【新鋭B737-800】全日空スレ NH016便【ANAに登場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:14:55 ID:achkKgyLO
最終的な運用責任は青だろJK
さ、この計画に判を押した本社管理職

左遷決定…南無
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:30:01 ID:PVE2yDFo0
ANAは機内で流すNHKニュースを恣意的に編集しているというが、
昨日はさすがにそのまま流したしよな
(NHKがANAによる編集など認めるはずがないのだが)。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:52:03 ID:FD0iSR+O0
何万人分ものホテルやらタクシーやら、全部補償対象?
ANA都合だからねぇ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:12:36 ID:X07ah3/dO
乗客はユニシスとかと旅客運送契約を結んでるわけじゃあない。
乗客に対してベンダーの名前を出すのは社会的には受容できない。
乗客に対して謝罪と補償するのは、あくまで全日空。

その原資は、全日空がベンダーと散々ケンカでもすればいい。
旅客には関係ない。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:48:11 ID:n/wZM7Pn0
>>953
まあ、墜落事故ではないからいいとはいえ、
やっと乗れたと思ったら機内でシステムトラブルのニュースじゃ正直萎え〜。
というか修行だな。

ボンバルの脚が出ないときは放映したのだろうか。
(幸いボンバルにはTVがないが、他の機材で)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:01:55 ID:0aR1drQI0
海外だけどJetBlueだかは衛星中継を放映したらしいな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:12:49 ID:c5DX2Xpo0
>アプリベンダーのユニシスと、サーバ導入ベンダー(日立orHP?)

全く分かって無い奴
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:36:08 ID:4s5TDKbp0
>>958
じゃあよく分かってる君が今回の原因と対策を述べてくれ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:57:26 ID:olagFsGP0
で、タクシーチケットとか宿泊料金とかもらえたの?
昨日の被害者の人、教えてください。
前回はもらえた人ともらえなかった人とがいたようです、、、
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:45:24 ID:WztT6ZRE0
ANAを使った海外ツアー予約しようとして
支払い手前まで行った時点でいったんキャンセル。
同じツアーの現地発着プランとスーパーエコ割の組み合わせのほうが
2割ほど安くなることに気づき、こっちに変更。

PEX運賃の7割引制限が独禁法違反で撤廃されたおかげで、
ツアーとスーパーエコ割+現地プランでどっちが安いか微妙になってきた。
週末がからむとツアーよりも現地プラン併用のほうが安くなることが多いなあ。
マイルもこっちのほうが多くなるし。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:06:54 ID:2qArtyhe0

サーバー落ちても飛行機落とすなよ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 16:18:59 ID:zNZoadOi0
>>962
言うとおりにしたんだからお前が賠償しろよな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:01:52 ID:fM3yB7ZT0
>>961
自分で解決できる人には関係ないけど、トラブルでの延着とかは自力解決になるけどね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:23:02 ID:JAUA5FwI0
>>949

キミは天才だ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:36:12 ID:XXqoEZy3O
今回で穴離れは確実だな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:39:20 ID:FEyF7k/P0
今回も空港によって対応が違うみたい。
○空支は、乗継させてでもとりあえず目的地に飛ぶ便に振替。
□空支は、空席待ち種別分けを、全て種別Aでの空席待ちで先着順対応。

空港支店長判断決済で統一性がないんだよな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 19:21:20 ID:hXEOebYvO
>>966
とはいえ、JALじゃ…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:09:59 ID:DzM0b5p00
>>966
予約:ホームページはJALの方が使いやすいな
空港:1タミも悪くないね
搭乗:マックのコーヒーもらえるんだー。いいね。
機内:げげっババアCAばっかりじゃん。やっぱ次回からはANAにするわ。てかマイル返せ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:13:20 ID:rbaStZpZ0
>>955
前回は最初ユニシスとか言っておいて違ったんだよね
Ciscoのスイッチの「世界で数例ぐらいしかない障害」だったわけで
ソフトじゃなくハード、ネットワークだった。

ソフトの不具合もあったけど一次原因じゃなかったんだよね。

全日空がベンダーと喧嘩すりゃあいい、には賛成。
旅客には関係無いこと。

システム的な事を色々聞きたいなら情報システム板の全日空システム企画スレでも見たら良いよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:23:02 ID:P/RjGUzR0
>>969
しかし、JALのサイトにはトラッキングが仕込まれてる罠。
2社の寡占はろくなことがないよ。

SKYが社長が替わってまともになってくれればなぁ…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:25:43 ID:rbaStZpZ0
ちなみに、コンピュータのメーカーがどこだろうと、
システムそのものを設計している全日空の子会社が存在する。

あと、本社にもそういう部門がある。

 ANA本社→(予算、ミッション)→子会社→(システム設計、構築、運用)

 上の(システム設計、構築)の中に、(ハード調達)→メーカー各社
というのがあるわけで、基本的にソフト設計、構築、システム運用が原因ならANA及び子会社の責任。

 すぐに見抜けない様な(昨年5月のスイッチみたいな)トラブルはメーカーにも一部責任はあるが
トラブルに基づいて原因や復旧時間などを判断して現場指示するのはANAの責任。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:47:38 ID:sRP4muH20
そういえば羽田で初めて沖止めになった 777−200だったんだけど
このサイズでの沖止めって結構ある??
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 20:58:26 ID:FA/eZpsl0
>>973
2タミだった頃の成田でなら、ジャンボ機の沖止めを
2回経験したことがありまつ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:02:24 ID:/aZsYslS0
成田伊丹は、昔は必ず沖止めだったような希ガス
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:48:14 ID:WztT6ZRE0
長崎の744intのときは羽田は沖止めがデフォだったな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:56:43 ID:UQCDeiN40
国際線-400はウイングレットが邪魔で
隣のスポットが空いてる時以外PBB使えないんじゃなかったっけ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:07:44 ID:Zx8s6+JL0
>>972
そりゃANAから見りゃ、メーカー責任だったり発注仕様・検収検査等の不備だったりするでしょうけどね。

しかし別に俺はANAの内部じゃないからさ。
旅客としてみりゃ、ANAが悪いとしか見えないんだけど、
それは間違いなのか?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:08:26 ID:Gsy5owd30
>>971
kwsk
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:13:26 ID:c1HEZIP+0
>>973
15年前の羽田はほとんど沖止め
ターミナルの目の前だけどバスとか歩き
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:23:28 ID:P/RjGUzR0
>>979
トラッキングの対処法とかはJALスレに書いておいたからそっちを見て
ANAも仕込んでいるけどJALほど酷くはないよ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:48:48 ID:0FKhsE550
>>975
伊丹はブリッジ接続
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:04:44 ID:DzM0b5p00
>>973
25年ぐらい前の羽田はランプエリアで松田聖子が歌ってた
羽田空港に到着した全日空機のタラップ上から中継する際に、8位のランキング発表に時間を合せる為、
全日空や空港の管制室に直接電話して直談判し協力を得て、滑走路を遠回りする等して時間調整した。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:42:27 ID:qxNsBoU60
>>982
昔はバス輸送
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:15:01 ID:hS9C5TN00
topにこんなメッセージが

お誕生日おめでとうございます。素敵な1日をお過ごしください

だと。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:44:43 ID:lD5K+b+y0
>>973
一昨年12月2日の609便はスタアラ塗装で沖止めだった
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:29:08 ID:XKPuAK9N0
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:43:32 ID:593KUhhY0
>>969
面白い
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:48:14 ID:593KUhhY0
>>972
子会社(システム設計、構築、運用)に対する待遇はどうなのだろう?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:50:55 ID:593KUhhY0
>>983
昔、松田聖子が飛行機に乗っていたけどかなり疲れていて
サインを頼んだ人が拒否されたらしい。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:54:37 ID:XKPuAK9N0
次スレ
【遂にANAは】全日空スレ NH017便【A380発注か?】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1221497177/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:57:38 ID:XKPuAK9N0
クレカ板の、ANAカードスレの進行が早い…。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 05:31:27 ID:GGfWeoUwO
埋め
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:07:26 ID:xLpFBT5jO
梅屋敷
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:14:58 ID:mP4lQWre0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:32:47 ID:+uA9qfdKO
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:13:57 ID:XKPuAK9N0
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:16:18 ID:LJprGFexO
ぬるぽ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:19:11 ID:cyLQ/kJW0
1000だったら、ANA父さん
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:19:38 ID:s5Yn/44N0
1000だったらもいちどシステム異常
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。