いらない日本の空港

このエントリーをはてなブックマークに追加
581首都圏一極集中推進委員会【会長】 ◆UWWDp/sY22
空港としてのあぼーん対象候補:
基準>>489-490
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E7%A9%BA%E6%B8%AF

第一次特定地方交通空港(輸送密度が500人未満)  制定後1年以内にバス・鉄道・船舶へ転換着手
三宅島 小値賀★  上五島★ 下地島★ 弟子屈★ 岡南★  枕崎★
神津島 北大東 奥尻 粟国 佐渡 波照間 慶良間 伊江島★ 福井★ 大分県央★ 礼文★
与論 広島西★ 紋別★ 隠岐 調布★ 南大東 多良間 利尻 壱岐 但馬★ 新島
能登★ 屋久島 徳之島 福江 大館能代★ 南紀白浜★ 松本★ 大島 与那国 喜界 天草★ 石見★

第二次特定地方交通空港(輸送密度が1000人未満) 制定後3年以内にバス・鉄道・船舶へ転換着手
鳥取★ 三沢☆ 対馬 佐賀★ 久米島 八丈島 稚内★ 中標津★ 山形☆

第三次特定地方交通空港(輸送密度が2000人未満) 制定後5年以内にバス・鉄道・船舶へ転換着手
帯広★ 奄美 福島★ 美保☆ 花巻★ 庄内★  名古屋☆ 丘珠☆ 

危険度
★・・・・・・・・・使命を終えた空港。バス・鉄道・船舶への転換がベスト。
☆・・・・・・・・・本来ならバス・鉄道・船舶への転換がベストだが、共用空港のため存続か?(地元の基地対策)
星ナシ・・・・・特定地方交通空港そのものから除外される理由がある。理由は>>489-490



これで相当量の空港をあぼーんできるねww