【2010年開港】 茨城空港 3 【格安航空会社誘致】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2010年に開港予定の茨城空港のスレです。

航空自衛隊百里基地を民間共用化し、
格安航空会社に対応したターミナルでアジアのLCCの就航を誘致しています。
首都圏第三空港となるのか否か。

茨城県による公式サイト
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/kuko/

【2010年開港】 茨城空港 2 【格安航空会社誘致】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1211002601/

茨城空港って・・・どうよ?
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1175474269/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 03:01:15 ID:cPCNzcx20
>>1

2008年7月1日現在、新・茨城空港への就航希望キャリアは、ゼロ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 03:06:30 ID:FGS7aOTD0
国際線対応へ方針転換したのが去年の話。
ここ半年くらいで決めるところが出てくるよ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 03:13:13 ID:cPCNzcx20
またそうやって別に根拠のない楽観論を撒くかw

北関東の潜在的航空需要とか、もう聞き飽きた。ビズジェットでさえ,、それなりの
ハンドリングが必要だというのに。

首都の防空体制が若干強化されただけでもヨシとするべきなんだろうね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 03:27:11 ID:Mt3BdUfcO
国防強化のために自衛隊専用空港にでもしたらいいじゃん。
米軍なんて守ってはくれないんだしね。
民間空港じゃ赤字なんだし。
仮に接待づけや圧力かけて就航させても早晩運休、撤退ってところだな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 05:14:40 ID:fQ9gC5l8O
ここに参入しようとしてる会社撤退したらしいな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 06:51:37 ID:coZj50bg0
茨城空港関連スレ

交通政策板
茨城空港の動向を見守るスレ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/trafficpolicy/1210842843/

政治板
茨城空港ってどうよ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1209994573/

大学学部・研究板
■■■■茨城空港vol.40■■■■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1211783046/


まちBBS・関東板
茨城空港
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1208058242


8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 08:30:11 ID:UCzoow3i0
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 08:55:53 ID:02yzAaNbO
福島空港はJAL全面撤退で大変な事になっている。この流れだと茨城への国内線新規就航はやはり厳しいだろうな…。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:39:32 ID:X/2Isyrb0
いやいや近隣空港の路線が無くなったことは
茨城空港にとっては追い風
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 09:55:47 ID:UCzoow3i0
採算が取れないのが撤退の理由なのに追い風の訳もない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:36:37 ID:X/2Isyrb0
周辺人口が違いすぎる茨城空港を何故福島と同じ不採算路線と決め付けるのかが分からない。
とりあえず、福島が駄目になれば
福島空港利用してた北関東の人も
茨城空港の利用者層として取り込めるわけだから追い風でしょう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 10:58:53 ID:UCzoow3i0
それだけ今、関西→地方は切り捨てられているわけよ。
まして茨城なんかは羽田使えばいいと元から相手にされていないわけ。
唯一可能性のあるのが茨城→伊丹だけど、近隣を採算取れないと廃止す
るのに茨城にあえて新規就航はまずないでしょ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:15:31 ID:X/2Isyrb0
近隣と言っても福島空港とじゃ
東京までの距離、周辺人口、なにからなにまで立地条件が違いすぎる。
福島空港の二の舞になるのは静岡空港のほう。

茨城はまず新幹線と競合してないのが良い。
無料駐車場とコンパクト空港ならではの手軽さ快適さを売りにするのは
福島も茨城も変わりないが
それを展開する場所が変われば結果は全く違うものになる。

360度からなんの弊害もなくアクセス可能な関東平野にある茨城空港は
福島の山間部にある空港とは全く違う立地といえる。
福島は東京200`圏、茨城は80`圏
そして山間部と人口の多い関東平野。
おなじものを売りにしても全く違う結果になるだろうね


15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 11:32:50 ID:HNyT7E6x0
エアアジアXが現地視察にくるらしいね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 12:01:54 ID:02yzAaNbO
東京までの距離が近いからこそ、国内線には路線就航の必要無しと判断されているのだけどね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 15:40:31 ID:2viIoxZ90
>>12
只でさえ北関東と関西の移動は新幹線東京乗換えが主流。福島空港なんて使う人は超少数派。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 17:16:23 ID:AbynMpp0O
九州における佐賀空港の立場そっくり
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:49:38 ID:8ckG5Grb0
ビーマンのバンコク線就航してくれないん?
この際、LCCじゃなくてもいいよ。
NRTとかHND就航希望してるけど乗り入れられない航空会社。
あとはロシア系のどっかとアメリカ系のどっか、で十分じゃない?
あ、あと香港あたりに欲しいか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:54:28 ID:dN2Ju8BN0
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:55:19 ID:dN2Ju8BN0
&harts;
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:56:01 ID:dN2Ju8BN0
? ♥
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 01:13:01 ID:TP+q6yR+0
>>5
> 国防強化のために自衛隊専用空港にでもしたらいいじゃん。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 02:39:02 ID:4MbpXwW90
>北関東と関西の移動は新幹線東京乗換えが主流

これは今までダイレクトでアクセスする手段がなかったからだろう?
北関東は平野、そして完全な車社会であって
都市機能は分散傾向。
つまり
なんでもかんでも新幹線駅周辺に都市機能が集中する地方圏とは決定的に違う
なので北関東は空港+自動車というアクセス手段が最も活きるエリア
そして同時に幹線が最も機能しないエリアともいえる。
何せ東京駅での乗換えを強いられるわけだから当然だよね。





25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 09:27:34 ID:duftRGH/0
だよね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 12:17:38 ID:UnnEOzP6O
と吠えても羽田使えばと国内線に相手にされない茨城。少し便利になる程度じゃ路線縮小の流れの中では相手にならないよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:25:36 ID:RMNcAuHH0
とりわけ守谷都民や取手都民は茨城空港なんて眼中外。
彼らはもし百里が民間空港になっても運賃・便数の面で有利な羽田を使うだろう。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:47:32 ID:NUKIh8K30
日本人より外国人の利用が多い
日本初の空港誕生です
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 13:54:00 ID:+tGtUfiG0
1機あたりの着陸料はいくらぐらいですか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 18:53:09 ID:zmebDAQu0
着陸料は1機あたりいくらの単価じゃないんです
基本は重量で
騒音やいろんなものが計算されるので
ちょっと説明するのは面倒です

ただ報道をみると
茨城空港の着陸料は成田、羽田と比べて2割から3割安いと言われています。
福岡などはもっと安いので
茨城県は国土交通省と交渉したほうがいいですね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 22:28:05 ID:QkP205Em0
来週、CEOが来日。空港視察と知事との会談あり。
ttp://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20080711ddlk08020073000c.html
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:50:56 ID:fZqaqgxG0
>>31
茨城空港にとって久々に明るいニュース、ってか唯一の微かな望みだ罠、AirAsiaXは。

…これでまたお花畑クンが湧いたりしてw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:05:19 ID:by1QvwGW0
>唯一の微かな望みだ罠
たまたま最初なだけでこれから他にも就航表明はあるよ。何言ってんの?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:21:44 ID:fZqaqgxG0
>>33
お、速攻でお花畑が釣れたw
で、具体的に、どこのキャリアが就航「表明」を? ネタはケチらず出してくれよ、なw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:24:23 ID:by1QvwGW0
アシアナ、大韓、エバーあたりは来るよ。
大韓なんかは系列LCCのジンエアーとかで来るかも。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:27:01 ID:by1QvwGW0
他にもチャーター便は就航表明なんてなしで開港後に飛ぶし、
ビジネスジェットも同様。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:33:14 ID:fZqaqgxG0
>>35
なぁ〜んだ、やっぱりお花畑の勝手な妄想じゃないですか。
で、国内線は?それと、国内キャリアの国際線は?

茨城県の需要予測だと、「開港時で年間80万人」でしたっけか。
予想値をちょっとは充足できそうですか、ねぇ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:36:31 ID:by1QvwGW0
国内線はないね。ただ静岡だってやりたくないのに政治的なアレで無理矢理就航
させられたりするわけだから、開港が近づけばどうなるかわからない部分はある。

80万人は県の需要予測ではない。国交省が国内4路線を前提に算出したもの。
しかも平成12年の流動調査が元データだから古い。
国際線中心に方針転換した今となっては無意味な数字。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:38:55 ID:by1QvwGW0
>国内キャリアの国際線は?
ここはチャーター便とかなら可能性有り。
あとはANAが香港で動いているLCCな。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:53:25 ID:fZqaqgxG0
最も楽観的なお花畑妄想でさえ、現在の福島空港以下レベルっぽいね。

誰だい、北関東の航空需要がウンタラとか、新幹線と競合していないからドーとか、
クルマでのアクセスが最高!とか言ってたの。結局新潟どころか福島にも勝てない。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 01:54:23 ID:by1QvwGW0
>福島にも勝てない。
開港もしてないのになぜわかる?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:04:14 ID:fZqaqgxG0
はいはい、わかったわかった。そう必死になるなよw。訂正しといたるわ

○ 福島にさえ勝てそうにない(←予想)

※予想のベースは、お花畑の妄想>>35-36あたりということで。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:09:17 ID:E9gpPZ7G0
>>35
エバーはどうかな。来るとしたらチャーターでチャイナだと思う。
KEは成田との棲み分けで、そのうちジンエアが飛んで来そうだな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:10:03 ID:by1QvwGW0
>※予想のベースは、お花畑の妄想>>35-36あたりということで。
何をどう比較して福島に勝てないと言っているのか?
便数か、旅客数か?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:20:17 ID:fZqaqgxG0
仮に福島を引き合いに出したけど便数、旅客数、貨物取り扱いトン数あたりの指標は
地方空港の並レベルをさらに下回ると予想するよ。羽田便が無いしね。

ただ発着回数だけは、大家さんの自前の機材がたくさんあるから、一見賑やかだろうね。
展望デッキが設置されるのなら、開港したらぜひ行きたい。

>>38でいみじくも書いてくれた、需要予測の「意味の無い数字」に基づいて建設され
たこの空港の行く末、この先楽しみだよ。もやすみ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:24:24 ID:by1QvwGW0
>地方空港の並レベルをさらに下回ると予想するよ。羽田便が無いしね。
従来の地方空港としての機能しか考えずに言ってるだけか。
その視野の狭さこそがこれまでの航空局の施策と同じで
日本の航空のダメさを助長している。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:27:14 ID:fZqaqgxG0
そう必死になるなってばW
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:29:56 ID:by1QvwGW0
おまいも必死に否定しているだけじゃん
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:34:10 ID:fZqaqgxG0
全く負けず嫌いだな〜

日本の航空政策のダメさかげんじゃなくて、茨城空港の施策のダメダメさを
嗤ってるだけなんだけどね。個人的には百里をウヤムヤのうちに拡張できたから、
民間航空はあくまでオマケで、正直どうでもいい。

まぁそこまで言うなら、従来の地方空港とは全く異なるスキームを茨城空港で
構築できる可能性をぜひ語ってくれw 視野の広いところでねw 今夜の宿題にしとくよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:54:50 ID:by1QvwGW0
茨城空港はその位置から羽田や成田を補完するセカンダリー空港としての素質は
最初から備わっている。

国内定期便に見込みがないことで国際線に目を向けることになったが、
そこでターミナルビルの構造も変更してLCC受け入れに方針転換したし、
運政研を中心とした首都圏容量倍増構想とか、国交省航空局がビジネスジェット
活用促進のために首都圏に専用空港を整備する方針を打ち出したりとか、
最近になって流れも変わってきている。
要は茨城空港のポテンシャルに気づく人が出てきたということ。

民間航空はオマケでもなんでもなくて、世界最大規模の人口・経済力を
持ちながらニューヨークやロンドンの半分という首都圏空港の発着枠を
なんとかするために最大限に活用しなきゃダメなんだよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:10:16 ID:fZqaqgxG0
煽られて20分で書いたにしちゃ力作だなw

でも、実はそんな実需はない。夢もポテンシャルももちろん無限だがな。
成田なら就航したいけれど、安くたって茨城じゃ要らんというのが現実だ。
どこの馬のホネとも知れない新興LCC以外に、どこが興味を示してるかと。
自国のキャリアにさえ就航してもらえない空港の、どこが魅力的なのかと。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:10:21 ID:gxPy/DzR0
>>49
人に宿題とかエラソーに言う前に、おまいがまず「茨城空港の施策のダメダメさ」が何なのか
具体的に語ってみろよ。就航会社が未だにない、以外になんかあるんかい?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:12:50 ID:gxPy/DzR0
>成田なら就航したいけれど、安くたって茨城じゃ要らんというのが現実だ。
それ、誰が言ってるのか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:18:10 ID:fZqaqgxG0
それと、役人が立てたナントカ構想とか、国交省の方針とか、
そんなお手盛りのエサに食いついてるのは見苦しいから止めたほうがいいぞ。
ヤツらは責任を取らないからね。

首都圏の空港需要自体が足らないのは確かかもしれん。
が、その穴を埋める意味で、茨城はその器じゃない。セカンダリーどころか
緊急用補助滑走路並みの扱いと考えたほうがいい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:22:53 ID:7f5F3HC3O
成田、羽田の補完だと。
それは単なるこじつけだよな。
ようは空港を建設するために需要予測を偽装して作ってはみてもどこも就航してくれない。
役人や知事が焦ってLCCだの首都圏第三空港だの騒いでいるだけで民間は冷めたもんだよ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 03:35:49 ID:vjhvf1YgO
お花畑ブログの県議会議事録を見てると施策どころかお役人の利権と運営の無能さだけが伝わるだけでまるで期待出来ないんだよな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 07:08:19 ID:yJWDBtTA0
>首都圏の空港需要自体が足らないのは確かかもしれん。
>が、その穴を埋める意味で、茨城はその器じゃない。
理由をかけよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 08:58:07 ID:6WMH7Ucc0
成田がもっと東京に近かったら茨城の出る幕はなかったのだろうが
成田と大差ないポジションなら日本の全人口の3分の1が集まる首都圏の航空需要の
おこぼれぐらいは廻ってくるよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 10:48:25 ID:vjhvf1YgO
羽田の早朝深夜枠が格安航空に優先枠を与える上に時間帯料金で着陸料も安くなるらしいから、茨城のLCC集めも難しいわな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:13:14 ID:6WMH7Ucc0
森永卓朗は
「羽田が便利だというのは東京人の発想に過ぎない
千葉埼玉県民からすると茨城空港に車で行くほうが
行きやすい」
とラジオで言っていた。
オレもそう思うよ
羽田なんてこっちの住民の感覚では川崎みたいなものだ。
都心面するのもいい加減にしろ。
都心を抜ける混雑、更に大ターミナルならではの
飛行機乗り込むまでの面倒さを考えたら
茨城の無料駐車場、コンパクト空港の気軽さに軍配を挙げる人は絶対にいる。
飛行機に乗るっていうのは電車なんかと違って思いつきの行動じゃないから
便数の豊富さなんていうのは無意味。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:24:15 ID:yJWDBtTA0
>>59
優先的に枠をまわしてもらえるのは新規航空会社=スカイマークとかの国内4社。
LCCを羽田に入れるなんてアフォなことはせんよ。

>>60
羽田や成田は空港内がめんどくさすぎるよな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:24:44 ID:c95KX9NG0
>>60
地方から関東に来る人間のこと考えてる?
地方−関東便の半数以上は地方からの利用者だぞ

埼玉まで茨城から車の方が便利だとして
茨城についてからの「車」って何よ?
埼玉まで、タクシー?レンタカー?
需要考えれば、バスなんてありえないしな。
そんな経費がかかるなら
羽田からのほうが交通網は圧倒的に便利だろ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 11:42:24 ID:TEDx1WDb0
>>59
羽田はLCCターミナルを作る計画は無いしねえ。
そもそも羽田発国際線はビジネス主体で高めの運賃設定に
なるとの話もあるが(定期チャーターの現状でもそうなってる)。

百里じゃなくって、それこそ厚木の共用化でLCC解放だったら
そこまで叩かれないのかもしれない。厚木は横浜からも近いし。
そもそも共用化が目的なら下総や入間が先だろうに。


64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 12:14:45 ID:JyLB2CG+0
>>60
だから田舎の奴が少し便利になる程度では路線縮小・一極化の流れでは
相手にされないんだってw
お前がいくら吠えても航空会社は素直だわな。

>>61
早朝深夜枠の国際便枠を格安航空優先枠はどこかに記事があったな。
エアアジアも現に羽田も候補に入れているし。
65名無し:2008/07/12(土) 14:06:56 ID:+fA3vRsH0
俺、茨城人、茨城から海外に行く人いないぞ、来る人もいないぞ、
茨城空港大丈夫、赤字垂れ流しに、なるんじゃ、ないの、今なら、凍結しても
よいぞ、空港よして、工業団地誘致の方が、いいな、
格安の航空会社潰れているぞ、
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:09:48 ID:PnmK33mpO
森永卓朗って所沢在住だろ。
横田が共用化されたらそっちのほうが便利で流れるだろうな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:13:30 ID:7f5F3HC3O
行き先、日時など人様々。
やはり便数の多い空港じゃないと様々なニーズに応えられない。
茨城からどこに行けるんだ。
首都圏第三空港なんだから便数や行き先も豊富なんだろうなぁ!?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 14:16:02 ID:PnmK33mpO
ORD/LHRクラスならともかく成田羽田クラスで「空港内がめんどくさい」っていうヤツ、どんな田舎者だよ。乗り慣れてれば、どうということはないレベルだ。
それでも迷うなんて、クルマ以外に交通機関がない、茨城とか栃木の連中が人混みに圧倒されてキョロキョロしちゃってるだけだろう?
駐車場無料でローカル線の駅並みなショボさの、おっと、コンパクトで便利な茨城空港wをせいぜい有り難がってろ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:18:31 ID:TEDx1WDb0
>>64
じゃあ猪瀬と橋本(茨城県知事)が相当ケンカしそうだな。
ただ羽田は着陸料だけでなく、ハンドリングフィーも高い。
それを羽田サイドはどうするんだろうか。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:25:39 ID:iLx82p76O
福島撤退は茨城参入の前触れかな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 15:46:37 ID:ezRzmN6/0
>>70
茨城もスルーが確定的になっただけです(笑)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 16:17:49 ID:JyLB2CG+0
>>69
エアアジアではその辺の差は運賃の違いになるといっている。
多少高くても需要があるのかどうかで航空会社は就航を決める事になり、
その中でエアアジアはそれでも需要有りと候補に挙げているようだ。
羽田サイド云々ではなく航空会社の就航判断の問題。

ちなみに利権まみれで体裁を保つだけしか考えていないバカ知事が猪瀬と
何を喧嘩するんだ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:49:40 ID:iLx82p76O
ANAよ何故に福島〜伊丹に参入表明した
知事に電話あったそうな
茨城にペラでとか言ってたのに
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:22:59 ID:DEFiCnKGO
>>73
その路線はJALが撤退するからだろ。
福島はもうANAの独壇場だな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:33:43 ID:cng9zPDfO
エミレーツに来てもらうといいよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:42:32 ID:UQh1SFHp0
>>68
空港内で迷うとかじゃなく、空港内の移動に単純に時間がかかるだろ?

飛行機に乗ってても地上走行に時間かかり過ぎ。
今ですらそうなのだから羽田は4本目の滑走路運用始めて発着枠増やしたら
短距離路線は飛行時間とタクシー時間が同じくらいになるぞw
成田も短い方を北に伸ばすが、あれもさらにターミナルから遠くなる要素だな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:46:54 ID:OJkfk5VR0
茨城ードバイかよw

中部よりは儲かるか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:50:20 ID:tjzvsKdD0
茨城行くより時間が短いタクシー時間だから問題無し
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:45:46 ID:UQh1SFHp0
>>78
茨城を使うかどうか以前に、首都の空港としてマズいだろ。

容量倍増も大事だが、羽田成田だけでやると限界があるわけで、
時間にシビアなビジネス路線は内際問わずに羽田で高めの運賃で、
観光路線は比較的低価格で成田から、茨城ではチャーターやLCCでさらに低価格で…
と使い分ければよいというだけのこと。全く異なる客層を同じ空港から
同じ便で運ぼうとするから中途半端になる。
都心から近いと高い。遠いと安い。
ロンドンやニューヨークでは当たり前にやっている至極当たり前の理屈。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:24:22 ID:mCRPPQp1O
そんなものは航空会社が考える事でお前が吠える事ではない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:48:52 ID:dA32ykmU0
一番近いインターは岩間?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:53:49 ID:TK4ZrBrk0
>>79
首都の代表空港、例えばLHRも常にタクシー渋滞してるのはHND/NRTと一緒ですが何か。

使い分けと言うが、メイン空港が混雑してるからといって、例えば羽田成田発着便の全てが
満席じゃないし、チャーター便で全く使われていないわけでもない。首都圏の輸送力的
に現在の空港じゃ足らないというが、茨城のスロットごときじゃフルに使っても焼け石に水。
絶対的な輸送力は茨城には期待できないし、既存メイン空港群のスロットが空くor値下げor
旅客減な状況になったら、真っ先に切られるのは茨城。今の福島のように。

まぁ、その意味で茨城はニッチなニーズを汲み上げる努力を続けるしかない、永遠にね。




83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:47:51 ID:DJdDZOjW0
渋滞の有無を言っているのではない。
羽田でD滑走路運用始めたらタクシー時間が今の倍では済まないくらい長くなる、ということ。

全便満席じゃないから容量は不足していないというのか?
でも茨城使っても「焼け石に水」?どっちなんだよ?

別に羽田や成田と同じくらいやれなんて話ではない。10分の1に満たなくても十分。
枠の数の話じゃなくて、LCCとかチャーターとかビジネスジェットとか、
そういうのを受け持つセカンダリー空港がないことの方が問題なんだよ。

今の羽田や成田でできていない「ニッチなニーズ」が茨城だけでは足りないほど大きい。
汲み上げる努力なんかしなくても数年のうちに今の施設じゃ対応できなくなるくらいになる。
だから横田も使うべきだし、既存のもっと小さな飛行場も活用すべき。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:56:12 ID:Lh5QuTvL0
倍ぐらいなんてまぁ適当な事をまたまたw

整備地区の誘導路新設でかなり整理されて時間的には若干延びるだけ
下手に止まったり動いたりしなくて済む頻度が減るから今よりマシ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:57:29 ID:mCDnyzeaO
茨城空港なんて、要らないよ
羽田と成田で十分。成田より遠い、しかも鉄道さえないんでしょ、冗談じゃない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 02:12:58 ID:DJdDZOjW0
>整備地区の誘導路新設でかなり整理されて

1日160便(往復)以上増えるんだが、運用の6割以上になる北風時の
C滑走路・D滑走路離陸機の輻輳がどう整理されているというのか?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 02:13:41 ID:Lh5QuTvL0
今回のサミット関連でもアフリカ会合の参加国機を受け入れたように
現状の羽田も一機たりとも受け入れ不可という事ではない 
ましてや羽田拡張後に一気に全増枠分開放する訳ではないし余裕は有る

ビジネスジェットを使用する程の人がわざわざ茨城まではいきません 時間がもったいないw
その上、国際線定期便が飛ばないのなら、税関・入国管理の準備の為に、利用者側が何日も前に茨城空港使用の手配をしなければならないし
ゴミも捨てれず汚水も処理できない (現状の神戸がそうであるように)

そんな空港には誰も来ませんよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 02:21:38 ID:rGWs+l170
>>86
拡張後北風時はA・Dなら
まったく輻輳しませんから問題無し

それとも何か?現状北風時C滑走路で6割が着陸してるのか?そんなわけねぇよなぁw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 02:48:10 ID:DJdDZOjW0
>>87
>今回のサミット関連でもアフリカ会合の参加国機を受け入れたように
そりゃ公用機枠とか少しは余裕を取ってるから。羽田に降りたアフリカ機は一部だけ。

>ビジネスジェットを使用する程の人がわざわざ茨城まではいきません 時間がもったいないw
ビジネスジェットは成田や羽田に降りてもCIQ手続に別経路がない等で空港を出るまでに
1時間くらいかかるのはザラ。枠自体取りにくいから東京に用事のある人が名古屋や仙台を
使っていることも多いのが現状。「ビジネスジェットを使用する程の人」の中にはこれに
耐えられず東京を行き先から外す人も出てくる。アジア地区支店長会議は東京でなく香港や
シンガポールでやろう、という具合にね。既にジャパンパッシングは進行中。

航空局もビジネスジェット利用促進のため羽田成田以外の専用空港を整備する方針を出している。
茨城には国際定期は飛ぶようになるし、CIQだって常駐するよ。

>>88
離陸機の話をしている。北風でA滑走路からの離陸は特殊な方式によるごくわずかの便のみ。
あとは全てC滑走路からの離陸。拡張後はこれにD滑走路が加わるわけだが、全離陸機が
空港南東エリアに集中することで誘導路が非常に混雑することが指摘されている。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 03:15:54 ID:9qdkHvRcO
茨城空港にメリットがあれば未だに就航便も決まらずテナントの応募すら無しなんてありえないでしょう。
民間も地元住民も良識ある人は冷めたもんだよ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 06:36:53 ID:93g/C+el0
茨城空港から東京までは関東鉄道の高速バス路線が新設されますよ。
浅草経由の東京駅行き。
外国人が興味津々のアキバへはTX八潮経由。

これは茨城空港に外国人を迎え入れるためのもの。

外国人は浅草とアキバ大好きだからいいかもね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:22:48 ID:SPSvbl/UO
>>91
秋葉原に行くのに、八潮で乗り換えなど、ありえない。
浅草経由東京駅行が、秋葉原も経由すれば良いだけ。
ついでにいえば、格安航空機接続なら、
堤通出口から格安旅館街の南千住を経由するかも。
堤通出口→(水神大橋)→南千住→(コツ通り)→浅草
→(蔵前橋通り)→秋葉原→(昭和通り、八重洲通り)→東京駅
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 08:46:40 ID:cg3++yDY0
LCC用空港へのバスは辺鄙な所から出ることが多いから
八潮乗り換えってのもアリだと思う。
首都高の渋滞が回避されていいんじゃない?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:14:39 ID:SPSvbl/UO
>>93
その考えで通用するなら、バスの行き先は、八潮で十分です。
秋葉原に乗りつけないなら、八潮などという聞き慣れない場所で降りずに、
東京駅で乗り換えるでしょう。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:45:53 ID:G6+WCbKt0
>>87
仰せの通り。
国際定期便がないとCIQ官署はできないしCIQ法令上の指定空港化もされない。
茨城空港は、近くのCIQ官署から遠いんで係官の出張対応も難しいねえと言われてるはず。
路線誘致の優先順位の定石は
国内定期便誘致→(グラハン会社設立)→国際定期便誘致→(CIQ誘致)→ビジネスジェット
じゃないか。
順番間違えてるからいつまで経っても話がちっとも進まない。

>>89
最近は、国も、ビジネスジェット機内でCIQ手続するとか言い出してるし。
羽田、成田の出入国手続のネックは、解消の方向だろう。
残る問題は発着枠が取れるかどうかだけ。

>航空局もビジネスジェット利用促進のため羽田成田以外の専用空港を整備する方針を出している。
>茨城には国際定期は飛ぶようになるし、CIQだって常駐するよ。

1行目と2行目の論理的飛躍は何よ。
CIQは法務、財務、厚労、農水の4省の所管。航空局は関係ない。
国も定員の縛りがあるし。業務量がなければ指定空港化なんてあり得ない。
指定空港化する業務量の目安は国際定期便の有無。
根拠のない楽観論書いてるからお花畑だって言うのw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:59:30 ID:BYb0DyPP0
お花畑の人は栃木空港でも群馬空港でも成功すると思えるんだろうな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:03:24 ID:DJdDZOjW0
羽田成田でCIQ手続きを簡素化したところで枠の自由度が限定されるのなら
需要に応えるだけの体制にはならない。
第一拡張でさらに混雑度が増す両空港に毛色の違うビジネス機なんて増やせない。
ロンドンやニューヨークでもヒースローやJFKにビジネス機はほとんど飛んでない。

CABと関係なくても外国人が来ればCIQ業務は発生する。
国際定期が来ればいい?
だったら開港までにはまだまだ時間があるし楽勝で解決。
ターミナル設計変更でちゃんとCIQ事務所もある。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:38:36 ID:G6+WCbKt0
>>97
>国際定期が来ればいい?
>だったら開港までにはまだまだ時間があるし楽勝で解決。

信ずる者は救われる鴨。
茨城空港への固い信仰をずっと守り続けてくださいなw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:49:00 ID:DJdDZOjW0
オレから見たら「茨城に国際定期が来るわけがない」とう方が信仰レベルだよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:09:44 ID:G6+WCbKt0
>>99
開港まであと1年半なのに、どこも名乗りを挙げない時点で終わってると思われw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:15:23 ID:DJdDZOjW0
海外キャリアの誘致活動開始が遅かっただけのこと。
就航表明が1年前とか半年前ではダメなのか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:23:53 ID:9qdkHvRcO
成田、羽田につぐ首都圏第三空港が出来る事だってとっくに海外キャリアだって知ってるよ。
それなのに名乗り出ないのは相手にされてないんだよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:37:22 ID:DJdDZOjW0
>とっくに海外キャリアだって知ってるよ。
ずっと国内線空港として計画を進めてきて、海外へのプロモなんか全然していなかった。
国内でも知らない奴が大多数なのにどこまで伝わると思ってんの?

あと、ひょっとして「名乗りを挙げる」ってのはマスコミに周知する、って意味で言ってるのか?
エアアジアのように交渉の過程から公表するところもあれば
ある程度細かいことまでが確定するまでは水面下で交渉、ということもある。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:37:33 ID:G6+WCbKt0
>>101
CIQ側の準備が間に合うかどうか次第。
人員配置、予算、法令改正を考えると、最低でも1年前から準備が必要。
茨城の場合、2010年3月開港だから、今年の夏までにどっか就航が決まらないと翌年度に先送り。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 11:39:09 ID:DJdDZOjW0
開港に間に合うかどうか、なんて見栄えの問題。
CIQは就航するとなれば年度途中でも来るわい。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:05:00 ID:Ko8tklIrO
>>103
知名度でいえば興味のない一般人より、航空会社の人が知っている確率の方があると思う

成田が一杯だから地方に就航してる航空会社を中心にアピールするのはどうだろう?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:26:00 ID:1eSUSV/WP
極東路線誘致は?
ウラジオストクとかハバロフスクなんか需要ありそうだか。
前に自衛隊あるから無理って意見あったが、小松が平気なら大丈夫なような気がするが。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:22:11 ID:9qdkHvRcO
>>103

役人的発想だな。
成田に就航してるキャリアや日本に来たがってるキャリアが知らないとでも思うか。
原油高騰で厳しい競争の中で経費削減や利益を出す路線獲得など調査はしてるんだよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 13:28:31 ID:DJdDZOjW0
知っていたとしても完全な国内線オンリーの空港として、だよ。
この10年以上内にも外にもずっとそれだけでやってきていたんだから。
公表されていたターミナルビル内の見取り図でもCIQすらなかった。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:35:33 ID:Tkxr/gCW0
県庁の人が必死に書き込んでいるのか。工作会社に依頼しているのかどっちなんだろうか?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 16:45:59 ID:oUmsxDO70
>>110
依頼しているにしてはお花畑は幼稚すぎる。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 17:47:00 ID:TK4ZrBrk0
>>111
だな。後出しの条件追加が多いし、見てられない。
まぁ典型的お花畑だから仕方ない。今日だけでも既に9件のカキコで、もう必死。

>>108でも指摘されてるが、成田就航枠を待ってるキャリアが、首都圏第三空港たるイバラギ(笑)を
まだ知らないと主張するのには、もう失笑せざるを得ない。
擁護するのは結構だが、キャリアや関係機関にとってはむしろ失礼だろう。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 21:23:58 ID:Tkxr/gCW0
茨城空港は失敗しても百里基地として存続するのだから静岡とかよりはましなんだし
妙な工作をしなくてもいいんじゃないかな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 23:20:16 ID:hEc15Wo+0
なにその勝利宣言
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:05:22 ID:pk8nVQpg0
>成田就航枠を待ってるキャリアが、首都圏第三空港たるイバラギ(笑)を
>まだ知らないと主張するのには、もう失笑せざるを得ない。
民間共用化の話が出てから10年以上にわたって、国内線空港として位置づけで
国際線の就航先として認知されようがない状況が続いていた 。
国の航空政策にもセカンダリー空港等という概念すらなかったし、百里も地方空港としての
位置付けだった。

日本商工会議所やANAのシンクタンク等の外部からの提言で羽田や成田との機能分担論が
表に出てきたのが昨年秋以降。国際線対応のためのターミナル設計変更のニュースが流れたのは
今年の3月。
これ以前にどうやって海外キャリアが就航先として検討する状況が生じるのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:19:12 ID:BbIVO3w40
元から便数はともかく「第三東京(茨城)国際空港」として売り出せば
ぜんぜん違ったのにな。

需要自体はアクセスに難があっても中部程度の国際線は見込めたはず。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:36:21 ID:vrhn3V6K0
茨城ど田舎空港は、絶対不要だろ。

成田・羽田で便のないものが茨城であったらそれこそ笑いもの。

ただでさえ、原油高で成田や関西空港でも減便してるぐらいなのに

民間業者から見てもこんな赤字見え見えの空港に誰が投資すんだ?
投資するやつがいたら、間違いなくその人は、人生路頭に迷っている。

空港が開港しましたが、飛行機が1便も飛ばないため、ちょっとした
ショッピングセンターになりましたぁぁ 

常磐線も土浦から北は30分に一本。東京からは、2時間半は余裕でかかる
計算。んで、飛行機乗るまでに何時間まつんだ??ってか飛行機自体来るのか
?来たけど、日本で昔50年前に使用していた安物飛行機とかが着たりして・・・

絶対いらない。ありえないだろ。2010年の馬鹿すぎる話 ナンバー1 になるな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:36:26 ID:pk8nVQpg0
>>115に追加
県がアジアの航空会社に精通したANAのOBを就航対策専従に雇ったのが今年5月。つい最近だな。
国も県も空港の位置付けを誤って国際線対応が全然できていなかった、ということ。
全てはこれからだよ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:40:08 ID:vrhn3V6K0
116の方へ。

名古屋圏と茨城を同類にするな。

茨城ど田舎空港のライバルは、佐賀空港レベルだ。

120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:44:22 ID:UOSXyDfS0
単にANAのOB連れて来たらANAが開設してくれると思ったんだろ
でも実際はポイ捨てされたと
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:47:25 ID:pk8nVQpg0
JALやANAからのポイ捨てならとっくの昔にされている。
目的は外航対象の就航対策だよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:49:01 ID:mYN5PncM0
>>113
同意。とりあえずのインフラ整備段階で公共事業予算のばら撒きが完了、
とりあえず地元への「還元」はできた。あとは1週間に2〜3便でも定期便が就航できたら、
役人の面目は立つだろう。予想外の燃料費高騰という誰でも納得できる理由もあるし、
民間空港としては大大大失敗で野党は税金のムダと騒ぐだろうが、例によって表面上だけ謝って
おけばいいし基本的に空自基地だから無くなりはしないし、基地機能も強化できたので空自も
文句言わない。

どうだ、八方丸く収まったじゃないか?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:49:18 ID:vrhn3V6K0
茨城ど田舎空港

全く民間企業に相手されず。

相手は、50年前のオンボロ飛行機使ってるようなわけのわからん外国の
空港会社が1っぴき釣れればいい方。

空を見上げたら50年前の飛行機の破片が落ちてくる。
本数は、全然走っていないのに、破片の数は全国1の空港となりました。

とか普通にありえる話だな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:52:11 ID:vrhn3V6K0
茨城空港の空が青いと思える日。
それは、飛行機が飛ぶとき以外ズットです。

だいたい1日換算で23時間55分ぐらいかな。笑

地方のローカル線を見るよりレアかもな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:54:55 ID:UOSXyDfS0
>>121
でも何処も来ませんw
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:56:34 ID:vrhn3V6K0
茨城空港強化すんならスーパーひたちを強化して東京まで1時間で結べ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:59:17 ID:vrhn3V6K0
茨城空港は、需要と収支の見通しが立たないため、2010年の開業日を
もって運行を終了致します。

少なからずの期待、まことにありがとうございました。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:59:34 ID:pk8nVQpg0
>>125
何を根拠に?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:03:35 ID:vrhn3V6K0
この度は、茨城ど田舎空港閉鎖により県民の皆様にご迷惑をおかけする
ことご理解いただきたく、ご案内申し上げます。

茨城空港は、需要と収支の見通しが立たないため、2010年の開業日を
もって運行を終了致します。

少なからずの期待、まことにありがとうございました。

なお、茨城空港閉鎖後については、何も見通しがたっておりませんが、
維持費がかかる為、県民1人1ヶ月あたり10万円かかる見込みでございます。

誠に申し訳ございませんが、県民の皆様のご協力を賜りたく、ご案内
申し上げます。


130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:06:43 ID:mYN5PncM0
>>124
>茨城空港の空が青いと思える日。
>それは、飛行機が飛ぶとき以外ズットです。

おいおい、バカにするなよw ここは首都防衛の要。
今日も日の丸を付けたF-15が任務を遂行するために空へ駆け上がっていく、
とても重要な基地なんだ。お情けで民間機も入れてやることにしただけさ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:08:13 ID:UOSXyDfS0
まさかお花畑さん曰くの設計云々3月以降のこれまで4ヶ月間エアアジアX以外に声をかけてない訳がないだろ
やっとのこさ見に来てくれたのがエアアジアX でもホテル造れだのなんだの注文多し
それどころか羽田新千歳福岡静岡の名前さえ登場

>>128
来る根拠が無いからな 現実が見事に物語ってる。

実態から遠退くと楽観主義が現実に取って代る。しかしながらあなたの書き込みは楽観主義どころか誇大妄想です。


>>130
そんなん見る為の旅客ターミナルなんていらんだろw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:08:24 ID:vrhn3V6K0
130様へ

お情けはいらない。 民間人一同
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:10:45 ID:vrhn3V6K0
130様へ

追加

民間企業は、茨城空港を誰も歓迎してないよ。
赤字見え見えで、相手もしたくない。
民間関係者は、茨城空港の 茨城を聞くだけでアレルギーが
起きそうなほど遭いたくない存在。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:12:02 ID:pk8nVQpg0
>>131
そうそう。複数の航空会社と交渉していると考えるのが自然だよな。
で、それらの会社が全て交渉経緯まで公表しなきゃならん理由でもあるのか?

>来る根拠が無いからな
韓国や台湾のキャリアは人口の少ない多くの地方空港に就航している。
それらと桁違いの後背人口を抱える茨城にだけ来ない根拠は?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:12:49 ID:vrhn3V6K0
茨城空港周辺は、2010年夕張市と同じ状態に生まれ変わります。

136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:13:06 ID:UOSXyDfS0
でまぁお花畑さんは お花畑さんが思考する来る根拠 を長々と書いて来るんだろうけど

その具体的・客観的根拠は無いんだなこれが
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:14:31 ID:vrhn3V6K0
茨城空港は、夕張市を崇拝しています。

県民のみんなで茨城を大赤字にしましょう。(茨城の政治家より)
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:15:23 ID:UOSXyDfS0
やっぱりな 

後背人口が多い?(多いんかほんま?w) と外航が来る なんてまぁ役人的なお答えで
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:17:20 ID:vrhn3V6K0
茨城は取手・守谷を境に人種が変わる。

電車に乗っていても、取手と守谷から北の人間は、一人で2人分の座席
を占拠しても平気なのが茨城人。

こんな人が飛行機で同じ子とやったらおもろーーーーーーーーーー

140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:18:59 ID:UOSXyDfS0
静岡でさえアシアナが来るのに茨城は徹底的にスルーされてる現実を見たまえ
残念ながら羽田成田で事足りると航空会社はお考えのようですな
飛ばすのは航空会社 茨城県ではありません
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:20:07 ID:UOSXyDfS0
あぁ茨城後背人口については羽田成田で事足りるって事ですよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:21:44 ID:vrhn3V6K0
140様へ

その通り。

茨城県が飛行機を飛ばすわけではない。

実際、航空会社は、相手にしてないどころか原油高で経費削減をする為、
眼中にないのが現状。

茨城空港内の民間企業募集についても1社も民間企業が名乗りをあげません
でした。 まあ、お馬鹿な人でも投資したくないわけだから、そうとう
やばいよ 茨城ど田舎空港
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:23:23 ID:vrhn3V6K0
ワールドカップを日本で年に50回ぐらい毎年茨城でやれば、元取れるかもね。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:23:49 ID:pk8nVQpg0
>>138
茨城空港の1時間圏内の人口は340万人。

5分の1以下の人口しかない鳥取県には2つ空港があって
国際線定期やチャーターが普通に飛んでいるわけだが、役人的発想でなく、
どうして鳥取はよくて茨城はダメなのか根拠を示してくれない?

>>140
なんでスルーされていると決めつけるのか。
大韓やアシアナと交渉が決裂したことを知っているとでも言うのか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:26:51 ID:UOSXyDfS0
ちなみに地方空港に外航が来てるのは
その地域に羽田成田のような代行手段が無くその地域の客をほぼ完全に取り込める面があるからな
茨城じゃ無理だ 羽田成田に客が取られるだけだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:27:33 ID:vrhn3V6K0
144様 へ

取手、守谷周辺は、羽田の方が近いから除きなさい。

常磐線が土浦から北、何本あるのか知ってんのか?
石岡とかから乗り換えたら何分かかるんだよ 笑 
待ち時間だけで最悪の場合1時間だな。

原油高で車で行くやつが何人いるんだ??
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:28:04 ID:UOSXyDfS0
>>144
決め付けはあんたの常套手段だろ なに言ってんだw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:29:30 ID:pk8nVQpg0
全部を羽田や成田に取られるわけじゃない。
羽田や成田よりも茨城の方が便利な人もたくさんいる。
北関東自動車道が繋がるから群馬や栃木の人も茨城の方がずっと便利。
駐車場もタダだし。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:29:47 ID:vrhn3V6K0
茨城ど田舎空港 東京まで約100キロ

東京から茨城空港まで行く時間で、新幹線で東京から新大阪まで
いけてしまうこのばか空港の存在。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:30:48 ID:vrhn3V6K0
茨城空港は、まさに不良債権
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:31:11 ID:pk8nVQpg0
>>147
「スルーされている」と言った根拠はあるのかないのか?
なければ決めつけ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:32:01 ID:vrhn3V6K0
茨城空港 株式上場時の株価 1円

翌日、民事再生法により破産手続き。

茨城空港 おめでとう
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:35:05 ID:UOSXyDfS0
>>151
スルーされていない根拠でもあるか?
エアアジア以外何処が見に来た?アシアナは来たか? 実質タイムリミットは年内一杯だぞ

何処も来る根拠が全く出てこないからって八つ当たりするなよw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:38:12 ID:pk8nVQpg0
>>153
大韓やアシアナやチャイナやエバーが見に来ていないと言えるのか?
エアアジアが目立っているだけじゃないか。

>実質タイムリミットは年内一杯だぞ
開港後の就航は受け付けないのか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:38:18 ID:UOSXyDfS0
あれだけ来るんだ来るんだ間違いない
と叫びながら具体的根拠は全く示せず

現状全く就航表明がない現実を徹底的にスルーし、自己の妄想的楽観主義を現実に取って代え、これを根拠だと叫ぶ。


なんだこりゃ?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:39:06 ID:pk8nVQpg0
>現状全く就航表明がない現実を徹底的にスルーし、
逆に言えばあんたの根拠はそれだけだもんな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:41:21 ID:UOSXyDfS0
>>154
他社が見に来たのなら県庁が喜んで叫ぶだろw

開港時に定期就航便が無い空港に参入する定期運航航空会社なんてそんな会社ありません
ある意味エミレーツなら有りえるかもしれんなw

>>156
現実ですから、妄想ではありませんからw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:43:29 ID:pk8nVQpg0
>>157
交渉相手が同意しなければ公表するわけないだろ。
あんたは仕事で社外との交渉内容を逐一言いふらすのか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:43:30 ID:UOSXyDfS0

で 外航便でもなんでもいいけど 来るという具体的客観的根拠 はまだかいな?

160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:44:45 ID:UOSXyDfS0
空港見にくるのに公表しないでね?

あふぉかと・・・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:45:35 ID:pk8nVQpg0
公表しない方が普通。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:46:46 ID:vrhn3V6K0
茨城空港は、かす空港
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:46:55 ID:UOSXyDfS0
でた普通!

好きだねあんた普通とか海外でとか地方ではとか
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:48:36 ID:vrhn3V6K0
この度は、茨城ど田舎空港閉鎖により県民の皆様にご迷惑をおかけする
ことご理解いただきたく、ご案内申し上げます。

茨城空港は、需要と収支の見通しが立たないため、2010年の開業日を
もって運行を終了致します。

少なからずの期待、まことにありがとうございました。

なお、茨城空港閉鎖後については、何も見通しがたっておりませんが、
維持費がかかる為、県民1人1ヶ月あたり10万円かかる見込みでございます。

誠に申し訳ございませんが、県民の皆様のご協力を賜りたく、ご案内
申し上げます。

--------------------------------------------------------------

茨城県が飛行機を飛ばすわけではない。

実際、航空会社は、相手にしてないどころか原油高で経費削減をする為、
眼中にないのが現状。

茨城空港内の民間企業募集についても1社も民間企業が名乗りをあげません
でした。 まあ、お馬鹿な人でも投資したくないわけだから、そうとう
やばいよ 茨城ど田舎空港

茨城空港 株式上場時の株価 1円

翌日、民事再生法により破産手続き。

茨城空港 おめでとう

165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:49:44 ID:vrhn3V6K0
茨城空港 さようなら

166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:50:01 ID:pk8nVQpg0
>>163
では茨城空港に航空会社が飛びたがらない、というのは
普通でない、海外事例も当てはまらないような根拠なんだな?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:53:02 ID:vrhn3V6K0
A:なんで茨城空港はボロい飛行機しか飛ばないの?

B:それは、民間航空会社が羽田や成田空港の便の管理をするのが
  大変で、茨城なんか眼中にないから、ボロい飛行機を所有する
  会社しか来ないんだよ。

A:飛行機壊れたら大変だね。

B;すでに空港もあってないようなものだからね。

A:開港初日に飛行機が爆発して、空港もろともなくならないように
  祈るばかりだね。ビクビク
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 01:59:08 ID:vrhn3V6K0
2010年某月某日

ニュースの時間です。
本日茨城空港が開港し、10人の観客に迎えられながら最初の便が
まもなく離陸しようとしていた所、オンボロ飛行機の羽根のかけらが
タイヤに突き刺さり、離陸できない状態となっております。

なお、本日茨城空港発の便は、この便のみで10人の市民は、テープカット
もできないまま、空港で立ち往生しております。

以上 ニュースでした。

169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:00:44 ID:vrhn3V6K0
茨城空港 あばよ

茨城空港は う ん にょ 空港だ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:01:34 ID:vrhn3V6K0
ウン如 の意味

ドキューン ということです。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:01:39 ID:UOSXyDfS0
海外とは掛かるコストが違いすぎるからな
いくらLCCのターミナル云々謳ってもそこで浮くコスト差なんて、全体のコストから見れば、羽田と比べても砂粒にもならん
来る為出る為に掛かるコストが海外とは比べものにならん 海外の普通?と比べるなんて愚

公共交通手段が海外と比べて 異様 に発達している首都圏の日本と海外の普通?を比べるのも愚

海外事例はその海外の背景と同様同質であればこそ参考にはなるが、茨城の背景とは違い過ぎるから何の役にもたたん。

いっその事茨城が独立して航空関連に掛かる税金その他コストを海外の普通?にすれば何処か来てくれるかもしれんなw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:03:30 ID:vrhn3V6K0
ってか根拠とか述べたりしているが、根拠がなくても茨城空港は
やる前から明らかに負け組みだろ。

そんな根拠述べるなら佐賀空港の収支状況をこのスレッドに明示しろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:07:35 ID:vrhn3V6K0
ラーキーコークー 行ったチャンバーは、

ここのコークーはトーヒーがぜーローでリートーコーカンじゃのー

174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:07:39 ID:pk8nVQpg0
>海外とは掛かるコストが違いすぎるからな
ということは外航から見れば自国側でかかるコストは小さく、日本側でのコストが大きい。
すると割合が大きいはずの日本側でのコスト削減効果は大きい、ということで
>羽田と比べても砂粒にもならん
というのはヘン。

>公共交通手段が海外と比べて 異様 に発達している
と何故複数空港の機能分担がなりたたないのか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:08:41 ID:vrhn3V6K0
174はぐだぐだ言ってないで 茨城空港のまぬけさを勉強しろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:12:36 ID:mYN5PncM0
で、新たな就航希望キャリアは出たのか?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:13:25 ID:Xsc53U3K0
空港維持費で赤字がでたら
県職員の給料でまかなうんなら
いいよw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 02:45:22 ID:vrhn3V6K0
この度は、茨城ど田舎空港閉鎖により県民の皆様にご迷惑をおかけする
ことご理解いただきたく、ご案内申し上げます。

茨城空港は、需要と収支の見通しが立たないため、2010年の開業日を
もって運行を終了致します。

少なからずの期待、まことにありがとうございました。

なお、茨城空港閉鎖後については、何も見通しがたっておりませんが、
維持費がかかる為、県民1人1ヶ月あたり10万円かかる見込みでございます。

誠に申し訳ございませんが、県民の皆様のご協力を賜りたく、ご案内
申し上げます。

--------------------------------------------------------------

茨城県が飛行機を飛ばすわけではない。

実際、航空会社は、相手にしてないどころか原油高で経費削減をする為、
眼中にないのが現状。

茨城空港内の民間企業募集についても1社も民間企業が名乗りをあげません
でした。 まあ、お馬鹿な人でも投資したくないわけだから、そうとう
やばいよ 茨城ど田舎空港

茨城空港 株式上場時の株価 1円

翌日、民事再生法により破産手続き。

茨城空港 おめでとう

茨城空港 さようなら

茨城空港 ご愁傷様です。

179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:16:42 ID:8h8qa1KzO
静岡県と茨城県で共同出資して航空会社を作り両空港を結べばお互い便数を確保出来る。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 03:45:59 ID:fNyjRDEGO
この度、航空自衛隊は旅客事業に参入することとなりました

就航に際しては訓練、輸送の追加業務となるので
事前に告知を致します

尚旅客料金は格安となりますが、就航先は軍用(共用含)空港のみとなります

乗り心地、機内サービスの保証は一切いたしません
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 05:30:38 ID:xYsL73ft0
栃木に空港が出来たら茨城県民は利用しますか?
そういうことです
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:30:07 ID:whZOdLP30
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 09:35:12 ID:whZOdLP30
茨城空港アンチの1人
http://ja.wikipedia.org/wiki/ja:%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85:Sargasso_Sea
《静岡県の依頼》でウィキペディアに、”静岡空港が有利”で
”茨城空港が不利”になるように編集している”プロ市民”との噂。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 11:52:10 ID:3iWOm9lE0
>>181
するよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:05:17 ID:4hu3Qlgo0
茨城のつくばに住んでいて、国内海外と航空機を度々利用しますが、
国内は羽田(自家用車利用で所要時間は約60分弱)、海外は成田(同じく60分)。
茨城空港を利用する意味がありません。
北の方の方(北の方にはよっぽどの用事がないと行きません)にとっては、利用価値があるのかな・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 12:42:14 ID:GwwnjbXTP
茨城からLCCでマレーシア行くのに機内食やコーヒー別料金で、途中から乗った新幹線みたいに前の客のゴミが残ってるような飛行機使うなら
HISで買った成田発の格安航空券の方が遥かましだよな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 15:32:15 ID:3iWOm9lE0
>>185
>>186
ほんとだな、茨城空港は死んでも一生利用すんなよな
2ちゃんだからって嘘つくんじゃねーぞ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 16:45:46 ID:pAGLtIYR0
航空会社はビジネス客がいないから茨城空港に魅力を感じないとか言ってるらしいが、常磐線
特急はビジネス客のために30分に一本の高頻度運行してるんだよね。しかも特急・普通とも新
車導入が早い。
おまけに東京行きの高速バスは一般客で大繁盛。
ま、全員が東京以遠に行く訳じゃないから何とも言えないけど、伊丹便ならそれなりの需要はあ
ると思うのだが。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 18:05:52 ID:nPVZYYMY0
>>50
都心から80キロ以上離れてる時点もはやセカンダリーですらないわけだ。
仮にビジネスジェットを飛ばすにしても香港や上海まで飛んでそこから
チャーターした方が早いのだから勝負にすらなっていない。
日本や世界の航空常識を変えたいのなら公共交通の整備くらいはする
べきだったね。
どのみち国際線に関しては夏以降に羽田の夜間解放が本決まりになれば
全部白紙になるのだから妙な夢は見ない方がいいと思う。
>>179
っていうか佐賀とか鳥取とか苦労してる僻地空港は全国にいくらでもあるの
だからそういうところに共同で便を飛ばせばいい。
税金でも何でも突っ込んで片道8000円くらいにしとけば需要は喚起できるだろ。
そのくらいしないと相手にもされないだろうけど。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:34:31 ID:DcVnLifSO
>>188
東京駅発の鹿島神宮行きとかは凄く混んでるね
でも、あれは他に便がないからだと思ってた

最終手段は、一定期間お試し就航させるとかかな?
需要があれば居着くかもしれない
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:31:49 ID:8h8qa1KzO
特急電車が混んでるから航空ビジネス需要があるってのも変な理屈だな。
だとするとビジネス客の利用が多い新幹線の駅がある静岡空港もビジネス需要があることになるな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:00:12 ID:aCSFmiDCP
鹿島なら成田の方が近くて便利だろうが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:24:36 ID:V/a3kIcc0
>>185
国内線はともかく、国際線はチャーターやLCCなら成田にない行き先/価格になるのだから
成田を選ぶとは限らない。

>>186
そんなのは個人の判断。
LCCを選ぶ者もいれば既存の航空会社を選ぶ者もいる。それだけのこと。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:25:21 ID:XPDkMIUQ0
そもそも来ないのだから選びようもないな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:37:08 ID:Y5+ACGZu0
>>193 だからといって茨城が好んで選ばれる訳でもないな。
少ない就航便数イコール少ないチョイスなのは、ほぼ確定。提供数が少なければ
価格が上がるのは市場原理。LCCとて、少ないチョイスを逆手にとって既存キャリアの
格安券よりわずかに安いレベルでの価格政策を取り、利潤確保に走る可能性さえある。

…いずれにせよ1社でも就航が決定したら、の話。それまでは生暖かい目だ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 00:38:14 ID:V/a3kIcc0
>仮にビジネスジェットを飛ばすにしても香港や上海まで飛んでそこから
>チャーターした方が早いのだから勝負にすらなっていない。
「飛んでから」って定期便か?
どういう時間の計算してるんだろ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 13:24:26 ID:AoUGQK730
わざわざ茨城から出かける個人旅行でネット予約でLCCを選択を行う人間が
毎日毎日最低150人以上(エアアジアXなら200〜250人以上)居る茨城ですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:02:04 ID:Oi5HlalS0
民間共用化失敗で百里基地の滑走路が増えただけになり

防衛省 (゚д゚)ウマー
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:16:03 ID:5dKiFGxsO
エアアジアXは容量的に茨城には荷が重いな。
200強力な援軍キターーーーw:2008/07/15(火) 21:12:53 ID:Y5+ACGZu0
708 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/07/15(火) 20:28:08 ID:SHlj1+1OO
>>694 >>701
画期的な解決策!
それが茨城空港の建設です。
茨城空港には3200m級滑走路3本の建設と、
東京都心から50分のアクセス鉄道の建設。
一方で、成田空港は廃止を視野に入れた大幅な縮小、
という選択肢もございます。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:39:53 ID:PBAF8R0n0
>>189
せめて厚木ぐらいの距離ならセカンダリーと呼べたかもしれんが、
ちょっとこの距離はなあ。
ただ意地でも空港名には首都圏を入れるだろうし。

>>197
茨城だけとは限らんが、成田との価格差をどこまでつけられるかってのも
あるだろう。羽田はビジネス向けの価格設定になるだろうから。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:44:50 ID:OSQDYUoe0
んにゃ羽田のパック旅行エコノミー投売り価格とLCC個人購入価格なんてそう変わらんでしょ
エアアジアも一人あたり1000円〜2000円程度少しぐらい高くなっても搭乗客数が見込めるなら羽田に行くわな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:11:11 ID:G8xwCMUfO
いつものお花畑さんのお花畑反論マダーーー?チソチソ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:12:48 ID:FflDzMLp0
外国では100km以上離れていても需要のあるセカンダリー空港は
ありますよ。

名称問題はエアアジアの意向で茨城空港に決定していた空港名の
英語表記に東京、もしくは首都圏などの名称を入れることを検討しているだけ
意地なんて・・・ことはないよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:25:53 ID:Y5+ACGZu0
こんなところで油売ってるなよ。空港名称の問題なんてオマエは知らなくていい。

さあ、薮中にドヤされないうちに茨城空港宣伝パンフを折り込む作業に戻るんだ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:54:32 ID:ZQcaWndPO
>>200
3200じゃ微妙だな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:07:30 ID:ENcI97Pz0
>>182
やっとChakuwikiに茨城空港の項目ができたんだが、ちとつまらんな。

http://wiki.chakuriki.net/index.php/Chakuwiki:About

とか
http://wiki.chakuriki.net/index.php/Chakuwiki:%e3%83%81%e3%83%a3%e3%82%af%e3%82%a6%e3%82%a3%e3%82%ad%e3%81%af%e4%bd%95%e3%81%a7%e3%81%af%e3%81%aa%e3%81%84%e3%81%8b

を参考にして、もっとバカっぽいのよろしくw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:57:02 ID:9cwqAmKF0
>>204
外国では70km以上離れていている「需要あるセカンダリー空港」を、さも大都市圏内に
あるかのように詐称して訴訟にまで発展し、メイン都市の名前を冠することを禁止された実例も
ありますよ。

どことは言わないが、同じようなことを就航(予定)航空会社の意向として名称詐称を
検討している空港も、あるようですね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:02:53 ID:9ys1SrRs0
>>202
羽田はビジネス客がついてるから、空席で飛ばすくらいなら叩き売りというのが
成立するもかもしれんね。逆に言えば、LCCというビジネスモデルが
日本では通用しにくいのかもしれん。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:10:28 ID:0GJNJHtY0
>>204
> 外国では100km以上離れていても需要のあるセカンダリー空港は
> ありますよ。
「外国」って言葉が免罪符になると思い込んでる典型的な田舎モノだなw

「首都圏」では世界でもトップレベルの利便性を誇る羽田が国際化に向けて
舵を切り、成田が巻き返しを図るべく猛追してる状況だ。
文字通りの僻地空港にすぎない茨城に需要など微塵もない。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:14:05 ID:vmnNj1x00
ジェットスターを成田から引き剥がして持ってこれるかどうか、お手並み拝見。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:16:30 ID:l1r7Utkm0
燃油代も違う税金も違う管制代金も違うEUとも違う自動車高速料金も違うその他諸々残念ながら 外国の普通 とは違う

でも外国では普通ですから茨城でも普通です

>>211
そんなカンタスな事できる訳あらへん
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:32:17 ID:l1r7Utkm0
そりゃまぁ茨城空港で

もちろん駐車料金無料は当たり前だが、それに加えて
ソコソコの県営の鉄道系公共交通手段と
県営リムジンバスで首都圏各地から空港へ運行頻度が一時間4本程度(500円)の整備

着陸料は県が半分負担、乗務員用ホテルも空港直結で建設、グラハンも格安で茨城空港グランドサービス(仮)が提供、
もちろんLFは確約・保障制度有り

などを確約した上で、あくまで仮だかSKYADOSNASFJ等の国内キャリアの首都圏ハブ空港として提供する


ぐらいやってくれるならまだ話も解るんだがなぁ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:32:42 ID:gh8GKsNl0
茨城が首都圏を名乗る事に詐称と言う方がおられるが
そういう輩のほうが詐称だろう
茨城は首都圏整備法によって首都圏と定義されています。
多分田舎者だから首都圏がどこだかわからないのだろう
悲しいな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:35:16 ID:l1r7Utkm0
そんな看板商売したけりゃやっときなさい
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 00:40:10 ID:E3VpuIVT0
ID:gh8GKsNl0
福島からわざわざ出張、乙。で、誰が田舎者だって?

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/07/16(水) 00:34:56 ID:gh8GKsNl0
茨城どうのこうの言うよりも
福島のほうが心配です
このままでは茨城空港開港後
福島空港は廃港になるのでしょうか?
福島空港に未来がありません
佐藤知事に期待しています。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:32:26 ID:E3VpuIVT0
お花畑氏がここ数日、搭乗頻度が少ないようだが、こういうことかw

茨城空港 エア・アジアX視察へ 来週後半にもCEO、知事と会談
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20080709-OYT8T00802.htm

イバラギの中の人も大変だなwww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:43:17 ID:E3VpuIVT0
読売が茨城空港特集連載を組んでたようだから、リンク貼っとく。

水戸支局発 企画・連載『見えない航路』
開港まで2年を切った茨城空港。「首都圏の新しい玄関」を掲げるものの、決定した就航路線はゼロ。
茨城空港が進むべき道を探っていく。

日航、全日空冷ややか  茨城空港2010年春開港
「羽田より儲(もう)かるなら飛ばしますよ」
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/feature/mito1211379963100_02/news/20080521-OYT8T00901.htm

「格安」誘致へ転換
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/feature/mito1211379963100_02/news/20080521-OYT8T00920.htm

「家電アウトレットは」
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/feature/mito1211379963100_02/news/20080525-OYT8T00141.htm

「お得な空港」の影 
需要予測やビル経営責任不透明
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/feature/mito1211379963100_02/news/20080525-OYT8T00144.htm
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:01:52 ID:o8CBiF9+0
>>197
茨城県から海外旅行に行く人は年間約33万人、栃木・群馬合わせて約40万人、
計70万人以上。1割でも流れれば1日あたり190名以上。アウトバウンド分としては
十分。LCCが格安で就航すれば新たな需要喚起も見込めるし、さらに遠くからでも
集客可能なので実際にはずっと多くなる。
仮に運政研の提言のように成田25万回、百里5万回の発着枠配分だと利用者数は
桁違いに増えるけどね。

>>208
はいはい。デュッセルドルフ・ヴェーツェ空港のことね。
茨城空港は渋滞にひっかからなければ車で都心まで80〜90分程度。「New Tokyo」
だった成田より少し遠いだけだから「Tokyo」が入っていても全く問題ない。
120km離れた別の街の名を語るフランクフルト・ハーン空港も訴えられたが、こちらは
今もフランクフルトと言い続けてる。
空港から先の地上移動を全く考えずに飛んで来て騙されたなんていう奴がいたとしたら
そいつがバカ、ということ。LCCが不便な空港を使うことで定時性維持とコスト削減を
しているのは周知の事実。
万一訴訟でも起きて、さらに万一Tokyoを入れた呼称使用を禁じられても、開港後しばらく
経っていて東京のセカンダリー空港であることが認知されてれば英語名称なんかどうでもいい。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:03:00 ID:o8CBiF9+0
>>211
ジェットスターの成田就航はネットでの直売よりも旅行会社重視の販売方法を維持する等、
カンタスの路線整理に伴う側面が強い。JALが路線再編してJEXも来るようになった、
という程度の話。真にLCCとしての就航とは言えないな。ま、成田じゃ仕方ないわな。

>>212
>燃油代も違う税金も違う管制代金も違うEUとも違う自動車高速料金も違うその他諸々残念ながら 外国の普通 とは違う
燃料代は海外市況の方が高めで推移しているから、むしろ日本の空港で外航が入れる分は
増えている。税金って何の?燃料税なら国際線は関係ないよ。管制代金って航行援助施設
利用料のことか?だったら英仏独なんか日本より高いぞ。
違う違うってどのような違いが茨城空港がセカンダリー空港として活用しようとした際に
どのように傷害になるのかちゃんと具体的に説明できるかな?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 02:24:56 ID:ClUWjZXn0
空港名詐称の問題なんてオマエは知らなくていい。

さあ、薮中にドヤされないうちに茨城空港宣伝パンフを折り込む作業に戻るんだ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 03:01:59 ID:7pT02PIMO
役人はこんな所で偉そうに言ってないで県民、国民のために仕事しろよ。
そうでなくてもこんな無駄な空港建設して多額のお金を使ったんだから。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 03:56:24 ID:zbeMucF30
百里基地なんで、建設ってわけでもないけどな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 05:01:31 ID:EblXNfvp0
>>193
エミレーツなら採算取れる。
ま、中部発はガラガラでも関空発は羽田発の客で満杯らしいので。

LCCは分からない。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 05:38:03 ID:ClUWjZXn0
>>219
>茨城県から海外旅行に行く人は年間約33万人、栃木・群馬合わせて約40万人、
>計70万人以上。1割でも流れれば1日あたり190名以上。
捕らぬタヌキのなんとやら。1割どころか1%さえ怪しい。
第一、どこに向けてヒコーキが飛ぶのか?

>LCCが格安で就航すれば新たな需要喚起も見込めるし、さらに遠くからでも集客可能
お花畑全開だな。茨城県庁でスピーチしてきたら喜ばれるぞ。

>百里5万回の発着枠配分
都合の良い妄想ネタを引っ張って来る前に、定期便ゼロ空港の汚名を返上してからモノを言え。
ちなみに現状は26回13便分だけだ。このわずかなスロットさえ、埋められるのか?

>そいつがバカ
>万一訴訟でも起きて、さらに万一Tokyoを入れた呼称使用を禁じられても、開港後しばらく
>経っていて東京のセカンダリー空港であることが認知されてれば英語名称なんかどうでもいい。

思いっきり客を舐めてる物言いだとは思わんのか?品性が下劣としか言えないな。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 07:14:18 ID:aHKd+F7v0
茨城空港、テナントに6社 すぎのや・亀印製菓など

茨城県開発公社は15日、茨城空港のターミナルビルに入居するテナントが決まったと発表した。
県内の飲食業者など6社が選ばれた。契約期間は3年の予定。1階の待合室に設置予定の売店
と免税店の区画は、応募業者がなかった。県開発公社は募集条件を見直し、再募集する方針。

飲食関連では、外食チェーンのすぎのやが飲食店と売店、和菓子製造の亀印製菓が売店を出
店する。レンタカー関連はニッポンレンタカーサービスとトヨタレンタリース茨城に決まった。

賃料は「地方空港の相場に合わせた水準」(県開発公社)にしたが、テナントの業態ごとに異なる。
飲食、売店は毎月の売り上げの10%、コインロッカーは同30%、レンタカー、宅配便は毎月10万
円の固定制だ。

金融では、ATMを総合受付の近くに2台設置する予定。県開発公社によると、常陽銀行と関東つ
くば銀行にそれぞれ1台ずつの設置を呼びかけている。国際線を呼び込むために不可欠な外国
通貨の両替は、総合受付の職員が兼務する方向で検討中という。

ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080715c3b1505c15.html
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 07:18:25 ID:o8CBiF9+0
>捕らぬタヌキのなんとやら。1割どころか1%さえ怪しい。
なぜ?

>第一、どこに向けてヒコーキが飛ぶのか?
チャーター便は単発でも需要の見込めるところならどこへでも飛ぶ。
これまで枠が足りなくて企画できなかったような旅行商品も可能。
いずれは日本でも旅行会社が自前で飛行機を持って好きなところへ
飛ばすようなことになるかもね。

>ちなみに現状は26回13便分だけだ。このわずかなスロットさえ、埋められるのか?
LCC、チャーター便、ビジネスジェットを合わせると全く足りない。
26回はピーク時の1時間値だな。

>思いっきり客を舐めてる物言いだとは思わんのか?品性が下劣としか言えないな。
海外から見れば東京に安く来る人のための空港なんだから、それがわかるような名前でないのは
かえって不親切。遠くて文句が出るのでは、という心配する方がむしろ相手をバカにしている。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 10:43:56 ID:/RWX+OTZ0
>>227
最初の回答は明快だろ

運良くエアアジアXが就航したとしても

茨城33万とはいえ、普通に成田の方が
便利な地域も多いし、茨城使う、という地域が
20万としても、そのうちマレーシアに旅行にいる
人間が何%いることか。5%としても1万程度だ。

群馬・栃木は交通網から見て羽田・成田が圧倒優位
40万といっても、そのなかで「マレーシアに行く人間」で
わざわざ茨城を選択する人間、1%(4000人)も厳しいだろ。

これだけ甘めにみても、1日40人程度
採算なんてもんじゃない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:08:17 ID:+WjjU2U00
>>220
だから 違う って書いてるだろ 日本語も読めんのか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:25:01 ID:FwjYu4pS0
>>228
確かに激甘な計算だな。
マレーシアからの客がこれに加わるとしても採算ラインなどは到底無理だろう。
ただ>>219みたいな間抜けな試算でお役人は利権がらみの事業を無駄に増やす訳で。

>>224
エミレーツは羽田深夜枠の獲得に全力を既に表明している。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:44:40 ID:yQesNAaE0
アシアナの会長に知事が直接、就航要請したけど竹島問題を理由に断られちゃったw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 13:49:18 ID:RPOV6Kc9P
竹島問題は関係無いだろwww
竹島が障害なら羽田にもこねーよ。
単に採算取れそうにないからだろ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:00:26 ID:ClUWjZXn0
知事、韓国でアシアナ航空に就航要請
ttp://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000000807160001

『柳外交通商相とアシアナ航空幹部はともに「竹島問題の解決が先決。
状況を見ながら対応していきたい」と述べるにとどまったという。』

234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:08:52 ID:7pT02PIMO
無駄な空港建設したものの就航便は無し。
これは大変と税金使って知事や役人が海外にまで出掛けてお願い行脚。
まさかF、C席を使ってないだろうな。
お前らこそ格安航空券使って安いホテルに泊まって節約しろよな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:18:52 ID:FwjYu4pS0
アシアナ、本当に迷惑そうだな。
福島にも飛んでいるからうちにも来るに違いない程度の考えだろうが、
どこが詰めの調整なんだ?
竹島問題解決が先決なんて下手な言い訳される時点で完全にお断り確定。
なのに羽田には竹島問題関係無く増便希望。
アシアナは正直者だ。

それより明日明後日にエアアジアが来るんだな。
バカ知事なんて上から目線でのたまいそうだから、逆効果になりそうだが。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 15:57:54 ID:3RT7bEbf0
>>235
静岡にも来るのにねぇ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 16:51:35 ID:I4Wnqtuv0
>>231
島根と福島をごっちゃにされたなw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 17:52:38 ID:HmiiRkWM0
>>144
>なんでスルーされていると決めつけるのか。
>大韓やアシアナと交渉が決裂したことを知っているとでも言うのか?


あぁ希望の火が・・・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:03:55 ID:E3VpuIVT0
やれやれ、トップセールスも見事に大失敗。頼みの綱の韓国アシアナも事実上ダメで
いよいよ外堀が埋まってきた感じだね。いつものお花畑さんあたりなら、
『まだだ、まだLCCのジンエアーもAirAsia Xもチャーター便も(ryある!!』とホラ吹きそうだけど。

肝心のフライトが設定されなきゃ、海外旅行者数とか発着枠とか、全部意味無くなるのに、ね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 19:45:21 ID:ixEE/glP0
鶴穴のどちらかが茨城に参入しているのなら (ボンQ以外の機材)
まだアシアナの希望もほんの少しはあったかもしれんが
アジアナが自前で地上要員を揃えなきゃならんのなら二の足を踏むわな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:13:14 ID:FwjYu4pS0
まだまだ大韓系列があるw

取りあえず明日明後日のエアアジア来訪に注目だな。
候補として残してくれるかどうか。

エアアジアは機材が揃い次第、日本の南・中央・北の3か所に就航を計画。
最初から就航予定に入れていた福岡とエアアジア自体が興味を示している千歳は
南と北であてはまる。
中部と茨城だと案外勝ち目があるかと思ったら、エアアジア自体が静岡や羽田を
候補に入れてさぁ大変。
静岡には視察で先を越される始末で、慌てて日程を調整しての招へい。
幸いなのはとにかく熱心なのは茨城だけという点かな。
エアアジアの奴隷になる位の誠意を見せれば可能性あるかもよ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:32:19 ID:9ys1SrRs0
>>230
都内〜空港までのリムジン代を補助するとか、守谷駅・石岡駅〜空港まで
無料バスを出すとか(当然秋葉原〜守谷、上野〜石岡の鉄道運賃も補助をする)
とかしたら来てくれるかもしれんけれど、ボーディングブリッジが無いのはダメか。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:36:52 ID:ufEBilvJ0
油の高騰で、関空やら中部あたりでも撤退する路線が
続出なのに、茨城のド田舎なんかに飛ばしても商売になるわけ
なかっぺよ。どこに客がいるんだ??ラジコン専用空港にでも
したほうがいいんじゃね?

民間機就航なんて甘い夢見るより、横田の米軍を全面移転させて
横田を返還してもらい、横田に民間機飛ばしたほうがよほど現実的。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:50:34 ID:9ys1SrRs0
>>243
本音言えば、成田・百里と横田は交換した方がいい。
けれども成田・百里は周辺が色々とややこしいし、実際無理な話だ。

てか、東京駅からだと茨城空港最寄り駅の石岡と小田原って同じくらいの
距離なんだけれど、もし小田原に自衛隊の基地があって、それを共用化して
首都圏西相模空港として神奈川県知事がLCCを誘致したら、果たして
無駄と叩くだろうか?茨城だってことでバカにされている面は多いと思うが、
知事はそのことを気づいているんだろうか。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 00:23:18 ID:ciGL1T/30
>茨城空港最寄り駅の石岡
そこが使えりゃいいんだけどね。
地図の上ではそうなっていても県庁所在地以外からのアクセス整備は
まったくやってません。
よって最寄駅は「水戸」になります。

その手の県庁の人間の利便性だけしか考えてない「けんみんニコニコ空港」
は100%失敗するってのがわかんないもんなのかねえ。
福島とか佐賀とかいくらでも失敗例はあるのに
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:03:50 ID:SVQo4eX40
>>226
格安航空会社がメインなら、ターミナルなんて必要ないんじゃない?
自衛隊のプレハブを活用させてもらった方がコスト的にもいいと思うよ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:14:20 ID:B594o7zz0
アシアナとの交渉がうまくいってないとか書いてるやつ、ほんと単純だねぇ。

担当者レベルで交渉してきて会長と知事が会うってことは最後の儀式の段階。
たまたま竹島問題が再燃してきて向こうの国内が反日に振れる中で
ニッコリ握手なんてしたら親日のレッテル貼られて面倒だからしなかっただけ。
就航する気がないなら最初から茨城県知事なんぞに会う必要自体が全くない。
そんな義理も暇もないし、竹島問題も理由にして突っぱねれば向こうではむしろ評価が上がる。

以前、首相の靖国参拝で散々揉めて向こうが狂ったように文句ばかり言って
どんな交渉も滞っているように見える中でも羽田金浦線の定期化はしっかり決まった。
向こうに実利があることは表面でどう言っていようが、ちゃんと決まるんだよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:20:47 ID:BNNDyswv0
少なくともニッコリ握手はしてますなぁ 
ニュー速厨のレベルとは違うようですなぁ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:34:56 ID:8IfftuvK0
>>247
またお花畑か。幸せだなホントに。

減らず口を叩くからには、何か言質を取ってきたとしか思えないだが、
何か材料握ってるなら、ここにネタ出せよ。

「ちゃんと決まる」というネタをね。決めてもらおうじゃないか。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:35:15 ID:B594o7zz0
>>228
現状マレーシアに行く人の割合が少ないとしても、これまでよりも
遥かに安い運賃であれば渡航先として検討する人は確実に増え需要は高まる。

群馬や栃木からは開港までに北関東自動車道が繋がって便利になる。
今でもあの辺の人は海水浴と言えば大洗とか茨城の海に行くのが普通。
年に一度のお遊びであれば全然苦になる距離ではないんだよ。
出張のようなビジネスはともかく、観光目的なら家族で車に乗って来て
無料駐車場に置いていける、成田のように一人二千円以上の空港使用料も
取られない茨城は有利。

>>229
具体的に何が 違う のか、その違いが茨城空港にどう不利に働くのかは
説明できないと言うことね。了解。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:39:41 ID:BNNDyswv0
なに自己満足してんだ
>具体的に何が 違う のか、その違いが茨城空港にどう不利に働くのかは・・・・・・・

自分で勝手に日本語読めずに突っ込んで自分で勝手に説明責任求めてその上自己満足かよw
こりゃどうにもならんわ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:43:21 ID:B594o7zz0
>自分で勝手に日本語読めずに突っ込んで自分で勝手に説明責任求めてその上自己満足かよw


ふーん。

>燃油代も違う税金も違う管制代金も違うEUとも違う自動車高速料金も違うその他諸々残念ながら 外国の普通 とは違う


じゃ、これは 違う ということだけを言いたかったってこと?
違うからどうだという説明なんかしないよ、ってこと?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:48:37 ID:BNNDyswv0
やっと表に一応出てきたアシアナ以外の具体的な就航キャリアも述べれず
その上具体的なアシアナとの交渉も述べれず
お花畑の中心でこれでアシアナは決まりと妄想。


>>252
違う事案を説明して何になる? 違うものは違うんだよ、わかったか?
おまいさんの大好きな 海外 と 茨城 は違う ってこった 
茨城と海外を同列視して来るぞ来るぞどーんと来るぞなんて妄想して思考停止してもしゃーないやろw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:49:40 ID:BNNDyswv0
で多分↓で勝利宣言
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:51:25 ID:B594o7zz0
交渉当事者でもないのに具体的な交渉内容なんてわかるわけない。
でもこれまでの状況をみれば就航は確実と見た。それだけ。
まぁ、もうじき分かるでしょ。

>茨城と海外を同列視して来るぞ来るぞどーんと来るぞなんて妄想して思考停止してもしゃーないやろw
違う ということだけ言って思考停止してるのはそちらさんだろw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:57:08 ID:8IfftuvK0
>>255
>交渉当事者でもないのに具体的な交渉内容なんてわかるわけない。
>でもこれまでの状況をみれば就航は確実と見た。それだけ。
>まぁ、もうじき分かるでしょ。

なんだ、結局、最後の根拠はキミの脳内か。お花畑は永遠に不滅だな。

茨城空港を擁護するのは結構だが、そこまで思い入れがあるならもう少し
危機感を持ったらどうだ?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 01:59:29 ID:BNNDyswv0
違うんでしょ? なに言ってんだ?
違うものは違うと言ってるだけなのに自分の思い通りに相手が動かなければ思考停止ですか?

どーんと来るぞと言いながらアシアナに物の見事に蹴られてでもアシアナは僕の思考通り就航は確実
これを思考停止というのですよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:00:19 ID:BNNDyswv0
でこれまでの状況って何?
新聞等の報道以外で何かご存知?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:05:47 ID:B594o7zz0
>>256
別に日本でもLCCとかチャーター便がたくさん飛べばいいなと思ってるだけで
それが羽田や成田じゃ望み薄なところにたまたま茨城ができるから注目してるだけ。
当事者でもなんでもないから危機感なんて、なんでそこまで心配してやらにゃいかんのか?
それは役人とか航空業界の人のやること。

>>257
>違うものは違うと言ってるだけなのに自分の思い通りに相手が動かなければ思考停止ですか?
国や空港によって料金や制度が違うのは当たり前。
わざわざ違うというからにはそれが茨城空港には見込みがない、という話に繋がるのかと
思ったが、ただ 違う と言っただけだったのね。
おたくが何か意味のあることを言っているのかと思い込んだ私が悪うございましたw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:16:14 ID:8IfftuvK0
あー、もうメンドイので事実関係だけ指摘しておく。

>>250
>成田のように一人二千円以上の空港使用料も取られない茨城は有利。
これは事実ではない。茨城での旅客向け空港使用料などは「決まっていない」
従って茨城に有利とは、断定できない。

ローコスト空港を目指してるのは方針なのだろうが、キャリアにチャージしない分
旅客から直接、ハンドリングフィーを賄う手法もある。その辺のサジ加減は空港の
運営主体の方針ひとつ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:20:12 ID:8IfftuvK0
それと同じく>>250
>年に一度のお遊びであれば全然苦になる距離ではないんだよ。

その理屈は羽田にも成田にも同様に当てはまるな。

羽田の空港駐車場は確かに高価だが、成田は価格・サービス競争が激しいぞ。
近隣ホテルに1泊すれば1週間以上無料になることも多々ある。
成田に行ったことあるなら、知っているはずだ。え、それともまさか知らない?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:40:25 ID:B594o7zz0
>茨城での旅客向け空港使用料などは「決まっていない」
茨城のようなチャチな空港で客から使用料なんか取れるわけない。
取ってるのは大規模空港だけだよ。万一取るとしても最高でも500円でしょ。

>>年に一度のお遊びであれば全然苦になる距離ではないんだよ。
>その理屈は羽田にも成田にも同様に当てはまるな。
そう。海外観光需要は地上アクセスが20〜30分長くかかっても行きたいところに
安く行ける方を選ぶ傾向が強いはず。
成田に泊まることなんてないからホテル1泊で1週間駐車無料なんて知らなかったが、
宿泊料がかかるなら総額は結局高くなるよね。

北関東道で茨城には行きやすくなるし、LCCで成田より安いとか、チャーターで
成田では路線がないところに直行できるとか、いろいろメリットが出てくれば
使いたいという人はたくさん出てくる。何しろ1時間以内でも圏域人口340万。
成田のジェットスターみたいな中途半端なやり方でなく、本当にLCCっぽい
価格を茨城で提供できるなら千葉や都内や神奈川方面からでも来る人はいるよ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:46:40 ID:8IfftuvK0
ID:B594o7zz0
>>257の後半部分に、ぜひコメントなりツッコミなり、してくれよ。キミには期待している。

>どーんと来るぞと言いながらアシアナに物の見事に蹴られてでもアシアナは僕の思考通り就航は確実
これを思考停止というのですよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:51:13 ID:8IfftuvK0
ID:B594o7zz0
ひとつ、素朴な質問だ。キミのパスポートにスタンプはあるのか、
そもそもパスポートを持っているのか?

KLなり韓国への渡航経験は?チャーター便への搭乗経験は?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 02:53:17 ID:UkhkH9/60
旅行好きな関西人のわがまま(少数派?)を言わしてもらうと、
関空(伊丹)〜茨城の便が出来て欲しかったですね。
羽田なんて人も車も混みすぎでうっとおしいし。
羽田着いてもモノレールか京急で、また混んでる山手線に乗り換え、
上野でまた乗り換え、人ごみの中大荷物での電車での移動はしんどい。
レンタカーを羽田で借りても、大阪より混んでる道なんて運転したくない。
その点茨城直行便が有れば、レンタカーとの組み合わせで、関西から一番
旅行しにくい地域である北関東に行きやすい。
なんとか運行して欲しいもんですが、少数意見やし、無理なんかな?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 03:27:08 ID:gvYFaasdO
>>247


> どんな交渉も滞っているように見える中でも羽田金浦線の定期化はしっかり決まった。
> 向こうに実利があることは表面でどう言っていようが、ちゃんと決まるんだよ。


羽田金浦線と茨城線じゃ全く話しにならんよ。
羽田と茨城空港を同じような実利があると思うか。
幸せな思考回路してるんだな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 08:54:00 ID:7Q1vd2Vy0
関係者っぽい擁護書き込みが多いが、
就航路線決まらないなら、今まで通り
自衛隊基地のみでいいんじゃね?

そもそも首都圏防空の為の基地だし
268B@a:2008/07/17(木) 10:05:03 ID:/lZWF0Xn0
政治板に重複スレあるけど、コッチの方が政策通多いねWWW
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:35:51 ID:urLHHYoL0
茨城空港の名称はズバリ!「首都圏第3空港」と名乗ればよい。茨城の文字は必要ない。

270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:47:57 ID:LJSY8XlUO
>>250
栃木は知らんが、群馬は海水浴の場合は新潟行くよ
臨海学校も新潟行くから、新潟がメインって言ってもいいかもしれない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:49:09 ID:MjOCSIUkO
政治板は過疎ってた。
ココは「お花畑」氏の妄想で盛り上がっているが本当に大丈夫かな?
静岡空港は「鈴与」が航空会社を設立してしまう気配・・・茨城空港は「空自=日本空軍」に活躍して頂きますか!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 11:57:37 ID:hLA4hGzK0
ひたちなかに鈴与の事務所があるから社内連絡便として静岡-茨城を飛ばしてもらおう。
で、空きがあるときは一般客も乗せると。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:13:22 ID:LJSY8XlUO
>>262
成田のジェットスターは目的が違うよ
東京路線の枠は残しておきたいけどコストがかかる
じゃあ値下げしようかと考えても、カンタス航空で値下げしたらブランドに傷がつく
それなら子会社のLCCで代替すれば全て解決だぜ!って感じ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 12:19:01 ID:LJSY8XlUO
>>269
IDスレ行けば小吉じゃないかな?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:43:43 ID:ePlJAr0WO

燃料高騰が格好の空港維持赤字の言い訳になるなw。
燃料高騰のため仕方なく税金投入とかになりそう。

276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:39:43 ID:MTLBp5pR0
こちらのスレッドも参考になります。
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1196781053/
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 15:56:05 ID:P9chUuAOO
トラベルビジョンによると知事は就航予定地(伊丹、札幌、関空)でセミナーやるそうだ、利便性もPRだって
すっかり就航する気になってるよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:00:34 ID:P9chUuAOO
トラベルビジョンによると現在は関西国際空港への就航を交渉中だと
決まりそうみたいだね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:01:14 ID:P9chUuAOO
トラベルビジョンによると現在は関西国際空港への就航を交渉中だと
決まりそうみたいだね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:23:23 ID:utF4W9O40
関空は撤退祭り実施中なのに・・・無理じゃないか。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:32:18 ID:MTLBp5pR0
>>280
関空は国土交通省が”躍起”になって呼びかけているから、

国土交通省の仲介
(+国土交通省による航空会社への優遇策)

で有利に交渉が進むと思われるが・・・。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:38:31 ID:P9chUuAOO
>>280
航空機燃料が下がって来たり代替え品が出来ればわからない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:49:19 ID:MTLBp5pR0
比較的有利に交渉出来ると思われる航空会社の1つ
http://www.lionair.co.id/

この航空会社はかつて日本に進出しようとしたが、
『日本の空港は”どこも離着陸料が高すぎる”』として、
日本進出を断念した経緯が有る。従って、

『”エアアジアのノウハウ”を採り入れた
セカンダリーエアポート』

という内容で売り込めば、上手くいくと思われる。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 17:59:45 ID:CdfzYBcA0
それでも福岡より高いんでしょ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:54:37 ID:wbrLvcGcO
羽田-関空のスタフラすら撤退を示唆しているのに、茨城-関空に飛ぶ航空会社なんてあるのか?エアトランセ辺りなら少しの補助で喜んで来そうだが。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 19:07:01 ID:LJSY8XlUO
>>278
首都圏の第三空港なのに他の地方国際空港に客流すのか?
向こうから来てもらうの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:41:53 ID:h1bLe9OJ0
建設費を賄える空港利用料が確保できるまでは工事は中断するのが常識ではないでしょうか。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 21:01:49 ID:aBwlg4q90
あのね、民間共用化という名目で、実質は自衛隊用滑走路増設なんだよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 22:31:29 ID:mKElJED70
幸手駅から五霞町役場行のバスに乗ると、
「朝日バスの五霞町代替バスにご乗車ありがとうございます」
のような放送があります。
そんな中、幸手市内で権現堂の桜、菜の花、紫陽花などの開花時期には、
権現堂までの乗客が多くなります。
らき☆すたで有名な、熊野神社前の田んぼを見に来る人もいます。
そういった、埼玉県内だけの乗車も取り込む事で、五霞町の公共交通が
維持できるなら、それも手だと思います。21条バスなのでしょうか。
見た目は朝日バスですが、実態は五霞町営バスで、朝日バスを運転手付で借りたわけですね。

そこで、上の文章をこう読み替えてみようかと。
幸手(埼玉)→関空(大阪)、五霞町→茨城県、朝日バス→全日空
見た目は全日空機だけど、実態は茨城県営航空で、全日空機を運転手付で借りたわけですね。
21条バスの、航空機バージョンの試行路線とか。

ボンQと朝日バスは定員が同じ位だけど、関空にボンQは可能?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:06:41 ID:B594o7zz0
>>266
>羽田と茨城空港を同じような実利があると思うか。
同じような、である必要はない。
ちょうどLCCを立ち上げたところ。本体でなくLCCの就航先として適している
という判断もあり得る。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:28:35 ID:mKqNjjuC0
茨城が羽田以上の扱いを受けられると思ってるのが痛いな。
そんなに特別扱いされて然るべき存在と思ってるのか、茨城が?

しっかし、毎度毎度、論点をズラして逃げるの得意だな
>ID:B594o7zz0
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:40:46 ID:gvYFaasdO
>>291

激しく同意だ。
自分で羽田金浦線を持ち出しておいて指摘されると論点をずらして逃げる。
毎度屁理屈の天才だよな。
あー言えば上祐だ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:54:26 ID:mQ0FF5D/O
きっと友達いない寂しいヤツなんだよ。妙なこと言って気を引きたいだけ。
おまいら親切だなぁ、構ってやり杉w
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:56:48 ID:B594o7zz0
羽田以上の扱い、なんて誰も言ってない。
羽田とは違うセカンダリー空港としての扱いだ。

羽田金浦の例を挙げたのは、竹島問題で交渉が暗礁に乗り上げているかのような報道を
そのまま鵜呑みにするのは誤りであることを示すため。論点がずれているのはおたくらだ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:58:58 ID:B594o7zz0
>>293
あんたらが何を言っても、容量不足で困っている羽田成田の需要を引き受けられる空港として
茨城空港は活用されるようになる。
何もわかっていないおたくらに構ってやってる親切な人は私だ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:01:20 ID:mQ0FF5D/O
リアル「おたく」キターーーw
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:07:28 ID:xazG0XftO
>>295

茨城空港は成田、羽田の容量不足を補うためではなく特別会計の無駄使いが目的だろ。
国内線は相手にもされず苦し紛れで考え出したのがLCC。
行き当たりばったりのダメ空港。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:20:06 ID:RTuEcyFN0
>>294
>羽田以上の扱い、なんて誰も言ってない。
>羽田とは違うセカンダリー空港としての扱いだ。

また論点ズラした。それを「特別扱い」の期待だ、って言っている。

アシアナ報道の件は、竹島問題まで引き合いに出されてダメ出しされてるのに
結果を脳内で勝手に都合よく変換してるだけだろ。この件に限らず、
茨城空港にとって都合の悪い事実を、全て都合よく再解釈して喜んでるのは、
残念だがキミだけだ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:28:28 ID:I+je20mV0
>>297
10年以上も前の共用化目的なんぞに拘る理由はない。
首都圏の空港容量が不足していて、羽田の拡張、成田の滑走路延伸だけでは対応できないのも事実。
新たな空港整備には莫大な費用と長い年月がかかる。そんなの待ってたら日本は完全に没落。
茨城を使うのは必須。横田も必要だがまだまだ時間がかかる。

>>298
特別扱い、なんてものではない。そのように使うのが自然だし、それしかない。
セカンダリー空港としての位置付けにしろ、アシアナの就航にしろ、今後の
状況の推移を見ていれば自然にそうなる。まぁ、笑って見ていろよ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:30:55 ID:I+je20mV0
あと、チャーター便、あるいはビジネスジェットの拠点としてのポテンシャルも高い。
こっちもじきにいろいろ入ってくるよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 00:32:59 ID:AXmYiinG0
>>299
そのように使うのが自然だし、それしかない。
↑の主語をはっきりしてほしいが、主語はなんだ?
302301:2008/07/18(金) 00:35:02 ID:AXmYiinG0
主語という言い方も変か。
主体だな。

これは誰の主張ってこと?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:06:39 ID:tOqx3qHo0
>首都圏の空港容量が不足していて、羽田の拡張、成田の滑走路延伸だけでは対応できないのも事実。
はぁ?
不足してるのは政治的な発着枠であって物理的な容量ではありませんよ。
国交省が羽田の国際枠を解放する動きに出たからそれも一気に解消される
わけだし。

ちなみに百里空域を開放してくれれば成田の運用枠はもっと拡がるから
こんな変なところに基地なんか置かないで欲しいんだけどね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:08:48 ID:RTuEcyFN0
>>299
>10年以上も前の共用化目的なんぞに拘る理由はない。

今回ばかりは呆れた。妄想をタレ流すのも2ちゃんの自由だが、これは捨て置けない。
首都2空港のキャパ不足は事実だが、民間共用のスキームを反古にしてまで茨城に
トラフィックを集める必要は無い、というより「してはいけない」。
百里の空自としての基地機能を低下させるようなことは、あってはならないからだ。
少なくともこのことだけは、言っておく。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:19:35 ID:mJiZtOKM0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1211002601/998
>998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/10(木) 00:20:09 ID:FGS7aOTD0
>飛ばないのは国内定期だけで、あとは誘致合戦なるものすら存在していない。
>LCCやチャーター便やビジネスジェットに対応できる空港としては首都圏唯一。
>国際線等への対応が遅れたので開港時に間に合うかどうかの問題であって、
>いろんなキャリアが来るようになるのは確実。


きちんと茨城県は水面下でアシアナと交渉してました。でも静岡のほうが有益と判断されました。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:31:57 ID:mJiZtOKM0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1211002601/998
>998 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/10(木) 00:20:09 ID:FGS7aOTD0
>飛ばないのは国内定期だけで、あとは誘致合戦なるものすら存在していない。
>LCCやチャーター便やビジネスジェットに対応できる空港としては首都圏唯一。
>国際線等への対応が遅れたので開港時に間に合うかどうかの問題であって、
>いろんなキャリアが来るようになるのは確実。

>>277-278

国内キャリアが無いと
やはり整備・グラハン・旅客ハンドリング・その他色々な面において外航キャリア就航は厳しいという現実を茨城県はご存知のようです。
さすが国交省からの出向者を抱えているだけあって一応そのあたりは解ってられるようです。
しかしながら交渉の席にもついてくれない国内キャリアが来るかどうかは  まぁ、笑って見ています。 
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:42:31 ID:1CAnxCph0
鈴与に土下座しての哀願を繰り返すしかあるまい。
ひょっとすると 島田⇔お御霊 に飛んでくれるかもしれん。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 01:50:07 ID:/eTKhinvO
↓ここで改めてお花畑の勝利宣言
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 02:57:26 ID:xazG0XftO
仮にお願い行脚して誘致しても運休、廃止はよくあること。
関空、中部ですら運休、撤退が相次いでいるのにね。
それよりも大型家電量販店とホテルの建設はどーなったんだ。
もう、空港整備特別会計は使えないぞ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 03:18:44 ID:rMjfxayU0
>>303
そりゃ成田のほうが百里基地より後なんだから
文句言うのははお門違いだろw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 03:33:11 ID:LEUZi/ApO
ダイヤモンドによれば、3月のマレーシア陳情の時につい空港周辺に宿泊施設や家電量販店があると答えてしまったらしいから、昨日エアアジアのトップは実際見てどう感じたかな?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 03:37:52 ID:5iZGyW/L0
なんでもいいからageるのはやめてくれないか?ww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 03:45:44 ID:LEUZi/ApO
バカ晒しあげスレなんだからいちいち下らないこというな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:53:13 ID:Xm5DF6bKO
>>311
立地は評価しているみたいだね
単純にリップサービスかもしれないけれど
成田空港より40分余計にかかるが、低価格を求める顧客には問題ないと…
東京から鉄道は無いが高速バスは走るんでしょ〜って感じ

そこからひたちなかのファッションクルーズを視察…

ホテルと大型家電量販店とは車で30分で着く水戸駅前
(最近ホテル激増、今秋には第2駅ビルとしてLABIができる)
にすり替えたのかもしれないね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 07:56:26 ID:RAjQ84iOO
>>305
ビジネスジェットって、成田にいるあのちっこいやつ?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:07:00 ID:VgAWMdMv0
おまえらそんなに必至になるなよw
茨城県民の多くは空港を期待してないんだから
また県知事が公共事業で赤字作りやがって・・・と思ってる
今の県知事は任期満了で引退が決まってるから、何かを残したくて必至なだけ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:45:51 ID:cDef3N+H0
ファッションクルーズまで行かなくともロックシティとK's水戸本店で十分。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:19:52 ID:MZyiQ+nK0
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 15:06:13 ID:k0IF9d6t0
鶏糞の臭いに驚かなかったかな、エアアジアCEO。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:01:12 ID:zd+Zwat8O
確か貨物便は2〜3社決まってるんだよな、知事が言ってたフェデックス他
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:26:33 ID:83TIf991O
500$ってまさか米$じゃあないよな
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:57:34 ID:LEUZi/ApO
マレーシアドル=リンギットだとすると、日本円で15000円位かな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 18:42:47 ID:kBwPvQl80
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:00:56 ID:p7tOsTr/0
マレーシアドルだとして換算15000円としてでも
250人搭乗として他空港との差が375万円分出なきゃいやだっていう事でしょ

無理だろこれ ましてや米ドルだったら・・・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:11:16 ID:XKq6Zb2a0
>>323
>>323のアドレスでは消える可能性が有るので、
こちらにもうpしました。
http://a1234567.lolipop.jp/ibaraki-aitport_080718.jpg
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:16:21 ID:RAjQ84iOO
>>321
NT$
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:35:57 ID:SSSexzit0
で実際どこぞのドルなんだ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:40:55 ID:/LdmXM200
ジンバブエ・ドル
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:42:43 ID:SSSexzit0
いやだからマジの話w
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:12:38 ID:ICq0DZRW0
アメリカドルにしてもマレーシアドルにしても
えらいふっかけられたものだ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 01:51:21 ID:5jUimk+P0
マレーシアドル、なんて普通言わない。当然米ドルでの話。
旅客が鉄道アクセスがないことをどう受け取るかという話の中で
「運賃」が500ドル下がれば…と言っている。
空港でのコストだけで旅客あたり500ドル下げろなんて言っているわけではない。

エアアジアXの座キロあたりのコストはたった1機のA330しかない現在でも5セント未満で
日本の大手の半分以下。機材が増えればさらに下がる。(エアアジア本体は大手の5分の1以下。)
運賃を500ドル下げるのは不可能ではない。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:00:39 ID:R4SaFZEo0
ここで茨城空港が出来ても福島使い続けますと言っていた栃木北部民涙目だねw
福島が消えれば茨城の需要が更に高まるってことか
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:29:04 ID:taB4w2Pj0
お花畑はあちこちで同じことを書き散らしてるな
工作員活動、乙w

ネーミングも計画も許せない東京北空港!!??
ttp://news.goo.ne.jp/hatake/20080521/kiji1821.html?type=all&sort=desc
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:35:42 ID:f1fd/uEVO
安かろう悪かろうだな。
万が一の時を考えると怖くて使えない。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:37:11 ID:GeZZZpgN0
>>332
わざわざ福島空港のスレまで書き込む擁護厨必死だな。
東京から見れば茨城も福島も同じ南東北だからw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:40:47 ID:5jUimk+P0
>>334
そういう人は使わなくてよし
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 05:57:35 ID:hYPUr4z4O
>>331

今日の読売に載っていた
茨城、中部、静岡で茨城空港が最優先だとさ

運賃は茨城〜クアラルンプール間で2マソ

手続きが簡素化できてる点で成田より遠いけど大丈夫とのお墨付き
ただ、条件が合えば直ぐにでも就航すると言っている点から更なる値下げを要求しているみたいだね
果たして折り合うかが問題
中部、静岡は条件がきつすぎるか
日本には南中北と3地点での展開を想定していて
他は北海道と福岡を予定しているみたいだね
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 06:59:34 ID:LYk/ei+/0
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 08:26:47 ID:4pRsP6Em0
圏央道・北関東道が全通すれば、成田より利便性がいいからな。
結構、低〜中価格帯の客にいけると思う。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 08:29:47 ID:4pRsP6Em0
あと、一応滑走路2本&24時間管制で物流網に組み込まれてるから、
完全24時間空港の施設を持ってるし、茨城空港には貨物航空会社が移転してくるかも
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:07:27 ID:lcQ6IAcEO
貨物は付帯施設がかなり必要になるので茨城では無理
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:09:19 ID:dZzgyYc40
>>341
付帯設備建設で土建屋がウハウハってのも県は期待してるんじゃない?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:42:48 ID:PR09OxHI0
空港なんていらねーよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:57:47 ID:Mv8LmtON0
素人考えなんだけど、日本未就航都市の中から
ビジネス需要ありそうな路線開設する気はないのかな?
例えばインドのバンガロールとか中国なら深? (しんせん)とか。

それと、航空協定のこと詳しくないのだけど、日本(成田)に
就航したいけど実現してないような会社を誘致できなのかな。

例えばエチオピア航空がバンコクや北京、広州まで来てる。
ケニア航空がバンコク経由で香港まで来てる。かつて成田に
来てたビーマンも香港まで来てる。こういう日本の近くまで来てる
路線を茨城まで延長できないのかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:00:53 ID:2D3i2EMh0
茨城空港:エア・アジアX、CEOが視察 決め手は「コスト」 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20080718ddlk08020081000c.html

エア・アジアX「茨城空港は有力候補」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20080718-OYT8T00860.htm

CEO『課題は地上コスト』 茨城空港視察のエア・アジアX
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20080719/CK2008071902000151.html

346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:04:05 ID:+X5vy1iT0
足元見られて茨城でかかるコスト下げろっていう事でしょ
茨城県の持ち出しになりそうだな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:46:11 ID:dF35bGc90
諸経費込みの往復チケットが平均7万円
この値段じゃ客呼べない気がするが・・・
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 13:12:20 ID:taB4w2Pj0

    |
    | 茨城が最も可能性のある空港です!
    |
     ̄|/ ̄ ̄ ̄
  .-、  _
  ヽ、メ、〉      r〜〜ー-、__      ________________
  ∠イ\)      ムヘ._     ノ      |
   ⊥_      ┣=レヘ、_ 了     | え−−い、リップサービスはいいっ!
-‐''「 _  ̄`' ┐  ム  _..-┴へ   <
  | |r、  ̄ ̄`l Uヽ レ⌒',    ヽ.   | フライトだ、定期便の就航宣言を出せっっ!!
  (三  |`iー、  | ト、_ソ   }     ヽ   |
  | |`'ー、_ `'ー-‐'    .イ      `、   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | |   `ー、    ∠.-ヽ      ',
__l___l____ l`lー‐'´____l.       |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  .|      |
               ||  |__.. -‐イ
               ||   |    ノ/
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 18:43:26 ID:f1fd/uEVO
>>344

就航したいのは成田、羽田。
茨城じゃいらねーって感じだろうよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:54:53 ID:X590aKMc0
>>346
なかなか定期便が決まらないのを逆手にとって着陸料の減免や搭乗率保証吹っかけてきたりしてw
351344:2008/07/19(土) 20:08:54 ID:jq7/pTTc0
×:
例えばインドのバンガロールとか中国なら深? (しんせん)とか。

○:
例えばドイツのデュッセルドルフとか
イギリスならグラスゴーとか。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:12:43 ID:iJnb4DZQ0
本当にビジネス需要がある路線なら、羽田に持ってくるべき。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:47:47 ID:DnY6xotU0
自衛隊の輸送機が旅客営業をすればよいんだな。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 23:53:52 ID:rS15vSao0
自衛隊の成田利用に反対する意見があるから、茨城空港の存在は自衛隊にとって丁度いいのでは?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 01:37:01 ID:9RFl3ykK0
自衛隊は747しか持ってないからなぁ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 02:55:22 ID:+KCnjTRfO
つ U-4
つ YS-11

首相閣下ご乗機のビズジェットから747まで、幅広いラインナップで皆様のご搭乗を(ry
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:33:23 ID:kvuY99KuO
茨城空港にとって神様的存在のエアアジアX。
足元見られて無理な要求にも馬鹿な知事や役人は見捨てられては困るって相手の言いなりになりそうだな。
また税金が無駄に使われそうな予感がするな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:41:20 ID:hrjwDIQt0
首都圏にライバル空港がないんだから足元見られることもないだろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 07:47:01 ID:47ALx5mcO
> ライバル空港って・・・




      佐賀空港?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:03:17 ID:vMgUzF6W0
羽田や成田じゃ枠は取りにくいし、いろんなコストが高くなるし、混雑で定時性がよくないし、
折り返しにも時間がかかるし、地方空港では自由化された国際線路線設定にも未だに政府間交渉が
必要。何かと面倒だしLCCの売りである劇的な低運賃が出しにくい。

世界一巨大な市場である日本の首都圏にLCCが入ろうと思ったら茨城しかない。
横田共用化がもっと早く進んでいれば競合しただろうけどね。
茨城のような空港があればLCCは入ってこれるし、既存のエアラインからみても最重要顧客の
ビジネス客を取られずに棲み分けもできる。
使いようによっては税金の無駄遣いどころか、国交省、航空会社、利用者…様々な人たちに
とってありがたい存在になるよ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:10:08 ID:hrjwDIQt0
税金の無駄遣いは地方の赤字空港の方だろうが!
福島空港を筆頭に存在してること自体が無駄な僻地空港なんて
とっとと潰してしまった方が日本全体の為になる。
今やるべきことは新設空港の否定ではなく、
本当に必要な地域とそうでない地域との選別
必要の無い地域の赤字空港はどんどん潰す
これに尽きると思うね。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:53:19 ID:47ALx5mcO
だっぺ空港や水ッ戸も無カッペ空港には格安航空会社がお似合いかな?日本軍航空会社も人件費は「防衛費」、燃料代は「非課税」だから対抗出来るハズ!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:54:31 ID:KDaRsks00
>>361
潰さないで、自衛隊に貸し出ししたらいいんじゃない?
自衛隊も基地機動や海外派遣等の訓練にもなるし
定期的に各地を巡業して利用してやればいいんじゃないかと。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:36:21 ID:94JuXnUh0
格安会社なんてくるわけないじゃん
燃料高騰の折、世界各地で格安会社がつぶれてるのに
その会社がここの開港まで存在するかどうかもわからんし
単なるリップサービス
ほんとに日本に来るとしても、福岡とかほかのもっと便利な空港から
有利な条件を引き出そうとしてるだけ

なのにそんな格安会社にすがってるここって・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:48:51 ID:zSsMYV1w0
この会社はほとんど東京しか目に入ってないよ。
日本の全人口の3分の1が集まる地域なんだから当たり前の話だ。
福岡が便利って冗談だろ。いったいだれにとって便利なんだ?
それは日本人の何%?
吸収中心に日本が回ってると思ってんのか?w
福岡とかあの辺の連中はアジアの中心だなんてわけのわからん主張してるみたいだが
、中国行きたいやつは中国の空港使うし
アジアの中心なんてそんな優位性はそもそも存在しない。
東京から離れすぎてるから苦肉の策で生み出した地域PRネタにすぎない。
本当にそんな大それた優位性が存在するならとっとと東京抜いてみろよ。
僻地の田舎もんはわけのわからないことを妄信的に信じてるから性質が悪い。


366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:49:47 ID:6BUshxUZ0
自衛隊で旅客営業やろうよ。それが一番無難だ。
収益は自分のところで使ってよいからさ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:54:26 ID:eOwcrRFWO
>>365
いや、格安会社は発着料次第。
日本の空港は全体的に発着料高いからな

ジェットスターが中部に乗り入れして失敗したのは需要の割に発着料高いから。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:57:22 ID:eOwcrRFWO
>>360
えっ?
利用者は上海やら香港やら北京やらロンドンやらロサンゼルスやらに負けてるわけだし、バンコクと同じぐらいの利用者じゃないの?
航空にとって市場は利用者だから
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:04:20 ID:eOwcrRFWO
>>361
それでも福島は51万人の利用者がいるわけでこれ以下の空港はいくらでもある
全盛期には札幌×2に帯広に稚内に中部に大阪(伊丹+関空)×6に広島に福岡とたくさんあった

茨城は国内線が全く無い
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:05:05 ID:eOwcrRFWO
沖縄が抜けてた
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:10:33 ID:eOwcrRFWO
>>332
そいつらは便数豊富な仙台空港使いますっか茨城は国内線無いじゃん。
需要がありそうな、那覇や札幌や福岡や大阪すら就航しないなんて
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:13:48 ID:zSsMYV1w0
>>369
茨城で成り立つ路線が福島では成り立たないことはあっても
その逆はほとんど無いだろうね。
航空会社も馬鹿じゃないからそんなことはすぐ気付く。
福島発着の路線を全部茨城に移すってことも考えるかもね。
福島の人は困るかもしれないけど、福島の人が我慢さえすれば
北関東の利用圏域700万〜1000万の人が便利になるわけだから
実際そうなっても仕方ないよ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:23:18 ID:EdaKCQ990
>>351は自分じゃないんだけどまあいいやw
欧州で言えばデュッセルとかグラスゴーって意味ではそうです。

>>352
自分も基本的にビジネス=羽田、レジャー=成田にすべきという考えです。
ただ、羽田方面(都心)と茨城、北関東では出張先の都市に違いがあるのではと想像してる。
中小企業で中国、東南アジアに工場を持っている場合など、極端なこと言えば、
工場の最寄りの空港に就航してしまってもいいのではないかなと・・・。
要は行き先がその国の首都では必ず羽田成田と競合が起きて勝負にならないと思う。
大手企業などは規定で出張は日本の航空会社に限定してる場合も多いけど、
出張コスト切り詰めに関心のある関東の企業をリサーチすれば、需要あると思うんだけどね。
せっかく競合を避けるためにLCC対応にしたのだから、就航先も競合しないニッチな運営がいいな。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:27:27 ID:kvuY99KuO
日本人からすればBKK、SINならともかくKULなんて何にもなくて観光地としては魅力が少ないな。
外国人だけで搭乗率を確保できんのか?
税金で搭乗率保証させられそうだ。
それに茨城空港に魅力があるなら何にもしなくたって各LCCから来るだろうよ。
エアアジアXに平身低頭が現状。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:31:38 ID:zSsMYV1w0
「福島空港の経営は成り立ちます」っていうのは
「関東には10個空港があっても成り立つ」というのと同じ意味だということを忘れてはならない。
関東の集積をナメるんじゃない。
福島県の工業製品出荷額が断トツ東北一でも
その数字は栃木にも負けてるし群馬にも負けてるし茨城にはダブルスコアで負けてる
ということを認識しなければならない。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:36:57 ID:eOwcrRFWO
>>373
心配せずとも韓国系が仁川ハブで乗り継ぎ用の便を開設してくれるかもな、日本の地方空港に何カ所も乗り入れし仁川乗り継ぎ用を拾うため

ただ、地方空港〜地方空港を航空会社が結びたがらない、例外的に中国は地方でもアホみたいな人口いるから乗り入れしたがる。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:39:18 ID:zSsMYV1w0
北九州など工業強そうなイメージのある福岡県
しかし所詮、中国四国九州地方の中だけでのトップであり
お山の大将に過ぎない。
工業製品出荷額では栃木群馬にも負けるし茨城の影も踏めない。
結局地方はイメージだけ。
関東をナメるな。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:43:12 ID:eOwcrRFWO
>>375
仙台がダントツに決まってるだろW

それからそんなに工業品出荷があるなら魅力に感じる貨物会社あるはずだが貨物会社も全くない
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:44:49 ID:eOwcrRFWO
そんなに出荷があるならカーゴ会社来ると思うんだがアウトオブ眼中
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 10:46:03 ID:zSsMYV1w0
宮城県は仙台以外がダメすぎて東北2位です。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:28:00 ID:vMgUzF6W0
>>368
人口とか、一人当たりのGDPとか、そういう指標での話。
今はロンドンやニューヨークの半分の発着数しかない。
もっと容量を増やして、しかも定期便だけじゃなくてチャーターとかLCCとか
ビジネスジェットとかその他ゼネアビとか、多様なサービスが提供されるように
しないと国の活力は失われジャパンパッシングは加速するばかりですよ、ってこと。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:34:10 ID:dCgWTkHoO
>>289
21条バスとは何ぞや、から。

茨城県営航空設立も視野に入れたらどうか。
県営航空自身でパイロットを雇うわけではなく、
全日空からボンQを操縦士付きで借りるだけがお仕事。
見た目は一般路線だけど、実際は県営チャーター機。
全日空の発券システムに同便を組み込んでもらう費用が掛かる。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:53:36 ID:vMgUzF6W0
>>382
それでは結局ANAの(正確に言えばA-net)と同じかそれ以上の運航コストがかかるわけで
不採算になるのは必至。やるなら全然別のスキームでないと。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:42:53 ID:vmtkkBxC0
茨城県がボンQ購入でANAに無償貸与
その機体を他路線で使用時にはリース代徴収
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:47:29 ID:uIJnyts40
いくら安くてもさぁ、

事前座席指定・預け手荷物・機内食・アイマスク・枕・毛布は全て有料
横9列の激狭A330でKULまで7時間監禁
空港は霞ヶ浦の向こう

使う気にならんね。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 12:54:16 ID:lYfwLor40
ところで就航先って何処なんだ?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:09:52 ID:Gtsb45EI0
>>375
工業製品出荷額ってそんな重要か?
だとしたら静岡空港の未来は明るいね。
全国3位の静岡は茨城にダブルスコアで
勝っているんだがw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:04:49 ID:b0GxqE8P0
みんな、なんだかんだ言って茨城空港に興味ありじゃん(笑)
俺が思うに茨城空港は他の地方都市の空港とは比べられないのでは?

何故なら国内最大都市の東京に一番近く、貨物最大の成田にも一番近い。
羽田成田に食われる話は当然否定出来ないが、おこぼれをもらう可能性も否定出来ない。
そう言う意味も含めて、みんなここに来てるんでしょ?

間違いなく言えるのは、茨城空港は可能性を秘めている。その辺りが他の地方空港とは違うところ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:14:15 ID:lYfwLor40
だから就航先って何処なんだ?
390↓スカイマークのスレより:2008/07/20(日) 14:27:21 ID:t0QUel0B0
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage]
投稿日:2008/06/03(火) 12:25:41 ID:A+rxG9ErP
今後、スカマークが自社パイロットの6割以上を
”口シア空軍出身者”とし、かつ、自社FA(客室乗務員)
の6割以上を”在日フィリピ〜ナ”とし、更に、
”口シア空軍出身者”と”在日フィリピ〜ナ”
をターゲットにした下記の運行路線を就航させ、
かつ、羽田空港〜茨城空港 間の自社運行リムジンバス、
(”韓国製車両”または”マイクロバス”推奨)を
24時間運行させれば、スカマークは確実に黒字になります。

”口シア空軍出身者”と”在日フィリピ〜ナ”
をターゲットにした運行路線の例:
茨城〜マニラ・茨城〜セブ・茨城〜ダバオ・茨城〜クラーク・
茨城〜ハバロフスク・茨城〜ヤクーツク・茨城〜イルクーツク・
茨城〜ノヴォシビルスク・茨城〜サンクトペテルブルグ
茨城〜モスクワ(ヴヌコヴォ空港) など
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 14:35:40 ID:EdaKCQ990
>>374
BKK、SINからエア・アジアではなく、何故KULからエア・アジアXなんだろう?
BKK、SINならビジネスでも産業の偏りが少なく、レジャー目的でも一定の需要があるのに。
>>344で書いたけどBKK、SIN、HKGあたりに来てる路線を茨城に伸ばせないのかな?

よく地方が工場なんか誘致する時に優遇策を出すけど、
同じように最初に就航する会社を優遇してもいいのではないかと思う。
例えば1年間着陸料0円とかw
あと意外に重要なのは搭乗者以外に空港に来る人を集めることだと思う。
敷地内にアウトレットモールでも作ればいいのにと思うんだけど。
そうすれば海外の客も呼びやすくなるのでは?
県民も飛行機に乗らなくても茨城空港に行ったことがあれば、認識が
高まることで抵抗感がなくなると思う。もちろん路線の充実とか必要だけど。
392382:2008/07/20(日) 14:57:32 ID:84UQQV4B0
>>383

>>382 >>289 は、こういう↓ことですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/21%E6%9D%A1%E3%83%90%E3%82%B9
ボンQを満席に出来なければ、その分、茨城県営航空という会社が
不採算になるだけ。ANAは損しない(損をさせると撤退してしまう)。
前スレ、前々スレにあった話では、ANAの一路線として運行する
ような書き方だったが、今回はそのANAの路線が廃止になったあと、
どうやってその路線を維持していくか、という発想からスタートなので、
当時の話より、茨城県サイドにはかなり不利な条件になるのは当然。

>>384
の条件では、大洗鹿島線7000系気動車のように、普段使われなくなるだけ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:12:37 ID:Merv200PO
>>361
存在自体が無駄な僻地空港を新設しようとしてる場合は?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:13:49 ID:eOwcrRFWO
>>391
ただ、能登空港のようにすればいいと思う、搭乗率や利益が出ない場合は優遇、ただし好調だった場合は航空会社からコミションをもらう。
確か能登は初年度好調で航空会社からコミションもらってた
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 17:56:15 ID:I5EjMyJAO
マレーシア人を日本に運ぶのをメインに考えてるからクアラルンプールなんだべ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 20:34:06 ID:fw5xhn6Z0
国内線はないのか
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:16:15 ID:DmQd0ET00
日本乗り入れを検討してたLCCが
たまたまエアアジアだったってだけじゃないの?
398382:2008/07/20(日) 23:01:42 ID:84UQQV4B0
>>391 >>394
その考えは甘くないかな。着陸料0とか優遇する程度で、路線を維持
できるとは思えないが。
航空会社からの質問に答える必要はあるのでは。

Q1.羽田より儲かるなら飛ばしましょう。
Q2.茨城空港へ路線を設定すると、羽田空港発着枠を減らされるのではないか。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:48:56 ID:kvuY99KuO
>>398

羽田より儲かるなんて絶望的ですな。
無理難題突き付けて遠回しに断ってるようだね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:59:28 ID:L1MDpcBs0
↓さぁ、お花畑の時間ですw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 02:36:03 ID:Lwv75ZcN0
いばらぎ空港にはロマンがある。
おれの脳内では来年の今頃はA380やらB787がばんばん離発着しているぜー
402400:2008/07/21(月) 05:03:49 ID:ILQYABJ00
↑さぁ、お花畑の時間も終わりですw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 06:34:40 ID:D1TTa43N0
>>398
そんなこと言う航空会社って?
404382:2008/07/21(月) 08:31:16 ID:Pvah1P810
>>399
Q1は金額の問題なので何とかなるでしょうが、Q2こそ難しいのでは。

茨城県として、伊丹行1日3〜4便の定員70人を満席にする自信はないかな。
茨城県営航空(スキームは >>392 >>382)を設立した場合、
>>383 が不採算を問うているものの、この不採算は県が補助するもの。

Q1.羽田より儲かるなら飛ばしましょう。
A1.現状では、伊丹空港においてはジェット機発着枠に空きがなく、
今後はプロペラ機のみ増便が可能です。ところが羽田空港においては、
さらに発着枠が切迫しており、プロペラ機の発着はできない状況です。
 従って、貴社にQ400の機材と伊丹空港のプロペラ発着枠が用意されて
いても、伊丹空港〜羽田空港の増便に結びつけることはできず、収益を
発生させることができません。つまり、貴社の収益は0円となります。
 一方でその間、貴社がQ400の機材を他者に貸し出した場合、その賃貸料
は収益となります。
 茨城県営航空は、貴社が所有するQ400の機材に加え、乗務員、予約発券
システムを有償で借用することで、貴社の収益に寄与します。

※航空会社に対して、茨城空港への路線を開設してくれと頼むのではなく、
プロペラ機の機材と運航システムを貸してくれと頼むのがポイント。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 10:30:11 ID:rd8k0YsM0
>>391
SINからエアアジアって何考えているのか?
タイエアアジアやインドネシアエアアジアはあるけどシンガポールエアアジアなんてない。
エアアジアとエアアジアXの役割知っている?
406382:2008/07/21(月) 10:35:10 ID:Pvah1P810
>>404 の続きです。
Q2.茨城空港へ路線を設定すると、羽田空港発着枠を減らされるのではないか。

A2.航空会社(以下、甲)が航空管理者より問合せを受けた場合、
茨城県営航空は以下の2点を航空管理者に対し説明致します。

(1)伊丹空港〜茨城空港の路線は、甲の機材、乗務員で運航しますが、
茨城県営航空から受託し、機材、乗務員、予約発券システムを貸与している
のみであり、正式には甲の路線ではありません。
 ただし、貸与している予約発券システムを、他の甲運航便と別個に設定す
るのは合理的でないため、便名については他の甲運航便と連番にしています。

※航空会社の路線でなく、あくまで茨城県営航空の路線であることを
強調するのがポイント。

(2)今回、伊丹空港〜茨城空港の路線は、Q400による4往復を想定していま
すが、この場合1日片方向あたりの座席数は約280席になります(70席×4便)。
 一方、伊丹空港〜羽田空港の路線はB777を主力として運航しており、
1便当たり350〜400席程度と、1便当りで既に280席を大きく上回っています。
 従って、伊丹空港〜羽田空港の便数を減少させた場合、座席数が大幅に
減少するため、伊丹空港〜茨城空港の就航をもってしても所要の座席数を
代替することができません。
 このことから、伊丹空港〜茨城空港の就航をもって、需要が旺盛な
伊丹空港〜羽田空港の便数を減少させることは現実的ではありません。

※茨城空港発着1日当りの輸送力が、羽田発着1便分の輸送力を下回って
いる事から、茨城空港発着便で羽田空港発着便の代替はできないことを
アピールするのがポイント。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 11:34:17 ID:7nao3HfqO
韓国にも茨城空港があった。
こっちは便が飛んでただけマシかW

「幽霊空港」化した襄陽空港

http://www.chosunonline.com/article/20080611000025.html
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:02:27 ID:D1TTa43N0
>>406
JALやANAが茨城空港就航に消極的なのは、それと引き換えに羽田の枠が
減らされるからではない。羽田や成田の増枠分に機材を有効に投入したいから。

むしろ国交省側は茨城空港に国内線がないと格好がつかないと思えば、茨城就航と
引き換えに羽田の枠その他で優遇策をちらつかせる。どうせやらされるなら目一杯
いい条件を引き出せるようぎりぎりまで無関心でいるのが今のJAL・ANAの態度。

担当者間の交渉は難航しているのに遥か上からの指示で就航が突然決まったりする。
静岡のJAL・ANA就航もそんなかんじ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 12:55:22 ID:7nao3HfqO
茨城県は余程JETがいいみたいだな、ANAがペラでなら伊丹にって言った時も拒否したしね

現在、関西国際空港などの就航を国内航空各社と交渉中だが

http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=37263

伊丹はペラだから関空ってなぁ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:35:06 ID:1SK9oExt0
>>409
ただ、関空は国土交通省が躍起になって誘致
しているから、意外とスムーズに進められる罠。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 13:46:41 ID:Nrig01Ka0
着陸料 成田1650/kgから2040/Kg(騒音に応じて)
    中部1660/kg
    関空2090/kg
成田の3割安ということは1155/kgから1428/kg もう少し下げたほうがいい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:17:47 ID:D1TTa43N0
>>409
それはガセ。
プロップで伊丹ならいい、なんてそんな早くから
しかもANA側から言うわけがない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:14:08 ID:EB9jNIjw0
茨城-関空なんてどんな需要があるんだ?
海外行くなら成田が近くにあるから必要ない、エミレーツやカタールも羽田の
早朝深夜枠でやってくるのは確実で関空でなければ海外に行けない路線も無い。
関空から茨城に来る海外客なんてまず皆無で、そんな客は最初から成田に来る。
大阪行くにしても茨城以外の需要はまず無い上に、茨城でも新幹線利用の方が
有利でわざわざ飛行機に乗る必要も無い。
極僅かの需要しか思いつかないのだが…。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:25:11 ID:FGds236a0
>>413
新幹線が便利とは必ずしも言えない面はあるぞ。
土浦始発特急で朝6時→新大阪着10時半くらい、
水戸発特急朝5時45分→新大阪着10時40分くらい。
羽田までバスで行けばもっと早く到着出来るが、それだと
土浦や水戸を発つのがもっと早くなる罠。

ただし、それこそ朝夕ボンバルぐらいの需要しかないけれどね。
もちろん常磐線特急東京駅乗り入れが実現すれば減る可能性もあるが。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:29:33 ID:qI4KPxLNP
羽田―関空ですらSKYが儲からなくて撤退、SFJが撤退検討中なのに。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:32:08 ID:ICqXnySn0
いや、茨城なら、茨城ならきっと、やってくれるッッw
417415:2008/07/21(月) 21:42:32 ID:twN8ExMS0
SKYの場合は、茨城空港と下記空港との
組み合わせでなければ儲からない。

ロンドン・ルートン(London Luton)空港
http://www.london-luton.co.uk/
フランクフルト・ハーン(Frankfurt-Hahn)空港
http://www.hahn-airport.de/
パリ・ボーヴェ(Paris-Beauvais)空港
http://www.aeroportbeauvais.com/
デュッセルドルフ近郊のヴェーツェ(Weeze)空港
http://www.airport-weeze.de/
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:03:13 ID:FGds236a0
関空が遠いんだったら、神戸でもいいんじゃないか?
色々考えれば伊丹プロペラ枠がベストだけれど、どうしても
737じゃなきゃ嫌だと言うのなら。神戸も3往復分は空いてるし、
そもそもスカイマーク羽田線が茨城開港まで持つかどうか分からんし。
おまけに自治体がごり押しした空港同士を結ぶということにもなるし(w
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:19:40 ID:Lwv75ZcN0
おまえらは、いばらぎの、潜在需要を、しらない、ようだ、な。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:36:27 ID:aHeoMYZLO
徳川将軍家繋がりで茨城=小牧=南紀白浜W でいいんジャマイカ
茶菓は水○の梅かな?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:56:24 ID:Q0mv5eSQ0
>>407
幽霊空港ワロタ
http://www.chosunonline.com/article/20061118000007

紅葉狩りなどの観光客の需要が期待された先月の国内線の利用客数も、
一日平均235人に過ぎなかった。空港職員の数(150人)とほとんど変わらない。

済州航空も今年8月から10月までの3カ月間の搭乗率は40%で、
1便あたりの利用客は30人に過ぎなかった。これは、高速バス1台と変わらない数だ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:09:20 ID:t2rOhtko0
空港職員150人も凄いな。
1日2便程度・稚内空港程度で。
15人ならまあ、やむをえないか。
5人いれば十分だと思うが。

カウンター3人、手荷物検査1人(+カウンターから応援2人)、売店1人
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:17:50 ID:Q0mv5eSQ0
バスは、運転手が客の管理するから、
バス停に人がいないことが多いし(高速バスとかは別)、
列車も、無人駅も立派に機能しているね。

そこでだ、
茨城空港も無人空(ry
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:22:16 ID:SP/HnnBbO
茨城空港と静岡空港の底辺対決w
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:25:07 ID:Q0mv5eSQ0
襄陽国際空港は、定期便があったが、来なくなった。
幽霊空港のリーディングケースである。

茨城空港と静岡空港は、
最初から定期便があるか怪しいと言う点で異なる。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:42:32 ID:rjoirP3gO
どちらも空港へのアクセス手段の整備が鍵になるのでは?

やっぱりアクセスにバスだけではなく、
鉄道も必要でしょう。
大都市に直接アクセスできる手段が限られると
最初はよくてもその後客が離れていく。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:47:19 ID:MWtJ/eRB0
>>426
現状だと想定が自家用車と言ってる時点でこの計画危なくないか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:51:08 ID:ICqXnySn0
>>426
茨城空港は、どんなにガソリンが値上がりしてもクルマ社会の前提を堅持し、
無料駐車場と部分的なバスだけのアクセスとなりますが大丈夫です!
なにせ群馬栃木茨城の北関東の需要がありますから大丈夫です!
マレーシアと韓国向けに格安航空会社が就航しますから大丈夫です!
外国人が茨城でバンバン、買い物するようになるから茨城の景気も良くなります!
それでは失礼します!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:55:37 ID:deT+2Ryz0
マレーシア人がエアアジアXに乗って大量に日本に来るのかな???
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:59:57 ID:Q0mv5eSQ0
>>429
茨城空港か否かは兎も角、
それは歓迎するべきこと。

わざわざ遠いところから来て、
お金を使ってくれるお客様だから、
おまえら、粗相の無いようにしろよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:06:16 ID:0DQO+LuE0
>>429
こないと思うよ。モスリムの国だし。
豚肉を見るのも嫌う彼らが豚肉天国の日本にくるわけない。
日本にはハラルのお店なんてないし食事もできないと思う。
マレーシアンチャイニーズをどれだけ取り込めるかだな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:16:37 ID:SSC31s5b0
さっきのNews ZERO の Air Asia X の部分だけ取り急ぎ
ttp://www.pixilis.com/videos/39157/kuaquprioc
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:23:30 ID:FvCovSAu0
>431
オーストラリアと中国には大量にマレーシア人が渡航していますが?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:24:12 ID:QGgjSals0
それ、いいんだけど法律上難しい様子。

波照間空港(1日平均利用者5人)でも係員がいる。
もちろん発着時だけだが。

伊丹ー茨城便の場合は
9:00伊丹発ー10:10茨城着。
手荷物搬出をCAが行う。
10:30から搭乗受付〜10:50終了(受付は自動チェックイン機+CA1名、検査機長1名+CA1名、荷物積み込み副操縦士1名)
11:10出発ー伊丹12:20

なら可能かと。
でも39人乗り但馬便はもちろん、不定期チャーター扱いの波照間でさえ
現地係員が対応しているから難しいかも。

茨城空港は陸の孤島ではないからいくらでも対応できる。よって無駄。
ただ、今後費用削減するなら検討に値する。
但し、国際線に関してはこの方法は無理。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:26:41 ID:k0XZrgIz0
マレーシア人の場合、台湾や韓国人のようにノービザではこれない。
日本ビザ取得には一定金額以上の所得とか銀行預金が必要。

で、簡単にビザが取れるような金持ちマレーシア人はあえてLCCを
使う必要が無い。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:53:23 ID:oZfb09ilP
すぐ近くまで鉄道来てたのに廃止しちゃったしな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:42:32 ID:FvCovSAu0
>435
一定額以上の所得は必要ないんじゃないかなあ・・・
旅費を証明できればいいんじゃないの?

観光、通過等の場合

1. 有効な旅券
2. 査証申請書1枚(こちらからビザの申請フォームをダウンロードできます。)
3. 写真1枚(マレーシア旅券の写真と同サイズ)
4. 旅行代理店が発行したフライト予約確認書
5. 所属する会社からの文書
  要記載事項:所属課、在職期間、入国目的、休暇期間及び費用負担等
6. 渡航費用を立証する資料(預金残高明細書等)
7. 旅行明細書
8. 宿泊予約書
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:52:17 ID:0DQO+LuE0
everyone can fly とはいかないんだな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:02:35 ID:QGgjSals0
limited person can fly.
everyone can fry www.
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 03:23:04 ID:K1ThYn6xO
>>427

> 現状だと想定が自家用車と言ってる時点でこの計画危なくないか?

無料駐車場が売りだとか言いながらメインは外国人客だそうだ。
最初から計画性がないんだよな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 03:29:06 ID:FvCovSAu0
>440
普通に考えてもわかることだと思うけど・・・・
無料駐車場っていうのは日本人向けのこと
メインがどっちだろうと利用客の利便性を求めて出来ることはするのが一番いいこと
無料駐車場が計画性の無いなんてことはないよ。
すべてが計画通りにいくならこんな楽なことは無いなあ。
時局にあわせての変更なども必要でしょう。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 03:43:36 ID:bD7J16Ea0
とはいえ就航表明する航空会社は、未だゼロ。




…って書くとまた「まだ1年以上ある」とか言うお花畑が出るんだろうなw
静岡でさえ事前に就航の内約を取り付けて公表してたらしいのに
茨城はそれさえも無し。未来は明るいね♪
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 07:47:51 ID:VWYhqTD60
静岡は人口こそ多いけど近隣の県などを含めた
空港利用圏内の人口密度は大して高くない。
それに人口分布は東西に長く、
しかもそこを新幹線が貫いていて駅も数多く設置されている。
つまり静岡空港の立地はもろ新幹線と競合してしまうわけで、
高い確率で静岡空港は大失敗に終わると思う。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 08:03:08 ID:VWYhqTD60
日本は太平洋ベルトと呼ばれる地域に約1億人が住んでいる。
ここに住む人にとって茨城や千葉埼玉を含めた北関東エリアというのは
東京の向こう側という意識が強い。
新幹線で行くにしても東京駅で乗り換えないといけないわけだから
そういう意識が定着していて当然だと思う。
東京を越えた奥地という感覚になっても仕方がない。
だからこそ空港のダイレクト性が威力を発揮すると思うんだよね。
東北新幹線などがあると言っても、最も重要な太平洋ベルトの1億人エリアとの結びつきは
東京駅で途切れているのでかなり弱い。
日本で一番空港が求められてる地域だと思うよ。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:40:35 ID:itW5iebX0
近距離の東南アジア域内だけなら
now everyone can fly...ってなるんだろうけど
日本の場合そうはいかないね

>>437
以前会社でビザ取得の手続きをやったことがあるけど、
6の渡航費用を立証する資料っていうのは給与明細でもOKだよ
どれかひとつ条件を満たせばいい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:08:09 ID:85FHh8Yn0
>>444の理論が正しいのなら、福島空港は成功しているべきなはずだ。
それに茨城の立地条件や空港のコンセプトは、いろんな意味で客を選ぶ。
立地条件的に、茨城でも人口の重心がある南部の人間はトータルの利便性で
羽田・成田を指向するし、栃木など北関東の住民も同様。

北関東道で便利になる、と宣伝はされてるけれど、それ以外には事実上何も無い。
クモの糸1本に頼る空港なんて、ねぇ。。。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:14:49 ID:85FHh8Yn0
ビザ申請時の必要書類の要件は、各在外公館の内規により異なるよ。
一般に東南アジアでの日本査証取得には、個人所得を証明する銀行の残高証明が要。

だから日本はまだ、「敷居の高い国」という印象を持たれてる。

JNTOの中の人も嘆いてた。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:56:51 ID:K1ThYn6xO
>>444

> 日本で一番空港が求められてる地域だと思うよ。

って事は需要がある訳だな。
それなら内外から飛行機がどんどん来るだろうね。
しかし現実は…。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:05:33 ID:bD7J16Ea0
>>444
>東北新幹線などがあると言っても、最も重要な太平洋ベルトの
 1億人エリアとの結びつき

少なくとも東京、神奈川〜愛知あたりまでの最重要エリアと茨城は、
そもそも空路で結ぶ必要性すらないワケだが。

だいたい茨城は新幹線さえ建設されなかった非・重要エリアだと
いうことを忘れてもらっては困る。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:24:45 ID:4KcQkofM0
茨城だって新幹線は通ってる。
駅は無いけどな…。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:27:24 ID:gupbg3tf0
>>福島空港は成功しているべきなはずだ。

福島は首都圏じゃなくてあくまで東北だから
首都圏の航空需要とは切り離して考えるべき。

>だいたい茨城は新幹線さえ建設されなかった非・重要エリアだと
>いうことを忘れてもらっては困る。

新幹線が通ってるところが重要なエリアという考え方は斬新だね。
群馬栃木なんて新幹線が開通しても経済力で茨城に差を付けられる一方なんだけどw


452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:29:08 ID:itW5iebX0
エアアジアXのCEOが旅客の8,9割は日本人だろうと発言してる

ただ、旅行者数を見てもわかるように日本人にとってもマレーシア
というのはそれほど魅力的な国じゃない
座席数300以上のA330は需要に対して大きすぎる機材だし、
ましてやそれで日本の3都市に就航なんて無理だと思う
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:33:43 ID:/zM30F7Q0
>>449
新幹線は特急で1時間の水戸、1時間半の日立まで作っても時間的に大して変わらないから計画がないだけ

454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:49:38 ID:85FHh8Yn0
>>451
へー、茨城って経済力あって凄いんですねー(棒読み)

ところで、コレ↓はスルーですか?レスくださいよw
>それに茨城の立地条件や空港のコンセプトは、いろんな意味で客を選ぶ。
>立地条件的に、茨城でも人口の重心がある南部の人間はトータルの利便性で
>羽田・成田を指向するし、栃木など北関東の住民も同様。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:46:23 ID:2JQN3pHhO
>>444
千葉は南関東だよ
埼玉が中間あたり
456411:2008/07/22(火) 16:51:24 ID:nWp3rQLK0
>>411の単位を間違えた。また、
”成田の4割安・羽田の3割安”の間違いだった。スマソ。
------------------------------------------------
着陸料
   成田1650〜2040円/1000kg(騒音に応じて)
   中部1660円/1000kg
   関空2090円/1000kg

成田の4割安ということは990〜1224円/1000kg
もう少し下げたほうがいい
------------------------------------------------
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:54:16 ID:z7UjMb110
>>452
マレーシアでもジョホールバル行きならいいのになあ(単に個人的希望w)
あと自分は東京に住んでるけど、成田まで往復2千円のツアー扱い
バスと同じようなバスを茨城空港まで運行してくれるなら行ってもいいかも
空港までの時間も大事は大事だけど離れてると乗り換えの少なさは重要

そうそう今週の週刊東洋経済が60ページくらいに渡ってアジアの空港大特集
してるんだけど、地方空港の記事もあるのに茨城空港の「い」の字もなくてワロタw
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:35:29 ID:iL+66ht/0
国際線も路線少ないに決まってるから
関空やセントレアと提携してシャトル便運航すればいいのでは
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:42:34 ID:RTmpYKLY0
別に成田使えばいいべ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:54:29 ID:QGgjSals0
茨城空港にて搭乗手続き・出国審査→バス→成田から搭乗w

これは茨城シティーエアターミナル(ICAT)か。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:05:32 ID:DK7k0um20
>>452
ロングステイ先としては物価の安さとか安定した治安状況とか英語が通じるとかで
人気はあるよ。安く行けるようになれば行ってみようという人は増える。
他の国のLCCも来るようになれば選択肢も増える。
東南アジアから介護士とか看護士とか受け入れるようになったら、そういう人たちも
使うだろう。

LCC以外でも地方空港から何千便も飛んでいる国際チャーター便なんかも
面白い行き先を用意すれば東京からでも人は来るよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:20:14 ID:k0XZrgIz0
>>461
ロングステイ先として人気があるのは確かだけど
残念ながらニッチ市場といわざるを得ない
介護士や看護士もインドネシアとかタイが主だし。

タイとシンガポールがそれぞれ100万人以上の
渡航者があるのに対して、その間に位置している
マレーシアは30万人台でしかないのが現実を
よく表している。

マレーシア路線が成功するためには、日本人が
タイやシンガポールでなくてあえてマレーシアを
選択するための何か大きな魅力がなければかなり厳しいよ
茨城に来たCEOはマレーシアではダイビングができるって
言ってたけどこれじゃあまりに弱い
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:34:19 ID:5CvvxT9lO
トウキョウ・メトロポリタン・イバラギ・エアポート(笑)
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 23:49:03 ID:z7UjMb110
>>462
そこはエアアジアX側の見込みがちょっと甘いよね
橋本知事は「タイ・エアアジアを茨城就航させるか無理なら
タイ・エアアジアXを設立してバンコク〜茨城線開設してくれ」と説得すべきだった
上に書いたようにジョホールにすれば実質シンガポール行きみたいなものだし
マレー半島南部やインドネシアの日系工場へアクセスが便利なので需要が期待できる

>>461
観光の場合は企画次第だよね
茨城県は公共事業で無駄なカネを相当使ってるらしいから、
そんなカネあったらキムタクがエアアジアでマレーシア旅行する
ドラマでも作ったらいいと思う
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:01:42 ID:nBZIK7yu0
エアアジアは茨城に就航する前にどこかでこけて会社自体が傾きそうだな。
急激に手を広げようとして見込みが甘くなり、不採算路線を連発しそうな
気がするよ。
マレーシア人を運ぶのがメインと言いながら、実際は日本利用が8割〜9割
だろうと日本人需要に頼り切りの発言したり、どうも胡散臭い。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:24:09 ID:U4fCmRtf0
>>464
>マレー半島南部やインドネシアの日系工場へアクセスが便利なので需要が期待できる

LCCの超狭いシートに7時間もスシヅメになって出張かよorz
ノンキに遊びに行くのならともかく、仕事なら勘弁して欲しい
エコノミークラス症候群になったら労災扱いにしてくれるのだろうか・・・・
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 03:14:56 ID:iE3a6TSQO
>>466

LCCで出張なんて勘弁して欲しいよね。
仮にエコノミーでも日系やSQ等じゃないとね。
マイルも貯まらず機内食や飲み物も有料、安全性にも疑問。
機内食などの料金も経費で落ちるか不明だし。
考えただけでも恐ろしい。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 04:12:19 ID:BKY3RhMd0
マレーシア1便なら、ご自慢のエコノミーターミナルが有れば、
滑走路の建設は要らないんじゃないの。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 05:03:30 ID:cacnPi1OO
どっちにしろ北関東道全通してからじゃないと話にならない空港だと思う
茨城、栃木、群馬東部、福島常磐エリアあたりの500万〜600万人あたりが対象か
もちろん駐車場は利用者は何泊泊めても無料

あとは圏央道が完成すれば埼玉北東部あたりも需要が見込める、もちろん車利用者
東関道が完成すれば成田との補完関係も見いだせる
鉄道はダメだがバスなら羽田より近い?

旅客がダメなら物流にシフトするしかない
北関東道が完成した暁には茨城栃木群馬福島常磐場合によっては長野東部、埼玉北部あたりの
物流を常陸那珂港&茨城空港に集約させる
南関東の補完になるし、田舎のイメージが強いが結構バカにできない地域だからこれだけでも相当プラスだよ
茨城 300万人
栃木 200万人
群馬 200万人
いわき 30万人
+埼玉北部、長野東部
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 06:17:22 ID:y0d0A5Lm0
>>465
>実際は日本利用が8割〜9割 だろうと日本人需要に頼り切りの発言したり、
そんな発言あったっけ?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 07:11:12 ID:3xBReHM/0
問題は名古屋からでも少ないマレーシアへの需要があるのかってこと。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 09:18:21 ID:aWLvoZpA0
>>466-467
エアアジアXにはビジネスクラス風?シートもあるので懐具合に応じて利用可能だ。
http://www.airasia.com/site/en/pageWithMenu.jsp?reference=aax
今のご時世、出張コストを切り詰めたい企業は中小を中心に多数あるはずなので、
出張需要のある都市に就航すれば、一定のビジネス客を掴むことができるだろう。
北関東の産業界、経済界にどこに需要があるか、茨城県は調査してるんだろうか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:18:11 ID:LYnarqp+0
>>462
タイは120万人以上いってるけど、シンガポールはそんなにいってないぞ
いずれにしてもKLでは採算取れないだろ
バンコク便にすればいいのにな

>>470
週刊ダイヤモンドでのインタビューで
「マレーシア人を日本に送り込むのは難しい、旅客の80〜90%は日本からになる」
って言ってる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:48:22 ID:H6MUGwHR0
盆や正月に沖縄や札幌やハワイあたりに臨時便やチャーター便は出ないの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:10:22 ID:vxYIC8e00
ペナンやランカウイに行くにしてもKLで乗継が必要だが、
airasiaがそもそも乗り継ぎを考慮してないからなぁ。
リゾートに行くのにKLでチェックインやり直しなんて嫌だろ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:52:41 ID:35U2cJxkO
>>471
名古屋WW
マレーシア航空の名古屋路線廃止の理由知ってるかい?
運休理由、当時のマレーシア航空名古屋支店長「東京・大阪に比べ名古屋を訪れるインバウンドが少ないのも一因」

飛行機は往復あるわけだ、名古屋は何も無い魅力無いでマレーシア発の方が少なければ不採算になるわけだよわかるかな?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:28:32 ID:U4fCmRtf0
>>472
イラっときた。ふざけんな、何の慰めにもなって無いわゴルァ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:54:27 ID:iE3a6TSQO
>>472

いくら経費を抑えたいって言ったってLCCを使えなんて言われたら会社辞めるね。
ラウンジサービスとかもあるのかな?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:40:42 ID:LmIdotRh0
貧民窟の連中がイロエロ五月蝿くめんどくせぇから、
調布空港を2000mに拡張して、LCC専用ターミナル作ってコッチに誘致しようぜ。

by都民
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 15:49:26 ID:cszbnw0A0
>>479
やってみな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:12:42 ID:f43n9Qld0
俺がエアアジアの営業なら東南アジアに工場持ってる中小のワンマン社長がいそうな企業に売り込む。
「社長!エアアジアを使えば社員の余計な経費を省いて社長の個人的な接待費に貢献できますよ!」
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 18:09:55 ID:OX5T+hkC0
県内の修学旅行はマレーシア行きだな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:23:07 ID:galAq0rW0
>>482
PTAが反対しそうだな
つか俺ならするな。
中華航空事故の補償問題とかとってみても
エアポケットとかで生徒がケガを負った場合ですら
どの程度のフォローがあるのか怪しいようなLCC
子供に使わせたくないし
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:26:36 ID:tLpg0vWA0
>483
今年すでに県立高校でマレーシアに修学旅行に行く学校がありますが
まったく反対の意見はありませんよ
補償問題は日航機の事故を見ればわかるとおり
国内の航空会社でも安心できません。
オーストリアのケーブルカー事故などもいい例です
事故が心配なら自己負担で多額の保険を掛けるか
旅行に行かないことです。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:39:35 ID:r7IytZnI0
>>484
それどの学校もシンガポールがメインだから。マレーシアはジョホールだけ
パックツアーでもよくあるコース

486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:46:47 ID:KviBNARs0
>>478
流石に出張でLCCはないわな。
しかも ご飯も何もかも有料て・・・・

となると観光だけど、シンガポール行ってくれるなら乗るかも。。
乗り継ぎでシンガポールからSQでいろいろいけるし
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:47:32 ID:iE3a6TSQO
>>484

マレーシアだから反対なんじゃなくてLCCだからじゃないの。
日系でも事故の心配はあるけど、海千山千の格安航空会社のLCCなんて怖くて使えない。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:50:33 ID:galAq0rW0
>>484
今どこつかってんのさ?
日本の航空会社?マレーシア航空?シンガポール航空?
そのへんならグダグダがあっても
ある程度誠意を持って対応してくれそうだが
LCCは、アクシデントあっても補償能力はなさげというか
寧ろそれを前提として搭乗するみたいな感じだしな

こういうのは事実は関係ない
その会社がもたれるイメージがポイントだろ
少なくとも海外大手とLCCではその辺の信頼度は段違いだと思うが
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:54:08 ID:r7IytZnI0
>>487
そういうこと。
今はほとんどの学校が日航やSQ利用でチャンギINチャンギOUTだから親も反対してない

490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 23:50:18 ID:FcFQmz570
エアポケットw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:33:01 ID:R+QKUaBw0
LCCが出現してゆうに20年以上経ちますが
墜落事故は起きていないはずですが・・・

キャリアのほうが事故率は高いですよ。
LCCは遅延などの対応はいい加減ですが
もし重大事故を起こしたらそれこそ
財務基盤の弱いLCCは存続が危ぶまれるし
当該航空当局も責任問題になるので
LCCに対する監視は厳しいようです
最近もタイで2社ほど運行停止を食らいました。
安いから安全がおざなりになっているんじゃないかと言う心配は
当然ですが
現状では大手キャリアよりは安全です。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:50:07 ID:k0o7atWQ0
>>491
去年だけでも、その運行停止になったLCCのひとつワントゥーゴーとか
インドネシアのアダム航空が墜落事故や着陸失敗で大事故おこしてるんだが・・・
本当に知らない?

493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 01:05:39 ID:EnVZvehP0
>>492
そいつに触るな。茨城空港に飛行機が飛びさえすればいいという盲目的な厨だ。

都合の悪い事実は全て無視、無かったことにする。良さそうな話は針小棒大に誇張して
宣伝。捏造と嘘っぱちで固めて反省はしない輩だ。

>キャリアのほうが事故率が高い
まずここで大嘘だ。ソース出してみろ。

>現状では大手キャリアより安全
ヌケしゃぁしゃぁと、よくもまぁ(呆) 息をするように嘘を吐くな!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 03:03:49 ID:/LupgA8sO
>>491

確かタイで着陸に失敗して多数の死傷者を出さなかったっけ!?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 03:11:23 ID:Mr/JbabX0
そういや空中衝突で737NG初の全損事故を起こしたのも、ブラジルのLCCだったな。
いまや、ヴァリグを配下に収めたらしいが。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 03:51:39 ID:EnVZvehP0
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 04:09:38 ID:EnVZvehP0
うわ、hを消すの忘れたままEnterしちまったorz

LCCが事故を起こしやすく、レガシーキャリアは安全という主張をするつもりはないよ。
ただ、万一の事故の際の対応は、補償問題も含めて大手キャリアのほうが
それなりのノウハウを貯めてる上で、まだ多少は安心「感」がある。

タイ当局での運行停止処分は、実質一体運営されてるOne-Two-GoとOrient-Thaiに
対しての処分だし、Orient-Thaiに至ってはJLで退役した747クラシックを使ってる。
燃費効率やコクピットクルー3人な旧型機材を運航する点で、当然素の経費は高い。
そういった高コストをどこで節約して格安運賃を提供してるか、と考えるとやはり不安が
出てくるよね。

そういった事情をある程度知っているにも関わらず、
>現状では大手キャリアよりは安全です。
なんてスットボケる>>491は、ちょっと許せない。

茨城空港に飛びさえすれば、何でも構わないのか?むしろ茨城に対して失礼だと思うのだが。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:06:38 ID:/LupgA8sO
確か米国で非番のCAをジャンプシートに座らせてキャンセル待ちの客を乗せたが途中からCAが普通の座席に座りたいって言い出して機長が客をトイレに数時間も座らせて裁判ざたになったよな。
このLCCって前輪が横を向いてしまう不具合で緊急着陸したよな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 11:09:58 ID:nEgTDZ690
エアアジアは、チケット購入時に保険入るか聞いてくる。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 12:22:08 ID:Dwaxj0Mt0
マレ−シアはイスラム教徒の国だからいろいろ制約ある
まずKL空港に着くと日本の週刊誌は回収された(女性のヌ−ドや水着姿は禁止)
女性は布みたいなベ−ルで顔を覆わないといけないし
モスク観光の際も暑くても長袖正装しないと中に入れてくれない
トイレにはトイレットペ−パ−がなく水か手で拭く
現地料理はお世辞にも美味しいといえないし
マレ−シア観光はあまり見所がないのも問題
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:14:43 ID:73Jx18rB0
ちょっとエアアジアのサイト見てみた。
エアアジアXが現在運行しているKLからゴールドコーストまでの路線でのデータ。
面倒くさいので1マレーシアリンギット30円として計算。

旅行日によりけっこう変動はあるが、
往復運賃はエコノミークラスで5〜9万、上級クラスで10万〜15万(サーチャージ・空港使用料等含む)

これにオプションで以下のような追加料金がかかる

1、荷物
 ・オンライン予約時に荷物の重さも申告する場合:15キロまで600円、20キロまで1,500円、25キロまで3,000円
 ・前もって荷物の重さを申告しない場合:15キロまで750円(それ以上は1キロにつき750円加算)

2、保険 900円(死亡時900万円)
3、食事 600円(マレーシア、西洋、ベジタリアンなどから選択可能)
4、座席指定 600円(exit rowなど足元が広めの席の場合3,000円。指定しない場合は自由席)

座席間隔79cmとかなりせまい、エンターテイメント設備は無し。

これどうよ?魅力あるか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:35:46 ID:GPS3pZ+s0
直接マレーシアじゃなくてクアラルンプールからチャンギやバンコク、バリ島なんかを経由すれば
日本発の格安ツアーの需要はありそうだけどな。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:06:02 ID:uCstjkVL0
>>500 行ったこともないのに嘘書くなよ。
到着時に空港で荷物検査なんてない。
中華系マレーシア人は頭なんか隠さない。
(エアアジアのCAもそうだな)
モスク観光の時も、女性には布を貸してくれる。ついでに勧誘されたw
トイレはタイも同じだな。紙を持ち込めばいいし、ホテルには紙はある。
現地の料理も、中華料理を選べばハズレはない。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:20:00 ID:SBwXNqK70
ツアーだと微妙かな。
あくまでP2Pだから、乗り継ぎの保障がない。KULだけならいけると思うけど。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:36:29 ID:37cBYJRY0
>>501
全然 安くないぞ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:40:30 ID:dWCzenlZ0
>>500
”サウジアラビア”の間違いでは・・・
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 15:53:24 ID:vm+G65Da0
大丈夫だよ。北九州みたいな田舎で魅力もなにもないとこでも
使う奴いるくらいだから余裕だよ。作れば需要もあるだろうし問題ない
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:14:53 ID:lK1ZT5+k0
なんか「エアアジア」スレになっちゃてるんだけどw
それはともかく、航空会社の誘致って100%茨城県が担当なの?
コンサル会社にでも委託したほうがうまくいくんでねえの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 20:51:35 ID:WW535flO0
今や「検討」している会社がエアアジアだけだから仕方がない。

実際は新千歳ー茨城、伊丹ー茨城の2路線はたとえプロペラであれ、茨城県が拒否しなければ就航する。
「プロペラヤダ〜」って言うと「やーめた」って言われる諸刃の剣。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:11:33 ID:3iZhNGiN0
就航希望都市および航空会社

ソウル:
ジンエアー、済州航空
香港:
香港航空、香港エクスプレス、ビーマン(HKG行きを延長)
エチオピア航空、ケニア航空、(2社ともBKK経由HKG行きを延長)
中国: 深セン:深セン航空 上海:春秋航空
台湾:遠東航空(倒産したがシンガポール資本の格安航空会社として再生するらしい)
バンガロール:ジェットエアウェイズ
バンコク:タイ・エアアジアに無理して飛んできてもらうw
またはマレブ、エティハド、ガルフ、LTU(BKK行きを延長)
ジョホールバル:エアアジアX

どう?近隣まで来てる航空会社狙えば茨城からヨーロッパ中東アフリカまで行けちゃうよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:11:35 ID:G786E0vcO
今は伊丹ではなくて関空線誘致に躍起になってるがな。路線維持できるだけの需要は思い付かないが。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:48:54 ID:uzQjLXUL0
>>509
茨城県はANAのグラハンと整備員の配置に期待してるんだろうな
国内キャリアの地上支援要員が居れば海外キャリアが来る可能性は現状より有りえるからね
ボンQだと地上支援要員は期待できないし
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 21:49:52 ID:NoMT14zr0
>>507
北九州は日産のでかい工場があるから…
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 23:14:18 ID:CQb77pu90
>>510
高麗航空:平壌〜茨城〜硫黄島
を忘れてるよ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:30:16 ID:B+fTHiNk0
>国内キャリアの地上支援要員が居れば海外キャリアが来る可能性は現状より有りえるからね
LCCが日本就航に二の足を踏んでいたのは
これら日本キャリア系のグラハン費用がアホみたいに高いから、
ということもある。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 03:48:03 ID:hpF9rIZ+0
今度、KL〜杭州の間をエアアジアXに乗る予定。乗ったら下記のスレで報告する。
アジアの格安航空会社 2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/airline/1195508035/
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 06:40:00 ID:0/L7Lw3Y0
国交省、空港を核とした地域振興交付金創設へ
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080725/plc0807250033001-n1.htm
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 08:28:53 ID:RTtvXPeY0
>>513
茨城には日立製作所とその系列・下請けの工場があるぞ!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 09:06:21 ID:efzeMURGO
あのトヨタがある中部だって撤退する便があるんだぞ。
今度、廃止されるUAも上級クラスが不振だったみたいだし。
原油高騰もあるだろうけどね。

出張の多いビジネスマンにとって重視するのがFFPの上級会員制度。
例えYの利用でも無料預け入れ手荷物の優待やラウンジ利用やぅPなど。
優良客は各キャリアががっちり抱え込んでるから茨城のLCCなんか使いたがらないぞ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 10:37:05 ID:pTOHDIfI0
>>519
そうだね
それで良いんじゃね
茨城県民の多くが期待してないから大丈夫
空港(゚听)イラネと思ってるから
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:06:22 ID:jCsVKvSu0
茨城県神栖市や鹿嶋市には大臨海工場地帯が広がっている
住友金属鹿島製鉄所もそのひとつ
関西方面出張は多いから結構需要はあると思うよ
茨城県は工場誘致件数、全国1位
千葉&茨城県は近隣に成田空港ある影響で外資系企業の拠点も多い
課題は茨城空港へのアクセス面

【航空】マレーシアの格安航空会社エア・アジア 
来年にも新千歳定期便を検討 片道3万円台
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216944268/


522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:11:42 ID:pUwVqexnO
>>510
無理矢理造った地方空港が、体面保持の為に仁川に貢のだけはやめてほしいな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:16:08 ID:pnb1bp690
>>515
たかが一日1便のエアアジアが自前で地上支援要員全て揃えるよりマシ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 12:57:59 ID:7zlP1ODQO
エアアジアがデイリーで来る訳ないだろ。せいぜい週3がいいところ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:10:05 ID:FawYtqXSP
やっぱりボンQで伊丹便しか無いな。
あ、昔龍ヶ崎に来てた新中央航空
に八尾までドルニエ飛ばしてもらおうか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:13:02 ID:MigmbxK30
>>521
大阪−鹿嶋の移動はむしろ伊丹−成田便を使う方がかえって便利。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 13:51:29 ID:NOhJu0QS0
>>525
ならば、茨城〜調布の便を
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:29:02 ID:RYH8zx9k0
やはり千歳か。予想通り。
観光地の千歳に直接乗り入れてしまえば、
本当にエアアジアの運賃しかかからないからな。

ついに、ニセコにオーストラリア人だけでなく、
マレーシア人もあふれかえるのか

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/107065.html

日本の有名な観光地は、沖縄・北海道。
しかし、マレーシアから沖縄にくる酔狂な者はいない。
他方、北海道は魅力に写るだろう。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 16:28:48 ID:TIG6ru6N0
オーストラリアではウインタースポーツで北海道が人気だから、ゴールドコースト
-クアラルンプール-千歳というエアアジア乗り継ぎの需要もあるかもな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:01:17 ID:d8qEA+Ne0
>529
残念ながら乗り継ぎでは
ジェットスターの直行便と価格では変わらないよ
シドニー、キャンベラ、メルボルンあたりだと
直行便のほうがいいよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:21:08 ID:7zlP1ODQO
ジェットスターに千歳直行があればな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:30:15 ID:RYH8zx9k0
>>531
冬場チャーター結構飛ばしていたんじゃなかったけ。

エアアジアは、おそらくマレーシア人にスキー・スノボを売り込むと思う。
北海道のスキー場はニセコだけじゃないし、廃れているスキー場ならいくらでもある。
そこと組んで、ツアーを組んで、客を連れてくる。
恐ろしいことになりそうだw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:36:01 ID:W8wsQSktO
国内線は最低伊丹線は確保して欲しいが無理かな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 18:42:46 ID:xyb2kLpe0
俺は沖縄に行きたい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:00:07 ID:jCsVKvSu0
オリコンインタ−ネット調査
(内訳:中高生、専門・大学生、20代社会人、30代、40代男女各100人合計1,000人複数回答可)
日本以外で移住したい国
1位 オ−ストラリア 34.5%
2位 ニュジ−ランド 22.9%
3位 アメリカ 21.5%
4位 イギリス 19.6%
5位 イタリア 18.2%
6位 スイス  18.1%
7位 カナダ  15.6%
8位 フランス 15.5%
9位 スウェ−デン 14.0%
10位 ドイツ  11.9%

日本国内で住みたい都道府県
1位 沖縄県 31.5%
2位 北海道 18.9%
3位 東京都 14.5%
4位 京都府 11.3%
5位 神奈川県 10.7%
6位 大阪府 7.9%
7位 静岡県 6.7%
8位 兵庫県 6.5%
9位 千葉県 6.1%
10位 福岡県 5.8% 
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:04:03 ID:TIG6ru6N0
>>533
どうしてもジェット機が欲しい茨城のお役人は関空-茨城にシフトチェンジ中。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 20:22:52 ID:W8wsQSktO
>>536
現在、関西国際空港などの就航を国内航空各社と交渉中だが、

http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=37263

本当だね、ペラでもいいから伊丹線にした方がいいかもな。
まあ、関空に決まりそうだけど
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 21:23:33 ID:SPYBR9LO0
真っ赤なボディ、エアアジアかと思ったw
http://www.fujidreamairlines.com/
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:04:20 ID:/zUoHx1S0
茨城は北九州より上だと思ってんのね
あそこは出荷額少ないけど意外と世界でも最先端技術持ってんのよ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 01:33:32 ID:u8eH3OE90
>>526
成田は、大阪から飛んでくるのはいいけど、こっちから出発するのなら
朝10時までは国内線の出発便は無いので、結構不便。
ポンQで伊丹ならギリギリ何とかなりそうだと言うのは、成田発国内線や
東京駅・羽田空港へのアクセスの悪さも原因なんじゃないだろうか。
さすがに観光需要の大きい新千歳線は羽田の方が格安ツアーも多いだろうけれど。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 19:11:39 ID:YADz2wE0O
>>533
関空よりは伊丹の方がいいかもね
大阪に用事がある場合は伊丹の方が近いし、国際線は成田があるし
便数稼ぎの無駄な路線はいらない
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:41:46 ID:7x+UrMCXO
便数稼ぎの無駄な空港は要らない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:52:17 ID:BmaFWO9A0
調布飛行場に飛ばせば東京人たくさん利用するよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:15:19 ID:u8eH3OE90
>>543
調布は滑走路が短いのと、周辺住民との協定でこれ以上拡大できないはず・・・
むしろ下総・入間・厚木の有効活用(横田は米軍が大反対しているので)を
考えるべきでは?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:32:22 ID:wCBUiiNM0
ビジネスジェット拠点空港としての利用はどうなの?
一応首都圏であるし滑走路の長さは十分であるし、なにより発着枠があるし
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:38:00 ID:r+aSFYcHO
>>545
海外の情報読んでごらん、そのビジネスジェットに特化したエアラインがどれだけ破綻してるか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:45:19 ID:1dtcMmn80
>>545
言うまでもなく需要地に遠すぎる。ビジネスジェットを使うような層が、降りてから
首都高上りの渋滞にハマるのを好むだろうか?当然だがビジネスジェットには、
それなりの地上支援サービスが必要だが、茨城にそのような整備計画はない。
軍用メインな空港だから、着陸には事前審査の必要だってあるだろう。

滑走路と発着枠だけで、なんでもすぐに飛んで来られる訳じゃない。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 23:50:41 ID:EVnKGS8CP
6号向島線上りの渋滞は異常だよな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:08:35 ID:SjcCjspu0
>>547
ロンドンでもニューヨークでも、基本的にメジャーな大空港には
ビジネスジェットは降りない。
混雑してて枠は取りにくいし融通は利かないし目立たないように移動も無理だし…

地上支援は事業者(FBO)だけ来れば大掛かりな施設なんて不要。
羽田や成田がマトモに使えない今、東京に用事のある人たちが
仙台や名古屋を使ってるくらいだから、茨城は十分近い。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:11:31 ID:SjcCjspu0
>>546
ANAがやってるような「ビジネスジェット」の話じゃないでしょ。
非エアラインの本当の意味でのビジネスジェット市場は猛烈な勢いで伸びてる。
取り残されてるのは日本だけ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:09:59 ID:cMTtAGY4O
チャーター便やビジネスジェットなど不定期な事よりもまず定期便を確保する方が先じゃん。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 03:15:27 ID:SjcCjspu0
徹底的に費用を叩かれ、足下を見られる定期便誘致に必死になるよりも
不定期は全部引き受けます、ってした方が結果的には儲かる気がする。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 04:00:00 ID:OY3STuqB0
しかし定期便が来ない空港でハンドリング事業者が成立する訳もなく、
多少の不定期便が飛んできても1便あたりのコストはむしろ割高になり
LCC目当てに安普請で建てたターミナル設備と、ビジネスジェットを使う高所得者層
では激しくミスマッチを起こし、で、

結局どこからも見向きもされない大赤字閑古鳥空港の出来上がり、と。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 04:06:31 ID:OY3STuqB0
まぁどうせ1日13便の枠しか設定しないし、百里の基地機能の補完が本来のメイン
だから、民間機なんて来ても来なくても構わないのが本音だけどね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 06:14:28 ID:Q7m5PvxL0
>>544
茨城までの短距離なら、調布は滑走路が今のままでも間に合うし
住民と協定している発着回数は現状でも4000ぐらい余ってる。
一日6便分ぐらいは使える余地がある。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:29:46 ID:SjcCjspu0
>>553
日本では国際チャーター便は非常に少ないわけだけど、それでも年間5000便以上飛んでいる。
首都圏で枠が出せる空港があれば、チャーター便だけで毎日何便も飛ぶ状況になるのに時間は
かからない。
日本でも旅行会社が自前の飛行機を持って、独自の旅行商品を企画していろんな場所へ
直行で行けるようになるともっといいんだけどね。
国内大手が飛ばないのだからグラハンもやり方を大きく変えて、施設構造起因のコスト以外でも
もっと安くできるように工夫する余地はある。

あと、ビジネスジェットユーザーは一般の旅客ターミナルなんか使わないのが普通。
それを無理矢理使わせて激しいミスマッチを起こしているのが羽田や成田。

>>554
13便/日なんて国内定期4路線が前提の大昔の取り決めなので今や意味なし。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 09:30:37 ID:Db6RVCV0O
列車で3時間程度要する区間が、航空路線を設定するかの
分かれ目とするならば、福島空港行もアリかも。
ただ、水郡線は新型車を積極的に導入するなど、
徹底的にハイレベルなサービスを前に、
茨交バス太田駅〜東館駅のバス路線が撤退してしまったくらいだから、
熾烈なサービス合戦になるかもしれないが。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 12:05:52 ID:OL5LFzINO
>>556
阪急阪神交通社ホールディングスはチャーター機保有してるよな、4機ほどあった。
発着地点は関空だけどW
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:14:40 ID:RihjuEro0
>>556
> あと、ビジネスジェットユーザーは一般の旅客ターミナルなんか使わないのが普通。
> それを無理矢理使わせて激しいミスマッチを起こしているのが羽田や成田。

全く同意。ビジネスジェットの乗客には、例えばこのようなファシリティを用意するべき。
ttp://www.businessjetcenter.com/dallas-fbo-facilities.php

逆に言えば設備も用意できないならビズジェットなんて誘致しようもない。
で、茨城空港のグランドプランに、そのような計画あったっけ、ねぇ?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:23:39 ID:RihjuEro0
>>556
> 13便/日なんて国内定期4路線が前提の大昔の取り決めなので今や意味なし。

またまた勝手な解釈を。そのような言い分は認められない。
そういう決め事を意味無し、なんて言ったら羽田に長距離定期国際線が飛んだり
伊丹に国際線が復活して24時間運用できたり、中部に滑走路3本設置できたり
夢が広がりまくりんぐだw 中学生レベルの妄想なら止めて頂きたい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 14:53:44 ID:FL6In7+10
つくばエクスプレスを空港まで繋いだら都内−茨城空港って何分になる?
562名無し:2008/07/27(日) 15:00:55 ID:H2R0ls4w0
空港が、休港では、話にならんぞ、早くから、赤字の垂れ流しが、
分わっているのに、どうして、
563560:2008/07/27(日) 16:59:50 ID:vX0/adLk0
比較的売り込みし易い航空会社

オリエント・タイ 航空
http://www.orient-thai.com/
厳密にはLCC(ローコストキャリア)ではないものの、
(中古機材の積極購入など)”徹底した低価格志向”
を売りにして運営している模様。

今現在オリエント・タイ航空はマスコミに叩かれている
らしく、売り込みし易い状況になっている模様。
564560:2008/07/27(日) 17:07:21 ID:vX0/adLk0
>>563の続き
http://www.orient-thai.com/charter_service.html
オリエント・タイ航空は、【チャーター便の引き受け】も行っている
らしいから、この際、

『【茨城県】と【地元旅行会社】が共同でオリエント・タイ航空)
(茨城〜バンコク 間)を週3便以上【チャーター】依頼』

すれば、案外上手くいくかも・・・。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:11:29 ID:RihjuEro0
コラ勝手に俺のレス番を名乗るなw

で、運行中止命令受けてる危ねーキャリアを呼ぶなwww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 20:36:11 ID:OL5LFzINO
知事はまさかJALとANAにしか交渉してないのか?
IBEXに頼みに行けば伊丹線は簡単なのにしかもJETだぞ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:01:40 ID:EBylAJeD0
>>564
その間合い運用で、茨城〜関空とかチャーターしたらだめなの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:38:00 ID:T4FJfNyv0
>>561
ぎりぎり一時間切るぐらい。
んでも上野からのフレッシュひたち&鹿島鉄道跡地利用のシャトルバスでも
接続がよければ70分ぐらいなんで、大金かけて延伸の必要はないだろう。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 23:43:28 ID:hnxs+3J40
>>566
IBEXに行くのならその前にまずANAに根回ししないと
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:36:58 ID:auxHUn8e0
>>559
最初からそんな大袈裟な施設は不用。枠の空いてる空港があって、
CIQがちゃんと対応してくれて、動線が一般旅客とは別かつ面倒なものでなければよく、
現在のターミナルレイアウトで十分実現可能。

過去の茨城県知事の会見でもビジネスジェット誘致については言及しているし、航空局も
首都圏の羽田・成田以外の空港で受入体制を整備するとしており、方向性も一致している。
関東で欧米からの長距離を飛ぶビジネスジェットが離発着可能な長さの滑走路を持ち、
民間機も使える精密進入ができるのは茨城以外では下総くらい?

北京、上海、香港やシンガポールにもあるような専用ターミナルについては開港から5年も
しないうちに日本でも同レベルのものを求める声は大きくなってくるだろう。
そんな場合でも整備場や駐機場等を含めた施設開発の余地がある土地が周囲に十分あるのも
茨城の利点。
羽田の例を見るまでもなく、空港に投資したがる外資は必ずいる。事業者はシグネチャーや
TAGアビエーション等の世界的な運航会社に声をかけてもいいし、ガルフストリームや
ボンバルディアやレイセオン等のビジネスジェットメーカーも整備場等のサービス拠点なら
誘致対象としてアリ。

いずれにしろ国や県は用地を提供するだけでよく、施設まで整備する必要はない。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:37:39 ID:auxHUn8e0
>>560
>そのような言い分は認められない。
認めるかどうか判断するのは国や防衛省。あなたではない。
すでに変化してしまった前提に基づく取り決めに固執する意味はない。
管制は24時間空自でやるのだから民間で何便飛ばそうが国防優先の運用は可能。
共用化して民間便がたくさん飛ぶと国を守れない等と言うなら千歳や小松等も
民間を追い出すか、逆に別に基地を作って出て行くべき。

あなたが例に挙げた伊丹や中部の話は知ったこっちゃないが、ペリメータなんて
アホな決めごとは直ちに破棄して羽田にも長距離国際線は入れるべき。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:39:05 ID:auxHUn8e0
>>563
世界にはたくさんチャーター運航専門の会社があって日本の地方空港にも乗り入れている。
わざわざ潰れかけのところを選ぶ必要はない。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:59:59 ID:nNw9zM3t0
>>571
愚か者だな。決めるのはあなたでもない。
一度関係各所が協議して決定した決め事を、部外者のあなたが
そう思いつきで「意味なし」などど無視することは、全く認められない。

百里は管制、運用全ての面で航空自衛隊での利用が最優先される。
民間利用に一定の配慮は成されることで合意され、軍民共用とされた経緯だ。

茨城県サイドやあなたのような外野がグダグダ言ったとしても所詮店子だ。
少なくとも百里では、空自が大家だ。文句があるのなら他に民間専門空港を
建設して勝手にやればいい。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:07:16 ID:auxHUn8e0
1日13便というのは国内定期4路線を前提とした発着枠。
前提が変われば再度協議して決め直すのが当たり前。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:10:42 ID:nNw9zM3t0
>>574
定期便1便も決定してない現状では、枠の拡張ないし撤廃、再協議なぞ
冗談にもなっていない。アタマ大丈夫かと言われるのがオチだ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:19:49 ID:auxHUn8e0
定期便もいずれ決まるだろうが、不定期便の発着枠の扱いについて
ルール化を協議するのは何らおかしなことではない。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:26:48 ID:nNw9zM3t0
>>576
はいはいゴモットモで。だがそのような動きは、伝えられてもいない。

いい加減、目を覚ませ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:31:50 ID:auxHUn8e0
茨城県知事が会見でビジネスジェット誘致を公言したのが4月下旬。
航空局が「ビジネスジェット利用促進調査」についての結果を公表したのは5月末。
県がターミナル整備等しているものの国の空港であり、県の空港対策課にも
要職者は本省から派遣されている。両者が互いに連絡を密に取っている中で
茨城空港を首都圏のビジネスジェット拠点として活用しようとする動きがあるのは明白。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:34:22 ID:nNw9zM3t0
>>576
おっと、またまた論点をズラしたね。これで何度目だ?卑怯者。
定期便の発着枠の件が、いつの間にか「不定期便の発着枠の扱い」に言及。

茨城空港を擁護するのは勝手だが、むしろ印象操作的には失敗だな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:44:34 ID:auxHUn8e0
>>579
ズレてなんかいない。
国内定期便前提の現在の発着枠は無意味、と言っている。
国内線よりも国際線、特に不定期便に注力すべき、と言っている。
で、定期便が決まっていなければ発着枠取り決めの協議はできないかのような発言があったので、
そんなことはない、と言った。
で、不定期便に関する協議についての動きはない、との発言があったので、
不定期便の究極形であるビジネスジェットの誘致と利用促進について、国と県の方向性は一致
している、という主旨のことを言った。
ビジネスジェットを入れることになるなら、不定期便の発着枠について協議をすることになるのは
自然な流れ。
あなたのツッコミにいちいち答えてやっているのに論点ずらしとは何事か?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:46:38 ID:nNw9zM3t0
ズレてないのはあなたの脳内でだけだ。
薔薇色の未来の夢だけ見てなさいなw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:48:14 ID:6DF9jNeaO
>>567
それなら、国内の旅行会社でチャーター機保有してる、阪急阪神交通社ホールディングスに頼めば余裕で関空〜茨城のチャーター便飛ばしてくれるよW
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:48:42 ID:auxHUn8e0
定期便前提の発着枠が無意味、というのは不定期便も含めた発着枠のあり方が
議論されるべきだ、ということ。何らズレなどないよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:49:23 ID:7j4zaUGF0
>>556
> 日本でも旅行会社が自前の飛行機を持って、独自の旅行商品を企画していろんな場所へ
> 直行で行けるようになるともっといいんだけどね。
今はやりのツアーバスですね?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:50:08 ID:auxHUn8e0
>>582
チャーター便飛ばすなら関空なんかじゃなく、海外。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:51:39 ID:auxHUn8e0
>>584
それの行き先が海外に、移動手段が飛行機になる、ということ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:52:35 ID:6DF9jNeaO
株式会社エアーカンサイ

http://www.geocities.jp/airkansai2/group.html
ここの拠点に茨城が選ばれたみたいだW
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:58:11 ID:FQP8QHjl0
不評が伝えられる静岡空港でさえ、開港の何年も前に就航表明があったし
地元資本の航空会社まで作るって聞きました。

でも茨城空港では、ないよね。エアアジアXにもどうやら足元見られてるっぽいし。
地元民から見ても別に魅力ないし、仕方ないのかな。。。
589572:2008/07/28(月) 10:00:57 ID:F2vpiq8J0
>>563
このようなチャーター航空会社に
『【茨城県】と【地元旅行会社】が共同で
チャーター依頼』したほうがましだね。
http://www.airberlin.com/site/start.php?LANG=eng&all=1&MARKT=DE
http://www.flybmi.com/
http://www.flymonarch.com/
http://www.flyglobespan.com/
http://www.corsairfly.com/
http://www12.condor.com/
590あぼーん:2008/07/28(月) 11:15:40 ID:sVxOnlXg0
あぼーん
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 12:43:32 ID:64SVNbyq0
エアアジアXはあれは駆け引きだと思うけどな。
本命は別にあるけど、茨城に好印象と発言して
本命からさらに好条件を引き出したいってのが伺えるけどな。

茨城なんて受験の「すべり止め」扱いでしかないと思ってるけどな俺は。
本命落ちたらしかたなく茨城、が本音じゃないのかね?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:38:57 ID:m2zi6vgcP
例え茨城に就航したとしても搭乗率悪くて半年で撤退というオチが。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 13:46:09 ID:vtFtImcK0
半年も形だけあればそれで撤退OK
整備したよと自衛隊に返してあげれば喜ぶでしょ
多くの茨城県民はどうでも良いと思ってる空港だからね
594572:2008/07/28(月) 15:21:29 ID:7qw+Fjsx0
595591:2008/07/28(月) 18:23:02 ID:64SVNbyq0
>>594
俺は>>591しか書き込みしてねーよ、ボケw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 18:36:19 ID:auxHUn8e0
>>594
あなたは>>572でもないよね。それって私なんだから。
人のレス番号使うのはなぜ?
597↓某スカイマーク関連掲示板より:2008/07/28(月) 18:50:24 ID:2uX/hvLs0
この際茨城空港を拠点にして、且つ既存の長距離機材(ボーイング767)
などを活用して、
フランクフルト・ハーン空港
http://europe.s9.xrea.com/secondaryairpports/05_3_hahn.htm
ロンドン・ルートン空港
http://europe.s9.xrea.com/secondaryairpports/05_2_luton.htm
パリ・ボーヴェ空港
http://europe.s9.xrea.com/secondaryairpports/05_9_beauvais.htm
デュッセルドルフ近郊のヴェーツェ空港
http://europe.s9.xrea.com/secondaryairpports/weeze.html
へ就航、その際、かつて採用されていた『機材広告』を復活させれば、
一気に軌道に乗ると思われるが如何であろうか?

* ↑2008年7月現在、マスコミから相当叩かれているらしいから、
  『名誉挽回』の意味も込めてだね。
* 欧州便ってそこまで必要か?
o 上記の空港は離着陸料が比較的安く、
  ライアンエアー
  http://europe.s9.xrea.com/greatpioneers/ryanair.htm
  イージー ジェット
  http://europe.s9.xrea.com/greatpioneers/easyjet.htm
  などのLCCが頻繁に利用している。
o 従って、長距離であっても上記の空港に乗り入れ、且つ機材
  広告(広告収入が得られる)を出すことで、低コスト運用が可能になる。
o これにより、今まで未開拓だった日本〜欧州 間の低価格運賃
  提供が可能になる模様。
o 関連サイト
  http://europe.s9.xrea.com/secondaryairpports/index.htm
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:01:24 ID:hLor7Uqb0
>>591
日本人利用客が8割〜9割とエアアジアCEOも需要予測
乗り入れは約400人乗りのA330-300

茨城ではとてもこの供給を採算ラインまでは持っていけない。
多少運賃が高くなってもこの需要を満たせる可能性があるのは羽田早朝深夜枠
だけだろうね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:42:13 ID:auxHUn8e0
深夜早朝に羽田より、もっといい時間で安い茨城の方が有利。
都心の人も神奈川の人も海外旅行は成田に行くのに慣れているから、それより少し遠いくらい
運賃安ければ何でもない。北関東の多くの人にとっては羽田よりも便利。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:54:31 ID:FQP8QHjl0
都心の人も神奈川の人も埼玉の人も、成田の遠さにはうんざりしています。
その成田よりもさらに遠いのですよね、茨城空港って。

多少航空運賃が安くても、行くのだけで疲れそう。。。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 19:59:00 ID:auxHUn8e0
成田は時間をかけてたどり着いて、さらに空港内で検査待ち、出国手続き待ちで行列、
ターミナル内移動距離もかなりのもので飛行機に乗り込むまでに疲れる。
行くのだけで疲れるのは茨城。そこからさらに疲れるのが成田。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:07:58 ID:FQP8QHjl0
羽田のほうが近いですし、先日羽田発の深夜便で香港に行ってきましたが、イミグレも空いてて
行き帰りとも、総じて快適でした。茨城に近い北関東の方だけ、茨城空港を使えばいいのではないでしょうか。
成田をバカにしても、別に茨城が便利になるわけじゃありませんよね。。。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:17:28 ID:auxHUn8e0
別に成田をバカになんかしてませんが?
「うんざり」なんて行ってるのはあなたの方ですが?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:17:45 ID:nNw9zM3t0
>>601
>行くのだけで疲れるのは茨城。そこからさらに疲れるのが成田。

そして搭乗したはいいが、ご自慢の安い航空運賃のLCCはギューギューの
超詰め込み機材。到着するころには、ぐったり。

素晴らしいな茨城空港w
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:21:44 ID:FfA0I4Se0
【マレーシア】マレーシアの格安航空会社エアアジア系の長距離航空会社「エアアジアX」のアズラン最高経営責任者(CEO)は27日、AFP通信の取材に対し、来年日本線を開設するとした当初計画を断念する可能性があると述べた。

 アズランCEOは日本の入国ビザが取得しにくいことを理由に挙げた。その上で、「マレーシアからの観光客誘致で競う韓国、中東、インドなどへの路線開設を考えたい」と述べた。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:29:17 ID:hLor7Uqb0
>>599
可能性の話として茨城ではエアアジア採算ラインまで持っていける可能性はゼロ。
北関東の納豆だけで400人の供給など1割も無理。
安いったってせいぜい運賃上乗せは大した事はない。
神奈川や東京の人間は茨城なんて行くわけがないだろw
羽田深夜出発なら週末仕事終了後にマレーシアに行けるからね。

まぁ羽田はエアアジアに配慮などはまずしないだろうけどね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 20:39:43 ID:iuPqdaE80
東京 横浜はターゲット外

埼玉北部 千葉北部 茨城 栃木南部だけだろ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:01:08 ID:3E0Jhrpn0
>>606がエアアジアXの採算ラインなるものを知っている不思議
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:08:22 ID:FQP8QHjl0
Visa rule could scupper AirAsia X flights to Japan
ttp://afp.google.com/article/ALeqM5iOzA_wfUOI70rhbhwsg5898iqkow


さて、ID:auxHUn8e0さま、ひとことコメントをどうぞw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:19:22 ID:hLor7Uqb0
>>608
格安航空会社は高搭乗率が命綱。
それを満たす可能性が見込めない茨城は到底無理。
その程度の事もわからないおバカさんかい?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:39:34 ID:3E0Jhrpn0
>>610
徹底した効率化、低コスト化をした上でネット直売で
きめ細かいイールドマネジメントを行い、席が空きそうなら時には
数百円、ときにはタダでも乗せる。
高搭乗率は結果であって目標ではないんだよ。
わかってないなぁ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:41:14 ID:uNO8HJRh0
マレーシアなんか行きたくねぇ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:51:43 ID:rItHzoIf0
ド田舎空港でも立派な道路を作れば人が集まってくる
なわけない
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 21:58:03 ID:RtVeyC5k0
>>609
ID:auxHUn8e0 ではないけれど…

彼らはマレーシア人にはビザ取得が面倒なことなんて最初から
わかっているわけで、来年から飛びますよーなんて言いながら
千歳や福岡にわざわざやって来て、やっぱしビザが面倒だから
やめときまーす、やっぱり韓国や中東やインドの方がいいもーん…
っていうのはビザ手続きをなんとか簡略化しろって外圧でしょ?
なんとも分かりやすいw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:01:49 ID:nNw9zM3t0
>>611
で、タダで乗せる→ロードファクターが高いままイールド低下→撤退ですね
わかります><
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:11:51 ID:IzYm18S80
もうこれでマレーシア路線いらんだろ

羽田の深夜早朝、運航で合意=マレーシアと国際線拡充で−国交省
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2008072800786

617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:29:10 ID:hLor7Uqb0
エアアジア完全に出番無しだなw
エアアジアが急に日本線断念なんて言い出した訳だ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:34:54 ID:IzYm18S80
マレーシアサイドは経営の苦しいマレーシア航空に代わってエアアジアXがくるかもよ
いずれにしても茨城就航はないけど
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:22:18 ID:vzb8pKfb0
茨城県で機体を3機くらい買って
百里基地のパイロットが運航して
隊員が機体整備とターミナルの運営
阿見の陸自が警備してやれば
県営の航空会社が可能じゃね?

620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:28:19 ID:vzb8pKfb0
航空燃料も空自から拝借して
茨城県民は超激安!

那覇往復20000円
大阪往復15000円
札幌往復15000円
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:38:09 ID:FrpwAXAeO
とりあえず茨城空港は不必要
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:38:31 ID:qnyowkRk0
>>619
自衛隊使うなら、
その前に「く」の字型誘導路をナオシタマエ
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:52:12 ID:zm8SFEYh0


否定派も肯定派もこのスレでいくら議論しても意味ないんじゃないの?????


624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 23:54:25 ID:FQP8QHjl0
まさにその通り。

でも、ここでお花畑を観察してると楽しいよw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:11:54 ID:/XlHAouL0
しかしさすがのお花畑もエアアジアX撤退示唆と羽田早朝深夜枠にマレーシア
路線就航決定はダメージがでかいだろうな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:15:58 ID:HwzH1z2xO
ここまで来るとほんとお花畑はおめでたい人だな。
役人以上に熱心に茨城空港のために頑張ってるんだから知事は表彰でもしてやったら。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:20:41 ID:wQG94rLF0
しかしエアアジアも商売上手だよ
はなから就航表明なんて考えてもいないのにCEOがわざわざ茨城まで来てパフォーマンスして
目論見どおりニュース番組やら新聞等で大きく取り上げられ十分な宣伝効果を得られたもんな

知事までコケにされた茨城県はどうすんだろ本当に?また国内路線に目を向けるのかな?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:23:02 ID:xObz4y06O
いやいや、お花畑にとったらルールなぞ無用だし、事実は曲解っていうか都合よく再解釈して
ツッコミ入ると論点ズラして逃げ、さらに『答えてやっている!』と逆ギレだ。
ここまでデムパな香具師はなかなかいない。大したもんだよw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:26:49 ID:qBYHvUwk0
茨城県はこの展開をどう打開するつもりなんだ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 00:38:28 ID:xObz4y06O
>>625
お花畑理論による反論を予想してみるテスツ:
エアアジアXの件:
『本音では茨城に就航したがってる筈だ!第一、日本のビザルールこそ間違っている!このままではジャパンパッシングが(ry』
羽田深夜枠:
『茨城には日中の良い時間帯に飛ばせる羽田にはないメリットがある。混雑する成田よりも北関東の(ry』
…そして、
『首都圏ではビジネスジェットや不定期便が発着できるのは茨城空港しかない!すぐに設備拡張をしなくては(ry』
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 06:53:16 ID:JYZS424k0
>>630=>>183の人物
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 09:01:28 ID:jVIN65CM0
>>622
その代わりに滑走路を一本作ってもらったでしょ!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 09:14:39 ID:eD9RaGr90
県内公立学校の修学旅行で飛行機利用を促進させる制度を作れば、
関西、沖縄方面は毎年確実にそれなりの数の利用がありそう。

財団法人日本修学旅行協会

小学校  見学地ベスト3 1金閣寺 2東大寺 3秋吉台 
中学校  見学地ベスト3 1TDR  2USJ  3法隆寺
高等学校 見学地ベスト3 1首里城 2USJ  3ひめゆりの塔

http://www.jstb.or.jp/research/pdf/kokunai2008.pdf
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 09:38:32 ID:SdmHr1lX0
茨城空港なんて、水戸近辺の人に便利なだけであって
県南在住者なんかは羽田しか利用しないと思う
635634:2008/07/29(火) 11:19:02 ID:E+x/lXar0
×:
茨城空港なんて、水戸近辺の人に便利なだけであって
県南在住者なんかは羽田しか利用しないと思う

○:
茨城空港なんて、スカイマーク・LCC・チャーター会社に
便利なだけであって日航や全日空なんかは成田しか
利用しないと思う
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:26:24 ID:4L7cNKbL0
2008年7月下旬現在での茨城空港
開港後半年間の予測

スカイマークの茨城〜欧州 線
日航または全日空の茨城〜関西 線
オリエントタイ航空の茨城〜バンコク 線
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 11:46:54 ID:UwdHvmEz0
>>636
ねーわwww
SKYは今737NGへ機体を統一して、767はもうすぐ退役予定だぜ?
737NGじゃどんなに頑張ってもヨーロッパまで飛べんよw
それとも、南回りルートでも復活させるか?wwwwww
638>>636の訂正:2008/07/29(火) 11:48:31 ID:4L7cNKbL0
>>636の訂正
茨城県企画部による2008年7月下旬
現在での茨城空港開港後半年間の予測

スカイマークの茨城〜ロンドン・ルートン 線
スカイマークの茨城〜フランクフルト・ハーン 線
スカイマークの茨城〜パリ・ボーヴェ 線
スカイマークの茨城〜ヴェーツェ 線 (※)
日航または全日空の茨城〜関西 線
オリエントタイ航空の茨城〜バンコク 線

※:ヴェーツェ空港はデュッセルドルフ近郊に在る
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:25:27 ID:jDFX4a5e0
オリエントタイはねーよw
最近、安全基準満たしていないって運行停止命令下ったばかりだし
去年のプーケットの事故の賠償請求裁判がはじまるしで会社存続も危ぶまれてるぞ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:35:16 ID:IzmvJqFn0
茨城県企画部による2008年7月下旬
現在での茨城空港開港後半年間の予測

F-15のタッチアンドゴー訓練の充実
アシアナ  茨城〜仁川 線 週3便

アイベックス 茨城〜伊丹 線 
       茨城〜新千歳 線

641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 14:58:54 ID:joMZ2nDm0
エアアジアは日本断念したみたい。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 15:43:38 ID:a6egi0ye0
>>641 こりゃ本当に窮地に立たされるね・・・。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:29:48 ID:HwzH1z2xO
断念が本当ならエアアジアXにコケにされたな。
CEOが記者会見まで開いてわずか何日でもないのに宣伝に利用されただけか。
就航便が未だに決まらず焦ってる足元見られたな。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:33:41 ID:GbWenKtg0
>>641-642
本気でオリエントタイ航空をチャーターする必要が有る罠。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 16:49:26 ID:gwsdPnJc0
>>644 >>564のカキコね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:06:19 ID:yLl+Dj+J0
アシアナ   → 竹島がちょっとね
エアアジアX → ビザがちょっとね
完全に舐められてる
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:08:14 ID:a6egi0ye0
>>646 そしてそれらは茨城だけではどうにもならない問題だし。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:09:15 ID:9VNy3tP80
>>646の追加
オリエントタイ → チャーターであればOK
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:43:07 ID:xObz4y06O
>>646
他航空会社 → 茨城じゃ、ちょっとね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:50:16 ID:o3l05gen0
この際、”ヨーロッパのLCC”と”茨城県”が合弁で

”茨城空港をハブにした日本〜欧州 間専門LCC”

を設立すればいかがであろうか。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:52:22 ID:o3l05gen0
>>646
他航空会社 → 茨城以外は、高すぎてちょっとね。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 19:42:55 ID:Uiu3TTHy0
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:14:44 ID:Pvcmp6LQ0
マレーシアとの航空交渉が行われるのは先々週のエアアジアXのCEO訪日前から決まっていたこと。
羽田の早朝深夜枠配分の可能性についても当然考慮はしている。
しかし羽田深夜枠では海外LCCには機材稼働にムダが多すぎる。ここには自国発の近距離路線を
軒並みエアアジアに奪われ赤字に苦しむナショナルキャリアであるマレーシア航空が入り、
LCCとの棲み分けを行うのが自然。

エアアジアXとしてはコストを抑えて低運賃にし、日本人だけでなく自国の旅客もどんどん使える
ようにしたいところ。茨城県での会見の場でも既にビザ発給手続の簡略化も要望している。

来年の日本就航は断念というのは日本では一番収益率が高い空港になると本命視している
茨城の開港時期までに自国民の利用の障壁になるビザ問題をなんとかしてほしいから、
いったん決めかけていた千歳や福岡への就航を取り下げて改善を迫る、という図式。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:30:57 ID:ERJQPNNJ0
日本とマレーシア航空協議、自由化にも合意
ttp://www.jwing.com/w-daily/bn2008/0729.htm

日本とマレーシアの航空当局間協議が去る7月24日〜25日の間東京で行なわれ、
2010年10月から羽田空港第4滑走路供用開始後、深夜早朝時間帯を利用して日本と
マレーシア双方で7便/週を運航できることになった。羽田空港関連の国際定期便に
関する枠組みが設定されたことは今回が初めて。また、日本の首都圏関連路線を除き、
両国相互に乗り入れ地点および便数制限を撤廃、航空自由化にも合意した。
- -

茨城空港は首都圏外でよかったな。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:50:10 ID:GFHlraoP0
いかんせんクアラルンプールじゃ需要がついてこないよ
スケールメリットいかさないと採算とれないっていうのはわかるけど、
通常のA330を100席近く増やした380席というのは明らかにでかすぎる

棲み分けっていったって羽田発の格安ツアーとどれだけ料金面での差がだせるかも疑問
保険加入して、荷物預けて、毛布借りて、飯食って、友達と一緒がいいから座席も指定、
なんてやってたらすぐ片道数千円取られちゃう

LCCの今のビジネスモデルってせいぜい3時間のフライトまでだよ
ライアンエアーにしてもそうだけど新たなモデル作らないと長距離路線は成功しないと思う




656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 03:25:13 ID:Xnw0PhDwO
>>653

> 日本では一番収益率が高い空港

これが茨城空港とは全くおめでたい話しだな。
一番収益率が高いんだったらとっくの昔に各キャリアから就航希望が相次いでいるだろうよ。
しかし現実は…。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 04:41:26 ID:fsJ2Gjb0O
支離滅裂なネタに付き合ってあげて親切だねぇ。
658656:2008/07/30(水) 08:13:44 ID:Fo5IHUFL0
万が一のときにオリエントタイ航空の
プログラムチャーター依頼
(茨城県と地元旅行業者の共同チャーター依頼)
が不可欠になる罠。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:26:36 ID:n/CAh9o/0
>>658=>>656
こんなチャーター取次ぎ業者が有ったよ。
http://www.the-contact.co.jp/new.html
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:31:14 ID:9JhLkXEg0
だからさあ…観光客なんか期待してたらムラがありすぎだってば
東南アジアの工場に安く出張したい北関東の中小の貧乏企業のための空港に特化すべきだ

残りはチャーターとバックパッカーのために
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:19:39 ID:vPnB8QSM0
> 東南アジアの工場に安く出張
ないない。あっても中国。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 03:42:23 ID:RZlWeGLW0
土建政治は政府の借金を増やすだけ
宇都宮や郡山を眺めていると茨城空港は取手競輪場みたいなものだ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 06:34:34 ID:EDkWSuw60
>>661
最近中国の人件費が上昇してラオス、カンボジア、バングラデシュ
なんかに工場が移転してるの知らないの?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 09:43:22 ID:fJa1tdf40
で、そういう国への出張需要がどれだけあるんだよ。
せいぜい駐在が行ったきり年に1〜2回里帰りする程度だ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 10:28:14 ID:1G4ibsoC0
>>663
ラオス、カンボジア、バングラデシュに工場のある茨城の中小企業用
ってどんだけピンポイントなんだよw

ついでに会社名教えてくれ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 11:33:42 ID:+ay0gJ2J0
【航空】エア・アジアX、茨城空港での就航時期先延ばし? CEO発言報道 [7/30]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1217470761/

\(^o^)/オワタ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:58:33 ID:MGmFCgM00
茨城航空設立しかない
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:17:26 ID:zteKzWbt0
茨城県がスカイマークに”最低15億円以上”出資して、
且つ、『”茨城空港を拠点にした”国際線事業』を
展開させれば、(茨城県・スカイマーク 共に)『ウマー』
になります。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 17:09:00 ID:7tWphw+8O
エアアジアCEOの発言や羽田早朝深夜枠のマレーシア割当など、普通に考えれば絶望的な状況で、「大きな影響は無い」と言う空港担当者…何を考えているんだか…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:21:33 ID:L0nrlz+f0
もう搭乗率を保障しないと駄目だろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:27:03 ID:GGhJnX7a0
そこでエアトランセですよ。
函館へビーチ1900で毎日1〜2往復。
18人乗りだから搭乗率保証しても大した金額にはなるまい。
開港時点でエアトランセという会社が存在しているかどうかが問題だがw
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:34:06 ID:5tKwHSP7O
>>669
このスレのお花畑氏が、担当者の中の人なんだろう、きっと。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:46:44 ID:EDkWSuw60
>>669
きっと「最近の中部国際空港に比べれば」って意味だよw
第一、まだ1社も就航してないんだから来なくても影響ないはずだよw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:34:44 ID:0uhTFP8Z0
そこで五郎八航空ですよ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:44:41 ID:ut30+OFt0
>>670
残席数を見ながら細かく価格設定して直前に激安とかタダとかまで
やっちゃうLCCに搭乗率保障なんてそぐわない。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:22:33 ID:YU4VglMt0
すっかりお花畑が静かになったなw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:54:08 ID:PHjk2+RLO
お花畑、一連の出来事で寝込んでいるんじゃない。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:58:15 ID:mvxcMskW0
↑上のほうで「想定内だ」という趣旨の発言もしていたが、いかにも苦し紛れで
こっちも苦笑するしかなかったな。
いや、妄想するのは構わないのだが、茨城空港がバンバン飛行機で溢れて当然、
って論調だから叩かれるのに止めようとしないのは何故なんだろ。

このまま消えてほしいよw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:39:32 ID:Fd6Tfxdm0
CEOが、日本就航は急ぐ必要はない。5年後に2都市程度を目指す
っていう発言に変わっちゃったからな。

これ冗談抜きで開港時定期便ゼロってあるだろ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:49:01 ID:buAd96TI0
百里の基地機能正常化が達成されたから、それでいい気もする。

ILSも設置されないクローストパラレルを計画した時点でもうバレバレではあるけど、
建前はタテマエだしさ。踊らされた茨城県の中の人も、ひととき夢を見られたしねw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:58:36 ID:VwmJOsA6P
アシアナはもしOK出したとしても2010年には会社が無いかもしれないよな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:33:16 ID:sw7Z/N+60
>>681
その時点で竹島問題がどうなっとるかやな。韓国系大手2社ではのうてJINエアという格安航空会社が就航するかもしれんな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:20:53 ID:Io7pavIu0
だから国内キャリアが常駐しないと海外キャリアは来ないとあれほど
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:19:10 ID:4coj6zK60
>682
韓国系大手2社ではのうてJINエアという格安航空会社が就航するかもしれんな


ジンエアは大韓航空の子会社ですよ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 14:16:42 ID:nSQcmm7Z0
伊丹空港が廃止されたら完全にオワル
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:41:02 ID:vKmdZ/A6O
毎度の事だけど就航便の見込みもないのによく空港を造ったもんだな。
これじゃ年間80万人どころかゼロ人になっちゃうぞ。
茨城空港の墓碑にお花畑を添えるしかないな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:51:00 ID:FaxZT4UT0
>>683
そんな決まりはない。

幸いグラハンはプッシュバックだの一番難しいところは不要なので
航空専門学校みたいなところの即席養成でも事足りる。
いっそ空ビルがやってもよい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:09:25 ID:PZQtqhnaO
決まりは無いだろうが、前例も無いな。

まぁ開港時点で国内定期便の目処が立たない空港なんてものが
異例中の異例なワケだがね(苦笑)
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:15:50 ID:FaxZT4UT0
>開港時点で
随分と気が早いなぁ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:17:16 ID:38j13FGzO
>即席養成でも事足りる

それなんて学徒動員?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 02:38:27 ID:OkPhg0yh0
お花畑レスにも残念ながらキレがないな、その程度のツッコミしかできないとは。

グラハンとかどうでもいいから早く茨城空港のバラ色の未来を、見せてくれよ。
それとも国内線「不」就航の、国際線専用ローカル空港プロジェクトかい?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 05:39:20 ID:xQcGO+FB0
>>408
でいうところの、
>国交省側は茨城空港に国内線がないと格好がつかないと思えば、
に着目して、大臣が変わった国交省にお願いに行くのが効果的では。
ライバルも多いでしょうけど。

>>404
航空会社には、この程度の支援策は用意しないといけないでしょうけど。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 06:25:56 ID:FaxZT4UT0
>>691
LCC、チャーター便、ビジネスジェットだけでもいい。
チャーター便やビジネスジェットは必ずしも国際線だけとはかぎらない。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 06:29:13 ID:FaxZT4UT0
>>690
メインの訓練場所が専門学校なだけで別に「学徒」みたいに若くなくてもいい。
グラハン会社や自衛隊の退職/退官者を使ってもいい。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 06:33:07 ID:FaxZT4UT0
>>692
国交省にお願いに行くべきなのは国内キャリア就航なんかについてではなく、
将来のエプロン拡張等のための国有地確保。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:33:03 ID:xQcGO+FB0
>>695
彼女もいないのにでかい家だけ建てて、ここは夫婦の寝室、ここは子供部屋、
などといっているようなもの。
まずは彼女を探す努力をしようよ。

(でかい家→茨城空港、ここは以下→拡張したエプロンの使い道、彼女→国内路線、とでも読み替えてくれ)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:17:34 ID:UO2lG1EB0
しかし茨城空港は航空自衛隊という大需要者が既に入ってるわけでw
夫婦だけだったのが、そろそろ子供作ろうかと改築したようなもんだ。
でも、どうも不妊治療が必要だったみたいだねという感じ?
それは不幸だろうが、大きな家は夫婦にとって決して損でもない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:14:00 ID:up1nq33z0
茨城県営航空学校ですかそうですか
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 12:58:42 ID:rfiBK9Ni0
地元の土建屋に税金で仕事を作ってやったんだから茨城空港の目的は達成されたものと思われ
橋本なんかは後の事なぞ考えているふりをしているだけで、多額のキックバックをもらってこちらの目的も達成
700671:2008/08/02(土) 18:43:15 ID:zCLo1AOq0
>>671の訂正
>>670
そこでオリエントタイ航空ですよ。
バンコクへ毎日1往復プログラムチャーター。
チャーター便だから断られることは無い。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:59:01 ID:/LFB7y6L0
最近出来た、あるいは出来る空港のスレってどうしてこうも叩き一色になるんだろうね
やっぱり日本に飛行機が向いてないんだろうか
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 19:07:48 ID:dFAfunqh0
叩かれてるand/or叩くべきなのは空港そのものの是非じゃなくて、
そのスレに巣食ってる、無節操な妄想をタレ流す厨だよ。

このスレの場合、誰とは言わないが。
703406:2008/08/02(土) 22:48:39 ID:xQcGO+FB0
>>701
叩かれない、誰が見ても必要だと思う空港は既に完成してしまっている。
必要性の低い所が、必然性の高い空港の後に、最近になって完成した。
>>695
国内線すら決まらないのに、将来のエプロン拡張はないでしょう。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:40:06 ID:59A474fy0
おまえらほんと茨城空港が好きなんだね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:17:47 ID:kS9l3eMW0
お花畑を叩いてる連中は国際チャーター便やLCCやビジネスジェットについては
どう考えているのか?

首都圏には既存の定期便以外を受け持つセカンダリ空港はいらないのか?
全部羽田や成田でやるのか?それとも新しい空港をさらにつくるのか?
あるいは首都圏には既存の定期便以外は不要なのか?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:27:08 ID:46IHxW52O
格安航空やビジネスジェットについてはそれぞれ当該スレがありますので、そちらへどうぞ。
首都圏の航空需要についてもここじゃないので、スレを作ってください。以上。
707702:2008/08/03(日) 12:38:49 ID:KRY9jdWZ0
そのスレに巣食ってる、
無節操な妄想をタレ流す厨=>>183の人物
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:41:35 ID:sqFeim1W0
>>706
茨城空港に関しての国際チャーターやLCC、ビジネスジェットだから当スレで問題ないんじゃないか

>首都圏には既存の定期便以外を受け持つセカンダリ空港はいらないのか?
全部羽田や成田でやるのか?それとも新しい空港をさらにつくるのか?
あるいは首都圏には既存の定期便以外は不要なのか?

これに関しても茨城空港関連ならなんら問題はない
ただ関連していないのなら当該スレに行くべきでしょう。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:56:27 ID:kS9l3eMW0
…というわけで、
「国内定期便の飛ばない茨城空港なんてダメダメだよね。」
と言い合うのが本スレの主旨だそうですのでそれ以外の話題は他所でやってください。以上。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:56:53 ID:BSsr8aF/0
受け入れ体制が全く存在しない空港には民間機は来ませんのであしからず

当初自前で準備する気は無く
鶴穴就航でその人員で行う気だったがそっぽ向かれてどうしようもなく
さて県営グランドサービス会社をと考えてもどこのキャリアにも興味だけで終わられ就航便が無いのなら収入は皆無

茨城県営航空でも立ち上げない限り無理
静岡でさえほぼ自前の航空会社立ち上げたのに茨城在住企業にはその気無し
711406:2008/08/03(日) 13:06:22 ID:FlcLhv4H0
>>710

>茨城県営航空でも立ち上げない限り無理

スカイマークに大量出資して、経営権を獲得すれば、
問題ないと思われ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:07:23 ID:u42/EdN30
結局茨城空港はビジネスジェットやチャーター便に活路を見出して
いくしか生き残る道はないってことなのか?

ただ、開港時に定期便ゼロとなったら叩かれまくるのは目に見えてるし
それだけは避けようと県も必死なんだろうけど、今までの経緯を見てると
担当部局の組織を一変させるぐらいのことをしないとだめなような気がする





713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:53:15 ID:QaQfI7c50
国内定期便来ない→国際・LCC誘致計画→ハンドリング事業者なし →あぼーん
ビジネスジェット・チャーター便誘致計画→ハンドリング事業者なし →あぼーん

→やっぱり国内定期便を誘致してハンドリング事業を →あぼーん

無限ループ∞の悪循環だわな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:44:59 ID:kS9l3eMW0
ハンドリング事業なんてエアラインがやらなきゃ空港ビルがやればよい。
そんなの海外では普通にある。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:33:46 ID:F54DQ7TJ0
海外では普通にあるらしいな

就航便が皆無の空港のビル管理者がグラハン会社を設置しているのが
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:45:19 ID:yRsZaaaX0
そのほうが天下り先が増えて茨城県としても良さそうだな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:06:25 ID:F54DQ7TJ0
っつうか海外じゃなくても国内でも有るんだけどな
例えば 
ttp://www.oita-airport.jp/oat.html
ttp://www.oita-airport.jp/gyoumu_info.html

でも株主構成としてきちんと関与してるけどな
全日本空輸株式会社
株式会社日本航空インターナショナル
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:40:30 ID:l2sgi2xD0
北九州みたいなど田舎で何もないところですら、新規航空会社立ち上げて航路が開設されてる。
それを考えると、北九州−東京よりも潜在需要は茨城−関西/九州のほうが遥かにでかい。
あとはもうどこが動くかだけの問題。どう悪く転んでも神戸や北九州程度の成功は収める。その後の地域含めた発展性を考えると全国的にもかなり有望な空港。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:54:48 ID:F54DQ7TJ0
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:07:13 ID:8WR/YZiT0
ビジネスジェットの受け入れ体制をつくるならFBOとか誘致することになる。
国交省もFBOを育成するとか言ってるんだし、日本には本格的なものはないから
シグネチャーとか本場のデカいところに空ビルかどっかから何人か奉公に出して
みっちり鍛えてもらえばよい。

そこがついでにチャーターでもLCCでもハンドリングしてやりゃいいんだよ。
旅客便部門には国内グラハン会社OBが指導役で1、2名いれば、あとは若いので
すぐにできるようになる。高い料金を取らない代わりにややこしいハンドリングは
一切しないようなやり方でいい。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:10:43 ID:5XjlszHp0
>>718
茨城空港があるところ
http://ja.wikipedia.org/wiki/小美玉市
合併してようやくこのくらい。北九州も昔合併してるが戦前あまりにもそれぞれが経済力がありすぎて独立していただけで共通の路面電車も合併のずっと前から走ってたほぼ一つの街としてのつながりがあった。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:13:04 ID:F54DQ7TJ0
>>720
それなんていう教習所?
723717:2008/08/03(日) 23:49:49 ID:zFwCKxtn0
『茨城県』がスカイマークに”大量出資”して、
『スカイマークの経営権を獲得』、
その際、《西久保愼一 氏を解任》すれば、
(茨城県・スカイマーク 共に)『ウマー』になります。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 23:53:06 ID:F54DQ7TJ0
コピペ病人は医者行け医者に
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:52:02 ID:DpSGe3Og0
>>717
国内だと大手の高コスト体質がそのまま遺伝してるようなのしかない。
業務の受委託関係は国交省まで口をはさんで来てうるさい。
そのあたりも外航やプライベートジェット相手なら、もっとドライにできる。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:16:32 ID:VYDVdjt40
2010年、春。。。ようこそ、茨城空港へ。

そう、ニュースでもで有名になった、定期便が来ない空港がとうとう、オープンしたんです。
でも心配なんてありません。
2本ある滑走路では航空自衛隊の戦闘機や輸送機が、いつも伸び伸びと離着陸しています。
ごくまれに飛来する民間機を見かけたら、今日のあなたはラッキーかもしれません。

そうそう、夏になれば、海外へのチャーター便が飛ぶって話もあるんですよ。
あくまで、う・わ・さ、ですけれど、ね♪
727726:2008/08/04(月) 02:27:38 ID:3bEf0LfD0
>>726の追加

今気付きましたが、
”オリエントタイ航空のプログラムチャーター便”
が週7便就航しているのをうっかり忘れていました。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:39:35 ID:VYDVdjt40
>>727さん、勝手に人のレス番号を名乗らないでください。
それと、他人のネタに便乗するのはお行儀が悪いですよ。やめてください、ね♪
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 08:40:08 ID:3bEf0LfD0
>>713
茨城空港でのグラハン業務で茨城県が下記の
グラハン業者と契約すれば、茨城県は一気に
『ウマ〜』になります。
730>>729の訂正:2008/08/04(月) 08:40:47 ID:3bEf0LfD0
>>713
茨城空港でのグラハン業務で茨城県が下記の
グラハン業者と契約すれば、茨城県は一気に
『ウマ〜』になります。
http://www.jasco-ghs.co.jp/
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:29:43 ID:u+v5P2v/0
いいじゃん、民間機が飛ばなかったらターミナルビルは「自衛隊の訓練を見る
展望デッキを作ったんです」と言い張ればw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 10:54:30 ID:3mqfGlea0
ここでよく出てくるオリエントタイ航空って本当に茨城に来るの?
733あぼーん:あぼーん
あぼーん
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:12:30 ID:H4ObAnv20
>>732
金さえ払って、発注時点で会社が存続していれば。
ついでに日本の航空当局に乗り入れ禁止が出されてなければ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:25:35 ID:oRqcl93vO
まぁくだらないネタなだけだけどな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:10:30 ID:CA4j1cVO0
>>732>>735
まぁく茨城県企画部と地元旅行業者が共同で
(エアアジアXが就航しなかったときの対策として)
プログラムチャーター依頼を行う方向らしいけどな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:26:02 ID:4L/Q3NMa0
それはどっかのエアが就航してもしなくてもやりそうな気がするけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:59:18 ID:DpSGe3Og0
不定期便はビジネスジェットからチャーターまで一手に引き受ければよし
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:00:24 ID:eUCPcoQO0
>現在、関西国際空港などの就航を国内航空各社と交渉中だが

http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=37263

ぺらを嫌がって関空かでも関空への就航は決まりそうだね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:06:03 ID:r1WCFvcF0
一手に引き受けるっていうほど来ませんから、残念。

P:羽田管制塔、着陸許可をタノム
管:羽田も成田もいっぱいだゴルァ!茨城なら降りれるyo!
P:東京じゃねーじゃん(怒) …帰るわ、モーコネーヨ AA(ry!!
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:24:54 ID:dyLXgdt90
空港敷地内にアウトレットモールとかショッピングセンター作る発想はないのかね?
空港敷地内にレジャー施設作る発想はないのかね?(いっそパチ屋でもよい)
まずは空港に人が集まるようにしないとやっていけないだろう
都内から往復2千円以内の直行バスを運行できれば茨城から
飛び立ってもいいと思う人もかなり出てくると思うんだが
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 22:38:04 ID:r1WCFvcF0
霞ヶ浦の反対側、阿見に大規模アウトレットモールがオープン予定。
北側には、AirAsiaX CEOが見るだけ見に行ったひたちなかのモールが既にある。

商圏から考えるとこれ以上は?だし、レジャー施設は関空でも失敗してたよね。
パチ屋なぞは国の恥で論外にしても、人の集まる施設は難しそう。

ヲタ的には空自の博物館を作ってもらって、展示飛行をレギュラーでやって欲しいけど(苦笑)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:52:27 ID:DpSGe3Og0
>>740
海外では旅客便の半分がチャーター便とLCC。
チャーター便が普及していない日本でも外航チャーター便は年間何千便も飛んでいる。
東京に来たいのに仙台や名古屋を使っているビジネスジェットも多い。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 23:55:33 ID:qM/04fG7O
はい、次の患者さんドゾー
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:03:42 ID:g3HvAM3d0
>>743
ビジネスジェットってどれだけ需要あるの実際?
空港別の着陸回数とかそのデータどこかで見れる?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:07:05 ID:JyJqHVZd0
>>743
東京の場合、伊丹か関空〜羽田の方が早いんだが
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 00:30:32 ID:wPASc8fO0
>>745
全空港別、なんてのはないが大雑把な状況ならこのあたりで…
ttp://www.aviationnews.jp/2008/05/post_4673.html
ttp://www.jbaa.org/japanese/forum/session1.pdf
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:38:54 ID:IDzI6eHO0
>>741
TX以前はドル箱路線だった筑波までのバスだって片道2000円だぜ。
往復2000円じゃ補助金たっぷり出さないと無理。
749有るぴ子:2008/08/05(火) 02:41:27 ID:oOxwN9J90
信州まつもと空港という良きお手本を
参考にすれば成功するよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 02:44:13 ID:IDzI6eHO0
>>747
面白いな。
日本のBJはフライト数は北米の1/500だけど、機数は1/250で
一機あたりでは北米より飛んでいるんだな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 07:19:25 ID:wPASc8fO0
>>750
単純比較は無理。

アメリカではビジネス機が利用可能な飛行場は5000以上。
全部のフライト数を把握するのは困難で、主要50空港での概算フライト数が500万、
という数字を出しているだけ。

あと、63機というのは日本国籍の機体の数。
規制でがんじがらめの日本で登録すると何かと手間と費用がかかるので、
オーナーが日本人でも機体は米国登録にしてグアムとかロスに置いておき、
使うときに日本に空輸、なんて使い方をしていたりもする。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 09:38:09 ID:VmWKKhJ40
>>748
大丈夫だよ
水戸までは2080円、石岡は1500円
現在のつくば〜東京間は最安で3枚つづりで1900円(一枚あたり633円)だから
乗車率がよければ補助金は必要なしでやっていけるよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:03:06 ID:W32pN/n80
>>748
逆転の発想でTX百里基地延伸(線路部は自治体負担?)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:49:26 ID:HtgVT4Oh0
正直開港時に就航が期待できそうなのって何があるのよ?
ボンQ伊丹線とアシアナのソウル線ぐらい?
エアアジアもすぐには無理そうだし他のLCCも来年までに日本に来そうなのは無いよなぁ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:05:11 ID:y0Dn7yGz0
>>753
常磐線石岡駅から鹿島鉄道跡を使って盲腸線を伸ばした方が現実的だな。
確実に赤字だろうけど。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:47:28 ID:LpuSz36k0
>>755
線路敷かずにバス走らせる計画があるって。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:01:26 ID:i8NWxZTk0
>>754
アシアナはANAがA320就航なら可能性は有るがボンQだとまず来ない
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:18:15 ID:VmWKKhJ40
>>755
全然現実的じゃないよ
鹿島鉄道は廃止届けを出したので
再度、鉄道を開設するには
鉄道法の制約で踏み切り等が認められないので
高架か立体交差にしなければいけないんだよ
土地の制約があり立体交差は不可能だし
高架も拡幅のために土地買収が必要だから
無理そうだよ。

鹿島鉄道跡では線形が悪いし輸送量も見込めないから
絵に描いたもちだよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:33:21 ID:ne40I8Mk0
>>758
どんなド田舎でも高架にしないといけないの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 18:55:35 ID:+7TmUdQ30
>>758
> 鉄道法の制約で踏み切り等が認められない

坊や、発言するなら、もう少し勉強してからの方がいい。
夏休みは有意義に過ごしなさいね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:13:42 ID:W32pN/n80
単線路線の複線化の際に立体交差が必要という条項なら確かあったと思う
ただし形骸化している
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 03:31:20 ID:uv4iTUiI0
道路法31条で踏切の新設は基本的に認められていない。
ただ、「道路の交通量が少ない」「列車の運転本数が少ない」
場合はこの場合にあらず。

実際、1999年開業の井原鉄道は踏切がある。本数の少ない
ローカル線かつ道路の交通量が少ない区間限定だけどね。

763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 09:50:43 ID:se12xvGT0
>>752
乗車率を確保するためには毎日一定数以上の人が
茨城空港に行く必要がある訳で、その為には飛行機の利用者だけじゃ足りない。
空港の近隣じゃなく隣接した場所に人が集まる施設が必要だ。
他の地方空港もそうだが、どうして人の集まる施設にしないんだろうね。
「とりあえずビール」みたいな感覚で空港作るなと言いたい。
764名無し:2008/08/06(水) 09:59:58 ID:sffBiXBb0
垂れ流し空港か、俺ら、飛行機に乗る事は、ないな、農業している人が、
どうして、赤字を、補填しなきゃならんの、飛んでいる、飛行機を見るだけ
だぞ、見物料にしては、高いな、隣に成田て、デカイ空港が、あるがな、
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:28:30 ID:SQT7FvRk0
>>764
県は垂れ流しにはならない
維持管理費は国が負担するから
元々は自衛隊基地だから空港を作らなくても維持費はかかる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:29:40 ID:ARe55pmSO
>>765
また詭弁が出たよ。

赤字を県から補填しなくても維持費は国が支出するので、国民が負担する
ことに変わりはない。茨城県民だけで責任を負わなくて済むから大丈夫と
言う理屈はむしろ悪質だな。恥を知れ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:51:57 ID:qEqZKMnz0
>>766
なんで俺が恥を知るの?
なに税金の使い方に必至になってるのw
おまえ馬鹿じゃねーのw


768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:55:25 ID:jUa1BNlo0
その程度の事がわからないおバカさんじゃどうしようもないな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:03:37 ID:prDYBlik0
ホームラン級の馬鹿登場。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:24:27 ID:UvHcsmyJ0
税金の使い方に必死になるのは普通のこと
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:35:04 ID:cWYsQVSz0
>>764
農業の穂王が税金たくさん投入されているぞ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:54:13 ID:qEqZKMnz0
>>769
イマドキ、ホームラン級なんて例えだせえwww
もしかしてこのスレはオヤジばっかり?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 15:56:59 ID:s39XRrTb0
>>766
昔から百里基地はあったんだから、今更言うことじゃないな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:26:51 ID:mnPqJRDj0
>>772

つガチンコ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 17:14:54 ID:dOQLlHsU0
>>773

>>766をよく読め。
県有なターミナルビル以外の、共用化での拡張分も含めての話だ。
茨城の赤字は、国民全体にツケ回しされる。迷惑な話だ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:47:11 ID:s39XRrTb0
>>775
ビル以外って、百里基地がずっと欲しがってたもう一本の滑走路だろ?
全然問題ないじゃないか。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 18:52:07 ID:uVwQd/OG0
>>775
茨城の赤字は、国民全体にツケ回しされるって
詳しく教えて
何が赤字なの?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:45:44 ID:krQkH51h0
茨城県が,
「飛行場整備に必要な金の大部分を国が出してくれるお得な空港」
「圏央道やTXに続く県土発展の起爆剤」
と考えている一方で,

国は,
「どーせ商売には乗っからねーだろーから,数年で自衛隊専用飛行場に戻る」
「少ねーけど県費が入ったうえに,地域住民交渉なしで新しい滑走路をゲット」
「この空港って極東警備にすげー役立つんじゃねーの」
と考えているのでは?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:18:57 ID:z0hTENS90
国って国交省?防衛省?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:15:46 ID:TImUvQ++0
廃止が相次ぐ鉄道やバス路線のほうが
県民の公共の福祉のためには税金投入も仕方ない面もあるが
生活に密着したバス鉄道をないがしろにして
空港には潤沢に税金を投入すのはあまりにもおかしい。

鉄道やバスは無くなって困る人がいるが
空港はあれば便利に思う人もいるだろうが
無くても困りはしない

県は知事を筆頭に弱者のことなどこれっぽっちも考えていないんだろうな!!!
781鈴木克彦容疑者:2008/08/08(金) 13:58:50 ID:P/SYKKcm0
【朝日新聞】2000/10/11

●ネットで名誉棄損、会社員二人を逮捕

 インターネットの掲示板を利用して相手を中傷したとして、県警生活安全総務課と取手署は十日までに、日立市東金沢町二丁目、会社員鈴木克彦容疑者(33)と同市城南町三丁目、同佐々木裕治容疑者(31)を名誉棄損の疑いで逮捕した。

 調べによると、二人は五月と六月、鈴木容疑者が開設した掲示板で、守谷町の会社員男性(32)の住所や氏名、顔写真などを掲示したうえ、この男性を中傷する書き込みなどをした疑い。掲示板でのやり取りをめぐって対立したためらしい。

 いずれも男性とは面識がなかったが、この男性のホームページから氏名や顔写真を手に入れたという。

http://saki.2ch.net/news/kako/968/968215337.html
http://yasai.2ch.net/net/kako/975/975712683.html


782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:31:44 ID:IDdryZBB0
茨城空港国際線誘致に知事自信
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20080801-OYT8T00193.htm?from=nwlb

アシアナ航空について「(中学校の新学習指導要領の解説書に竹島の領有権問題が盛り込まれた)
竹島問題が片づけば、大変に可能性が高い」と述べた。

海外メディアは、エア・アジアXがビザの問題を理由に2009年の日本就航を見送ったと報じたが、
知事は「必ずしも(茨城空港開港の)2010年についての言及はなかった」と述べ、影響はない
との考えを示した。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 16:37:13 ID:IDdryZBB0
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20080808-OYT8T00051.htm
かしてつバス専用道計画案まとまる 「段階的整備・開通」が浮上
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:00:50 ID:kFRdcTtPO
茨城の知事はおめでたいな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:26:34 ID:stUStXMk0
CEOが、日本就航は5年後をめどにって言ってるんだが・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:29:07 ID:G8XDOf7j0
まあ、鉄道跡地を道路にするなら大した金もかからんだろうし
百里基地航空祭に行くには便利になるからいいんじゃない?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 02:52:35 ID:AlICPXvb0
>竹島問題が片づけば、大変に可能性が高い
なるほどすべて「竹島問題のせいニダ」で回避できると。
>>783
> 石岡市と関東鉄道の間で行われている線路跡や旧石岡駅構内の土地取得の
> 交渉は現在も続いている。
地権者を無視してなにを決めたのかね。相変わらずタダで貸せってメチャクチャな
事を言ってるんでしょ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 16:07:57 ID:Feiesi9L0
>>782
早急にビザの問題が解決するといいですね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 01:11:23 ID:/8xAJptV0
>>785
それは間違い。
5年以内、と言っている。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:32:31 ID:bJVt7HW3O
お花畑ブログの人にも見捨てられそうな納豆空港
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 14:57:52 ID:USzSFpA90
このスレでのアンチカキコは>>183の人物によるカキコ。
言い換えれば静岡県の情報操作が絡んでいる模様。
792名無し:2008/08/10(日) 16:19:16 ID:RgRzYO080
何で空港にこだわるのだ、空港など隣に国際空港成田が、あるがな、
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:34:54 ID:o/iRBEwH0
隣の持ち物に異様にこだわるのはどん百姓の性だ。
つまり茨城県民の民度は江戸時代並。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 16:41:24 ID:2WHjR2OA0
茨城空港鉄道アクセス案

<TX>
つくば〜西土浦〜土浦〜霞ヶ浦〜茨城空港〜茨城〜南水戸〜水戸

<常磐線支線延伸>
高浜〜茨城空港〜新鉾田
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 18:45:21 ID:C17RsCQI0
>>654
日本・マレーシア航空当局間協議の結果について
ttp://www.mlit.go.jp/report/press/cab03_hh_000015.html
>空港容量に制約のある我が国首都圏空港関連路線(成田及び羽田の関連路線)を除き、日・マレーシア相互に乗入地点及び便数の制限を廃止し、アジア・ゲートウェイ構想に基づく航空自由化を実現した。

国交省も、開港1年半前のぎりぎりのタイミングでマレーシアとの航空協議を出してくるあたりが粋な演出だねえ。
2010年3月の開港に向けて、これでお膳立ては整った。
後はエアアジアXの就航表明を待つばかり。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:40:40 ID:l/BC0tnIO
つまらない釣りにしてもピントボケ過ぎ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:41:17 ID:/mnKZsiv0
既存のLCCのビジネスモデルでは長距離路線はうまくいかないよ
県もエアアジアXに期待しすぎないほうがいい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:04:38 ID:lAg7bhXF0
>797
確かに既存のLCCで成功例は非常に少ない

香港〜ロンドン線も撤退した

だがエアアジアXはゴールドコースト線と杭州線は健闘しているんじゃないかな?
エアアジアの長距離部門のエアアジアXは上記の路線の成功から
機材調達を進め長距離線の拡充を進めているのは確かなこと

期待しすぎないほうがいいのは当たり前だが
茨城空港にとってエアアジアXは希望の灯りなのは間違いない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:40:28 ID:WFqihPvuO
KUL線は成田に加え羽田にも増えるのに茨城なんて厳しくないか。
BKK、SINならまだしもKULじゃ客呼べないでしょう。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:12:19 ID:+X28t2q/0
BKKなら日本人にとってマレーシアよりは需要ありそうだね。
バンコクエアウェイズが福岡か広島から撤退らしいけど、来て欲しいな。
茨城に就航するのはやっぱりムリか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 14:48:48 ID:4OQnD+S/0
羽田にマレーシアが決まった段階でエアアジアの茨城はないだろ。
まだ希望の光なんて言ってる奴がいたんだな。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 15:37:45 ID:yxjcymCWO
TX延ばすならついでに花火大会会場近くに駅造ってくれ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:32:02 ID:dRmFRRMp0
>>801
むしろ羽田のナショナルフラッグキャリアとの価格差でいい対比になって茨城にはプラス。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:51:27 ID:NqioMaWb0
価格差なんていったってホテル代とか入れたら
結局羽田発の格安ツアーのほう安くなるんじゃないの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:20:23 ID:TtsljMOl0
コミコミ2万円以下というような運賃でエアアジア使う人なら
ホテルも系列のチューンホテルにすればいい。
easyHotelのビジネスモデルのパクりではあるが、
部屋自体はシンプルできれいだし、いろいろオプションつけても
1泊3千円いかなかったりするし…

対象が、マレーシア航空で行く羽田発格安ツアー、でもやはりいい対比。

ソウル線が羽田と成田で微妙に客層変えて棲み分けてるのを見れば
マレーシア線でも似たような事がより明確な形で起こるのではないかと。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 01:49:41 ID:lD7ZZXga0
↑コレ見てて思ったんだが。

激安なAirAsia Xのチケットを買って、スシヅメのA330で一晩過ごし、殺伐とした系列安ホテルに泊まる。
激安青春18きっぷを買って、スシヅメのムーンライトながらで一晩過ごし、殺伐とした東横インに泊まる。

…一体、何が違うのかと。。。到着地が、大して魅力ない土地なKL&NGOだというとこまで共通してる(苦笑)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 03:19:51 ID:uHXh1BqNO
ソウル線は成田、羽田共にかなりの搭乗率を保ってるよな。
KULと比較は出来ないんじゃない。
それに韓国とマレーシアでは渡航者数もまるで違う。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 07:05:17 ID:TtsljMOl0
>>806
別に違わなくてもいい。日本で利用できる航空輸送にその選択肢がなかったことの方が問題。

どのキャリアでもエコノミーならスシヅメであることに変わりない。
ピッチが何十センチも違うわけじゃないし、そのちょっとの差がいやな人は
レガシーキャリアを使うだけ。
東横インやチューンホテルが殺伐としているとしていようがいまいが
安ければよいという人はたくさんいる。
ゆったりした席や高級ホテルがいつでも優先するのはビジネス需要だけ。

>>807
便数もまるで違うんだから大丈夫。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 07:42:07 ID:OaDkcqYqO
お前のオナニー論理じゃエアアジアは倒産するなW
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 07:50:02 ID:B4rGC7H+0
>>806
東横インが殺伐としているようには思えない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:42:55 ID:GufIeSyX0
>>794
TXの方は俺も空想してたよ。

常磐線支線延伸の方は鹿島鉄道の事実上の復活になりそうですね。

何れも県出資の第3セクターの会社による経営も考えうるな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:42:08 ID:W1zYUnTV0
要するに対象客はビジネスでもなくツアー旅行でもなく
個人旅行でKLに行く北関東の人ってことだろ。
A330なんか飛ばしても搭乗率確保するには週1が限度だぞ。
ビーマンのバンコク路線を思い出すなw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:23:16 ID:8w/PTFmv0
スレチだが、東横インは視覚障害者に人気だぞ。どのホテルも構造がほぼ同じなので
一度泊まれば次からは非常に使いやすいそうだ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:52:10 ID:TtsljMOl0
>>809
そのビジネスモデルで急成長しているのが当のエアアジア。

>>812
なんで北関東限定?
需要予測も何便張るかもエアアジアがする事。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 20:08:17 ID:lD7ZZXga0
AirAsia Xが就航しても、目的地KLでは弱すぎる。リピーターは望めないな。
デイリーで運行したとして、輸送力概算は400 x7 x30 =84,000/M LF80%でも67,200人/月
高い搭乗率が命のLCCだし、最低この程度は有償乗客を確保できないと路線維持は難しい。
マレーシアへの旅客需要が、北関東でそれだけあるのか、かなり疑問だ。

就航したとしても需要喚起できず早期撤退の、バラ色の未来が見えそうだね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:04:19 ID:TtsljMOl0
>高い搭乗率が命のLCC
ココが激しく間違い。

もともと大手キャリアと比べて劇的に低コストだから必ずしも搭乗率は高くなくていい。
運賃も搭乗率も大手の半分、でもペイできるのがすごいところ。
空席状況見ながら細かいコントロールをし、ときにはタダとかいうことまでして
結果的に高搭乗率になっているだけ。
「低い座キロあたりコストが命のLCC」が正しい。

また勝手に利用者を北関東に限定してるし…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:06:31 ID:lD7ZZXga0
タダで乗せて儲かるわけがないだろう。

いい加減にしろお花畑。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:08:47 ID:TtsljMOl0
タダで乗せることもある、ってだけ。儲けた上での話だよ。当たり前じゃんw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:11:28 ID:Ciqjac4K0
北関東以外の住民が、わざわざ僻地な茨城空港に来ると信じてることが
まずお目出度いよね

呼べてもせいぜい空港の周囲50km圏だろうね
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:18:58 ID:TtsljMOl0
成田だって僻地

ビジネス便は内際関係なく羽田に集約、国内ローカル線の遠いとことか
国際チャーターとかは成田、横田、百里で分担、が首都圏空港の正しい使い方。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:29:54 ID:Ciqjac4K0
成田よりもさらに遠い空港なんて、とてもとても、ですねぇ。

首都圏って何の冗談ですか?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:38:16 ID:lD7ZZXga0
シートマイルコストがいかに低かろうと、コストにしかならない無償乗客を乗せるメリットなぞ、
プロモ目的以外には無い。それとも復路は有償にさせる気か?
「結果として高搭乗率」なんて詭弁はいい加減に止めて頂きたいものだ。

まぁAirAsia Xも茨城に就航するかどうかさえ不明だけどな。>>782の報道でも、
知事からしてお花畑発言する位だし。
(中の人ならば、アレ以外の発言はクチが裂けても言えない事情はよくわかるが)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:44:34 ID:TtsljMOl0
>>821
アクセス時間最優先の人は使わなくていい。

格安運賃とか、直行チャーターがあるとか、
別の種類のサービスがあれば数十分のアクセス時間の差なんてまるで関係ない
利用者のセグメントが違うんだよ。

>>822
もともと機内サービスとか余分な手荷物とか、搭乗により発生するコストは有償化してあるから
タダ乗りによるコスト増なんて微々たるもの。重量増により燃費がほんのわずか下がることくらい。
>無償乗客を乗せるメリットなぞ、プロモ目的以外には無い。
全くその通りですが何か?
>それとも復路は有償にさせる気か?
片道販売が基本なのでそういう売り方も当たり前ですが、何か?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:52:43 ID:JC/T1N9i0
ID:TtsljMOl0
もうお前の支離滅裂なオナニー論理は沢山だw
ホントに中身がスッカラカンの間抜けなことしか言えないんだな。
話にならないよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:02:24 ID:TtsljMOl0
具体的反論ができないとそういうこと書くよね
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:08:03 ID:uHXh1BqNO
知事やエアアジアXのCEOよ。
お花畑を雇ってやれば。
ろくに仕事しない社員や役人よりもよっぽど茨城空港のために働いてくれるぞ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:13:52 ID:OaDkcqYqO
近距離路線を高頻度飛ばす中ではそういう事も出来るが、高頻度で回せない長距離路線では自殺行為なのは誰でもわかる事。低コスト低搭乗率でも儲けが出るなんて呆れてものも言えないな…まともな算数も出来ないんだろうな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:25:27 ID:lD7ZZXga0
>>823 後半部分はスルーですかそうですかw

>まぁAirAsia Xも茨城に就航するかどうかさえ不明だけどな。>>782の報道でも、
>知事からしてお花畑発言する位だし。
>(中の人ならば、アレ以外の発言はクチが裂けても言えない事情はよくわかるが)

飛行機が飛ばない空港ほど、意味が無く無駄なモノはないことを、まずは心してくれ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:43:40 ID:JC/T1N9i0
ビザが解決されてマレーシアからの乗客が望めるようになって初めて都心に
近い茨城の価値がエアアジアからは出てくるのであって、低需要な上に羽田
も参戦でキャリアだけで供給過多・値崩れも確実な首都圏の状況では日本側
の需要は見込めずとてもじゃないが茨城に飛ばす価値はない。

2万の運賃・4割程度の搭乗率でも黒字になるというのなら話は別だがそんな
支離滅裂な計算が成り立つのか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:04:10 ID:OaDkcqYqO
原油高騰化の中では利益どころかお話しにならないでしょう。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:19:15 ID:yHrjCeJQ0
とりあえずチャーター機専門空港でスタートならいいんじゃない?
チャーターなら県内県外に集合場所設定して送迎バス運行すれば
交通の便の悪さもカバーできるし。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:58:34 ID:Ciqjac4K0
>>823さん
お答えありがとうございます。どうやら私は茨城空港にはお呼びでないようで、済みません。

でもあなたのお答えだと、僻地の成田よりさらに遠く、首都圏の外れにある茨城県の、
さらに僻地(あえてこう呼びます)に位置する茨城空港へ喜んでアクセスできる人は
限りなく少なくなってしまいますよね。

それと、利用者のセグメントが違うということですが、セグメントの違いを強調できるほど、
別の種類のサービス(?)、フライトの本数や行き先が既に決まっているのでしょうか?
833ZknDj:2008/08/13(水) 00:06:22 ID:yrYbc4jn0
とりあえずのために、税金を費やすのか?
「空港のある県」というステイタスだけに
費やすほど裕福な財政なのか?
県民にもたらす価値が極めて薄いばかりか、
将来、余計な負債として対応に苦慮する
リスクの方が大きいということ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:22:04 ID:Bpw2op9R0
>>828
CEO来日&知事会見のときに就航は半年前までに決めると言っている。
着陸料とかビザの話もその時に話をしている。
茨城への就航の条件に、あとから報道された2009年の他空港のことは関係ない。

そもそもエアアジアが飛ばなくても他に飛ぶところは出てくる。定期便が開港に
間に合わなくても、チャーターは飛ばせる。ビジネスジェットも受け入れればよい。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:22:37 ID:Bpw2op9R0
>>829
値崩れするとすれば羽田に入るフラッグキャリアの方。だがマレーシア航空にLCCと値引き競争
するほどの体力は無い(単位コストは5割以上高い)。
羽田ではビジネスにも使える従来型のサービスで価格高め、
茨城はアクセス不便でも徹底したローコスト、と棲み分けるしか無い。

エアアジアの単位コストは2.3セントで日系キャリアの1/4程度。
運賃設定には便ごとでも大きな幅があるので一概には言えないが、エアアジアのBEPは搭乗率で
50数%というのを見たことがある。平均して半分ちょい乗ってれば損はしないのである。
エアアジアXの単位コストはA330が5機以上になれば本家のエアアジアよりもさらに安くなる、
とも言われている。それが本当なら運賃も搭乗率の既存のエアラインの半分でいい、というのも
全然支離滅裂ではない。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:32:27 ID:Bpw2op9R0
>>832
成田の方が近いと言っても、着いてからの待ち時間を比べれば20分程度の差は意味がない。
僻地の大空港で保安検査や出国手続きの長い行列に並んでいる間に、「さらに僻地」へ
たどり着くための時間は過ぎてしまう。
1時間圏内だけで340万人が住んでいるが、海外旅行なら所要時間90分でも全然問題ない。

2010年の増枠後でさえ羽田や成田ではほぼ定期便で手一杯。
その一方でオープンスカイの流れは進んでいるから、ジェットスターやエアアジア以外にもLCCが
乗り入れを画策する。混雑してコストの高い羽田や成田でなく、茨城に目を付けるのは必然。
チャーター便も設定しやすい。
ビジネスジェットも大空港には乗り入れにくい。少々離れていても別の空港を使うのが普通。
都心へはヘリで飛べば20分で着く。CIQさえ対応できれば着陸30分後には都心に立てる。
羽田に降りるよりも早い。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:41:45 ID:PetfPKUA0
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐ片付けますんで。
  -=≡  /    ヽ  \______________
.      /| |   |. |   
 -=≡ /. \ヽ/\\_    
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ∧_∧
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (´・ω・`)
  / /    > ) ||   || ( つ旦O←>>834-836
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:47:38 ID:/becEMwjO
更に僻地な空港に飛ぶフライトがあれば、の話だね

選択肢にならず、結局問題外。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:59:56 ID:f9Gi9aVM0
シムシティならゲームオーバーですね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:14:36 ID:/becEMwjO
>>839 ワロタw
まず市民から不便と苦情発生、新聞には号外で叩かれ、環境悪化が地価低迷を呼び
高額な維持費で財政悪化→増税で市民が流出を始め、最後に飛行機が墜ちて市街破壊。

…始めから軍事基地だけにしとけば、とアドバイスされてしまうオチ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:31:31 ID:zuMXoaoy0
>>835
んで5機揃える機材購入費は低搭乗率低料金でペイできるんですか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:18:12 ID:Bpw2op9R0
>>838
海外から見れば成田も茨城も僻地具合は似たようなもの。
成田が東京なら茨城も東京。
茨城の地上アクセスは成田と比較しても問題ではないとエアアジアXも明言している。

>>841
BEPが低いからそれを超えた分は儲けに直結。5機どころか25機オーダーしとるがな。
843詭弁のガイドライン:2008/08/13(水) 02:27:33 ID:PetfPKUA0
例:「犬ははたして哺乳類か」という議論をしている場合
   あなたが「犬は哺乳類としての条件を満たしている」と言ったのに対して否定論者が…

1. 事実に対して仮定を持ち出す
 「犬は子供を産むが、もし卵を生む犬がいたらどうだろうか?」

2. ごくまれな反例をとりあげる
 「だが、尻尾が2本ある犬が生まれることもある」

3. 自分に有利な将来像を予想する
 「何年か後、犬に羽が生えないという保証は誰にもできない」

4. 主観で決め付ける
 「犬自身が哺乳類であることを望むわけがない」

5. 資料を示さず持論が支持されていると思わせる
 「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」

6. 一見、関係がありそうで関係のない話を始める
 「ところで、カモノハシは卵を産むのを知っているか?」

7. 陰謀であると力説する
 「それは、犬を哺乳類と認めると都合の良いアメリカが画策した陰謀だ」

8. 知能障害を起こす
 「何、犬ごときにマジになってやんの?バーカバーカ」

9. 自分の見解を述べずに人格批判をする
 「犬が哺乳類なんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」

10. ありえない解決策を図る
 「犬が卵を産めるようになれば良いって事でしょ」

11. レッテル貼りをする
 「犬が哺乳類だなんて過去の概念にしがみつく右翼はイタイね」

12. 決着した話を経緯を無視して蒸し返す
 「ところで、犬がどうやったら哺乳類の条件をみたすんだ?」

13. 勝利宣言をする
 「犬が哺乳類だという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」

14. 細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
 「犬って言っても大型犬から小型犬までいる。もっと勉強しろよ」

15. 新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
 「犬が哺乳類ではないと認めない限り生物学に進歩はない」
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:42:37 ID:BwDQgR64O
>>842

> 海外から見れば成田も茨城も僻地具合は似たようなもの。
> 成田が東京なら茨城も東京。


茨城と成田が似たようなものなら成田には就航希望が沢山来てるんだから茨城にはとっくの昔に就航希望が来てるはずだ。
しかし現実は…。
国内キャリアや県民にも相手にされない淋しい空港。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 03:19:56 ID:Bpw2op9R0
セカンダリー空港なのだから従来型のエアラインは
アライアンスとか乗り継ぎを考慮すると乗り入れし難い。

LCCやチャーター便運航会社にはうってつけ。
決まりかけているアシアナも、おそらく自社系LCCで来るだろう。
国内キャリアも定期便はダメだが、チャーター便でなら使うようになる。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 03:31:46 ID:PetfPKUA0
1. 事実に対して仮定を持ち出す
 「成田が東京なら茨城も東京。」

2. ごくまれな反例をとりあげる
 「茨城の地上アクセスは成田と比較しても問題ではないとエアアジアXも明言している。」

3. 自分に有利な将来像を予想する
「混雑してコストの高い羽田や成田でなく、茨城に目を付けるのは必然。」

4. 主観で決め付ける
 「1時間圏内だけで340万人が住んでいるが、海外旅行なら所要時間90分でも全然問題ない。」

10. ありえない解決策を図る
 「CIQさえ対応できれば着陸30分後には都心に立てる。羽田に降りるよりも早い。」

追加
『後出しじゃんけん』
「茨城への就航の条件に、あとから報道された2009年の他空港のことは関係ない。」
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 03:45:41 ID:Bpw2op9R0
>>846
1〜3については、主要空港でなく郊外のセカンダリー空港を使用するのは
LCCやチャーター便にとってごく当たり前のビジネス上の戦略。

4
海外旅行で成田を使う人は60分圏内の人だけか?
90 分以上かけて来る人はごく少数か?

10
国交省もビジネスジェットの利用促進のため、規制緩和等を進めるとして動き出したところ。
海外では普通に行われていること。何で「ありえない」のか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 03:48:33 ID:PetfPKUA0
15. 新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
 「主要空港でなく郊外のセカンダリー空港を使用するのは
LCCやチャーター便にとってごく当たり前のビジネス上の戦略。」
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 03:50:14 ID:Bpw2op9R0
日本になかっただけで、新しくも何ともない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 03:51:46 ID:PetfPKUA0
13. 勝利宣言をする
 「日本になかっただけで、新しくも何ともない」
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 03:52:52 ID:Bpw2op9R0
確かに負けてはいないからなぁw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 03:53:39 ID:PetfPKUA0
8. 知能障害を起こす
 「確かに負けてはいないからなぁw」
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 03:55:25 ID:Bpw2op9R0
だめだこりゃ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 03:58:52 ID:PetfPKUA0
11. レッテル貼りをする
 「だめだこりゃ」
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 04:01:28 ID:PetfPKUA0
3. 自分に有利な将来像を予想する

「決まりかけているアシアナも、おそらく自社系LCCで来るだろう。
国内キャリアも定期便はダメだが、チャーター便でなら使うようになる。」
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:54:16 ID:9CcWLRqAO
メトロポリタンエアポート公式サイトのQ&Aは、ここでの押し問答と同じだな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:58:36 ID:cjYtHY3p0
>>851
そりゃ妄想と後だしじゃんけんを駆使すれば勝てるわな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:01:36 ID:cjYtHY3p0



茨城から90分圏内に住んでいる人が、どれだけ海外に行くんだろうね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:33:42 ID:IS1m3WXv0
どうも茨城空港は民間が飛ばないから無駄な空港だという認識があるらしいが、
ここは元々ある自衛隊基地を拡張し、余ったスロットを民間に開放して有効活用
という側面が強いんだから決して無駄ではない。
それどころか関東で唯一の戦闘機が運用可能な基地がきちんと整備されるんだ
から有益。
ま、それに踊らされて県が作ったターミナルビルや周辺道路は無駄かもしれんが。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:48:00 ID:NTPEnIQP0
>>859
自衛隊が今の予算枠内で維持してくれるなら、
あんたの言う通りだけどね。

どうせ維持費がペイできずに赤字になるのは明白でしょ?

っていう話をずっとしているんだけど。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 10:11:17 ID:O3mAWFAA0
>>860
何か凄い誤解があるんじゃない?
自衛隊基地の拡大に伴う維持費は、国防という枠で議論すべきものであり
茨城空港問題とは直接には関係しないよ。

ターミナルビルの維持費がどの程度になり
それをペイさせるには年間幾らの売り上げが必要なのかという話は
今のところ出てきたという記憶は無いのだが、どうなんだい?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 10:31:05 ID:O3mAWFAA0
んでだ。
ttp://www2.ocn.ne.jp/~sizuoka1/kusp9.html
例えば、駄目そうな静岡空港の事前見積もりだと、年間5億円必要とされてるが
茨城の場合この金の大半は百里基地が被るし、静岡ほど立派なビルや設備でもない。
つまり2億円程度の収入があれば、十分ペイする。
これは神戸や静岡の、僅かしかない地方to地方便の着陸料程度で間に合うという規模だ。

大型率を多めに見積もった開業前予測の神戸で27便で14億円だから
2億円程度なら、大型機だけなら3〜4便。着陸料を割安にして5〜6便で達成できる。

これに開業後数年で到達できるかどうかという見込みが、全く無いとは思いがたいのだが、どうなん?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 10:32:34 ID:cqnMIYQY0
今さら基本的な質問で申し訳ないですが、
二本目の滑走路の維持費は国防費?
民航側エプロンやターミナルビルの維持費は?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 10:44:23 ID:7jsUGMXI0
スレがえらい伸びてると思ったらそういうことだったのねw

この時期になっても1つも就航先が決まらない現実というものを受け入れないで
セカンダリー空港だ、オープンスカイだいっても恥ずかしいだけ。

>>決まりかけているアシアナも、おそらく自社系LCCで来るだろう。
決まりかけてもないし、さらに勝手にLCCで来るとか何を根拠に言ってるんだよ。


865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 10:59:44 ID:O3mAWFAA0
維持管理は「国」が10/10とされてる。
(国土交通省と防衛省の負担割合はわからんが)
県の事業となってるのは、ターミナルビル、駐車場、公園。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 13:28:54 ID:g8qVeAxn0
>>862
1日に大型機が3〜4便ってこと?
だとしたら、予想が甘すぎる気がする。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:12:28 ID:5d0GfUHo0
スレ伸びてると思ったら、深夜に面白いことになってたな。ライブでツッコミたかったなw
それにしても、お花畑は詭弁のガイドラインに当てハマり杉でワロタ

論点スリカエ、都合の良い前提、印象操作、無いものねだり、ダブルスタンダード、結論ありき、
主張の微調整、「教えてあげよう」スタイル等など、ありとあらゆる技法を駆使してて反面教師
としてはエラく参考になるな。おそらく確証バイアスが強力に作動している状態とは思うが。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:26:01 ID:BwDQgR64O
バカな知事や役人は維持管理費は国が出すからとか言ってるが結局税金。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:05:37 ID:O3mAWFAA0
>>868
そして、その税金は、防衛費の中に埋没して見えなくなるとw

実際軍事費として考えたら、滑走路の維持費なんて微々たる物だしな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:53:15 ID:7unmrTPK0
離島季節限定観光便ぢゃあるまいし国内キャリアが茨城からチャーター便なんて飛ばさんよ
羽田で充分対応可
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 16:15:06 ID:2O4NOy0H0
本日のホームラン級の馬鹿
 → ID:O3mAWFAA0
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:19:17 ID:aC3HF+gY0
いくら夏休みだとしてもひどすぎるな。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:53:29 ID:tWQRI9a90
茨城空港が実現したとして、どれだけの人が実際に使いますかね・・。
周囲に大きな都市も無く、アクセス対策を講じない限り、不便極まりない立地だと思うんだけど。

一応、道路を通すつもりらしいが、これじゃちょっとね。。
ttp://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/kuko/project/access2.gif
ttp://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&geocode=&q=&ie=UTF8&ll=36.180839,140.352745&spn=0.294852,0.788269&z=11
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:32:56 ID:z1UWMaBX0
>>873
外野から見ると、当初は県庁所在地の水戸方面からのアクセス改良がメインに
なってる印象があるよね。同じ茨城県内でも、人口が集積してる土浦、つくばなど
茨城南部〜東京方面へのアクセス改良は当面、期待できない。

ただでさえ広域で集客しないと厳しいのに、ダメダコリャ状態だね。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 06:48:08 ID:yxbS/hkk0
>>874
知事専用機を就航させる布石か?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 07:05:08 ID:0E5WlYrY0
駐車場無料で札幌、福岡、那覇に飛ばしてくれりゃ羽田やめてこっち利用するね

茨城県民的には同意する人多いんじゃね?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:26:48 ID:0p+Mhm5UO
ただそれが採算取れないから相手にされないんだけどな。茨城中心なんて考えてくれないよ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 10:34:19 ID:uGhiPosj0
飛ばしてくれりゃ、って言ってもどの航空会社からも相手にされてないんだからどうしようもない
路線開設するには自前で航空会社立ち上げるしかないだろう
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:35:00 ID:fFOMqKCtO
>>876

> 駐車場無料で・・・羽田やめてこっち利用するね
 車無い県民(オラ)的には「シャトルバス」も無料にして欲しかったです。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 12:38:58 ID:aM33ROOz0
飛ばせば客が乗ると思っている馬鹿がいたみたいですね。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:20:25 ID:WuNYLWMS0
           ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 19:54:49 ID:TgA07bXr0
>>875
本当にするにしても、せいぜいMRJ70型機1機だろうな。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 20:30:28 ID:pJa271HhO
佐賀の人が佐賀空港でなく福岡を利用するように、羽田や成田へ行ってしまうのでは・・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:01:42 ID:tJpEIZOd0
>>882
アイランダーで十分です。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:41:20 ID:VWbn+az4O
>>883
開港しても、わずかな限られた目的地に飛ぶ場合以外、全ての航空旅客は
今まで通り羽田・成田を使うよ。フライトが限られてるから、当然。

ついでに、例えば伊丹まで定期便が飛ぶとしても、競合がないから運賃は
定価ベース。割引は期待できない。羽田まで行くほうが安く済む場合も多いだろう。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:53:40 ID:z1UWMaBX0
開港しても、国内線では神戸はおろか北九州、佐賀空港以下の状況になるだろうね。
羽田便の飛ばせない地方空港なんて、クリープを入れないコー ゲフッゲフッ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:58:30 ID:Lq1HcTln0
>>885
さすがに伊丹便は、東阪のシャトルやビジネス切符で使えるようにならないと誰ものらんだろ。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 08:25:37 ID:xFACJ/Nw0
しかもプロペラ枠だったりして。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:18:15 ID:PZSsMXgF0
滑走路や維持管理は国費だそうですが、ターミナルビルや
駐車場が県費なのはなぜ?
国と県の負担についてどなたか説明願います。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 10:44:30 ID:s7HyJv2t0
>>889
ターミナルビルや駐車場に国がカネを出す気になれないから。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:11:46 ID:kPBgvtlt0
茨城空港って自衛隊と共用だから、中国やロシアには飛べないの?
(中国・ロシア機を乗り入れさせない⇒航空交渉がまとまらない⇒日系会社も飛べない)
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:15:35 ID:kPBgvtlt0
あ、もちろん、千歳や小松も共用空港であることは知っていますが、
茨城空港は関東の対空防衛の要なのでどうなのかなと思いまして。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:12:44 ID:nhPvaBNZ0
>>889
ここは「二種B」って奴。
そこにカテゴライズされてる他の空港同様に地元以外は必然性を感じていない
からそういう事になる。
必要なのは滑走路だけって言うことだ。
>>892
要っていうより殿だね。小松や三沢の防空網や入間のミサイル防衛ラインを
越えて百里の空域まで敵機に飛んでこられるようだとおしまいだから。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:43:10 ID:PHOMcEQz0
茨城は「その他飛行場」

カテゴライズに必然性とか関係ないし、何言ってんだろ。

895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:21:02 ID:Cx4DHp8z0
>>891
ロシアや中国の旅客機が百里に来ると何の問題があるんだい?
あえて問題を探すなら、開戦劈頭に核でも積んで自爆されたら大騒ぎってぐらいで
迷惑なのは全くの事実だが、その可能性があまり高いものではない。
そもそも核ミサイル撃てば済む事だからね。

となると何が問題になるのかな?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:12:00 ID:+c3vVtgm0
核以外にも、基地機能を無力化できるモノは旅客機にも色々と積めるわな。

ただでさえ頭数では劣勢だというのに、わざわざ防空網に大穴を開けて
最初の1発を重要基地でお出迎えしなくてもいい訳で。
特に中露の機材には着陸ご遠慮願うのが筋というものだろう。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:42:39 ID:0Ie8AitD0
>>892
旅客機で着陸、つまづいて脚折って滑走路閉鎖
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 01:52:06 ID:oIV+WwUR0
>>896
そのリスクがどれだけ現実的かってことさ。
冷戦たけなわの北海道防空の要である千歳や
極東米軍最大攻撃戦力の三沢ですら共有化されてるわけでな。
ミサイル一発で済むことを旅客機特攻でやるほどバカな国が相手なら気楽でいいよね。

>>897
そういう危険に対応して滑走路が2つあるんだよ。
百里は今まで誘導路がヘの字だったから
滑走路が封鎖されると誘導路を代りに使うという手が使えない欠陥基地だったわけ。
これを共用化と引き換えにもう一つの滑走路を作ってもらえたわけで
自衛隊的にはリスクは軽減されたぐらいだ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 03:49:34 ID:ITf0ACxm0


ロシアや中国の飛行機が飛来することに関しては
日本の場合神経質になる面もある。

アメリカや韓国などの友邦国や同盟国なら問題はないが
中国などは平和条約があっても
国の基本的な体制が日本とは違うし、最近の東シナ海上での防空識別圏侵入回数の増加や
潜水艦による領海侵犯事件など中国による軍事的緊張は比較的高いものがある
以前の中国は軍事的に量的には多かったが装備はお粗末なものが多かったので
日本の脅威ではなかったのでさほど注視もしなかったし、平和条約もあり民間機の離発着には寛容なところがあった
その傾向は現在も続いている。

しかしロシアは冷戦時代から仮想敵国でありソ連崩壊までは軍事的緊張から
政府はウラジオストック線などは成田への就航に難色を示し
新潟など一部の地方空港しか就航を認めなかった。
ソ連崩壊後は徐々に就航を認めてきたが
サハリン線の千歳就航は空自の反対で函館空港の使用しか認めなかった経緯もある
その後サハリン線も千歳就航を認められたが
最近の原油高でロシアが活況となり大国の復活があからさまになってからは
ロシアもソ連崩壊後は姿を消していた東京急行と言う偵察行動が復活し近年活発になってきている

近年は偵察衛星など直接、間接的にいろいろな方法で軍事的情報を仕入れることが出来るようにはなったが
それでも東京急行の復活に見られるように体験によるレーダーやスクランブル体制などの調査は活発になってきている
日本はスパイ天国であるので情報収集は比較的容易だが
体験できることによる情報収集には防衛庁も神経を尖らせているようである。

民間機の就航を隠れ蓑にレーダーや地形の詳細など多岐にわたる偵察行動が容易に出来ることに空自は敏感になっている。

先に述べた防空識別圏の侵入は中国とロシアが多くを占めている
これは日本の防空体制を調査していることの現われである。
それで自衛隊基地に就航を認めると中国、ロシアに丸裸にされる恐れもあるので
今後の国防を考えると空自は絶対反対だろう。
ただ政府は平和ボケしていて危機意識がまったくなないので
共用空港への就航は認める可能性もある。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 04:43:38 ID:xvNng4Hm0
とりあえず、ロシアの航空戦力は、甘く見ないほうがいいかも。

ツポレフがこんな感じで日本に来たときは、F-15で百里基地からスクランブルかけたようだし。
http://www.aviationnews.jp/images/2008/04/04/1.jpg
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 14:24:00 ID:a00hm1veO
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:25:29 ID:5WB1WhHH0
>>885
さすがに伊丹は、羽田+1000円くらいの特割は出してくるだろ。
常磐線が東京駅まで直通してないので、伊丹×2・プロペラなら
上手くつかめるかもしれん。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 18:53:25 ID:7Bm9qgF60
>>901
話題によっては知識不足や思い込みもあるのか、かなりズレている部分もあるが、
実際に海外のLCCやターミナルを視察した記録も載せており、
ここでの否定派のようにひたすらアクセスの遠さや就航会社が未定なことを
あげつらうだけの単純おバカな書き込みよりは遥かに面白い。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:11:08 ID:e4qPyuGg0
>>901
現実を見据えた提言をしている分だけ、このスレのリアルお花畑より遥かに有意義だな。

イジる面白みとKITI-GAYレベルでは、リアルお花畑の敵ではないが。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:18:20 ID:e4qPyuGg0
>>902
独占路線では、競合原理は働かず運賃は高止まりする傾向にある。特割はおろか、
羽田+1,000円のレベルは期待薄と思う。福島空港での、JL撤退後に無競合単独
運航になるNHの運賃設定をウオッチしてると、ヒントになりそう。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 19:21:25 ID:5WB1WhHH0
>>905
一応羽田の自社&JL便と「競合」はするし、ひたち+新幹線とも
ライバルになるわけでしょ?特割をひたち+新幹線と同価格には
するとは思うけれども。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:43:26 ID:e4qPyuGg0
>>906 まぁANAも就航表明さえしてませんので、アレですがw
JLはともかく、羽田の自社便の競合って、それだけはないな。

さて、大阪-水戸のJRコースは運賃9,560+新幹線5,740+特急2,010=17,310円
所要4h05m/乗換2回。フライトタイム1h20m程度で結べれば、それなりに
競争力はありそう。

正規航空運賃は大阪〜東京は24,600円、茨城と距離のあまり違わない大阪〜福島は
32,200円。競合だらけの羽田線では、各種の割引サービスが豊富にあるし、シャトル
サービスで羽田成田・伊丹関空神戸を任意に選択可能。実態は地方空港でしかない
茨城を、キャリアが「東京」の一部と判断するかどうかがカギになる。

ただ今は、利潤を無視してまで対鉄道でのシェアを取る時代じゃないしなぁ。
たとえ航空会社の言い値でも、ジェットでないQ400でも、飛んでくれたら
それだけで有難く乗せてもらうしかないのが茨城空港の実態と思うよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:41:25 ID:I+PqbR1/0
FUKとKKJみたいな関係になるんじゃない?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:06:40 ID:2jD/CzO4O
 最悪の場合・・・ボンQで茨城→羽田まで飛ばしてくれればいいんですよ・・・
 茨城における競争相手は「TXと高速バス」なのであって常磐線ではない。(常磐線自体が交通機関としてショボいので相手にならなくてスマソ)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:36:24 ID:HaHdS0iaP
江村さんとこの19人乗りで茨城〜伊丹飛ばしませう。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:37:09 ID:vcPZSZcY0
茨城から函館・新潟もしくは東北のどこかへ結ぶ路線もいいですね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:14:43 ID:29jTGAhJ0
ほら燃料だ。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080817-OYT1T00071.htm

>マレーシアの格安航空会社、日本8空港に乗り入れ検討

>検討を進めているのは羽田と、札幌、茨城、静岡、名古屋、大阪、福岡、佐賀の計8自治体の空港で、
>「それぞれ自治体などの関係者と協議を進めている」と述べた。

「断念」てのは羽田を候補に引っ張り出すためのブラフだったのかも。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:24:15 ID:noTDy6yP0
>>899
軍事をよくわかってない典型的な素人意見を長々とありがとうw
機密上必要ならそもそも滑走路を民間解放なんかしないし。逆に本当にヤバい相手なら
常時監視のできる「軍港」の方が都合が都合がいいんだよ。
実際に北朝鮮のチャーター機は小牧に降りたりしてた。
な〜んか家「にいじめっ子をあげたくないいじめられっ子」的な発想っていうかなあ。

というわけで高麗航空の誘致でもやれば?
あそこは政治的な駆け引きでいずれは確実に日本に乗り入れるわけだし
その場合どこの空港だって確実に嫌がるw
>>901
お花畑ぶりはこっちの方がすごいな。
http://blog.goo.ne.jp/yy-jisyo/e/2794d1339576d96e2a2ad643db5d05e7
わざわざ年会費一万円払って「杉浦大先生」のお話を聞きに行って来たようだし
現実がまったく見えていない「来るってる度」ならこのスレのお花畑と同レベルだ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 17:50:38 ID:y00yrzfP0
ビザ問題がクリアされず、マレーシア人の需要が見込めないなら、料金を少し
高めにして日本人相手の深夜着・深夜発の羽田。
ビザ問題が何とかなればその他の空港。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:23:57 ID:99KHKEaE0
茨城県企画部による2008年8月上旬
現在での茨城空港開港後半年間の予測

スカイマークの茨城〜ロンドン・ルートン 線 (週3〜4便)
スカイマークの茨城〜フランクフルト・ハーン 線 (週3〜4便)
スカイマークの茨城〜パリ・ボーヴェ 線 (週3〜4便)
スカイマークの茨城〜ヴェーツェ 線 (週3〜4便) (※)
日航または全日空の茨城〜関西 線 (1日3〜4便)
オリエントタイ航空の茨城〜バンコク 線 (週7便)

※:ヴェーツェ空港はデュッセルドルフ近郊に在る
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:31:34 ID:LFOb67sxO
このつまらないスカイマークネタは何の為に書いてんだ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:32:21 ID:TvCkvcw50
>>916
スカイマークとオリエントタイのネタを定期的に執拗に貼ってるな。
自説を評価して欲しいだけの子供だろう。お花畑と一緒にスルー推奨
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:26:51 ID:8UpZt1qp0
スカイマークが「日本版の」エアアジアX」と言うべき長距離国際線専門の子会社を作らない限りは無理でしょう。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:27:28 ID:5q1ENpjC0
>913
軍事板でもないのに
そんなにムキにならないでね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 03:12:44 ID:Y+2Psmb90
茨城県がスカイマークを買収しない限りは無理でしょう
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 13:55:00 ID:Isv+oHGQ0
スカイマークには本格LCCを目指す根性も覚悟も無い
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 14:02:56 ID:cRi+xqbS0
>>921
スカイマークでなくても、パイロットの流動性が低い国内では本格LCCは無理だと思う。

関係ないけど、ギャラクシーのパイロットはどこに行くんだろうか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:39:26 ID:nnx+3mkn0
首都圏防空の要だから
空港倒産したとしても滑走路が一本増えて
その後は自衛隊が使用すると考えれれば別にいいんじゃね???
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 17:59:25 ID:Jll3e4HL0
>>923
後も何も、空港事業がどうあろうとも滑走路2本とも使います。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:51:16 ID:NHAXM/RU0
>>922
パイロット不足のご時世だから、失業するパイロットを航空会社が取り合うのでしょうね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:43:13 ID:b4NB4eBQ0
防衛省・自衛隊は、国防予算の枠外で基地機能が強化されてウマー
国交省は、空港特会が消化できるし、その存続理由もできてウマー
茨城県は、民航施設さえ作っとけば、後は野となれで共用空港が手に入ってウマー

これじゃあ、無駄とわかってても空港はできるわなあ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:54:47 ID:PEMOOhmN0
>>926
激しく同意。建設が終わった時点で「目的」のほとんどは消化完了だよね。

ロクに便が飛ばない空港なのを、最初から関係者全員グルで分かってるってのに
お花畑が湧いてきてビジネスジェットだのセカンダリー空港だの阿呆な妄想を
撒き散らしてくれる。お目出度いことだ全く。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:30:18 ID:XOu1hKX50
ビジネスジェットもセカンダリー空港も全然妄想等ではない。
羽田や成田でできていないことがいっぱいあるのに
せっかくできる空港を使わないのはバカ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:39:25 ID:lcr1CZM5O
>>927
ほ〜ら、バカが来ちゃったじゃないか
ヘンなもん召喚するなよ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:18:46 ID:PV2PrZWQ0
ホームラン級の馬鹿参上。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:19:38 ID:XOu1hKX50
スイスに本拠を置くTAGアビエーションのアジア部門と土屋組が提携。
土屋組は最近ビジネスジェットの運航支援経験が豊富なJASを100%子会社化している。
世界的なネットワークを持つTAGグループがついに日本に乗り込んでくるわけで
整備拠点まで作るつもり。これも日本でのビジネスジェット活性化を見越してのこと。
ttp://www.yomiuri.co.jp/adv/enterprises/manda/08081902.htm
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:38:28 ID:XOu1hKX50
ちなみにTAGアビエーションはロンドン郊外のファンボロー空軍基地を
丸ごと買い取ってビジネスジェットの運航に特化して運用している。
(例外は歴史ある航空ショーのときだけ)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:50:22 ID:BEifEcQO0
フィージビリティスタディをこれから始めますって段階か。ま、うまく逝くといいねw
どうでもいいがスレ違いだ。こんな辺境スレに貼らないで航空板へ逝け。
ジェネアビのネタを扱ってるから、そっちで叩かれてこい

誘導
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1127050018
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:06:10 ID:BEifEcQO0
明日にも日本の空をビビズジェットがガンガン飛んで、茨城空港に降ろさせてくれと
泣いて頼んできそうな勢いの書き方だな(苦笑) 
だが、ピントを外した印象操作はむしろ逆効果だぞ。もう少し勉強しろ坊や。

>ついに日本に乗り込んでくるわけで整備拠点まで作るつもり。

その記事にも「日本市場参入に向けた調査を始めると発表」と書いてある。
もちろん前向きなのだろうが、事業化するかどうかのディシジョンメイキングは
当然、レポートが上がってからだ。

そうそう、今日はいくつか同様な記事が上がってたが、関連では茨城のイの字も
活字になってないことは、最後に付け加えさせてもらうよ。ま、せいぜい頑張りたまえ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:08:10 ID:2D1EmETN0
>>932
小牧あたりを拠点にしたりしてな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:31:56 ID:UVD/Y2bFO
評論家が言ってたけど、バブルのころにアメリカの命令で貿易黒字で余った金を
空港整備で吐き出すことになって、それの最後の残骸が茨城と静岡だって。
だから元々必要のない空港らしい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:16:16 ID:ErwvEO+n0
茨城県がオリエントタイ航空と合弁で、
航空会社を設立する必要が有る罠。

出資比率
茨城県:51%
オリエントタイ航空:49%
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 09:39:03 ID:XOu1hKX50
>>934
ずっと以前から羽田や成田にはガンガン飛んで来たい需要があるにもかかわらず、
いろんな規制で思うように飛べないような状態がずっと続いてきたから、
いまさら泣いて頼むような人はいない。
しかし、東京に用事があるのに止むなく仙台や小牧を使っているような現状に
茨城空港ができ、ビジネスジェットを受け入れる体制ができれば喜んで飛んでくる
人はたくさんいる。
TAGの戦略としては日本だけでなく韓国や香港以外の中国、タイなどに広く展開すること。
自前の支援体制を持つ空港が増えれば、それだけ様々なユーザーの希望に応えやすくなる。
茨城だけを避ける理由が無い。

>>935
小牧にはささやかながらすでにFBOがある。
もちろん名古屋圏に用事のある人にとっては便利な空港だから、TAGが自前の
FBOを置く事は当然考えられる。札幌や神戸や福岡等の他の地方空港にしても同様。

茨城にも羽田成田で枠が取れない場合の第3の首都圏空港としてFBOを整備するだろう。
整備場も含めた「拠点」となると、開発可能な土地の確保等、茨城のポテンシャルは大。
むしろ拠点は茨城に置き、使用できる機会の少ない羽田や成田はしょぼいブランチに
する方がコスト的にもうんと安く上がる。
あとは防衛省との関係等でどれだけ誘致に積極的な姿勢を見せる事ができるか。
整備拠点ということであれば自衛隊OBの活用も見込まれるし、ビジネスジェット利用が
活性化すれば、パイロットのソースとしても自衛隊に期待がかかる。
防衛省側にもメリットがない話でもない。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:29:23 ID:6vTgCIVe0
>>938
>東京に用事があるのに止むなく仙台や小牧を使っているような現状

東京行きのチケットが取れなかったの?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:54:29 ID:6vxn0PyO0
茨城空港自体、ANAが別ブランドで設立を予定している、LCCの準備段階として香港に置いている「アジア戦略室」の目にとまっていたらいいのですけどね。
941909:2008/08/20(水) 13:57:26 ID:wyyO3iu40
>>909の訂正

 最悪の場合・・・オリエントタイのプログラムチャーター(週7便)を
 茨城県と地元企業が依頼すればいいんですよ・・・
 茨城における競争相手は「TXと高速バス」なのであって常磐線ではない。
 (常磐線自体が交通機関としてショボいので相手にならなくてスマソ)
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:00:02 ID:r8bGlE430
>>941
常磐線が交通機関としてショボいってどういうこと?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:17:13 ID:HwRXEV4O0
ビジネスジェットのようなどちらかといえば限定された利用者のための
空港なら、多少の利用が見込めても「茨城県」としてはさほどのメリッ
トがないということ。結果的に、セレブのために道路整備までしてあげ
たような結果になりかねない。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 20:45:47 ID:lcr1CZM5O
しかし、FBOが日本進出する「かも」なニュース1本だけで、これだけハシャげるお花畑は
真性のキ○ガイか?椰子の脳内では、世界はどうやら茨城空港を中心に回ってるようだな。

小牧のFBOだって、主要都市の元代表空港で物理的、人的インフラが整ってた所が空いた所にジェネアビを
大規模に呼ぶ環境が揃っただけ。茨城知事を始めに、クチだけでジェネアビもチャーターもLCCもと欲張っても
結局何も変わらんわ。全く何をどう勘違いしてるんだか、呆れるばかりだな。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:25:13 ID:+b07CUAr0
>>938
一般人は旅行や仕事で使うことができない
ってことでいいね?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:34:50 ID:ybIlgF+5O
空港アクセスはどうなりますか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:43:33 ID:BEifEcQO0
>>946
鉄道アクセスは無し。基本的にクルマだけっぽい。その代わり駐車場は無料だそうだ。

バス便に関しては最寄の石岡駅からの連絡バスを検討中とは言ってるけど、飛行機の
フライト数が期待的できないから定期バスというより地方空港でよくあるような、便の
発着に合わせてバスがあるかも、というレベルに落ち着くだろうね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:56:14 ID:pYX6LClL0
現段階で、茨城空港への就航が最有力な航空会社

月1便で、茨城〜サイパン〜グアム〜マジュロ〜ナウル〜ブリスベンの路線を計画中

http://www.ourairline.com.au/
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:58:26 ID:kjN5DbWO0
需給予測レベルで60万程度だと乗合タクシーがせいぜいでしょうねえ。
今後ミラクルが起きて誘致がうまくいっても週数便レベルだろうからそうなると
それすら手を挙げる業者がいるかどうか。

>ずっと以前から羽田や成田にはガンガン飛んで来たい需要があるにもかかわらず、
>いろんな規制で思うように飛べないような状態がずっと続いてきたから、
ええと・・・どんなんだっけ?
規制改革会議で出て来た話は「羽田の駐機場が一週間しか置けない」くらいの話
だったような気がするし、成田にビジネスジェットに降りたがる人っていたっけか?
で、ここの駐機場って一ヶ月二ヶ月置かせてくれるの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:46:06 ID:R8273JmK0
>>944
ハシャいでるように見えるのか?
以前から言っているビジネスジェットへの潜在需要と、最近の規制緩和の動き。
それに目をつけた外資系FBOが早速表立って動き始めた、ということ。
想定通りの流れだから何の感慨も無いが…

>>943
ビジネスジェット=セレブ ←苦笑
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:50:02 ID:Lvcu1J+Q0
まぁ、さ
中部でも国際線飛ぶんだし、いや福島でさえ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:07:19 ID:R8273JmK0
米ゼネラル・ダイナミクス、ジェット・アビエーションを22.5億ドルで買収
ttp://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-33347420080819?rpc=175

ニュースとしてはこっちの方がでかいね。
GDはガルフストリームも傘下に持っている。整備事業そのものの収益性の他にも、
アフターサービス体制を充実させて販売力強化を図る目論見もあるのだろう。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:12:04 ID:a1JnhgxO0
茨城空港とは何の関係もないな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:29:03 ID:a1JnhgxO0
>>949
駐機場と呼べるようなモノは計画されてないから、無理じゃないかと。
民航用スポットが全部埋まることは考えられないから、そこで放置ならOKのような気もする。
ターミナルビルまん前に止められるなら、ある意味かなり贅沢ではあるw

ただ、地上支援がどれだけ受けられるか疑問だから、期待はしないほうがいい。
龍ヶ崎or阿見に降ろしてもらうほうが、マシだろうね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:09:28 ID:0jFuc1xo0
>>952
スレ違いです。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:13:26 ID:ICi1Yh7U0
>>950
なんか苦笑するポイントある?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:21:12 ID:BusA0zG20
少なくとも一般市民には関係ないな。

ましてや
ID:R8273JmK0
なんて微塵も関係しない話だな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:41:05 ID:hqld/drZ0
まあビジネスジェットに2700b滑走路はいらんし足回りもわるいから
実需とは最もかけ離れてるだろうね。 >ここ

どのみちこんなところにドル箱になりそうな寄港地を割り振ってくれるとも
思えないんだから。赤字補填を前提に離島便を誘致するとかそういった
現実策に切り替えた方がいいんじゃないかな。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 03:26:09 ID:v9fn2mGl0
>>958
ビズネスジェットたってピンキリだけどな。
上級機になるとでかいから1800m以上は必要になる。
まあ2700は要らんけど。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 03:01:35 ID:EtJTUGI70
>>786
茨城鉄道筑波線跡地の整備には廃線にしなかった場合の十年分相当の8億円の公費を掛けてますぜ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 04:29:09 ID:iyFCySV60
>>960
道路整備としては破格に安いだろ。
鉄道の廃線は別の問題なんだし。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 11:11:08 ID:WA1RtZy40
>>958
>実需とは最もかけ離れてるだろうね
どこと比較して言っているのか?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:59:12 ID:rJ5Cp4ZgO
他と比べるまでもなく、実需の無さでは折り紙つきだろう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:03:50 ID:WA1RtZy40
羽田や成田では需要に応えられていない種類のモノを受け入れればよし。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:19:01 ID:MxEjwlF7O
元々の実需がほぼ存在しないのは、事実としか言えないな。
ニッチな需要を創出する、と言えば格好は良いが、羽田成田のオコボレを泣きながら拾うしかないのが
茨城空港の現実。とはいえ立地が悪く首都圏第三空港とは呼べる訳もなく。前途多難だな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 19:47:06 ID:AdxgOaLe0
>>964
負け惜しみ、乙。

ってかオマエ、都合の悪いことになると速攻で話ズラして逃げるよね。
で、突っ込まれると、ズレてないと強弁して逆ギレ。見苦しい。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:08:33 ID:Ls/lyS8B0
羽田再拡張完成時の週7便のマレーシア枠って、結局「新規参入会社を優先して割当」ってことになって
D7が使ったりするんでしょうな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:47:36 ID:WA1RtZy40
>>965
需要の創出などではない。
オコボレというと聞こえが悪いが、対応できていない部分を受け持つと言う意味では
こちらの表現の方が正しい。泣きながらやる必要等なく、日本の利用者がこれまで享受できてない
当たり前のサービスを提供する、というだけのこと。

>>966
LCC、国際チャーター、ビジネスジェット
茨城空港が受け持つべきなのはこれら。最初からこれしか言ってないよ。全然ズレてなんかない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:08:36 ID:Ls/lyS8B0
ニッチ需要に特化? そりゃまた何とかトランセみたいなことを
期待のLCCは羽田に行きそうだよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:53:42 ID:s4TA+Qf/0
需要が右肩上がりな時代だったら、お花畑の言うことにも一定の説得力があったのだがな。
ズレてるのは、まずその現状の認識に他ならない。だから全てが的外れになる。

需要予測とやらが如何にアテのならないものかは、ご丁寧にも茨城空港のホームページで
説明してくれている。
国際チャーターもビズジェットも羽田成田で十分、事足りる。需要地に遠く時間的優位性のない
茨城に降りるメリットは薄れるだろう。オンボードのCIQ+ヘリ移動で30分で都心に立てるなんて
言ってのけた阿呆も居たようだが、そんな戯言はCIQ官員が茨城に常駐し、プロシージャが
欧米並みに改善されることが明確になるまでは素人の妄想でしかない。

ビジネス面での不安定さを抱えつつ、安全性や快適性では不安が残るが、国際LCCが茨城で
の最後の有望株だな。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:39:58 ID:Ls/lyS8B0
昔、アメリカにお客に入場料を配ったソプラノ歌手がいたってさ。
お目当ての外国LCCが定期便で来てくれたら着陸料を配ったりして。
あれ、佐賀空港はお客に現金配ったんだっけ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:38:38 ID:kRGxzosD0
>>970
国内線の需要予測なんて持ち出されてもねぇ。

>国際チャーターもビズジェットも羽田成田で十分、事足りる。
何を根拠に足りているなんて言っているのか?

>そんな戯言はCIQ官員が茨城に常駐し、プロシージャが
>欧米並みに改善されることが明確になるまでは素人の妄想でしかない。
これまでにもCIQ手続き簡略化の要望はずっとあがっていた。
最近ようやくCABが対応しはじめようかという段階。開港までになんとかすればよし。

仮に手続きが従来通りだとしても、空港自体のコンパクトさから茨城空港の方が
圧倒的に手続きが早く済む。
成田だと空港から出られるのは着陸後早くて45分、下手すると1時間以上かかる。
羽田だと早ければもう少し短くて済むが似たようなもの。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 00:51:25 ID:g+Vjswnk0
>>970
エアアジアXに関してはもう無理だろ。
ビザ問題を持ち出すまでもなく需給から見て日本乗り入れ自体最初から
無謀としか言いようがない。今まで延期と計画変更を重ねてきた経緯を
見てもとても本気とは思えないからもう「エビ養殖」と同類の話だな。

>羽田や成田では需要に応えられていない種類のモノ
>日本の利用者がこれまで享受できてない当たり前のサービス
当たり前というのがなにを指すのかしらんが都会の人間が茨城くんだりまで
行ってまで受けたいとおもうサービス自体が考えつかん。
格安の宇宙旅行くらいかねえ。

ちなみにビジネスジェットというのは「金で時間を買ってる」というのをお忘れなく。
東京から茨城という時点で論外すぎて話になってない。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:06:51 ID:kRGxzosD0
>>973
「金で時間を買ってる」から、枠が取れないことも論外であることをお忘れなく。
地上アクセス以前に空港から出るまでに時間がかかり過ぎでお話しにならない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:07:57 ID:g+Vjswnk0
はぁ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:21:58 ID:1XscjS+O0
>>972
ビジネスジェットを受け入れるのなら、既存の成田を改良すれば十分。今も受け入れを全て
拒絶しているわけではない。ピーク時以外はチャーター機でも入れる。発着枠は政治的なもので
物理的には拡張可能なのは既に何度も言及されている。
ハードは既に完備しているし、CIQ簡略化が成されれば、それで済む。

客にとっても、ハードソフト両面で整備された空港を利用するほうが利便性が高いのは
言うまでもない。現在の諸手続きの遅さも、ソフト面で改善すればいいだけのこと。
まだグランドオペレータもFBOの進出の予定さえない茨城は話にならない。
※そもそも、プライベート機向け駐機場や整備ハンガーの計画さえされていないだろう?

要は、積極的に茨城を選ばねばならないアドバンテージなぞ、ありはしない。
それとも、まさか茨城だけが例外的優先的に改善されるとでも主張するつもりか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:43:39 ID:kRGxzosD0
>ハードは既に完備
具体的に何が完備されているというのか?

羽田や成田ではダメなのには空港内移動に時間がかかりすぎることがある。
まず、滑走路⇔駐機場間の地上走行の時間が非常にかかる。
2010年の増枠後は地上混雑はますます激しくなる。
例え機内でCIQ手続きができるようにしてもここはどうしようもない。
さらに駐機場から空港外に出るのにも非常に時間がかかる。

「茨城だけ」ではないが、少なくとも羽田、成田以外にビジネスジェット受け入れ空港を
整備する必要があることはCAB自身も言っている事。
ロンドンでもビジネス機はヒースローやガトウィックはほとんど使わない。
遠くてもファンボローやルートンを使う。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:46:39 ID:1XscjS+O0
>>977
別に茨城でなければらない必然性はない、ということ。
そして別に空港を用意しなけりゃいけない必然性もない。
頭悪いって、言われない?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:49:41 ID:1XscjS+O0
もう一度書いてやるよ。目も悪くて読めないだろうから。

客にとっても、ハードソフト両面で整備された空港を利用するほうが利便性が高いのは
言うまでもない。現在の諸手続きの遅さも、ソフト面で改善すればいいだけのこと。
まだグランドオペレータもFBOの進出の予定さえない茨城は話にならない。
※そもそも、プライベート機向け駐機場や整備ハンガーの計画さえされていないだろう?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:50:11 ID:g+Vjswnk0
実際にビジネスジェット用途の整備対象に名前上がってるのは海自の下総
基地や陸自の木更津駐屯地。両者とも都心から50キロ圏内にありそれぞれ
2000/1800の滑走路を有しているのでビジネスジェットで利用される小型機
はおろか中型の旅客機クラスまで運用が可能。
さらに基地の移転で滑走路をフリーに使える入間や返還予定の厚木が加わる。
仮にどれほど爆発的にビジネスジェットの需要が増えたとしてもこれらのうちの
いずれかもしくは複数を専用空港にする方向で話が進む。
よって茨城の出る幕などない。

そんなに空港の存続の為だけに飛行機飛ばしたいなら自前で運用すれば
いいと思うけどね。航空需要の低迷で全世界的に機体は余ってるんだし。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:55:07 ID:kRGxzosD0
>そして別に空港を用意しなけりゃいけない必然性もない。
必然性はある。
ニューヨークでもロンドンでも、ビジネス機がメインの大空港を使用しないのは
定期便中心の運用をされているところには合わないから。
発着枠、施設、管制、全てに言える。

>客にとっても、ハードソフト両面で整備された空港を利用するほうが利便性が高い
だから羽田、成田にあるビジネス機向けハードってなに?
どっちも定期便向けの施設整備で手一杯。
空いた土地が十分ある茨城の方が専用施設の整備は容易。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 01:55:20 ID:1XscjS+O0
>>977
>2010年の増枠後は地上混雑はますます激しくなる。

まだ微妙に話をズラしてるな。それは羽田の話じゃないか?
意図的に混同してミスリードしよとするなよ卑怯者。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:01:46 ID:kRGxzosD0
>>980
だから下総でも木更津でも使えばいいよ。でも何年後から?
真っ先に民間共用されるのは茨城。

>>982
羽田だけじゃない。
成田でも増便すれば混雑は必至。短い滑走路も北に伸ばした事でますます不便になる。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:02:04 ID:1XscjS+O0
>>981
>空いた土地が十分ある茨城の方が専用施設の整備は容易。

成田でさえ、空きがゼロなわけじゃない。従って整備は容易だ。
民間機の整備系の人的ハード的インフラは揃っている。

そもそも、茨城じゃ計画さえないジェネアビの駐機場、FBO用地の話を
さもすぐに実現できるようなバカ話をされても困る。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:07:56 ID:g+Vjswnk0
>>983
>でも何年後から?
で、需要爆発が起きるのは何年後から?

そんで今度はビジネス専用にターミナルの改装でもするのかなあ。
まあ百里から一時間以内にビジネスジェットを必要とする企業や
個人を誘致する方が先だろうねえ。
何十年かかるかしらんけど
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:13:36 ID:kRGxzosD0
>民間機の整備系の人的ハード的インフラは揃っている。
仙台や小牧ならともかく、羽田や成田はビジネス機向けで言えば
「揃っている」なんてとても言えない。


>で、需要爆発が起きるのは何年後から?
需要は今でもあるんだよ。今すぐやらなきゃ中国等に流れてむしろ減るばかり。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:13:53 ID:1XscjS+O0
真っ先に民間共用されるのは、確かに茨城だな。
しかし数年先に対東京のジェネアビ・ビズジェットのトラフィックが移行してしまうの
が判ってて、誰が茨城にインフラの投資をするんだ?

とりあえずLCC向けの倉庫っぽいターミナルビルの片隅に専用カウンタでも設けるか?
FBOは駐車場にでもプレハブ建ててそこでVIPの接客でもするのか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:26:46 ID:kRGxzosD0
先にビジネスジェット向け施設ができればそこを使う。
あとから少々都心に近いところに使える空港ができても簡単には移らない。
TAG Aviation AsiaやGDのJET Aviation大規模買収の例を見ても分かる通り、
業界では運航ネットワークや整備支援体制の充実を競っている状態。
下総や木更津を待つなら香港や北京や上海に持って行かれるだけ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:29:10 ID:kRGxzosD0
>とりあえずLCC向けの倉庫っぽいターミナルビルの片隅に専用カウンタでも設けるか?
>FBOは駐車場にでもプレハブ建ててそこでVIPの接客でもするのか?
ターミナルにはVIP動線があるようだが、そもそもビジネスジェット使用者には
極端な話ターミナルなんかなくてもいい。
飛行機降りたらすぐ目的地に出発。空港に着いたらすぐ飛行機に乗る。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:29:20 ID:1XscjS+O0
小牧の優秀なFBOに比較したらオマケのレベルかもしれんが、必要十分なものは既にある。
ゼロから計画、投資して建設し、運用ノウハウを貯めねばならない茨城とは蓄積が違う。

NAAも民営化しているし、実需があれば投資もするし、運用も改善できるだろう。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:30:40 ID:ylXlSq5P0
>>988
暫定的に茨城を使って、後は木更津に移転がいいだろうな。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:32:19 ID:1XscjS+O0
>中国等に流れてむしろ減るばかり
一体、何がどう流れて減るんだ? 北米からのアジア各地へのトランジット需要なら、
小牧仙台で既に対応している。別に茨城の出る幕はない。

北米対東京、欧州対東京で、中国に流れるなら問題だがね(苦笑)

それとも茨城空港を、ジェネアビにおけるアジアの盟主の座にでも付ける
野望でも持っているのか?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:36:30 ID:kRGxzosD0
トランジットなんか関係ない。

>北米対東京、欧州対東京で、中国に流れるなら問題だがね(苦笑)
実際そうなりつつある。
国際企業のアジア地域でのマネージャー会議は東京でやっていたんだが
空港の手配が面倒なので、専用施設ができた香港に変更する…といった具合。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:36:48 ID:1XscjS+O0
>>989
そもそもジェネアビ向け駐機場さえありはしないだろうが。
それに長距離を飛んできて、給油と目視チェックだけで追い返すサービスレベルか?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:38:41 ID:1XscjS+O0
>あとから少々都心に近いところに使える空港ができても簡単には移らない。

またまた勝手な希望的観測を。近くて利便性の高い場所が有利になるのは当然。
従って根拠なし。却下。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:48:37 ID:kRGxzosD0
>>994
んなもん整備可能な土地は十分ある。

>>995
そうではない。整備拠点を作るにしても分散投資を避けるなら
ずっと早く着手可能なところに行くのは自然。
第一、下総などと比較しても茨城の遠さはそれほどでもない。
「近くて利便性が高い」と言ってもいつできるのかわからないところを
ボーっと待つ状況ではない。

あと、木更津なんかは羽田の最混雑経路ともろに被るのでビジネスジェットを
たくさん飛ばすのは無理。下総も羽田成田空域との絡みで言えばあんまりいい位置ではない。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:49:30 ID:1XscjS+O0
>国際企業のアジア地域でのマネージャー会議は東京で

大した妄想ぶりだが、たとえば3箇所から集まる3機のジェットを、同時に止めて
おけるだけの駐機場は茨城に計画されてもいない。

東京のアドバンテージが薄れ、経済のヒトモノカネの流れ・比重が大陸よりに移り
つつある現状を、僻地の空港ひとつでひっくり返せるできるとでも考えているのか?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 02:55:12 ID:1XscjS+O0
>>996
>んなもん整備可能な土地は十分ある

計画さえ無いだろうが。知事がひとこと言及しただけだ。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 03:01:23 ID:kRGxzosD0
>>997
>たとえば3箇所から集まる3機のジェットを、同時に止めて
>おけるだけの駐機場は茨城に計画されてもいない。
ビジネス機の駐機なんて牽引車で詰め詰めに停めるのが普通。旅客機の1スポットあれば3機OK。
スポットじゃなくてエプロンの端っこに置いといてもいい。
同時に着くって言ったって10分インターバルあれば、降りてすぐ引っぱれば大丈夫。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 03:01:33 ID:1XscjS+O0
>>996
>整備拠点を作るにしても分散投資を避けるならずっと早く着手可能なところに
>行くのは自然。

それならまずは成田の運用を改善するのが最短だね。その上で本格的なジェネアビ空港を
しっかり整備するほうが理にかなう。ビジネスジェットで茨城は使い勝手が悪すぎる。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。