 03:00:24 ID:zhqz1HmHO
>193
土浦なんだけど、同じだね〜。百里って道細くて印象悪いから近いって言われても
下道で百里までっていうだけで、やっぱちょっとね〜
それより圏央道で成田直結になるのが待ち遠しいね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 08:09:51 ID:UQni1ugKO
 今朝の成田の事故の影響すら受けられない茨城空港

 お花畑には残念だが世間から相手にされていない一地方空港扱いだねw
196195:2009/03/23(月) 08:30:28 ID:u5Y+Mt4W0
つまり、国土交通省と額●福志郎のプライド維持で、
ヲリエントタイ航空のチャーター便を飛ばす訳ねw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 09:54:11 ID:2YGFcYoB0
>>195
> 今朝の成田の事故の影響すら受けられない茨城空港

意味が分からん
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 11:16:30 ID:zhqz1HmHO
成田至近な閑散空港のくせに、地上インフラがプアだからダイバートの
受け皿にさえならないってことだろ。無限の可能性とやらがあるってんなら、
エプロン広げて中型機10機くらい泊めておけるようにしとけよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 12:12:14 ID:st6f6/5s0
そもそもまだ開港もしてない空港に降りれるわけないだろと小一時間
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 14:36:44 ID:/+V0EZ7l0
開港してないの?

新滑走路が使えないだけだと思ってたら、百里基地全部が運用停止中なのか。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:16:55 ID:4JJplC7C0
茨城空港を造るのはムダだし反対。

しかし、開港が遅すぎで、成田の臨時で使えない茨城空港も悪い。

と反対派は言っていますw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 18:52:09 ID:3H/RuEy00
>>200
何も知らないくせに書くなよ。
新滑走路は完成済みで自衛隊が使っている。既存滑走路が改修工事で閉鎖中。

開港後も駐機場が狭いから、1機くらいしか受け入れられないと思われ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 20:24:27 ID:192gNHTn0
開港してようがしてまいが茨城空港は「使えない」空港には違いない。
204首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/03/23(月) 20:25:12 ID:g+ea9Ryt0
そういえば、海外エアラインが就航しない理由は円高と日本入国ビサだとよ。


実際、エアアジアXのCEOが国内各空港担当者からの売り込みの他に日本政府関係者から羽田の就航も提案されたって言ってる 
http://www.centreforaviation.com/aviation/Info_Services_News/Aviation_News/LCCs_in_Japan_(Pt2)_AirAsiaX_six_Japanese_airports_put_out_the_welcome_mat_%E2%80%93_first_movers_to_benef/
205首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/03/23(月) 20:31:27 ID:g+ea9Ryt0

茨城空港が怪しいのを見ると、首都圏第三空港なんて不要なんじゃないかと・・・
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 21:08:02 ID:J4mwZ0rm0
成田の緊急時の代替として茨城を整備すべきでは?

中部は貧弱すぎて人員面で緊急時の対応が難しいし(JALですら国際線少ないし、そもそも東京へ戻るのが大変)
関空はちょっと遠い。(もっとも羽田線に振り替えてくれれば便利だが、関空羽田のキャパシティーが貧弱)

207203:2009/03/23(月) 22:17:26 ID:BzSHhkmE0
>>204-206
つまり、国土交通省と額●福志郎のプライド維持で、
オリエントたイ航空のチャーター便を飛ばす訳だ
208首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/03/23(月) 22:29:17 ID:g+ea9Ryt0
>>207
茨城空港 

田舎者の誇大妄想空港。旅客機飛ばず、直ぐ赤字で自衛隊専用に戻る。 
結局基地拡大しただけで終わり、団塊チンカス左翼がそれ見たことかと騒ぐだけになる 
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:55:44 ID:A4Xs2a4H0
>>208
hahaha!

でも、百里基地拡張と地元公共工事が茨城空港の最大の目的だから、
民間航空路はただのかませ犬でいいんじゃないのw

一生懸命誘致活動をしている、茨城県庁の小役人=ピエロは可哀想だけど、
地道に無為無駄な仕事をしているのが実際のところ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:02:52 ID:+Kr9aaFf0
>>206
結論から言えば、代替空港としての茨城空港は、不要。

エプロンが狭く767クラス2機も止めたらそれで終了。
そもそもこんな僻地で客を降ろしたら大クレームだ。そもそも
まともな地上支援がないからハンドリングできないけどな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:09:06 ID:4KBsYPNt0
首都圏第三空港は、やはり横田だな。
滑走路長十分だしな。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:39:24 ID:4kj0PDyC0
>>206
>中部は貧弱すぎて
またタチの悪い冗談をw
アクセスラインも空港設備も中部以下の空港じゃ足しにもならん。
そもそも今回みたいな成田A滑走路の代替用途にはお話にならない。

で次に緊急時が起こる40年後くらいに備えるの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:54:18 ID:LARye/uG0
茨城空港も4000Mの滑走路を造れよw

反対派に遠慮しているから、中途半端な使えない空港が出来るんだよーーー。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:59:25 ID:6CVAbF5HO
何だろうね
僻地のワンルームマンションのオーナーに背伸びしてなった奴が
都心から50人くらい集めてパーティーしようとしてる感じ。
マンションの周り駐車し放題だよとか言って。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:02:10 ID:uUiGJ1JS0
2,700メートルの滑走路があれば、747-400は離着陸可能。A380は知らん。
広い駐機場と、滑走路の舗装強度さえあれば、成田空港の代替滑走路として利用は可能。

ただ、成田空港が閉鎖されたときって天候理由が多いから、
百里と成田が近いと意味がない。

羽田にあと2本くらい滑走路が必要かもな。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:11:19 ID:HRBemF900
成田の代替としての羽田に足りないのは滑走路じゃなくてスポット
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 01:14:31 ID:S/JthJrd0
茨城に必要な機能: 

旅客:LCC国内・国際線 その他:首都圏全ての自衛隊基地の集約
218首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/03/24(火) 01:35:13 ID:L5k5ZDV10
>>211
羽田の拡張が先
219首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/03/24(火) 01:38:31 ID:L5k5ZDV10
>>209
茨城空港について今後の見通しは厳しいものがあるよ。 

千葉、さいたま、東京、横浜、川崎といった需要が高い大都市から離れすぎ。 これだけならまだいい。

として、田舎のくせに用地買収は困難だし、 
24時間化だって困難(騒音被害を受ける住民に補償金を払うハメになる)だし、 
さらに百里の航空自衛隊には首都圏防衛の任務があるから、
実際は空域はおろか、民間に解放される発着枠も大した数にはならないだろう。 
だから1日10〜20便飛べば御の字だと思うぞ。 


下手すりゃ百里飛行場は>>208になる。 
220首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆eis3IW.6AE :2009/03/24(火) 07:16:18 ID:5twhjomz0
↑トリップを逐次変えざるを得なくなりますた。

×:下手すりゃ百里飛行場は>>208になる。
○:下手すりゃ百里飛行場は>>207になる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 08:58:27 ID:6KXba6eU0
>>220 こいつと同一人物か。

【オリエントタイ航空】茨城空港 6【プログラムチャ-タ-依存】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1236120243/39

39 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:2009/03/24(火) 08:48:24 ID:5twhjomz0
あぼーん
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 09:45:21 ID:Zk6qawg5O
>>200
こいつ釣りだよな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 15:48:06 ID:Bw3zd0FM0
公社に多額の税金/チェンジなき橋本県政
ttp://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000903240003

- -
茨城空港も、この記事でいう「爆弾」のひとつ。今は爆弾をせっせと製造
している段階だね。
こんなに地元土建業に奉仕を怠らない知事って、素敵ですね!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:52:13 ID:jDdqjR2b0
>>http://www.mlit.go.jp/report/press/cab03_hh_000058.html

1.羽田第四滑走路供用開始(2010年10月予定)後、日本及び香港の双方の
企業に対し、羽田の昼間時間帯を使用して、双方1日2便ずつで羽田=香港路線の
開設を可能とする。

2.成田空港及び羽田空港の深夜早朝時間帯について、
(1)成田空港第二滑走路北伸完了(2010年3月予定)後、成田=香港路線の
便数について、旅客・貨物の区別なく双方週54便までから週56便までに拡大する。
(2)羽田第四滑走路供用開始(2010年10月予定)後、成田空港及び羽田空
港の深夜早朝時間帯と香港を結ぶ便数を、旅客貨物の区別なく、70便までとする。

成田&羽田拡張でも、キャセイ&JAL&ANAで発着枠は独占だな
日系、香港系とも、それぞれ成田発4往復、羽田昼発1往復、羽田夜発1往復で
いっぱいいっぱい(台北経由のカウントは知らん)

香港エクスプレスが関東乗り入れしたいなら、茨城しかないわ
225首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/03/24(火) 21:53:40 ID:L5k5ZDV10
>>220
市ね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:55:36 ID:jDdqjR2b0
>> http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20090322-OYT8T00943.htm
釜山便 子会社で
茨城空港 アシアナ航空が検討
来年3月に開港する茨城空港への仁川(ソウル)便就航を決めた韓国大手のアシアナ
航空が、開港数か月後の開設を予定している釜山便について、子会社のエア釜山での乗
り入れを検討していることがわかった。海外の格安航空会社を中心に路線拡大を目指す
県の戦略が鮮明になる中、新たにまた一つ、新興航空会社が乗り入れる可能性が出てきた。
 エア釜山は、釜山市や釜山の企業などが出資して2007年に設立。アシアナは翌年
から加わり、子会社化した。現在は、釜山―金浦(ソウル)線など韓国国内のみの運航
となっているが、中国や日本、東南アジアなどの国際線に乗り出す計画も持っている。
 アシアナが運航する日本と釜山を結ぶ路線はこれまで、福岡空港と関西空港にしかな
かった。茨城空港への路線が開設されれば、首都圏初の就航となることから、アシアナ
側の期待は大きく、当面は週3便の運航が計画されている。
 さらに、エア釜山での乗り入れとなれば、日本への初参入となる可能性もある。アシ
アナの幹部は、読売新聞の取材に「我々はエア釜山の大株主であり、可能性としてエア
釜山での乗り入れも考えている」と語った。
 韓国では、ハンソン航空や大韓航空系列のジン・エアーなど格安航空会社の設立が相
次いでいる。アシアナによると、エア釜山は、一定のサービスを重視する地域航空会社
との位置づけで、大手の半額以下の運賃などをセールスポイントにする格安航空会社と
は一線を画しているが、親会社のアシアナと比較すれば、1、2割安い運賃設定になっ
ているという。
 県幹部は「厳密に言うと格安航空会社ではないが、運賃が安いのは間違いない。茨城
空港は低価格で利用しやすい空港を目指しており、エア釜山の乗り入れが決まれば、注
目度は高まるはずだ」などと期待感を示している。
(2009年3月23日 読売新聞)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:06:17 ID:fNj+08RR0
横田基地、茨城結城郡下妻古河周辺に移転できるか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1237798066/
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 22:41:13 ID:6gU27PBt0
>厳密に言うと格安航空会社ではないが、運賃が安いのは間違いない。
そりゃそうだ。LCCってのはチケット販売方法のマジックで低料金を演出
してるに過ぎないから低コスト運行を志向してはいても安全面の配慮は
ぬかりないところが多い。
対して韓国の「格安」会社は無茶な値引でダンピング合戦ばかりやってる
から慢性的に赤字体質で安全面も・・・例えば記事にあるハンソン航空の場合

韓星航空、胴体で非常着陸
http://korail.blog66.fc2.com/blog-entry-107.html
済州航空社の安全性争点へ 乗客ら不安 2月には済州航空旅客機の後部車輪一部が脱落、滑走路に止まる 2007/08/12(日)
http://korail.blog66.fc2.com/blog-entry-260.html
格安航空の韓星航空が経営難、空港使用料など滞納
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2008/1015/10049482.html
http://ameblo.jp/airnews/entry-10153479450.html
[清州] 韓星航空、当面欠航…予約者被害避けられず
http://korail.blog66.fc2.com/blog-entry-479.html
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:13:59 ID:yK3l+YG20
韓国の格安航空会社は規制緩和で数社設立されたけど、
資本とノウハウがしっかりした会社だけが残っている。
アシアナ資本のエア釜山、大韓航空資本の仁エアー、済州道資本の済州エアだけが
この先生きのれるだろう。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 03:39:36 ID:qRJ8MhMm0
>LCCってのはチケット販売方法のマジックで低料金を演出してるに過ぎない

笑うところですか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:19:00 ID:mjKV2SUx0
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:03:06 ID:4yNu4bQ50
当方粕壁在住だが直通バスあれば使うぞここ。
まあ無理だろうけどw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 19:22:06 ID:poZVdmqK0
>>229
さぁ?生まれは規制緩和でも今の姿はダンピング合戦の結果だからね。
済州航空なんかはいつなくなっても不思議じゃなさそうだし。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=78789&servcode=400§code=400&p_no=&comment_gr=article_78789&o=r
>>230
俺に言わせりゃこの板にいる「世界のどこかにいる魔法使いの話」を
本気でしてる奴こそ嗤いの対象だがね。
LCCがやってるのは魔法でも慈善事業でもなくビジネスだってのは
それなりの利益率をあげてるところからもわかりそうなもんだ。
http://www-06.ibm.com/industries/jp/dist/topics/080507_f1air/index.shtml
別に「スチュワーデスの制服」をジャンパーに替えただけで安くなると
いうわけではないわけよ。

まあ実質的に経営破綻してるとこまで引き合いに出しちゃった読売
作文の無知っぷりを嗤うのが先だろうが。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:40:38 ID:Jm6Auxc60
この空港のやる気のなさは・・・
設計を見ればわかるよ・・・

誘導路がなくね?

頻繁離発着に対応できないだろう?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:11:44 ID:exYQEk/O0
>>234
滑走路二本だと思うから混乱するんだ。
片方が誘導路なんだよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 20:55:47 ID:3Ts1EPe50
だとすると
メインは自衛隊側?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:42:47 ID:xMtD6/R10
その可能性が高いと推測。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:46:40 ID:G9pdTh5k0
ILS設備してる方がメインだろ普通
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:18:46 ID:sQDz4f7X0
要するに、「くの字」部分が解決して空自側の誘導路を
緊急滑走路としても使えるようにする代わりに、

反対側に「滑走路同然の平行誘導路を整備した」

ということだ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 15:01:42 ID:ZVeny9y90
毎日茨城版 企画連載: 『夢と現』

上 拡充する成田・羽田 
◇格安での差別化が鍵
〜茨城空港開港まで1年。当初描いた夢と現実のギャップは埋まるのか。

ttp://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20090327ddlk08020166000c.html

中 絶望的な81万人
◇国内線見通し立たず
〜県はホームページで茨城空港のバラ色の未来図を発信し続ける。韓国アシアナ
航空の定期便就航決定は記すが、国内線の見通しは書かれていない。
実際には国内航空会社に「まったく相手にされない」と県幹部は打ち明ける。

ttp://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20090328ddlk08020099000c.html
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:12:16 ID:KznxTArh0
・国内航空会社に「まったく相手にされない」と県幹部
・国内線は(政治など)別の力が働かない限り就航はありえない
・成田空港と東京・日暮里間を36分で結ぶ鉄道が開通
・つくば市と成田空港が圏央道を通して高速道で直結
・成田で30万回が達成できれば首都圏需要はほぼ充足

思ってた以上に悲惨な状況だということがわかった
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 16:55:48 ID:R7r5NRrrO
成田空港が閉鎖されたときの代替空港としての需要は十分あるんじゃね?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:47:11 ID:ofhWiBjZ0
降りれません
駐機できません
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 17:55:40 ID:961apbQG0
閉鎖、なんて特別な状態でなくても、
成田の天候があまりよくないときなんかに
羽田行きの便の飛行計画上の代替空港として
百里を選定できるだけでも、航空会社にとっては
実はものすごく助かる。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 18:17:52 ID:DJXx83jK0
ところで茨城ってどこだよ!

はっはっはっ・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:45:23 ID:/xoz0MGQ0
>>244
成田に降りられないくらいの悪天候ならこっちも100%アウト。
そもそもキャパが足りねえからこんなとこに降りる選択肢は200%ない。
つまんない脳内意見をでっち上げてるヒマがあったら茨城航空でも
立ち上げろよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:46:28 ID:NLZbps9L0
>>242
代替は無理
・3000m無い
・貨物取り扱いできない

国際線の代替は関空
国内は欠航
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 22:30:03 ID:ZVeny9y90
地方空港の9割が「赤字」 07年度、着陸料割引などで

地方自治体が管理する58空港のうち約9割に当たる53空港が2007年度、
着陸料などの収入では空港の管理運営に必要な費用を賄えない「赤字」
だったことが28日、共同通信の調査で分かった。「黒字」は神戸など
わずか5空港だった。

ttp://www.47news.jp/CN/200903/CN2009032801000441.html
- -

茨城空港は(赤字は国任せで、このニュースの対象にならず)安心ですね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:19:03 ID:fDRQK5Lc0
>>248
これ以上、国に赤字を押し付けるなよな。
茨城開港中止にしろ。

中止にしたら、静岡、紋別、能登、南紀白浜など、費用対効果が少ない空港も閉鎖しろ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 23:31:08 ID:flTaJH0Z0
紋別の閉鎖は勘弁してくれ。
周囲100キロ空港がないんじゃ>女満別まで夏2時間半、冬4時間。
どうせ維持費もほとんどかかってないんだから。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:20:15 ID:a1a9Mdmu0
>調査は58空港を管理する21都道県と3市を対象に、着陸料と
>空港施設使用料、航空機燃料譲与税の収入3項目で、維持管理費
>と人件費、ハイジャック防止対策補助金の支出3項目を賄えるか
>聞き、17空港は6項目すべてを回答。
>残りは未回答の項目があったが、自治体に黒字か赤字かを確認した。
おもいっきり自己申告だな。
神戸空港は建設費の9割を市が負担してるから償還費用を考えれば
入超が3億でも4億でも黒字なんて言えるようなもんじゃないし。

>着陸料と空港施設使用料、航空機燃料譲与税の収入3項目
そういや収入源が施設使用料だけってとこもあるねえ。
そういうとこは一日20便でも30便でも飛ばすんだろうねえ。
きっと。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:31:46 ID:EAQIq7e30
>>250
そういえば、紋別空港の維持費って、えらく安そうだな。
着陸する飛行機も小さいし、回数少ないし、舗装の痛みもほとんどないだろうから、
その辺の町道なみにアスファルトの寿命まで舗装しなおさなくてよさそう。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 00:57:03 ID:XUGAZxyB0
>>246
実際に降りるかどうか以前に、都度の運航の計画で代替空港として選定できる
気象条件ってのがあるんだよ。
降りられないような悪天候のはるか手前、かなりいい天気でないとダメだから
成田が代替空港としての気象条件を満たせなくなるのはさほど珍しくないし、
そんなときは例えば羽田行きの便で羽田の天気が良くても、予備の燃料には
羽田から代替空港になる中部や関空までの分を含めて積まなきゃならない。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:04:12 ID:MYZaAKrh0
国際便1便しかないからCIQ常設してないだろうし茨城空港に降りることはないだろ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:20:42 ID:ucGrjDmGO
設備の整ってないローカル空港な茨城までしか予備燃料を
積んでないフライトになんか、乗りたくはないものだな

そういう安全面でケチるエアラインも勘弁してほしい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:26:49 ID:lVdpAoYp0
がんばれよお前ら
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 02:38:17 ID:LC262LcE0
むしろ貨物専用空港の方がよかったのかもな。
滑走路長が足りんけどな。
北関東道・常磐道とリンクさせるとかできたのにさ。

258257:2009/03/29(日) 10:18:49 ID:Rso4IAeGO
×:貨物専用空港
〇:おリエントタイ航空(クラシック747)対応空港
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 10:48:42 ID:uo91g6pN0
>>240-241
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20090327ddlk08020166000c.html
夢と現:茨城空港開港まで1年/上 拡充する成田・羽田 /茨城
橋本昌知事は10年3月に開港する茨城空港について「成田では足りない
からだ」と必要性を強調してきた。だが、NAAは08年3月、効率化す
れば成田は30万回発着も可能だと試算しており、4者協議会で既に議論
が始まっている。
羽田空港も10年に発着枠が増え、国際線も増強される。前田局長は「羽
田はあくまでも補完的なもの」とし、成田で30万回が達成できれば首都
圏需要はほぼ充足するとみる。


。。。肝心の成田30万回がお花畑なんだが

「成田発着30万回」 地元反発、会議は流会
2007.12.26 19:18

成田国際空港会社(NAA)が成田空港の離着陸回数を現在の年20万回
から30万回と1.5倍に拡大する意向を固めたことが26日、分かった。
新滑走路の供用開始(平成22年)など羽田空港の国際化への取り組みに
より、成田空港の地位低下を防ぐのが狙い。
しかし、新たな騒音地域が生じる可能性があることから、千葉県の地元自
治体との協議は曲折が予想される。
NAAは26日、地元の4市5町でつくる「成田国際空港都市づくり推進
会議」で空港容量の拡充を説明する予定だったが、「騒音区域」の芝山町
側が「承知していない。会合を開けば住民の誤解を招く」と強く反発し、
会議自体が中止された。
離着陸回数の引き上げには地元の合意が必要で、実現すれば40カ国以上
の航空会社が乗り入れ待ちという状況が一気に解決に向かうとみられる。
ただ、合意を得ているのは滑走路が延伸される21年の22万回までで、
地元との話し合いは難航しそうな情勢だ。
NAA幹部は「騒音など諸問題の解決を前提にあくまで目安として(30
万回という)数字を正式に示そうとした。今後も自治体側と信頼関係を築
いていきたい」と説明。
成田市の小泉一成市長は「芝山町を含め9自治体が一緒になって話し合う
必要がある。年明けにも推進会議を開きたい」と語った。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 12:57:08 ID:uo91g6pN0
>>255
設備の整ってないローカル空港な茨城までしか予備燃料を
積んでないフライトになんか、乗りたくはないものだな

値段が安ければ乗ってしまう人もいるのだよ。悲しいことだがな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 13:34:32 ID:XUGAZxyB0
「設備」って何?
ILSのついた2700mの滑走路。24時間の管制。安全上何の問題が?

飛行機に乗るたびその便の代替空港がどこで何時間分の燃料積んでるか
調べてから乗ってるのか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 14:01:23 ID:zzb6oYGXi
代替空港の意味もわからずに「安全面でケチる」とか
わけわからんことを言うのは恥ずかしいぞ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 14:21:16 ID:FNmVJLS10
毎日茨城版 企画連載: 『夢と現』

下 苦境目立つ地方空港

◇求められる地元の熱意
今年6月開港の静岡空港では、空港ビルの運営は地元財界が出資した会社
が担う。昨年の空港見学会には定員の10倍を超える県民が応募、海外の
航空関係者の視察時には地元団体がお茶で接待した。それに比べ
「茨城は盛り上がりに欠ける」「県も地元の小美玉市も経済界もばらばら」
「旗振り役がいない」と多くの県関係者らが嘆く。

こうした反省もあり、小美玉市は来年3月の開港時に航空機をチャーター
して札幌へ一番機を飛ばす計画を立てた。残り1年での盛り上げを目指すが
「空港が成功しなかった場合についての議論はない」(市空港対策課)という。

ttp://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20090329ddlk08020048000c.html
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 14:53:16 ID:z4SPNzBxO

「空港が成功しなかった場合の議論はない」
「空港が成功しなかった場合の議論はない」
「空港が成功しなかった場合の議論はない」

地元民はこの茨城空港が成功すると信じて疑わない
お花畑だらけのようだね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 15:28:44 ID:FNmVJLS10
市職員7人整理解雇予定
小美玉市医療センター2人不服申し立てへ

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20090325-OYT8T00161.htm
- -

市職員まで解雇せざるを得ないとは、どうやら茨城空港の地元自治体の
財政状況は健全とは言えないようですね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 16:36:55 ID:a1a9Mdmu0
>>257
・滑走路長、強度
・貨物倉庫等の滞留設備
・地上輸送手段、設備
・空域
見事に全部不足してるからね。最初からお話にならない。
>>253
その場合引き返す方を選ぶから民間定期便が意味もなく無理に降りたりは
しないよ。アクション映画の強襲作戦じゃあるまいし。
そんな素人妄想をさもエアラインの総意であるかのように捏造するんだから
どこまで底なしなのやら。
>>262
そもそも「代替空港の意味」ってなんだろうな?
単に降りるだけでいいのなら新潟でも福島でもいい事になるがそういう事は
しないでしょうが。
少し考えてから物言おうよ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:09:38 ID:pbC/BQhl0
那覇の代替にたまに使われる嘉手納じゃあるまいし何処のキャリアが使うんだよ成田の代替で茨城なんか
まぁ命がかかる程どえらい事態なら使うだろうが
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 20:02:31 ID:FNmVJLS10
>>267
>成田の代替で茨城 >命がかかる程どえらい事態

例えばこんな感じかな。(写真は9-11でのカナダ・ハリファクス空港)
ttp://www.airliners.net/photo/-/-/0188171/M/

2本のランウェイのうち1本をスポット代わりにした例ですが、こういう
緊急事態だと、軍民共用の茨城ではそうもいかないですね。
空自の基地機能を妨げることは、一瞬でも許されませんし。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 22:20:18 ID:jeh4Q+oC0
茨城空港/チェンジなき16年
http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000903290001
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:22:27 ID:x8f8hpVv0
>そもそも「代替空港の意味」ってなんだろうな?
わかんないで話してんのかよ。

>少し考えてから物言おうよ
おまいのことだなw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 23:25:03 ID:KLi6flWw0
>>269
>アシアナ就航で「開港時の就航ゼロ」という最悪の事態は回避されたものの、
国内線就航の見通しは立っていない。国内の大手航空会社幹部が
「羽田空港に便を集中させている時に、初期投資などが必要となる新規路線は
検討する段階でもない」と明言するほどだ。

国内線誘致が難航したため、橋本知事は海外の格安航空を呼び込もうと
ターミナルビルの設計を変更し、空港の位置づけを転換した。県政運営16年の
中で、特筆すべき決断だった。

だが、その熱意とは裏腹に、茨城空港問題は県民の利便性をいかに向上させる
かという議論から外れ、政争の具に利用される恐れをはらみ続けている。
----------------

政争の具以前に、ビジネス的に全く成り立たない開発計画を叩けよ。
詳しくはツッコめない、大人の事情がいろいろあるんだろうけどな。

しっかしLCC対応設計変更が唯一の得点かよ、この知事様はw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:26:46 ID:Zd2tyoCk0
大比較w

このスレの>>1
>一方、開港まで1年となった現時点で就航を表明したエアラインはアシアナ航空・
>ソウル仁川線のみ。開港日にフライトが飛ばない異常事態は回避されたものの、
>国内航空各社は交渉のテーブルにも付いていないとされており、需要予測が
>既に下方修正されるなど、その前途は多難です。

>>269のアカピ :
>アシアナ就航で「開港時の就航ゼロ」という最悪の事態は回避されたものの、
>国内線就航の見通しは立っていない。国内の大手航空会社幹部が
>「羽田空港に便を集中させている時に、初期投資などが必要となる新規路線は
>検討する段階でもない」と明言するほどだ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 00:44:16 ID:b8FbI2dlO
>>265
マジレスしとくと、公立病院の事務方はクズだよ。とにかく働かない。
労働組合の悪いところを濃縮したような連中だよ。
医者や看護婦が立ち去るのは、働かない事務に嫌気が差すのも一因。
何人か辞めさせた方が健全化するさ。

だからといって茨城空港が上手くいくことはないだろうが。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 02:54:07 ID:gE6OIunS0
JAL,ANA以外の新規航空会社を全て茨城に移転させればよろし。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 06:57:53 ID:geM9jJr60
鈴与航空でも誘致するのか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 08:49:58 ID:Wf16oDrM0
>>275
ひたちなかに鈴与があるし、それでいいんじゃね?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 09:31:09 ID:pbR4Fpac0
>>276
そりゃああるだろうけどw
278首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/03/31(火) 19:41:37 ID:c/ucUmU70
はっきり言って、地方空港は空港を造る事に意味あり。 
特定財源使って地元土建屋、地主等に新幹道路建築で金を落とす。 
空港の需要なんかどーでも良い。 
クソ田舎議員の利権計画なんだよ。 


だから茨城空港の未来は>>208になる

279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:07:55 ID:Zd2tyoCk0
>>278
イマサラなにをw >>1で既に書いてあるわいな

>「工事自体が目的」と批判を浴びる公共事業の標本として
>究極の過疎空港となってしまうのか、
280首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆.yV2UmjZmo :2009/04/01(水) 09:56:25 ID:V1vDBfLJO
↑トリップを逐次かえざるを得なくなりますた

×:だから茨城空港の未来は>>208になる
〇:だから茨城空港の未来は>>207になる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 11:08:11 ID:raMDXhkx0
土建屋空港
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 14:27:26 ID:9SzwBJP3O
土建屋振興空港
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:01:15 ID:0C+blOZ50
増加する韓国線 静岡、茨城の開港時にも

円高ウォン安の影響で日本からの観光客が急増しているのを受け、
韓国路線が増加している。
(中略)
富士山静岡空港と茨城空港は開港と同時に、韓国線が就航する。
地元民団では韓日交流に拍車がかかるとして期待を寄せている。
(中略)
来年3月開港予定の茨城空港からは、仁川空港に週7便(毎日1便)と、
釜山の金海空港に週3便の定期便運航を計画している。

(2009.4.1 民団新聞)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:31:58 ID:A+TJ+t1C0
韓国に安くいけるなら、茨城でもいいよ。
半額以下になった高級骨付きカルビを食べに行こう。
駐車場無料でターミナル小さくて歩く距離も短いんだろ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 01:39:18 ID:PKHr5cuv0
地方空港便はチケット高いからなー。
6月探すとOZのNRT-ICN RTが26K〜なのにFKS-ICN RTだと47K〜とかさ。
まあFKSとNRTじゃ国内交通費も馬鹿にならないが、茨城とNRTじゃどうかな。
286285:2009/04/03(金) 07:07:58 ID:1lNlR8ZaO
つまり、エアアジアが就航表明しない限り
>>207は必須になるのだよ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 09:06:50 ID:LYhR41uj0
OZ−アシアナ航空
NRT−成田空港 ICNーインチョン空港  FKSー福島空港
1K=1000
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:14:38 ID:pWKLupTR0
そうか。成田より高いのなら、使わないなあ。
格安航空会社以外は来なくてもいいや。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:48:05 ID:63jAKN+BO
航空運賃水準は成田便より当然高くなるだろう。だがクルマで高速道路から来る客には
便利だし駐車場も無料だから、運賃が多少高くとも客はついてくる。
全く問題ないね。むしろ成田便から客を奪い機材も777クラスに大型化するだろう。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:49:17 ID:yCBZSjaeO
料金はアシアナの専務が読売新聞のインタビューで
成田より安い料金設定に言及しています

普通運賃やツアー代金
どのように反映されるかわからないけど
同等かそれ以下を期待していいかも
だけど搭乗率が悪くて
撤退する可能性もあるので
お早めのご利用をお勧めします
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:14:35 ID:j8tpft4Z0
ソウル便なんて安くするっていっても限度がある
今だって羽田、成田は1万円台からあるんだから
わざわざ茨城まで行くだけの魅力は全くないよw

羽田発便は金浦利用だし向こう着いてからも圧倒的に便利
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 00:38:33 ID:H+asrnbL0
茨城空港 開港2010年3月 (予定)

就航予定 合計:週 7便

内訳
路線1:茨城〜ソウル仁川 運航頻度:週 7便 運航会社:アシアナ航空 使用機材:A320  
路線2:茨城〜     運航頻度:週 便 運航:   機材:  
路線3:茨城〜     運航頻度:週 便 運航:   機材:  

開港まであと <12ヶ月
開港時の年間需要予測81万人達成まで あと73.4万人 予測充足率: 9%
(搭乗率 75% と仮定)

(2009年3月末現在)
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:09:01 ID:kW+QYNdt0
安くするってもツアー用の料金ダンピングの話を今からするわけ
ないんで個人向正規料金の話だろうね。
地方空港便のご多分に漏れず足回りが悪くて便数が少ないから
少々安くしても選択肢にすらならないけど。
んで日経トレンディの記事が出てた。

地方空港サバイバル〜廃止・減便を食い止める秘策とは
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090305/1024362/
ちなみに「仁川をハブにして〜」みたいな話は所詮は絵空事に
過ぎないからあまり本気にしちゃダメよ。
http://www.f-banchan.net/fukushima/airplane/world.htm
まあ記事を書いてる奴の程度を計るベンチマークにはいいけど。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:12:17 ID:kFndtDNN0
>>289
とりあえず滑走路の強度的に777は無理だろwとかって構ってもらいたいの?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 04:24:32 ID:C1e1bsAZ0
>>264
茨城空港は確実に成功する
失敗することは100%ありえないわけだが
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 08:48:13 ID:ADKgQr9d0
>>291
今「わざわざ」羽田や成田に行ってる人で、茨城の方が近くなる人は
百万人単位でいるんだからそこそこ儲かる程度はいける。
だからこそアシアナはデイリーで就航するわけだし…
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 11:20:39 ID:16JX6T6bO
だから納豆市民がほんの少し便利になる程度でわざわざ路線なんて組まれないよと何度言ったら…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 12:31:39 ID:ADKgQr9d0
空港から1時間圏に入るのは茨城県民だけじゃない。
「納豆市民がほんの少し便利になる程度」ではないから
わざわざ路線を組んだわけ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:00:10 ID:EeHWpmdX0
車で空港に行く、外環沿線の都民・埼玉県民は茨城のほうが近いよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 14:44:04 ID:xcIDaDBh0
しかし冷静に考えて1日ソウル1便のみってひどすぎだろ
離島以外で開港時にこんな状況のところあった?

冗談抜きでターミナル内にほかの施設入れたほうがいいんじゃないの
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:09:30 ID:EeHWpmdX0
あんな、ど田舎で、何の施設を入れて元が取れる?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 16:26:04 ID:16JX6T6bO
でわざわざ路線組んだのは韓国貧乏パック客当て込んだアシアナだけ。
せめて国内線に相手にされてから寝言はほざけ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:04:08 ID:lBJG43Wa0
茨城空港1時間圏内の人口が100万人単位で出現する以上、
空港事業が成功するのは疑いない。
滑走路がB777など大型機に対応していなければ、嵩上げ
工事をすればいいだけの話。アシアナも多客時には777/747
など長距離機材の間合いで投入しやすくなるなるし、
欧米航空会社・チャーター便などの日本乗り入れの拠点と
できる効果が大きい。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:24:45 ID:16JX6T6bO
なぜ妄想通りにいかないか普通は考えるものだがな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 17:41:10 ID:kW+QYNdt0
>>300
入れようとして断られたというかまったく相手にされなかった。
その時点で空港のコンセプトそのものが時代錯誤だって気づくべき
だったんだよね。
いろんな意味で80年代前半あたりで時が止まってるような感じだわ。
>>298
>空港から1時間圏に入るのは茨城県民だけじゃない。
その地域の大半は成田から一時間圏内なわけだから最初から対象
にすらなってない。
ぶっちゃけ鹿嶋やつくばは水戸行くより東京の方が便利だから
「茨城」の範疇に入れない方がよかろうな。

まあどんな丼勘定なのか知らないけど国内線ゼロという事実が
すべてを立証しているってそろそろ気づかないとね。
これが開港10年前ならともかく今になってそんなインチキな将来展望
してもお花畑に現実逃避してるとしか思えないわ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 19:45:53 ID:ADKgQr9d0
>その地域の大半は成田から一時間圏内
=これこそ丼勘定
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 19:48:05 ID:CirLTn1d0
ソウル行くんでも成田でなく百里を積極的に選ぶ地域ってさ、茨城県内でも霞ヶ浦より北側、
大雑把に言って土浦以西は国道125号より北側、土浦以東は354号より北側とかじゃないの?
んで、461号から北側は福島空港の方が行きやすかったり
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 20:32:50 ID:16JX6T6bO
便が無いんだから便利云々以前の話。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 20:45:38 ID:yToV3y+t0
茨城空港なんて、空自基地の滑走路増設の名目にすぎない。
妄想するのは自由だが。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:01:21 ID:jUXW21pNP
と言うか、知事も見込み違いでもいいから、茨城はのぞみで言う新横浜みたいな
もんだ、ぐらい言うべきじゃないのかね?(全然そうは思わないけどw)

以前からも言われているが、伊丹+ボンバル+ナイトステイ+朝晩2往復であれば、
搭乗率は7割以上はキープ出来るかもしれん。
ただ搭乗率が高いからといって黒字かといえば別なんで、
わざわざ1日最大300人程度の客のために茨城にスタッフを置くかといえば
それこそ無駄な投資だろう。


311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:05:33 ID:j8tpft4Z0
>>306
「百万人単位」なんて丼勘定しているお前が
まず真っ先に具体的な数値を出すべきだろw

>>307
まったくその通り
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:50:47 ID:ADKgQr9d0
>>311
1時間圏内の人口は340万人。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:53:36 ID:kW+QYNdt0
それがなぜエアラインから見放されたかよく考えた方がいいな。

反省文ができるまで帰っちゃダメだよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:03:14 ID:Ept2K6K5O
元々、海外にも航空便にも縁がないドン百姓の数を
いちいち何百万人数えたところで意味などないわ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:16:50 ID:smBe1WHVO
日本のフランクフルト・ハーン空港を目指すんじゃなかったのか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:33:16 ID:j8tpft4Z0
>>312
いや俺が聞いてるのはお前が言った

>>今「わざわざ」羽田や成田に行ってる人で、茨城の方が近くなる人は
>>百万人単位

この数字なんだけど?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:40:46 ID:kW+QYNdt0
>>316
ああじゃあ
「百里一時間圏の大半は成田一時間圏にかぶるからお話にならない」
とでも読み替えといてよ。
そもそもバスみたいな公共交通での移動手段がないからその一時間
圏内の需要すら吸い上げられないわけだし。

それに県外需要なんて当事者すら見込んでないから最初から論外なんだよな。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:42:01 ID:H+asrnbL0
ID:ADKgQr9d0 は、茨城空港に都合の良いことしか言わない
品性の下劣な人間。

>>316の質問は全く無視するか、木で鼻をくくった役人の答弁のようなレス
が返るかのどちらかだろう。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:44:13 ID:kW+QYNdt0
あ間違えてレスしちゃったw
>>315
やっぱ10年がかりで茨城航空を設立すべきだったよな。
あと何十年かして自衛隊すら撤収して滑走路や空域が自由に
使えるようになれば少しは勝機も見えてくるだろうけど。
そういう事もないだろうし。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:46:45 ID:GqdQgVkI0
>>310
予想ダイヤと伊丹の運用時間を考えたら、
伊丹+ボンバル+朝晩2往復にナイトステイは付けなくてもいいだろう。
それこそコストアップとなる。

ところで、首都圏の人で、空港に車を止めて泊まりがけの出張&観光に
(海外も)出かける発想の人はどれだけいるのかな?
羽田だと、空港の駐車場が泊まりだと結構値がはるんだが。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 23:54:00 ID:jUXW21pNP
>>320
さすがにナイトステイ費用は全額茨城県負担だろう。

てかスカマーにも話を出したのかね?茨城〜神戸で
11000円であれば、バスorひたち+新幹線or航空機よりも
安くなるだろうから、対近畿方面ではそれなりに勝負できる可能性は
あると思うのだが(水戸〜大阪はどんなに見ても4時間はかかる)。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:05:27 ID:yZUsqXhC0
行き先は伊丹じゃないと、搭乗率(採算)取るのは難しいよ。
なんでプロペラ機を断ったのかね。
あれ、低空を飛ぶから、ずっと遊覧飛行してるみたいで、
とってもきれいなんだが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:09:13 ID:Ya+twU3O0
あくまで架空の話だろ。
>>322
断った?
最初から伊丹や神戸に枠なんてないけど。
324320:2009/04/05(日) 00:09:27 ID:BnLRCx9u0
いやいや、伊丹を7時台に出るダイヤを組めば、ナイトステイさせなくても
新幹線&ひたちと競争優位な、時間が設定できるというお話。

ついでに言うと、Q400の最大着陸重量から大丈夫だから伊丹発で帰りの
燃料も積んでおけば、茨城での燃料給油(→地上設備&コスト)も不要とす
る位までコストカッターしようとすればできる。
325320:2009/04/05(日) 00:10:45 ID:BnLRCx9u0
>>323
羽田の新規枠を但馬に渡して、その分の伊丹の枠はもらえないのか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 00:31:13 ID:Ya+twU3O0
>>325
カーボンオフセットじゃあるまいしw
それに何度も出てるけどコミューター航空みたいなとこは財政基盤が
貧弱だから赤字になっちゃったごめんなさいで済まないのよ。
新規路線なんか開設しようと思えば
・きちんとした調査に基づいた需要予測とその保証策
・赤字補填等の運行支援
・新機器材の調達コストの肩代わり
このくらいの事をしないとまず相手にすらされない。

それくらいなら鈴与航空みたいに新しく会社作った方が早いわけよ。
327320:2009/04/05(日) 00:39:17 ID:BnLRCx9u0
>>326
うん、だから但馬にあてこんだ。
あそこは、兵庫県がJACにサーブを現物出資(貸与)して、
路線を開設したところ。
でも、当時、羽田の枠がなくて仕方なくて?伊丹に飛ばして
赤字になっている。
茨城空港にお金を付けたCABと兵庫県で発着枠の飛ばしが
落としどころだと思うんじゃがなぁ
兵庫県に羽田線を飛ばしたい色気は今でもあるから、
328320:2009/04/05(日) 00:53:51 ID:BnLRCx9u0
3セク航空会社相手に路線開設を図るのがいいのかなぁ。
どう見ても羽田乗り入れできそうもない会社に、
「首都圏乗り入れ」をエサにして。

新中央航空、茨城〜大島、新島、神津島線(機材大型化)
天草エアライン、茨城〜熊本〜天草線
オリエンタルエアブリッジ、茨城〜福江、対馬線
北海道エアシステム、茨城〜函館〜丘珠線、釧路線
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:10:38 ID:Ya+twU3O0
>>327
「枠取引」に明確なルールがあるわけじゃないからそういう密談めいた事を
やろうとしても通らないよ。
そういうの成立させようと思ったら兵庫と伊丹と羽田にエアラインと割当
希望する自治体全部参加して国交省主催のビリヤード大会になるな。
金銭保証してもう一機買って但馬から茨城に路線開設する方が早いよ。
>「首都圏乗り入れ」をエサにして。
さすがに茨城という時点でバレるでしょw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:43:41 ID:l2OUqyiU0
密談も何も…
伊丹はプロップ機枠なら余っている
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 01:44:40 ID:yXiAYqXz0
>>328
新中央航空は都心から近い調布だから意味があるのであって
茨城じゃ何の意味も無い。
なんで東京都の離島民が都庁へ行くのにわざわざ茨城県の空港へ降りなきゃいけないんだ。
特例で羽田発着になるほうがまだ可能性ある。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 02:48:44 ID:Ya+twU3O0
>>330
>>327の話をしてるんだからそこだけつまんで意味不明のレス返すな。

プロペラの話は「ぶぶ漬け」なんだし仮に今になって伊丹の制限回数
一杯まで増便しますなんて話を持ち出したらあの府知事様がどんな
反応すると思う?
関西に便出したいなら関空一本に絞って話を進めないとスタートライン
にすら立てないと思うけどね。どっちにしたってお金の方の問題を
はっきりさせないとエアラインがどこも乗って来ないし。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 04:02:09 ID:l2OUqyiU0
>>327の話ってこれからつながってる話↓

>最初から伊丹や神戸に枠なんてないけど。

地域コミューターの実現性云々については何も言うつもりは無い。
「伊丹に枠がない」というのがウソであることを指摘しただけ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 04:42:03 ID:yZUsqXhC0
札幌〜茨城にskyが格安で就航ってのは無理なのかな?
737なら、車で空港に行く客だけで、座席埋まると思うんだけど。
335首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆s0h8z7lAq. :2009/04/05(日) 04:56:40 ID:tWqkgUBQ0
↑トリップを逐次替えざるを得なくなりますた
>>334
茨城県がスカイマークに”最低15億円以上”出資して、
且つ、『”茨城空港を拠点にした”国際線事業』を
展開させれば、(茨城県・スカイマーク 共に)『ウマー』
になります。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:39:23 ID:rHhFHeWe0
近畿に飛ばすなら、関西一本に絞った方がいいのかな
集客&競争力は大丈夫かい
ボンバルのベース(JAC、ANKネット)の伊丹発の
方がコストもかからないんだけど
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 09:40:43 ID:rHhFHeWe0
橋本知事もプロペラ便の2往復開設にそこまで「注文」
は付けないだろう
同姓のよしみでw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 11:15:25 ID:rHhFHeWe0
茨城空港の無料駐車場のアドバンテージはどの程度あるんでしょうか?

1〜2日泊めて置くとかするのには便利だと思うけど

羽田空港P1,P4駐車場:30時間以降48時間まで定額5,200円
成田空港P1駐車場:2日 (〜 48時間) 〜5,280円
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:03:00 ID:l2OUqyiU0
羽田や成田では、日帰りや一泊ならともかく、普通は周囲の民間駐車場使うでしょ。
そうすると出発時間のかなり前に着いてなきゃいけないから、自家用車を使う人は
アクセス時間の単純比較で成田の方が近いとか言うのは意味が無い。

ターミナルの目の前に何日停めてもタダってのは結構いい話。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:14:26 ID:Vq8x7GylO
そうやって、駐車場タダ(だけ)を売りにした空港って
いずれも失敗続きですね。次に失敗するのはもちろん、茨城空港。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:16:02 ID:l2OUqyiU0
「だけ」じゃね。そりゃそうだね。
だからLCCとかビジネスジェットとかもやらないと、という話。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 14:33:41 ID:T1YXC2ztO
ID:l2OUqyU0
いつまでもお花畑で夢ばかり見てないで、現実を見ろよ
昨日の宿題>>313-318あたりは、もう出来たのか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 15:19:39 ID:l2OUqyiU0
茨城県北部、栃木県群馬県のほとんどの地域では北関東道が繋がって
成田より百里が近くなる。非常に大雑把な括りだけど、
成田より百里が近い人が百万人未満、という丼勘定よりは遥かに高精度。

>百里一時間圏の大半は成田一時間圏にかぶる
アシアナが空港内での所要時間の差に言及しているように、空港までの
移動時間が同じなら、家を出る時間は百里に行く方がずっと遅くてもいい。

>県外需要なんて当事者すら見込んでない
当事者って誰の話?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:06:27 ID:G9JmkSbD0
◇国内線見通し立たず
札幌、大阪、福岡、沖縄の国内4路線で年間81万人が利用し、開港後の経済
波及効果が300億円。県はホームページで茨城空港のバラ色の未来図を発信
し続ける。韓国アシアナ航空の定期便就航決定は記すが、国内線の見通しは
書かれていない。

実際には国内航空会社に「まったく相手にされない」と県幹部は打ち明ける。
橋本昌知事は2月の定例会見で「(国内大手の)関連会社の小型飛行機など
もあたっている」と話した。だが小型機就航を積み重ねても81万人の達成は難しい。

「地方空港にとって最大の収益源の羽田路線が(茨城とは近すぎて)成立せず、
国内定期輸送を主軸に置くことには無理がある」。県の委託を受けたANA総研も
08年3月に提出した県への提案で、県の当初構想は明確に否定している。さらに
同総研担当者は「国内線は(政治など)別の力が働かない限り就航はありえない」
とまで言い切る。

ttp://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20090328ddlk08020099000c.html
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:10:18 ID:SVZoIWyZ0
宇都宮住みだけど、北関東道つながってほんとに近くなって、
まえ成田行くときは下館・つくば・あと408号を延々と走って4時間近くかかっていたのが、
いま江戸崎まで高速で1時間、そっから30分位で空港近くの駐車場まで行ける。
あと3年すれば大栄まで高速つながるし。
いくら百里の方が近くったって、発着便が極めて限られていたら、よほどのベネフィットがない限り
行かないよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:17:21 ID:4U/anso50
>>340
だから首都圏と地方のド田舎を一緒にするなって何度も言ってるだろ
地方のド田舎は空港利用圏内の人口が少ないしそれ以上に経済活動も微弱だし
駐車場ただにしたって客なんか来るわけないだろw
まあとりあえず韓国行き関しては成田からかなり客を奪うと思うよ。
そしてそれを見た航空会社各社がどう思うかだろうね
自分は必ず他も追随するとみてるよ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 16:44:24 ID:rHhFHeWe0
>>339
成田の民間駐車場だと、安くて1日500円からだって
http://www.usa-parking.com/とか
これと競争するなら、「無料駐車場」の売りは厳しいか

ところで、羽田の周囲に民間駐車場はあったっけ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:47:02 ID:Vq8x7GylO
>>346
名目だけ首都圏に含まれていても、茨城は実態として地方ド田舎の
経済状態そのものですねい。人口も縮小中で、経済活動はまさに微弱です。
マーケットを一番見ているエアライン各社が「首都圏・茨城空港」の
看板のウソを見抜き、就航意欲が極めて少ない事実が、この見方を
正確に反映していると言えましょう。

お客が集まる店は駐車場など有料でも行列ができます。閑古鳥だらけの
お店が駐車場を無料にしても、店そのものの魅力が無ければ結果は同じで、
無駄な努力としか言えません。

今後はアシアナ航空がいつどのように撤退するかが、見物でしょう。
戦争でも同じですが、進出するのは比較的容易で、負け戦の泥沼から
撤退するのはいつの世でも難しいものです。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:47:02 ID:rHhFHeWe0
>>329
発着枠取引せずに、伊丹〜但馬線を、茨城経由の伊丹〜茨城〜但馬線にして、
ついでに羽田〜但馬線を開設すれば無問題。

阪急電車の代わりに乗って、伊丹から誤乗したらどうしよう、、、
「茨城(市)行きじゃないの?」
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:12:27 ID:mkz7OkMO0
>>344
福島の例を見れば、IBEXの大阪線くらいは成立しそう。
ジェット機は無理だが。
でもプロペラやCRJはいやだとか言っていそう。

福島空港程度の需要なら見込めるとは思うが
福島空港とてJALグループが撤退したくらいなわけで。

大阪線すら成り立たなければ、他は絶望。
ただし努力次第で札幌・福岡・那覇線は不可能ではないと思う。大阪線と比べれば
マーケットは1桁小さいが競合相手が(羽田を除いて)いないので。

>>349
庄内行きもあったので問題なしw
ただし伊丹ー茨城ー但馬線は遠すぎwww
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:26:01 ID:Vq8x7GylO
>>341
誘致に応じたLCCは未だ1社もありませんよね?A330の追加導入
スケジュールが発表されたAirAsiaXでさえ、2010年の就航予定地に
茨城空港はとうとう、含まれなくなってしまいました。

は?ビジネスジェット?CABも「知らない」と突き放してたようですが
まだそんな夢を見てるのですか?ま、どうかお幸せに。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 18:49:52 ID:4U/anso50
また地方の田舎人が首都圏茨城に嫉妬してますね
空港の利用圏域というのはそこらのスーパーの商圏とは違うんだから
県という枠なんて引っ張り出しても無意味
関東という4千万人が暮らす日本の中心地に
羽田成田とは差別化した新たな空港が出来るというのは
大きな意味がある。
地方の田舎人はそこら辺が全然理解できないようだね
交通の制限がない平野上の4000万エリアで空港3つが成り立たないというなら
地方の空港なんて一つか二つ残してあとは片っ端から消し去ったほうがいいなw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:27:07 ID:+AtL0gjeO
 常磐線が貧弱でよく停まるから羽田までの遊覧飛行でも何とかなる(水戸駅からのバス代込みの運賃・片道3800円・往復6800円程度)
354351:2009/04/05(日) 20:11:49 ID:B2nra2tA0
>>351の続き
つまり茨城空港は>>207になります。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:37:12 ID:xF5IgbY40
開港まで1年切ってる状態で1日1便という現実が全てだと思うけど・・・。
首都圏どうこうの言っても既存の航空会社が冷静に判断して茨城空港じゃ
ビジネスにならないっていってるわけで、ここでいくら妄想語ってもしょうがないよ。
ID:4U/anso50が自前で航空会社立ち上げるしかないんじゃないのw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:54:12 ID:R/BOWXR9O
静岡みたいに、地元企業が新規参入すれば話は変わるだろうが
茨城県民は東京の腰巾着でしかないからな。
そんな気概のない奴がなに空港欲しがってるんだか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:37:39 ID:oWr9/QxbP
でも茨城がこれだと言うことは、仮に横田や厚木が共用化しても
国際線はともかく、国内線は思ったほど飛びそうにないな。
成田ですら周辺住民のための国内線はゼロ(朝9時までの始発路線無し)なんだから。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:39:11 ID:Ya+twU3O0
>>333
あのさ・・・じゃあ百歩譲って枠があるとしよう。
なんでその枠が野ざらしにされてるんだろうね?

現実には繁忙期の臨時便で埋まってる状態なんだわ。
まあ要するに体よく門前払いにされたという事さ。
>>337
橋本と橋下には大変な違いがあるような気がするな。
>>338
アドバンテージなんてもんはないよ。
移動の足がないから車で行くしかないんで駐車場は金が取れない
というだけの話。佐賀とか他でもやってる事だし。

ここが付け焼き刃的に打ち出してるやり方ってみんな他がやって
そのほぼすべてが失敗してる話ばかりなんだわ。
いいかげん浮ついた話ばかりしないでどっかでリセットかけないと
どうにもならないってわからんもんかねえ。
「偏差値40の大学受験」の話みたいだわ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 01:19:24 ID:8UHyLx8N0
こんな状況なのに県議の対立する会派でお互いに足の引っ張り合い
してるんだから。もうね、アホかと、バカかと
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 02:01:46 ID:CiEHA8Zs0
そもそもタンク屋に鶴穴が絡まないのに何に期待してんだか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 04:30:14 ID:bvI0ePO50
>>352
オレ23区民。茨城に地方ド田舎扱いされてもなあ。

都会人としては、無料駐車場なんて気持ち悪い。
ちゃんと金払うから、責任持って管理して欲しい。
そこらへんが都会と田舎の決定的な発想の違いなんだな。

ハンドル握る際はアルコールは厳禁、つまり機内では飲酒厳禁だな。
飲酒運転だらけの田舎道は怖い。田舎のモラルはどうなってるんだろうか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 05:41:47 ID:tYWtsbEs0
居酒屋に駐車場があるとか
交通安全協会に再就職した元警察幹部が日本酒飲んでから近所のスーパーまでクルマで行くとか
高速バスの運転手が暑いと缶チューハイ飲みながら仕事するとか
そう言うところです。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 07:49:25 ID:xSNKTM6Y0
>>361
有料でも責任を放棄してるところが殆ど
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 10:05:39 ID:8RoR0mZU0
>>363
車上荒らしで鍵を壊されると面倒だから鍵は開けっ放しとかな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:18:16 ID:Y/wbaHl1O
>>343
比較対象を成田に絞って誤魔化したつもりか。ソウル便だと成田の他に
羽田も競合しているのは故意に無視か。君の変わらない姑息さ加減は
いつも期待を裏切らないから嬉しいよ。

羽田便は金浦発着での利便性もあって成田との競争にほぼ完勝。ANAなど
NRT/ICNはA320に小型化し細々と路線・スロットの維持だけしている状態。
HND/GMPのチケット実勢価格も、茨城より高い地上コスト・有料駐車場(笑)
からの遠いアクセスなど混雑空港にも関わらず1万円台からあって、安い。
群馬・栃木からでも、早朝深夜まで走る羽田直行バスが住民に定着し
特に心理的抵抗なく受け入れられている。

要は、総合的に便利で安い羽田 VS 駐車場タダが売りの茨城 という構図。

茨城空港が人口多い首都圏だ便利だと叫ぶほどに、羽田とカブり競合して
しまい、その点での勝ち目は無い。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 17:29:32 ID:Y/wbaHl1O
ただ、他力本願に栃木や遥か向こうの群馬県の需要までアテにせず、
地元イバラギの需要を「新規で」創り出す工夫ができるなら、どこかに活路は
あるかもしれない。

だからさ、まずはせっかく獲得した、たった1日1便の小型機A320の搭乗率を
高めるアイデアを作り貯めて披露したらどうだい?地道に、ね。

茨城空港は便利だ有望だビジネスジェットだ、それが判ってる俺様だけエラいと
お花畑の真ん中で叫ぶ前にさ。
367366:2009/04/06(月) 18:11:54 ID:Ka9xqL4R0
>>366の続き
言い換えれば、本来なら下記のスレタイになる筈だ。↓

【オリエントタイ航空】茨城空港 6【プログラムチャ-タ-依存】
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:33:46 ID:XtkWxDGd0
そもそも車のアドバンテージはゼロでしょ。
飛行機乗るのに車でしか運べないような大荷物で行く奴はいないから
羽田でなく近場の駅の安い駐車場に停めておけばいいわけだし。
カジキマグロでも手荷物で持ち込むつもりなら知らんけど。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:50:58 ID:JtaLwjo/O
>>361
有料駐車場の規約読んだことないの?

たいてい契約内容は場所を提供するのみとなってて、
盗難や事故は免責となってるよ。
あれなら単純に無料で広いぶん地方のほうがまし。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:08:52 ID:PI7/vuf+P
>>365
それがあるから、横田や厚木、下総や入間を共用化しても
利用者がいるのかって問題もあるよな。
これは福岡北九州佐賀の北部九州3空港と同じような問題かも。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:24:12 ID:8UHyLx8N0
新しい滑走路をまず自衛隊が使っている件
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 22:29:56 ID:GmQDR33tO
地方の人は駐車場無料に慣れきってるから、都市部ならば当然の
有料のパーキングってだけで拒否反応を示すんだろうね。

1週間以上の旅行に出かけるときは、自宅のセコム付ガレージに
クルマを置いて基本的に公共交通機関で行くよ。いつでもタクシー
呼べるから不便じゃないし、フライトで疲れた身体で運転したくもない。

クルマだって、ホコリっぽい露天放置駐車場じゃかわいそう。普段から
雨曝しで停めてる田舎の連中は、それも気にしないんだろうけど。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:24:47 ID:ommZfENp0
自宅のセコム付ガレージにクルマを置いて基本的に公共交通機関で行く→羽田・成田
普段から雨曝しで停めてる田舎の連中→茨城

ちゃんと棲み分けはできるし、後者の人口も決して少なくない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:31:23 ID:GmQDR33tO
悪いが、そんな後者の連中が、空港ができたからといっていきなり海外に
出かけるようななるとは思わないがね。

周辺人口の多少じゃなく、問題はマーケットがあるかどうかじゃないか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:42:14 ID:ommZfENp0
「後者の連中」だって今でも海外に行ってる連中はたくさんいるし、
そういう連中の方が家賃ゼロの上に山とか田畑持ってて、都心の高給取りよりも
可処分所得は高かったりするんだよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:59:18 ID:Y/wbaHl1O
相変わらず、都合の悪いレス群にはスルーで
また妄想咲き乱れるお花畑ですか。

楽しませてくれるねぇ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:21:54 ID:9pc5I1drO
可処分所得の多い田舎の金持ちが100万人単位でガンガン海外に
出かけるから茨城空港の未来は安泰、との演説中に恐縮だが
宿題が溜まってるよ。

>>351>>355>>358>>365>>366>>367
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 00:51:55 ID:UVof3ssU0
相変わらずユニークな経済観念をお持ちの方がいらしてますね。
「山とか田畑」がどういう錬金術で可処分所得になるかとか固定資産税
とかどうやって処理してるのかとかちょっと聞いてみたいもんだ。

やっぱり田んぼから石油でも出るんですか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 08:43:06 ID:7J/jb0j1O
 農閑期しか席が埋まらないのかな?
 あと、流大生のサッカー遠征と高校の修学旅行だったりして(笑)
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 08:49:56 ID:UbKX6RRR0
>>373
田舎に行くとほとんどの家に農業機械を置いておく大きな車庫兼倉庫があるから、雨晒しは少ないぞw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 11:58:14 ID:NR4flAew0
周辺道路は暴走族の走り場?
空港ができれば観客が来たと思って、頑張っちゃいそうだね。
ノーガードの車だらけで稼ぎも増えそうだし。
某国の窃盗団と奪い合いになるのかな?
でも念願の搭乗率アップにつながるね。オメデトウ!
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:58:26 ID:4ZH8NQm/0
お花畑は>>377他には答えず、逃亡、、、と。
まったくどこまでもゲスな奴だな。

ま、JAL羽田チャーターのニュースが出たから、素知らぬ顔で
またエラそうに講釈タレに来るんだろ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:30:49 ID:O0AXnxBGO
ほとぼりの冷めたころに、また湧いて出てくるから
まぁ見てなw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 01:32:29 ID:RyFnqSYD0
>>351
>AirAsiaXでさえ、2010年の就航予定地に茨城空港はとうとう、
>含まれなくなってしまいました。
どこにそんなことが?

>ビジネスジェット?CABも「知らない」と突き放してたようですが
そう、CABは定期便しか知らないんだよ。だからビジネスジェットに
関する調査もコンサルに丸投げしてるだけ。

>>355
>首都圏どうこうの言っても既存の航空会社が冷静に判断して
>茨城空港じゃビジネスにならないっていってるわけで
アシアナは妄想で就航するのか?

>>358
>あのさ・・・じゃあ百歩譲って枠があるとしよう。
ウソつきが何を譲るのか?
伊丹にプロップ枠があってしかも余っているのは周知の事実。
繁忙期の臨時便だろうが、ジェット便がプロップ枠を使うことはない。


>>365
>ソウル便だと成田の他に羽田も競合しているのは故意に無視か。
羽田も成田も飛ばしているアシアナがさらに茨城にも飛ぶ。
価格は成田よりもさらに安くできると言っている。
群馬・栃木からのバスにしても、便に合わせて茨城にも走らせれば
より近く安く行けるから茨城の方が不利なわけでもない。

>>366
>茨城空港は便利だ有望だビジネスジェットだ、
>それが判ってる俺様だけエラいとお花畑の真ん中で叫ぶ前にさ。
バカには分からんようだから、やはり俺様の方が偉いんだと思う。
あんたと比べたら、っていう相対的な話だけどさ。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 08:29:17 ID:VwlpFtvuO
栃木・群馬から茨城のアシアナ1便の為だけにバスを走らせるって…どんな慈善バスですか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:33:04 ID:5Z03n6pJ0
>>383-384

お見事w
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:58:35 ID:ClgWtsx+0
俺様w
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 14:59:21 ID:wAN2WtTu0
真っ赤な顔でカキコするお花畑が見えてワロタ
期待通り釣られてくれるのはイジり甲斐があるね。とりあえず釣り師>>366GJ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:06:31 ID:XZ4lObdT0
茨城県と、栃木県の東半分くらいか。 地元民の利用次第だね。
南関東の人は、茨城開港後も羽田、成田を使い続けるだろうし、
既に韓国路線を持つ他空港からの需要移転は期待できない。

むしろ、茨城→羽田便でも作った方が、乗客増えるんじゃないかな?w
実際に可能かどうかはシラネ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:31:41 ID:0e6IoP0j0
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:42:19 ID:t8ohDLfS0
「特殊学級」という言葉を唐突に思い出したよ。なんでだろうなあ。

>伊丹にプロップ枠があってしかも余っているのは周知の事実。
ふ〜ん。けど新規配分は絶望的だから一般的には「ない」と言います。
お花畑的には金だろうが石油だろうがザクザクなんだろうけど。
ちなみに「交換」に関してもかなり厳しい意見が出されていたのも
周知の事実w
> (4)交換制の取扱い
>  スロットの配分ルールに基づき配分が行われた後のスロットの交換に
> ついては、スロットの使用効率を高める観点から、透明性を確保しつつ
> 実施することが適当である。
>  ただし、売買による交換については、これまで無償で配分されてきた
> 既存スロットが有償化することがあるために既存航空会社が新規航空
> 会社に対して有利となること、売買により新たなコストが発生し、運賃が
> 上昇する可能性があること、公共的な財産であるスロットを企業にとって
> の価値のみで評価することの妥当性等の問題点があり、
> 現時点ではその導入は適当ではないと考えられる。
http://www.mlit.go.jp/singikai/unyusingikai/unseisin/unseisin164-4.html
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 18:45:16 ID:t8ohDLfS0
それにしてもなんで関空じゃ嫌なのかなあ。
ちょっとだけ「遠くて不便」「料金を安くしても客が乗らない」ってだけで
そこまで嫌う事はないと思うけどねえ。
「そんな空港に最初から存在価値はない」ともで言いたいのかなあ。

> JALの関空路線の赤字は、07年度に100億円を超え、1路線当たり
> 7億〜8億円の赤字を垂れ流している。
> 「これまでほかの黒字路線でカバーしてきたがもう限界」(岩崎マネジャー)
> とついにさじを投げた格好だ。
> ANAの岡田晃執行役員も「後背地需要、旅客単価、コストの三つの観点
> で関空は厳しい」と冷淡に突き放す。
http://www.toyokeizai.net/business/strategy/detail/AC/461b50b98862fbad60564dd40b9842d6/

なぜか今時分になって似たような事をやり出したおかしな空港もあるんだしw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:18:35 ID:RezCf/mKi
>>391
君には「新規配分」の意味がわかっていないようだ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:57:08 ID:t8ohDLfS0
無我の境地に達しないとわからない事ですか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:00:02 ID:2LCx5rcR0
国が馬鹿なんだよ。茨城は狡猾なだけ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:03:37 ID:Y3ikgmPC0
>>385
メガライナーだけがバスじゃないさ

9人乗りのワゴン車(乗合タクシー)まである
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:17:57 ID:pF6fA7nY0
航空券が安くても茨城空港までのバスはバカ高くなりそうだね。
ライアンエア並の詐欺商法だな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:58:36 ID:NEKUvlm10
>>365
>茨城空港が人口多い首都圏だ便利だと叫ぶほどに、羽田とカブり競合して
しまい、その点での勝ち目は無い。

1 羽田(関東圏)からの直行便がない離島空港への直行便を多数「毎日運航」(給油での寄港もあり)
 ※奥尻、利尻、佐渡、隠岐、対馬、大東、波照間等
2 羽田では便数少な杉な直行路線を「毎時1便以上化」で羽田より便利に
 ※旭川、釧路、稚内、いわて花巻、庄内、能登、米子、高知、石見、佐賀等

これで羽田と差別化できるだろw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:16:22 ID:Dzns/KJhO
>>397
主要都市から遠く離れた場所で安く運営するのがセカンダリー空港。
そこへ行くまで距離が遠く時間が掛かるのだし、小型バスなら頭割りで
さらにバス代が高くなって当然。嫌なら乗らなければいいだけの話。

…で、合ってますよねお花畑先生?
400366だけど:2009/04/08(水) 23:51:45 ID:p+PSpaU90
>>388
いや、釣りのつもりじゃなかったよ。少なくとも最初の5行は真面目に書いた。
>ただ、他力本願に栃木や遥か向こうの群馬県の需要までアテにせず、
>地元イバラギの需要を「新規で」創り出す工夫ができるなら、どこかに
>活路はあるかもしれない。
>だからさ、まずはせっかく獲得した、たった1日1便の小型機A320の搭乗率を
>高めるアイデアを作り貯めて披露したらどうだい?地道に、ね。

だけど、お花畑は最後の2行だけに反応した。
>茨城空港は便利だ有望だビジネスジェットだ、それが判ってる俺様だけエラいと
>お花畑の真ん中で叫ぶ前にさ。

茨城空港を応援することより、彼は「違いの判る男の俺様偉いカコイイ」だけを
言いたい、ガキっぽく自惚れた卑しい根性な人間なのがわかってしまった。
表現手法に問題はあるが少しは勉強してる人物かと思ったのが、心得違いな
買いかぶりというものだったということ。いまさらとは言え正直かなり、残念だよ。

それにしてもこの1文だけは、一生自分では書けそうにない(そして書くことに
ならないように心から願う)シロモノを見せてもらったよ。
だから改めて、晒させてもらう。

>バカには分からんようだから、やはり俺様の方が偉いんだと思う。
>バカには分からんようだから、やはり俺様の方が偉いんだと思う。
>バカには分からんようだから、やはり俺様の方が偉いんだと思う。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:29:07 ID:bv0/pIsy0
>>391
>ふ〜ん。けど新規配分は絶望的だから一般的には「ない」と言います。
いったんウソをつくと、取り繕うためにウソを重ねていく典型だな。

既に「ある」プロップ枠の数の中でで現に使われていないものが「ある」
ということ。新規配分の話とは全く別モノ。

新規配分というのは伊丹で言うなら今いっぱいのジェット枠で、
例えば運用時間延長とか誘導路等の施設改修や運用方式の変更等で
滑走路の処理能力が増える等した場合に、新たに生まれるまっさらな枠の
配分を言うのである。

過去にも燃料保管施設の事業者募集で日本語の資格要件が理解できずに
県には資格が無いというようなのもいたから、それと同類なんだね。

>>398
>羽田では便数少な杉な直行路線を「毎時1便以上化」で羽田より便利に
> ※旭川、釧路、稚内、いわて花巻、庄内、能登、米子、高知、石見、佐賀等
これ、以外といいとこついている。
西日本はいったん逆向きに移動する無駄+心理的抵抗があるので難しいが、
北海道なら都心とバス等で繋げばトータル3時間以内でいけそう。
羽田との1便をやめて、茨城との間で1日2、3便飛ばすなら、なんとか日帰り
できるスケジュールも組めそう。特に今1便しかない稚内とか中標津とか紋別とかなら
東京の手前に降りるデメリットよりも複数便化のメリットの方が大きい。

航空会社は羽田の枠を儲からないローカル線からもっと収益性の高い路線に回せるし、
茨城はこれまでの民間機なら飛び越えていかなきゃならなかった百里空域の真ん中に
あるんで、そこに入っていく便は燃料効率最良の降下で飛べる。
混んでる東京の空域に入らなくていいので、飛行時間短縮効果は距離の差以上に
大きくなるかもしれない。
何年か後に航空会社の地方路線の再編とか、リージョナル航空会社とか国内版LCCとか
そういう動きに絡んで意外にあっさり実現したりするかも。

>>400
>ただ、他力本願に栃木や遥か向こうの群馬県の需要までアテにせず、
>地元イバラギの需要を「新規で」創り出す工夫ができるなら、
なんで地元県民限定なのかさっぱりわからん。
地元のやつらは近くの空港に車がタダで置けて気軽に韓国に行けるんだから
新規需要は放っといても出てくる。
1時間圏内340万人ってのは茨城だけじゃないんだけどな。

>茨城空港を応援することより、彼は「違いの判る男の俺様偉いカコイイ」だけを
>言いたい、ガキっぽく自惚れた卑しい根性な人間なのがわかってしまった。
茨城空港を応援するつもりなんて毛頭ない。
この空港にはバカにはわからないポテンシャルがあるよ、と言っているだけ。
バカがどう言おうと、そのポテンシャルに気づいたやつは使おうとするから
チャーター便だのLCCだのリージョナルだのビジネスジェットだの、
いずれ入ってくることになる。
チャーターやLCCで行きたいところに飛ぶ便があれば私も使わせてもらうかも。
それだけ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:48:15 ID:z4mlogRX0
飛ぶ便が無いので終了
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:55:07 ID:kad2S1k4O
>>401
要するに、2ちゃんのバカどもに親切にも教えてやってる
俺様ってグレート偉いカコイイですね、わかります><
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:06:47 ID:z4mlogRX0
民間側滑走路にILSがない
また外航機は防衛省側との折衝が必要 (拒否ではなく受け入れはするが、時間や便数等の打ち合わせ)

こんなややこしい空港に定期便以外が好き好んで来るかいなw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 01:47:21 ID:kd160hMWO
× この空港にはバカにはわからないポテンシャルがある
○ この空港にはお花畑にしかわからないポテンシャルがある

エアラインにもわからないから、フライト飛ばずに茨城空港は終了ですね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 02:39:42 ID:S7ZtQAR70
アジアからツアー便がたくさん来ると思いきや、
円高で大誤算だな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 05:55:48 ID:dr1KkeEQ0
>既に「ある」プロップ枠の数の中でで現に使われていないものが「ある」
だからそんなもんないんですけど。
世間知らずの田舎モノが鼻先で笑われてるだけだって単純な話なのに
どこまでひっぱるのやら。

> 新規配分というのは伊丹で言うなら今いっぱいのジェット枠で、
> 例えば運用時間延長とか誘導路等の施設改修や運用方式の変更等で
> 滑走路の処理能力が増える等した場合に、新たに生まれるまっさらな枠の
> 配分を言うのである。
うわっ!また来たよ「俺様の名案」
思いつきの口から出任せでひねり出したお花畑の脳内用語を一般社会に持ち
出されても困りますねえ。
その場合もスロット配分ルールに則ってエアラインごとへの配分となりますから
スタートラインにすら立てなければまったく意味がないわけデアルですが。
まあとっとと100億集めて茨城航空でも作ってください。
可処分所得の大きな大富豪様が一杯いるんでしょうから。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 06:36:45 ID:+CL7nups0
>>407
能力的には運用時間を変えずにジェット便を30〜50便程度増やすのは
簡単>伊丹(実績あり)
ただし、騒音問題等々で人為的に制限。

茨城のために増やすとは思えない。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:38:44 ID:egXrdIMe0
>>404
荒天時には自衛隊側滑走路を使う予定だと思ったけど。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:59:45 ID:MWav4Jd7O
>>389
> むしろ、茨城→羽田便でも作った方が、乗客増えるんじゃないかな?w
 ついでに茨城空港関係の全ての空港バスをパトカーで先導させれば定時運行でき、Sひたち(上野から水戸まで65分)といい勝負ができるカモ(笑)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 09:28:01 ID:6XJMpn0M0
>>401,>>407
どっちもソースを示せよ。そうじゃないとただのバカだぞ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 09:28:45 ID:YgZ+g3eWO
>>401
伊丹→羽田→茨城→北海道ローカル?
茨城→北海道ローカルのピンでの需要でさえ
ろくにないから
まず路線開設がありえないうえに羽田と成田の乗り継ぎすら敬遠されるのに?
まれに見る愚策だな。
プロペラ枠の話も痛々しいね。
どうぞご勝手にチャーター便で楽しんでください!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 09:35:20 ID:YgZ+g3eWO
言葉が足りなかったか?
西日本から北海道ローカルに移動する場合
401のようにしたら、という意味だよ。
北海道のローカル観光地に西日本の客が来なくなる。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:29:35 ID:thEBkRFE0
いっそ、調布〜茨城を開設したらいいんじゃね?
ペラ機でもJRの特急より速いだろうし
茨城の海外便と接続できれば
人口の多い東京からの集客の助けにもなるだろう。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 10:49:02 ID:1wyj3HtPO
なんで412と413が同じIDなの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:07:42 ID:6XJMpn0M0
つ ジエン。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:06:51 ID:Q+LZOvpH0
>>409
ですから基地側との折衝がますます必要なんですが
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 12:22:18 ID:1wyj3HtPO
お花畑、自演してまでこのスレを盛り上げたかったのか…情けない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:52:47 ID:6d4zbecO0
>>412-413はお花畑と違うだろ
ヤシは狂信的な茨城空港シンパかと思ってたら、>>401を読むとそうでもない。

>茨城空港を応援するつもりなんて毛頭ない。
>この空港にはバカにはわからないポテンシャルがあるよ、と言っているだけ。

最初から最後まで、茨城空港のポテンシャル(笑)を最初から見抜いた俺様は
賢い偉い凄いだろって、アピールしたいだけ。
誇大妄想もここまでいくと、哀れとしか。
420403:2009/04/09(木) 14:20:17 ID:MEXJ5y0X0
>>419
要するに、茨城空港は>>207の事情になる
訳ですね。わかります><
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:16:27 ID:dr1KkeEQ0
まあどこにしろ路線を開設するのは空港事業者じゃなくエアラインだから。
そこから相手にされてないわけですしもはや時間も残されていないから
例によって自分で作るしかないんですよ。
とうの昔に時間切れって話もあるけどw
>>411
え〜と何に関してのソース?
>>391のリンク先を読めばわかると思うけどねえ。
混雑空港のスロット配分は可視化に関するスキームが求められているので
ボス交みたいなことで決まることはありません。
ちなみに100億というのはいわゆる「鈴与航空」の初期投資額の事。
E170クラス三機程度でそのくらいの額になるんだからそれ以上の大風呂敷を
広げそうな茨城航空では100億からがスタートラインになるけです。
こりゃ大変だw

それからお花畑氏の書込は「北朝鮮のテレビ」みたいなものだから。
他の人の書込とは質が違うんで弄りつつ勝手に喚かせておいてなまあたかかく
見守るのが基本です。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:38:24 ID:1DcBF1U80
>>421
既配分のスロットの既得権を活かして但馬〜伊丹線を茨城経由に
するのがスロット確保上はいいことになってしまうw
(スカイマークの羽田のスロットを羽田〜旭川線から羽田〜千歳
(〜旭川)にしてしまった実例あり。)

それから、同じE170にしても鈴与のように100億突っ込むより
も、但馬空港のようにJACに1機貸し付けた方が金がかからなくて
済むのでは?
伊丹(関西でもいい、以下同じ)〜茨城〜伊丹〜茨城〜千歳〜
茨城〜伊丹〜茨城〜伊丹とか8レグ飛べればいいんだが。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:51:01 ID:1DcBF1U80
チャーター機の活用に方針転換したみたいです。
http://www.pref.ibaraki.jp/hodo/press/09press/p090406.html
 それとあわせて、利用者をどう増やしていくかということがもう一つの
課題でありますので、就航路線の確保に全力で取り組んでいかなければい
けないと思っております。3月にも、担当者レベルではありますが、マカ
オとか台湾とかフィリピンなどに行きまして、現地の航空会社にこちらの
事情を説明し、関心を持ってもらえるよう交渉を行ってきたところであり
ます。
 また、韓国に週10便という形で就航表明をいただいたところですが、さ
らに、定期路線という形でなくてもチャーター便を使った形で空港をいろ
いろ活用できないかということをこれから積極的に検討していく必要があ
ると思っております。例えば、修学旅行では大変多くの方々が海外に行っ
ておりますし、沖縄にも毎年多くの方々が訪問しているところであります。
そういったことについて、羽田や成田に行かなくても茨城空港を利用して
もらえるような形がとれないかといったことも大変大事になってくるのだ
ろうと思っております。

読売:今のチャーター便ですが、知事のおっしゃるとおり、定期便より機
会はまだあるのかなと思うのですが、具体的な交渉は進んでいるのですか。

知事:これから進めていきます。今、担当課に対し、高校や団体などの需
要調査を行うよう指示しているところです。その上で、チャーター便とし
て運航できるような体制を提案していかなければ、相手の航空会社もなか
なか乗ってきてくれませんから、その検討を行うよう指示しております。

424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 22:57:32 ID:1DcBF1U80
ところで、フィリピン線がいいとこ行けるのか?

↑で交渉しているようだし、航空交渉でも微妙な結果となっている。
http://www.mlit.go.jp/report/press/cab03_hh_000045.html
(1)日・フィリピン双方乗り入れ地点の自由化を実現した。
(2)関空・中部・地方関連路線について、日・フィリピン双方航空
企業の輸送力を、以下のとおり、大幅に拡大した。 
(便数は、いずれもA320相当機材を使用する場合)
 [1]関空又は中部=マニラ  週14便増
 [2]関空又は中部=クラーク    〃 6便増
 [3]福岡=マニラ      〃10便増
[4]東京以外=マニラ以外     〃28便増 ←ここ

[4]の便数が意外に多いこと。
セブパシフィック航空が成田のスロットを持っていないこと。
他の国とはちらほら出ている、羽田深夜、成田の拡充の話がないこと。

からあやしいんだが。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:55:46 ID:6d4zbecO0
>定期路線という形でなくてもチャーター便を使った形で
>空港をいろいろ活用

とうとう定期便をあきらめたのを公認か。やれやれ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:57:00 ID:bv0/pIsy0
>>421
そのリンク先は混雑空港でのスロット配分の考え方を示すもので、
伊丹のプロップ枠に余剰がないとか、そういうことは一切書いていない。

前に全日空がQ400でなら茨城伊丹便を飛ばしてもいいと言った、という
報道があって県は即座に否定していたが、いかにもありそうな話、
と思わせたのは、伊丹で余ってるプロップ枠を使うのであれば、
自社の既得のスロットには一切手をつける必要がないからである。
     ↓
     ↓
ANAがジェット機就航に消極姿勢を示しているのは、伊丹ならではの
事情のため。伊丹は 関西圏の中核に位置するため、厳しい騒音規制が
敷かれている。発着回数の総枠も1日当たりジェット機200回、
プロペラ機170回の計370回という上限が設けられている。

国土交通省によると、7月現在、このうちジェット機枠は既に満杯と
なっているのに対し、 プロペラ機枠は38回の発着枠が余っている。
伊丹―茨城間にジェット機を就航させるとすれば、ANAは他空港と
伊丹を結ぶ現行路線のいずれかを廃止せざるをえない。
(YOMIURI ONLINE 2007年8月5日 読売新聞)
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:57:50 ID:bv0/pIsy0
>>406−407
スロットの新規配分というのはどういうものかを説明してやっただけで
茨城のために云々など一切言っていない。
そもそも>>333で明言しているとおり、茨城で地域コミューターのような
ものが成り立つなんて思ってないし、言ってもいない。

そんなものがあるとするなら、大手グループや既存の小規模コミューター
を含めた地方路線再編の中で新たに地方路線会社をつくりなおすとか、
そういう動きが出て来るなら、関係する複数の自治体も何億かずつ出し合う
ようなことになるかもしれない。その程度の話。
茨城県単体で100億なんて出すわけがない。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 00:18:08 ID:1YFy+0g70
>>423 面白いネタが増えたね。無為無策がよくわかる。
- -
読売:もう1点なのですが、ハンドリング会社の誘致という部分は、現状は
どのようになっているのでしょうか。

知事:ハンドリング会社は航空機の運航に必ず必要になってくるわけでありますので、
大変強い関心を持っているところでありまして、その誘致に一生懸命努めるという
ことだけではなく、独立系のハンドリング会社を誘致したほうが経費の面で合理的な
運営ができるのかなということを考えて交渉を進めているところであります。大手系
のハンドリング会社になるとどうしても2社に分かれてしまいますが、独立系ですと
どの航空会社の飛行機でも扱えるということで、会社の運営そのものが合理的に
なると思います。

読売:めどみたいなものはある程度ついているのですか。
知事:可能性が比較的高いところはあります。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 07:24:52 ID:36Hut0150
>>422
>既配分のスロットの既得権を活かして但馬〜伊丹線を茨城経由に
>するのがスロット確保上はいいことになってしまうw
兵庫に軍事侵攻して茨城の植民地にでもしない限り無理でしょうね。
むこうがそこまでする理由が一つもないから。
>それから、同じE170にしても鈴与のように100億突っ込むよりも、
>但馬空港のようにJACに1機貸し付けた方が金がかからなくて
>済むのでは?
アレは文字通り「現物出資」だからから「貸し付けた」なんて偉そうな
もんじゃない。それに路線もないのに飛行機だけ渡してどうしようと?
飛行機は飛ばないけど存在は宙に浮きました
ではシャレにならない。
元々決定していた路線だからああいった形が取れたのであって何も
決まってない茨城を受け入れて新規に路線開拓までやれというのもねえ。
JACの本社のある奄美に軍事侵攻して(以下略)
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 18:23:37 ID:WJFyzGtk0
いっそ天王洲に軍事侵攻して(ry
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:43:07 ID:kU0UlmU40
>>429
核実験までした茨城県を敵にまわすのか>兵庫県w
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:53:47 ID:aqOZCHXH0
JACのSAAB兵庫県機材は但馬便以外はリース料をとっています
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:57:47 ID:kU0UlmU40
>>425
「いろいろ活用」には食堂の活用もあるようです

 また、ターミナルビルの活用についても、飛行機の利用客だけが利用する
のではなくて、それを地元の一つの交流拠点として活用していけないだろう
か、例えば、食べ物などについても、地方ではしゃれたところがないので、
ゴルフ場の食堂がレストラン代わりになっているというようなところもあり
ますので、そういう活用方法なども含めて、検討していきたいと思います。
ターミナルビルの運営につきましては、当然、多くの利用客がなければ苦戦
を強いられることは間違いないわけですので、それを補うものとして何か考
えられないかどうか、県はもちろんでありますが、地元の市も含めて、いろ
いろ検討していかなければいけないと思っております。地元の市でも、今、
いろいろと考えをめぐらせてくれているようでありますから、空港対策課だ
けではなく、観光物産課なども含めた形で協議の場を早急に立ち上げて、い
ろいろ詰めの検討を行っていきたいと思っております。

「いろいろ」の言葉を何回使ったのでしょうか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:58:24 ID:voIUbIRx0
セントレア路線か
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 05:46:22 ID:ic51kOnT0
茨城県が経済危機で現金ピンチの海外の航空会社から中古の737を、
1機格安で買って、(今なら底値。買い叩ける)
SKYに運営委託して、札幌便就航というのはどうだろう。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 07:28:09 ID:JiU6TC7M0
スカイマークの737は全部737-800で
こいつは最新世代で人気機材なので
底値で買えるかというと、かなり微妙w
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 08:07:32 ID:Pak4Dmez0
>>433
ターミナルビルなんて、平屋のローコスト設計にして、
至近にロードサイド店でも誘致すればよかったんだよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:39:45 ID:Xeycsewp0
>>435-436
じゃ、B737-400を底値で買って、SNAに運営委託して、
福岡線と沖縄線を運営委託しよう。
板付のスロットは満杯じゃないだろうし。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 09:42:23 ID:Xeycsewp0
A320を底値で買って、SFJに運営委託して、
関西線を運営委託(以下同じ、でもいいが。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:06:54 ID:xMp+ACnS0
>>433-434
セントレアも良かったのは最初半年くらい。
今や閑散としている。
不況になれば空港に観光に行く物好きなんていない。

たしかに水戸は名古屋ほど充実していないにしても東京へも2時間以内で行ける訳で
最初だけだろうな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 10:09:53 ID:/ew2w6ki0
東京からのドライブ客をひきつければいいんじゃないのかね
難しそうだけど
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:20:09 ID:xMp+ACnS0
ドライブで地方空港へ

おめでてー香具師だなw

これが2ch
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:44:49 ID:9FX1PCXb0
セントレアがまさにそういう空港だが
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:24:28 ID:evp9HF2K0
セントリャーには減ったとはいえそれなりに飛行機が来る
茨城にはいつ来るか解らん
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:41:22 ID:MVukisJG0
それなり程度には来るようになるよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:47:52 ID:JiU6TC7M0
>>438-439
いや、737-500でエアドゥってのが狙い目かもw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:51:06 ID:ic51kOnT0
毎日、発着の合間に、ブルーインパルスの曲芸を1芸だけやればいいんじゃね?
それか、自衛隊機で1日1回宙返りの訓練させるとか。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 13:58:58 ID:AXOc+5ST0
>>445
またビジネスジェット(笑)か?根拠のない楽観論はもういいよ、聞き飽きた。

本業で儲からないからといって「田舎に無いしゃれたレストランを空港内に作って
地域交流の拠点に」って、激しくスジ違い。過剰投資で赤字の泥沼に沈むだけ。
そもそもシンプルな構造のターミナルにしたのは一体何だったのかと。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:36:07 ID:3faunfmh0
JAL,ANA以外の国内線を全て羽田から茨城に移転させればいい.茨城を拠点空港にしなくても, 
SKYは神戸,ADDは千歳を拠点空港にすればいい.国際線だって茨城から飛ばしてもいいんだし
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 14:45:34 ID:pXgTuKEl0
>>446
北海道線ならHACかA-netだろうw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:12:23 ID:xMp+ACnS0
空港にできそうなのは
・コンビニ「イバラギアン」(9:00〜17:00)
・まいどおおきに食堂系列「茨城くうこう食堂」(9:00〜17:00)
・茨城県営売店
・茨城県観光案内所(需要が少ないので平日はパンフレットコーナー)
周辺需要を考えてもこれくらい。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 15:57:53 ID:WcRfi4810
>>449
陽気につられてお花満開
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:01:28 ID:Pak4Dmez0
>>448
国内線→ 相手にされず。
中国線→ 空自が難色。尤も、中国側も相手にせず。
エアアジア×→ 話が進展せず。
ビジネスジェット→ そもそも日本じゃ一般的でない。

アシアナだって、直前になって翻すんじゃないのかなw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:58:27 ID:qTWVkle+O
まだハンドリング業者さえ決まってないところにビジネスジェットでもないでしょ。
整備ハンガーも航法支援もクルーホテルもケータリングもCIQ常駐も、何もかもない。
民間側の限られた発着枠でチョコマカとジェネアビに飛ばれたら茨城県もむしろ迷惑では?

あ、茨城空港は予算も土地も無限だし、法律も協定も
都合悪いのなら作り直せばいいだけの話、だっけね。サーセンw
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:36:21 ID:ic51kOnT0
茨城県が海外から中古のジェット機を買い叩く案だが、
茨城県は県民債を発行して、
(県が許認可権を握ってる工場や本支店が県内にある)企業に、売りつければ、
一般会計からの支出もないので、現実的だ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:36:42 ID:xMp+ACnS0
そうだ偕楽園百里パークと納豆ランド茨城
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:37:30 ID:FpXtP7QQ0
セブパシフィック飛ばないかなぁ
成田にこないんじゃ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:42:20 ID:qTWVkle+O
>>454
いずれも大したノウハウが必要な仕事じゃないから、地元資本を活用
すれば問題ないこと。なんなら県が直接やると安くていいかもしれない。

給油事業 =その辺のガソリンスタンド
整備ハンガー =その辺の自動車整備工場
航法支援 =テレビの天気予報
ケータリング =その辺のコンビニ
クルーホテル =その辺の民宿
空港警備 =近所の自衛隊OB
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:44:00 ID:qTWVkle+O
以上、自演終了w
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:54:22 ID:AXOc+5ST0
>>455
そういや、茨城県で中古機を買っても、露天駐機するしかない茨城空港
のエプロンじゃロクな整備ができないんだよね。以前の知事答弁に
航空機整備業を誘致、なんて言ってるのを見た気もするんだが。

例の税金垂れ流しの空港工業団地、飛行場敷地に完全密着してたら
そういう目的にも使えた気がするんだが。まったくどこまでもorz
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:01:14 ID:Gr+FN+9g0
>>460
ターンアラウンド中の整備だけだろ>茨城では?
金ケチるなら給油もケータリングもいらないだろうが
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:16:35 ID:c2o547JR0
>>460
そんなの、地方空港じゃ、当たり前じゃん。
463首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/04/12(日) 00:27:01 ID:2w/biE410
俺のニセモノは市ね

日本中の市町村が、「直航便で羽田行きをくれ、それ以外だったら要らない」、と言ってる現状で、
茨城空港の価値は限りなく小さい。 
少なくとも鉄道引っ張る価値は絶対ないと断言できる。 

茨城空港の未来=>>208
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:39:36 ID:Xqd9etWB0
<<茨城空港計画の変遷>>

国内主要都市(北海道・大阪・福岡・沖縄)を定期便で結ぶ
年間81万人利用を前提に建設ゴーサイン

国内各エアラインから総スカン

国際線も誘致する。海外LCC向けにターミナル設計変更

(アシアナ・ソウル便誘致成功)

エアアジア× 音沙汰なし。日本線は北海道大阪福岡を優先と伝え聞く

エバー まぁ見てなと言われるうちに消息不明

ビジネスジェット誘致計画、答弁のみで終了

知事:「定期路線という形でなくてもチャーター便を使った形で空港をいろいろ活用」
定期便誘致活動を事実上断念、チャーター便中心に。

田舎にないしゃれた食堂で地域交流拠点に        ←いまココ

465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 00:52:12 ID:+At81tjbO
>>464
それなんてダッチロール?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:17:44 ID:mgSaEvLF0
>>464
一目瞭然で分かり易い!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 01:59:38 ID:6y2ZKDR50
>>464
次スレからテンプレに追加ね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 02:02:12 ID:IVyMVYGJ0
現実的に地に足をつけて新中央航空にお願いするのが良いよ。
龍ヶ崎も持ってるから茨城県とは繋がりあるだろうし
調布便なら需要も少しは稼げるだろうし
機体も、どうせ小さい奴になるから無料貸与したって安いもん。
469468:2009/04/12(日) 10:18:00 ID:CLDyiyJ+0
×:新中央航空→○:オリエントたイ航空
×:龍ヶ崎→○:バンコク
×:調布→○:プーケット
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:46:10 ID:jaxQS/9o0
なんかダッチロールしてるな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:37:17 ID:k6xPKac40
>エアアジア× 音沙汰なし。日本線は北海道大阪福岡を優先と伝え聞く
エアアジアXの日本就航は今年。来年開港の茨城が後回しなのは当然。
最初から表明は半年前、と言っている。今年就航の3空港でも未だに就航表明はない。

>エバー まぁ見てなと言われるうちに消息不明
最初はチャーターから始めたりするので、これも半年前とかの発表が普通。
開港当初からでなくGWとかが最初ならそこに合わせた発表になる。

>ビジネスジェット誘致計画、答弁のみで終了
県から国への要望を出したばかり。これから始まる話。
羽田、成田だけでは拡張後でも不足なのは明らかで、他の受け入れ先は
当分茨城しか無い。今のところ我慢して仙台や小牧を使っている人は
喜んで飛んで来る。開港には間に合わなくてもいい。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:24:01 ID:Xqd9etWB0
<<茨城空港計画・栄光の歴史 Ver1.1β>>

国内主要都市(北海道大阪福岡沖縄)を定期便で結ぶ
年間81万人利用の前提で建設ゴーサイン

国内各エアラインから総スカン 『羽田より儲かるなら、飛ばしますよ』

数合わせで国際線も誘致することに。ターミナル設計変更で海外LCCにも対応

知事、大阪へコミューター機での多頻度運航に言及。非ジェットの就航容認に後退

知事、ビジネスジェット誘致に言及。→国に要望提出 夢はまだ続く

エアアジア×来日現地視察。大騒ぎで接待漬けにするも良い返事無し

ターミナルビルのテナント公募するも、埋まらず

☆アシアナ航空ソウル便デイリーで誘致成功☆彡
『茨城空港にはいろいろな可能性がある』のヨイショに涙する
黒字達成には年間搭乗率75%が必要とのこと

航空燃料施設運営、民間企業の応募ゼロ。急遽、茨城県直営に

エアアジア× 音沙汰なし。新機材での日本線は北海道大阪福岡へ(あれ茨城は?)

エバー まぁ見てなと言われてるうちに消息不明

知事:『定期路線という形でなくてもチャーター便を使った形で空港をいろいろ活用』
定期便誘致活動を事実上断念か、県内修学旅行チャーター中心に

田舎にない、しゃれた食堂で地域交流拠点に        ←いまココ

473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 14:30:40 ID:z4cz+dK40
追記しました

伊丹の発着枠を兵庫県から強奪、伊丹線を確保

開発公社が中古のB737-400を政投銀融資で購入、SNAに委託して那覇線、関西線開設
国内線未就航の汚名をすすぐ

同じく、中古のB737-500を政投銀融資で購入、Air-doに委託して新千歳線開設

空港を核とした観光ツアー商品開発を進める、鷺宮神社と秋葉原をモデル

でもって、かがみは俺の嫁
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 15:07:00 ID:6A75p0tI0
>>463
たしかに、「茨城空港のため」の鉄道なら、引っ張る価値は無いわな。

つか、鉄道を引かないと利用してもらえない程度の潜在需要じゃ、どうしようもない。
まあ、空港アクセスはバス路線が限界だな・・初期投資は小さく。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 18:03:07 ID:lXfnmivQ0

航空自衛隊が、B-747-400輸送機を用いた、
茨城=千歳、茨城=小松、茨城=名古屋飛行場を就航開始。
476首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/04/12(日) 19:09:35 ID:2w/biE410
そもそも茨城空港を便利と思う人間は北関東全域ではないし、 
鉄道沿線(すなわち人口密度の高い地域)では、モータリゼーションも言うほどじゃない。 
車が便利というのは、イコール駅に出るのもバスを使わないといけない地域の人間になる。 
そういうのを考えると有効な需要はどれくらいになるか考えてみろよ。 
どう考えても日に10〜20便も飛べば御の字じゃないのかな。 
茨城空港の需要なんて、多くみても、それ位にすぎない。 
それ以前に就航してくれる会社があるかどうかだろうね。 



だから茨城空港の未来=>>208  
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 19:21:19 ID:iQhmWyz60
>>476
茨城も首都圏なのに冷たいなw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:13:56 ID:TsmMBCQL0
>>477
栃木住みだけど、利根川越えても首都圏に入れるのは無理ありすぎ。
479首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆G6Rotxhkdw :2009/04/12(日) 21:25:53 ID:4gT2T/140
↑トリップを逐次変えざるを得なくなりますた

>>476の訂正
×:だから茨城空港の未来=>>208
○:だから茨城空港の未来=>>207
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:45:49 ID:enuxit8Q0
なんだ、知事だけじゃなくお花畑まで表現がトーンダウンしてるな
そのうち、いずれ、×××になるっていくら繰り返しても説得力ないよ。

「まぁ見てな」ってのも数年単位の話か?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:50:39 ID:VkuvqgkB0
強気なのは結構だが、例えば開港五年後にこのどうしようもない茨城空港がどうなっているか、
具体的に示し、国や県がどのような施策を打つべきか青写真を描く必要があるな。

それをやらずに妄想垂れても誰も支持しないよ。な、お花畑クン?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:19:40 ID:o4Ntw59L0
まぁ見てな、なんて強気に言っていたからエバー期待してたのに、GWに合わせてのチャーター
なんて随分トーンダウンだなw
まぁ子会社のユニ航空のMD90のチャーター辺りなら可能性あるかもな。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:26:23 ID:iQhmWyz60
第二のセントレアになりそうだな。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:36:29 ID:Xqd9etWB0
永遠のライバル・静岡空港でさえ、開港1年以上前から就航宣言はポンポン
出ているね。茨城空港が真に便利で首都圏でエアラインにもお客にも
支持される素晴らしく有利な空港なら、なぜ半年前なんてケチくさい話に
なるんだろうねぇ、いやぁ不思議だ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:50:55 ID:1vAmnU3V0
このスレは笑いの宝庫。
>>464, >>472
事実を羅列しているだけなのに何回見ても笑える。思いっきり要約すると

国内主要都市(北海道大阪福岡沖縄)を定期便で結ぶ
年間81万人利用の前提で建設ゴーサイン

田舎にない、しゃれた食堂で地域交流拠点に        ←いまココ

なんだね。可笑し過ぎて眠れない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 01:24:26 ID:k8p/NlH80
茨城空港のために徹夜か。おめでたいな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 02:44:58 ID:mxzD97Go0
>>481
バカもたまにはいいこと言うなぁ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 08:41:32 ID:EHRqOi+h0
>>458
その案の欠点は百里の周辺には民宿がないことだなw
489首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/04/13(月) 20:10:17 ID:5hHean1m0
>>477-478
まあいいいじゃないか。
首都圏第三空港は一歩間違えば栃木市北部に建設という可能性だってあったんだ。
この空港を推進している団体に対しては
「いいから小学生は小学生らしく、ぼくのかんがえたこくさいくうこう でもチラシの裏に書いてろよ」
と言いたいね俺は。
http://www.trendyhouse.jp/hub-airport/index.html

>>479
市ね。ここはお前の日記帳じゃないんだ、チラシの裏にでも書いてろ、な?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:52:14 ID:J0+Bj/+SO
少々誤解があるようだけど「首都圏第三空港」は茨城ではないよ。
まだ何も決定できない状態だが、今のところは既存空港群の容量向上策が完成し
当面の実需がカバーできる見込みで、その政治的なプライオリティは低い。

「そこで茨城ですよ」と言いたいところだが、羽田Dランウェイ新設の他にCランの
延長案件で一層の強化策が浮上した一方、「茨城の活用」は話にも上がらない。
需要地から遠く不便なことは否めず、民間側利用は当初スキームのままに留める
のが防衛上の譲れない要請だから、これは致し方のないところ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:58:39 ID:mxzD97Go0
C滑走路の延長なんて発着枠には関係ないよ。
もしそうならD滑走路の前に計画されないとおかしい。

× 一層の強化策
○ 土建屋救済策
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:06:03 ID:J0+Bj/+SO
ま、なんにせよ茨城空港には誰も何も期待してないのが残念ながら現状、ですね。

早く茨城空港の再建グランドプランを提出してくださいね(はぁと)>>487
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:16:52 ID:k8p/NlH80
>>492チャソ
セントレアとの直行便を1日12往復させる。
運航は茨城県営航空(IBA)と愛知県営航空(AIA)の共同運航。

494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:27:53 ID:FFucfnCz0
http://www.ibaraki-np.co.jp/main/weekly27.htm
茨城空港就航対策 チャーター便誘致本腰
2009/04/07(火) 茨城新聞朝刊 総合1面 A版 1頁

修学旅行や団体ツアー
 2010年3月開港を目指す茨城空港の就航対策で、県は開港まで残り1年を切った
ことから、定期便の路線確保策と並行して国内外のチャーター便の誘致にも本腰
を入れる。橋本昌知事が6日の定例記者会見で明らかにし、「チャーター便を使
っていろいろな空港の活用ができないか真剣に取り組んでいく」と述べた。
 橋本知事は「具体的な交渉はこれから」とし、高校の修学旅行や団体ツアーの
需要調査をした上で、チャーター便の誘致を本格化させる考えを示した。
 06年度の全国調査によると、県が就航を想定する本県と北海道、大阪、福岡、
沖縄の4都市間を修学旅行で行き来する北関東3県(本県と栃木、群馬)の高校生
は、年間計約8万8000人(往復)。沖縄が約6万5000人で特に多く、次いで大阪の
約1万人だった。
 県は本年度、修学旅行で茨城空港を活用してもらうのを狙いに、北関東各県の
高校はじめ、就航が決まった韓国や、沖縄など国内の就航想定先の旅行会社にモ
デルコースを提案する計画という。
 修学旅行を国内各地から誘致するため、県内の企業や研究機関のほか、東京デ
ィズニーリゾート、東京都内の観光地を回るコースを企画。このほか一般向けと
して温泉やショッピング、ゴルフ、サッカー観戦、スポーツ合宿などを組み入れ
た旅行を提案し、空港の利用促進を図る方針。
 これまでに同空港の路線は、韓国の大手・アシアナ航空がソウル(仁川)便の
就航と釜山便の検討を表明している。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:31:56 ID:nmV4fcruO
>>492
おぃおぃ、お花畑をそんなにイジめるなよw
ヤツが大口叩くだけの誇大妄想狂なのはこのスレ見てる人間なら
皆判ってる。むやみに勝ち誇るだけの哀しい人間。内容のあることは何も、言えないさ。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:49:27 ID:J0+Bj/+SO
>>494
これは国内線定期便からチャーター便空港への「転進」の表明ですかね

茨城県知事は、この言葉を発明した帝国陸海軍に感謝しなければいけませんねぇ
497首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/04/13(月) 23:57:11 ID:5hHean1m0

茨城空港の>>208化がまた一歩近づいたなww
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:57:30 ID:J0+Bj/+SO
>>495
あ、もちろん真っ当なプランが上がるとは考えてませんのでご心配なく
とても幸せそうな方なので、ちょっと嫉妬しちゃったのかも(笑)

茨城に無限のポテンシャルを見いだせるなんて、日本の航空業界の未来は明るいですね!
499首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/04/14(火) 00:14:35 ID:bJpo0hzb0
橋本氏5選出馬の観測
保守分裂激戦展開か
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20090409-OYT8T01205.htm
>もっとも5選出馬となると、多選批判は避けられない。知事は先月の会見で、
>多選が許される場合について「従来の県政を続けなくてはいけない状況にあるのか、
>県民がどういう考え方を持っているかなどによる」と語った。
>出馬する際は、出馬要請を多数受けていることや、茨城空港開港へ向けた就航先確保、
>古河市に進出予定の日野自動車の計画具体化などを「大義名分」に掲げると見られる。

>>208になったら知事は落選確定か?!

そういえば、茨城空港について討論番組の出演を断った議員がいる。
http://blog.hitachi-net.jp/archives/50530693.html
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:25:21 ID:NwP3ieau0
>>482
エバーはもともと「定期チャーター」がお得意。実質定期便と同じ。
ここに限らずチャーター便誘致はとっくにやってると思っていたが、
今頃「本腰を入れる」なんて報道があったので、こんな調子じゃ開港には
間に合わないかも、と思っただけ。でも、いずれは来るよ。

>>498
なんで俺が「再建プラン」なんぞつくらにゃいかんのか?
茨城空港の応援なんかしていない、って言ってるだろ?
チャーターとLCCとビジネスジェットには使いやすい空港にできるよ、
って言ってるだけ。

あと、「無限の」なんて言ってないからね。
例えば国内定期はダメ。でもいずれJALかANAか両方かが国に泣きつかれて
お付き合いで就航したりするかもしれない。一年後にはないかもしれんが…

ANAがLCCつくるって聞いたときは、いずれここを使うようになるかも、
とは思ったけどね。あとはコミューターもいろんな会社と路線の再編が
いずれあるだろうけど、これもちと見込み薄いかな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:25:21 ID:WCwbmFAr0
群馬県〜沖縄への修学旅行は、年間1万人。
週に2〜3便はチャーター便が出せるな。
502首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/04/14(火) 00:41:50 ID:bJpo0hzb0
>>500
一般的な見方をすれば,
茨城空港なんぞ必要性は皆無。
誰の目から見ても地元土建屋へのバラマキのためである事は明らかなんだが,
決まってしまったものはしょうがない。

茨城県だと、成田や羽田迄の距離は電車や車で行ける範囲だしね。
ハッキリ言って茨城に空港は必要ない。

必要性を説くなら茨城県民への利便性なんかよりも,
ダイヤ過密状態の成田・羽田の補完的役割を全面に押し出せば,
少なくとも田舎者の背伸びなんて論評は回避できた。

現実的にも,県内需要を切り捨ててでも首都圏需要にシフトして
首都圏補完空港として整備しなければ,
利用客皆無の>>208になるのは目に見えてる。

実態が田舎者の背伸びだから仕方がないんだろうな。

権力の座に長年居座っていると、あの空港は俺が実現させたんだという名声が欲しいんじゃないの? 
こんな恥ずかしい空港に地元の地名は一切使わないで欲しい。
橋本昌シコシコオナニー空港とでも名付けろ。 
503首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/04/14(火) 00:46:21 ID:bJpo0hzb0
自分とは無縁のよその地方の人々が、
「新幹線が欲しい」「空港が欲しい」「高速道路が欲しい」と要求するのを見るときには、
「あんなクソ田舎にそんなモノを造る必要は無い」と冷めた観察をする人でも、
いざ自分の地元に新幹線や空港や高速道路を造るハナシが出てくると、
嬉しくなって「ぜひ欲しい!」とのぼせ上がってしまい、
客観的で冷静な計算を度外視して無責任に夢を膨らませ、勝手に暴走し始める。
そう、>>493>>500のように。


そして数年後、巨額の赤字を垂れ流して

地域経済を圧迫するだけのムダなモノを造ってしまった…


と後悔し、かつての建設推進派だった人々を非難し始める。 
日本の公共事業で何度も繰り返されてきた構図だ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:51:41 ID:M7tRafYPO
あんまりエラそうなんで(実際「俺様のほうが偉い」だったね)この閑古鳥クソ空港を
立派に更生させるだけのスキームを持ってるかと思ったんだけど、やっぱりクチだけですか(笑)

エアアジア×の飛ぶ飛ぶ詐欺のお先棒を担ぐ程度が、どうやらお似合いのようですねぇ
505首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/04/14(火) 00:53:41 ID:bJpo0hzb0
馬鹿首長はリコールが効果的@銚子市 
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:08:33 ID:M7tRafYPO
いや茨城は補完的役割さえ果たせないし、そのつもりも中央には最初からありませんから。

後にも先にも、基地機能の正常化を軍民共用でアリバイにしただけ。
プライベート機とか色々と変な夢を見ちゃう人が出るのには困ったものですね。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 01:55:48 ID:M7tRafYPO
>なんで俺が「再建プラン」なんぞつくらにゃいかんのか?

『俺様は偉い』と公言して憚らないからですよ。
一種のノーブレスオブリージュってこと。真に偉いのならそうして頂いても
もちろん結構ですが、それなりの人物であることは証明していただかないとね。
ただ単に「いずれ飛ぶ」「そのうちそうなる」じゃ中学生の作文みたいでしょう?
あなたにチャンスを差し上げているんですよ。

再建プランでなくとも、茨城空港にそれなりの利用価値を与える「グランドプラン」でも結構です。
無能なCABや空対課の連中、空理空論ばかりのANA総研と違って、全ての
事情に精通するあなたなら、スマートなソリューションをポンと出せるでしょう。
ゆっくり生暖かい目で、お待ちしております(笑)
それでは。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 02:56:31 ID:NwP3ieau0
「真に偉い」なんていってないよ。これでもかなり謙虚なんだぜ。
どっかのバカよりはましってこと。だからあくまで相対的って書いといた。

「いずれ飛ぶ」でもいいじゃん?
絶対来ない、って言われてたアシアナは来たでしょ?

ソリューションだなんて大仰なことを言うまでもなく、
潜在的な需要はある、ここでもできることがある、
それに気づいたやつが事業展開する、それだけの話。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 03:04:05 ID:UdRewZ8d0
>ダイヤ過密状態の成田・羽田の補完的役割

>現実的にも,県内需要を切り捨ててでも首都圏需要にシフトして
>首都圏補完空港として整備しなければ
どう考えてもそれが一番現実離れしてるんだけどね。
「30分余分にかかる」程度の関空が悲惨な失敗に終わろうとしてるのに
「1〜2時間余分にかかる」ようなスケールのモノが認知されるわけがないわ。
おこぼれに預かろうとする意地汚い野良犬が食っていけるほど残飯を残して
やるほど中央も馬鹿じゃないしな。

そもそも完全に個人客を切り捨てたような貧弱なアクセス環境しかないのに
100%個人客を相手にしてるLCCを誘致するとか意味不明な事を言い出してる
時点で詰んでるだからその時点で投了するしかなかったわけよ。
ヘボ将棋にも程があるってもんだ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 07:42:08 ID:Y8G9zHuG0
【IRL】インディカーも見ておけよ 其の18【旧CART】
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/f1/1229902971/701

701 名前:音速の名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/13(月) 15:51:58 ID:HDPsDK0U0
昨日のレースを見ててふと思いついたんだがもてぎと連戦で茨城空港あたりでやらないかな?
機材は増えるけど空港に置いとけばいいだろうし、1日1〜2便って何か暇そうだしw
もてぎを後にしてロードコース用の機材だけ飛行機に積んで帰ってもいいしw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 07:47:59 ID:2CrzKWMNO
>>510
しかし今度は、軍民の軍が邪魔する。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:02:21 ID:1VlfGkBn0
戦闘機や偵察機がスクランブルする基地だから
レースで全部塞ぐわけにもいかんわな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:50:03 ID:LFljUGeGO
 伊丹と県営名古屋なら良いが遷都レアはちょっと・・・
514首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆e1ZCCq0rT6 :2009/04/14(火) 17:38:50 ID:8vVh6awY0
↑トリップを逐次変えざるを得なくなりますた

結局のところ、茨城県企画部とHISによる
オリエン卜タイ航空のプ口グラムチャ〜タ〜が
不可欠になるわけだ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:25:56 ID:NnW42t8aO
>「いずれ飛ぶ」でもいいじゃん?

なんだ結局、根拠もなく偉そうにタレてただけかい
その程度のレベルでデカい口叩くなよカス
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:56:16 ID:xGTvLKsk0
>>514
コテを詐称するとは、どこまでも姑息で卑怯で見苦しい奴・・・。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 18:59:50 ID:xGTvLKsk0
>>220 >>280 >>335 >>479 >>514
こういう詐称をするから、ますます人から信用されなくなり
支持者を減らすということが、理解できないらしい・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:26:06 ID:NwP3ieau0
>>515
いずれ飛ぶ、ことには根拠はある。

どの欧米主要都市よりも多い人口を抱える地域に空港はたった2つ。
発着数はニューヨークやロンドンの半分程度。
しかもそのほとんどはメジャーエアラインの定期便。
LCCやチャーターやビジネスジェットが飛べる空港をつくってやれば
羽田や成田とかぶらない需要はある。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:56:02 ID:NnW42t8aO
茨城空港が有望な理由:賢く偉い俺様が言うのだからだろ、キミの場合。

言ってる内容以前に、その自己顕示欲丸出しの姿勢が酷く醜いことに気付けよ。
普段誰にも相手にされないからって2ちゃんでアピールかな?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:24:08 ID:NwP3ieau0
俺の姿勢が醜いと言うならそれで結構。

言ってた通りアシアナは来た。
さらに言っとくと、チャーター便運航にはうまく使われるようになる。
エアアジアXとかのLCCも来るだろう。
ビジネスジェットも外資系FBOグループか何かわからんが、誰かが目をつけて
使いたいと言うようになる。
JALとかANAも無理矢理に飛ぶかもしれないが長続きしないかもしれない。

これらがどのくらい現実になるかどうか、だけ。
まぁ長い目で見ててよw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:25:28 ID:d54GRUtz0
仮に、原油高騰と昨年からの金融危機がなければ、
成田の枠も足りなくなって、茨城への就航希望が殺到していただろう。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:32:03 ID:KRueOXgU0
就航の表明を就航決定と思い込んでいるお花畑さんですか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 21:42:28 ID:U1VaffDw0
アシアナが就航している日本の空港には、必ずANA系列の国内線も就航しているんだよな。
地上ハンドリングなどを委託しているからだろう。

そうなると、茨城にANAというのも考えられるけど、
お花畑っていわれるからやめておく。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:21:30 ID:h7fitX0N0
ID:NwP3ieau0
想像で大風呂敷広げて一部が実現すると自慢げに言うエセ占い師みたいな奴だなw
まるで中身も無くただ虚勢を張りたいだけの姑息なお坊ちゃまw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:25:40 ID:+OxNMy7A0
自己愛性人格障害

いつも自分は特別なものだと感じています。
そのため、誰かに自分のことを非難されるのをとても耐えることができません。
自分は特別な人間だと感じ、様々な対人関係の障害がでてくるのが特徴です。
まわりの人間は自分を敬うのが当然と感じ、他人への思いやりに欠けます。

ttp://akatan.cool.ne.jp/jinkaku.htm#narcist
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:27:26 ID:+OxNMy7A0
自己愛性人格障害(じこあいせいじんかくしょうがい)

診断基準
1. 誇大な感覚
2. 限りない空想
3. 特別感
4. 過剰な賞賛の渇求
5. 特権意識
6. 対人関係における相手の不当利用
7. 共感の欠如
8. 嫉妬または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9. 傲慢な態度

5つ以上が当てはまると自己愛性人格障害の可能性がある。
自己愛性人格者の多くが自覚がないとされる。(失恋・他者による非難等の
事象を)相手の所為にばかりすることもあり、他人の批判ばかりして自分を
見ようとしないからである。このような人は多いが、とくにそれすらも考えよう
としない、あるいは自覚があっても避ける傾向にあると自己愛性人格障害
の可能性は高い。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:31:00 ID:+OxNMy7A0
該当

1. 誇大な感覚
2. 限りない空想
3. 特別感

5. 特権意識
7. 共感の欠如
9. 傲慢な態度
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:36:32 ID:NwP3ieau0
他人の批判ばかりしてるのはどっちw

アシアナは絶対来ない、って言ってたやつ。
何で就航表明(決定ではない、でもいいよ別に)したか
書いてみろよw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:39:18 ID:+OxNMy7A0
>自己愛性人格者の多くが自覚がないとされる。
>自己愛性人格者の多くが自覚がないとされる。
>自己愛性人格者の多くが自覚がないとされる。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:43:36 ID:NnW42t8aO
…なるほど、ね。
理由がわかった気がするよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:52:42 ID:NnW42t8aO
アシアナが絶対来ない、と言った人間ではないが、
「それ以外」のエアラインは相変わらず完全にスルーだね。
開港後、様子見してからポツポツと飛ぶキャリアもあるだろうが
全ての面でプライオリティは低いのは事実。静岡でさえ、1年以上前から色々と確定している。さて、茨城は?
ま、それだけの話。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:09:41 ID:eExWSDzs0
茨城県が自前でそれも一日一便でどうやっても収支が合わないグラハン業務を税金つぎ込んでアシアナの為に尽くすとは
常識では考えられませんのでね

その上に搭乗率保証や旭川のように一席5000円を払うようになるとは思いよりませんけどw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 00:35:22 ID:bb6FMC8s0
数年前の新入社員で、そういうヤツいたのを思い出した。まぁ優秀な国大卒。
頭の回転が早く聡明な印象。ただいかなるケースでも、敬語使えない、感謝しない、
謝らない、アドバイスを聞き入れなかった。都合の悪いことは無視して無いことにされ
報告しないし、問い詰められると周囲の責任に転嫁してミスは絶対に、認めなかった。

とうとう客先から大クレームに発展、職場から姿を消した。「上司も他の連中も全員
バカ。俺が矯正してあげようと思ったが、面倒なので辞めておいてやる」とそいつの
同期が理由を知らせてくれた。

秋葉の加藤とか荒川沖の金川とかと同じで「優秀で特別扱いされるべき俺様が
認められないのは、周囲がバカだから。」 …そういう人種だったというオチ。

このスレから大量殺人者が出ないことを祈るよ。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:02:23 ID:bb6FMC8s0
>>532
独立系のグラハン会社の誘致の話題が>>428に出てたね。メガキャリア系の
グラハンな他の地方空港よりも、採算性の点で面倒なことになりそう。
今までの歴史を見ると、ハンドリングもお得意の茨城県直営にして、実務だけ
「独立系」に丸投げでノウハウだけ借りる形にすると見てるけど、どうかな?

>>523
考え方が逆じゃないかなぁ。ANAなハンドリングのある地方空港にOZが進出
してるだけ。JALだけの拠点にアシアナが来てるかどうか知らないが。

>>531
たしかに地方空港な静岡にまで負けてるのは問題。羽田・成田の枠の問題も
そろそろ大要が見えてきてるのに、茨城に動く話がないしね。
茨城の「メリット」をいくら強調されても、つまり羽田・成田の利便性の前では
エアラインにも利用者にも説得力が無いことに過ぎないしね。
苦し紛れにチャーター便とかプライベート機の誘致を言い出す前に、まずは
1日たった13往復の枠を定期便で埋めるのに全力を尽くすのが本筋と思う。
長文スマソ
535119:2009/04/15(水) 01:07:52 ID:XVwDgR2V0
これほどの経済危機なんだから、見込みが狂って当然だよ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:20:00 ID:eExWSDzs0
独立系にグラハン(やその他諸々)を丸投げしたところでその独立系グラハン等が赤字を被る訳ではない
独立系グラハン等が茨城県に収支が合う金額を請求するでしょ

一日一便じゃグラハンの兄ちゃんやターミナルビルの姉ちゃんや保安検査の兄ちゃん姉ちゃん達の交通費さえ出んぞw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:36:13 ID:bb6FMC8s0
>>536
そうですね、だからアシアナ(と、他に就航するキャリアがもしあれば)には
グラハンで赤字が出ようとも、茨城県は赤字奉仕することになるんじゃないかな。
背に腹はなんとやら。つくづく泥沼ですねえ

1日8時間のうちに、重複せず4〜5便程度が離着陸するスケジュールなら、
残業代や交代要員を確保せずに済んでコスト的には理想なんでしょうけど。
それともコスト削減で全部バイトとか、その辺の(ry
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 01:44:32 ID:eExWSDzs0
県開発公社はターミナルビルの維持経費で年間4億かかると言っている。
航空会社とCIQから賃貸料だけでは足りないので、利用者からも施設使用料を徴収ができれば・・・・(年間20万人×500円で一億だとさ)

で10年後からは県からの無利子貸付金38億円、10年間は据え置きで、10年後から返済。
という事は、10年後以降は年4億以上。

その上グラハン等の人件費なども押し付けられた日にゃあんた
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:02:58 ID:itbA2m+z0
茨城空港がポシャるのが先か、それとも県財政が破綻するのが先か。

今の県知事は赤字を開発公社にツケ回しして逃げ切るつもりだけれど、
無責任で迷惑な話だと思うよ実際。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:30:55 ID:ueK5L9O30
田舎過ぎて需要がないのは百も承知の上でのバラ色プラン
テナント埋まらないのは当たり前
目的は開港!
重要なのは懸命に努力する素振りを見せること
国費使ってガッポガッポでハ〜イさよなら〜
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:56:08 ID:zoBZqglt0
こういう感じでコスト+実費が丸々赤字になるんだよな。
収入源といえるものがないわけだから。
>  同社は「3月開港」に合わせてすでに50人以上を採用、教育訓練のために
> 請負契約先の航空会社に派遣している。
> 月3500万〜4千万と見込まれる人件費などは、開港しなければその期間は
> ただ流れ出るだけに終わる。
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000200811050001
アシアナだと実費分すら負担してくれるかどうかも怪しいだろうし。
>>535
また軽妙なジョークをw
まあ無料無料激安格安と言い続けてきたけどその財源はみんな税金
なんだよな。
選挙終わったら今まで伏せてあった「不景気な話」が一気に吹き出すけど
そういう荒波の中で四半世紀以上もお荷物になり続けそうな不採算事業
がまかり通るのかねえ。
いっそ滑走路の真ん中に「立木」でも植えて延期した方がいいと思うよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:46:03 ID:ZEP4/ilv0
茨城県議会
2008.09.09 : 平成20年第3回定例会(第3号)

4 : ◯24番(川口浩君)
 なかなか有効な活路が見出せない中,茨城空港から国内各地へのエアコミュー
ターの誘致の可能性はないのか。また,すき間ねらいかもしれませんが,プライ
ベートジェットの駐機場としての活路はないものでしょうか。80億円のむだと言
われないためにも,あらゆる活路を見出して,全力を上げて誘致活動を展開する
べきであると考えます。そこで,茨城空港の就航便対策にどのように取り組んで
いくのかを,知事に伺います。
◯橋本知事
 コミューター航空の誘致についてでございますが,例えば,茨城−伊丹便のよ
うなビジネス需要の大きい路線では,大型機で少ない便数よりは小型機で多頻度
の運航が有効でありますことから,現在,コミューター航空会社に対しても誘致
を働きかけているところでございます。
 プライベートジェットにつきましては,羽田,成田への乗り入れに制約がある
こともあり,複数の運航会社が高い関心を示しておりますことから,関係方面と
協議しながら受け入れについて検討しているところであります。
 今後とも,茨城空港が羽田,成田を補完し,国際競争力強化に資する空港とな
るよう,国内便はもとより,ローコストキャリアを含めた国際便の誘致に積極的
に取り組んでまいります。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 22:47:27 ID:ZEP4/ilv0
◯46番(井手義弘君)
 第4の視点は,航空会社の誘致に際して安易に県費を投入すべきではないとい
うことです。
 御存じのように,茨城空港は国が運営する空港です。一部に国内線誘致のため
に県が搭乗率の保証をすべきであるとの声があるようですが,私は言語道断であ
ると主張します。茨城空港は,日本初の本格的LCC対応空港であるというビジ
ネスモデルを掲げ,サービスの使いやすさ,空港使用料の安さで勝負すべきです。
航空会社の収益を保証するという発想で県民に負担を強いることは絶対に避ける
べきであります。

◯橋本知事
 交通アクセスにつきましても,東京駅やTXつくば駅への直行バス運行に関し
まして,既にバス事業者と協議を始めているところでございます。
 次に,航空会社へのインセンティブでございますが,私は,茨城空港は,将来
的には搭乗率保証のような手法を用いなくても十分に成り立っていける空港にな
ると考えております。しかしながら,開港当初からできるだけ多くの路線に就航
していただくため,開港後何年間かは航空会社と連携したプロモーション活動の
実施や,当初運航便数が少ないことにより割高となるハンドリング体制に関する
支援等,就航のため必要な対策は講じていかなければならないと考えております。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:10:55 ID:ZEP4/ilv0
茨城新聞
http://www.ibaraki-np.co.jp/series/sky/page02.htm
未来への滑走・茨城空港開港まで1年<4> 初の就航表明
2009/03/31(火) 本紙朝刊 総合1面 A版 1頁

需要増への対応視野
 韓国大手・アシアナ航空の玄東實専務取締役兼日本地域本部長は二月二日、県
庁で橋本昌知事と笑顔で握手を交わした。茨城空港への初の就航表明。県は年明
け早々の表明を視野に調整を進めていた。
 同航空は茨城−ソウル(仁川)間を一日一往復、その後、茨城−釜山間を週三
往復ほど検討する方針を示した。玄専務は同空港について「無料駐車場を利用し
て羽田、成田にできない新しい海外旅行のパターンを提供できる」とし、北関東
の拠点ほか、首都圏の航空需要を補完する空港になり得ると評価した。
 三月十三日には、県が錦湖アシアナグループの朴三求会長を水戸市内に招き、
歓迎会を開催。県内自治体や企業、団体で組織する茨城空港利用促進等協議会の
メンバーら約四百五十人が朴会長を迎えた。葉梨衛県議会議長は「相乗効果に期
待したい」とさらなる路線確保に思いをはせた。

 三月定例県議会の会派代表質問で、橋本昌知事は、路線誘致の現状について
「羽田・成田両空港の定期便の発着枠を確保できないローコストキャリアなどを
中心に高い関心を得ている」と答弁した。
 エア・アジアX(マレーシア)ほか、セブパシフィック航空(フィリピン)と
ビバ・マカオの各格安航空会社(LCC=ローコストキャリア)、さらに香港エ
クスプレスとの交渉を明らかにした。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 23:11:41 ID:ZEP4/ilv0
 国は首都圏の航空需要が年々増えると予測。羽田、成田両空港の滑走路増設な
どによる国際線の発着枠は二〇一〇年に現在より計五万回増える。だが需要の伸
びが上回り、一二年には年間六千回足りなくなる見通しだ。
 茨城空港は国内外の大手ほか、LCC、ビジネスジェット、航空貨物など、羽
田、成田両空港とは違ったさまざまな需要への対応を視野に入れている。
 県は、アシアナ航空の就航決定で、ソウル(週七便)と釜山(週三便)の韓国
路線で年間約十一万人の利用者を予測した。
 同航空の就航決定を受け、橋本知事は国内線確保について「経済状況が厳しく
大手の航空会社は就航に慎重だが、関連会社など小型機の就航も視野に誘致を進
める」と述べた。
 国が示す茨城空港の需要予測(一九九七年策定)は路線開設を想定する札幌、
大阪、福岡、那覇の国内四路線で年間八十一万人。県は需要予測で約六割の利用
者を見込む札幌、大阪を軸に国内線の就航対策を進める。国内線の確保が空港利
用促進の大きな鍵になる。
 戸崎肇早稲田大アジア研究機構教授は、ターミナルビルの商業的利用の促進な
どを案として挙げながら「空港運営の規制緩和と観光促進の方策について、県は
より突っ込んだ分析と行動をしなければ、厳しい結果が待っているかもしれない」
と路線確保や利用促進について、より積極的な対策の必要性を指摘した。
546545:2009/04/16(木) 10:26:53 ID:DP5e1zNcO
>空港運営の規制緩和と観光促進の方策について、
>県は より突っ込んだ分析と行動をしなければ、
>厳しい結果が待っているかもしれない

これは、「エアアジアが就航表明をしない限り、
オリ工ントタイ航空のプログラムチャーターを行なう必要が有る。」
という解釈らしい。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 17:05:47 ID:hMikR483O
エアアジアや香港エクスプレスってW
本体自体の存続すら危ういのに
548首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/04/16(木) 19:29:57 ID:Y5Br9tWY0
馬鹿首長はリコールが効果的@銚子市  


まあもともと空自百里基地だから
定期便がこなくても、>>208にすれば
損失補てんできるから、どーでもいいでしょ 
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 21:00:43 ID:vq+XvxLh0
>>546
詐称が吐く言葉には、説得力無し
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:11:02 ID:U+ZBlzt80
>>547
んなこと言ったらJALだって同じw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:36:27 ID:8Sg10FR2O
あぁ、茨城には飛ばないところも同じだね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:39:37 ID:gLRxUqLv0
>>541
高速1000円キャンペーンか。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 11:33:19 ID:iLHfrrwy0
茨城は自衛隊の設備拡大おまけの共用化だから
定期便が少なくてもそんなに問題ないだろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:54:24 ID:2q/6wgff0
>>542-543
なにそのまったくかみ合わない珍問答集w
例えば「コミューターの多便度運行」とかやろうと思えば複数の機材が必要に
なるからその調達だけ数十億が必要になるし運行委託なら毎年出る欠損分の
全額負担もしなきゃならない。その状況を簡単に言うと

 議員「このままだと80億無駄になるけどどうよ?」
 知事「もう80億ほど突っ込むからヨロ」

お金も時間も使い果たして万策尽きた状態で夢ビジョン語ってもしょうがないって
気づかないもんかねえ。
んでず〜っと同じ事を言い続けてるってのは実際にやったらどうなるかって検討
すらしてないって事だよなあ。何かの時間稼ぎのつもりなのかねえ。

創価のオッサンに関しては悲惨すぎてもう何も言えねえな。
知事自らコスト倒れで公的資金投入しなきゃまったく立ち行かないのを
認めたのにこれからもローコストローコストって喚き続けるんだろうか。
555:2009/04/18(土) 13:42:19 ID:5fcpPcYa0
だから、
イントネーションが日本一難解な茨城弁で語るとすぐに妄想花が満開になる。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:06:33 ID:U+ZBlzt80
多便度運行w
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:07:31 ID:2q/6wgff0
まあ色々大変そうですね。田舎は
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:13:13 ID:8Sg10FR2O
田舎とひとくくりにするのも失礼だよ。
同じ田舎空港でも福島・静岡などそれなりに定期便を揃えてスタートを切ってるしね。

茨城は首都圏なんて自称する割には、最悪の結果になりそうだね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:42:34 ID:b7QWp5ghO
静岡の鈴与みたいに地元企業が頑張らないからな。。

おかめ納豆航空とかどうよ?
もちろん機内スナックはドライ納豆だ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:16:29 ID:iND/LuJ90
>>559
せめて甘納豆にならんの?w
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:37:23 ID:hPdIE0nP0
東京(茨城)ー名古屋(中部)間に
「茨城愛知県営航空連合」(IAU)IBARAGI AICHI AIR UNITED
毎時1便、737を飛ばす。
運賃は普通16000円、特割13000円、スーパー事前割11000円
アクセスプラン:名古屋駅ー中部空港、茨城空港ー水戸市内または上野駅のセット3000円

東京へは飛行機で行く時代!(愛知県内)
名古屋出張は楽々飛行機で1時間!(茨城県内)名古屋へは飛行機で!(東京都内)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 13:57:34 ID:aQBkVuN50
>>561
価格高いし、B737で毎時1便はあきらかに供給過多。しかも中部?

小牧とプロップで結んで1日5往復程度、料金9800円ならそこそこの搭乗率にはなる。
でも1機だけでやるのは結局効率悪いし、もっと複数のコミューター会社とか自治体とか
一緒にならないと無理。
もう少し先の話だな。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:35:29 ID:gpakrb3CO
全く新幹線と相手にならない糞プラン乙w
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:40:56 ID:EkNYtUtN0
>>561,>>562
お前らお花畑もたいがいにしろよw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:59:01 ID:UI0BBZlk0
>>543-544から見ると、県は大阪(伊丹?)線と札幌線を
コミューター便でもいいから開設したいようだな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:03:43 ID:wVh+V/Hg0
湯水のように税金投入をしたとしてもバスにすら負けるな
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/marutoku/2005/08/05/8700.html
http://www.hotdog.co.jp/bus/ngo.htm
>東京(茨城)
まあこの時点でギャグだな。
新幹線なら百里にたどり着く前に名古屋で味噌カツ食えるわ。

いいかげん東京とか首都圏への妙なコンプレックスは捨てたら?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:02:59 ID:Xy8Fc9yF0
常磐線に平行する新幹線がないからねえ。それさえあれば、、、
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:08:41 ID:wVh+V/Hg0
水戸方面から東京に流れるだけだな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:12:01 ID:39o1v+xfO
>>567
常磐新幹線さえあれば、、、
無駄な茨城空港なんて作らずに済んだのにね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:07:04 ID:/yUPK/Mj0
人がいないから需要がない。空港も新幹線も何もかも無理。
国内の全空港は茨城のオファーに迷惑千万。
田舎にない洒落た食堂の運用方法に専念すべき。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 19:35:51 ID:hPdIE0nP0
洒落た食堂って、ま○どおお○に食堂?
いや、駅前食堂?
それとも末屋?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 20:32:59 ID:BI7s329N0
茨城空港はやっぱり茨の道(いばらのみち)に行くんだな・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:29:00 ID:xV09VS310
>>562
>料金9800円ならそこそこの搭乗率にはなる

どうやら正気で書いてるっぽいのは、真性お花畑か。
自覚症状ないのは、、、哀れなものだな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 21:46:37 ID:Xy8Fc9yF0
>>568
それが最大の需要ですが?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:02:00 ID:Z5mEyMNt0
北綾瀬駅を目指せ!

羽田発着の何便かを

茨城まで延長してもらうのだ!!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:10:31 ID:bkkk6rUu0
早いところ、東北・高崎・上越の東京駅乗り入れすればよいんだけどな。
品川まで乗って、羽田に行けば早いし便数多いし値段も安い。
実現まであと2年位かな?
百里なんて、半径30kmの自動車圏内の人間しか使えないだろう。w
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:06:12 ID:rE4Asay10
>百里なんて、半径30kmの自動車圏内の人間しか使えないだろう

半径30kmか。混んでる一般道でほぼ1時間圏内、順当な所だね。
茨城県南方向は、千代田石岡ICにたどり着けるかどうかだな。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 21:22:30 ID:PGGnDwht0
ふぅん、百里の周辺ってそんなに混雑しているのか。
半径30キロに340万人も住んでいるのか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:27:12 ID:bHmeqIdW0
ところで、公園って何?

茨城空港、ターミナル周辺に「空港公園」整備へ−空の玄関のシンボルに(2009年04月15日)
http://airportnews.jp/headline/218/
http://image.keizai.biz/airportnews/headline/1239763833_photo.jpg
580:2009/04/22(水) 19:29:39 ID:SI9VqyZG0
税金浪費に全力投球中
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 20:30:50 ID:W0f6jfs20
>>579
いわゆるお花畑w
こういう事やってるからいざという時になって金がなくなる。
> 空港公園の事業費は30億円で、この内12億円は国からの補助金となります。

>  関連事業は県が、国から様々な名目で補助を受けて事業を行います。
>  1300台収容の無料駐車場は、11億円の事業費で県が国から電源立地
> 交付金6億円の補助を得て実施します。
http://blog.hitachi-net.jp/archives/50538009.html

読んでて腹立ってきたな。
こんなふうに中央から金をせしめるのが偉いみたいなおかしな精神構造の奴
ばかりだからいつまでたっても地方はダメなんだよ。

まるで乞食じゃねえか。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 19:49:53 ID:K0uEU9DV0
<<茨城空港・栄光の歴史 Ver1.2β>>

国内主要都市(北海道・大阪・福岡・沖縄)を定期便で結ぶ
年間81万人利用の前提で建設ゴーサイン

国内各エアラインから総スカン 『羽田より儲かるなら、飛ばしますよ』

数合わせで国際線も誘致することに。ターミナル設計変更で海外LCCにも対応

ターミナルビル運営事業者を公募。民間企業の応募ゼロ、事実上県の直営に

需要予測、開港当初81万人→開港数年後69万人に下方修正
県は「計算方法の違い。どちらの数字も有効」と強弁

知事、大阪へコミューター機での多頻度運航に言及
737クラスの小型ジェットでも需要が見込めないことを半ば公認

知事、ビジネスジェット誘致に言及 →その後、国に要望提出 夢はまだ続く

エアアジア× 来日現地視察、大騒ぎで接待漬けにするも良い返事無し
空対課がフォローでマレーシア本国を訪問するが、冷や水を飲まされて帰国

ターミナルビルのテナント公募するも、埋まらず

☆アシアナ航空ソウル便デイリーで誘致成功☆
『茨城空港にはいろいろな可能性がある』のヨイショに涙するも
年間搭乗率75%(!)で黒字達成と搭乗率保証への布石を打たれる

航空燃料施設運営を公募、民間企業の応募ゼロ。再募集で急遽、茨城県直営に

エアアジア× 音沙汰なし。新機材での日本線は北海道大阪福岡へ(あれ茨城は?)

エバー まぁ見てなと言われるうちに消息不明

知事:『定期路線という形でなくてもチャーター便を使った形で空港をいろいろ活用』
国内定期便誘致を事実上断念か、県内修学旅行チャーター中心に

田舎にない、しゃれた食堂で地域交流拠点に        ←いまココ

583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 22:39:06 ID:K0uEU9DV0
AirAsia Xクアラルンプール/台北線を7月から週5回運航

ttp://www.bernama.com.my/bernama/v3/news_lite.php?id=406285
- -
わずか約2ヶ月前なショートノーティスでの発表です。
茨城空港への就航宣言も半年どころか2ヶ月前の可能性もありますね。
首の皮がまた伸びてよかったですね >お花畑さま

"Taipei is the final piece of the jigsaw puzzle to our oriental network strategy.
We are extremely excited over the potential of this route," said AirAsia
regional head of commercial, Kathleen Tan in a statement today.
ところで「極東ネットワーク戦略上、ジグソーパズルの最後のピースが台北」との
お言葉ですが、これは現地視察で大騒ぎした某就航候補地とか、完全スルーの
フラグを立てられたってことでしょうかねぇ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 04:16:02 ID:nDpYBn9u0
>>583
また痛すぎるお言葉を見つけちゃいましたね。
でも、雑草同様に踏まれれば踏まれるほど強くなるお花畑ですから、
「田舎にない、しゃれた食堂」レベルの大爆笑が期待できるかも。
>>582
Ver1.3βも期待してます。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 04:30:23 ID:PokPrLDZ0
これからの就航先に韓国、日本を想定していて、それを放棄したという話は無い。
台北の話は一連の中国路線就航が一段落したと見るべき。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:36:27 ID:9VyZfEP10
>>585
確かに、放棄したという後ろ向きなニュースは無いね。一方、日本への航路
特に茨城への就航を積極的に進めるという話もまた無いのが現実。

今のAirAsiaXの拡張は中印路線の他、ロンドン線の7月からのデイリー化と
NYC就航をブチ上げている一方、戦略路線としてはロシア・東欧、中東
アフリカへの「意向」を強くアピールしている。

あまりモノゴトを自分だけに都合よく解釈すると、むしろ幸せになれないかもね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 12:00:28 ID:9VyZfEP10
AirAsia X set for more rapid growth

ttp://biz.thestar.com.my/news/story.asp?file=/2009/4/3/business/3617638&sec=business
ttp://biz.thestar.com.my/archives/2009/4/3/business/1-airasiacht.JPG
- -
たとえば、このマレーシアの地元紙The Starの記事。基本的には景気の良い話で
「これからもドンドン拡大しまっせぇ」なイケイケ趣旨の記事なんだけど、図表に2013年までの
A330新造機の導入計画とそれによる就航予定地Future pointsがドドンと載ってる。
New York、Moscow、Sydney、etcとあって、なぜここにTokyoの文字さえ無いのか。
(Ibaragiとは云わんよw)

全部が実現しなくても別に非難されないだろうし、ネットワーク拡張をアピールするのに
Osakaと書いておくよりもTokyoのほうが普通はインパクト高いと思うのだけどね。

それでも茨城に「いずれ飛ぶから、まぁ見てな」なのかな?
いやあ世の中には不思議なことが多いものだねぇ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:12:27 ID:/LG5OUSAO
エアアジアXは元々路線の優先順位は日本は1番下だし、日本でも関東なら茨城でも他の地方と
との優先順位は下。
開港当初からはまず厳しいだろうね。
来てもかなり先になりそう。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:17:35 ID:e6JskbFXO
アシアナごときにこんなに大胆な搭乗率保証するなら
オリエンタルエアブリッジとか天草エアラインに
茨城県が出資して機材増強して進出すればいいのに。
路線は茨城ー福岡、長崎、熊本、鹿児島。
プロペラ機程度の利用はある気がするしこっちのほうが筋が通る。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:21:26 ID:Cu7muoa50
エアアジアは本体は大丈夫なのか?景気悪化で着陸料も滞納しているらしいが。
今はLCC全体が厳しいから、マレーシアの記事も眉唾で見ておいたほうがいいかも。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 20:32:04 ID:JFQXvuljO
このスレ面白いねぇ。
茨城の人ってみんなこんななの?w

もう土建屋も関連議員も儲かっただろうから
そろそろいいんじゃね?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:21:24 ID:enU3JPaR0
>>585
>これからの就航先に韓国、日本を想定していて
お花畑君、君はAirAsiaXの中の人だったのか?
ソースなり根拠がある話なら、明示してくれ。

ぁ、バカでも分かるように単純明快に頼むよ。君のようにバッドニュースの
自動脳内補完ができる優秀な人材は、地上に数少ないからね。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 00:41:14 ID:V5iuGSNJ0
【慶祝】オリエントタイ厨の重複スレがスレストされた模様
荒らし行為は、ダメ。ゼッタイ。
-------------------------------------------------------------------
57 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:2009/04/18(土) 11:44:30 ID:mbnMwlj00
あぼーん

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/18(土) 16:22:30 ID:Qzm6/l6D0
★090418 airline「あぼーん」コピペマルチポスト荒らし報告
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1240023325/

59 名前:停止しました。。。[停止] 投稿日:停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 03:07:00 ID:nxFQEQ5H0
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 03:45:46 ID:oRKWvApP0
>>591
まーだまだ、
洒落た食堂に公園に道路に銅像に記念碑に韓国交流館にハングル案内板に花壇に....
何でも作るぞ!
一巡後は補修、補修、補修、補修、補修...
国税全力投入で永遠に儲け続けるぞ!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 20:40:56 ID:/EtsYMlC0
>>587
なんだ、AirAsia Xにまで相手にされてないのか。
お笑い草もいいとこだな。ビザ要件緩和のダシに使われただけかよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 21:08:35 ID:xN291qSq0
>>587
これは酷い。茨城どころか東京さえ出てないじゃん!
終わったなw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:15:29 ID:H5sOwUvE0
take:1
エアアジアが華僑圏での展開しか考えていなかったのは予想できた事
遠路はるばる議員団を組んで陳情に出向いたのもトップを接待したのも
道化を演じIBARAGIを世界に向けて発信するための方策に過ぎない。
take:2
これは失敗ではなく20年後30年後に向けた布石の一つ。
後の人は言うであろう「大いなる助走の第一歩だった」と。

ちょっと考えてみたんだがあの迫力は出ないな。
やはり本職の方でないと無理だわw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:59:29 ID:C5Djs66x0
http://www.pref.ibaraki.jp/hodo/press/09press/p090421.html
○茨城空港について
東京:茨城空港の国内線の誘致の関係なのですが、多少、進展というか、
状況に変化はあるのでしょうか。
知事:いろいろ当たっておりますが、いい方向への変化はまだ見られません。
東京:まだ国内線の誘致が未定の状態の中で、ターミナルビルの整備は
進んでいるわけですが、ターミナルビルの中に、国内線の機能というか、
ロビーなどは国内線の誘致が決まってからつくればいいと思うのですが、
そこら辺は、当面、フリーズしておくとか、そういうお考えはないので
しょうか。
知事:当面、フリーズしておいて、決まったらやりますというのでは間
に合わないことも考えられますし、我々としては、そういう部分も含めて、
どう活用できるかということを、今、検討しております。ターミナルビ
ルについては、県でしっかり対応していかなくてはいけないわけであり
ます。空港の維持管理は国がやるわけですが、ターミナルビルについては、
我々がその経営について全面的な支援体制をとり、責任をとっていかな
くてはいけないのだろうと思っておりますので、その活用について、今、
関係者と一緒になっていろいろと検討を始めたところです。
東京:国内線がもし飛ばないまま開港という事態になったときに、国内
線のロビーだけがらんとしているような状況というのは、かなり見た目
もあまりよろしくないかなと思うのですが、そういった事態は特には懸
念はされないですか。
知事:そういう事態になってきたら、そこをどう活用できるかはまた考
えていかなくてはいけないと思っています。

。。。。。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 00:12:13 ID:rx7SydcG0
1日20便の調布飛行場を見てみろあんなに貧祖なロビーでがんばってるじゃないか
就航予定の無いイバラは決まるまで作らなくていいだろう。
使うこと無いロビー作るのは、やっぱり、いっぱいもらってるんだろうな。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 01:27:42 ID:7gP2tLbO0
>>587
将来の就航地として紹介されているのは「2009年中」の候補として検討されているものばかり。
2013年までの機材導入計画とは連動して紹介しているわけではない。

おっしゃる通り、日本への就航を検討するのに茨城は脇へ置いておいても、超巨大市場である
東京が出ないわけが無い。東京が挙げられていないのはつまるところ直近の候補地を挙げている
だけで、想定している全部を出しているわけではないと言うこと。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:26:07 ID:nvIWZIZQ0
東関東道の鉾田-潮来間、着工決定。
http://www.joyo-net.com/kako/2009/honbun090424.html

あと10年強で開通ってところかな。
水戸から成田まで大幅時間短縮で、1時間程度で行けるようになりそう。
茨城空港にとって吉と出るか凶と出るか。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:39:39 ID:btGa93fV0
まだ決定してないだろw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:15:32 ID:5RxsugzT0
他スレで工作乙です、お花畑さんw

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/26(日) 02:54:26 ID:7gP2tLbO0
千代田石岡の北にスマートICができ、そこからのアクセス道路は
石岡市街を通らず混雑なし。都内までは90分程度になる。

アシアナ航空だって子供のお遊びじゃないんだから、
就航を発表するからにはちゃんと調べて収益性があると判断してる。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 13:58:39 ID:NITRluOSO
ヒント:羽田亀S
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:40:22 ID:R/Ij8yhG0
>>604 交通政策板にも出没中だyo
どこに書いてもこの高圧的で究極の上から目線は、お花畑以外の何者でもないw
「黙ってても来る」ですか、あーそーですかい(嘲笑)

>182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/26(日) 13:14:25 ID:jHHtCzay0
>日本のビジネスジェットなんか絶対数が少ないから最初は
>海外からの飛来機受け入れ専用でもいい。というかそっちの方が急務。

>日本機向けには首都圏にない置き場所さえ用意してやれば
>黙ってても来る。

607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 15:24:50 ID:LU5wQaiG0
現在の福島空港同じ運命にある。

税金の無駄使い。ちばらぎ県には、成田空港があるのに・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:11:45 ID:5jVexi7nO
>>598
つまり、空港周辺を華僑に売り渡せばいいんじゃね?
空港直結のチャイナタウンで町も発展するお
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 18:12:24 ID:R/Ij8yhG0
>>601
茨城開港の2010年3月は十分に直近、かつ2009年までの導入機材で
計画されるのが普通は自然と思うがね。

>>587の記事が「急速な拡張」イケイケを印象付けるトーンで構成されている以上、
就航予定地にしても2009年中までとカッチリ限定させる必然性は全く無い。
また、想定されてる全部を書くだけ書いておいてもAirAsiaXとしては損もしないのに、
記者にリークさえしないTokyoが、Xにとっては他と比べてそれほど重要で魅力的な
マーケットではなかったと類推もできるね。

もうひとつ、茨城県の要請である開港当初からではなく、たとえば2010年後半以降、
様子見で就航を決めるかどうかのキャリア群に、AirAsiaXも追従した可能性がある。
リスト漏れも、これなら自然。

いずれにせよ茨城就航のプライオリティがまた一段下げられたと考えると、
全ての糸は自然に、つながる。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:09:43 ID:7Ohu02Xw0
>>607
何が恐ろしいってその手の失敗例がいくらでもあるのに何ら考慮せずに
暴走し続けた事だな。
怯えきった小動物が破滅を回避するどころか前に突き進んで最短距離を
突っ走ってしまったというか。
まさに「レミング死の行進」

ちなみに実際はそんな事はやらないそうだからネズミ以下だな >茨城県
http://www.skept.org/yota/lemming.html

まだ破綻したマルチ商法のリーダーみたいな事を言い続けるんだろうか? >某知事
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 20:42:04 ID:RBpI2VUYO
>>587を読んだけど、確かにTOKYOもIBARAGIも出てないね。
あれだけ騒いでおいてこんな記事が出てしまうのは茨城県空港対策課として、大失態だと思う。
日本人が目にしにくいからスルーしてるのかもしれないけど。

あ、他にも失態続きだからこの程度じゃ大して効いてないのかな?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 21:49:01 ID:7gP2tLbO0
>就航予定地にしても2009年中までとカッチリ限定させる必然性は全く無い。
>また、想定されてる全部を書くだけ書いておいてもAirAsiaXとしては損もしない

そんなのは候補地が全部書いてあるという根拠にはならない。中国にはおいしそうな
空港はまだまだあるが、そこに挙げられた成都や西安は2009年中の就航とされている都市。
米国も同様に挙げているのはニューヨークまたはロサンゼルスのみで、これも2009年中の話。
英国内ではロンドンの次の就航候補地バーミンガムとかマンチェスターには触れていないが、
こっちは2009年中という話は出ていない。

飛ばないかもしれないところも書いていいブチあげだけの話なら、茨城は置いといても
「東京」を入れないのは絶対におかしい。東京についてはマレーシアとの二国間協議も
終わっていて羽田に乗り入れ可能なのは決まっていること。
ここだけ見ても時期的に近い一部の就航候補しか挙げていないことがわかる。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 22:37:59 ID:R/Ij8yhG0
そうだね、AirAsiaXが茨城ではなく羽田に2010年秋な拡張後の枠で就航する
可能性があったね。これはいいヒントをありがとうw
コストは高いかもしれないが、集客力は文句無しでバクチを打たずに済む。
機材繰りも、受領する数が増えるから多少楽になるかもしれない。
そしてそれなら、1年半以上先の話だから直近ではなく、リスト漏れの件も
整合性が取れる。

台北就航での例のお言葉といい、要は茨城パッシングの可能性がまたひとつ
高まったということだね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:05:58 ID:GS0oJ9T+0
日本・マレーシア航空当局間協議の結果について
http://www.mlit.go.jp/report/press/cab03_hh_000015.html

主要合意事項
(1)羽田空港関連路線に係る枠組み設定
先般発表した「首都圏空港(成田・羽田)における国際航空機能拡充プラン」に基づき、
羽田空港第4滑走路供用開始(2010年10月予定)後に、羽田の深夜早朝時間帯
(リレー時間帯を含め、22時〜翌7時)において、日・マレーシア双方の航空企業が、
それぞれ、羽田=マレーシア間を週7便まで運航できる枠組みを設定した。なお、羽田
空港関連の国際定期便に係る枠組みの設定は今回が初めてとなる。

(2)日・マレーシア間の航空自由化
空港容量に制約のある我が国首都圏空港関連路線(成田及び羽田の関連路線)を除き、
日・マレーシア相互に乗入地点及び便数の制限を廃止し、アジア・ゲートウェイ構想
に基づく航空自由化を実現した。これにより、航空自由化を実現した国・地域は、韓
国、タイ、マカオ、香港、ベトナムに次ぎ6か国(地域)目となる。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:16:13 ID:7gP2tLbO0
>台北就航での例のお言葉

>"Taipei is the final piece of the jigsaw puzzle to our oriental network strategy.
>We are extremely excited over the potential of this route," said AirAsia
>regional head of commercial, Kathleen Tan in a statement today.
>ところで「極東ネットワーク戦略上、ジグソーパズルの最後のピースが台北」との
>お言葉ですが、これは現地視察で大騒ぎした某就航候補地とか、完全スルーの
>フラグを立てられたってことでしょうかねぇ

これか?
orientalを極東と訳すのもどうかと思うが、結局台湾の後にも成都や西安やソウルも
就航候補に挙げていて、これで終了、っていうわけではないことは明白。
一部のアレな方には何を見ても茨城には飛ばないと言っているように見えるらしいw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:18:33 ID:hINeZNQt0
茨城よりも福岡、名古屋、札幌を優先するだろ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:20:03 ID:7gP2tLbO0
>>616
その通り。
その3都市は最初から2009年中の就航が目標と言っている。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:20:43 ID:7gP2tLbO0
>>616
違った。名古屋じゃなく大阪ね。
619614:2009/04/26(日) 23:40:20 ID:GS0oJ9T+0
>>613
羽田の夜間発着枠は、マレーシア系企業には週7便付与。
マレーシア政府は、フラッグキャリアのマレーシア航空を差し置いて
AirAsiaXに羽田線を就航させるわけがない。
だから、AirAsiaXが関東(東京とはいわないが)に乗り入れるには、
茨城しかない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 23:40:31 ID:R/Ij8yhG0
>>614にも明示されているが、AirAsiaXでなくともマレーシアのキャリアであれば
首都圏扱いではない茨城空港に既にフリーハンドで就航可能。さらに、日本は既に多くの国と
既にオープンスカイなのは、博識で優秀でやっぱり俺様のほうが偉いお花畑様であれば
よおぉぉぉぉく、ご存知のはず。

さて、駐車場無料で首都圏内で便利でローコストで有望な茨城空港への就航意欲を示す
エアラインは、アシアナのほかにあったっけねぇ。どうして来ないのかなぁぁぁ?

いやぁまったく不思議だねぇ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 00:31:50 ID:q9todoNY0
俺はずーっと前から言ってるんだけど、
茨城がどうこうっていうよりそもそもマレーシアっていうのがダメ。
日ーマって需要が全然少ない。
日本国内に3都市とか茨城入れて4都市とか、
あの馬鹿でかい機材で飛ばしても絶対に採算取れない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 01:02:04 ID:Ssh+bkrH0
>>621
じゃ、エアアジア本体がA320でクアラルンプールから飛ばすのはどうなの?
A320の航続距離は4,900〜5,700km
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%90%E3%82%B9A320
だから、ぎりぎり飛んでこれないことはない。
(成田・クアラルンプール:3,338マイル)
まあ、クラークか台北でテクランして十分なんだが。

623622:2009/04/27(月) 01:04:08 ID:Ssh+bkrH0
一応言っておくけど、ノンストップはANAがB737でムンバイ直行を
飛ばすようなもので、搭載人数を絞り込まなければならないことも
わかってるから。
テクランしてA320が常道ということで。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:12:19 ID:5L4Fmujb0
そんなら、台北便もA320でいいのにww
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 03:06:03 ID:hMnBr3DzO
ホントに茨城空港はどーにもならないお荷物地方空港だな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 11:12:00 ID:TngGr2FbO
エアアジアとエアアジアXの区別のつかない奴がいるみたいだなw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 19:36:35 ID:e2UTMlj80
ここで区別する意味もないだろうな。
夢の中でしか飛ばないのだから。
628首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/04/27(月) 21:06:35 ID:l2P54XHT0
お前ら、裏の真実を見抜けないのか? 
普通に百里基地の滑走路が二本になり基地機能強化になりますな。 
防衛予算を遣わず、国交省予算で基地拡張が出来た訳よ。 
防衛省は首都防空上、極めて問題のある、 
あのくの字誘導路をなんとかしたいと思っていたから。 

茨城空港なんて、空自基地の滑走路増設のアリバイ目当てにでっち上げたものにすぎない。 

まあもともと空自百里基地だから
定期便が1便もこなくても、>>208にすれば 
損失補てんできるから、どーでもいいでしょ  

629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 21:14:21 ID:5Y5FQhQn0
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:33:45 ID:T62Qo49w0
>>626
まあ、ANAとASIANAの区別だって、ちゃんと認識されているかは怪しい罠

http://image.blog.livedoor.jp/asato8686/imgs/f/f/ffd178fd.jpg
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 23:54:59 ID:SYKSK0L30
この空港って着陸した後ターミナルに行くときとか、ターミナルから滑走開始ポイント
まで行く時は反対側の自衛隊滑走路を誘導路代わりに使うの?
あとプッシュパック無しの置き止めが基本みたいだけど、一度に何機位エプロンに止め
ておけるものなの?(ダイバードの時などに何機置けるものなのか?)
どなたか教えてください。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:24:01 ID:z/xuVyK+0
県の対策課で聞いてくださいw
たぶん誰も答えられないでしょうから。

そもそも自衛隊側とかの区別なんかないだろ。
滑走路が二本あっても別個に使ってたら非効率きわまりない。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 00:47:15 ID:FMukM0iO0
自衛隊は、アシアナとかエアアジアが飛んできたら、スクランブル発進して攻撃しないか?w
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 01:18:49 ID:jfJ+t3yL0
民航機滑走路を使用して離陸の場合は民航機滑走路上をタキシングして民航機滑走路端でクルッと廻るんだよ
民航機滑走路を使用して着陸の場合は着陸後民航機滑走路の端までいって民航機滑走路端でクルッと廻って
民航機滑走路をタキシングしてエプロンまで向かうんだよ
ttp://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/kuko/info/genkyoH21.htm

エプロンは767クラス1機・737クラスが3機の図面は見た覚えがある

635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 06:33:43 ID:S9sBTZ/H0
写真を見る限り、滑走路端には767クラスでも
回転できそうなスペースはあるな。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:04:04 ID:UvFtSlui0
1日1往復なら、それで十分だな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 08:52:58 ID:hE0PKURs0
万が一、便数が増えたときは、新滑走路を誘導路にしてILSのある現滑走路で離着陸するようになるのかな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 17:59:41 ID:aYH8/ondO
空港サービスの何も無く、貧乏客相手の空港なのに空港使用料500円取ろうとしているらしいなw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:20:02 ID:UzDKucOc0
>>638
海外の格安エアライン向け空港はもっと醜い
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 18:50:13 ID:z/xuVyK+0
っていうか金が取れる状況かよw
乗り換え線もなくローカル鉄道すら廃線になるような僻地で
いったい何をしようというのやら。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:06:27 ID:DEMCTUb20
>>626
エアアジア本体も国際線飛ばしてるんだから、「そういう意味では」茨城就航もありでは?
航続距離が全然足りないけどw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 20:11:33 ID:DEMCTUb20
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20090428ddlk08020128000c.html
茨城空港:「見合った小型機ない」と難色 就航でスター社執行役員 /茨城
県議会総務企画委員会が27日開かれ、参考人として招致された北九州市の航空会社
「スターフライヤー」執行役員の鈴木紀男氏らが、茨城空港の課題について厳しい見
方を報告した。スター社への就航要請に鈴木氏は「見合った小型機がない」と難色を
示した。
スター社は現在、北九州−羽田と関空−羽田で就航。県議らが茨城空港への定期便就
航やチャーター利用を提案すると、鈴木氏は「福岡−茨城であれば路線展開が可能だ
と思うが、現時点でそれに適した70席程度の機体がなく、開港に合わせては難しい」
と返した。
鈴木氏は、安定的にビジネス客を取り込むことが重要だと力説。県内企業の社員が出
張の際、羽田空港でなく茨城空港を選んでくれるかが大きなポイントだと話した。ま
た、国内線誘致が難航している現状に関連して「航空会社の興味は羽田空港の拡張で
何枠もらえるかに集中している。それが決まる夏以降までは事業計画を練り切れない
のが実態」と明かした。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:36:47 ID:w/K0WiCu0
>>639
>海外の格安エアライン向け空港はもっと醜い

従って、茨城空港で利用料を徴収するのは当然と言う事ですね、お花畑君(笑)
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:46:06 ID:M980duvs0
>>642
まぁ、要は茨城に飛ばすくらいなら損するからイヤ!ってことか。

つくづく最低だな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 21:57:37 ID:jfJ+t3yL0
>>640
金獲らなきゃターミナルビルの運営が成り立たない
成り立つ程の便数が確保できるかの話は別だがw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 01:43:33 ID:jP8vpryB0
>それに適した70席程度の機体
またぶぶ漬けかw
150席程度の機材ですら半分も埋まらないって言われてるわけだから
遠回しにダメ出しされてるって事なんだけどねえ。

やっぱ「プロペラ」の時と同様に本気で機材探しに走るんだろうなあ。
そのうち70席程度の機材にあわせてターミナルビルを改築するとか言い
出しかねないところが恐ろしい。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 06:52:05 ID:ADK+4NUp0
>>642
同じような時期の開港なのに、静岡はそれなりに潤っているよな…
運命を分けた感があるwww
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:33:19 ID:6fBLLedL0
静岡のように自分たちで航空会社作って70席ぐらいの飛行機飛ばしたらいいじゃん。
茨城県営航空を作るのさ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 11:53:12 ID:Xa+G/JtZP
テレビ局もAM局もFM局も新幹線も、普通の県にあるものがなにもないんです。

それが空港なんてそもそも無茶だったんです。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 14:45:48 ID:sbMYgtPG0
そうね、文化事業も水戸市、日立市、つくば市あたりのプレゼンスは高いけど、県としては聞かないねえ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 22:09:55 ID:a1aBV0o40
百里空域だけでも空けば
羽田・成田の管制も楽になるのに
本当に邪魔な空港だ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:03:07 ID:O1ZaCB4d0
逆だよ。共用化のおかげで民間機が百里空域に入れるようになる。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 02:46:51 ID:VM4uD3pu0
日本の民間機はお断りですかそうですか。
っていうか一日二時間しか営業しない不思議空間になるのが
現実味を帯びてきたんだけど。
民間のテナントは辞退するよなあ普通。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:58:25 ID:Od217dJb0
>>647
開港の2010年が、羽田と成田の拡張と同じだからなぁ。
まあ、羽田と成田の枠が確定するまでは、国内線各社は就航表明できないよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:16:23 ID:HJt8Tba10
茨城空港を緊急開港させてインフルエンザ感染国からの便はすべて茨城発着にしてはどう?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:17:31 ID:e1K86RT50
>>654
外国との航空交渉が確定するまでは、国内線用の羽田と成田の発着枠の増加数が
決まらないということかい?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:18:54 ID:lWiHJyw40
国内各社は就航表明「しない」のが基本姿勢。でも、国に泣きつかれて
JかAの少なくともどっちかは飛ぶことになる。静岡も似たようなもの。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 01:34:02 ID:9x8x9F4D0
またまたご冗談を
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 02:42:43 ID:ahmdfnIa0
>羽田と成田の枠が確定するまでは、国内線各社は就航表明できないよ。
で、70人乗りの機材を探すわけですかw
いいかげん社交辞令で言ってるに過ぎない事に気づけよ。
この地域にそんな需要があるなら成田の国内便を増やせばいいだけだ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:46:39 ID:eS1g2eEa0
A社が70人乗りの機体で伊丹線を検討してたわけですが・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:53:44 ID:xZ/Bxuao0
MRJ就航まで茨城空港に就航する機材が、ANAにはないのかも
結局JALが搭乗率保障してもらって、朝と夕方の2往復だけ大阪まで往復するのかも>園ブラ君で
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 10:54:39 ID:Nyl4ZJcyO
機材も何も国内線は茨城に就航検討すらした事は無い。
ANAがボンQで検討の話は実は無かったというのは、このスレで何回出てきた事か…。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 11:13:32 ID:Nyl4ZJcyO
因みに国は百里基地の増強の茨城の目的達成、民間は羽田・成田任せで茨城は構想外。
むしろ民間は百里基地の邪魔だから泣き付いてまでなんて期待しない方がいいぞw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 13:05:02 ID:GQN7aGiMO
>>657
> JかAの少なくともどっちかは飛ぶことになる

思いっきり断定してますけど、なにか根拠があって言ってるのですか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:12:46 ID:Nyl4ZJcyO
まぁ見てなのエバー程度の根拠でしょうw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:18:31 ID:jndanzIz0
ID:Nyl4ZJcyO

必死だなw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 19:29:34 ID:Nr91sW/G0
>>657
とすると、9月以降にならないと話が動かないとか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:55:45 ID:tdobGGQv0
>>657
ソースも無ければ根拠も無い夢を語る場所じゃないぞここは。
脳内でいくら確信持ってても、普通はそれを妄想と言うのだが。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 00:59:25 ID:Yx8etnu20
自信の根拠がコレなら笑うがな

           茨城県より委託を受け、

羽田・成田のみでは対応が困難な首都圏航空需要を補完するという、
従来の地方空港とは異なる役割・機能を持つ空港として位置づけ、
地域のみならず日本の航空界のさらなる発展に寄与できるよう調査・
研究をしています。
http://www.ana-ri.co.jp/index.php?topic=research_revitalize_ibarakiAP_ja

アレか新聞社とかがやってる「自伝の出版サービス」を利用したから
「自分は新聞社に顔が利く」とか思い込んじゃう田舎の土建屋みたいな
そういう感覚か。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:50:38 ID:bRjZjwTT0
>>663
茨城空港は、くの字誘導路だの額賀がどうこうという裏の経緯はともかく、
「国交省が」需要調査をして必要だからつくるってことになっている空港。
使った金も防衛費でなく空整特会。

国内線が飛ばないで開港する初の空港になることに国交省が耐えられるか。
首都防衛力強化ができたんだから民間側はどうでもいいと、そう開き直れる
くらい肝が据わってりゃ大したものだと思うが、くだらない面子にこだわる
小役人的には絶対ムリ。

最後にはJALかANAかが飛ぶ。県は関係ないレベルの話。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 03:30:55 ID:Yx8etnu20
またケシ発生 花摘み会中止検討へ 茨城・下妻
http://www.asahi.com/eco/TKY200904280356.html

成程
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:49:00 ID:kAUqgbUe0
>>670
とれば、なおさら9月以降の話だね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 12:58:13 ID:+21qnO150
>>670
まさに田舎土建屋の発想だな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 13:11:44 ID:bRjZjwTT0
>>672
どうだろうね?
OBの小幡が知事選出馬するんで、国交省内部ではそっちを推す動きになるだろうから
早く動いて現知事の手柄みたいにすることはないかな。

>>673
国の発想だよ。
土建屋は造ったら終わり。どこが就航するかなんて気にする必要は無い。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 15:36:20 ID:SMcp39PM0
結局まぁ見てなレベルの都合のいい脳内根拠なんだなw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:24:03 ID:YwsqLxZqO
>>670
強く断言されていますが、ご発言の内容以外に何某かの根拠はお持ちでしょうか。
あなたの当該の言動には恣意的かつ悪意のある憶測を含み関係各所、特に所管官庁の職務内容
につき誹謗中傷の意図があるものと判断される可能性もあるかと存じます。
事実とその検証に基づき慎重にご発言されますよう、厳にご忠告申し上げます。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 18:05:05 ID:Yx8etnu20
ID:bRjZjwTT0のお花畑にはこういう感じのお花がたくさん咲いてるってはわかる
http://www5f.biglobe.ne.jp/~homepagehide3/torituyakuyou/hagyou/hakamaonigesi.html
まああえて例えるなら明日にも首をくくらなければならなくなった阿呆が
自分こそやんごとなき家系の末裔だとか口走りだしてるとかそんな感じか。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 05:31:32 ID:kxoxQcNb0
このスレ、面白いな。
空港に花の種を蒔く人と、それを必死になってバーナーで焼こうとする人。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:53:46 ID:R4S97DX0O
あれだよね、年間利用者81万人はまだ生きてる数字って茨城の役人は言ってんだよね。
で、JやAを誘致してきたんだよね。
茨城県は別にJやAを騙して大損させるのを黙殺してる訳じゃないよね?
茨城空港は利用者も多く儲かるのに、それをJとAは理解してくれない、と。
ならば本当に県営航空を作ればいいんじゃないかな。
初期投資は掛かるけど、いずれ黒字化間違いないんだからw
こんなマルチ詐欺商法みたいな真似はとっとと止めな、クルクルパー。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:45:31 ID:itkJv0py0
アシアナが乗り入れ、長榮の噂もあるようだと、
最終的にはAが泥を被るのかなぁ・・・。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:54:23 ID:PPpFQXo50
>>679
県が独自に需要調査やったわけでもないのに
国が調査した数字をあれは信用ならん、って言うか、普通?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:37:32 ID:0kyldoNt0
茨城は治安が悪いね。よく全国ニュースにでるし。
他に金使うことあるんでない?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:40:16 ID:kZOoa2YH0
>>679
>このスレ、面白いな。
>空港に花の種を蒔く人と、それを必死になってバーナーで焼こうとする人。

たぶんこの空港が栄えてはいけない理由のある人たちなんだよ。
自衛隊の基地である、この百里がね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 23:25:33 ID:t4gcU+Xu0
>>680
長榮はとある方の脳内だけで、事実も無ければ噂すらありません。
685680:2009/05/03(日) 23:58:21 ID:BgCemcu70
>>684
何だ。そうだったのか・・・。

三宅島の火山活動を口実に、月の半分しか就航しない
東京(羽田)〜三宅島を休止(事実上の廃止)にして、
浮いた飛行機で茨城〜大阪(伊丹)をとか、下らぬ妄想が・・・。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 01:17:42 ID:BQ4wNljm0
>>670
>県は関係ないレベルの話。
つまり県営ターミナルがある限り国は出てこれないと。
一回事業破綻させて30円で売るんですかね。
>>681
>国が調査した数字
はぁ?「需要予測」と「調査」とはまったく違うぞ。
右肩上がりのグラフに数字を書き込むだけの国交省予測のデタラメぶりは
最近の道路関係の下方修正からもわかりそうなもんだ。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/const/news/20081128/528489/
>>678
水をやる気がないからそんな事やらんでも枯れるだけだがなw
本当に成功を確信してるのならあと100億くらい積んで茨城航空でも何でも
作って勝手にやればいいだけの話。
それをしないで他人の懐ばかりアテにするから迷惑なんだよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 02:58:07 ID:/dIcDCGP0
>>686
>つまり県営ターミナルがある限り国は出てこれないと。
国の空港なんだけどターミナル部分だけ航空会社誘致も含めて
全部県に丸投げしているだけ。
 県:JALもANAも誘致できませんでした
 国:はいそうですか、仕方ないから国内線はなしでいきます
というようになるのか、って話。
県の空港じゃなく、国が民間需要があるとして共用化を
決めた国の空港なんだから、最後には国が出てくるんだよ。

>はぁ?「需要予測」と「調査」とはまったく違うぞ。
はいはい、じゃ「予測」でいいよ。
国交省の需要予測のダメっぷりは周知の通りだが、それを県が何を根拠にダメだと言うのか、
県が独自に需要予測をやり直すのか、また、ダメだと言って今更どうなるのか。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 05:57:55 ID:R0aU0V52O
そうだよねぇ今更。
分かってんじゃん。
でも端からここまで持ち込む目論見だったんでしょ?
目と耳を塞いで現実に気付かない振りして、声高に大風呂敷広げて。
そんな茨城。
手癖悪いね。
689679:2009/05/04(月) 06:12:57 ID:Cd43rBBk0
>>683
なるほど。よくわかったよ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:31:10 ID:wHnX78xbO
国が必要なのは百里基地の拡張であって民間はその言い訳なだけ。
国の空港といっても実際は百里基地であって民間はおまけなんだよね。
だから誘致は県に丸投げ。
国が動くめどがあるなら、ゲストのスターフライヤーにすがって惨めな回答もら
うような焦りまくりの県の醜態はなかったはずだよ。
あまり国が動く事は期待しない方がいい。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:12:20 ID:/dIcDCGP0
民間はおまけ、ってのが本当だとしても、民間側があまりにしょぼいと
民間共用を口実に防衛費1円も使わずに基地機能大幅向上、という側面が
より際立ってくる。あまりあからさまになるのは避けたい。

最後には国が動くから県は何にもしません、ってわけにはいかんだろ。
国が動くにしても表立ってやるわけじゃないから、県の地道な努力が
最後には実を結んだ、みたいな形になるんだよ。
県庁の役人なんてどうせ数年でローテーショしてて責任なんか感じるわけないし、
担当部署の連中はあんなもの押し付けられてよく頑張ったね、ってなるんだよ。
実にくだらないことだが…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:29:52 ID:wHnX78xbO
地方路線切り捨ての時代にそんなくだらない事の為に赤字路線作る時代じゃないって。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 12:53:51 ID:+RekWSgN0
事実上、羽田から締め出されてる小型機(大島、三宅島などの離島は例外)。

その小型機で路線を開設できなかったら、
国内線の芽は、まず無いだろうなぁ。。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 13:02:08 ID:szlTbbXwO
「実にくだらない」のは世の中全て解ったつもりのお花畑の勘違い振りだな。

赤字必至な茨城線に飛ばすだけの体力は日航にも全日空にも無い。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 16:58:18 ID:BQ4wNljm0
>最後には国が動くから県は何にもしません、ってわけにはいかんだろ。
>国が動くにしても表立ってやるわけじゃないから、県の地道な努力が
>最後には実を結んだ、みたいな形になるんだよ。
つかもう終わってるけどw
白馬に乗ってやってくるのが王子様なのか腹の出た将軍様なのか知らんけど
そういうのは「地道な努力w」ですべてをメチャクチャにしてしまう前でないと
なんの意味もない。
>よく頑張ったね
養護学校とかそんな感じですか?
対等な大人同士でそんなふざけた事言われたら「死ね」と同じ意味ですけど。

「おまえじゃ責任取れないだろ」ってね。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:57:30 ID:WHtv0JBk0
>>691
>あまりあからさまに
当初から、あからさまだろw

まあ、県にしても、
くの字誘導路部分の強制収用の裁決をやって恨みや反感を買うより、
反対側に滑走路と民間用ターミナルを作ったほうが、
県民や県議会には官民供用化と説明がつくし、
公共事業が一気に増えるわで、いい思いをしているだろw

国(防衛省)だって、「くの字誘導路」の代わりに、
「まるで滑走路かと見紛うが如き幅広誘導路」が整備されたんだし。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:36:34 ID:pFwpNYFY0
ANA乗ったら、機内誌で札幌〜静岡〜沖縄便を大々的に紹介してた。
ana、静岡就航はうまくやったな。
同じ機材で札幌と沖縄を1日1往復する用に組んでいる。
つまり、札幌の人が沖縄に観光に行くのに使える用になっている。
静岡でほとんど乗ってこなくても、札幌から沖縄まで乗りとおす客が多ければ、
黒字になるというマジック。
羽田経由だと、滑走路上で渋滞する関係で、静岡経由のほうが早い。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:21:05 ID:khtlXq4H0
>>697
ツアー客乗ってくれれば御の字。
ANKだし737だし。
採算ぎりぎり取れればいいか〜みたいな感じじゃない。

CTS-OKAで乗り継ぎ旅割設定がまだ出てこない。なんで?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:38:44 ID:ayUKjJ3q0
ANAが静岡で黒字可能と判断して就航したと思ってるの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:41:26 ID:OGDXgDXY0
でも、札幌〜沖縄の経由便だけの目的なら無理に静岡にこだわる必要もないんだよな
それなりに見込みがあるとの判断があったからだと考えるのが妥当では?
もし機材が大型化されるとしたら、この路線の可能性が高いと思う
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:56:13 ID:pwenkK45O
どうせ国が動いたからだとかいうお花畑の愚論だろw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:25:38 ID:AQfEbXPI0
そもそも国に金なんてないしな。
漫画みたいな都合のいいお金持ちの黒幕なんて現実にはいないし
黒幕ぶりたい奴もお金の匂いのしないところには寄ってこない。

採算性ゼロの空港なんて妄想の中だけに止めときゃよかったのにな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 00:41:51 ID:mND0I5klO
今からでも遅くはない!!

空港は諦めて、いままでに潰れた鉄道(鹿島鉄道、日立電鉄、筑波鉄道茨城鉄道など)を戻せ!!!!

鉄道王国=茨城へ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:04:52 ID:ww0brQU60
また公共事業か!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:11:04 ID:gKkUGA1FO
空港簡素化→展望デッキが無い→空港公園を作ろう→公共工事ウマー
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:46:31 ID:9FZEsU4D0
全国的に、空港の隣には県営の空港公園があるんですけど、なんでですか?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 08:15:40 ID:9/UX17+1O
 「予算の無駄遣いはヨサンか!」と言われるレベルの無意味なものである。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:45:02 ID:9mAUKlCzP
騒音うるさくても建築基準厳しくても文句いわず、将来拡張となったときにスムーズにどいてくれる
そんなん自治体がなんか作るしかないじゃん。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:47:35 ID:r7YYhKdZ0
無理に何か作らなくても、空地のまま放置でいいのだが。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 16:37:10 ID:TQ+75l5i0
>>697
どうでもいいけど、滑走路上では渋滞しない。
滑走路に2機いたら、事故になる。
711最近気になるぞ:2009/05/06(水) 16:40:18 ID:g7/uLNhO0
・・・だが。
が・・・不用。何の為に付ける。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 02:14:58 ID:WILFpHYL0
>>710
誘導路の間違いでした。
ところで、ANA静岡路線と同じように、
今度は沖縄を朝出て、茨城を経由し、札幌に飛んで、
また夜に茨城経由して、沖縄に戻ってくる路線は不可能なのかな?
関東は空域が複雑だから、静岡に比べて、離着陸前後に時間がかかってしまう?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 02:24:09 ID:geKIqvDt0
>>712
不可能じゃないが、地理的にも静岡よりは遠回りになる
まあ空域の問題も出てくるかもね

静岡と同じ芸当が出来るのは、新潟とかくらい

中部は魅力だが、着陸料が…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 08:02:16 ID:wCErG4PI0
っていうか国内線の着陸料なんてそんな差はないぞ。
一番高いところと安いところでも客が10人乗ればペイできてしまう程度。

言い換えれば客の乗らない空港はどんだけ安くしても無駄という事。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 10:37:06 ID:2zJ6V4cq0
>>713
ところで、北海道から静岡空港って、どのルートを通るんだろう?
南アルプスの上をまっすぐ南下してくるルートとかを新設するのかな?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 14:23:21 ID:BsYaW1mO0
>>715
つ空域
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:58:15 ID:L58jG16z0
ANAの飛行ルート検索サイト調べたがまだ出てない
どんなふうに出るか楽しみ
          ↓
http://www.ana.co.jp/dom/airinfo/viewpoint/index.html
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 23:51:26 ID:/QuxIWnk0
>>712
国内線では、区間の消費燃料の内
離着陸で8〜9割の燃料を使う
コスト割がすぐに露呈して
静岡の例は失敗に終わる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:30:55 ID:chLetKAC0
>>718
コスト割って何だよw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 05:45:14 ID:J9M1nIJs0
>離着陸で8〜9割の燃料を使う
それ俗説つか嘘だから
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4037903.html
「日本の〜は世界一高い」と同様の悪意に満ちたミスリードだね。
http://www.page.sannet.ne.jp/km_iwata/tyakurikuryou.html
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:59:09 ID:eN2M6d/I0
>>718
アンチは別にいいんだけど
ここまでくるとさすがに醜い
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 14:31:36 ID:NBPi8J/G0
昔の四国〜大阪便とかなら、
「離陸して巡航高度に上がるまでで、区間の消費燃料のうち8〜9割を使う」
で合ってると思う。
水平飛行がほとんどないので、上がったらすぐに滑空モード。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:19:16 ID:aIcQFEfEO
>>593
まちBにオリエントタイの宣伝スレを立ててたのを見つけた

IP焼かれてやっと静かになったとオモタら、まだ懲りてない様子。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 18:51:36 ID:3jP1gvAdO
YASさんウザイよ
仕事しな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:09:28 ID:uXsZAboZ0
>>720
成田なんて発着枠待ちの大渋滞なんだから倍とっても関空より便数が多いわけだが。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 23:49:38 ID:a2E0xSR70
発着枠の空き待ちの大渋滞   = 成田&羽田
発着枠の大売り出し、売れ残り = 茨城

いつもながら市場の見る目は正しいね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:09:09 ID:9XZv0m/30
>>722
その場合どっかのSSTみたいにロケットブースターでも使って上がるのか?
http://www.newscientist.com/article/dn7896
通常の旅客機の高度で客乗せたままエンジン止めてグライダー滑空とか
危険過ぎるだろ。
そもそも偏西風を突っ切る事になるから片道しか使えないし。

まあ「離着陸時に8割から9割」ってのは「飛行機事故」なんだろうねえ。
クイズ番組の引っかけ問題みたいなもんかい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:27:31 ID:ehF4ZCGV0
誰が滑空時にエンジン止めるって言ったよ。
エンジン出力1割以下で下るんだよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:49:09 ID:9XZv0m/30
無理だろw
それよりその航法だと地表に近づくほど加速して行く事になるから
ドラッグシュートか何かで減速しないと地面とキスすることになるけど。

アクロバット飛行ならともかく定期便の旅客機でそんな事しないって。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:00:58 ID:6RKEWzld0
>>728
ttp://www.asahi.com/national/update/0506/TKY200905050169.html

航空会社は、これだけ着陸に神経を尖らせているということか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 01:41:13 ID:aN7zoIp/0
>>729
>それよりその航法だと地表に近づくほど加速して行く事になるから
何か勘違いされてるようだ。

降下はエンジンアイドルで連続して行うのが理想。
でも実際は段階的に高度を下げ水平飛行する部分ができてしまうことが多い。
これを避けるべく導入が試みられているのがテイラード・アプローチ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:21:23 ID:9XZv0m/30
削減はできても「離着陸時に8〜9割」にはほど遠いな
http://www.boeing.jp/ViewContent.do?id=43206&Year=2009
そもそも長距離便でやるような航法だから>>722の言うような
「昔の四国〜大阪便」にはまず当てはまらないし。

そんな顔真っ赤にして豆知識で墓穴を深くしていかないでも
「無知無知なのにシッタカしましたごめんなさい」
で済ませられないもんかねえ。
地球上には空気抵抗も重力もあるんだから物理法則を無視
しても無駄なんだし。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:51:19 ID:Yid7Jyzf0
おいおい、>>722>>728は俺だが、ほかは俺じゃないぞ。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:13:25 ID:9XZv0m/30
バカの数は少ないにこした事はないんだが・・・
「エンジン出力1割以下」とか「エンジンアイドル」とか簡単に言うが
そこまで速力を落とせば揚力も得られなくなるから降下どころか落下するぞ。

そんな事をやって効果を得られるのは時間や安全にあまり配慮しなくていい
空荷の貨物便くらいだろうねえ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:39:18 ID:aN7zoIp/0
>>732
エンジン水洗いしたり、機内食の食器を軽量化したりと、
数%でも燃費を良くしようと涙ぐましい努力をしている中では
劇的な効果と言えるし、長距離便限定というわけでもないから
大阪四国路線のような短距離でも効果はある。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:42:09 ID:aN7zoIp/0
>>734
降下中の話なんだから、「エンジンアイドル=速力低下」ではない。
今でも普通にアイドルまで絞っている。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:45:08 ID:Yid7Jyzf0
>>734
おいおい、落下はしないよw
航空機は、全エンジンが止まっても、失速しないで滑空できるように作られている。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 20:53:31 ID:erYEwag2P
滑空はしないだろwww
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:01:18 ID:9XZv0m/30
どっちにしろ弾道軌道だと四国は通過しそうだけど。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:00:05 ID:AneDjpOqO
おまいら茨城空港の話しろよw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:25:16 ID:Fyb7Spp40
なんか頭の悪いのが沸いてきているな。
茨城空港の話しようぜ。

俺は空港敷地内の公園の方が気になるぜ。
展望広場はボーと戦闘機を見るのに良さそうだな。
ttp://airportnews.jp/headline/photo/218/
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:26:03 ID://b3ybx30
<<茨城空港・栄光の歴史 Ver1.3β>>

国内主要都市(北海道・大阪・福岡・沖縄)を定期便で結ぶ
年間81万人利用の前提で建設ゴーサイン

国内各エアラインから総スカン 『羽田より儲かるなら、飛ばしますよ』

数合わせで国際線も誘致することに。ターミナル設計変更で海外LCCにも対応

ターミナルビル運営事業者を公募、民間企業の応募ゼロ。事実上県の直営に

需要予測、開港当初81万人→開港数年後69万人に下方修正
県は「計算方法の違い。どちらの数字も有効」と強弁

知事、大阪へコミューター機での多頻度運航に言及
ビジネス需要が大きいとされる伊丹線でも、737クラスの小型ジェット機の
需要さえ見込めないことを半ば公認

知事、ビジネスジェット誘致を言及。 →その後、国に要望提出 夢はまだ続く

エアアジア× 来日現地視察。大騒ぎで接待漬けにするも良い返事無し

その後、知事自らマレーシア人訪日ビザ条件緩和の手土産を持ち、
本国へトップセールスを敢行するも、冷や水を飲まされて帰国の憂き目に。
知事:「マスコミが随行し、協議内容が全部オープンになる。結論が出るような状況に
ないことは承知していた」 ノコノコ同道したマスコミが全責任を負うべきか。

(続く)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:26:47 ID://b3ybx30
Cont'd

ターミナルビルのテナント公募するも、埋まらず

☆アシアナ航空ソウル便A320のデイリーで誘致成功☆
『茨城空港にはいろいろな可能性がある』のヨイショに涙するも
年間搭乗率75%(!)で黒字達成と、搭乗率保証への布石を打たれる

航空燃料施設運営を公募、民間企業の応募ゼロ。再募集で急遽、県の直営に
(給油作業をその辺のガススタにやらせるかどうかは不明)

エアアジア×、音沙汰なし。2009年に受領する新機材での日本線は北海道大阪福岡へ(あれ茨城は?)

エバー まぁ見てなと言われるうちに消息不明

知事:『定期路線という形でなくてもチャーター便を使った形で空港をいろいろ活用』
国内定期便誘致を事実上断念か、県内修学旅行チャーター中心に

田舎にない、しゃれた食堂で地域交流拠点に        

県花・梅いっぱいのお花畑がある空港公園整備で無料駐車場の有効活用へ 

国内線誘致、進展せず。空っぽの国内線ターミナルをどう活用するか、優雅に検討スタート
開港時にどうなるか、まぁ見てな             ←いまココ
↓                       
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:38:08 ID:Yid7Jyzf0
おもしろいね。
もっと書いてくれ。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 00:29:40 ID:6S9krYet0

伊丹、札幌、福岡、沖縄には最低1日2便以上就航せよ。

ハネダより駐車場無料、渋滞なしの茨城空港の方が100倍使い勝手がいいぜ!



746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 06:09:05 ID:v0Nyyt7L0
森の妖精さんですか?
周囲5キロには人が全く住んでないようなものすごい場所だぞ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:14:59 ID:K6mLJgKYO
百里航空祭チャーターの需要は確実にあるな。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:35:38 ID:EFAb88t00
>>746
そもそも周囲5kmに住宅が密集してるような空港なんて頻回に使わせてもらえないだろう。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 12:47:08 ID:K6mLJgKYO
エアアジアは空港周辺の宿泊施設を求めていて、それに対し担当者はありますと言ってしまったんだよな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:28:40 ID:4gaHe3BN0
>>745
伊丹、福岡は、羽田が使え、新幹線も選べる。
わざわざ茨城便を選ぶ理由が無い。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:43:15 ID:v0Nyyt7L0
>>748
なんで一気に住宅密集地になるんだ?

それにしても「頻回」ですか。
まあいろんな意味で人間界に出てきて間がないようですね。
妖精さんや夢の中でお空を飛んでる人には空港なんか必要ないというのが
結論ですかね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:53:02 ID:+/fYyz9a0
開港から5年くらいのうちに、拡張用に周囲に開発可能な土地があってよかった、
ということになるよ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:59:02 ID:Z7fWNJXW0
>>752

>↓
>県花・梅いっぱいのお花畑がある空港公園整備で無料駐車場の有効活用へ 
>↓

コレの拡張だよね、やっぱり(笑)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:41:19 ID:5Z1LhlFfO
>>726
感覚的にはそうなるだろうと簡単に予想がつくんだが、理屈で考えると腑に落ちない面もあるんだよな。
これくらいの都市なら3空港が共存出来てる地域も海外にはあるし、同様に補助的な役割を持たせることは
不可能なんだろうかといつも考えてしまうんだがな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 22:57:13 ID:hoFgDrlUO
>>754
それは茨城空港の位置を首都圏内と仮定すれば、の話だね。現実には違う。

日本では鉄道システムが優秀なこともあって、ジェネアビ含めて航空輸送にそれほど
依存しなくて済んでいたし、そこら中に滑走路のあるイギリスや国土広すぎなアメリカとは違うよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:18:00 ID:aArom5+wO
>>754
わりと同意。
バルセロナに飛ぶLCCなんて、ジローナを使ってるんだから。
茨城はまだまし。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:44:38 ID:+/fYyz9a0
>そこら中に滑走路のあるイギリス
イギリスの空港数は?
日本の空港数は?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:50:06 ID:hoFgDrlUO
>>757
5年後に茨城空港の一体何を拡張するか、まずは答えてもらおうか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 23:59:58 ID:Z7fWNJXW0
高度経済成長時代以降、やっと人並みの国に戻れた日本とインフラ・ノウハウ・
社会的要請を含めて種々の蓄積のある米英と単純に空港の数だけ比較しても
意味は無いだろう。国情の差、って奴だ。

お花畑的にはビジネスジェットが東京へ降りにくいのがご不満なんだろうがね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:17:02 ID:EQLqIk4I0
>>654
2010年に拡張される羽田空港の国際線向け発着枠は、ほとんど埋まってきてる
羽田にあぶれた分が、茨城に来るか、運行断念になるかは知らないが

○国際線向け確保数
  昼間(6〜23時):年間3万回→1日当たり40便(往復)
  夜間(22〜7時):年間3万回→1日当たり40便(往復)
 残りの発着枠は、国内線向けで航空会社が分捕り合戦中→国際線向けに回る見込みなし
 http://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr1_000032.html

○昼間発着枠
  韓国:日韓それぞれ6便(うちそれぞれ2便は釜山線可能)
  香港:日港それぞれ2便
 発着枠確定:1日あたり16便(往復)
 残り   :1日当たり24便(往復)
 今後、中国、(台湾)との航空交渉妥結の見込み

○夜間発着枠
  マレーシア: 日マそれぞれ1便
  韓国:    日韓それぞれ2便
  シンガポール:シンガポール2便(うち貨物便1便可能)(日本側も権益確保)
  フランス:  日仏それぞれ1便
  英国:    日英それぞれ1便
  タイ:    タイ1便(日本側も権益確保)
  オランダ:  日蘭それぞれ1便
  香港:    日港それぞれ2便
  ドイツ:   日独それぞれ2便
  カナダ:   日加それぞれ1便
 発着枠確定:1日あたり28便(往復)
 残り:   1日あたり12便(往復)
 今後、中国、(台湾)、アメリカとの航空交渉妥結の見込み

ちなみに、国内線向け発着枠の確定は、今年の8月下旬以降
http://www.mlit.go.jp/common/000039206.pdf
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:18:09 ID:EQLqIk4I0
>>654
2010年に拡張される羽田空港の国際線向け発着枠は、ほとんど埋まってきてる
羽田にあぶれた分が、茨城に来るか、運行断念になるかは知らないが

○国際線向け確保数
  昼間(6〜23時):年間3万回→1日当たり40便(往復)
  夜間(22〜7時):年間3万回→1日当たり40便(往復)
 残りの発着枠は、国内線向けで航空会社が分捕り合戦中→国際線向けに回る見込みなし
 http://www.mlit.go.jp/koku/koku_fr1_000032.html

○昼間発着枠
  韓国:日韓それぞれ6便(うちそれぞれ2便は釜山線可能)
  香港:日港それぞれ2便
 発着枠確定:1日あたり16便(往復)
 残り   :1日当たり24便(往復)
 今後、中国、(台湾)との航空交渉妥結の見込み

○夜間発着枠
  マレーシア: 日マそれぞれ1便
  韓国:    日韓それぞれ2便
  シンガポール:シンガポール2便(うち貨物便1便可能)(日本側も権益確保)
  フランス:  日仏それぞれ1便
  英国:    日英それぞれ1便
  タイ:    タイ1便(日本側も権益確保)
  オランダ:  日蘭それぞれ1便
  香港:    日港それぞれ2便
  ドイツ:   日独それぞれ2便
  カナダ:   日加それぞれ1便
 発着枠確定:1日あたり28便(往復)
 残り:   1日あたり12便(往復)
 今後、中国、(台湾)、アメリカとの航空交渉妥結の見込み

ちなみに、国内線向け発着枠の確定は、今年の8月下旬以降
http://www.mlit.go.jp/common/000039206.pdf
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:20:19 ID:EQLqIk4I0
重複したがw、同じ内容だ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:26:37 ID:vuQoYoj30
>>762
お疲れ。ただ、その内容はこんな僻地空港の過疎隔離スレじゃなくて
「首都圏航空事情」スレか「新規開設、増便減便」スレに貼ったほうが有用で
喜ばれると思うよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:45:23 ID:+N4gRRHw0
>>750
札幌・沖縄は自衛隊連絡用の連絡便でもの飛ぶんだろうw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:03:56 ID:EQLqIk4I0
>>763
ありがと、「首都圏航空事情」スレに貼ってきた
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:07:03 ID:YgaY2TpgP
>>751
頻回ってお医者さんは普通に使うよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 05:05:35 ID:e1Ada8oK0
>>756
>茨城はまだまし。
その大甘な見通しがどこから湧くのか知らんけど結果が現在の体たらく。
将来まで「安売り」したのに誰も見向きもしない状態。
開港前に終わってるっていう事実をそろそろ受け入れないとダメだろ。

一つ聞きたいんだがよく名前が出てくるヨーロッパの僻地空港の数々は
ほとんどが乗り継ぎ需要で成り立っている。
いったい茨城からどこに乗り継ぐ気だ?
乗り継ぎ先の具体的なビジョンもなしにいきなりLCC誘致とかターミナル
改築とかまるでわけがわからんのだがな。
最低限地球のどこに行きたいのかくらいは示して貰わないと。
>>752
確かに解体したターミナルのスクラップを置く場所は必要だな。
だが産廃処理場としては手狭すぎる。
せっかく道路まで作ったのだから関東一の産廃処理場くらいにはなって
もらわないとね。

現実世界のお花畑は維持するのにも金がかかるんだから。
>>766
一般的な用語じゃないから医者と言うより「患者」の方だな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 05:29:47 ID:4ywAEyWa0
>>766
あと路線バス関係ね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:51:46 ID:sAbVkhTW0
ヨーロッパにしろアメリカにしろ同経済域内のLCCで成り立ってるのに
日本と行き来の少ないマレーシアのLCCに期待するのが土台無理な話。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:47:53 ID:mOjqrNqkO
ニッチを狙うと言えば聞こえは良いが、正直なところ
鳥無き里の蝙蝠になれるかどうかが関の山なのが、茨城空港。

悪あがきも程々にして頂きたいものだ。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 21:45:58 ID:8MbYdywk0
エアアジアXも、BKKやSINからの以遠権を手に入れようと交渉しているそうだ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:45:58 ID:dgOQEuSCO
>>767
乗り継ぎ?
いくら茨城を貶めたいからといって、それは勘違いでしょ。
茨城が目指すのは、スタンステッドやチャンギのLCCターミナルじゃなくて、
東京におけりジローナやパリ・ボービェみたいなのだろ。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 23:58:11 ID:/TLpXGx6O
>>772
何が「茨城が目指す」だよフザケンナ
国内線が誘致できなくて苦し紛れに安上がりなターミナル作っただけじゃん
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:01:13 ID:sYXlz9BS0
心配しなくても、10年サイクルで好景気が来るから、
そのときには成田と羽田でまかなえない海外の乗り入れ希望社は、
「茨城なら自由化しますからどうぞ」と言われれば、何社かは来るだろう。
格安航空会社むけは吉と出て来ると思うよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:13:53 ID:8E8sGUa5O
「茨城なら自由化しますからどうぞ」→「茨城なら止めときます」な流れが目に見えるな
そもそも茨城は運輸政策的には首都圏の混雑空港扱いではなく地方空港の範疇でその意味、最初から自由化されてる。

景気が良くなるのが先か、廃港が先かのチキンレースが来年3月からスタートだね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:14:13 ID:5T0NcX800
仮に成田で足りなくなるようなら貨物便を関空か中部に移して枠をあける
だけだよ。
そもそも通関能力の問題もあるからそっちが増えない限り空港の能力だけ
高めてもなんの意味もない。
そんなものは自分の机を守りたい役人が作ったただの机上の空論に過ぎない
という事だよ。

まあハイエナの数は足りてるんだからあとから来たゴキブリがいくら這い
回ってもおこぼれには預かれないという事さ。

>格安航空会社
格安の利用者ってのは100%個人客なんだけどそれがどうやってこんな田舎に来る?
アクセス性を無視した段階で団体しか受け入れられない地方空港になってんだから
いいかげん身の丈にあった事を考えろ。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:27:59 ID:BiOAS28vP
都心からのバスルートも含めたツアーを組めばいいだけじゃないか?
批判するのはけっこうだし、オレも茨城空港には感心しないことが多々
あるが、簡単にできることをあえて(?)無視して何もかも
「できないできない」と繰り返して批判するのはただの八つ当たり。
フェアじゃない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:40:20 ID:bZEiPbPP0
北茨城からのツアーならまだしも、都心から茨城空港わざわざ使ったツアー
なんてどこが組むのやらw
簡単に出来る、なんて簡単にズレた事いうからバカにされるのにな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:40:48 ID:5T0NcX800
すべての道が閉ざされてるのにバラ色の未来を夢語りするのがフェアなのか?

「プロ野球選手になれないんでバスケ経験ないけどNBAプレイヤーを目指す」

「そんな事をなんて本気で言って回ってる身長140センチの奴」
だったらどう思う?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:48:23 ID:8E8sGUa5O
>>752さん、5年後に茨城空港のいったい何が拡張されるのか、早く答えて下さいよw

また、都合悪くなるとすぐ逃亡→深夜未明にコッソリまた妄想バラ撒き勝利宣言の流れですか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:53:05 ID:EEtDoiVk0
>よく名前が出てくるヨーロッパの僻地空港の数々は
>ほとんどが乗り継ぎ需要で成り立っている。
「ほとんど」っていったいどことどこの話?
2008年、スタンステッドやルートンの乗り継ぎ利用は利用客全体の0.1%未満、ハーンは2004年とちと古いデータだが0.6%未満。
普通に考えても乗り継ぎと言えばヒースローやJFKやフランクフルト・マインといったメジャーなハブ空港でやること。

>ヨーロッパにしろアメリカにしろ同経済域内のLCCで成り立ってる
「経済域」って何?
LCCの路線網は例えば英国と東欧や北アフリカなんて普通にあるが、これらは同じ経済域?
アジアじゃマレーシアとインドや中国や豪州が結ばれてるが、これらは同じ経済域?

LCCなんて安値志向の観光客が相手なんだから「経済域」なんてものは関係ない。運賃が格安なら行ってみようか、という人が出て来るのが観光需要。レガシーしか飛んでない路線の現在の流動だけで需要が無いと切り捨てるのは早計。

>そもそも通関能力の問題もあるから
そんなもの路線が増えれば係官を増やすだけの話。
「通関能力が低いから新規国際路線が誘致できない」なんてことはない。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:57:46 ID:EEtDoiVk0
>>780
まず、エプロンが足りなくなる。
せっかく自走出発方式にしてても便が重なって、さらにビジエスジェットでも来たら
斜め駐機ができなくなる。
他にもビジネスジェット施設用地が欲しいところ。
少しでも飛び始めればすぐに民間からの要望として出て来る。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:08:04 ID:vADTV3sjO
相変わらずだな(呆)

お花畑に掛かると予算も資源も人員も無制限、かつ需要自体が無尽蔵になるな。
妄想も休み休み言ってくれ、少なくとも計画された需要予測を満たす就航希望が出てから、な。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:11:28 ID:5T0NcX800
>ビジエスジェット
新しい交通機関が出てきたなw
ちなみに最新資料wによるとほとんどの客はターミナル施設なんか使ってない
そうだからいくら増えても金は落ちそうもないな
http://www.ana-ri.co.jp/images/library/ibarakiAP_006.pdf
で、もう一つの最新資料wではわざわざ東京とロンドンの比較をしてくれる。
羽田 16キロ
横田? 32キロ
ガドウィック 40キロ
ルートン 44キロ
スタンステッド 48キロ
ファンボロ 55キロ
成田 65キロ
http://www.ana-ri.co.jp/images/library/Ibaraki_Mag_001.pdf
直線距離で85キロ離れてる上に公共交通がない空港なんか使う理由がないな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:25:19 ID:sYXlz9BS0
俺、東京多摩地区だけど、茨城空港が無料駐車場なら、そっち使う。
外環から渋滞無しでいけるし。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:25:48 ID:EEtDoiVk0
>>783
「そこらじゅうに滑走路がある」イギリスと
日本の空港数比較の話からは逃亡ですかい?

>お花畑に掛かると予算も資源も人員も無制限
既に1便/1日は決定済。これが3便4便に増えたからといって、いきなり何十人も必要になる
わけじゃない。
税関係員が増員できないから路線が誘致できない、ということがあると本気で思ってんの?

>>784
ビジネス航空専門のファンボローだって公共交通なんてない。
ビジネスジェットユーザーが電車に乗って移動するなんてことは稀。
55キロならOKで85キロだとダメってのもあんたが決めることじゃない。

空港からの地上移動距離・時間だけでなく、着陸してから空港を出るまでの時間も
含めて考えれば、少なくとも成田に降りるよりは都心に近い。
http://www.ana-ri.co.jp/images/library/ibarakiAP_001.pdf
↑これの14ページ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:40:22 ID:EEtDoiVk0
>>784
>ほとんどの客はターミナル施設なんか使ってない
>そうだからいくら増えても金は落ちそうもないな

ビジネスジェットのFBOは施設使用料なんてとらない。
給油と駐機で稼ぐので客が施設に立ち寄ろうが寄るまいが収入に変わりなし。
むしろ寄らないでとっとと動いてくれる方がその間サービスしないですむので楽。

http://www.ana-ri.co.jp/images/library/ibarakiAP_006.pdf
↑これの4-8ページ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:41:49 ID:5T0NcX800
>空港からの地上移動距離・時間だけでなく、着陸してから空港を出るまでの時間も
>含めて考えれば、少なくとも成田に降りるよりは都心に近い。
そんなお花畑の常識は通用しないだろうな。
いくら金かけてつまんない作文作ってもらったか知らんけど事実の積み重ねの前には
どんな妄言も無力なんだよ。

クスリの力で背中に羽を生やしてもNBAプレイヤーには永遠になれないってこった。
今かけてやれる言葉はこれだけだ。

「野球がしたかったらコンコルドに乗ってアフリカに行け」
http://blog-imgs-31.fc2.com/r/a/n/randamhexa/afrika_convert_20090216020015.jpg
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:44:44 ID:vADTV3sjO
そこまで引用しておいて、「需要無尽蔵」はスルーか。相変わらずご都合主義なことで(冷笑)

日本でのビジネスジェットの可能性は否定しないが、残念だがそれは百里じゃない。
大昔から専用空港があってジェネアビ利用の素地のあるロンドン辺りと一緒には語れないね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:50:28 ID:oC+vdU790
何度もいうけどマレーシアじゃ無理。あの機材飛ばすほどの需要はない。

本体のエアアジアは良いけどエアアジアXは早晩潰れるから見てな。




791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:52:32 ID:EEtDoiVk0
>>788
成田での手続きにアホみたいに時間がかかるのはビジネスジェットユーザーの間では常識。
手続きがうまくいっても到着から最低45分は空港から出られない。これが事実。

>>789
「大昔」から専用空港?
ファンボローだって民間会社が使用権獲得したのは10年前。
そこに入りきれないのがLCC空港のルートンに流れて同じくらいの数飛んでいる。
イギリスの経済規模で何百機も飛んでいるんなら日本でそうなっても全然おかしくない。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:07:48 ID:EEtDoiVk0
>>790
ロングホールLCCの成功例となれるかどうか、注目しておこう。

でも、機材が大きいからといってただちに無理とは言えないのでは?
実際には費用が回収できる搭乗率がどれくらいなのか、が問題なのであって、
運賃によっては半分も乗らずにペイできるのかもしれない。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:09:02 ID:vADTV3sjO
最近民営化されたファーンボロをいつも引き合いに出すが、ビギンヒルに言及したことがないのは何故かな(笑)

ロンドン都心に近い歴史あるジェネアビ空港があるのは、君の論拠じゃ都合悪いからじゃないか?
ちなみに日本国内でさえ百里はビズジェットには向かないと判断されてるから、ググッてみたまえ。

何回でも言ってあげよう。百里にはそんな需要はない。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:28:06 ID:a9Ap5rbl0
鈴与に搭乗率保障でもして来てもらったら?
70人クラスなら、さすがに客は集まると思うんだが…

伊丹線くらいあれば十分だろ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 02:40:15 ID:EEtDoiVk0
>>793
ビギンヒルはビジネスジェットというよりは遥かにその他のゼネアビ寄りの空港。
発着枠総量制限があり、その多くはローカルの自家用機が使ってしまう。
ビジネスジェットの便数は1日10便から20便程度。
ファンボローやルートンには遠く及ばない。

で、ビギンヒルがあるから何なの?

数に関係なく言えば、ヒースローにだってビジネスジェットは降りている。
羽田や成田にちょこちょこ降りているからといって、他にいらないわけじゃない。
百里以外のどこでビジネスジェットを受け入れる?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 03:23:25 ID:qOKJOyEYO
茨城空港の客なんて利益の出ないゴミ客ばかり。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 08:31:08 ID:8E8sGUa5O
やっぱり深夜にお花畑が荒らし回ってたね〜、ニートはヒマそうで羨ましいw

>まず、エプロンが足りなくなる
ナイスジョーク!吉本行けよ!
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 08:33:54 ID:8ysGWCicO
旅客機なんぞどーでもよいが、
FedExやNCAが百里に移ってきたらそれなり効果はあると思うがな。
土地がいっぱい余ってるから倉庫もすぐ作れるし。
高速が本当に伸びるなら、成田とさほど変わらないかな。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:03:28 ID:MV/xj4ue0
俺も鈴与に伊丹線お願いするのが一番だと思う
海外LCCに期待しても需要ないし無理
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 11:11:00 ID:MV/xj4ue0
プライベートジェットが利用してるのは
ロンドン・シティ、パリのル・ブルージュ、NYのティーダーボロとかだろ普通
みんな都心まで10〜20キロ程度だよ
そもそも欧米に比べて日本はプライベートジェットの需要も少ないし・・・
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 17:23:30 ID:zNDNPOab0
ビジネスジェット機でエプロンが足らなくなるって、お笑いもいいとこ。
アタマおかしいんじゃない?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:50:13 ID:VVdN1Rer0
>>774-776
>>761を見る限り、羽田の国際線開放枠は全部埋まっている(アメリカと中国は見込みだが)
これ以上の枠は、国内線用だし、JAL&ANA救済から言って国際線用には回ってこない。
外航から見て、各国あたり一日一便の割り当てだから、どの国もフラッグキャリアに配分することは必至。
シンガポール、香港とか一日二便の割り当てがあっても、うち一便は貨物便に割り当てられる。

成田の年2万回の増枠も同様にフラッグキャリアが取ってしまうし、もう6割近く埋まっている。
(羽田と同様にアメリカと中国はまだだけど)

じゃ、羽田と成田を拡張とか発着枠の増枠とかすればいいじゃない?となるけど、アセスも関係者の同意も何もない。
10年はかかるよ。
そして、発着枠が出てきても、各国のフラッグキャリアが使ってしまうのも、これまた自然な流れ。

これだけ発着枠が埋まってしまえば、LCCが首都圏に乗り入れたいのであれば、茨城を使うしかないのよ。
無論、あきらめるというのもあるけどw

あと、貨物便を関空とか中部に動かすことは、ほぼ不可能。
貨物便の発着枠も既得権だから、航空会社はその確保に必死になってる。
かつて、Fedexが、セスナ(プロペラ機)まで繰り出して、発着枠の維持を図ったようにねw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:34:19 ID:VVdN1Rer0
>>798
前々スレ?であったけど、滑走路が持ちませぬ>747F&MD−11F
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:35:56 ID:dOIF9hD10
ここって茨城空港のスレだろ?ビジネスジェットもLCCも本当にスレ違いな話だと思うが。

ビジネスジェット=対応設備ナシ。発着枠・時間帯に制限アリ。百里は当然だけど
現役第一線の軍用空港で、セキュリティ面で設置者からは嫌われる存在。
混雑空港だろうが都心に乗り入れるほうがトータルで便利なのは当然。

LCC=地の果てニッポンまで、B737/A320で経済的に飛べるレンジなのは中韓台くらい。
国内の本格的LCCは存在しない。ロングホールLCCって美味しいの?

そして全ての面で、需要地の都心より遠くて不便。
得体の知れない北関東の需要なんか、航空会社はアテにしてない。

そうなると、FDA並の投資をして茨城県営航空設立くらいしか道が残らない気がするわ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:36:47 ID:YQwQ29g60
>>784
ハーンもボーヴェもジローナも、公共交通機関はないけど機能していますねえ。
(つうかこの3つ知らないでしょ?w)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:46:51 ID:EEtDoiVk0
>>800
ロンドン・シティのビジネス機利用は年間300もない。1日1便にも満たない。
あそこは特殊なアプローチが求められたりして気軽に行けるところではない。
ル・ブルージュは有視界飛行方式のみ。ちょっと雲が低いと使えない。
ティターボロは確かに近めで良いが(とは言え車だと結構時間がかかるので
急ぐ人はヘリを使う)、そこだけじゃなくてもっと遠いウェストチェスターも
使っている。
都心に近いところがあるならいいが、下総も木更津も今から共用化の話を始めても
当分使えない。すぐに開港する茨城を使わない手は無い。今でも東京に来るのに
仙台や小牧を使ってるケースも少なくない。茨城ならこれより遥かにマシ。

>>801
海外から日本に来るビジネスジェットはほとんど大型の機種。
70名以上乗るQ400と大差ない。今のエプロンは普通の停め方だと4機来たらおしまい。

>>804
>混雑空港だろうが都心に乗り入れるほうがトータルで便利なのは当然。
トータルで猛烈に不便なんだけど。

>得体の知れない北関東の需要なんか、航空会社はアテにしてない。
アシアナはなんで就航するのかな?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:51:26 ID:dOIF9hD10
>現役第一線の軍用空港で、セキュリティ面で設置者からは嫌われる存在。

ってか、本来コレが全て。民航機は入れても、得体の知れないGAは百里に
入れるべきではない。ビジネスジェットに便利かどうかという問題ではないね。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:54:58 ID:VVdN1Rer0
>>804
>LCC=地の果てニッポンまで、B737/A320で経済的に飛べるレンジなのは中韓台くらい。
セブパシフィック航空は?
あとは、香港エクスプレス航空とか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:55:02 ID:dOIF9hD10
ここでID真っ赤にしてまで粘着してる人ってなんなのさ?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 22:58:44 ID:sYXlz9BS0
400k新幹線スレで茨城空港が話題になってるw
富士山が噴火して羽田に向かって噴煙が流れたらって話しで。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:33:59 ID:bZEiPbPP0
>>806
>アシアナはなんで就航するのかな?
韓国の日本需要が多い。
その中で価格に敏感な貧乏パック客の需要があるかもという事だろ?
団体バス移動だからアクセスの心配もないしね。
おかげで単価が下がってトントンラインが75%なんてバカらしい路線だけどなw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:59:14 ID:vADTV3sjO
>>809
『やっぱり俺様は偉い』お花畑の住人だよ、ソイツは。
あまりマジレスしてると頭痛が痛いから程々にね!


あぁ、アシアナ以外はなぜ就航しないのかな。日本の空港なのに国内線のメドも
立たないって、なんでなんだろう。こんなに茨城空港は素晴らしいのに。あぁ不思議だw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:01:58 ID:YvvkCLwb0
>>806
ソウル線が就航するから需要があるってのはどうかと思う
むしろ開港まで10ヶ月しかない現在でその1日1便しか決まってないってことが
航空会社の評価と思うべきだろ普通
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:29:56 ID:5cetxaw10
ちなみにアシアナ側は採算ラインとして75%という数字を出してきている。
つまり150人乗りのA320で113人がデッドライン。
仮にスターフライヤーの読み通りにw 70人程度の客数で自治体からの補填
を一人頭5000円とすると。

5000(円)×43(人)×2(往復分)×365(日)=年間1.5695億円

なかなか素敵だ。
言うまでもなく路線の存廃が空港の存在そのものに影響してくるから
拒否すると即アウト。
こういう自転車操業を20年30年続けなきゃならなくなってる状況で全く
イミフな妄想続けられるってのがすごいよな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:39:21 ID:JiEE8z/X0
70人機材ってのは国内路線の多頻度運航を想定しての機材サイズ。
1日1便のソウル便と比較するなんて馬鹿がバレるぞw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:42:15 ID:9zoMAYBA0
福岡便より札幌便が儲かると思うんだけど・・・・
東京駅からの専用バスとセットで格安で札幌まで飛ばせば、
搭乗時間の短さ(バスがついて10分後には出発できる)で、
羽田よりも早いし安い。
完全接続で、バスが遅れたら、飛行機も遅らせる運用で。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:47:00 ID:5cetxaw10
>国内路線の多頻度運航を想定しての機材サイズ。
本気にしてんのかよw
「心臓取ってもいいけど血はダメよ」って奴だよ。
そもそも何往復でも元取れると思ってんだよ。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:44:06 ID:9zoMAYBA0
>>816
つづき

便数が少ないことで警備が簡単なのを武器に、
東京駅からのバスで、そのまま飛行機のタラップに横付けとか、
できないんだろうか。
駅の空港出張窓口で荷物をあずけて、
バス内でX線検査と搭乗手続きしちゃうとか。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 01:56:12 ID:YvvkCLwb0
そのバスに乗らない乗客の都合とかはどうなるの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 02:32:45 ID:5cetxaw10
東京まで何時間バスに缶詰にする気だ?
いっそ空港への一般車両を乗り入れ禁止にして水戸の駅前から空港利用者
専用のシャトルバスを運行すればいいかもな。
パークアンドライドの逆っていうかな。
3日で1000円くらいになる提携駐車場の割引サービスとかなら別に無料で
なくても客は納得できるだろうし空港駐車場の管理コストもかからないから
トータルでは安上がりにできそうだし。
>バス内でX線検査と搭乗手続
おいおいw
ターミナル機能を駅前に移して国際線の出国審査やセキュリティチェック
くらいまでそこで行えばそういう事も可能かもね。
その代わり入国審査は空港で足止めして厳密にやるとか。

ただもういろんなしがらみがついてるから無理だろうなあ。
所詮は田舎の発想だからそこまで行き着く事もないだろうし。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 03:24:58 ID:pXRJ+UNCO
茨城空港は廃止して基地だけにするのが一番安上がり。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 16:48:14 ID:IepaMXknO
むしろ、ゼロヨン会場の方が儲かるんぢゃね?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 21:23:08 ID:blTLrnWCO
>>822
並行滑走路を使って、百里のF-4EJ/F-15DJと
ゼロヨンやらせてくれたら萌えるな

僻地閑散を逆手に取って、全国唯一のウリが出来たじゃないか、茨城空港にw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:04:44 ID:PBbtUt1D0
滑走路:ゼロヨン会場
ターミナルビル:紙飛行機場
ヒマな職員の日課:キャッチボール、DS、PSP

あとカードバトル場があれば「小学生が働いてみたい場所」の
ナンバーワンになれるな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 01:23:20 ID:exX1PbwW0
成田空港の発着枠拡大後の路線、輸送力等について意見交換
http://www.mlit.go.jp/report/press/cab03_hh_000075.html

マカオ航空の茨城乗り入れは消えたな
826首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/05/16(土) 02:00:31 ID:6Yx4THA70


お前ら、裏の真実を見抜けないのか?  

地元では基地反対派が多くいて、また付近一般住民がまったく利益を得る事が出来なかった。 
スクランブル体制の為、戦闘機夜間離発着もあり苦情が絶えない基地が百里基地だからだ。 
誘導路がくノ字に曲がっているのも反対派住民がいる為。 
茨城空港は首都防空の砦をなんとかするための国策。 
もしこのままでいけば普通に百里基地の滑走路が二本になり基地機能強化になりますな。  
防衛省の予算を遣わず、国交省予算で基地拡張が出来た訳よ。  
政府としては首都防空上、極めて問題のある、 あのくの字誘導路をなんとかしたいと思っていたから。  

茨城空港なんてものは、空自基地の滑走路増設のアリバイ目当てにでっち上げたものにすぎない。  

まあもともと空自百里基地だから 
定期便が1便もこなくても、>>208にすれば損失補てんできるから、どーでもいいでしょ 
茨城空港は成田の補完的役割さえ果たせないし、そのつもりも政府には最初からありません。 
プライベート機とかLCCとか色々と変な夢を見ちゃう人が出るのには困ったものですね。 
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 04:58:12 ID:kEj9hb2kP
民度の低すぎる県ゆえ、基地強化の隠れ蓑以外何もないね。
鹿島鉄道廃線だって、自衛隊の燃料輸送見放された結果。
捨石県なのは原発の危険性見たって明らかじゃない。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 08:29:51 ID:lqIN5hnG0
問題は財源に乏しい田舎自治体が数百億の投資を行ってしまった事。
さっさとやめてしまえばいいのに責任を回避するためのくだらん延命策で
毎年億単位の赤字を垂れ流し続ける。

かつての三セク運営のテーマパークとなんら変わらん遊園地ぶりだ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:26:09 ID:NYjDrYIq0
>>826-828
>茨城空港なんてものは、空自基地の滑走路増設の
>アリバイ目当てにでっち上げたものにすぎない。

そりゃ、第二滑走路の整備が、茨城空港最大の目的だもの。
まあ、県担当者からすれば、アテのない虚しい誘致運動をやらされている
わけだ。国内線・海外LCC・中国便・プライベートジェットと。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:29:35 ID:NMZeL5g00
国内線=JALかANAが無理やりやらされる
海外LCC=首都圏狙うならここしかない
ビジネスジェット=これまた非常に有望

「中国便」って括りは知らんが、後は飛ぶよ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 14:05:10 ID:BGhnYFVGO
↑もうくだらないから止めとけ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 18:53:57 ID:C86P/O2wO
国内線=仮にJAL/ANAが無理にやらされても短期撤退がオチ
海外LCC=日本には馴染まないが多少は来て欲しいものだが
ビジネスジェット=茨城には受け入れ設備無、保安的問題有
需要は羽田・成田で暫時吸収、長期的には別空港で

いつまでも子供じみた話をしているのは滑稽だよ。多少は身の丈に合ったプロポーザルを書いたら?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 19:55:11 ID:lqIN5hnG0
で、お花畑氏はビジネスジェットと自家用機の区別はつくようになったかな?
どこかの包茎クリニックのCMのイメージで
「ビジネスジェットユーザーが電車に乗って移動するなんてことは稀」>>786
とか言ってるとキチガイ扱いされちゃうぞ・・・いつも通りかw

ちなみに某高須院長は普通に山手線使ってるな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:23:20 ID:NMZeL5g00
>>832
確かにJALやANAが普通に国内線数便飛ばしても半年や1年で撤退も大いにあり得る。
そこは全然否定しない。
「ビジネスジェットの受入設備」をどういうイメージで言ってるのかわからんが、
本当の意味で専用設備があるのは県営名古屋くらいだし、それも設備というより専用道線。
ユーザーは空港からさっさと出たいのだから、大掛かりな設備等いらなくて、
動線を別にできるだけでも十分。
「保安」なんて民間共用化する時点で不特定多数の民間人が空港を使うことになるのは
当たり前なのだから何百人も乗るエアラインがよくて、せいぜい十数名搭乗の
ビジネスジェットがダメだなんて全く不合理。
羽田・成田と茨城、さらに将来的に横田。これが一番現実的な首都圏空港の枠組み。

>>833
ビジネスジェットを利用する大きな動機のひとつが、移動中に第三者と一緒にならず、
競合他社等に訪問先を知られず、また移動中いつでも商談や打合せができること。
だから電車なんて使うことは稀。わかった?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:00:40 ID:C86P/O2wO
?利益あがらず初期投資も回収できず短期撤退がオチ、というつもりで書いたのだけど同意されても困るわなw
茨城空港にわざわざそこまでしてやる義理はJALANAには無いと思うが何かアメ玉はあるのか?
多少の無理が利いた体力に溢れた時代とはもう違う。

ビジネスジェットは当面、無理にでも羽田に入れるほうが喜ばれる。スロットが毎時1便程度なのは
その意味、茨城も羽田も変わらない。24時間運用できる分、羽田のほうがまだマシ。
この基地の重要性を考えると、基地機能の確保が常に優先になる。ダメなものはダメだ。
動線に問題あるなら<羽田に>専用チャネルを作ればいい。真に重要ならば、そうなるのが自然な話だ。


ところでいい加減、君のANA総研レポートの使い回しネタは飽きたよ。他のとこも覗いてごらん?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:59:40 ID:NMZeL5g00
>この基地の重要性を考えると、基地機能の確保が常に優先になる。ダメなものはダメだ。
管制を自衛隊がやるのだからビジネスジェットが飛んでも基地機能の確保はできる。
既に百里のF15部隊の半分は那覇のF4と入れ替え済。
防衛上は千歳ー小松ー築城ー那覇といった日本海側から南西諸島にかけてのラインが重視され、
百里が補完的なのは明白。

>動線に問題あるなら<羽田に>専用チャネルを作ればいい。
動線の問題だけじゃない。空域・空港の混雑度とか、滑走路と駐機場の距離とか
そう言うの全部ひっくるめて定期便だけでいっぱいいっぱいの羽田だけじゃ無理。
ヒースローやJFKの例を見てもわかること。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:59:57 ID:675/FdG20
>>834
>ユーザーは空港からさっさと出たいのだから、大掛かりな設備等いらなくて、
>動線を別にできるだけでも十分。

あのさ、客を降ろしたヒコーキはどうなるのよ?
燃料は補給できるようになったようだが整備もできなきゃ駐機場も無いとこに
ずっと待ってるのか?

それともガラガラの無料駐車場にでも移動させとくつもりかい?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:07:24 ID:pEs0G9sk0
>>835
無理にでもというが、無理なものは無理>羽田
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:08:25 ID:8pwYZzeT0
>>837
だからエプロン拡張がまず必要と言っている。
例え最初はわずかでも、ビジネスジェットを受け入れることさえ始めれば
整備ハンガーもTAGとかSignatureとか外資系がつくりたいと言って来るよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:09:40 ID:SYemlcUf0
エプロン拡張はできませんのであしからず
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:16:40 ID:SYemlcUf0
いつくるかわからんたかがビジネス機の為にCIQは常駐させませんのであしからず
ゴミも捨てられない汚水の処理もできない土産さえ持ち込めないその他諸々持ち込めない
持ち込めるのは個人的荷物だけの空港にビジネス機はきませんのであしからず
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:20:53 ID:8pwYZzeT0
運動公園等どうせ活用されない用地があるのでその気になれば拡張可能。
アシアナの国際線定期便就航確定でCIQは毎日いることになる。
汚水処理等もアシアナ就航に合わせてできるようにすればいいだけの話。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:23:02 ID:SYemlcUf0
もちろんハンドリングがいない空港にはビジネス機は来ませんよ











茨城県営空港サービス(仮称)で英語が完璧に喋れてハンドリング業務の手配や到着出発業務の折衝を防衛庁側と行える人員が居れば話は別w

>>842
お花畑妄想乙 公園がエプロンにできるソースはどこだい?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:25:36 ID:SYemlcUf0
土地がないから空港ターミナルが平屋に出来なかったのに何言ってんだか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:29:43 ID:NMrGZ8iaO
で現状ではビズジェットはエプロンに何機の駐機が可能なんだい?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:36:40 ID:8pwYZzeT0
>>843
グラハン会社なんて末端作業を受託するだけでよく、調整や指示ができる人材は
国内でもビジネス機運航支援やってる事業者にちゃんといる。海外からビジネスジェットで
来たい場合はこれまで通りそういう事業者に頼むのだから問題なし。
飛来数が少ないうちは成田等から派遣すればよいし、便数が増えれば常駐すればよい。

>>844
土地が「ないから」ではない。平屋にできない理由は以下の2点。
隣接地の用途変更に時間がかかるので開港に間に合わないから。
工事規模を減らしたらいったん決まっていたゼネコンへ回る金額が大きく減るから。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:39:39 ID:SYemlcUf0
アシアナがあくまで計画通り就航すれば残りで2〜3機程度だが、

百里ではなく茨城空港側が24時間いつでもご自由に使えるわけではないし、
いつくるかわからんビジネス機相手で2〜3機程度なんて商売にもならんし、
ましてやビジネス機相手に茨城空港側を24時間営業にすると人件費さえ賄えない。

>>846
ウソはいかんよウソは。
元祖お花畑ブログの人が茨城空港側の人にきちんと聞いてるのに。

で公園がエプロンに出来るというソースはどこだい?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 00:42:14 ID:SYemlcUf0
以上 事実と戦うひたすら仮定のお話であった。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:02:32 ID:NMrGZ8iaO
で気軽に言っているエプロン拡張工事の費用はどこが出すんだい?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:12:41 ID:8pwYZzeT0
>>847
今、首都圏で24時間ビジネスジェット対応できている空港なんて無い。
対エアラインで想定の13時間の運用時間でも構わない。これだけでも制約の大きい
羽田・成田だけよりは遥かにマシ。
日に数機ならビジネスジェット事業者の成田の人員で代行可能。海外に提示できる
首都圏での着陸地の選択肢が増やせるのであって、全体で飛来数増加に繋がる。
茨城だけの商売にする必要は無い。
空港自体は元々24時間体制なんだから、民間側も24時間化への物理的障害はない。

公園等がエプロンにできない理由がない。ビジネス機が飛来するようになれば
土地が足りなくなるから、すぐに拡張したいという話になる。
国有地であれば国に対しての、県有地であれば県内での手続きになるが、土地の
用途の変更の手続きが必要となるだけ。

>>849
複数の可能性がある。
国有地であれば、国がビジネスジェット利用促進の方針に則って国が整備
(県は既に国への意見書で、ビジネスジェット拠点として位置付け、整備するよう要望済)、
県有地であれば、県が整備(これは可能性小)、
あるいは既出のように土地は国や県が提供、外資系FBOかどこか民間の資本で整備。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:15:05 ID:xgmCjSQr0
ビジネスジェットは、混雑空港だろうが使い勝手が悪かろうが、まずは羽田・成田に
例えばJFK/LHRで出来てるレベルでの受け入れ体制を作るのが優先。それだけで
大幅な能力向上になり当面の需要はそれで満たせ、茨城の出る幕は無い。

セキュリティは管制だけで実現されるものではない。割と素性が明白な自国、
もしくは友好国の定期航空便ならばともかく、アンノウンなビジネス機は基本的に
「招かれざる客」なのを認識すべき。近くの代替基地にわんさと友軍が居る状況じゃ
ないから基地の重要性は変わらない。いずれにせよ運用上の制限は必須で、
茨城はビジネス機にとって使いやすい空港にはなりようが無い。その意味でGAでの
利用は水と油。百里は共用化以後も、現役の第一線基地のひとつで、
軍が撤退したファーンボロやハーンと一緒に扱うべきではないのが当然。

で、赤字必至な茨城線就航のご褒美にJAL/ANAにあげる「アメ玉」の件は
ご都合悪いのでスルーで逃亡すか、ボク?政治的圧力で無理無理に飛ばす前に
会社ごと飛びそうなのを忘れないでやって頂きたいね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:15:27 ID:SYemlcUf0
でソースはどこだい?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:28:22 ID:SYemlcUf0
結局

ターミナルビルの平屋不可だったソースは出てこない
24時間化のソースはなんかしらんけど物理的障害がないらしい 
(CIQ・3部門・グラハン・給油・ターミナルビル・その他諸々24時間営業3交代制か・・・・大変だな茨城県)
公園エプロン化の為のソースは脳内変換の手続きのみ
費用のソースは可能性


それでもビジネス機が羽田を使える可能性はないらしい
拡張後なら茨城以上に受け入れれる可能性は有るのだが、その可能性は皆無らしい。
拡張枠を拡張後に一気に全て配分する訳じゃないのにねぇ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:30:33 ID:8pwYZzeT0
>>851
例えば2008年のヒースローのビジネス機運航数の全体の運航数に占める割合は0.4%
割合で言えば今の羽田と大して変わらないし、成田よりも少ないくらい。
JFKではビジネスジェットに絞ったデータないんだけど、なんでJFK並みにしたら
大幅な能力向上なんて言えるの?当面の需要って何便/日?

自国や友好国の定期便には仮想敵国の人間は絶対乗っていないのか?
ビジネス機といっても外国人が乗ってりゃ入国審査はやるのだからアンノウンなどではない。
むしろ人数が少ない分、エアラインの乗客よりはるかに詳しくチェック可能。

茨城就航を迫る場合の見返りが何かなんてわからない。羽田の枠の取り扱いかもしれない。
エアラインといろんな許認可を出す監督官庁の関係上、いくらでも取引材料はある。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:35:57 ID:8pwYZzeT0
>>853
土地が無いからターミナルが平屋にできなかった = ソース提示なし
公園用地が転用できない = ソース提示なし

ビジネス機が羽田を使える可能性はない
=そんなことは言っていない。今だって使っているし、拡張後の増枠分からも一定数は
もらえるだろう。
しかし定期便の需要が非常に大きい羽田でビジネス機が優先してもらえるわけがない。
拡張による増枠が段階的であるからなおのこと。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 01:42:19 ID:SYemlcUf0
>>855
だから元祖お花畑ブログに書いてあると言ってるだろうがw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:10:25 ID:rcvftTvO0
茨城に降りたって結局2時間以上も車で走るんじゃね。
羽田まで定期便のファーストクラスに乗って来ればいいんじゃないの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:33:48 ID:IlEvIzdyO
横田はともかく、厚木は今でも米軍チャーターのビジネスジェットがよく飛来してるね。
ってことは既にハンドリングできる素地はある訳で、厚木が共用化されたらかなり便利になる。

百里は滑走路パラレルにできたし、テキトーでいいよ。ビジネス機なんて邪魔なだけ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 02:49:16 ID:xgmCjSQr0
>>854
チェックのしにくい、行き届かない穴をむざむざ開けとくほど防衛省も無能ではない。
それに厳しいセキュリティチェックをスルー可能なのがビジネス機ユーザのメリットでは
なかったか?CIQの段階じゃ既に遅い可能性もある。
私がテロリストならまずその穴を利用させて頂くね(笑)

現状ビジネス機の利用率は成田羽田合計でも0.5%程度なのに対し、JFKでは2.5%
LHRで1.3%程度と記憶してるが?ヒースロー並にしても今の倍以上可能。
JFKなら5倍だね。数字遊びはともかく、ビジネス機の羽田成田でのスロット増加は
業界団体も予てから要望を出していたはず。
それは茨城開港の前提のもとでさえ、茨城は遠い軍用空港で使い勝手が悪い
現実の理由をもって、茨城ではなく羽田にフォーカスして、ね。

もちろん定期便に比べ優先こそされないだろうが、ディレイなどへの柔軟な対応は
航空当局のサジ加減ひとつで可能。基地共用のフレームワーク自体を変えねばな
らない百里より、変更は物理的にも政治的にも遥かに容易。いずれにせよ
現実のニーズは君の妄想よりも早く強く羽田を志向している。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:25:27 ID:uwUBoK/sO
こんな空港作ってみたものの税金で保証でもしなきゃ飛行機は来ない。
こんな無駄な空港作った戦犯は誰と誰なんだ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 03:27:53 ID:IlEvIzdyO
セキュリティーチェックをスルーというより、手続きの穴が多くなるポイントを恣意的に選択可能な
ことだな。機体ごと、自分の好きなようにアレンジできる訳だし。

攻撃側は常に自分の都合の良い方法を取れるが、防衛側はそうはいかない。
ま、穴は作らないのが最善。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 04:02:54 ID:8pwYZzeT0
>>858
飛行機が飛んでるところなら厚木だって入間だって下総だって「ハンドリングできる素地」
くらいはある。共用化できるならやればよい。
問題は「共用化されたら」ってのが今すぐ始めて何年かかるの?って話。

>>859
セキュリティーチェックをスルーなんてことはない。「私がテロリストなら」なんて
チャチな発想を見逃してくれるほど甘くない。特に9.11以降は厳しい。
ビジネス機のメリットは他の大勢と一緒に並ぶ必要がなく所用時間が最小限というだけ。

発着数は記憶なんかじゃなくて実際のデータ見ましょうね。
ヒースローの2008年のビジネス機割合は0.4%
(羽田の0.3%よりちょっとよくて、成田の0.7%より低い)
ttp://www.caa.co.uk/docs/80/airport_data/2008Annual/Table_03_1_Aircraft_Movements_2008.pdf

JFKの2008年のゼネアビ機割合は2%弱
これにはエアタクシーや自家用機、政府機関の飛行機等も含むので単純比較は無理。
ttp://www.panynj.gov/CommutingTravel/airports/pdfs/traffic/DEC2008_JFK.PDF

もちろん羽田をもっと使わせろという要求は当然のこと。余裕が出れば
ビジネス機にもどんどん枠を出してやればよい。
ただロンドンやニューヨークではヒースローやJFKとは比較にならない数を
郊外の複数の空港でこなしている。
羽田がヒースローやJFK並みになれば「当面の需要」が満たされる、
などと言うのは根拠なし。

>基地共用のフレームワーク自体を変えねばならない百里
どんな明確なフレームワークがあるというのか?
それはどこに規定されていてどれだけ強制力があるのか?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 04:03:15 ID:xgmCjSQr0
そうそう、直接の金銭メリットにならないアメ玉に釣られるほど、JALもANAも体力はないよ。

羽田スロットの配分は共通の関心なので妙な動きは監督官庁としてもできない。
根拠あっての予測ならともかく、「いくらでもある」等と理由にならない逃げを打つことで
自ら確信が無いことを白状するくらいならば、妄言は程々に慎みたまえ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 05:48:46 ID:h8eWmiyeP
戦犯の一人は 額● だよ。 選挙区そのものの元防衛大臣。
あとアメちゃん。 何故高価な501偵察航空隊⇒第七航空団が常駐してるか。
老朽化という名目で燃料パイプライン撤去してトラック輸送に変え
国道近隣住民から嫌われても 田舎者に人権なし の姿勢変えず、
9.11でトドメさす米圧に追従しただけ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 07:08:45 ID:5C5iiSF00
そもそもエアラインにそこまで体力があれば関空線をやめてないって。
まさかと思うがここが第一種以上とか思ってないよな。
実際は財源となる地方債発行の目処が立たなくて三種にすらなれなかった
底辺そのもんだ。

で、今夜もまた謎のビジネス妄想炸裂ですか。
>ビジネスジェットを利用する大きな動機のひとつが、移動中に第三者と一緒にならず、
>競合他社等に訪問先を知られず、また移動中いつでも商談や打合せができること。
・・・
少なくとも片道三時間も四時間もかけて飛行機に乗りに行くなら船でも
使った方がいいだろうね。
麻薬取引以外で本当にこんな使い方してるなら「ビジネスクルーザー」市場
はきっと大盛況だ。

引っ込みつかないだろうけど大半はただの移動手段だって気づいた方がいいな。
たとえばアメリカだと主要都市以外の定期便は不採算を理由にほぼ消滅している。
そしてビジネスジェット購入者の大半はパイロットオーナー。
つまり「バス」がないから仕方なく「タクシー」や「自家用車」を使ってる
というのが「ビジネスジェット」の悲しい現実だ。
ちなみに日本で「空港」として機能している飛行場の数はなんとアメリカの四倍
そのほとんどに定期便が就航している現状では「隙間産業」はかなり厳しいだろう。
逆に言えば「定期便が少なくなって羽田がスカスカになる」のがビジネスジェット
大盛況への第一条件とも言える。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 10:04:31 ID:qVU4Omzt0
荒れてることで。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 11:54:53 ID:UcDfHBS10
通称名「茨城空港」、基い「百里飛行場」の場合、何と言っても
「くの字誘導路」の解消(代替滑走路化)以上の、
「滑走路のパラレル化」という、首都防衛の基地機能の強化を図る。

このことが達成された以上、国=防衛省としては万々歳。
国交省航空局にとっては、ある意味どうでも良い飛行場(≠空港)であり、
あとは県で勝手に道路整備なり、周辺開発なりお好きにどうぞ。

可哀相なのは、県庁の航空便誘致担当の部署で、
奇跡的にアシアナ1往復は確保したものの、充てのない
国内線やビジネスジェットの誘致という、虚しい仕事をしているw

あとは、アシアナということで、地上業務を勘案するに、
搭乗率完全保障で、全日空系に土下座して形だけでも就航して戴くのが
妥当な解決策じゃないの?
月の半分しか飛ばない羽田〜三宅島を半永久的に運休にして、その機材で
茨城〜伊丹でも就航させるとかね。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 12:55:39 ID:8pwYZzeT0
>>865
いまだに一種とか三種とか言ってるw
空港法に変わってそろそろ1年なんだからいいかげんキャッチアップしましょうね。
国の空港だから静岡なんかと比較しても県の事業費が大幅に抑えられているのを
売りにしているくらいで(そのことの善し悪しは別として)、最初から旧一種だの
旧三種だの目指してたわけじゃない。

>少なくとも片道三時間も四時間もかけて飛行機に乗りに行くなら
どこから行くのを想定してんの?
4時間あったら名古屋からでも仙台からでも百里にたどりつける。

>ビジネスジェット購入者の大半はパイロットオーナー。
どうしてこういうデタラメを平気で書けるんだろう。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:19:15 ID:+0A2LhylO
またまたビジネスジェットとか春爛漫なドアホが出没してるようだが
本来の共用化の目的な国内線は開港時点で茨城から飛ぶところはあるんかいね?

…あ、役人のつまらんプライドでJALが(ry は、抜きでねw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 17:30:12 ID:5C5iiSF00
>どうしてこういうデタラメを平気で書けるんだろう
いい台詞だ。
ただ夜通し空虚な妄想を書き殴った人間の台詞じゃないな。

他人の否定でも自分の肯定でも結経ですがソースの一つでも
お出しになればどうですかね。

 俺が書いたからすべて本当
 俺が認めないからすべて嘘

これではまるでキチガイじゃないですかw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:55:38 ID:NmQgFCRhi
そういうあなたが「記憶」じゃないソース
を示してぎゃふんと言わしてあげたら?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:47:04 ID:+0A2LhylO
基本的な論拠が『やっぱり偉い俺様が考えたこと』な誰かさんの前じゃ、
どんな数字やソースを出したところで逆に無力だ罠((苦笑))
見果てぬ夢を追い続けるのも人生のひとつだし、まぁ頑張って生きてください
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:01:47 ID:NqGeJEd80
>>871 >>872 じゃ、ちょっと試させてもらおっかなw
ソースは2008年11月 日本ビジネス航空協会
『首都圏ビジネス機用空港に関する分析と見解』

ttp://www.jbaa.org/
ttp://www.jbaa.org/japanese/shutokennBIZAVairport.pdf

長いので超まとめると、
1)首都圏には諸外国と比べて現状ビジネスジェットが入れてないので、もっと!
2)当面は、羽田(+補助的に成田)のスロット増やしてくれ。FBOなど設備面もよろしく。
3)長期的にはビジネス機に便利な空港を用意してくれ。政治的な問題も
絡んで不透明なので、複数の空港で実現可能性を検討。

さて、このスレ的な興味は3)だけど、茨城(百里)は問題外とされている(笑)
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:02:40 ID:NqGeJEd80
厚木(海自)70分 2014年米軍岩国基地移駐後の可能性、
現在整備目的のビジネス機使用中、整備施設充実

木更津(陸自)50分
米軍管理施設のため米軍許可要、R/W短いが都心に近い、羽田進入直下、
滑走路誘導路補修要

下総(海自)70分
大型機訓練基地、ビジネス機用施設用地十分 具体的誘致も反対運動もなし

横田(米空軍)80分
石原都知事が民間共用化を公約するも日米協議で結論
出ず米側の反対強い、ビジネス機用施設用地十分


他の下記の5飛行場は以下の理由からビジネス機用空港としての可能性は
現時点では小と判断された。

入間 :都心からのアクセスが95分と長い
宇都宮 :都心からのアクセスが125分と長く滑走路も1,700m
百里(茨城):都心からのアクセスが110分と長く、現時点ではエアラインを
含む民間機の使用は毎時1回程度に制限される方向であり、FBOなどの施設用地も未整備
調布、ホンダ:滑走路長、進入コース上障害物、施設用地等により困難
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:14:29 ID:+0A2LhylO
>>873面白いモノ拾ってくれて、乙。
お花畑的には「設備は無ければ作ればいい、ルールや協定など都合悪いなら変えればいい、
カネが無ければ刷ればいいだけの話」だから実在のプロな業界団体が現実に見合ったレポート
上げててもお構いなしに自説を押し付けるだけだろうね。(・∀・)ニヤニヤ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:44:36 ID:bSIpxpDf0
国内線:全く見込みなし
国際線:LCC対応にするも釣れたのはアシアナだけ
見事にAirAsiaXの飛ぶ飛ぶ詐欺に引っ掛かったみたいだし。

あとはチャーター便だけか。。。
それにしても、ビジネス機需要も期待されてないのか。
お花畑の最後の砦も、これであぼーん。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 23:59:36 ID:+0A2LhylO
お花畑としてはビジネスジェットよりも、先見の明ある偉くて賢い俺様をアピール
したかっただけなんだから、別にどうでもいいよ(・∀・)ニヤニヤ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:04:39 ID:8pwYZzeT0
>>874
まず百里の110分という都心とのアクセス時間は連絡道路整備前の所用時間。
実際にはもっと短くなる。70分80分の厚木下総や横田がよくて95分の入間がダメ
という感覚がわからないし、そもそもヘリを使えば問題ない。
JBAAメンバーにはヘリ事業者もいるのに、海外では当たり前のヘリとの連携で活用する
といった話が出ないのも不思議。
1時間1回という発着制限ですら「現時点」の「方向」であり、決定次項ではない。
「現時点」がいつの話かも、どこに明記された「方向」なのかすら不明。

横田以外は民間共用化の計画は皆無。「方向」以前の問題。
横田にしたって米軍との交渉はなかなか進まず、最近ではターミナル等の施設整備は
基地の外、なんていう提案をする話もある。
いずれは全部使えるようにすればいいが、実現が決まっているのは茨城だけ。
FBOなどの施設用地未整備、と言っても何も決まってない他の基地も全て同じ。
すぐ傍まで住宅地が迫っているような基地も多いが、茨城なら周辺地域にも余裕あり。

あと、>>871のいうように
「ビジネスジェット購入者の大半がパイロットオーナー」
ってソースよろしくね。
数十億するのが普通の機体を買ってるのがパイロットばかりだなんて信じられない。
単発レシプロ機の話じゃなくて、ビジネスジェットの話だよ。「記憶」違い?
ソース示してくれるのなら非を認めてきちんと謝罪させていただくよ。
879首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/05/18(月) 00:05:28 ID:Tl+o13TJ0
田舎での公共事業の実態ってこんな感じなんだろうな。 

「クルマでビュ〜ンだから便利だっぺ」 
「そうだっぺな、ガハハハハ」 
「北関東にすんだことの無い人間にはわからんわな」 
「そうだっぺな、ガハハハハ」 

こんな発想で税金投入して、結果は>>208になると。 
需要予測やネットワーク効果、なんて言葉は知らないんだろうな。 
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:14:24 ID:Lrw9PUuu0
JBAAの公式見解として、「茨城はビジネスジェット発着地としての
可能性は小」と明記されているが、お花畑としてはそれは認めないぞ、と。
ホンダエアポートと同じレベルの扱いなのが見えないらしいな。文盲?

>>875>>877さんの予想通りだわな。まぁ予想通りでツマラン
881首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/05/18(月) 00:39:01 ID:Tl+o13TJ0

茨城空港明らかに、失敗、政策だろ、いまだに乗り入れ一社も決まってない
それで開業時期が、成田拡張路線時期と重なり、首都圏需要自体困難だって
税金の無駄、開業したら、維持にドンだけ税金食われることか 

でもよ、不況で公共事業減ってる状況で、空港工事と道路整備工事できんだから、文句いえねーんだよー。

こういうたわけた税金の無駄遣いが平気で行われている背景には、それによって儲かっている輩どもがいるのは明白である。
土建屋角栄が目指した「土建屋の、土建屋による、土建屋のための政治」の美しい実現なのである。
今やその精神は「道路族」という子孫に借金を増やしてあげようとする勢力に立派に受け継がれている。
官僚は悪、ゴミだと小泉毅は供述したそうだが、ピンポーンだ。
今は21世紀である。ジェット機がくることができない(滑走路長というような技術的問題ではなく客がいないという客観的現実から)空港と言うのも、東京の調布飛行場なみである。
ただ調布飛行場は立派にその責を果たしているのも、東京という産業基盤があるからだ。
それに引き替えこのマヌケ空港や枕崎空港などは笑いの種にもならない。しかもこれだけ空港の利用状況から明らかな経済地盤沈下が激しいところが、
リニア新幹線の線路を曲げて、おれの所へ持ってこいと言っているのは笑止千万である。
運輸省の需要予測は、算数もろくにできない低能児のものか、賄賂をくれる業者におもねた意図的誤算であるかのどちらかだ。
「いや、両方とも当たっている」と言う人の方が多いかもしれない。
そして官僚のありがたいところは、気象庁の天気予報同様・・。

間違えたことをしても誰も責任を取らないことである。
882首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/05/18(月) 00:40:50 ID:Tl+o13TJ0
×乗り入れ一社も決まってない 

○乗り入れ一社しか決まってない 

茨城県民の皆さんは、まずはマトモな神経の知事さん議員さんを選んで下さい。

官僚といえど、ボスである知事さん議員さんの考えにはおいそれと逆らえませんから。
古狸は分かりませんが、若い官僚はむしろそれを期待していると思います。
結局は選挙民の意識が反映しているのです。 
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 00:43:57 ID:HNXmyoSh0
ビジネスジェットでも何でもいいけど茨城空港ならぜひ使いたいと言ってるソースはあるの?
まずそれを教えてくれ。
この時期にもなって国内線もLCCも就航表明がない現状が航空会社や一般の評価だって事が何でわからないんだろう??


884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 01:15:44 ID:Ksa7H33D0
>>883
ソースはお花畑の脳内、それだけ。それ以外にあればむしろ是非見てみたい。

で、昨夜のコメントを再掲しておく。>>878でgdgdと言ってきたように、またIDも顔も
真っ赤にして反論してくるだろうが、その道のプロの見方も「羽田に入れろ、茨城なら
開港するのは知ってるけど論外、イラネ」で結論付けされている以上、このスレでの
ビジネスジェット話は終結させて良いと思う。

- -
ビジネス機の羽田成田でのスロット増加は業界団体も予てから要望を出していたはず。
それは茨城開港の前提のもとでさえ、茨城は遠い軍用空港で使い勝手が悪い
現実の理由をもって、茨城ではなく羽田にフォーカスして、ね。

もちろん定期便に比べ優先こそされないだろうが、ディレイなどへの柔軟な対応は
航空当局のサジ加減ひとつで可能。基地共用のフレームワーク自体を変えねばな
らない百里より、変更は物理的にも政治的にも遥かに容易。いずれにせよ
現実のニーズは君の妄想よりも早く強く羽田を志向している。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 03:29:27 ID:jGp3Go2+0
>>883
ソースねぇ。
最終的な利用意向なんて厳密にはわからないから最後は勘でしかない。
別に今はお花畑の妄想と言われてもいい。
でも絶対無理って言われてたアシアナだって就航表明したよね?
羽田や成田の状況、百里の位置とか周辺人口、空港ターミナル等の性格、
いろいろ見た上で当初の国内定期便以外での、チャーターとかLCCとか
ビジネスジェットなら行けると思っているだけ。
「この時期」って言うが、就航する側から見たら別にタイムリミットが
あるわけじゃないからね。開港に合わせる必然性なんてないんだし…
前にも言ったが、まぁ見ててよ。

あと、私は、

アシアナがANAのいない空港には絶対来ないとか、
県に燃料保管施設をやる資格は無いだとか、
セカンダリー空港の多くは乗り継ぎ需要で成り立ってるとか、
ロンドン・シティー空港がビジネス機専用空港だとか、
ビジネスジェット購入者の大半はパイロットオーナーだとか、

そういうウソはついていないからね。

>>856
土地が無いからターミナルが平屋にできなかった = ソース提示なし
公園用地が転用できない = ソース提示なし
→だから元祖お花畑ブログに書いてあると言ってるだろうがw

亀レス申し訳ない。
それらしき部分を読んだ。悪いけど上記のことが書いてある箇所わからず。
お手数だが頭が悪い私にどこにそう書いてあるか示してくれないか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 05:48:26 ID:EBOrFqqb0
>前にも言ったが、まぁ見ててよ

こういうこというからバカにされるのに・・・どこまでも情けない。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 07:38:55 ID:44TAb5Tn0
責任転嫁のつもりなのかなあ。
断末魔にしてはあまりにみっともないよな。

で、国家プロジェクトのイバラギ・メトロポリタン救済プランが発動するのは
関空より先になりそうなんですか?
就航表明とやらにしろ何にしろ色々間に合わなくなってるんですけどねえ。

仮にこれから国が出てくるとしても不要になったターミナルビルを30円で買上て
形だけ転売先を探して最終的は解体する事だけですけど。

そんなに不良債権の処理スキームの対象になって赤っ恥をかきたいんですかねえ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 08:41:13 ID:c1rdpGt50
>>836
F15とF4の入れは換えは、FX選定後、F4の後継としてまず百里に配備するためだよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:11:59 ID:N0cpynD0O
利用意向調査はあるよ

http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/kuko/project/project08.html

国交省の88万よりはまともな調査みたいだけど
みなさん
批判、反論期待しています。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:30:29 ID:Q6/wVqG80
LCCとビジネスジェットの両方にとって魅力的な空港ってこと?
普通この2つは相反すると思うんだけど。
LCCは都心から離れた僻地空港利用、ビジネスジェットはティターボロとか
ロスのヴァンナイズみたいに都市に近接ってのが一般的じゃないの。

>>885
ビジネスジェットが今日本で使用している他の空港に本当に不満があるんだったら
その魅力的な茨城空港が開港すればすぐにそちらに変更するはずでは?
まあ見ててよ、っていうのはすぐに来ない理由があるってこと?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 12:49:10 ID:EZ57qPvq0
>>889
叩き売りの観光需要しかないので終了
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 15:47:27 ID:djyExjtqO
>>885
いつになく卑屈な物言いかと思ったら、ビジネスジェットでまで完全に論破されてたかい。
言い訳だらけで見苦しいよ。敗北宣言はもっと潔くやるもんだ。

バカはバカなりにもっと謙虚にやっとけ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 18:47:37 ID:EBOrFqqb0
>百里(茨城):(中略)現時点ではエアラインを含む民間機の使用は毎時1回程度に制限される方向であり

これを普通に読むと、民間がいかに邪魔扱いなのか推測出来てしまうのだが・・・。
あくまで基地優先で民間を発展させようなんて気は皆無なんだな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:16:21 ID:iSq+gxQX0
>>889
この手の調査を読むときは、よほど注意しないといけないんだよ。
事前に「使う」と言っていた人たちが、いざ完成してみると
実際には殆ど使わなかったりする。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 21:56:56 ID:0R8oFhak0
>>893
邪魔というより、物理的に一時間あたり一機程度しかさばけないのだと思う。
民航側に誘導路はないしエプロン入口は一箇所だしエプロンで機体が廻っていたら他機はまず動かさないだろうし・・・・・
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:28:22 ID:0R8oFhak0
>>889
>仕事目的での利用意向調査(企業調査)
>回答率等 対象企業33,032事業所中,6,445事業所が回答(回答率19.5%)

全体の2割の回答率で、その回答者のうち 商用利用するかもねー が茨城県内で5割強・3県合わせると2割5分程度だ。

わかるよなー この意味。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:10:24 ID:HNXmyoSh0
>>885
>ロンドン・シティー空港がビジネス機専用空港

って、誰も書いてないと思うんだけど?勘違い?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:31:34 ID:jGp3Go2+0
>>887
どこかへ転嫁する「責任」なんてもともとない。
茨城空港は一般に思われているようにダメな空港じゃなくて、使い方次第で発展の可能性があるよ、
と言ってるだけ。
アンチだって使えないダメだ税金の無駄遣いと言うだけで、何か責任ある行動言動をしているのか
といえばそんなの皆無。ソースなし根拠なしの断定やウソいっぱい書いてるじゃん。

一応絶対無理だと言われていたアシアナ就航は当てているので、
他の件もまぁ見ててくれたまえよ。

>>890
LCCとビジネスジェットの共存は十分可能。
ルートンはイージージェットの一大拠点だけど、ビジネスジェット便数もファンボロー並み。

県がビジネスジェット誘致でどう動いているのか知らないが、茨城空港なんて海外では誰も知らない。
ビジネスジェット拠点として位置付けて活用するよう県が国に意見書で要望したのはつい最近のこと。
海外のFBOグループ等にきちんと売り込めば、使いたいとか投資したいとか思うやつは出て来るよ。

>>895
着陸からブロックイン、ブロックアウトから離陸、いずれもせいぜい5分。
ブロックアウト=自走開始だから普通よりエプロンをふさぐ時間は短い。

>>896
1日1便とか2便とかでは仕事には使いにくい。せめて午前午後2便ずつは必要。
でなければ実際には便数の多い羽田を使うことが多くなるだろう。

>>897
>プライベートジェットが利用してるのは ロンドン・シティ(中略)とかだろ普通
シティを使うのが普通。確かに専用空港とまでは言ってないね。訂正してお詫びする。
でも1日1便も使ってないから「普通」では決してない。

「羽田をヒースローやJFKなみにすれば「当面の需要」は満たされる」ってのも
ウソリストに加えておこうかな。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:38:23 ID:Ksa7H33D0
>>898
国内のビジネス機ユーザでさえ「使えない、使いたくない」と言ってる
茨城空港でのビジネスジェットなど、このスレで語る必要は無いよ。

これ以上の醜態を晒す前に消えたら?

900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:42:03 ID:djyExjtqO
>>898
まだ生きてたのか(笑)
オマエの言うウソは、1万回言えばウソも真実になるってヤツだろ?
脳内ビジネスジェット天国で永遠に暮らせよ、こっちくんなボケ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:45:15 ID:0R8oFhak0
滑走路上をタキシングしなきゃならんの
滑走路端で廻らなきゃならんのに

一時間あたり複数機を運用して一機当たり5分もかからないとは
なんとすばらしいタイムスケジュール厳守の空港なんだ!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:54:13 ID:IOke8TPk0
茨城空港から沖縄に行きたいぞよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 23:58:40 ID:0R8oFhak0
>>902
アシアナで仁川経由でどうぞ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:24:23 ID:uBIEI/4/0
お花畑氏の主張ってほとんどここの丸写しって感じだけどね
http://www.ana-ri.co.jp/images/library/

しかしここANAの関連企業なんだろうけどサイトの中身が丸見えになってる
いまどき個人サイトでもあんまりないだろw醜いにもほどがある
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 00:59:26 ID:x8iO9DP/0
>>901
庄内とかで経験したけど滑走路上で旋回して滑走路上を
タクシーダウンしてもそんなに時間はかからないよ。
せいぜい5分ってのはほぼ正解だと思う。
百里のはどうだか知らないけどターニングパッドなしで
滑走路幅が非常に狭いとかいうなら話は別。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:05:03 ID:x9u67LQ/0
茨城→仁川(入国せず)→那覇

出入国はどうなるんかな、アシアナが計画通り就航すれば一回試そうかw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:10:07 ID:x9u67LQ/0
>>905
悪いが庄内はほぼ3〜4時間に一本だろ
一時間に複数機のお話ですがな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:19:16 ID:x8iO9DP/0
>>907
1時間に何機であっても先行機が滑走路上にいる間
後続機に着陸許可が出ない、というだけの話では?
これは誘導路の有無に関係なく一緒の条件。
1機あたりの滑走路占有時間が少しだけ増えるという話だから
羽田のような過密ダイヤでなければ問題ないレベルでしょう。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 01:26:13 ID:x9u67LQ/0
5分 がいつのまにか 問題のないレベル に変わってしまったのは置いといて

着陸後滑走路上をタキシングして一箇所しかないエプロン入口に向かってくる機体があるのに
エプロンから出発機を出すような間抜けな管制官はいませんよ。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 05:01:55 ID:5vbcjVmp0
静岡スレより人気だな

いつ開港だっけ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:28:27 ID:Ca9wUci0O
>>910
> いつ開港だっけ?   




 赤字→閉鎖までの
  カウントダウンかな?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 08:34:09 ID:x8iO9DP/0
>>909
滑走路占有時間がタクシーを含んで「5分」と
長くなったとしても、それは過密空港でない限り
「問題ないレベル」ということ。

どうしてそういう間抜けな管制官がいないと
1時間1便になるんだろう。
ブロックアウトから5分で離陸可能とするならば
到着機の着陸10分前に出発機へエプロンからの
タクシー許可出せば十分間に合う。
これに間に合わないなら着陸後の5分だけ出発機を
待たせればよいこと。
かなりの余裕をもっても1時間4便はできそう。
でもそんなに需要ないよねw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 09:47:56 ID:Gnmgz8go0
滑走路が2700mでエプロンからの入り口が1/3くらいのところにあるから、滑走路の端っこまでは900mと1800m。
タキシング速度を30〜40km/hとして1800m移動するのにおよそ3分。
それにブロックアウトから滑走路入り口までタキシングする時間と、ターニングパッドで転回する時間を合わせると
5分よりはすこしかかりそうだから、大目に見て10分ってところか。
これだと1時間3便程度かな?
民間機の離着陸可能時間を成田と同じ6時半〜10時にしたら1日46便も飛ばせるぞw
でも、空自の訓練やスクランブルの間合いに民間機が離着陸すると考えれば1時間1〜2便が妥当なんだろうな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 11:09:33 ID:ooukVg7YO
1時間に1回の制限の方向は構造的なものではないだろ。
あくまで滑走路は自衛隊優先なので民間はその程度ということだと思う。
就航したくても都合の良い時間が取れなかったりディレイなどで重なると
融通効かなかったりで暇な割に使いにくい空港と推測。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:51:08 ID:yQ6GFum80
>>912-913
それだけの機材をあつかえるスポットはありませんし
グラハンは足りませんし
噂のビジネス機が来航できる暇もありませんし
ましてやそれだけの人数をさばけるターミナルビルではありませんし
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:01:13 ID:H7pJlMCn0
>>910
失礼なw この茨城空港スレはエアライン板Top10常連な人気スレだよ。
Jane使いの人なら、板一覧で「勢い」でソートしてみれ?

ちなみにさっき見てみたTop10
 1 ぬるぽでガッ@エアライン
 2 ANA SFC
 3 JALANAキャンペーン
 4 セントレア小牧静岡の将来
 6 JAL本スレ
 7 レオナルド熊
 8 ANA本スレ
 9 ★茨城空港★
 10 ユナイテッド

さらに空港単独でカテゴライズすると、荒れて有名な関空スレはじめ、
羽田や成田なども軽く上回り、静岡なぞライバルにもならない。

こればっかりは、お花畑氏の妄想の数々の功労が大だな。感謝しるw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 18:35:47 ID:ooukVg7YO
元祖お花畑氏ブログの「ジャパンエアアジア」構想が熱くて突っ込み所満載で面白いぞw
918首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22 :2009/05/19(火) 19:36:41 ID:L6NagFXi0
茨城空港について今後の見通しは厳しいものがあるよ。 

千葉、さいたま、東京、横浜、川崎といった需要が高い大都市から離れすぎ。 これだけならまだいい。 

田舎のくせに用地買収は困難だし、24時間化だって困難(騒音被害を受ける住民に補償金を払うハメになる)だし、  
さらに百里の航空自衛隊には首都圏防衛の任務があるから、  
実際は空域はおろか、民間に解放される発着枠も大した数にはならないだろう。  
だから1日10〜20便飛べば御の字だと思うぞ。  
だいたい地元だって、地方空港としての利用しか想定していない。  


だから>>208だというわけだ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:20:34 ID:UdvDAtcn0
>>904
そこが Ibaragi 関連ファイルで埋め尽くされてるあたりなあ。
他の仕事をほとんどやってないというか何も知らないカモがネギしょって来る
のを待ってるだけというか。
まあ当然社会的な信用や存在意義も本社への影響力も皆無だわな。
年間いくらでコンサル契約してるのか知らんけどまったくの無駄銭を使わさ
れてるって気づかないと。
>>917
なんか他力本願の極めつけみたいな脱力系ネーミングだよなw

やりたいのが現状の肯定なのか否定なのか知らんけど
現状認識の段階でおもいっきり外しまくっててるんだからすごいなあ。
吉本新喜劇だと「山田花子」ポジションって奴か。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 01:45:19 ID:b6P7C1UJO
>>904
お花畑がANA総研の丸写しな件は、もう何回も暴露されてるよ。最近だと>835あたり。
で、ここの内容を知ってると、ヤツが悲しい位オリジナリティがないことが良く見えて笑える罠。

>>919
他の仕事の結果、出てないね〜。「茨城空港研究マガジン」なんてアホなもん不定期に出す位だけ。
開港までのフォローアップはコンサル料のウチなんだろな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 22:36:54 ID:4sH6VDFy0
>>918
だから発着枠(計画時)は1日13便(往復)なんだって。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:37:35 ID:UkMsiqsi0
>>914>>921
1日13便の枠という数字がずいぶん長いこと謎だったけど
1時間あたり1便×運用13時間/日=13便/日の計算だったのか。

この数字から、今のターミナル・エプロンなど民間側の設備規模を
設定したとしたら、納得がいくな。逆にそれ以上の便数を設定しよう
としても色んな部分で無理が出てくるということでもある。

どっかの馬鹿みたいに足りなければ作ればいい、って訳にはいかないしね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:38:49 ID:4sH6VDFy0
問題は、1日13便どころか、ようやく1日1〜2便就航できそうだというところで。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:45:06 ID:UkMsiqsi0
>>923
ゲフッゲフッ それは言わない約束だったでしょう、ゲフッゲ(ry
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:54:34 ID:TM3g7ogz0
>>917
まず国内線の航空管制に金がかかる事がずっぽり抜けてるな

MRJの航続距離で沖縄から3000〜3500キロの
バンコク(3123キロ)、マニラ(1464キロ)、香港(1450キロ)、コタキナバル(2825キロ)、サイゴン(2843キロ)、クアラルンプール(3864キロ)・・・・・

片道燃料で特攻する気なんだろうか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 23:57:01 ID:Mki5Dl370
>>925
現実的なのはせいぜいマニラ、香港あたりか?
どうでもいいけどコタキナバルからクアラルンプールって遠いのな。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:28:24 ID:45IcCfVX0
>>926
単に距離的に飛ばせるだけで乗客50人でマニラ香港なんて茨城以上に収支が駄目だよ

A320・B737クラスで 操縦士2名 おねえちゃん 4〜5名
MRJ 操縦士2名 おねえちゃん 2〜3名

さすがに国際線なんだから50名定員でおねえちゃん1名みたいなIBEXやJALのCRJ国内線みたいな運用はしないでしょう。
収入の元である乗客がA320クラスの半分〜3分の1程度なのに、
A320クラスとMRJでかかる経費の差が、おねえちゃん2名分と着陸料・燃料の差、しかないんだもの。

MRJで商売するのならいっその事

MRJ3機投入
1日10往復で 北九州〜茨城(普通料金)15000円 (福岡〜北九州 茨城〜東京 バス代込み)
もちろん茨城側の経費(着陸料・グラハン・ターミナルビル使用料・航空会社事務所家賃 等々)は茨城県持ち
ぐらいブチ上げてくれなきゃおもしろくないw

928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 00:42:44 ID:zBZ9bxov0
MRJって時点でねえ。
LCCなのにパイロット育成とか突っ込み以前の問題が多すぎるわ。

そもそもプランを全部実行しようと思うと数千億規模の投資になっちゃう。
こうなってくると油田や鉱山を一個掘り当てたくらいでは追いつかない。

やはり手っ取り早くアジアの資源国に武力侵攻して植民地に
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:08:36 ID:QqNWr3sc0
発着枠を考えたら、ビジネスジェット誘致はスジが悪いんだろうな。

とりあえず、確実に就航が見込めるのは。

アシアナ:ソウル、釜山行き

国内線チャーター:那覇行き(高校生の修学旅行用)
          ※県の力で、修学旅行便は何とか確保できる。

1日2〜3便というところですか、今のところ。

あと、伊丹か関西行きが1日2便(プロペラ可)があれば御の字。

その他のLCC・・・・・くれば儲けものということで。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:26:05 ID:dc1+dpi60
MRJはいまだにANAしか手を挙げていないが
ちゃんと飛ぶのかね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 01:32:03 ID:45IcCfVX0
>>929
アシアナ (操縦士とおねえちゃんと燃料代以外の経費は何処が払うんだか、整備士の給料はどうするんだろうか?)
修学旅行 (毎日往復搭乗で飛ばせる程高校生は居るんですか)

>>930
B787よりかは飛ぶかもしれん
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 08:34:15 ID:NT3dHQNn0
>>931
787はまもなく「とりあえず初飛行」するみたいだけどな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:03:52 ID:zBZ9bxov0
どっちにせよ重工がからむとロクな事にならないな。
>とりあえず初飛行
そこからまた大変な事になるのが今から目に見えるようだ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 22:32:51 ID:7gBN/A6O0
>>931

>>494だと、北関東3県の高校の修学旅行(国内)の行き先の7割強が沖縄行き。
http://www.ibaraki-np.co.jp/main/weekly27.htm

海外に修学旅行に行くのに国際線チャーター便を出すかは別の勘定とするが、
茨城県内の1学年あたりの高校生は2万8千人
このうち、7割が沖縄に行くとすれば、年間2万人の修学旅行用のチャーター便
の需要が生じる。
B737-400かA320を使用するとして、年間125便(往復)の沖縄行きチャーター
便が就航できることになる。
もちろん、県が県教委を通じて、修学旅行に茨城空港の利用を指示するのは容易。
「羽田空港に行くのに東京を経由することで高校生が悪さをしないように」という
大義名分もあるし。

平成20年度茨城の学校統計(学校基本調査結果報告書)
http://www.pref.ibaraki.jp/tokei/betu/kyouiku/gakucho20/index.html#koko
学校数     132校(公立110校,私立22校)(表20)
生徒数     82,462人(公立校62,214人,私立校20,248人)(表21)
本科の入学者数 28,091人

さすがに、中学生に関西に修学旅行に行くのに、飛行機を使えというのはないと
思うが。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20090518/CK2009051802000100.html
>それによると、関西方面(二府五県)に修学旅行に行く予定の中学は百四十二校、
>高校は十三校、特別支援学校は九校。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 23:53:50 ID:3M2mzZBd0
修学旅行チャーター専門空港かよ。
年間81万人の需要予測って一体なんだったんだ?

無様にも程がある
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:04:32 ID:ZTRo2py/O
茨城修学旅行航空とか作れば?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 00:13:33 ID:f+MdR8HA0
>さすがに、中学生に関西に修学旅行に行くのに、飛行機を使えというのはないと思うが。
それも価格次第だと思うが…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:25:10 ID:UIcG0wu10
っていうか団体料金のみで乗られるとエアライン側の儲けはないに等しい。
実際福島なんかはそれで廃線になっちゃったわけで。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:31:05 ID:SA2Y4G5v0
JALのHPで沖縄宮古島まで2泊3日のツアー(ホテル+飛行機のみ)でレンタカー付で37900円だw
どうしてツアーはこんなに安いんだ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 02:53:05 ID:6279gaGO0
>>934
実際はB777じゃないと乗り切れない学校があったり
複数校が被る日があってやっぱり大型機じゃないと駄目だったり
結局羽田を使うことになるかと。

修学旅行のシーズンって大体は一般客の旅行が少ないシーズンでしょ?
飛行機やホテルも空いているから安い価格で旅行できる。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 10:53:03 ID:fVdCHAtGP
北関東の修学旅行を一手に引き受けるとか考え甘い気がする。
群馬も栃木も新幹線あるんだから、羽田なんか
新幹線で上野まで行ってそこからバスならすぐだ。
高崎・宇都宮から上野まで新幹線50分、上野羽田がバス20分。

バスで茨城とかありえん。北関東道できてもありえん。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:00:57 ID:JiafQHtc0
茨城空港、果たして世界の注目を浴びられるか!?
イギリスBBS放送が、開港1年後に取材に来てくれるかも。

abandoned airports -BBC
ttp://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/8055957.stm
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 12:12:10 ID:SA2Y4G5v0
>>941
北関東を一手に引き受けるって、どこに書いてるの?

944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 13:41:50 ID:xmPvBgU6O
 お花畑の妄想乙
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 14:31:30 ID:+uM4WVT+0
このスレってお花畑とそれを叩くだけの反お花畑派の集まり?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:17:15 ID:JiafQHtc0
<<茨城空港・栄光の歴史 Ver1.4β>>

国内主要都市(北海道・大阪・福岡・沖縄)を定期便で結ぶ
軍民共用化空港、年間81万人利用の前提で建設ゴーサイン

国内各エアラインから総スカン 『羽田より儲かるなら、飛ばしますよ』

数合わせで国際線に手を出すことに。ターミナル設計変更で海外LCCにも対応
英断か、それとも泥沼への第一歩か?

ターミナルビル運営事業者を公募、民間企業の応募ゼロ。事実上県の直営に

需要予測、開港当初81万人→開港数年後69万人に大幅下方修正

知事、大阪へコミューター機での多頻度運航に言及
ビジネス需要が大きいとされる伊丹線でさえ、737クラスの小型ジェット機の
乗客数が見込めないことを半ば公認

知事、更に小型のビジネスジェット誘致を言及。 →その後、国に要望提出 夢はまだ続く
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:17:58 ID:JiafQHtc0

エアアジア×首脳来日現地視察。大騒ぎで接待漬けにするも良い返事は無し

知事自ら訪日ビザ条件緩和の手土産を持ち、マレーシア本国へトップセールスを
敢行するも、冷や水を飲まされ手ブラで帰国の失態を晒すことに。
知事:『マスコミが随行し、協議内容が全部オープンになる。結論が出るような
状況にないことは承知していた』 ノコノコ同道したマスコミが全責任を負うべきか。

ターミナルビルのテナント公募するも、埋まらず

☆アシアナ航空ソウル便A320のデイリーで誘致成功☆
『茨城空港にはいろいろな可能性がある』のヨイショに大いに涙する一方、
年間搭乗率75%(!)で黒字達成と、搭乗率保証への布石を打たれ涙目に。
客単価を低く設定しないと集客できない前提の模様

航空燃料施設運営者を公募、民間企業の応募ゼロ。再募集で急遽、県の直営に。
(給油作業をその辺のガススタにやらせるかどうかは不明)

エアアジア×、音沙汰なし
2009年に受領する新機材での日本線は北海道大阪福岡への報道も(あれ茨城は?)

エバー まぁ見てなと言われるうちに消息不明
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:18:40 ID:JiafQHtc0

知事:『定期路線という形でなくてもチャーター便を使った形で空港をいろいろ活用』
国内定期便の誘致断念を表明か、県内修学旅行チャーター中心に

田舎にない、しゃれた空港食堂で地域交流拠点に        

県花・梅いっぱいのお花畑がある空港公園整備で無料駐車場の有効活用へ 

国内線誘致、進展見せず。空っぽの国内線ターミナルをどう活用するか、
優雅に検討スタート。開港時にどうなるか、まぁ見てな             
↓                                 ←いまココ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:28:41 ID:9fYGVgTz0
茨城県内の中学高校の修学旅行先を韓国にすればすべてうまくいく
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 19:50:07 ID:SA2Y4G5v0
そうか!
円高だし、韓国のほうが、安くつくな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 20:46:31 ID:7kUe8XbGO
>>934
年間2万人の修学旅行チャーター運航として、やっと2/81か。終わってるなw
茨城県民総動員令でも出して、ソウル便チケット強制割り当てしたほうが早いんじゃないか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:42:13 ID:gD03W3Uc0
>>940-942
栃木や群馬の高校はともかく、茨城の高校は県→県教委が教育内容を決定できる。
だから、修学旅行(建前は授業の一環)の利用空港を「強制」することはできる。
「安いから羽田を使う」とかいう理屈は通らないんだよね。
それに、就航可能なB767-300またはA300だと300人乗り。同時に移動できる人数
(多いと収拾がつかなくなるからね。)としては十分だし。
複数の臨時便を出したところで、発着枠は十分余裕がある。

>>952
蛇足なツッコミだが、往復だから4/81になる。
中学生の関西行き修学旅行でも使うとか宿泊研修で北海道に行くときにも
使うとかすれば、年間10万人程度は確保できることになる。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:50:34 ID:gD03W3Uc0
http://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/CK2009042802000081.html
JSTBによると原価の内訳は、〇七年度の高校修学旅行費のうち交通費49・1%、
宿泊費31・8%、体験学習費6・6%、その他(手数料など)12・5%。飛行機代
を抑えるのが節約の早道だが、航空各社の修学旅行運賃は一般の「早割」より高め。
その理由を日本航空広報部は「原価も運行計画も決まる前から二年後のピークシーズン
に百人単位で便を確約するリスクを負うため」と話す。

http://www.jstb.or.jp/databook/pdf/hp2009.pdf
教育旅行白書2009年度版
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:57:20 ID:e/O3HJCv0
>二年後のピークシーズン
これは必ずしも正しくない気が…
割り当ては事実上航空会社が行うし、平日になるのは勿論のこと、
ピーク時以外に割り振られることもしばしば
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:20:44 ID:SA2Y4G5v0
県教委がピークシーズンの修学旅行をやめればいいだけだ。
沖縄が梅雨に突入する5月後半に修学旅行で沖縄に行って、
毎日雨の中、バス移動とか。
北海道が吹雪になる2月にいくとか。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:05:08 ID:X07yns3K0
静岡空港でも期待してたけどそんなに甘いもんでもないらしい
http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000200807310001
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/topics/227686/
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:09:44 ID:6LW85ptU0
修学旅行需要頼みなんて、腐ってるとしか。

それに定期便座席に団体枠を確保するだけならともかく、機材繰りの手間まで
増える訳で、定期乗り入れしていない茨城空港へ運航する場合、エラく気苦労が多そう
だね。運航コストは羽田-那覇定期便より茨城-那覇チャーターのほうが高くついて
エアラインにとってはコストアップ&収益率ダウンとなり嫌がられそうだが。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:35:15 ID:gD03W3Uc0
エアラインのコストアップ&収益率ダウンはチャーター代に転嫁できる。
県内から羽田空港までの貸切バス代が節約できるし。
(近場の高校だと空港で集合、解散)

修学旅行用に、県が中古のB767を買って、航空会社に貸し付けたら
世も末だが。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:43:30 ID:SS3I+uKFO
教育内容を決定出来る事と、強制的に茨城空港をチャーターで押し付ける事は別だろw
茨城空港中心に世界が回ってる訳じゃないんだから。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:48:01 ID:6LW85ptU0
あと、修学旅行チャーターは那覇を考えてるのだろうけど
那覇も発着スロットが逼迫した空港なんだが。
茨城を出るだけならまぁ問題ないんだろうがw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:02:46 ID:VOngZJKH0
>>960
行き先を旭川に変更して旭山動物園と美瑛・富良野に行けばいい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:08:28 ID:Kl/WfCyu0
まあ無理だな。
空港行くだけで一日仕事になるような歪な社会構造の産物みたいなもんは
利用するものじゃなく社会科見学の対象だわ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:13:40 ID:YGc1iGUA0
>>959-960>>962
「修学」旅行だから「郷土の空港を利用することでその意義を理解する」
という名目が立つのだよ
まあ教育関係は無茶苦茶できるから
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:16:03 ID:DuWJVXlIO
お前の茨城空港中心の論理は破綻しすぎで情けない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:21:56 ID:YGc1iGUA0
>>962
どうでもいい話だけど、水戸、勝田からだと、
羽田空港:学校に集合→貸し切りバス→羽田着と、
飛行機に乗るまでに片道3時間は見とく必要があるけど、
茨城空港:親の車で空港に集合(水戸から1時間)→茨城着と、
飛行機に乗るまでの手間が遙かにかからない。
空港に行くだけで一日仕事になるのは、羽田空港を利用する方だよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:26:46 ID:Kl/WfCyu0
北のプロガンダを聞かされてるみたいだな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:32:05 ID:VOngZJKH0
いや、一利あるぞ。
茨城は空港に車でついてから飛行機に乗るまでがすごく短時間ですむ。10分もあれば乗れる。
これが羽田なら40分はかかる。渋滞を見越して団体なら90分前にはついていないといけない。
飛行機が出発した後も、滑走路につくまでに30分も渋滞することもない。
5分で離陸できる。
これらを考えれば、ずいぶん時間がかせげる。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:33:17 ID:VOngZJKH0
つまり、チャーター機を呼ぶのなら、茨城空港は茨城の県立高校にとっては、
使わない手はない。・・・てことだ。
たった4万人だけど。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:42:40 ID:93WT0Neg0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<修学旅行チャーターが来ることにしとけば
    (つ  丿 \国内線カウンターが作れるぞ!
    ⊂_ ノ   \_________
      (_)
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:43:25 ID:Kl/WfCyu0
せっかくだから空き地に学校建てちまえ。
全寮制にして朝から晩まで茨城精神を叩き込めばさぞかしぶっこ・・
愛郷心あふれた奴が量産されるだろう。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:50:13 ID:VOngZJKH0
能登空港みたいに、
空港ターミナルに、道の駅と、県の出先機関を入れればいいな。
そうすれば、少なくとも、レストランは1件は営業できる。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:57:38 ID:93WT0Neg0
>>970
マジレスしとくと、百里基地(茨城空港)内に空き地というか、テキトーに
建物を建ててもいい土地はそう余ってはいないよ。ビジネスジェット騒動のときにも
お花畑が、茨城は田舎で買収がしやすいみたいなことを無責任に書き散らしてたが
茨城は「これから土地を、用途変更し買収して」の順番で、ワンテンポ以上遅れる。
さらに反戦地主やらが周囲に存在し、買収自体もそう簡単ではないのが
百里の現実的な姿。

>>971
観光地でも街道筋でもないところに位置する道の駅が、どれほど役に立つかは
???だけどね。個人的には展望ホールが建設されないことには失望した。
基地保安を考えるとまぁ当然ではあるけどね。
そういや田舎にないしゃれたレストランは地域交流の拠点で一般人は入れるのwww?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:08:54 ID:Kl/WfCyu0
>>972
このスレで言う「空き地」とはコレだよ。
http://www.infonavi.co.jp/~indus/php/index.php?Detail=true&no=23

どうせむこう百年くらいは売れそうにないからモスクでも建てて神学校にでもしろと。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:22:49 ID:93WT0Neg0
>>973
あぁそうか。理解した。
牛久の入管収容所の拡張用地に無償提供したほうが喜ばれるね。
不法入国者強制送還専用空港でもいいかもしれないw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:29:31 ID:EFaVVA/X0
>>956
大型機が遊んでいるわけないからな…しかも、送り込みなんかを考えると…

何も飛ばない(今ココ)<<<(超えられない壁)<<<チャーター機<<<(超えられない壁)<<<定期便就航(静岡は今ココ)<<<(超えられない壁)<<<機材大型化

まだ、静岡が恵まれているのは、札幌〜沖縄間の定期便の乗り継ぎ割り引き対象とされている事かな?
静岡需要なんかと合わせれば、札幌⇔静岡⇔沖縄 の区間だけは、767クラスが入る可能性もそこそこはあるかと
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:34:33 ID:Kl/WfCyu0
>>974
それにはちょっとばかし広すぎるのが難点だ。
ちなみにこんな話もあった。

地域活性化には空港よりも刑務所?
http://www.mmjp.or.jp/gyoukaku/chiiki/20030214_1.htm
1つのイスを巡り全国49自治体が刑務所誘致
http://www.mmjp.or.jp/gyoukaku/chiiki/20030515.htm

こうなってくると使い道は学校か難民収容施設くらいだな。
「病院」では用途が限定されるだろうしw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 02:57:42 ID:J8ErQXqp0
>>975
いや、今はJALもANAも大型機は遊んでいる。
羽田でも沖止めで半日以上停めっぱなしのB747が見られる。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 03:36:03 ID:N2QVCnCsO
茨城空港は官僚の天下り団体と同じ位無駄な空港だな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 04:05:45 ID:VOngZJKH0
道州制になって、北関東州になれば、
修学旅行で12万人くらい強制動員できるな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 09:24:53 ID:J1F89JNVO
滑走路の長さとか中途半端だな?クソ田舎の割にと素人ながらに思ったが
そんなところにもプロ市民は存在するわけね…

(成田もそうなんだけど)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:08:14 ID:/PbCEszN0
次スレ

【2010年開港】IBARAKI茨城空港7【国内線就航未定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1243051248/

現行スレを使い切ってから移動をお願いいたします
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 13:53:13 ID:/PbCEszN0
>>980
元々が戦闘機用基地だからね。爆撃機基地ならもちろんもっと長くてもおかしくない。
ただ、成田Bランの2,500mでさえ北米直航B777が離陸できるから、中途半端でも
2,700mはなかなかの規模だよ。とはいえ前にも出てたけど長さよりも滑走路強度が
実際の就航可否決定には問題になる。

で、現実にはB767/A330クラスが茨城で離着陸できる最大規模の機体。
A380はもちろん、B777/MD-11/B747クラスは重すぎで無理。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:03:20 ID:EFaVVA/X0
旅客機用の空港の滑走路って、はじめから747クラスに耐えられるような設計で作っているんじゃないの?
地方空港などを中心に、747のチャーター便が、旅客や貨物含めてたまに来る事がある空港でも、
途中で舗装を強化したとか、そういった話は聞かないけど?

浜松基地は、E767を受け入れる為に舗装を強化したが、あれははじめから軍事目的利用だし…

百里でネックになるとしたら、戦闘機が使っている滑走路の方かと
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:21:16 ID:Kl/WfCyu0
答えはノーだよ。
滑走路長があってもクリアランス等の問題があれば大型機は降りられない。
だからそれに見合う強度で設計施工する。
核シェルター並の強度で家建てるキチガイって滅多にいないでしょ?

ここが一般的な地方空港同様737や320クラスの就航しか想定してないって
のは滑走路強度に限った事じゃないんだけどね。
後付けでトンデモな事ばかりやり出すから色々ボロが出る。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 15:44:02 ID:/PbCEszN0
>>983
過去スレ読んで貰えればわかるけど、AirAsia XのA330就航検討時
に重過ぎ疑惑があってモメた。「A330-300は規格的にはアウトだが、
1日1便程度なら許容範囲」という決着だった。ちなみに既設の軍用
滑走路も、悪天候時には民間機の着陸があるので、新設のと同様の
強化改修を実施中です。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 16:05:30 ID:EFaVVA/X0
>>984-985
国内線のA300-600に対応した規格って記事見つけた
ttp://ameblo.jp/airnews/entry-10159233616.html
滑走路には等級というものがあるらしいのだけど、具体的にどのくらいなんだろ?
ちょっと調べた限りでは見つからなかった
また、等級の基準もわからず…

ちなみに福島は以下で、B級との事
747までは対応するとは書いてあるけど、国際線までOKなのかね?
ttp://www.pref.fukushima.jp/kukouoffice/specification.htm

静岡は記述がないけど、大型機のエプロンが2スポットあるから、福島と同じ程度?
ttp://www.pref.fukushima.jp/kukouoffice/specification.htm

はじめから中型機(それも、A300-600)までしか想定していない茨城はちょっと特殊な方?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:00:24 ID:/XECiBVN0
>>980
百里基地建設に対する開拓住民の反対闘争は、成田空港の時よりも古いんだよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:49:20 ID:J8ErQXqp0
>>986
滑走路の「等級」と言えば普通は着陸帯の長さによる分類を指して言うもの。
茨城は2550mを越えているのでA。

滑走路舗装の強度の場合で言うLA1とかは「区分」とか言ったっけ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:56:43 ID:/XECiBVN0
まあ、チャーター機でそんな大型機を飛ばす需要はないんだけどね。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:32:34 ID:vieAo6Vf0
修学旅行で2校重なったら、747が必要だよ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 21:48:55 ID:bmxv0LmiO
>>989
修学旅行に限定すればキャパは要るだろう。日航747-400Dでたった546席だからね。
とはいえ茨城に747は乗り入れ不可。A300-600Rの290席が事実上の限界。

再来年の修学旅行で、果たしてそんなフライトが見られるかな???
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:03:00 ID:/XECiBVN0
>>990
2校なら2便飛ばせばいいのでは?
男子校同士で、喧嘩始まったらことだぜ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:04:10 ID:/XECiBVN0
そうかそうか、羽田空港を使わずに茨城空港を使えば、一般人&他校生徒から「隔離」できるんだ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:14:21 ID:bmxv0LmiO
>>992
茨城と栃木のDQN抗争で、タラップから転落とか搭乗前に基地側に脱走とか、、、
やりかねんなwwwしかし羽田でやられるよりはマシかもw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:46:53 ID:/XECiBVN0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 23:52:24 ID:SvOcIK63O
百里闘争や三里塚反対同盟や高浜入り干拓反対同盟の左翼どもは密接で粘着質で過激だからな

茨城空港お花畑派や
否定派はまだまだ
可愛いぞ

こうやって
ネット上でお互いネチネチやっているだけで
実害はないからな


まあその隙に
共用化を隠れ蓑にした
基地強化が出来るから

勝手にドンドンやってくれ


あっ

あと、新滑走路は強度不足で大型機の離発着は制限されるけど

今、改良中の現滑走路は嵩上げ工事後は大型機にも対応出来るぞ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:15:45 ID:qCa4ZOYL0
>>996
>改良中の現滑走路は嵩上げ工事後は大型機にも対応出来るぞ

それホントなら、ただでさえ爆撃機基地になると騒いでるサヨがまた。。。
ソースあったらお願いします。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 00:17:58 ID:E2a5mpLMO
梅いっぱいのお花畑
999999:2009/05/24(日) 00:19:04 ID:qCa4ZOYL0
次スレ

【2010年開港】IBARAKI茨城空港7【国内線就航未定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1243051248/
10001000:2009/05/24(日) 00:19:48 ID:qCa4ZOYL0
次スレ

【2010年開港】IBARAKI茨城空港7【国内線就航未定】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1243051248/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。