NH DIA PLT 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆NHi28FfuEI
つうことで、マターリと。


NH DIA PLT 2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1165475737/
NH DIA PLTスレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/airline/1132844354/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 08:22:41 ID:q2YCe0/lO
2なのか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 09:38:35 ID:SyTvRptt0
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:17:29 ID:BpA4UPId0
>>1の書き方も知らない人が立てちゃったのか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:43:14 ID:Q2e+XnxT0
>>4
では何故お前が立てない?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:50:26 ID:oVmMT5zm0
>>1 の追加に

ANA 全日空の「ご利用の多いお客様向けサービス」いわゆる上級会員である
ダイヤモンドおよびプラチナサービスに関するスレです。
https://www.ana.co.jp/amc/reference/elite/index.html

関連スレ
【ANA SFC】50000PP狙いスレ修行二年目【修行】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1191035433/
7 ◆NHi28FfuEI :2008/01/29(火) 21:53:21 ID:Ux7PUiDSP BE:236318055-2BP(2555)
>>6
すまんす…。

前スレの>>1をそのまんま引用しちゃいました…。
8 ◆NHi28FfuEI :2008/01/29(火) 21:57:08 ID:Ux7PUiDSP BE:170149436-2BP(2555)
ところで、JALの亀タグみたいな、回数重ねたら貰える名札はないんですかねー?
SFCで貰えるタグはショボいので、どこかに行ってしまいました…。

今日、41便で大阪に帰ってきましたが、JALのタグがちらほら。
そういう私も、大きめのカバンには付けています。
あれ、ANAの人たちは気にならないのかな?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:22:53 ID:BpA4UPId0
無理して参加しようと思わなくてもいい。
10 ◆NHi28FfuEI :2008/01/30(水) 00:14:29 ID:eahFa2NOP BE:378108285-2BP(2555)
すみません。
もう五年ほどPLTを続けているもので…。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:47:10 ID:+Gn5wcUS0
無理して参加しようと思わなくてもいい。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 11:52:07 ID:SO3E2l/k0
AZUREのアンケート300マイル配るだけあって
かなりの個人情報提供だね
13 ◆NHi28FfuEI :2008/02/05(火) 12:00:39 ID:L0RSEhaHP BE:529351878-2BP(2555)
けど、、、なんというのか、、、内容の薄いアンケートでしたね。
アノ内容で良かった記事を書けと言われても、困ってしまいます。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:11:04 ID:UG5DHep70
その他という選択肢で具体的記載欄が無いし
最後に自由なコメント欄も無いからな。

年収云々に疑問感じてる投稿あるけど
マーケッティングに必要なんじゃないの?
JGCのアゴラのアンケートでも普通に同じような項目あるよ
15 ◆NHi28FfuEI :2008/02/05(火) 12:51:42 ID:L0RSEhaHP BE:198507637-2BP(2555)
アゴラのアンケートはやったことないですねー。。。
パイロットの記事だけは毎号、しっかり目を通しているんですけど。

年収にしても、年齢にしても、あんな縛りでいいのかな?
あまりにも大ざっぱすぎて、「アンケートしてみました」感がありすぎ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 20:59:47 ID:b7e+vf9c0
年収や預金額や保有車についてなんて余計なお世話
それ見て差別するのか?
はいはい預金なんてありませんよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 21:05:40 ID:qB+2cbcV0
とりあえず、1億円以上にチェックしてみました
気持ちの上では大金持ちです
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:19:40 ID:vQ6kiHpx0
他の航空会社と違って
ANAは特典を配って釣っておいて、
いざ特典を使おうとすると使えないんだから
ANAは止めておいたほうがいい。
大企業向けの、大盤振る舞いにアップグレードは使ってしまっているから、
本来使わなければいけないところが使えなくなっている。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:36:05 ID:kCAFfgDO0
>>18
企業への大盤振る舞いでなくて、多分、そもそもの枠が小さい。
完全にがらがらなのに最後まで特典が取れなかったことがある。

Fの特典で旅行したときも、お盆、正月シーズンにも関わらず
半分ぐらい空席だった。一応自分は取れたから良いんだけど

ギリギリの時ぐらい、特典枠増やせよと言いたい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 09:08:20 ID:YXJeUDHvO
ホント特典枠増やして欲しい。
俺もUPグレードキャンセル待ち予約が前日にOKになって、いざ搭乗したらC席半分は空気運んでたなんて事多数。

JALのほうがUPグレードにしても特典取りやすいもんな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:15:02 ID:3D/VtTRC0
アップグレードを売り物にして宣伝して客を釣っておいて、
実際には使わせないのは、独占禁止法に違反していると思われるが。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:04:11 ID:VWqAiHOxO
>>21
なんでもいいから、独禁法もっと読んでこい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:28:19 ID:xO+v6TZ70
独禁法かよ。むしろ消費者契約法だと思うんだが。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:28:27 ID:y36SnbSn0
>>22
ANA工作員乙
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 21:50:18 ID:4KT7Sdkt0
しかし本当に満席でも直前に喜屋武がでると搭乗口でC席に変えてくれることも...
今まで3回ほど経験有り
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:23:15 ID:mOncDPAo0
俺ずっとこのスレはDIAスレだと思っていたけど
実はPLTもスレタイに入っているんだな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:27:15 ID:saya7ITTO
>>24
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:07:33 ID:fJU/BI8PO
>>26
同感。
前スレの最後辺りでオレも気付いた。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 14:58:52 ID:9tWPbgyX0
今のタイトルだとPart 3みたく見えるもんな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 08:07:55 ID:bXm2gaqb0
DIAだけだとすると、該当者が一気に少なくなるんだろうな。
PLTだって、ゴールドメンバーだし、優先搭乗とかラウンジとか、
サービスレベルには共通点が多いから。
BRZになるとシルバーだし、優先搭乗もなく、マイル払わないとsignet使えないし。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:27:00 ID:Y44QVoGh0
でも今年から結構DIA居るんだろうなあ
スレタイにANAって入れて欲しいなあ
検索面倒なので
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 22:40:10 ID:BpkcuQSY0
>>31

NHでは駄目なのか?
33 ◆NHi28FfuEI :2008/02/09(土) 22:50:51 ID:GLnNS58KP BE:226864883-2BP(2555)
呼んだ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:21:48 ID:6y6tt56D0
>>32
ANA=NHって知らない人はおおいのではないかと
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 14:10:30 ID:N8L9phNi0
>>34
国際線に乗ったことがあればわかるでしょ。DIAとかPLTなら1回くらいは乗ったことあるだろうし。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:28:06 ID:kAVFYegI0
>>34
一般人には多いと思う。
航空関係者と航空マニアなら、NH=日ヘリ=全日空ってことを知っている人の方が多いだろう。
まあ、現スレタイは短いから、ANAって入れてもいいだろうな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:05:22 ID:3ENM/cR/0
ANAを入れると厨が現れるからわざとはずしてるんだと思う。またーりしたいし。
SFCスレなんて修行僧と社畜を装った修行僧の争いばかりで見るに耐えない。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 16:46:07 ID:5hQLECHR0
DIAとかPLTとかが分かるヤツがNHがわからんとはとても思えないんだが。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:49:29 ID:pXN+yjdM0
HDとか7Gとか知らなくてもNHは知ってる人が多いのでは。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 18:57:10 ID:6y6tt56D0
>>36
NH=日ヘリ、は都市伝説ですよw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 00:58:20 ID:B3xGKvoG0
NH=ANAは理解しているんだけど
このスレ来るためにNHで検索すると多くヒットするので
まあDIAで検索するからいいんだけどさ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 18:37:05 ID:TY9G+dIW0
NH*Gは常識だろ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 22:40:10 ID:69+FYcWM0
>>42
その表示はINT(国外発着便)の搭乗券にしか出ないから、
DOMオンリーにはやはりわからんだろうな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:59:38 ID:Yeep0Pmg0
こんな所見てるやつは興味があるやつだけなんだから、NH*Gは知ってるはず。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:41:28 ID:0tPgAP8r0
ああ、アップグレードポイントの使い道がない…特に国際線
今年も全部捨てるんだろうなあ

プライベートでエコ割スタンダードなんか買ったことないよ…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:43:59 ID:IvWGptsO0
>>45
そこらへんにころがっている
姉ちゃんをラウンジにいれまくるんだ
47age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/02/13(水) 00:58:49 ID:yKL9YO2YO
>>45
くれるもんなら欲しい。今年度分はとっくの昔に使い切ったけど、
あと1本太平洋往復が残ってる。このままじゃ、約3年振りの太平洋線がエコノミーに…。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 04:49:30 ID:O1g3Bc6x0
>>47
拷問だな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:37:56 ID:0rUX6+PjO
>>46
ねーちゃんにラウンジでいれま(ry
かとオモタ
50 ◆NHi28FfuEI :2008/02/13(水) 11:44:14 ID:Z6uz7L3qP BE:453730368-2BP(2555)
>>47
非常口なら結構快適かもよ? 
Rサイドならクルーレストに入るおネーサンを眺められるし。
5145:2008/02/13(水) 13:33:13 ID:MmDUlL3a0
っていうかみんなどうやって使い切ってるん?

俺、海外渡航はほぼ商用で会社からチケット渡されるわけで
それがそもそも全部Cなわけで
自分でナントカできるチケットじゃないからFにうpなんてできないわけで
自腹でエコ割スタンダード買う気なんてさらさらないわけで…


父さん、富良野は雪ですか
52 ◆NHi28FfuEI :2008/02/13(水) 13:49:42 ID:Z6uz7L3qP BE:198506873-2BP(2555)
>>51
空港でFにうp出来るんじゃなかったっけ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 14:31:47 ID:vOrNNO6M0
>>51
チェックイン時に相談してみたらいい。
うpできるかどうか聞くぐらい簡単でしょ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:05:18 ID:MmDUlL3a0
>>52,53
まず、自分の場合、海外は複数で行くことが多いので自分だけうpしていいはずがない
「お前アップグレードポイント持ってる?」って聞けるほど仲いい人と一緒ってのもまずない

一人出張の時、当然(恐る恐る)聞いたことはあるよ
すぐにはわからず、端末覗いたり他のGHと小声で話したりしてたが


 GH「申し訳ございません、あいにくこちら(の航空券)では…」
 俺「わ、わかりました!結構です結構です!」


GHの寂しそうな笑顔が忘れられないorz

っていうかチケット本体は会社の金だからねえ
うpは自分の役得とはいえ、それも会社の金で飛び回ってるからこそで
なんか気が引けるんですよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:09:53 ID:vOrNNO6M0
>>54
数人の出張で自分だけうpしたことある」。
チェックインがバラバラだったので、堂々と交渉できたのが大きかったけど。
同行者には「OpUpでした、ラッキーでした」でいいと思うけどね。
逆のケース(俺だけうpされない)もあったので、いいこともあれば悪いこともある、ということで。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 15:16:44 ID:MmDUlL3a0
>>55
空気的に無理
社外の人と一緒の場合もあるし、「上下」の差もあるし
細かくは説明のしようがないが

俺じゃなく、同行者の方ににもしうp打診があっても
「いや、連れが居ますので…」って断っちゃうと思う
全員同時にうpしてくれるんなら別だけどね


いや、脱線して申し訳ない
ともかくみんな出張で使い切ってるのか…羨ましい
57 ◆NHi28FfuEI :2008/02/13(水) 15:17:51 ID:Z6uz7L3qP BE:94527825-2BP(2555)
>>54
>GH「申し訳ございません、あいにくこちら(の航空券)では…

なんでうpされなかったんだろう???
Cクラスのチケットでそういうコメント返ってきたら、文句言った方がいいよ。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:47:55 ID:4Z8W4+8K0
CでもUp対象ではないクラスがあるんですよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:08:21 ID:g7+6XdJh0
なんか、某掲示板の乞食みたいになってきましたね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:45:34 ID:7VBQdMzY0
俺はハワイ往復と、国内線で消化。
来年度は人工DIAなので、海外発券に挑戦予定
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:20:04 ID:X9vtJDIj0
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:42:39 ID:Ex4+nBFg0
>>61
それまちがっているし>NH(笑)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:56:52 ID:X9vtJDIj0
でも、ここは航空会社から出てきた原稿をそのまま載せてるだけだろ。
たぶん原文はこっちだが、
http://www.staralliance.com/en/meta/airlines/NH.html
Information provided by member airline.
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:59:58 ID:51/6E3Ar0
ANAが2文字コードを取るときには適当なのは残っていなくって(例えばANとか)、
しかたなくNかJで始まる中からNHを選んだという話だったような。
ヘリコプターの話をするのは、NHを覚えてもらうための工夫だろ?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:00:20 ID:51/6E3Ar0
>>61
景品表示法に何の関係が?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:20:05 ID:X9vtJDIj0
>>65
>>21の主張は、ANAが「実際には提供していない特典を表示して消費者を誘引」
しているという主張だから、まさに景品表示法違反の指摘だ。
その主張が正しいとはおれは思わないが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:27:43 ID:51/6E3Ar0
>>66
実際に提供しているので、違反ではない。
終了。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:43:29 ID:X9vtJDIj0
いや、おれも別に違反だとは思っていないよ。
利用してるし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:44:53 ID:51/6E3Ar0
マイルを貯めても使い方を知らない奴が多いっていうことだろうけど。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 23:42:51 ID:Bdgehhrr0
キャンペーンDIA中、先週朝の便でアジア某国へ。
Fクラスカウンターチェックイン(マイルでUP)、優先検査場、
出国手続き、DIAラウンジ、全て一番乗り。
一生に一度の経験w
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:22:35 ID:vTk4lYm30
「実際には提供してない」のは間違いだな

限りなく使いづらい
それだけ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:35:42 ID:X8NPNiOU0
おれはかなり便利に使っているが。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:57:14 ID:BH+tgizO0
Mixiにスゴーイ人がいる。。
驚いた。。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:37:33 ID:vLpC3Ni10
DIAのホテル券も機内販売クーポンも
フラワーギフトもフロムザハートギフトも
ラウンジ券も未使用だ。
75 ◆NHi28FfuEI :2008/03/07(金) 17:13:04 ID:GXlk9vf6P BE:226865838-2BP(2931)

お知らせ:新ルールの開始と旧ルールの受付期限について
https://www.ana.co.jp/amc/news/info/amcnew/index.html

 ANAマイレージクラブでは、2007年10月にANA SKY WEBおよびANA Mail Magazine等にて
お知らせ致しております通り、プログラムのリニューアルに伴い、4月1日より特典航空券・ANA国際線
アップグレ−ド特典の取り扱いにつきまして新ルールが適用となります。
下記にご予約受付開始日時および旧ル-ルの受付終了日時についてご案内させていただきます。
ご理解とご協力をいただきますようお願い致します。


76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 19:48:24 ID:0YLb5LrkO
NH-DIAなんだが、乗り換えをマジで検討中。
ただ上級会員になるまでが手間なんだわ…
JLとかAAとかOW系へステータスマッチ成功したヤツ、良い方法があれば教えてやってはくれないだろうか?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 14:45:40 ID:OkP5N89N0
2008PLTキットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 15:40:27 ID:CmmACfMk0
>>76
JGP/SFC(平)だけど、OWは他社会員への扱いが冷たそうですよ
まだ始まったばかりだからなんともいえないけど

つか、DIAになるほど利用機会があるなら、
半分だけOW系に乗ればいいんだからJGCとるのも
難しくないでしょう
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 16:26:52 ID:B4t60CTl0
ハーツのキャンペーン、入り口が見当たらない……
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:16:10 ID:eQcI3kci0
>>77
うちにもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

例のキャンペーンで人工PLTだがSFC入会案内入ってた。
SFCに申し込めるの?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:18:44 ID:q23Suk370
>>77
>>80
うちは来てないだろーなー
カレンダーも翼もいつも遅いんだけど、早く来てる人ってどこに住んでるの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:18:59 ID:uw+PaEYO0
ANAカード持ってるならおkでそ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:08:58 ID:+JjT3SOm0
人工DIA
まだキットこない・・・・・
東海地方在住
8476:2008/03/14(金) 20:21:23 ID:u4H8yb2cO
>78

確かに余裕でNHプラチナ相当には到達する。
でもそれまでのフライト時に浪費する待ち時間やラウンジとかを考えるとね…
AAに聞いたら、今日から3ヶ月で10000達成したらエリートにしてやるって返事が来たけど…JL便利用時はカウントしないらしい。
まぁ当然か。
基本的に格安券利用だから、アメリカ一往復じゃちょい届かないんだよなぁ…
8581:2008/03/14(金) 21:47:24 ID:XKWM1S830
>>81
と思って帰ったら届いてた
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 22:30:46 ID:2cOhj2vy0
キットキター
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 01:19:11 ID:zUhsft2n0
キットって現在プラチナの人にしか来ないの?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 02:02:38 ID:7hJxqtHk0
BRZの嫁には何も来てないな
嫁は去年お試しBRZになったらカードが届いたが

その時はハイアットで2滞在したら5,000マイルとかまだあったんだよなー
ハーツだけって寂しいな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 02:06:13 ID:GlPHWDGU0
ハーツって昨年末やってたGOLD会員無料キャンペーン?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:31:40 ID:ACJSA53r0
ウチにもキットキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 10:45:22 ID:MoBkohB80
ログインしてMYキャンペーンで
ハーツレンタカーのボタン出ない件
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:27:37 ID:zUhsft2n0
>>90
どのレベルの人を対象に来てるの?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 12:42:05 ID:JCnKPseQP
PLTキットとJGPキットが一緒に来た。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 13:58:55 ID:t+BsjOmXO
DIAだけどまだ来ない@さいたま
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:03:53 ID:TErP6yhH0
ハーツレンタカーのキャンペーンって、
申込期限が2007年12月31日までのやつと同じだな。
今「ボタンが出ない件」なんて言ってる人って、
去年のキャンペーン期間中何してたの?
96 ◆NHi28FfuEI :2008/03/15(土) 22:00:00 ID:EC31/5l/P BE:340298249-2BP(2931)
今日、届きました。

100%のところに「各種リピート」とありました。
この会社は社内の調整が出来てるんでしょうか?

アップグレードチケットも入っていませんし、
送られてきたものが全てゴミ箱行きになっちゃいました…。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:07:07 ID:GYe0RChJ0
資源ごみを捨てる馬鹿発見
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 02:07:39 ID:CyEfHLlc0
>>96
4月1日時点では、購入済みで有効なリピート券が残ってるだろ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:16:07 ID:JvddVVvR0
>>96
わしも全部ゴミ箱行き
100 ◆NHi28FfuEI :2008/03/17(月) 11:19:43 ID:ahfkd0h4P BE:680594898-2BP(2931)
>>98
そういえば、私も慌てて購入したばかりでした。 <リピート
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 00:05:12 ID:zxAbXKA30
昨日嫁さんが出産したため、遅くまで病院にいたが
家に帰ってきたらANAからの不在票が入っていた。
もしかしてDIAキット?
こちらも期待して待ってます。
102 ◆NHi28FfuEI :2008/03/18(火) 00:31:19 ID:r4uNPm6zP BE:397013876-2BP(2931)
>>101
DIAおめでとうございます。
それ以上に、お子様のご誕生おめでとうございます!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 01:05:37 ID:x+psok7T0
PLTキット初めて届いたが、チラシしかないなw
わくわくして損した気分だわw
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 09:29:56 ID:TVYxllvd0
PLTキット、普通郵便で到着。
記憶がちょっとあやふやだが去年まで書留だったか配達記録で送ってきてたんじゃなかったかな?

まぁ昼間不在の我が家の場合その方がありがたい。
105 ◆NHi28FfuEI :2008/03/18(火) 10:14:57 ID:r4uNPm6zP BE:113432843-2BP(2931)
>>104
金券の類が入っていませんから、普通郵便で十分と言えば十分ですよね、、、
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:12:28 ID:X1eWwsx40
DIAのキットにはカードが入っているよね。
タグだけ取って、後は捨ててしまった・・・orz
まあ実害はないけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 19:27:30 ID:r4r7RdZkP
人によっては機内販売券など金銭的価値のあるものも入っているのでは?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:01:01 ID:ccZ8XZT80
DIAキットキタ━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━!!!
人生最初で最後のDIA(通常はPLTが精一杯)なので、
これからの1年間は1日1日を噛み締めるように大切に
生きまつ
109101:2008/03/18(火) 22:35:10 ID:PGYw5lPj0
>>102
ありがとうございます

本日DIAキット受け取りました
最初カードがどこにあるかわからず探しまくったら
蓋のうらにあったとは…

金券の使い方を考えないとな
110 ◆NHi28FfuEI :2008/03/18(火) 22:46:57 ID:r4uNPm6zP BE:37811322-2BP(2931)
いいなぁ…。

SFC持ちのPLTキットは、本当にただの通過儀礼程度のものですから、
そういう意味でも、とても羨ましいですね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:21:13 ID:O7Bjq09t0
DIAキットがきたが、今日搭乗した羽田−富山では3列真ん中席に搭乗となった。
ANAは人生最初で最後のDIAでいいや。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 23:21:53 ID:o8daWH1p0
#DIAだって自慢していたのに、、、
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:28:37 ID:l8jGAExt0
>>101
DIAキット到着の日に生まれたことを記念して、子どもの名前はダイヤだな。
114101:2008/03/20(木) 23:38:11 ID:rjFU5M1P0
>>113
そうしたいところだがそれをやったら嫁さんに殺される(w
ついでに本日嫁さんのDIAキットが届いた
何故か宛名のしたの番号が嫁さんの方が早い
115 ◆NHi28FfuEI :2008/03/21(金) 08:45:18 ID:TaA2xz1aP BE:151243182-2BP(2931)
>>114
実は工作員がお宅に訪問させていただきまして、
ご家族内での序列を調査させていただいたんですよ、、、  みたいなオチ希望。

それにつけても、お誕生+DIA+DIA おめでとう!!
3月生まれだから、そこから日数を引くとDIA確定祝いで出来たお子さんみたいですねー。
やっぱりダイアちゃんと名付けるべきかと、、、(毒)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 11:11:05 ID:7vPgHU8S0
どこで笑えばいいの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:31:04 ID:uQf01UOt0
過去20レスばかり読み返せばわかるだろ…JK
キチガイは相手にするな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 10:07:16 ID:GpBkdNHt0
>>114
素乙
119 :2008/03/29(土) 22:31:37 ID:ywGaMCPNO
DIA4年目です
5年継続したら更にランク上げて欲しいですw
120 ◆piTRDVv5MY :2008/03/29(土) 22:43:11 ID:/TxKoOZL0
>>119
せいぜいアクリル棒送りつけられるのが落ちです。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 08:24:44 ID:U6R9z9xR0
今月いっぱいで終わるUSJの「ジョーズラウンジ」行ってきた。
初めて入ったが、結構利用者いるのね。
入った時座れそうになかった。

「来年以降のサービスは検討中です」なんて聞いたけれど、
まさかスポンサー撤退。ってことはないだろうな。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 18:42:12 ID:p8QDfjTR0
え、ラウンジ閉めちゃうの?
123名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/30(日) 22:35:41 ID:07BHCGXT0
>>121
ほんとうかよ。
4月になってから行く予定だった。
追加情報希望。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 02:05:51 ID:ecj6mmLq0
>>121
>>123

https://www.ana.co.jp/amc/specific/usj07/index.html
2008年3月31日をもって、本サービスは終了させていただきます。長らくのご愛顧ありがとうございました。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 02:06:52 ID:ecj6mmLq0
おっと >>122 さんもこの話題でしたか。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 03:39:49 ID:newrQ1tv0
昨日で6アップグレードポイント失効age
127 ◆NHi28FfuEI :2008/04/01(火) 12:47:24 ID:X8Na611qP BE:132337872-2BP(2931)
あーーーー、、、ポイント失効するのすっかり忘れてました、、、
まだ、ひとつかふたつくらい残っていたはず、、、orz
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:18:55 ID:T69KrmcX0
HAZURE春号来たけど、前のヤツよりは少しはまともになったか
という感じ

でもフリーペーパーの方が充実してる予感
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:43:29 ID:wcHLAcjn0
>>128
搭乗口に置いてあるフリーペーパーって
結構おもしろいよね。名前を忘れたけど。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 19:54:42 ID:8YeZLQrl0
>>129
SORANAだっけか?
131 :2008/04/01(火) 22:04:11 ID:IHRyvYXxO
>>123
残念がる事は無いよ
ラウンジと言う名の無料休憩所
Sigとかをイメージしたらダメ
飲み物はカップ式の自販機がフリー
室内も託児所みたいだったよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:15:58 ID:qBKslxfq0
>>131
それ、那覇空港のカードラウンジに似てる。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:18:14 ID:+LiQ3XLe0
生涯マイルって4月1日から?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:19:09 ID:tsoN9wg+0
>>132
那覇のカードラウンジはかなりいい方だよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 04:15:05 ID:qf9MNT370
USJのラウンジは、JAWSの優先搭乗があるから常連ヲタがぞろぞろ引き連れてきてたんじゃないかな。
ほかのラウンジも終了や利用周期制限とかついたようなので、対USJで何かしらの話し合いはあったと思われ。

SORANAはSUDOKUで暇をつぶすための冊子になってるな。
136121:2008/04/02(水) 13:06:09 ID:uNgllsFG0
>>123
>>131にも書いてあるけれど、こんな感じ。

指定された扉(付近に目印がある)を開けると階段(ラウンジは2F)がある。
階段を上がり扉横のインターホン(扉は施錠されている)で連絡すると、
ラウンジ嬢が扉を開けてラウンジに案内。
席に着いたらラウンジ嬢からカードの提示を求められる。
この時にマイレージ番号を控えられる。
案内は次か15分後にするか尋ねられる。
ラウンジ内はソファがあり、飲み物はカップ式の自動販売機。
ちなみにsigのようにアルコールはない。
案内時間になったらラウンジ嬢が案内。
外へ出て降り場→乗り場の通路を通って案内。
座り位置の希望を聞いてくれる。
頃合いを見計らって希望位置の一番左に案内。

こんな感じかな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:57:37 ID:5rgBvSB60
>>136
乙。
だが、追加情報のニーズとはズレてないか?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:48:11 ID:vb8Ksz900
>>133
AMC入会時かららしい・・・
139133:2008/04/02(水) 20:50:40 ID:kHaHZGLh0
生涯マイルの起算日ではなく、表示のはじまった日が4月1日なのかなと。

自分は35万マイルくらいだ。
140123:2008/04/03(木) 00:47:57 ID:AIlmWeH40
皆さんUSJ情報をサンクスです。
数年前からチェックしていたのだが、
なかなか機会がなくて、ようやくこの4月に家族で訪れる予定。
ちょっと残念だけど、JAWSにはいきます。。
141 ◆NHi28FfuEI :2008/04/03(木) 07:39:23 ID:G//h3ByrP BE:255224039-2BP(2931)
子供が大きくなる前になくなるなんて…。
142121:2008/04/03(木) 10:48:56 ID:iex7V7Z80
>>140
スレチな情報だけど、行く時はブックレットを事前に買っておくか
朝早く叩き起こしてでも開園前に並んで買っておけよ。
金はかかるが効率的にまわれるしな。

それとあのラウンジの目印がどうなったか報告きぼんぬ。
たぶん撤去されてるだろうけれど。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 12:11:40 ID:v9Qa+f1T0
案外VIP用に残してたりして
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:24:48 ID:m1fNYZ0CO
相変わらずアジュールはよく判らん内容だったが、万年筆が無性に欲しくなった。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:19:35 ID:DmIShUoL0
>>141
ご愁傷様です
お葬式はちゃんと出してあげましょうね
146 ◆NHi28FfuEI :2008/04/03(木) 21:39:12 ID:G//h3ByrP BE:463182877-2BP(2931)
某機長の退職フライトに参加してきました。

伊丹から福岡、福岡から伊丹なのですが、
skipになってから折り返しのスルーチェックインは出来ないらしく、
福岡空港の4番搭乗口でチェックインしてもらう人多数…。

その中で、プレミアムパス所有者にお会いしました。
いるんですねー。初老の紳士。
機長となごやかに歓談されていました。
147 ◆NHi28FfuEI :2008/04/03(木) 21:42:44 ID:G//h3ByrP BE:132337872-2BP(2931)
>>145
そんなん亡くなったら、私の人生おしまいです。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:44:05 ID:bM3itfJc0
国際線のご挨拶だけど
エコノミーだと最初のドリンクタイムに、○○様お飲み物は何にいたしましょうか
という扱いがデフォになったんでしょうか
数が多いからそれだけのためにエコノミー回れないのもわかるし、
挨拶されて自慢てのもないからいいんだけど
リマされるような覚えもないから、なんか微妙な気分
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:45:52 ID:JQFT5C/t0
>>147
まあ、葬式だけはちゃんと出してあげような
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 21:37:05 ID:iiADkQyq0
HAZUREのアンケート見てみたが
前号に比べるとやけに簡素になっている件について
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:23:13 ID:ion27Hk30
今月の形でひとまずフォーマットは定まったってことかな?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:02:39 ID:GiKtIfAx0
みんな生涯マイルってどんくらい貯まってる?
82万超えなんだけどなんかいいことあるんだったら100万狙ってみようかなあとおもって。
誰か机に凸電した人いる?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 10:29:12 ID:UkjtHws40
>>152

30万マイルくらい。
最初は光で1秒で飛ぶ距離かと思っていたが、
実は、1.6秒で飛ぶ距離だった。

100万越え狙いでいいことは・・・
全日本空輸の収益安定に貢献できる。
超えると他人に自慢できる。
超えるとGHを怒鳴るときに「俺は100万越えなんだぞっ」
と、わけのわからないこと言いはじめ2chでネタになる。

くらいしかおもいつかんが・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:29:16 ID:se9RxQfa0
特典マイル数も共通化してることだし、UAみたいに100万超えると生涯*G扱いとかなるといいけどなぁ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:47:34 ID:tSbQ6Mfw0
>>154
アシアナも似たような制度があった気がする
156age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/04/13(日) 20:06:52 ID:40TCpPAMO
>>154
それやっちゃったらSFC要らんだろw。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:32:53 ID:v/+zJN8T0
>>156
SFCのスタアラゴールド取り上げる気なんだろうか。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:49:20 ID:se9RxQfa0
既存への対応はともかくとして、新規加入停止とかやるかもしれないね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 08:34:22 ID:nJPlS8lWO
SFC有効期間中に1度もPLTになってないやつは、問答無用で切っていいだろ。
スタアラも3クラスにして、差別化してもいい。
☆Gが多すぎる。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:19:37 ID:JmyLdfJd0
>>152
インタC中心に10年以上乗って70万後半。
毎年DIAなんだが意外と少なかった。
どんな計算方法なんだろ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 11:56:03 ID:jWP6oc+20
ageんな。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:37:03 ID:+cznquoKO
あげ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:40:28 ID:UPkZXiCx0
>>159
ブロンズで勘弁してください
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:44:16 ID:n+4uWzOq0
>>160
152なんだけどインタC中心で10年は乗ってない。
同じように毎年DIAなんだけど以外に多かった。
計算方法興味あるね
165 ◆NHi28FfuEI :2008/04/14(月) 12:47:34 ID:P8N1GJ8JP BE:255222893-2BP(2931)
ほとんど国内線ばかりな私は、生涯マイルを見ると凹んでしまいます。。。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 15:33:39 ID:21C6MrsJ0
>>165
あれ、SFCとらない欧州ドサ周り商人さんじゃなかったっけ?
167 ◆NHi28FfuEI :2008/04/14(月) 15:46:21 ID:P8N1GJ8JP BE:75622324-2BP(2931)
>>166
いえいえ、、、そんな羨ましい境遇ではありません。(つД`)
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:17:10 ID:z2WofnPE0
生涯マイルでの特典航空券の扱いにが気になる
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:06:23 ID:GquxGxAv0
特典込みだろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:14:57 ID:Dqr0UR1X0
>169
基本マイルで扱われるらしい。(格安もエコ割もビジ割も全て基本区間マイルの100%)
有償航空券のみらしい。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:23:02 ID:IIugPOuf0
>170 特典航空券もふくまれてるようですが・・・

先々週に特典航空券でHKG→NRTに乗りましたが、翌日にはしっかり
増えてましたよ。生涯マイル。

もちろんHN便(コードシェア含む)のみ対象だと思いますが。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:42:03 ID:kmY8MGKO0
えー、そうなの?じゃあ生涯マイルに基づく特典期待できないんじゃないの
JLの亀タグは無料分は積算されないよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:17:38 ID:uf4zEnpA0
>>171
マジで??一応マイルはEdyじゃなく搭乗券で消費しているから生涯マイル多めなのかな。
それじゃミリオンマイラーの特典ってないのかなあ。
何気にMIL, DIA, PLT, SFC, BRZ なんて序列ができるんじゃないかと思っているのだが
美味しいことなかったら意味ねえよな
174171:2008/04/15(火) 01:15:21 ID:vwO4SfBH0
>もちろんHN便・・・

すいません。NHの間違いです。

(NHの)生涯マイルという意味では、忠実だと思うのですが、これをどう使うかは、
NHの中の人次第ですね。

でも、期待はしてもいいんじゃない?生涯マイルによるプレミアサービス(亀タグ以上の)
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:05:06 ID:Qjl3eAPJ0
>>166
それは私ですね。鳥語られて七誌に戻ってますけど。
最近はSINや北米にも頻繁にドサ回りですな。
10年以上欧州Cで生涯マイルは100万逝ってないけど
Cクラスの加算も無い実飛行マイルなのかな。
(格安Y=正規Cクラスと同じマイル?)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 06:06:43 ID:A/IDi+Je0
留の中のツレに呑まして聞いたら、
「アレとの篩分」と思って良いらしい。

いわゆる陸と、本気で乗ってくれてる人との?って聞いたら
それ以上は言わすな。って言われた。


末はどうするかどうかは別として、何か企んでいると思う。

以上。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 08:42:49 ID:EDkjh0xo0
ふーん、口座残高って生涯マイルの10倍以上ついてるんだけど。何でだろ?
実搭乗以外でマイル貯めようとか思ったことなんかないのになあ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 10:35:28 ID:6YzN7+oeO
>>175

「鳥語」とか「七誌」ってどういう意味ですか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:56:32 ID:8zG58YYJ0
>>176
SFCをどうにかしないと、スタアラから追放されそうなんだろw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:19:48 ID:2DsOvIp40
>>179
だったら無償搭乗が反映されるのおかしくない?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:21:36 ID:2DsOvIp40
>>177
航空券の決済分も貯めてないの?
あと上級会員とかカード会員のボーナスマイルもあるけど
実搭乗以外貯めないってことはAMC平ってことか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:40:26 ID:uvgZGzTT0
>>172
亀タグって結局名誉とか称号みたいなもんだから、NHはNHのやり方でいいんじゃない?
INTが他社頼みなNHの路線網の中であえて自社便を選んでくれた客っていう見方もできるし
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:01:57 ID:2DsOvIp40
>>182
貴方の文章がヒントになったんだけど、
PPだとスタアラ他社も積算されるけど
生涯マイルは自社分だけなんでしょうかね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 03:06:01 ID:54Mbq1cY0
>>183
コードシェア便は積算されると思います。

それ以外のスタアラ搭乗分は積算されていませんね。今現在も。

ちなみに乗ったのは、4/2のSIN→HKGのSQ便ですが。
4/4のHKG→NRT(NH910)は翌日に積算されました。

あっ、でもこれらは特典航空券なので、☆他社有償搭乗分は判りません。

それと、やはり生涯マイル以外にも、生涯搭乗回数も積算してほしいと思います。
もちろん、同一日付、同一路線は何回乗っても1回しか積算されない&
八丈路線は、一日何回乗っても1回の積算で構わないので。
国内派はマイルでは劣勢になりますからね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 05:06:18 ID:sZJgpYlr0
>>184
> 国内派はマイルでは劣勢になりますからね。

マイレージなんだから当たり前です。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:41:49 ID:R4n1t1o+0
おいおい嘘言うなよ。
スタアラ搭乗分も生涯マイルに加算されるぞ。
もちろんAMCにマイル登録すればの話。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:19:00 ID:M4gPcJkx0
そもそも陸じゃエリートステータスとれないだろ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:30:07 ID:eHaE37qq0
生涯マイル表示だけでビジネス利用者や修行利用が釣れると思ってるのか?
2chの釣りよりヒドイな。

節目にちゃんとお礼ください。w
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 12:36:58 ID:3VbibRYZ0
UAのミリオンマイラーは何かもらえるみたいだね。
250万のような節目でももらえるって知り合いが言ってた。

そんな漏れは生涯マイル7.3マソ・・・(  ̄- ̄)トオイメ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 08:01:07 ID:CV21IsbJ0
スキップでアップグレードポイントを使うにはどうしたらいいの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 09:11:38 ID:ozBXQ7NJ0
>>190
カウンターに行って、手続きしてもらう。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 20:28:21 ID:XXmUKLSd0
>>191
チェックイン機でできなかったっけ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:02:40 ID:IZWeQi9F0
そもそもさ、カウンタに行けだのチェックイン機でやれだの、

それじゃスキップにならないんですけどー
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:23:30 ID:usn05ZfFO
アップグレードしたいという意志を自動的に読みとる機械を用意しろと?

寝とけ。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:35:45 ID:IZWeQi9F0
>>194
知らないなら無理にレスする必要ないよ
スレ汚しは消えなクズ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:02:25 ID:sbaxQXUU0
>>194
JLは機械でできるよアップグレードポイント使用
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:23:34 ID:usn05ZfFO
はいはい、悪うございましたね。

いちいちアップグレード処理を事前にするのはスキップじゃないと
言ってんのかと思ったんだよ。だが穴でも鶴でも必ず機械で処理する
って事実があり、アップグレードまでスキップで対応させるなんて
どうやって設計するんだって疑問が背景にあったんだよ。

てか、なんでそこまで顔を真っ赤にするかね…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:49:28 ID:7K8fvwAm0
>>195のほうがスレ汚しだな
こんなのでもDIAになれるんだ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:57:32 ID:uDfPPjZx0
乗れば893でもなれるから
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 03:06:27 ID:GSIZoF5z0
893は乗れなくてもなれますが
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 07:42:43 ID:jzBOXthBO
ラウンジの様子から、お行儀の悪さはよくわかるだろ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 13:12:37 ID:omGkI0Dk0
>>192
ANAもチェックイン機で出来たの?
いつもわざわざカウンターに行ってたよ。
まあ、最近はスキップのおかげで空いてるから、いいんだけどさ。
203 ◆3mUF5JKNNU :2008/05/09(金) 17:55:09 ID:j6J9KtT80
ANAも自動チェックイン機に翳せばできる。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 22:28:09 ID:v2b3OBX80
今日、チェックイン機で空席なしと言われて
そのまま搭乗したら、キャンセルがあったようで、SPに空席あった。
カウンターでちゃんと空席待ちまで手続きしておくべきだったよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 00:43:02 ID:QbDfdk660
>>204
うpクーポンじゃだめになったけど、有償なら機内でも移動可能だっけ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:45:29 ID:5ARQz7vt0
うpポイントの話だろ?
違うのか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:57:14 ID:PpAA9Ffd0
そうだよ、正しくは今はポイントだけど、そのくらい斟酌してくれよ
それに、主題は有償なら機内でも移れるかってことなんだから
そこを答えてよ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 14:35:56 ID:2fcIboBJ0
うつれません
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:20:14 ID:tIPVjTwH0
聞き手の粗相は言い手の粗相

「斟酌してくれよ」と言ってる時点で斟酌させられなかった自分が悪い
斟酌させられなかったことへの反省もない
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:34:40 ID:f9Q78f4s0
>>209
一見もっともらしい一般論だけど、205に対して206ってどう考えても趣旨に答えてるんではなくて
単なる揚げ足とりになってると思うよ。そりゃ2chだからこういうレスがあっても不思議ではないし
正確に書かなかった俺が、ここの板のヲタの心根にふれたかもしれないのは悪かったかもしれないけど。
うp特典では4月からだめになったことは知っていたが、有償では可能なのではないのかという
趣旨をはき違えさせるほどの粗相とは思えないけど、どうなのよ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:40:19 ID:2hOlCP+S0
有償の話が出る流れではないだろ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:17:05 ID:RpxWRctF0
  
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 03:02:38 ID:Zil12go+0
つまんねぇことでけんかするなよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 03:54:12 ID:odOnUBX7O
それが2ch
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 08:26:09 ID:S22Gxvc5O
流れが変わらなかったら、ここみたいな包括的な名前のスレで、
どうやって話題が変わっていくんだよ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:34:56 ID:H0g9vKEN0
来年からまた、アップグレードポイントが変わるんだったっけ?
10万PPTから先、もっと稼ぐとうpポイントも余計にもらえるとかいう
話なかったっけ?

ANAのページ探してもどこ行ったかわからん。DIA達成後このままANAで
残りもいくか、他社にも行っとくか、そろそろ決めないといけないんだけど。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:19:24 ID:z4ZGZnX30
>>216
「また」じゃなくて、それが今回の変更部分でしょ。
ttp://www.ana.co.jp/amc-new/m_card/prem_up.html
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:07:28 ID:eS5WUPx+0
>>217
ああ、それそれ。ありがとう。それを探していたんだよ。
だってダイヤモンドサービスのページ見ても、今の制度のことしか載ってない。
そのページもパンフレットのスキャン画像だな。間に合わせ気味?

「また」っつうのはついこないだ、紙のうp券が電子になって、1000円で機内販売に
使えなくなったりしたばっかりだった気がしたから。

ちょっと10万PPT以降の傾斜がきつぎるような気がしない?
 ダイヤ達成前の10万PPTまでは1point=2500PPT
 ダイヤ基準達成者は、それ以降の積み増しは、1point=5000PPTと傾斜が倍。
ここまで来るやつそんな数ないんだから、逆に10万以上は難易度下げるのが
普通だろう?これじゃ、がんばって10万以上乗る意味ないな。今年後半は
JALにするかな。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:20:54 ID:wUqtMaBW0
>>218
>>ちょっと10万PPT以降の傾斜がきつぎるような気がしない?
俺も昔からそう思っていた。最近のANAはちょっと生意気になってきたと思う。
2000年なんかはインターがらがらだったのに。何がどうなってこう混んできたのか?
諸君に聞きたい。なんでANAに乗るようになったのか?

私は2000年からANA乗り出したが、理由は空いていたから。でも今は乗る便ほとんど満席。
JALに鞍替えしようか悩み中。ところでJALの欧米線って込んでるの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:40:13 ID:NFwCqYEc0
うpポインヨ使い切れるならそれでも良いかもしれんが
そんなに乗る機会があるなら、他のエアライン・アライアンスに
振り分けてエリートステータスを持っていた方が便利な気がする
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:53:25 ID:vw3xUMNt0
そうだよな。この差のつけ方は、むしろDIA以上には乗ってもらいたくないような
方針なんじゃないだろうか?どうぞ他社さんへってメッセージか?

でよくわからんのだが、そのページに出てる欧州ビジネスうp8ポイントはいいとして、
ファーストうp15ポイントってのは、エコからでもビジネスからでも同じだけ消費する
のか?それともビジ→ファーストのうpはやらないのか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 02:53:30 ID:BJIvirTvO
2000年といえば、ANAは国際線を手広くやっていた頃だな。
関空線を中心に。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 03:02:58 ID:xi7ok1N8O
まだ日本が先進国だった時代だね
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 03:12:55 ID:wUqtMaBW0
Y->C 8 point
C->F 15 point
じゃない?Y->Fは有り得ない。

Fはとにかく稼ぎ頭だからFのチケット買ってもらいたいのがみえみえ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:16:02 ID:QtW7ptH/0
>>219
ブロンズ会員を見ると下に厚い感じがするよね。
もっとも、積み増ししないと2ポイント余ってしまうというのがあるけど。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:27:01 ID:s4U6LK6f0
元々階級で一律だった訳だから
その辺は問題ないと思うけどな

そもそもポイント国際線とかで消化できる?
最近、滅茶苦茶たかいですやん
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:34:42 ID:FNkPcO5B0
SFCが上限29999ってのが気になるな。30000とかだとBRZステータスのポイントのみになるのだったらヤだな。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:45:29 ID:s4U6LK6f0
SFC+上級だと
一律+4ってちゃんと書いてあるよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:06:57 ID:FNkPcO5B0
>>228
ホントだ。見落としてました。
SFCであんまり乗らなかったら、国際線Upすら不可能なのか。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 20:18:12 ID:97lvskoFP
>>229
正解。

ま、ビジネスきっぷも当初のマイル加算率を直前に撤回して
リーズナブルに変えてきたし、今回もある時点で修正が入ることを
ひそかに期待している俺ガイル
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:08:01 ID:NFwCqYEc0
ビジネス切符の加算率の件は競争他社に合わせたんじゃない?
今度の制度だと、半端ポイントが出るわけだから
せめて1年だけ翌年繰り越しにはしてもらいたいなあ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:39:20 ID:SbQabXfoO
それを言うなら「競合他社」では
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:45:15 ID:jTnxDuSo0
NHのFって、単にシートが完全にフラットになるってだけだよな。
無理して乗る必要全然ない。同じ金かけるんならSQのA380とかに乗った
ほうがいいよ。予約とれればね。

で、最近はCは隙がないほど満席。Fはせいぜい半分、Yは団体次第
って感じかな?
Fが稼ぎ頭だからっていうのもあまり納得いかないけどね。
フルフェアに絞ったらFの空気輸送が増えてCがますます混むだけ。

そしたらDIAからインボラでFにとかするのかね?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:42:38 ID:DSh09ScC0
SQのA380にFなんかあったっけ?

だいたいFを埋めてしまうと直前に予約したVIP様が乗れない羽目になるから、
発売と同時に全部埋めるなんてするわけがない。
その前にFは稼ぎ頭ってどこで聞いた?Fはどの会社も赤字が通説だが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:46:41 ID:jTnxDuSo0
>>234
呼び名の違いなんか、いちいち突っ込むなよ。

>その前にFは稼ぎ頭ってどこで聞いた?
>>224に聞いた


236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:51:31 ID:LEAH7/ai0
>>235

はぁ?

バッカじゃなかろ〜かルンバっ♪
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 20:45:31 ID:FAslbr+50
>>236
絶望したッ
238 ◆3mUF5JKNNU :2008/06/01(日) 01:18:17 ID:RzP09UCh0
>>233
NHのFはほぼ埋まってるよ。

>そしたらDIAからインボラでFにとかするのかね?

こんなことは絶対にありえない。
(何か特別な属性のVIPだったら知らんけど)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:02:19 ID:QSZ/9scI0
NHネタじゃないけど、数年前KIX-LHRのJLのFに乗ったら
俺含めて3名を除いてあとはみんなインボラだったことがある。
結局そのあと程なくして同路線のFクラスは廃止になったが当然だろうな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 02:34:13 ID:xwTQUWWl0
>>237
ノムさんは絶望先生見てたのかねえ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 13:31:33 ID:wA4+m+4G0
 
242age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/07/02(水) 10:58:23 ID:AE0GcjafO
生涯マイルが400000超えてた。最近成田の専用荷物検査の通行証に、
一言メッセージが載っかり始めたのは、このせいか?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 06:52:14 ID:7ONDrtyj0
>>242
それはGHの愛だよ。

俺様にもいつも手書きで書き込まれている
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:25:59 ID:ndEC7ddi0
>>242
どんなメッセージ?
2008/PLT とかじゃないよね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 10:45:21 ID:tSIWKKKc0
>>244
GHからの告白メッセージだったりしてw
246age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/07/05(土) 14:04:02 ID:Ww4pvsGp0
>>244
「ぬるぽ」って書いてあった。だから安全検査でガッ!!しといた。








そんな訳無いです。

>>243みたいな営業的な愛の文句が。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:08:11 ID:JNyzO9350
>>239
そこが地方便と東京便の違いなんだろうね。
248age厨 ◆ocjYsEdUKc :2008/07/11(金) 23:50:13 ID:MYLhCY2DO
DIAになったらなんか良い事ある?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:11:11 ID:QfWEDflU0
ANAの機内販売で何かお勧めある?
カタログ見たけど、どれが良いか今一わからん。
免税品としてどういう商品が得なの?
たばこが一番得なんだろうけど、誰も吸わないからなぁ・・・・

DIAの2マソ、どう使おう・・・・因みにNY線
250 ◆3mUF5JKNNU :2008/07/12(土) 20:05:41 ID:ucqavXNh0
>>249
家族もいない1人者の漏れはいつも買いたいものが何もないから困ってる。
仲の良い部下や同僚のお子さんにお絵かきセットとか、
3月まで待ってどうしても買うものが無ければ無難なネクタイか、
誰かにあげる酒(これだってディスカウント酒屋の方が安い)などに交換。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:23:44 ID:tqpf4fXyP
確かに免税店にしろ機内販売にしろ、いまどき
大量仕入れ販売の格安店の方が税金分吸収して
十分安いもんなあ。
特に酒ってわざわざキャリーバッグまでおまけ
してもらって重い荷物増やす意味あるのかなあ?

俺は訪問先に持っていくチョコレート買うくら
いだよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 12:21:08 ID:2J4xfuKEO
なかなか難しいみたいですね
両親に何か買えないかな?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:24:11 ID:4KWFWajnO
age
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:50:49 ID:ss/uy1ZTO
結局両親に財布とエトロのポーチ買ってきた。
少しオーバーしたけどまあいいや
たまには親孝行しないとね
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 13:55:29 ID:0PW5voXQP
機内販売だけじゃなく、機内誌(SHOP編)の後半部分の通販も機内で受け付けて
くれればいいのにな。その分はDIAのクーポン可とする。

税金がどうのとかケチなことは言わないから。
256 ◆3mUF5JKNNU :2008/07/26(土) 23:43:40 ID:PqkUS/Er0
>>255
同意。
値段だって多少高くても良い。
いまの(昔も)機内販売じゃ買うものがない。
LHなんかじゃマイルで相当のものが買える。
今度NHも若干変わるらしいが(換金率改悪の目先そらしに)、
あまり期待ができんなぁ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:50:42 ID:qdPQUohO0
プレミアムクラスの窓側席が空いていれば
予約便を変更してでも当日UPを目論んでいるんだが。
ちなみに大阪→那覇。

当日UPの手続きは空港で行なうとして、
PLTデスクに(この場合窓側席の)空席があるかどうか。
聞いてみたことある人います?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 21:01:49 ID:2tsxUREY0
>>257
カラ予約を入れて座席指定画面にすると
(決済してないので)指定は出来ないけど
空席状況は見られるんじゃなかったっけ?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:14:18 ID:9fbCNdHu0
>>258
確かに空予約入れたら指定できなくても、どこが空いてるか見ることができるな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:42:07 ID:CB1v2XFl0
ファーストクラスおよび「CLUB ANA」チェックインカウンターは、ANAグループ便国際線のご搭乗便に当該クラスの設定がある場合にご利用いただけます

これ、すげぇケチくさいですよ。さっさとJALを見習ってください。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:13:01 ID:TwLA5Now0
>>260
この注釈って、前からだっけ?

ただ、フォローする訳じゃないけど、Fクラスがある便が終われば
そのカウンターは係員がいなくなるからじゃね?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:13:09 ID:b9hskkdhO
>>260
自社便では、エコノミークラスの機材しか乗り入れなくなってしまった、
ソウル仁川出発便を念頭にして表記してるんだろう。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:25:32 ID:63iChmlO0
>>260
そういう場合って、エコノミーカウンター以外にスタアラ金用のカウンターは無いの?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:59:04 ID:EHuvdoKk0
>>263
1年ほど前に行ったソウルのインチョンにはあったけど。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 01:16:24 ID:ydlp2cTMO

266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 08:25:23 ID:eX55YF/qO
「DIAだろうと、設定なければFクラスカウンターは使わせません」

ってことでしょ。
DIAと平SFCを同列に見てる時点で、ケチくさいと言われても仕方ないよなぁ。
267ANA:2008/08/18(月) 13:26:51 ID:peJOCnYp0
DIAだろうと平SFCだろうとエコの代金しかもらってませんから
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:48:44 ID:VsAc5fVR0
>>223
今も、これからも先進国ですが何か?
そもそも2000年って言ったら世の中が一番閉塞感にあふれていた頃だよ。
269 ◆3mUF5JKNNU :2008/08/18(月) 18:15:40 ID:wXd6/SQq0
ANAの中ではDIAも平SFCも同じだろ。
UAでも1stラウンジ使わせないしSFCと同じRCC。
ガラガラに空いている便でも隣席ブロックもなし。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 02:56:58 ID:G/5D/PfD0
MIXIにスゴイ女性がいた。
会ってみたいような、こわいような。。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 04:21:55 ID:M7icYpIK0
>>270
kwsk
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 04:50:27 ID:+FTQBocA0
>>269
それは貴方が変なこだわりで?SFC取ってないからでは
インタの有償上級クラス利用客で毎年ダイヤ更新のSFCならVIP末端くらいの待遇にはなるはず。

JGCなら同様の利用状況20年以上、インタ黒亀なら処遇変わるけど、JLに鞍替えしたらw?
273 ◆3mUF5JKNNU :2008/08/28(木) 07:29:58 ID:Mfdwf+BS0
変なこだわりでSFCとかJGCになってないんだよね。
DIAのメリットないんでJLに鞍替えしたいと思う今日この頃。
生涯マイル100万越えても何も変わらなかったらマジで考える。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:39:57 ID:RwqgsZi5O
マイルがどれだけ多くたって、変わらんて。
飛行機に乗らなくても貯まってくご時世に、100万たまったらどうのとか、
あり得なさすぎ。PPなら、わかるがな。
275sage:2008/08/28(木) 09:10:22 ID:LGzfP3loO
>>274
生涯マイルの意味がご存知でないようで。
276 ◆3mUF5JKNNU :2008/08/28(木) 09:54:28 ID:11xGbLu/0
生涯マイルって意外と貯まらんよ。
たぶんPPなら150万ー200万くらい行ってると思う。
マイルなら400万くらい?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 10:26:23 ID:RwqgsZi5O
>>275
その生涯マイルについて、優遇に関する正式なニュースリリースでも出てんの?

仮定話でニンマリするだけならいざしらず、他社があるからとか、
わざわざ表示させた以上あるはずとかさぁ、
仮定話を根拠に「ある」って言われても、説得力に欠けるってもんじゃね?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:36:48 ID:uN6ER0Cr0
DIAにはX-RAY付きの
待合い室を使わせてほしいですね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:42:23 ID:aKnlDn1G0
>>278
X-RAY日焼けマシン付きラウンジとか?
不治の病も治りそうでいいなw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:30:11 ID:+FTQBocA0
>>276
貴方のようにインタ乗りなら生涯マイルもPPもそれほど差は開かないだろ
(全部Fに乗ったとしても1.5倍に過ぎない)、それともスタアラ他社分の差ということ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:56:31 ID:uYQRJvDe0
>>275
日本語ご存知ないようで。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 20:58:09 ID:KObymrjq0
>>278
レントゲン撮影?
283 ◆3mUF5JKNNU :2008/08/28(木) 22:26:12 ID:u/YB5r7m0
>>280
LH、BD、UAにも結構乗ります。大西洋線とかも。基本Cです。
あと(日本)ドメ長距離も結構乗ります。(東阪は乗らんけど)
284sage:2008/08/29(金) 18:35:45 ID:WMXaRvDtO
>>281
最近覚えたので。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:56:09 ID:FaLfwfyxO
生涯マイルって10マソ達成したぐらいじゃ何も貰えそうにないな 

赤が25マソ単位だったかだな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:03:45 ID:pKaSihqF0
生涯マイル、現在456,784マイル。
惜しい、あとだけ5マイルだけ乗りたい。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:34:11 ID:QZV71KbR0
>>286
ショッピングで増やせよ
1000円分ぐらいかな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:49:39 ID:dF7uoaei0
新手の釣りですか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:09:34 ID:KK182xOv0
>>288
あ、誤解だ。スマン
生涯マイルはショッピングと無関係だった
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 02:05:50 ID:gheFuFBo0
こないだプレエコにしますか、それともYで2席使いますかって聞かれて
迷わずプレエコにしたけど、俺ならYで2席のほうを選ぶぜって人っている?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 10:12:01 ID:Tqz0p3SV0
>>290
それ、737-700(not ER)だったらどっちも変わらん。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 16:48:34 ID:O1nXqoiX0
一席と半分くらい?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:23:41 ID:Tsi0NZif0
>>292
おちんちん!
294 :2008/09/02(火) 23:32:31 ID:+Cy/kHEU0
そんなものどうでもいいジャン
乗れればいいし
てか、ラウンジ&搭乗口で尊大な奴は大抵PLTだよね
ご自慢のPLTカードを振りかざしながらw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:49:23 ID:MWcAFSEv0
>>294
おちんちんは、どうでもよくないぞ!(w
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:36:05 ID:FvKJ7Ut30
>>295
そろそろどうでもいい歳になりますた
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 18:59:12 ID:MWcAFSEv0
>>296
朝起きてもしなっ、ってなってる?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 05:10:28 ID:jd8FRmWe0
去年、ラウンジでゲテ物(搭乗客)をみてしまった。

しばし、ラウンジが恐くなりました。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 07:41:23 ID:R9ftHM4H0
>>298
どんな奴?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 08:59:03 ID:24DSyY1nP
>>290
せっかくカウンターでYを2席貰っても、いつのまにか
「ここ空いてるわよ」とか言っておばちゃんが座ってくることもある。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 21:30:48 ID:hCRMR1tG0

おじさん名義のeチケット、ゲートでばれちゃた。

わたし、自分のお金で那覇までいったよ。

すごく いやみを言われたよ。

でも、わたしだけが悪いの?

おじさんには何の連絡は行ってないと言うし、

わたしだけ悪いんじゃないと思う。

PLTカード持ってるおじさんにも嫌味、言ってよ。

でもPLTカードは取り上げないでね。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:21:21 ID:xr5nJpP40
>>290
「プレエコの窓側とエコノミーの通路側どちらにしますか?」
と聞かれてカウンターで10分ぐらい悩んだことがあるな。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:48:43 ID:iXZWaX3IP
>302
確かにそれは悩むわぁ
思いっきり納得したよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 11:34:11 ID:DWLBc2gC0
3人掛け真ん中のCと隣が空席のYなら後者を選ぶかも
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:22:31 ID:X85Apw0C0
>>304
アップしてもらったPYが満席で、4人がけの中側の席。
トイレに行くときにみたら自分の抜けた後のYの3人掛けがまるまる空席だったってことあったなぁ。
すいてる便のPY利用はなかなか微妙なところだな。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:45:10 ID:amzd0uiZ0
>>305
うんうん、だから俺はANA流の最悪当日まで引き延ばされるアップ待ちというのはなじめなくてね
PYとYならまだしも、YとCだと事前の心がまえ等も変わってくるしな
JLみたいに可能なら早めに、少なくとも前日でには決していてくれたほうがいい。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:33:05 ID:CeDCJeiN0
FとCでも心構え変ってくるぞ
C→FのUG、米国線だが行きは簡単に取れたが帰りは搭乗7日前になっても
スタンバイのまま。この時点で空席5だった。どうせポイントだからと
楽観的に待つことに。帰国日の朝にホテルでネットで見たらまだスタンバイの
状態。結局空港のチェックインカウンターで渡されたのはCクラス搭乗券。
状況を尋ねると「ただいま調整中だが空席待ちは漏れだけなのでほぼ確実」
とのこと。一安心してラウンジで待っていると無事UGできた。
ここ数年DIAだがぎりぎりまで待たされたのはこれが初めてだった。
来年は今年よりDIA増えそうだし、状況は悪化するのだろうな。
ところで余った2ポイント、どうしようかな?
欧米線片道UGが一番価値高いのだが・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:10:32 ID:bb3wkP3q0
ずいぶん先のNY便、往復ともY非常口のC列が取れてる。
PYにアップされたとして、通路側かバルクの窓側が取れなかったら
Y非常口のほうが良さげと思うのは漏れだけか?

PYって、昔のSSPと同じくらいのシートピッチしかないから、前の
人がフルリクライニングされると通路に出られないんだよね…。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:18:20 ID:7VOp2+YI0
後ろに人が座っているときにリクライニングする奴って居るの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 07:50:57 ID:KwjQmz7zO
>>309
普通にいるから
そんなとこに気を使うなら、使うとこ間違えてる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:06:07 ID:9ie7yA930
リクライニングできるようにしておいてするなって言うのがおかしい
本来客の問題じゃなくて航空会社の問題
本当ダメなら倒れる角度に制限を加えるとか席の間隔を広げるとかすべき
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:26:45 ID:gyvpAANBP
後ろの席でノートPC使っていて、激しくリクライニングされて液晶パネルが
壊れそうになること無い?もし本当に壊れたら、誰に謝罪と賠償求めれば良い?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:12:11 ID:UFnklY2bO
>>312
自分の認識の甘さに謝罪して、
自分の財布に賠償してください。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 09:12:41 ID:qCFFwfQd0
マナーの問題は育ちの問題だから、
どうしても分からない人がいるのでスルー。
みんなが気持ちよく時間と空間を共有するには
どうすべきなのか、を考えて行動してくださいな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 14:50:48 ID:WnTk/NpS0
>>312
無い(テーブルの角度は動くし)
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:20:35 ID:UJoY558BP
>>309

太平洋路線や欧州路線のような長距離路線で、リクライニング機能を
使わず道中を過ごす人なんて、あまりいないと思うが。つーか経験則だ
が、1割もいないだろ。

後ろに人がいるかいないかなんて、日本人以外はほとんど気にしていな
いように思うがなあ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:39:59 ID:F1t1flLU0
フルリクライニングは消灯時間帯だけだよな、常識的には。
あとは半分ぐらいに軽く倒す。

>>316
教養ある人は周囲に気を配るものですよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:06:54 ID:UJoY558BP
>>317

> 教養ある人は周囲に気を配るものですよ。
一般論としては十分に理解できる。

しかし100回以上は国際線にのっている経験の中で、実際に後ろの
座席に声をかけてる人を見たことは5回もないよ。

しかもここ5年ぐらいは一度も見たことがない。もはやたとえ常識であった
としても、現代では非常識化してしまったとしか思えないんだ、私には。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:09:12 ID:8k/Rkavf0
>>318
周囲に気を配る=声をかける、ではありませんから。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:56:12 ID:UJoY558BP
>>319
それは了解している。
で、貴殿は私に何を言いたいんだい?

周囲に気を遣ってリクライニングするなっていう訳でもなさそうだし、
リクライニングする際には後部座席の人に声をかけなくてはならないと
言いたい訳でもないよね?

私としては、
> 後ろに人が座っているときにリクライニングする奴って居るの?
という問いかけに対し、「リクライニングしない人の方が珍しいし、最近
ではリクライニングさせる際に後ろの座席の人に声をかける人もほとん
どいなくなった」旨を答えているだけなのだが。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:57:09 ID:8k/Rkavf0
フルリクライニングだけがリクライニングではない、って
>>317はちゃんと主張しているのだけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:45:26 ID:FeLMUhGh0
>ID:8k/Rkavf0
傍から見ていても何が言いたいのか理解に苦しむ。
ID:UJoY558BPの主張におかしな点があるようには思えないが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:22:38 ID:p2a2Bufa0
>>322
マナーは教養だから、分からない人には分からないでしょうね。
せめて読解力さえあればねぇ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 18:28:50 ID:UJoY558BP
エセ人格者のカキコに、自身の性格の卑しさと論理的思考形成能力の欠如が
端的に表現されているのが、非常に興味深い。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:05:30 ID:FYQQuLh10
>>323
みんなが気持ちよく過ごせる時間空間ですよね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 20:56:01 ID:IJbav6XuO
自分の常識=他人の非常識

自己主張ばかりで、相手を貶すばかり。
常識がないからこそ可能な芸当ですね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:03:29 ID:rE1YQ2Sc0
>>323
どう見ても貴方の方が教養不足ですよ。
2chですら誰も賛同者がいない状況に鑑みて、自分が間違っているとは思いませんか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:34:59 ID:wXtDyv+70
すまん、おれが
>>309
書き込んだから久しぶりに荒れてると言うか
盛り上がっていると言うか
なんかリクライニングして後ろの奴にガンガン蹴られるのが嫌なんだ
あと倒さないで下さいと言われたこともある
だから後ろ壁の席大好き

329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:07:16 ID:/0akfL6O0
前のシートをガンガン蹴る奴って居るの?

なんて書き込んだらまた荒れるからやめとくけど、もし蹴られたら
「シート戻した方がいいですか?」とか言えばいいだけじゃない?
もしかしたらわざとじゃないかもしれないし。

なんでそんなに怯えながら飛行機乗ってるの?そりゃキチガイも
いるかもしれないけど、大多数の人はちゃんと話せば話通じるよ?
というか、そもそもそんな事態に遭遇したことがないんだけど。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:12:52 ID:Fzdd1OiI0
>>327
2chですらw

当然の話になんで食いつくのか、それが理解できないです。
マナーは難しいですね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 01:31:15 ID:XrwCTQc40
他人に強要する時点で、それはマナーではない
自分の意見の押し付けでしかない
リクライニングをしたい人の気持ちを押さえつけておきながら
人にはマナーマナーと言うなんて、語る資格などない
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:34:53 ID:a32VOBXxO
ドメだと蹴っ飛ばす
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 08:40:14 ID:psQ1bh5wO
そして、前席は怖いヤの字の(ry
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:16:10 ID:le4JrBTY0
>>317の最初の2行はごく普通な意見でそれはそれでいいと思うが、
これが全て、それ以外は非常識という>>317の態度はどうかと思う。

マナーだの教養だのを語る前に他人の考え方を認められる広い心を持つべき。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:16:54 ID:pJQ6A+FV0
>>329
それはおかしくないか?
そこまでしないとダメか?

蹴られたら「蹴らないでください」っていうのが普通だろ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:23:58 ID:Ndy8Ma4R0
>>328

> あと倒さないで下さいと言われたこともある

すごいな。

そういうときは、たとえ満席でも速攻ですっちーを呼んで
「リクライニングされるのが嫌なそうなので、他の席を案内してあげて。」
って言えばうまく解決してくれるよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:10:11 ID:JCc+sZST0
気配りができない人がここまで多いとはw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 13:40:18 ID:0Lobcskn0

気配り気配りといっている奴が

必死に見えてしょうがない
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:49:19 ID:uLV14SKzP
>>315
とっさに手前に引いたんで実際には壊れなかったが、やばかったことはあるぞ。
液晶部分が上下に押されてヒンジ部分がバキバキ音を立てた。
あのまま放置してたらおそらく壊れたと思う。

うまくノートの方も移動して力がかからなければいいが、  

/ → /

もっと液晶を開いた角度にしてて、ゴム足が滑らずに踏ん張った状態で
勢いよくリクライニングやられると危ない。



340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:04:37 ID:LNpEp9a1O
気配りとかマナーとか、便利な言葉だよな。
倒されてイヤなら直接言えばいいのに、それを言わずに「マナー」とか持ち出して
相手に自分の望むような行動をさせちゃうんだから、気配りとは程遠いな。
それってただのワガママじゃん。気がつかないんかね。
いつ背もたれを倒されてもいいように、自分自身に気を配ってたら?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:25:16 ID:2MmYwaID0
倒してもいいですか?と聞かれて、倒さないで下さい、なんて答えるのかな?
1時間後ならOKですとか、PCで仕事が終わればOKですとか、
あるいは到着まで倒さないで下さいとか、なの?

けっきょく、気配りとかマナーとかとは、違う問題だと思うんだけど。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:55:43 ID:JCc+sZST0
>>317を越えるスレがない、、、
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:06:19 ID:vqRy/yHz0
つか、なんでDIA PLTのスレなのにリクライニングとか奴隷船室のことばかりなんだ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:39:34 ID:B9fF2Bvk0
>>339
> / → /

右の方が底辺が長く見える。





・・・本題と関係ないな。(w
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:40:18 ID:B9fF2Bvk0
>>343
このスレは僧がほとんどですから。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 22:42:23 ID:vOD8IaOt0
倒すなとは言わないがいきなり最大まで倒したり、
隣が空いてる場合そこまで倒す奴はカチンとくる
早くリクライニングすれば自分のところが狭くなるシートが普及してほしい
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:35:41 ID:uR1sQTuE0
>>345
僧だったらそれはそれで修行で貯めたマイルがたっぷりあるんだろうから
うpなり特典航空券で人間船室に乗ればいいと思うのだが
リクライニング云々でここまで暑く(笑) なって狭い席に乗らなくてもいいだろうに
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:55:20 ID:T0E9FZxK0
>>347
そこは貧乏性の僧らしく、エコノミーオンリーなのよ・・・。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 00:13:34 ID:w++q2qwz0
DIAスレだから搭乗回数もかなり多い人が集まっているので
皆さんの意見は面白いです。
スレ違いかもしれないけどこうして盛り上がるのはいいことだ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 07:50:10 ID:ID+Fs4Hq0
盛り上がって参りました!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 09:53:48 ID:mYSZ7vPY0
 ということで、リクライニングは座席に付帯している使って当然の機能。
あえて「マナー」というなら、ゆっくりしずしずと傾ける、程度だな。
「倒してよろしいですか」などと後ろの人には訊かない。自分では倒して
当然と思っているのだし、自分の前の席が倒すときにもそんなことは訊かれない
のは承知の上。マナーってそんなもんじゃないだろう、と思う大人もいる
かもしれないが、倒すのを拒否されても受け入れるつもりがないのに、
そして、自分の前の席から「よろしいですか」と声を掛けられても、そんなの
拒否できるわけもないのに、そういう一声を掛けるってのは嫌味だと思う。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 10:36:04 ID:+E9CIVGE0
だけど、最近、姿勢悪く座る奴が多いからな。声かけた方がいい時もあるぞ。
浅く腰掛けて、膝は前の座席の背中を押してる状態で、自分だけはリクライニング全開。
下手すりゃ、前の座席に座ってたら、後ろから圧力受けるくらいだからね。

以前、リクライニングしようとしてもびくともしなかった事があって、
後ろをのぞくと、そういう座り方してる奴で、こっちも頭に来た事がある。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:26:12 ID:w6M48L8xP
確信的に、前席にリクライニングさせないようにつっかい棒をして、横3席フラットシートを
広々と使って熟睡って話が前にあったな。実際どうやるのか文章じゃ良くわからんけど。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 14:25:19 ID:mYSZ7vPY0
 自分の場合。

 浅く腰掛けて膝がついてる(無意識)→丁寧に「リクライニングするんで
ヨロシク」と声を掛ける
 つっかい棒(確信的)→乗務員を呼んで(こういうときはYでも座席のボタン
押すぞ)、乗務員の目の前で自分で外す。乗務員にやらせない。当人にもやら
せない。ふざけるな、の意味を込めて自分でやって「こういうのはやめなさい」
と言う。

 脳内と指摘されるのは承知。実際、これくらいはやる。というか、そもそも
「つっかい棒」なんて実際には見たことないんで、一生やらないと思うけど。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 15:18:56 ID:w6M48L8xP
つっかい棒って技があるんなら急に倒されることの予防に
会得しておきたいとは思うな。
もちろん声掛けがなくてもゆっくり控えめに倒してくれるなら、すぐはずす前提で
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 17:44:39 ID:EBJ/Trck0
思いっきり前から倒されてヒザを強打したことがあるが
あれは痛かった。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 19:05:30 ID:ToSM9Ce50
まあエコノミーにしか乗れないような貧乏人同士は助け合えってことだな。
ビジネス以上なら前の奴がいきなり最大に倒そうがなんの問題もないわけだし。
ただ貧乏人にはDQNが多いからこんな論争になるんだろうなw
358 ◆3mUF5JKNNU :2008/10/05(日) 19:14:01 ID:k7WhKyqN0
SIN線に使われてる763のCは前席が倒されると全く身動きが取れなくなるけどな。
窓際だと8時間近くもトイレにも行けない。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 20:27:03 ID:rpA145QH0
>>357
モノクラスの便もありますからね、NHにも
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:35:48 ID:fywREJmt0
>>358
窓側なんて76Xじゃなくてもシェル型除けばみんなそんなもん
76Xなら2-2-2なんだから真ん中の2をとるのが常識?
窓(際w)なんて選んだ時点でトレードオフ覚悟の自己責任
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 23:51:26 ID:rpA145QH0
選べないこともあるからね
仕事の場合、前から予約して席を確保できないこともある
362 ◆3mUF5JKNNU :2008/10/05(日) 23:59:12 ID:uvAzEx+Y0
>>360
2-2-2じゃなく2-1-2だ。
>>361
その通り。仕事で行くんだからそんな前から席を確保できん罠。
ANAがいやだからJALやSQにしようと思っても、そっちの方がもっと混んでるし、、、orz
363 ◆3mUF5JKNNU :2008/10/06(月) 00:01:49 ID:rn9SqQlz0
あと、この767のC席の前シートとの間隔は、以前(5年ほど前まで?)の744のCシートのより
圧倒的に狭いけどね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:45:34 ID:4FpeW4vI0
>>362
2-1-2だと真ん中の1はすぐ埋まってしまうから厳しいよな
多少横幅きつくてもまだ以前の2-2-2の方がありがたいよ
海外キャリアにあるみたいに1-2-2にすればよかったのにな
新幹線G席といい、日本人は非対称配列は嫌いなのかね
365 ◆3mUF5JKNNU :2008/10/06(月) 18:31:11 ID:/yYYoqXl0
2-1-2の1が良いかと思えばそうでもないんですよ。
7-8時間の長いフライト中、トイレに行く人が通路を通るのですが、
通路が狭いのでどうしても肩に当たられたりして落ち着けない。
最悪就寝中に何度も通路を通る人に起こされることになるんです、、、orz
(ANAがSIN線に)744使ってた頃が夢のようです、、、。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:32:28 ID:/J6GryjU0
>>365
べつにそこまでしてANA(の地雷座席)にこだわらなくたって
出張ならSQにしてもらえばいいんじゃないの?スタアラだし。
367 ◆3mUF5JKNNU :2008/10/08(水) 18:45:55 ID:loU08QPj0
>>366
>>362
>ANAがいやだからJALやSQにしようと思っても、そっちの方がもっと混んでるし、、、orz
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 21:58:04 ID:09uSTjLGO
教えて。ダイヤデスクで海外ホテルのリクエストは可能?
航空券以外もいいのかな?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 16:10:40 ID:Adn1QOyeO
>>368
自己解決。ダイヤデスクではダメで,セールスにまわされた。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 21:10:20 ID:DfUUXDSZP
グローバルアシスタンスとかそういった名前の
サービスの電話番号呉れるだろう?そこじゃダメなの?

何回かお世話になったが、いろいろ丁寧にやってくれるよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 01:39:56 ID:3YK5xi710
>>369
当り前だろ。KYな奴だな。

藻前は電話した時、どの選択肢を選ぶんだよ。
 1. 国内線一般・特典予約
 2. 国際線一般・特典予約
 3. マイレージお問い合わせ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 05:02:22 ID:wgX8GW4gO
>>371
わりぃわりぃ。
今までデスクに世話になることが無かったもんでさぁ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 06:14:10 ID:3YK5xi710
>>372
で、結局何番を選択したんだよw
あと、何をリクエストしたかったんだ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:05:05 ID:DjtrIPZg0
へ〜、JLだと海外ホテルは国際線予約でCRSで予約してくれるんだけど
ANAは違うのか。最近はホテルはネットで予約してるから関係ないけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 12:15:50 ID:Is5/u/ad0
>>374
JLでもやってくれたっけ?
俺は宿泊クーポン(JGPについてるやつ)の予約しかしたことないな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:59:50 ID:wgX8GW4gO
>>373
国際線うんぬんを選んで、ホテルのリクエストは可能か聞いた。
そうしたら、セールスの番号を教えてくれた。
てな感じ。ホテルは香港。
ダイヤデスクは航空券だけと今回学習したけどさぁ、
HPから行くとシングル使用でツインがとれないんだよね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:32:17 ID:3YK5xi710
>>376
とりあえず2番を選んだわけかw

>HPから行くとシングル使用でツインがとれないんだよね。

シングル使用でツイン?ツインのシングルユースという意味か?
もう少し解り易く頼むw。

その場合だとすると、確かにASWからは2名分の情報が必要となるな。
料金はツインの払っとけば良いが、ダメなんか。

378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 11:57:59 ID:qRimGnieO
>>377
これまたまどろっこしい言い方で悪い。
そういうこと。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:50:56 ID:Ub9ChrQP0
今年はDIA維持できません
皆さんさようならー
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:54:42 ID:rn4Mv5oS0
まだ5ヶ月以上残ってるだろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:27:09 ID:D39vWRu10
>>380
ふにゃ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 08:28:29 ID:vJfpbrHgO
後、2ヵ月
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:09:47 ID:HUhYOh/UP
DIAで居られるのは5ヶ月、でも来年DIA維持する為のPP稼ぎは後2ヶ月。

以上解説は穴田さんでした。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:21:32 ID:LrCsjJEA0
>>383
ふにゃ!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:48:28 ID:4nNMf5he0
オイラは年内中に50000Pへ達しないことがほぼ確定しました。
PLTは今年度が最初で最後でした。

みなさん、さようなら・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 17:28:56 ID:EjFvqHuo0
>>385
ノシ

最後にSFC入るの忘れるなよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 19:07:33 ID:HUoVWtO20
>>385
> みなさん、さようなら・・・

バカ言え!
ある意味もっとも効率良いだろが。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 20:53:37 ID:4nNMf5he0
>>385
>>386>>385 
既にSFCは入会済みですがPLTの恩恵を享受できたのは、たった
1年間だけとは少々悲しいです。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:00:42 ID:AFfg1bSA0
おいらは今年初PLTだけど、50回なんて2度と無理だから一年限りかな〜って
思ってた。そしたら今度は海外も合算する計算法になったので、来週めでたく
達成の見込み。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 22:04:23 ID:bxzrfcge0
現在、私のPポイントは127××なので50000Pにはほど遠い。
今年はPLT防衛できません。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:03:40 ID:MBpqhxUW0
>>389
昨年までも海外合算だったかと...
揚げ足取りはともかく、
漏れも今年は40回止まりになりそうなんだが、
ビジネス切符導入と搭乗毎の400PPが効いて5万クリア。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 00:26:51 ID:7/0LJjpN0
>391
言い方が悪かったかな。
昨年までは50回または50000Pのいずれかの基準だったから、
国内30回海外2往復ぐらいだとどっちも達成できず中途半端に終わる。

今年からは、国内50回でだいたい50000ぐらいになるようにポイントが
設定されて、それに海外のポイントを足したもの、という単一基準で決まる。

なので、心情的には昨年別勘定だったのが合算されるイメージ、、、
だもんでそう書いちゃったよ。混乱させてスマン。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:37:14 ID:oVgcpzVI0
現在20000PPほど。
そりゃあ、その気になればPLT防衛出来るんだが、
いかんせん金が・・・ せいぜいBRZかな。

来年、例のキャンペーンがあることを期待してw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 10:57:06 ID:3kYeuD3Z0
さて、7月から社畜に任命されて、早6万pp達成なんだが、このままだと9万止まりで年を越しそう。

修行するべきか否か・・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 11:55:33 ID:Idymj0cTP
JALならあまり意味はない
ANAだと少し意味がある

ってかPPと書いてあったか。すまん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 12:31:49 ID:3kYeuD3Z0
>>395
背中押してくれてありがとう。仙台行きを新幹線から羽田→伊丹→仙台に変えてみたよ。
6万マイルほどeクーポンに変えて実弾補給も合わせて実施。

 さて、2ヶ月でDIA目指しますか
397改悪促進厨:2008/10/28(火) 21:45:33 ID:yf/rmcON0
>>396
ガンガレ
俺は明日でDIA完了だす(平→PLTもPLT→DIAも3ヶ月かかりました)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 09:24:16 ID:tz0nXiox0
>>仙台行きを新幹線から羽田→伊丹→仙台に変えてみたよ。

羨ましいな。旅費申請を東京-仙台でするにしても、オイラの会社で
こんなルートで移動したら上司から殺されます。
399396:2008/10/29(水) 09:38:42 ID:ojjSA87E0
>>398
ヒント:前日大阪出張を入れて、前泊予定を日帰りに変更。その羽田-伊丹ピストンはビジ特で自費orz
400改悪促進厨:2008/11/01(土) 11:13:16 ID:aVP2IHUrO
事前DIAになったのを昨日画面と電話で確認。今日携帯から予約→決済。
控を出してもらったら
『マイル受付済 PLT』…

とりあえず優先搭乗専用バスというシュールなものを体験して来ます
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:47:52 ID:7CO95Yy60
>>389
こいつ、さわけんだろw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:20:41 ID:KNRvo9uL0
顧客情報見たら、

D08

って書いたあった。これって2008年のDIAってこと?
わざわざ2008年って知らしめる必要ないと思うんだけど。
それともDIA8年連続ってこと?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:16:57 ID:3q/HTxcG0
>>402
成田などでもらえるLOUNGE INVITATION CARDにも
同様の記号が印字されてるよね。

「CARD NH 3212345678*D08」

残っているのを確認したら昨年はD07、今年はD08だった。
DIA8年目ではないから年度かな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 02:25:34 ID:XpiGYSVk0
>403
三井住友ホルダー?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 03:34:59 ID:KhlpkVoA0
>>403
やっぱ年度なんだ。意味無いよね〜。「DIA」でおkだと思う。
俺ずっとDIAだったんで8年連続とばっか思っていたよ。

それよりもインターなんだけど過去6回分の搭乗記録が機内に載っているみたい。
全員かは知らんけど。RMKSだけかな。。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 13:32:22 ID:zxJCJfjk0
>>405
積算マイル数はわかるみたいだね。

以前、国際線の機内で「たくさんマイルためてらっしゃいますね」
と言われたことある。RMKSではないはず・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:15:47 ID:9pspenu30
>>国際線の機内で「たくさんマイルためてらっしゃいますね」と言われたことがある。

余計なお世話だ。気持ち悪い。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 20:15:24 ID:EKmVOuBQ0
>>405
過去6回分ってANA便のみ?それともスタアラも含めてかな?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 17:32:41 ID:zI6vNlA10
>>406
どのくらいマイルが溜まってるとか知ってるのw
こわすぐる( ´・ω・`)
410394:2008/11/17(月) 18:01:51 ID:MFIeQrRZ0
ふう、おかげさまで82000PPを突破しました。
この調子だと、社畜モードだけでなんとかDIAに届きそうな感じです。
 OKA-HNDでは艦長席にも座れて、いい経験になりました。

また、DIAになってもよろしくお願いします。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 19:41:04 ID:WGjzQ5NV0
会社の金でDIAに昇格なんて羨ましいな。
弊社の営業は国内線に搭乗する機会が多いが、オイラは社内業務が
メインだから国内線での出張は年に5〜6回程度。
412394:2008/11/17(月) 20:57:19 ID:MFIeQrRZ0
>>411
いや、会社の金で取ったPPは正味75000PP位なんだ。たまたま海外に行ったのと、内勤のはずだったんだが、
新規技術開発のために週数回ドメの往復が夏から入ったおかげで急ピッチでPPが溜まったんだ。
それでも9万くらいしかいかなそうだったので、HND-OKAの往復1回とHND-ITMの往復を3回修行を決行。

 でも、飛行機乗るのが少々嫌になったな・・・
413411:2008/11/17(月) 21:11:42 ID:WGjzQ5NV0
>>412
なるほど状況は理解出来ました。

>>でも、飛行機乗るのが少々嫌になったな・・・

気持ちは分かる。
最初の頃、飛行機に搭乗するときはワクワクドキドキしたけど
乗り慣れてしまうと単なる出張の平凡な移動手段になってしまう。
(奥さんとのHと同じ!?)

逆に、搭乗回数の少ない私は、まれに乗るから現在でもワクワク気分だな。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 20:06:28 ID:/lVx0GPr0
DIA+SFCなんだけどカレンダーと手帳だけが届いた。

ひょっとして個人情報関係でANAカードの送付物とANAの送付物をわけるようにしたのかな。

昨年はDIAとSFC関係の送付物が一度に届いたのに。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:59:49 ID:weLKkyZI0
>>414
俺は今年度DIA+SFCから来年度PLT+SFC落ちなんだけど、送付物ってPLTのが来るんだっけ。
それとも正式サービス中のステータスで来るの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:27:45 ID:M4w1t88A0
>402
DIA8年目って事はないでしょう(やっぱり年度?)
手持ちのカード見てみたら、最初のDIAカードの有効期限が2003年3月末で、
今年で7枚目。(有効期限2009年3月末)
DIA制度発足からまだ7年目ですから。

417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:40:48 ID:dmtQm39cO
Fラウンジでロクシタン貰えなかった。
共通シャワー室ではステータスの確認をきちんとして欲しいね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 04:54:24 ID:gwDpp1V+0
>>417
kwsk
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 11:29:08 ID:FizNxeqp0
>>415
正式サービス中のが来たと思う。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 15:48:56 ID:dmtQm39cO
Fラウンジのシャワー利用者にはロクシタン
のシャワーアメニティがつくけどFC共通シャワー室だと
どうも只のNHGと思われる事があるみたい
あれお気に入りなんだけどな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 16:25:04 ID:kez+F04c0
>>420
どこの空港?
422 ◆3mUF5JKNNU :2008/11/23(日) 20:44:36 ID:pUW6YlXU0
なんか今年もまた変なメモ用紙みたいなのが来た。(DIA)
メモ紙ばっかりそんなに使わんよ。
以前のDIA手帳が経費削減で作れないんなら皮表紙じゃなくて良いから昔の大判手帳くれよ。
それか皮表紙だけ取り外せるようにして毎年中身だけ配るとか。
使えないメモ紙ホルダーだけ毎年毎年溜まっていくよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 20:36:53 ID:mdY6q+9sO
釣り?
一応マジレスするとロクシタンくれるのは成田
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:34:56 ID:6VD7YfNM0
海外での他航空会社の間借りラウンジでも
DIAだとFラウンジに入れてくれるのな。
もっとも俺は例のキャンペーンDIAだから
来年3月末までだけどな。
425 ◆3mUF5JKNNU :2008/11/25(火) 00:35:05 ID:uBQ3WRKy0
>>424

LHもUAも不可だけど?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:45:17 ID:wSBsyhPb0
>>425
JFKのBA間借りラウンジはFに入れてくれるよ。
もっとも成田のANAの方が全然いいが。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:08:06 ID:h/RRs/7L0
DIA+SFCだけど、先日穴カードのカレンダーと手帳セットが来て、今日DIA+SFCのカレンダーと手帳+メモ用紙が届いた。

カレンダーとtwちょなんでだ?
428427:2008/11/27(木) 20:11:51 ID:h/RRs/7L0
>>427
書き掛けすまん

「カレンダーと手帳が二つずつ来たのは何でだろう」と書くつもりだったのね。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:01:43 ID:bYEVUmVZP
それぞれ違う手帳とカレンダーだろ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 03:31:42 ID:azwLjZLP0
>>427
ANAカードにはそんなサービスないだろ。
前者はJCB-GOLDのサービスじゃないのか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 08:16:23 ID:VIDbec3DO
PLT+SFC
壁掛けカレンダー、卓上カレンダー、手帳(大小)キーホルダーが昨日到着。
@品川区
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 09:44:27 ID:wtkUd/AL0
DIAとの差って手帳大が皮付きメモ帳になるだけなんだな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 13:25:16 ID:OU14Tx3D0
皮付メモ帳は5000円で売れるぜ。
おまえの皮付チンコよりよほど役に立つw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 15:09:01 ID:qdlOC3CTO
SFCは今年2月に入ったのたので手帳やカレンダーはまだ手にしてないんだ。
今年は10月にダイヤになったんだが、手帳のグレードがブラチナとダイヤで
違いがでるのかい?。初めてのだから分からないんだ。楽しみだけどまだ来ない。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 16:38:00 ID:UtFx8Drz0
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:52:31 ID:HRwd21Wl0
不景気で国際線Bクラスも禁止になったorz
ヤケクソとなり東阪でアップグレードを使いまくる漏れ...
サヨナラDIA&PLT(泣)

ついでに不節制と激務とストレスで重篤な成人病に掛かったorz
ヤケクソとなりSigで青汁呷ったら結構旨かったw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:58:36 ID:ZV+xCD7I0
東阪だけでは、うpポイント、なかなか使いきれないよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 13:24:42 ID:DWQvl+lCO
手帳やらキーホルダーはいらないからポイントかマイルがいいな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:30:43 ID:Nphy40jU0
今年8月より仲間入りさせていただいた事前PLT+SFCですが、
まだ何も来ません。@死国

JCB−SFC-Gですが、手帳2つも来るの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:47:27 ID:RAX2jFb10
>>436
ウチはBクラスなんてとてもとても・・・。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 01:54:51 ID:Gp8QP49Y0
>>438
JLはイラネっていうと300マイルくれる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:05:13 ID:MfOnJyRk0
>436・440
UAに着ませんか?加算率100%ですぞ。
UA*GとSFCもってりゃ何も困んないと思うけど。
余裕があれば1KでSWUもらえば、大丈夫でしょう。UAいいよ。
Y+座ればUAも天国。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:10:21 ID:XO1HT6qW0
Y+は金さえ払えば誰でも座れるようになったからね。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:04:49 ID:HIIbyLwa0
しかしみなさん、どうして修行までしてDIAとかPLTになるのでしょうか?
それだけお金をかける価値ってありますか?
SFCだけで十分だと思うのは、私が貧乏人だから?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:24:40 ID:JeBXWSSA0
SFCで十分だと思うのなら、それでいいじゃないですか。
利用パターンが違えば、メリットが違うのだから
あなたの使いかたではSFCで十分なのではないですかね。
446 ◆3mUF5JKNNU :2008/12/04(木) 10:46:10 ID:nLZIAsI80
つーかPLTやDIAの大半は激務で仕方なしになってるんだろうが。
だれもなりたくてなってるわけじゃねーよ。
ひま人がうらやましい。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:45:05 ID:+KwzkPeX0
>>446
本当の激務をしてる人は休日飛行機に乗ることすらできない
偉そうなこと言うな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:22:10 ID:TR3l48+30
修行しないとPLT以上になれない人は、
SFCになってもメリットを生かせないと思うよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:10:27 ID:bWrYBKjc0
激務ってのはちょっと違うかと。
毎週出張とか単身赴任の週末帰宅で、気づけばPLT・DIAになってるみたいな人がほとんどでしょ。
苦痛ではないけど、いちいち移動しなくて済むのならその方がいいなーくらいな感じ。
もちろん年間200レグ以上なんていう人はいろいろ大変だろうと思うよ・・・。

まぁ大半の人はPLT・DIAになることを目的にして乗ってるわけではないんだよね。
それを目的にする、つまり修行して獲得する人が考えるメリットを聞きたいのなら、
修行関連スレへ行った方がいいと思う。
450 ◆3mUF5JKNNU :2008/12/04(木) 15:17:59 ID:DUZUaEgs0
休日に、つーかプライベートで飛行機乗ってる暇なんかねーよ。orz
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 20:27:37 ID:XSEJFwqX0
今まで京都に住んでて新幹線派だったけど、
今年から大阪の池田に転居して、出張を飛行機メインに切り替えたら先月で事前PLTになった。
プライベートでも使うけど、たまにだな。ちなみに国内線オンリー。
特典色々あるみたいだけど、これまで去年までほとんど利用してなかったから、よくわからん。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 16:14:06 ID:R7PKVvtd0
>>441
NHはイラネと言うと500マイルくれる
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:34:34 ID:6G1uFwaB0
今年もついにDIA達成した。
来年も有償で乗らないと125%のボーナスメリットないし、特典航空券は取れないし。。。

大手企業に御勤めの人に聞きたいんだけど、昨今の金融恐慌によって来年の出張減るってほんとにあるの?
当方自営業で今のところ影響ないんで聞いてみた次第です。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:32:12 ID:OQL4HUkV0
影響大アリですよ
影響のない分野があるとは! ウラヤマシス
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:15:06 ID:Umh9qtG30
回数には影響ないかも。ただ、C→Y、日系→激安エアライン とかになりそう。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:28:02 ID:6G1uFwaB0
ということは来年特典航空券とうっpは取り易くなるのかなあ?

それとも今まで貯まりに貯まったマイルをプライベートに使うのから「取り易さ」は
あまり関係ないのかな?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:38:57 ID:Umh9qtG30
おれは、正規運賃Yでうpポイント最大限使うけどね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:06:39 ID:ii/jnfFE0
うちの会社は正規Yはご法度になった
幹部以外はエコノミーって決まりだったけど
裏技で正規Yでアップグレードしてもらってたのに
これからは本当にエコノミーに乗らなきゃならなくなった
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:48:57 ID:ZOwW35BW0
>>458
Bがおっけーならまだましだろ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 07:52:08 ID:glLaALp50
エコ割でもうpできるだろ?それもだめなの?
格安のみってこと?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:06:03 ID:1gUUFhh60
出張需要減ったら、またキャンペーンとかやりだすかもね…。
ただでさえあんまり収益調子よくないんでしょ?
462改悪促進厨:2008/12/10(水) 10:24:06 ID:+4Pr6bYkO
1/10までにDIAの選択式特典をお選びくださいとマイキャンペーンに出て来た

宿泊券とディナー券が宿泊ディナー券として統一されたのが改善か改悪かの判断がつかん
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:06:50 ID:kL6uNe2G0
>>462
裏山椎茸
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:12:39 ID:SgKXw+SAO
初めてダイヤになりました。選択式のプレゼントは
ホテルの券7枚がお得だと思うが、ANAのホテルって
高い所でどれくらいするんだろう?
平均はどれくらい?。ダブルだったら
25000円まで泊まれたら今まで以上にお得だけど。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 08:48:50 ID:ZHrkgD0aO
品川のストリングスが使えるなら、そこが一番いいんじゃ。
1泊5マソだったと思う。
466 ◆3mUF5JKNNU :2008/12/11(木) 11:17:27 ID:Wg8ZWXZu0
今回のホテル&ディナー券は\10,000って金額が書かれてるから、
以前のようなシングル「1泊」ではなく、「1万円」という金額制限があるんじゃないかな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 22:30:19 ID:XgC/c0Yw0
>>466
んだな。
でなきゃ7枚も配らないわな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 01:11:06 ID:5u4oHy100
>>465
ストリングスのスタンダードルームはせいぜい3万弱。
平日限定のアップグレードプランなら4万強とみてもいいかも。
ヤフオクで約25000円強が今年までのホテル券の相場だった。

今度のホテル券は額面1万円だからヤフオクで7千円程度の
価値ってことだろうな。7枚でせいぜい5万てとこか。

DIAのホテル券2枚とラウンジ券でこれまでは7万以上には
なってたからやっぱり改悪ってことになるだろうな。ちなみに
昨年の改悪はフラワーギフト廃止だけだったと思う。
469 ◆3mUF5JKNNU :2008/12/12(金) 02:09:25 ID:JkJEOn8V0
>>468
フロムザハートギフト(カタログ)も前回から廃止になった。
470394:2008/12/15(月) 16:33:09 ID:sTtpY4kV0
ふぅ・・・ようやく明日のフライトでDIA達成になります。
思えば7月から国内ばかり仕事とはいえよく乗ったな。
PLTですら縁のない職場だったが、何があるか分からないですね

 来年は海外出張が入るように祈ってみよう。。。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:19:12 ID:ttbN5HlJ0
>>470
羨ましいな、オイラと逆だ。
昨年は社畜で初PLT到達したが、今年は国内出張は激減したな。
出張あっても新幹線ばかり。

PLT防衛できないため次年度は平SFCに格下げです。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:01:22 ID:N4Hj4IF+0
出張自体が激減しそうだ、来年から。
473394:2008/12/18(木) 22:40:28 ID:CrhM70Q60
>>471
 来年はおいらもそうなりそうな感じ。仕事次第では北欧出張が入るかも?といった程度ですね

>>472
 いままで毎月のように欧米に行っていた外資系金融機関とか、東南アジア中心の製造業なんかが一斉に緊縮ムードみたいっすねぇ・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 21:13:22 ID:/dpZxh2XO
選択式Dのカタログギフトってどんな品があるのかな?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:08:38 ID:R5yQsiFi0
ネットで3万円台で買える定価5万円相当の
家電品とか高級文具とかそんなんいろいろ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:44:04 ID:Ih5kfa2l0
そう。お買い得感のある商品って期待するだけ無駄。
ネットで最安値検索すると必ず見つかるんだよな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 09:00:18 ID:S12kF55tO
>>475
>>476
サンクス。欲しいのがあったなら儲けもんくらいに考えときます。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 09:48:57 ID:YzptmUR20
「来年度もダイヤモンドサービス基準に到達しました」が表示された。

プレミアムクラスのボーナスがスーパーシートよりアップされたから
到達したけど、来年は無理そう。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 13:34:59 ID:mmo25E2g0
>>477
事前に商品を確認してから申し込んだ方がいいですよ。
福袋じゃないんだし。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 13:44:12 ID:4PHUZGp1P
東阪400は継続しないのな
481 ◆3mUF5JKNNU :2008/12/22(月) 16:18:56 ID:RSDYCb8B0
以前の全員に配ってたカタログギフトは表示用定価\10,000相当、
実売では\2,000-3,000程度の品物だったな。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:23:57 ID:U4Vph33L0
さよならDIA記念でJOBAをGETして毎日揺られていまつ
来年はSFC+BRZでこのスレともお別れ(泣)
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:31:01 ID:G3696CHKP
>>480
ごめん、するみたい。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:14:38 ID:PraYRCjs0
>>482
俺はDIAからSFCに転落だよ・・・orz
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 04:37:54 ID:xdYJaefn0
まあ、誰でもいつかはDIAに別れを告げる。
それが人生だ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 05:10:37 ID:h1o4NUk60
俺なんかPLTからSFC平に転落だよ・・・orz
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 10:55:20 ID:7HDXsEsa0
>>482
同士よ!



・・・あ、JOBAの方じゃなくてSFC+BRZの方ね。(w
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 03:28:58 ID:bEX2YS5n0
ANA AZURE来た?
489 ◆3mUF5JKNNU :2008/12/31(水) 09:33:22 ID:TEfxjO7V0
DIAにお別れ−>ソルジャー卒業(≒出世)ってことじゃないの?
うらやましい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:47:29 ID:pSq0BqeQ0
>>489
ただのキャンペーンDIA(またの名を人工DIA)です。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 09:51:48 ID:1rnaDVcx0
>>488
12/26頃に届いた。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 17:34:03 ID:MWEbytX50
特典でインボラうpされた人ってどれくらいいますか?
当方PLT+SFCで欧米線で使いたいんだけど、せめてPYにでも乗れないかなって。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:02:38 ID:2CUVUJWT0
0ポイントキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:08:30 ID:kE8xlaOjP
>>492
Y -> PYならあるよ。
495 【吉】 【654円】 :2009/01/01(木) 13:22:36 ID:QpYBfhiY0
今年も営業DIAがもらえますように
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 23:27:08 ID:rSH7viW20
>>492
この年末に特典Y→Cにうpされた。
FRA線でのこと。
ビクーリした。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 10:02:15 ID:m/JOmBpO0
>>496
羨ましい。俺もうpされたいよ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:36:35 ID:aKdpERto0
人工DIA満喫で海外結構行ったので次はSFC-PLT
でも次は景気悪化で平SFCの悪寒
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:11:57 ID:ZTlGsnXe0
社畜PLTですが、年末、あと1000マイルくらいでDIAだったので一回だけ修行。
年明けで初めて(事前)DIAとして搭乗したが、特になんという
こともなくPLTの時と全然一緒。ただ、マイルがちょっと
増えるのと予約画面が赤くなるくらい?うーん。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:35:58 ID:mBZvsnCm0
>>499
国内線でDIAの威力はほとんど発揮されない。
国際線での破壊力に期待しましょう。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:18:21 ID:Q1psZNks0
>>500
当方も初DIAになりました。国際線での破壊力ってどんな程度なのでしょうか。
DIAのギフトにはびっくりしましたが、それ以上の破壊力なんでしょうね。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:23:01 ID:qKeGK/Rl0
期待するな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:55:36 ID:MLa8O9bP0
>>501
DIAオメ,裏山椎茸,オイラはあと2ヶ月半でお別れ( ;∀;)

ギフトだけでも結構嬉しいが国際線利用時は、
・レッドカーペットでチェックイン(小市民はドキドキ)
・ファーストラウンジでマターリ(環境はたいしたこと無い)
・デスクTELが繋がりやすい
・うPの空席待ち当選しやすい
・125%アップでサラ金の利子のようにマイルが増える
って感じw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:01:59 ID:Md+9ZzIi0
PLT->DIA で国内線だととりたてていいこともない。
あれだけ乗ってるんだからせめてマイル150%増しとか
もうちょっとはっきり区別してくれてもいいのに。
国際線だと何がいいの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 11:25:48 ID:EmunSAK40
国内線でも気付かないところで優遇されていますよ
混雑している路線に乗っていると分かります
506名無しさん:2009/01/12(月) 21:24:56 ID:N1HwGhxY0
Yが混雑していると。。。。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:32:46 ID:RJSqp5230
羽田でもDIAのコンシェルジュサービスがはじまるんだね。
特典コースの選択悩み中
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 08:57:51 ID:NQJ18jK4P
コンシェルジェって何やってくれるの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 18:44:05 ID:axu87czzO
ケチな質問してごめん。
DIAでスーパーエコ割りでインボラアップされるってことはあるのだろうか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 19:54:38 ID:Gydv9mdN0
質問させてくれ。
インボラって何?どんな言葉を省略してるのですか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 20:19:15 ID:8bn0IGUy0
>>509
プレミアムエコノミーどまりだよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:38:39 ID:axu87czzO
>>511
サンクス。
513名無しさん:2009/01/18(日) 10:53:46 ID:X/sNCYib0
可能性はかなり低いしな
正規運賃の平会員が優先されるよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:27:12 ID:LiMsVzYA0
PLTでスーパーエコ割りでロンドン行ったときにCにインボラアップされたことがある。
プレミアムエコノミーは空いてるときはいつでも。なるべくPYがすいてる日に移動するように
している。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 20:37:04 ID:Csc+YSQk0
>>508
フェラチオ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:09:58 ID:/wJNAj590
DIAのみなさん。

来年の「特典コース」を選ぶ時期に来てるが、
何をえらぶ?

おいらは
「機内販売用クーポン」って純粋な機内販売しか使えんのかな?
(座席においてある冊子には通販とかも載ってるようだが・・・。)

ホテルクーポンは換金してしまうのも手だなあ、とかいろいろ考え中。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:56:40 ID:pj/hN49N0
今年は機内販売クーポン選んだけどまだ4万円あまってる。

自宅から申し込める通販には使えない。
機内でのみ申し込み可能だけど後日送付する商品に使えるかは不明。
518 ◆3mUF5JKNNU :2009/01/21(水) 22:26:50 ID:8rod7bbG0
結局機内販売で買うものないし一か八かでカタログギフト選んだよ。
計算上定価5万円相当だろうから実売3万円程度のものがあると期待しているが。
所詮おまけなんだから貰って儲けもん欲しいものがあればラッキーって感じで思ってる。

519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:34:39 ID:pj/hN49N0
カタログギフトはWebで見れるよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:55:26 ID:P8+lovoZP
大抵はWEBで探せば、もっと安く手に入る。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:14:36 ID:Q0/sbHRb0
>517
今年は7万円分あるんだよね。
ドメオンリー社畜なもんで、
ドメの機内販売で7万円分使いきれる自信はちょっとないなあ。
インターの機内販売は結構豪華でよさそうだが・・・。

>518、519
https://www.hibiyakadan.biz/web/ana/diamonddelights/index.html

見てみたけど、全くほしい気がおこらんかった、、、
5万円分相当の万年筆とかメモカバーとか、よさがわかりませぬ。
おいらはプレミアム失格かな。笑
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 08:39:33 ID:oZZrHQgTO
DIAの特典でファーストカウンター使えるってのがあるけど、Webには
「搭乗便に当該クラスがある場合のみ」
とか書かれてるじゃないですか。
実際、どうなの? 断られるもんなの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 08:45:03 ID:c9w4V8tA0
搭乗便に当該クラスがあるかどうかなんて気にしたこともない。
ラウンジのカウンターでそんなことチェックしてるわけねえだろ、
実際。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:19:06 ID:1wcM++KNO
実際、成田のBカウンターはそこまでチェックしない

スーツ着てない時はカード提示を求められたことはあるが、普通はDIAですと申告でOK

でも余計な親父係員が無駄にうろうろしているだけでGHはばばぁだし対応は他とかわらない
まぁ、空いてるのは便利だが
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:23:52 ID:qHeSeeBN0
小さな空港ではFがない便ではFカウンターを設置していないことがある。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:23:55 ID:w1VZLbl40
これって当該クラスがない時間帯だとファーストカウンターがオープンしていない可能性があるから
クレーム対応で念のため記載してあるって感じ?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:46:22 ID:0bV0NJNe0
PLTでPYのインボラは同行者は無理、とのことですが、
一緒にUGしてもらったことのある人いますか?
嫁連れで、新婚旅行とか何とか言っても無理かな…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:59:38 ID:qHeSeeBN0
無理無理
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 12:49:50 ID:3Apuk4aj0
>>527
俺あるよ
連れはAMCでもないやつ
PYにしてくれって言ったら、今回だけですよってPYにしてくれた
BKK線の話ね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 13:09:10 ID:1P1FSdOOO
BKKは基本的にPYついてない機材が飛ぶから特別なのかな。
たまにNew Styleが入るみたいだけど。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:27:50 ID:89aFf0LJ0
DIA特典の使い道
ストリングス2泊 特定日UPプラン
機内販売券:両親にETROの鞄とドイツのメーカーのお財布

FラウンジとかUPGとかボーナスマイルとか
諸々含めたら十分キャンペーンにかけた費用の元が取れた気がする。
(修行も温泉とか楽しんだし・・・)

ただ、特典を享受しようとしてあちこち行ったので
PLT行ってしまった・・・ANAの思うつぼかも?
532 ◆3mUF5JKNNU :2009/01/23(金) 01:12:29 ID:ry536wsd0
>>521
ありがとう。
おかげでカタログギフトは選択肢から消えたw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 01:44:39 ID:jL1r5X4O0
>>531
その特定日プラン、いつの間にか無くなってない?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 03:54:51 ID:NuAIFcIz0
1月までだったからもうないよ
あと来年度からは一泊でなくて一定金額になっちゃた。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 05:05:11 ID:jL1r5X4O0
>>534
やっぱりそうなんだ。
今年度分を使おうと思って見に行ったら無くなっててorz...
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 08:23:04 ID:QS4syFGA0
ttp://www.airtariff.jp/nh/bbs7408.html
こんな業務渡航レベルでDIA?
■2009/01/23(金) 22:07:34
お名前: 平民
業務出張がさほど多いと思えない部署の平ですが、
昨年度秋口に事前DIAとなりました。
同じ境遇は相当多いはずです。ANAのDIAって
こんなレベル?

537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 09:42:32 ID:Xly7Ie1v0
おいらもPLTだけど電話の繋がりやすさは、SFCでもなんでもない平カード時代から
すれば感動もの。あと2ヶ月でこのスレにも出入り禁止となってしまうが。

スーパーフライヤーズデスクも繋がりやすいのかな?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 21:17:57 ID:d8cXPNZs0
>>534
3月までだったのに年末にいきなり消えたんだよ。
ttp://stringshotel.weblogs.jp/stay_plans/2007/03/post_ce4f.html
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 00:23:05 ID:r8e5DDCs0
>>527
年末のJFK→NRTで
自分 ANA-VISA-G,事前PLT
連れ ANA-MASTER-平
2人ともY→CにインボラUG
自分は元々UGが決まっていたよう。「連れはどうなります?」と英語で訊ねたら、連れもUG
540age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/01/25(日) 01:28:32 ID:8vhFPmNC0
>>539
大晦日のJFKのFirst Classカウンターで、チェックイン開始前で、
前から3番目くらいに列んでたのは、おまいらかw!
541 ◆3mUF5JKNNU :2009/01/25(日) 12:04:50 ID:XwvNwqI30
さすがに大晦日のJFKのCは空いてるだろうな。普通は出張ないし。
前の仕事では1月1日から展示会の仕事だったけどw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 02:12:29 ID:5QUzkG+J0
>>538
でも大分前から2,3月は予約できなかったよ。
その代わり1月は結構解放していた。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:05:15 ID:7WMvimXS0
DIAの特典コースまだ迷ってる。
機内販売クーポンはドメ専、独り身では7万円も買う物がない。

ホテルクーポンも一万円単位だと使いづらいなあ。

皆様はどれにされましたか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 21:28:59 ID:s1R6ZnQM0
ホテルクーポンでいいじゃん
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:57:52 ID:Y3DM0N5+0
>>543
もちろんホテルクーポン7万円分
でもインタコ泊まってPCRのポイント付くのかな?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 20:58:32 ID:jNnKthNI0
俺次からプラチナ
多分来年度は平の予定 orz

人工ダイヤだったけど十分夢見られたよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:58:23 ID:KwzkaaLFO
7万円ね
赤坂で鉄板焼くったらすぐなくなるな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:29:20 ID:kH6ToMrqO
ギフトにたまたま欲しいものがあったのでギフトにした
実勢価格からしたら損してるのかもしれないが、
会社の旅費でDIAになった身分なので損得勘定はどーでもいい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:48:32 ID:P30iIdC30
ほしいものを手に入れるのがいちばんいいと思う
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 07:51:47 ID:P62J/cqN0
>>546
おれなんか人工DIAから平だよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 13:29:31 ID:9lZBhRPV0
特典選択今日までと思ってたら昨日までなのね。orz

ラウンジ券なんてゴミは要らんのに。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 15:23:54 ID:41IGsgCf0
>>550
何でSFCにならんかったの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:32:08 ID:KH/Tx8ty0
ラウンジ券は利用制限ないからオクで高く売れる。
ギフトとかもらってるやつよりは得してるよ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:58:57 ID:C5165IHRP
1月は1万PPTで終了。
4月以降の東阪400がどうなるかだな。損失出してるし厳しいかな?
そもそもPLTやDIA自体が減りつつあるから、マイルと違って
PPTの提供は増やす方向に出るかな?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:06:27 ID:yeAcsM0K0
>>553-554
乞食話は修行スレでやれ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:27:59 ID:C5165IHRP
乞食話って何?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 01:15:23 ID:CE8kc9m70
>>555
いちいち目くじらたてんなよ
了見の狭いヤツだ

そんなだからネットですら
相手にされねーんだよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:08:00 ID:AhTrqvx90
決算対策でなんかやってくれねーかな。
2007年キャンペーンの再来とかw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:46:10 ID:PKRr5WCS0
俺はもういい。SFC&JGC入ったし、
例のキャンペーンでDIA&JGPも十分堪能させて頂いた
そろそろ、航空運賃にお金つぎ込むのは程々にしようと思う。
560改悪促進厨:2009/02/02(月) 20:03:01 ID:+AkOIWnc0
2009年度のupgradeクーポンが登録されていますな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:45:20 ID:E/5QokQH0
使えるの4月1日からでしょ?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:56:41 ID:JFZ24hHc0
今年度分を使い終わらないかも
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:45:52 ID:ULKFDiWHP
なんか09年度から変わるんじゃなかったっけ?>うpポ
よくわからないあり得ない数字がついてるけど。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:18:27 ID:ULKFDiWHP
自己レス。
そうしてみてる間にまたポイントが変わった。今リアルタイムで
データ更新してるんだな。
最初SFC分、次PLT分、最後に追加PPT分と順番に加算されてった。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:06:01 ID:hokgkY3a0
>>561
もう少し正確に言うと、4月1日以降の予約にはもう使えます。
1月に机に確認したら来年度付与のポイントでのUG予約は既に可能と言われたのでリクエスト
したのですが、2/3付けで8P引き落としされてました。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:06:53 ID:a3yZjXz50
気のせいか最近プラチナデスクがつながりやすい気がする。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 01:44:15 ID:Lacaczim0
DIAキット届いた。
箱が例年に無くみすぼらしくなったね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 08:23:09 ID:MUuVR+s6O
不在通知は、やっぱりキットだったか
箱なんて捨てるだけだし、どうでもいい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 23:21:45 ID:iFFVa1XF0
DIAキットはスタンダードコースだったけどホテルクーポン枚数ミス。

デスクに電話したら、スタンダードコース全員ミスってるとのこと。

ここでは話題にならないのはスタンダードコースなんていないのかな。
570改悪促進厨:2009/03/22(日) 19:13:24 ID:QASsLW980
>>569
俺はAにしたけど、Bが多かったんじゃない?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 20:54:43 ID:6F2XClkt0
人工DIAから正規PLT
正直、PLT迄乗るとはおもわなんだ。
来年は多分平かBRZここのスレにいるのも後一年〜
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:12:10 ID:Oo8aV+pp0
人工PLTから平に降格ザマスorz
この前SFC申込書送ったけどまだカード来ないから
しばし平陥落でマターリしてまつ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 22:59:19 ID:Au7J5g3K0
小豆色が青色に・・・
一抹の寂しさを感じる。
もうエコノミー乗って成田のシャワーでロクシタンもらうこともないのね。
まぁ、5つも手に入れれば十分という話もあるが・・・(^^;
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 02:15:31 ID:SUUn17130
4月になって、やっとラウンジも混まなくなった。
優先搭乗も減ったし。

でもまた3月に向けて、どんどん増えるんだろうなあ。
575age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/04/07(火) 23:38:11 ID:PIxbgCtVO
ダイヤモンド会員って、どう?今年頑張ってみようかどうか考え中。
荷物や座席予約の優遇はプラチナと変わんない?
自社便マイルと、成田とワシントンD.C.のラウンジ以外に、
なんか差が付く事はある?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:04:51 ID:hGmGuklLP
3年間やってみたが、ダイヤ取るならJALの方がいいと思った。
正直、変わるというほど変わらない。JGPみたいに、8万PPく
らいの中間ステータスがあればそのくらいがちょうどいいんだが。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:11:49 ID:tQkq8Bqe0
>>575
oioi、長いことコテ張ってる割には、素人みたいなこと言うねー。
特典枠がPLT以下とは別にあるという事が大きいかな。
あとウェブではブロック席だけど、デスクに電話すると事前指定が可能な席がある。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:15:48 ID:3sm2KhTT0
キャンペーンでNHDIAとJLJGPやったけど
JGPの方がいい気がする。

特典は取りやすいと思うけど、座席予約は変わらないと思う。
荷物は基本的に預けないからよく解らないけど・・・
あと、路線のせいかインボラアップは全くなかった。
NHってC過剰の機材最近使っていないからなぁ・・・

スタアラの荷物プラスか犬世界のファーストラウンジか
この辺は好みかもね。
香港とシドニーはマジで良かった。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:21:17 ID:hGmGuklLP
みんな似たような反応か。
Yでも成田のファーストトラック使えるのがもう一つポイントかな。
まあ荷物検査だけだから、自動出国審査の併用が必要だけど。

age厨みたいに海外専門なら、犬の3クラスのうちの最上位のほうが、
星の2クラスのうちの上の方よりずっといいんじゃないかな?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:28:07 ID:fMhc85jt0
>犬の3クラスのうちの最上位のほうが、
>星の2クラスのうちの上の方よりずっといい

これは本当に効く。仮にANA便搭乗だとしてもカウンタ業務は
現地では委託のことが多いし、ANAの制服着てても、現地採用
はDIAの扱いをすっぽかしてしまうことすらある。
委託の場合は、PLTもDIAもSFCもすべて同じ星金としか見なさない
ので、まずファーストラウンジへの隠微なんかよこさない。

JALのDIAはその点犬エメ最上位なので、同じ委託でもファーストラ
ウンジが使えることが多い。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 00:29:38 ID:3sm2KhTT0
あ、あと特典はJALの方が断然取りやすいな。
NHはがらがらでも枠を増やさない。
今更だけど・・・・

NRTのラウンジはスタアラのほうがシャワーアメニティ
が良いけど(ロクシタン=NH&SPA=UA)
JALは人のマッサージ付きなのが良いね。
ただ混んでいてなかなか取れないけど・・・
後飯も旨い。ただJLはFとサクラであんまり差がない
582age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/04/08(水) 03:09:15 ID:bsVEesan0
one world逝くなら、来年になってからになりそう…。
始めるのに4月からじゃ遅い…。

今の時点で獲得PPは19000近く、内ANA分が2300と少し。
発券済み航空券の総PPが、PP30000強でANA分が16000とちょっと。
Platinumで終わるなら、今年もこのままPP60000目指すけど、
Diamondへ移る気なら、ANA搭乗分を少し積み増さないとあかんな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 10:01:28 ID:xUuDQ3Q40
荷物をあまり重要視しないならOWがオススメ

韓国発券OW世界一周CかF
または
韓国発券のCXのCでBKKかSIN修行
(激安なのは3月までだったかな?)
で狙う

age厨さんが普段乗ってる感じで行けば、今年にJGCで来年にJGPが狙える
584 ◆3mUF5JKNNU :2009/04/08(水) 10:26:29 ID:SLCP6wvA0
Age厨は本当は仕事なんかな?
漏れは現段階で2万PP、年末までには20万PP弱くらいか。
なるべくなら15万PP以下に抑えたい。年寄ってきて体が辛い。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:47:44 ID:hGmGuklLP
>>582
いままでどこ乗ってきたんだ?(笑
ANA搭乗分水増しには、東京大阪が一番。
外行くのに関空経由とかにしてみたら?(関西人なら成田経由)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 12:21:48 ID:je/TSZOL0
ANA HAZUREとかいうのが届いてたんだが
新聞受けに二つ折りにして入ってた…orz
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 20:43:06 ID:B1mL2dCMO
関空からのANA便が少なすぎなんだよな
そんなに関西人の利用がなかったんか
588age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/04/09(木) 00:40:31 ID:3DbQdsimO
>>585
今年の入りは、日本〜アジア〜欧州が多いなあ。
アジア〜日本〜アメリカは、サーチャージが無くなる夏以降になるんじゃないだろうか。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 23:28:48 ID:0ajAUJqi0
AZUREも最近は内容的には読めるようになってきた気がする。
最初のころはそれはそれは(ryだったけど。
今のまま満足されちゃ困るけどw

ってか、いつも入ってるあのすげー高額なツアーとかって需要あんのかね?
590age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/04/10(金) 23:40:18 ID:Txb43KcbO
PP100000以上の内、自社便PP50000以上ってタルい…。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 00:56:30 ID:Gyo1XOdY0
>>590
当り前田のクラッカーですよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:00:50 ID:ANPApvZqO
age
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:57:48 ID:CDuCVote0
不足分のホテルクーポンが届いた。お詫びに追加とかないのね。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:23:06 ID:22j2KzPLO
>>593
それはないだろ。
595Cal.7743:2009/04/14(火) 23:55:40 ID:TLvyiAQo0
乞食はやだやだ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 06:02:32 ID:B90BzWHt0
ゆうパックとか書き留めとか、ほとんど不在で、郵便局まで取りに行くんで交通費かかるんだよー。

いっそのこと空港受け取り可にしてくれた方が楽だな。



597sage:2009/04/15(水) 09:30:08 ID:z0uqAmEx0
ちょっと質問です

ANAの選択式特典に該当するJALの特典って
何かあるんですか?
調べてみたけど見当たらないので、その点
ANAのほうがお得なのかな、と思って。
年間獲得PPが15万くらいなので、今までは
ANA10、JAL5と振り分けていました(ドメ専です)
宜しくお願いします。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:30:54 ID:z0uqAmEx0
sage間違いスンマセン…
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:12:55 ID:CU9hkhGjO
質問です。教えて下さい。
優先登場の時はDIAPLTの方はカードを見せてからマイレージカードをかざすんですか?
SFCの方はマイレージカードなのでかざすんだと思うんですが。
初心者ですみません。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:58:27 ID:XF+4z3TOO
あなたの名義で発券された搭乗券ならバーコードを、
またはマイレージカードを改札機に読み取らせると
ステータスが表示されるので、心配いりません。
ただしステータスの無いときに予約した場合は、ステータスが無い状態になってるので、
カウンターで属性を付けてもらうか、搭乗口でカードを見せる必要がありますね。
わざわざカードを見せびらかせてる人は、見た感じかなり痛そうな人ばかりでしたけど。
SFCなら搭乗券代わりになるし、いいんじゃないですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:03:09 ID:tEToD71e0
>>599
見せません。
特に提示することを要求されていないと思いますし、提示している人を見たこともないです。
搭乗口では、ステータスカードを提示するようにとの説明はないと思いますが、どこかに提示するよう明示されてます?

602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 15:12:03 ID:tEToD71e0
>>600
確かに間違ってないと思いますし、現実はそうだとは思いますが、
ステータスが表示された時点で改札が完了している訳で、そこでステータスの「あり/なし」がわかった所で遅くないですか?
優先搭乗対象外だったところで、搭乗券が発行されている以上、そこから追い返す事は難しいですから。
きっちり優先搭乗の権利があることを主張するのであれば、改札機にカードやバーコードをかざす前にカードを係員に見せる必要があると考えます。

あの改札機にでるステータスって、上級会員向けの挨拶をするかしないかの判断にしか利用していないように感じます。
なんかVIPやUGだと何かサインが出るのかもしれませんが。
603599:2009/04/19(日) 16:02:33 ID:CU9hkhGjO
皆様ありがとうございました。
PLTカード届いてないんですがどうするのか疑問になりまして…
大変勉強になりました。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:07:10 ID:wjyI1Kht0
JALだとしつこく「ステイタスカードを用意のうえ…」って連呼するけど
ANAはなんにもないし、国内線だと上級会員向けの挨拶なんてないでしょ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:32:00 ID:tEToD71e0
>>604
搭乗口で搭乗券を渡す時に上級会員にだけ「いつもご搭乗ありがとうございます」って言ってません?
毎回ではないですが、ほとんどの場合言っていると思いますが。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:29:00 ID:gBciHHyi0
>>605
言ってますね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:34:23 ID:ZTeG8bTPO
国内線でもたまに挨拶あるね。
チーフパーサーが挨拶してくれたり、ドリンクのサービスの時に、
「いつもありがとうございます」って言ってくれたり。
↑の時は、カート内のメモを見ていたから、仕組み自体は、存在すると思うんだけど、
挨拶無い時が圧倒的に多いのも事実。
CAの国際線乗務経験が有るか無いかで違ったりするのかもね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:46:33 ID:wjyI1Kht0
>>605
ファイナルコールで乗るからかな?
PLTになってから一回も言われた事ない。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:47:38 ID:aUowdjhQ0
上司と一緒で自分だけ挨拶されると気まずいから
挨拶なんかして欲しくないと思ってる
610 ◆3mUF5JKNNU :2009/04/19(日) 17:58:55 ID:uur7O1tD0
国内線なんてどこで誰(お客さんなど)が見てるかもしれんし挨拶なんかいらんよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 22:17:37 ID:IHzewTbe0
>>604
JALは上級会員でも一定のステータス以上じゃないと
優先搭乗が出来ないから連呼。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 23:15:42 ID:o+CO/j3a0
>>602
質問の意図を間違えてない?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 02:29:21 ID:BX6eVzhc0
>>612
600が質問しているとは思えないが。
最後の「いいんじゃないですか?」って質問なのか?
それと>>602は質問の回答ではないが。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 04:56:27 ID:Rlsrxn2hO
改札機通過時の係員側画面にでかでかとステータスでるやんか
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 08:25:23 ID:grXtrDBuO
ステータス持ってることをどう伝えるか
ステータス持ってない人をどう排除するか

そこには客と航空会社との違いがある。
後者は、ステータスホルダーには関係ないこと。
客が悩むことではない。


と理解できる。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 11:48:51 ID:DQN1iEeM0
>>615

ステータス持ってないやつがいるせいで混んでたらうざいだろ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:43:25 ID:grXtrDBuO
だから、それを考えるのは客じゃなく航空会社のお仕事だ。
システムで対応できるし、現にほとんどの人が
出してないって事実があるだろ。
無関係なやつの割り込みがイヤなら、
「カード提示を必須にしろ」
と、訴え続けるしかないんじゃない?
ケータイアプリな人は、反対しそうだけど。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:54:44 ID:AHXVJqHx0
7月からIAD線は当分F無しと聞いた
するとIADのFラウンジはDIA専用になるのかな?
或いはエアフラオンリーで閉鎖だったりして・・
619 ◆3mUF5JKNNU :2009/04/21(火) 21:00:20 ID:0eXGwMuo0
>7月からIAD線は当分F無しと聞いた

え?

>するとIADのFラウンジはDIA専用になるのかな?

あれってSFCやPLTもじゃなかったのか。
向かって右と左に分かれてるとこだよね。
620 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:31:04 ID:hnx5c+YDP
あそこのnamikitelってどうやって使うのかよくわからん。
Docomoの子会社だから、Docomoの無線LANで使えるんだよね?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 00:26:56 ID:HAvx1z2S0
>>618-619
IAD線F無し
あまり話題に出ていないけど、1月のIRリリースに出ていたね。
7/1から772ERに機種変更。代わりにCDG線が同日から773ERになるみたい。
何れも「2009年度内の時限措置」とある。

Fラウンジ(入口向かって右側)
先月行った時は、職員アテンド付きのVIPが多かった。

>>620
金額は忘れたが(10USD未満だっと思う)、オンラインサインアップで
クレカ払いが必要みたい。日本のDocomoとはローミングしてるのかは不明。
622 ◆3mUF5JKNNU :2009/04/22(水) 00:29:36 ID:mjMK8AcQ0
向かって右側はいつも人数多かったぞ。
いつもFの定員より多いしDIAがあれほどいるのかね。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 23:58:43 ID:XvJLnZJGO
色々いるんだろう。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:02:34 ID:DMVQuB6nO
2009年中の時限措置というか、単に機材ぐりがつかないだけだ。新機が納入されれば、すぐに復活するよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 14:13:17 ID:iRQyEIqB0
 今年度DIA、来年度はPLTは確定。半年経ってない時点でこのペースだから、
当然来年度もDIAになるはずだったが、豚のおかげでもしかするとPLTかも。
自分は不景気は関係ないが、不景気と豚の両方で上級会員レベルまで
乗らない人だってたくさんいるだろうから、来年度は上級会員減るかもね。
なにしろ、自分の近くの席が感染者だと一緒に隔離拘束されちゃうと思うと
乗れないなあ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 19:06:15 ID:e1v9uxB40
自分は感染しない前提ですか。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:38:34 ID:IvoqDdwa0
IADのFラウンジ
エアフララウンジが満席だと受付でゴネた連中がたまに
なだれ込んでいるのを見たことある
漏れはエアフララウンジ入ったこと無いがFに無いテレビがあるらしいな

先月1日にDコースでリモワのスーツケース頼んだのだが
GW終わるのにまだ何の音沙汰も無いorz
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 22:41:58 ID:EAxHOxRcP
IADのFラウンジって何も無かったような記憶が
トイレはC両用だし
Cラウンジにはインスタント味噌汁置いてあって
そっちのがよっぽど充実してた
629age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/05/07(木) 03:39:47 ID:Esmr0cBM0
ダレスは食べ物しかないラウンジ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:28:58 ID:4XblsfBYO
>>627
漏れもDコースの特典、まだ来ない…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:17:34 ID:8qRd9kqr0
>>628
Fにも味噌汁あったよ。あさげだかひるげだかの粉のやつ。
632 ◆3mUF5JKNNU :2009/05/07(木) 22:49:11 ID:B+vH5Ly20
まあおにぎりと味噌汁とカップヌードルくらいしかないよな。
LANも有料だし。狭いし。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:34:01 ID:dbMTaxvK0
>>630
マイセンのティーカップ頼んでたら先週来たよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:32:43 ID:MYRq4G0z0
週末に初めて同行者ありで乗るんだけど・・・
公式読む限り、保安検査も手荷物優先タグも、本人だけなの???
実際もそうなの?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:55:12 ID:M8hyLLkC0
>>634
Yes
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 19:51:02 ID:B1KcMMZJO
人によるね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 22:52:45 ID:njOmM8rE0
リモワのスーツケースやっとキター!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:17:28 ID:JBE0fBEh0
豚の影響で誰も来ないのか。。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 11:44:57 ID:exok8rdn0
DIA限定のeクーポンレートアップ来たね。
とっととマイルを吐き出せってことか。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 01:43:54 ID:ClyuF6VM0
>639
どんなレート?
12,000→18,000が
12,000→20,000って感じ?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 05:15:56 ID:hX0NUxP/0
>>640

20000→40000
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:34:01 ID:YRXY96Zr0
今朝、伊丹→羽田に乗ったとき、優先搭乗の対象者が120名程いるって
アナウンスしてました。772でほぼ満席だったので約3割が★Gということですよね
こんなにいるとは思わなかった
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:38:12 ID:3pujIou0P
まあ平日朝に伊丹羽田じゃあねえ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 06:14:08 ID:FNxvl2W9P
優先搭乗に関しては、あれじゃ混乱するだけだし、入り口付近で
うろうろしてるやつが並んでるのか、一般なのかわからないから
抜かしていいのかどうか気を使う。逆に自分が並んでるつもりな
のに、堂々と割り込みされて気分が悪い。

これに関してはJALのようにもっと人数を絞るべきだと思うよ。
路線によって基準を違えたっていいだろ?じゃなきゃ、国際線
みたいに入り口の列を分けろ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 08:22:12 ID:CcNXLNPQ0
>>優先搭乗の対象者が120名程いるって

そんな便は優先搭乗させずに最初に後方座席の乗客を、次は前方座席の乗客を
畿内へ入れるほうがよい。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 08:35:39 ID:ph9fN5350
>>645
伊丹便だけに畿内っすか w
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 11:01:20 ID:CcNXLNPQ0
あれれ、畿内と機内を間違えたか・・・ (T_T)
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:45:47 ID:TMKcf+PDO
盛り上がっていきましょう
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:53:50 ID:sUhN3zAx0
それじゃ、質問。
羽田の駐車場優先サービスって、なんなの?
一般でも1ヶ月前から予約できるし、どこが違うのか
さっぱりわからないんですけど。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 16:45:10 ID:8aNPIC4UO
ブリッジに近いエリアにブースが確保されてんじゃなかったっけ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:31:56 ID:Y0sdA7PV0
>>639
詳細は読んでないが、通常レートも選択できる
意味が不明だ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 17:33:06 ID:Y0sdA7PV0
通常レートは誰でも使えるのかな。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 09:31:43 ID:mAJi2zrB0
>>651
トラップに決まってんだろw
特典航空券マイル割引の時も同じようなトラップあったからな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:28:11 ID:i38U0CTX0
今日の広島→東京線。
一番後ろの窓側に座ってた人に、着陸前チーフパーサーがわざわざ挨拶に
来てたのを目撃しました。(また会いましたねえって和やかな雰囲気)
上級会員って、ふんぞり返っているイメージが強かったんですけど、
一番後ろの隅っこに座って、にこにこしてる穏和な感じのおじさんで
こんな人もいるんだなと見てました。
顔パスじゃないけどCAさんに顔覚えられてるって、何かすごい。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 00:35:47 ID:pAb0jlf8O
顔を覚えているのではなく、搭乗者リストで上級会員(おそらくダイヤモンド会員)である事を確認した上で、ご挨拶されたと思われる。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:19:10 ID:VoSHQumg0
>>654

熊さん?、敏ぼん?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 01:35:44 ID:i38U0CTX0
>655
 「搭乗口でお見かけしましたので、ここまで来ちゃいました」なんて
 会話してました。777-300で一番前から一番後ろまでチーフパーサーが
 来るなんて珍しいんじゃないでしょうか?

>656
 40代?、単髪、ひげ面のスーツ着たサラリーマン風でした。
 

658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 09:40:42 ID:YbLq0+qs0
>>657 単に本当に顔見知りなのかも。
659 ◆3mUF5JKNNU :2009/06/12(金) 15:09:33 ID:4GdG618M0
知り合い、顔見知りでしょ。
普通国内線ではDIAごときで挨拶に来ない。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 17:35:28 ID:7GDuq4liO
今日で7万に。 あと3万ならなんとか
頑張ろうっと。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 23:57:32 ID:Qx1EIWJBO
昨年度SFC+PLTで、4月からBRZ落ちでしたが、先週末で50,000PP達成。ところがHPはもうPLT点灯しています。事前サービスは、8月からだと思っていましたがそういうものなのでしょうか?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 00:01:36 ID:2RAcLVDU0
翌々月からなのは赤い方じゃね?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:31:37 ID:7lzCXcPCO
では、青は達成後すぐってこと?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 19:59:11 ID:gQG3IDEI0
>654
一番後ろって社員じゃないの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 22:37:05 ID:n0AWdffAP
>>659
DIAスタート当時は結構来た
今でも来る
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:39:09 ID:zdP50itU0
>664
社員ではないみたいです。
カバンにはDIAのタグがついてました。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 10:26:47 ID:+oWlVsGR0
6/12の13便でDIA確定

ちょっとだけJALに浮気しようかな・・・
この搭乗ペースだと9月中にはサファイヤだし。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 06:59:26 ID:lAF8gq650
社畜でDIAとサファイヤ確定ですか?羨ましいなあ。
669667:2009/06/25(木) 23:10:49 ID:WSppa3B+0
>>668
125%のマイルボーナスがもったいないからNHに乗り続けてる。
今の搭乗ペースで、7月からJALに浮気すると11月中にはDIA確定かな。

毎月プレミアムポイントが20,000ぐらい貯まっていくけど、
もう飛行機飽きたよ・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 19:45:23 ID:J3Agfrf90
明日からの1マイル2円制度が結構うれしい
671 ◆3mUF5JKNNU :2009/06/30(火) 20:19:18 ID:mnTW2uvB0
>>668
体壊すって。
もっと体にマシな仕事したくなるだけ。
>>665
別に来ないよ。
東京大阪線は乗らんけど。
来なくていいし。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:47:27 ID:/KM90oQD0
公認会計士になれば出張ばっかだから、あっという間にDIAだよ。
地味だけど。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:21:37 ID:PuapI7Yt0
>>670
1マイル2円制度ってなんですか?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:57:22 ID:T9/fkuVM0
>>673
eクーポンの交換比率が20,000マイル=40,000eクーポンになるやつでしょ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:00:13 ID:6H/XL6Mz0
PLTなんですが荷物預ける時に何も言わなくても
到着後に優先して出てきますか?
AMCで登録済チケットです
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 22:36:37 ID:R8WT3p380
>>675
預ける際に、プライオリティタグをご確認下さい。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:06:48 ID:uV4bHgsE0
>>675
荷物預けるときにチケットを読み取る
→画面にPLTって表示される
→態度が明らかに変化して「いつもご搭乗ありがとうございます」と言われる
678675:2009/07/02(木) 23:13:17 ID:lf+KMfczO
ありがとうございます
では羽田なら手荷物検査→19番チェックインカウンターの順番ですね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:35:50 ID:8xjZIsgd0
羽田だったら、専用の窓口で荷物預ければいいんじゃない?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:42:28 ID:uV4bHgsE0
>>678
羽田って、預け専用のところに並んで
機械に通して、封印のシール貼ってもらってからカウンターだったっけ?
関空かセントレアはそれだったけど。

羽田は直接カウンターに行って、チケット出して、挨拶されて、
重さはかってもらって、「○○空港までのご出発ですね」
「この後、○○空港でお乗り継ぎはございませんか」
「壊れやすいものとかペットボトルなどはございませんか」
って聞かれて、プライオリティタグを貼られて終わりじゃなかったっけ?

なんか普段、無意識にやってるからわかんないな。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 16:42:44 ID:v85she5Z0
>>680
漏れも、普段HNDでチェックインする時の感覚でチェックインを
静岡空港でしたが、何もついていなかったので、申告すると
接着された荷物タグにプライオリティをホチキス留めされたぞ。

慣れていないからかな?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 11:57:49 ID:NW5bJ0Kw0
>>680
羽田は機械ないでしょ。
ゆえに、封印シールもない。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 10:23:04 ID:ZFWf+Y1C0
>>680 >>682
羽田の場合、手荷物検査の機械は実はカウンターに預けてからの
レーンにあったりするから、まったく検査していないということはないよ。
関西国際空港のページを貼っておくが、これと同じ形式。
http://www.kansai-airport.or.jp/news/070829/index.html
ただし関空の場合、この方式は国際線だけで、
国内線は従来通りカウンター前に手荷物検査の機械があったりするんだな。
684age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/07/21(火) 23:28:44 ID:5RH6Ir/tO
今年は、Diamondまで乗りに逝ってしまいそうだ…。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 08:17:06 ID:r5AmBQCpO
だから何?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:51:33 ID:DSXuNcIuO
そのまま機内で逝ってくれ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:31:48 ID:GhmKTRTU0
>>683
知ったか乙
誰も検査してないとは言ってないだろ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:00:21 ID:+qSUjGclO
成田〜ニューヨーク、ワシントンD.C.、ロンドン、パリ線で、
搭乗手続の時での、OPUGの割合ってどんな感じかしら?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:11:08 ID:0MKGmbXo0
IADピストン上がりなのでIADしか知らないが
まだ747使ってることから結構OPUGされてた。
マイル使ったのにサービスアップ扱いでマイル減ってなかったり。

やはり夏がゲロゴミで当たりやすい。
ただし閑散期はY4列空くほどスカスカなので滅多になし。
690age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/08/03(月) 19:55:52 ID:zWD8uV2T0
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`)/<  先生!
 _ / /   /   \   来週のD.C.線のアップグレードのキャンセル待ちが落ちてきません!
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\  \_________________
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 20:03:10 ID:qzxWnB5J0
だからF復活させりゃいいのに
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 18:52:14 ID:q3tb8MZM0
ビジ割28のサブクラスって2月に欧州線乗ったときはDだったが
今度米国線に乗ろうとEチケの控え見たらJになっていた
ちなみにどちらもポイントでFにUG成功
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:28:08 ID:tgjJhURk0
9月の連休のスーパービジ割りでFうpは無謀だったか・・・
エコビジ滅茶苦茶混んでる。この様子だとうp待ち多いだろうなぁ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:35:46 ID:eL5UXlFL0
>>693
逆にY→Cのインボラが多発しそう。
695 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 07:16:47 ID:0dRBFa0AP
しかし、うpポイント減らないな。エコノミーで欧州往復しても8ポイント増えちゃうし。
使い切れるだろうか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 19:37:55 ID:BJqbjMMtO
特段これという特典も無く夏が終わる。
697age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/08/28(金) 04:07:23 ID:mlrt4rqe0
マロウドの屋上でルークさんと一緒の、写真撮影イベント申し込んだ?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:17:46 ID:ro/rxM4j0
もー9/18ロス行きでF取りまくってるの誰だー
前後空いているのにこの日だけ後一席
up取れないじゃん orz
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 02:42:52 ID:5xCW7Mlc0
取りまくるも何も特典Fは1席しか無いんじゃなかったっけ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 03:31:54 ID:pfzao0v90
>>698
じゅあ前後にずらせよ。図々しいな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:13:20 ID:xF76bHLHP
あと一席とか言ってるし、自分でブロックしてんだろ。
いわゆる見えない敵?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:56:03 ID:rUJhVgo3O
2週間後だろ?あと一週間待てば出てくるさ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:01:12 ID:U+ruo7lW0
>>701
空席チェックしただけで、何にもしてないぞ。

貧乏人の俺が無理して買ったスーパービジ割
このクラスじゃそう簡単にはうpしてくれんわな。
せめてDIAならなぁ(今PLT)。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:54:48 ID:4QBkyHx90
10分40,000マイルかぁ、
高いのか安いのかよくわからんけど、
バンコク往復したほうが幸せかなぁ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:16:56 ID:OesGWm1m0
>>704
なんだい、それ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 01:28:23 ID:9wYzoA/00
パイロット訓練施設見学ツアー。シミュレーターで操縦できるらしい
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 14:15:20 ID:DG9g+DPui
DIA向けアンケートの詳細を
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:57:29 ID:g6owOhJ70
10/19のLAX→NRTの席が急に埋まりだしたんだがなんかあるの?
スーパーエコ割で買おうとしたんだが。。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 14:44:57 ID:dzE7TmAr0
>>704,706
連絡無いから落選した臭い orz
乗りたかったなぁ……
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:27:02 ID:BsoM4VX00
デルタのように、ダイヤのさらに上級「ダイアメダリオン」はできるか?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 00:46:43 ID:Wy7+TfP80
成田のラウンジ付属のシャワー、DIAだともらえるロクシタンセットの
ポーチが変わったね。
こっちの方がすっきりしていて、いい感じ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:29:37 ID:9pk2zASU0
>>710
スタアラとして「スタアラ・ゴールド」の上を設けることを検討しているらしい。
NH独自に、DIAの上を設けるかどうかも検討している模様。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:33:14 ID:9pk2zASU0
>>711
新しいポーチの方が持ち運びしやすくなったね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:55:47 ID:pRzusMRiP
まあ、JAL統合が本気なら、ダイヤの上を作らないと
今の基準じゃ人大杉になるだろう。
単純にバランスよく乗ってるやつは倍のPPがつくんだから。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:37:47 ID:YY9YdLcE0
>712
決まってもない話は止めた方が良い。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:25:16 ID:vctTcsrO0
>>712
少し前、NHから一部のDIA会員に送られてきたアンケートに、
「DIAより上のステータスがあるとしたら、どんな優遇や特
典が欲しいですか」という問いがあったらしい。
上級ステータスを作るかどうかの検討をしているのは恐らく
事実だろう。
717age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/10/20(火) 19:26:56 ID:WS2QiYWe0
あまり会員種別を、細分化し過ぎるのもねえ。
現場も利用客も、混乱するだけのような。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 19:43:46 ID:BRAneHI90
>>711
ポーチのふちの色も何種類かあるみたいだね。
自分は、赤と白持ってます。

>>712
すでにエスコート付のVIPが有るじゃないか。
自分はDIAでだいたいFかCの最前列だが、
席の周りに1便当たり1〜3人程度のVIPがいる。
但し、VIPだからと言っていつもFに乗っているわけではない。
719 ◆3mUF5JKNNU :2009/10/21(水) 00:59:59 ID:Em6RSlcV0
VIPは職業上の属性だから。
現行DIAの上、スタアラ金の上は早急に設けて欲しい。
設けたところで現行DIAみたいに何のメリットもないなら意味ないがw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 05:33:47 ID:wvpIcMDB0
>>719
その上級ができる頃には、おまいは過労で死んでるから、気にするな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 07:20:58 ID:pZ6eD3KSO
SFCが増えすぎたのが問題なだけでDIAはそのままでいいと思うけどな。
☆組で検討されてるらしいGOLDの上ををDIAに適用するだけでダメなのかな。
国際線しかないSQと違って国内線のウェイトが大きいんだし、国内線のみの人も多いし。
DIAの上を作らなくちゃならんほど、DIAって飽和しちゃってる?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:36:04 ID:gzPdn96rO
あと20000PPでDIAなんだが乗る予定なし
修業してみるか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:55:58 ID:KhrH0zHU0
>>719

VIPは、別に「職業上の属性」ではないけどな。

オマエも年間3000万円くらいANAに使えば、

たぶんVIPにしてくれるよwww

724 ◆3mUF5JKNNU :2009/10/21(水) 18:47:57 ID:C7TXQfyI0
>>723
俺1人分で年間1000万弱は使ってる。
部下や上司を合わせれば3000万以上は使ってると思うぞ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:21:08 ID:Wsqx62zL0
>>724
お前さんが使ってるんじゃなくて、会社が使ってるのな w
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 02:33:27 ID:Vd4Ot1ZO0
>>724
上客だね。年収はいくらなの?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 02:40:58 ID:TEQzM4i8P
両ダイアだと、OW EMERALDの扱いとの差がどうしても気になる。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 05:35:52 ID:2mWaQ6v40
>>726
724は従業員だから年収は低いだろ、でも年間300日も出張だったら
本人の生活費は出張手当だけでまかなえるから、かなり有利だな。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 15:29:01 ID:3poJqoVm0
>>724

高々、社畜一匹が年間で数百万円使ったくらいで、

VIPなんかになれるわけないだろwww

そんなのでVIPになってたら、VIPが数千〜数万人になっちゃうよw

しかも、会社で3000万円って、どんだけ中小企業なんだよw

頼むからあんまり笑わさせないでくれよwww

730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 16:54:40 ID:xS9D9QlKO
>>729
笑う前に、本当に会社全体と書いてあるか確認した方がいいと思うよ。
今のままだと、ただの頭のおかしい人だから。
731 ◆3mUF5JKNNU :2009/10/22(木) 17:03:58 ID:SfQw65Da0
年収低いよ。VIPになりたいわけじゃないよ。つーかVIPってどんな属性の人?
昼食企業だよ。俺の直轄の部署だけで航空券で1億円/年も使ってないよ。
俺はパシリソルジャーだから会社全体じゃないよ。はあ疲れた。もう出張したくない。
>>729でもな、ANAの客で数万人もこんな悲惨な生活してる奴は絶対にいないと思う。
お前も興奮しないで冷静に考えろよ。
732 ◆3mUF5JKNNU :2009/10/22(木) 17:07:18 ID:SfQw65Da0
だいたい大企業に勤めてたらこんな悲惨な生活するわけないだろうが・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:19:14 ID:mZEwnNWj0
JR東海の社長ってVIP扱いなんだろうか。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 17:56:56 ID:OH66ooB1O
毎年25万円位でPLTゲットしてまつ。@25才

だからいつもダブルマイルキャンペーンなとがこないんですね。

契約社員で年収も激少ないです。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:44:11 ID:JZJzt6TQ0
>つーかVIPってどんな属性の人?

中小企業でも、自営業でも、プライベートで使う人でも、
自分の権限で、ANAに年間数千万円以上使ってくれる人。

パシリの社畜じゃいくら頑張ってもなれないよ。

って言うか、パシリの社畜ならDIAくらいで十分だろ?
それ以上のステータスなんか身の程知らずだよw


>ANAの客で数万人もこんな悲惨な生活してる奴は絶対にいないと思う。

月一程度、ビジネスで欧米路線往復してりゃ
すぐ年間1000万円弱くらいは行くぞw
そんな奴ら、ゴロゴロいるけど?

まぁオマエがエコで1000万円なら中々厳しけどなwww
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 18:53:25 ID:1FNBSCDI0
>>733
貨物室待遇
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:00:23 ID:xS9D9QlKO
一部上場企業の役員クラスでVIP扱いになってるよ。
うちの会社の場合、事前に秘書課がスケジュールを連絡して、出迎えされてる。
ちなみに何千万も役員1人で使ってない。
グループ全体なら、かなりになるだろうけどね。

多額のお金を落とす優良顧客と社会的な地位を持つVIPとを混同してない?
「数千万」って、やけに曖昧だけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:15:08 ID:1FNBSCDI0
>>737
> 一部上場企業の役員クラスでVIP扱いになってるよ。

いやいや、正しくは

「一部上場企業のうち指定企業の役員クラス」

だな。
俺の勤めている会社は、一部上場企業の中では間違いなくキリの方なので、
役員といえどもごく普通の対応。
739やめられない名無しさん:2009/10/22(木) 19:47:05 ID:mZEwnNWj0
>>738
山水か?www
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 19:56:09 ID:d4dOq5cw0
ワロタ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:03:28 ID:W/nJoO1i0

>ちなみに何千万も役員1人で使ってない。


よく嫁

「自分の権限で」

ここが重要。

役員本人が飛行機に乗ったか乗ってないかなんか関係ない。
その力のある役員さんをVIP待遇にする事で、
会社全体で数千万円以上のメリットがあると、ANAの営業が判断したんだろw
社会的地位云々?
上の人が書いているが一部上場企業だからと言って、
全ての役員がVIP待遇なわけではない。

あとこれも誤解しているようだが、
大臣クラスの国会議員や高級官僚、
大漁のマスゴミが金魚のフンの様に付いてくるほどのお騒がせ有名人は、
当然VIPと言うか特殊対応。
これらの人の中でお忍びのプラーベートでもVIP待遇されるようになれば、
本当のVIP。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:16:31 ID:qYGToT3S0
DIAの上を検討するのはいいが、達成基準を単純に必要PPを150000とかにするんだったらやめといたほうがいいね。

DELTAも来年から、DIAステータスを新設するが、EQM125000で達成可能。
つまり、最安値のチケット使ってダブルEQMで6万ちょっと乗ればOKなので、既存の上級会員制度の焼き直しにすぎない。

本気で検討しているのであれば、ぜひ、SQのPPSのように、Cクラス以上のみカウントするような方法を採用してほしい。

そうすれば、修行僧の大部分は排除できる。
Fクラスラウンジアクセス権も、その新設のステータスのみとすれば、使いもしないL'OCCITANE目当てでやってくる僧はFラウンジに要らん。

今、出張で2ヶ月に1回Cクラスで北米往復しているが、ANA版PPSがあればといつも思っている。
SQ使えるのは位置的に東南アジア方面の出張だけだから、規則でエコ使用なんで。

ANAさん、本当の上級会員制度の検討をお願いしますよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:42:42 ID:W/nJoO1i0
>>742

大筋は同意だが、

そこまでするならノーマル運賃だけのカウントで良いんじゃないの?

そうすれば、格安Cの社畜も駆除できるしw

744age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/10/22(木) 20:44:33 ID:C3HjRtVPO
ルフトハンザも上級クラス様待遇の、HON Circleやり出したし、時間の問題じゃないか?

だけど全日空の場合、国際線の就航地がね、ルフトハンザやシンガポール航空と比べて、
小さいのがいかんともし難い。
で、無理して就航地を拡げようとかは、汐留の中の人達、今考えてないだろうし。

いっその事ユナイテッド航空のGlobal Serviceみたいに、航空会社で、
上得意旅客を選別してくれれば良いんじゃない?
745 ◆3mUF5JKNNU :2009/10/22(木) 20:52:33 ID:SfQw65Da0
>>735
>月一程度、ビジネスで欧米路線往復してりゃ

してますが?
お前欧米Cの値段知ってるか?
最近は欧州で70-90、北米で30-60万円。
スタアラ一周チケットで100万円オーバーだ。
お前は知らないならもうこれ以上書くなよw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 21:30:00 ID:EV80QzEFO
>>743
議員様と一部公務員様限定?
そんなJALみたいな下らないサービスするなら俺は乗らなくなるけど
AかDでしか買えないし
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 22:42:45 ID:qtprQ/BQ0
>>745

バーカ
オマエ程度の社畜なら腐るほどいるわw

それと世界中飛び回ってる割には、

毎回ずいぶんとレスが早いなぁ、ニヤニヤ

748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 02:49:43 ID:G+bQ+Htj0
>742 >744
ANAがDIAの上を作っても、HON Circleほどのメリットはないな
FRAのFirstターミナルみたいな優遇はないし、そもそもラウンジだってLHほど種類無いし。
最大のハブのNRTにビジネスとファーストが2つずつじゃね…
LHだけでなくSQ,TG,etc… ANAよりラウンジ設備がいいとこ挙げたらキリがない
まさかDIAの上作ったはいいが、今のFクラスラウンジで誤魔化すとか?

本気で検討しているのであれば、それに見合う優遇サービスが無くちゃね。
今のDIAですら微妙なのに…DIAの上作る意味あるのだろうか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 03:41:38 ID:gpiOBZTT0
JR東海と山水。
どちらの社長が優遇されるのかね。
750 ◆3mUF5JKNNU :2009/10/23(金) 14:55:56 ID:Rlghr+fH0
別に特別なラウンジとかいらんよ。
空席待ちやUGなどの優先順位が今より高くなればそれでいい。
今はUGポイントや特典航空券なんて全く使えない空手形だから。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 16:18:18 ID:SRY5wNa1O
ラウンジいるだろ
だいたい日本の空港ラウンジは人大杉
家族会員やらガキやら全部排除して本人だけに使わせるべき
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:52:01 ID:ovDM7Ad80
>>750
特典航空券も閑散期ならたまにはとれる。
だが、先ほど年末の特典を取ろうとして、あらためて改悪に驚いた。
12月中旬でさえ(JLなら75,000マイル)LじゃなくてRレギュラーじゃねーか
おまけに帰り(年末)がHハイになると、往復とも一番高いマイルが適用で
ヨーロッパビジネスで95,000だと。年末ってさー、帰りだよ帰り帰国便。
これじゃ乗り継ぎ入れて90,000で済むルフトハンザの方が空きがあるし
まったくANAは
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:45:43 ID:Cqd6XquD0
そりゃ、インタはおまけだからね。
ドメを使えということですよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:02:10 ID:0xHJsyb00
今度ANAで初めてLHR使うんだが、搭乗前にLHR内にシャワーありますか?
FRAだとCラウンジにシャワーあって便利なんだけど。ちなみにDIAです。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:09:27 ID:vmsDyUpm0
>>754
フラッグシップとSQファーストにはあったよ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:25:06 ID:UT2ckicyO
AもJもダイアですが、機内サービスは今はJALの方が良いような気がします。
国内線でJALは声掛けし、常にケアしてくれるが、ANAは挨拶に来ないし、手厚いケアもない。
この差は何かな?
ANAの傲りかな。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:52:24 ID:/Z8lE8fE0
>>754
フラッグシップってなんですか?ラウンジ名??
DIAだとSQファースト使えるんですか?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 08:32:29 ID:VUYdyZEp0
>>757
AAのファーストラウンジですよ。

……と思っていたら今週から使用ラウンジ変更されていたんですね。
http://www.ana.co.jp/int/checkin/lounge/other/lhr/index_ua_red.html

ラウンジカードには「フラッグシップラウンジ」って書かれていたけど、SQのラウンジも
使えますよってGHさんに案内されました。シャワーはどちらも使えるみたいです。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 11:06:54 ID:VSmKmMysP
>>756
おなじだけど、
JAL国内で声掛けケアとかしてくれるとか無いけどなあ。(J席)
もしかしてファースト?
760age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/10/28(水) 13:11:31 ID:HurygMW/0
>>758
Silver Kris Loungeは、バーカウンターがあるのがイイ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 23:10:41 ID:5FIwwPvVO
>>759
国内線エコノミーですが、来ますよ。

まさかダブルダイヤだからって言って来るわけはないよね?!
762age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/10/30(金) 06:34:34 ID:YGn2pwnGO
ここんところエコノミークラスに乗ると、搭乗のご挨拶が消えた一方で、
「お客様」じゃなく名指しで、声を掛けてから、サービスとかをするようになった気がする。
エコノミーはこれでイイね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 14:54:15 ID:9NQ/p7Zw0
>>756
そうか?
ANA国内線でも、搭乗時のあいさつは少なくなったが、
かなりケア(って言うか監視w)してくれてるぞ。
それともDIAでも人によるのか?

先日も、欧米線Fからの乗り継ぎで、
ほぼ満席のNRT−OKAに乗った時、
プレミアムクラスもないのでC開放席ですっと爆睡していた。
OKA到着後にギャレーの前でドアオープンを待っていたら、
「○○様、長時間のフライトお疲れ様でした。
ずっとお休みになられていましたのでサービスはできませんでしたが、
お水くらいなら、いまお出しできます。」
って言って頂いた。
当然、水はお断りしたが、さすがよく見ているなと思った。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 16:53:49 ID:3Fvir+8iO
インターからの乗り継ぎくらいは搭乗者リストにマーキングされてるからわかる。
ANAはマニュアル上はドメは特別な声掛けはしないことになっている。
それに最近のANAはJALの敵失にあぐらをかいて、サービス低下中。
やはり、二社が健全にサービス競争しないと、どちらもダメになる。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 17:55:52 ID:hX09M6m70
>>764
だから、そんな事はないってw
搭乗時も、客が少なければPCならあいさつに来るし、
サービス時にも、上級会員にはPC、エコとも
「お客様、いつもご搭乗ありがとうございます」
って言っているよw
キミはよっぽど下等な上級会員なんじゃないかいwww


>>762
国内線のエコくらいで名前で呼ばれるのはどうもねw
自分はほぼプレミアムクラスだが、
一般サービスの際は、たいてい「お客様」だよ。
特別な頼みごとをした場合には、名前で呼ばれる事もあるが。
特にエコだったら、お客様で十分で名前で呼ばれたくないな。
766age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/10/30(金) 18:03:40 ID:YGn2pwnGO
>>765
国際線2クラス機材での話なんだよ、>>762の場合。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 18:37:43 ID:W1vY4nrH0
>>765
お前みたいに挨拶しないとクレーム入れそうな奴だけしてるんだろ。
多くの人はいらないと思っているから。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 18:52:49 ID:3Fvir+8iO
>>765
友達いないでしょw
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 18:56:51 ID:4V+lOC60O
>>764の方が、挨拶がなかったことをいつまでも根に持ってネチネチしてる気がするが。

ていうか挨拶が嬉しいのか?
周りの客から注目集めたいのか?
リストに名前があるから義務的に声をかけてるだけのことじゃん。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 20:28:09 ID:8XawYPKvP
>>765みたいな穴厨がニュー速でJALを叩いてるんだろうなあ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:28:16 ID:9iZ84qAKO
先日、6のチャーリーに座った瞬間、L1ばばあに、いつもご利用ありがとうございます とインタ並みの膝付き挨拶があった。
俺は、ひょっとしてリマなのか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 00:53:08 ID:mVcQO8LEO
チャーリーと言っている時点でry
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 02:10:02 ID:PbVD33bs0
この前LHRのラウンジについて伺った者です。有難うございました。
ところでLHR発は19:00ですがチェックイン始まりは何時頃でしょうか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 13:33:01 ID:icMpRKNc0
>763
>先日も、欧米線Fからの乗り継ぎで、
>ほぼ満席のNRT−OKAに乗った時、

修行僧or修業尼増?
775 ◆3mUF5JKNNU :2009/10/31(土) 18:12:47 ID:mJR3S+6U0
国内線は分かってるけど挨拶しないんでしょ。
その方が快適でいい。
何十回に1回くらい降機時に「いつも・・」と小声で言われる時がある。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 20:36:37 ID:LRtmdRMf0
ドメもしっかり把握しているね。
最近、GHの対応がひどくてコメントカードをくれと
L2にお願いしたら、L1ババぁが「XXX様、何かございましたでしょうか?」
すぐにきたよ。GHの話といったらホッとしてすぐに、前に引っ込んだが。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 15:41:56 ID:G2NMDZHe0
ここ数日、チェックイン時にアンケート配ってない?
アンケートを記入して、機内で渡して、何もくれないという優れもの。

封筒に入っているボールペンが、競馬場で無料配布しているような
セコイ物なので、ぜんぜん書けない。
せめて、ANAロゴ入りボールペンに汁
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 16:41:54 ID:BzoBmjoD0
>>777
国土交通省アンケートじゃなくてANAアンケート?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 17:25:55 ID:Z5FArggJ0
声かけなんか欲しがる人居るんだね
780 ◆3mUF5JKNNU :2009/11/16(月) 17:26:35 ID:D33PQtR40
あのボールペン見てANAも金ないんだなーとおもた。
まあいいじゃん。いらない金は節約してくれて別のところでサービス向上してもらえば。
ボールペンなんて貰ってもどうせ使わずにインクが出なくなるんだから。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 19:11:40 ID:eSJIyYVbO
>>777みたいなのがラウンジでおかきを鷲掴みにするから改悪されるんだろうな。
Fには一生来ないでほしい。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 20:02:48 ID:0St9G+cO0
>>777
>>780
ボールペン欲しけりゃビジネス乗れよw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:06:31 ID:yptBokpoO
タッパーに寿司をテイクアウトですよ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 21:44:27 ID:yu5E+Q790
事前DIAって、10万PP達成の翌々月から?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 23:13:49 ID:gzbbHKNW0
>>781
全くだ
カシューナッツが無くなってから食べなくなったよ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 15:36:43 ID:cdBIZXSI0
DIAのカードケース、いらね。
787 ◆3mUF5JKNNU :2009/11/17(火) 21:13:50 ID:hRkD4rrI0
>>782
ボールペンはいらんと言ってるの。
何本も持ってるしw
Fのポーチもいらんが、作務衣は欲しい。
作務衣復活して欲しいな。廃止になるんだったらもっと貰っとけばよかった。
1個しか持ってない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:45:19 ID:6oTxdT5CO
このカードケース、マジでいらんw
パスポートケースくらいにしろよなぁ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 23:48:47 ID:nSp95SKjP
>>788
手帳ケースのほうがパスポート入れるのにちょうどいい。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 06:50:01 ID:d2gAp9gK0
>>778
ANAのアンケートです。
tp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up43936.jpg.html

>>781
添付のボールペン、インクの出が悪くて、書けないと言っているの。
100均のボールペンで構わないから、用意しろよ!といってるだけ。

おかき鷲掴みをしているのは、喪前だろ、人の責任にするな。

791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 07:22:12 ID:dCy+YAyg0
>>790
昨日乗ったけど貰えなかったな。もう終わっちゃったかも?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 07:29:11 ID:d2gAp9gK0
>>791
国際線チェックイン時に、往復ともカウンターで貰いました。
日本語、英語、中国語の同内容アンケート3枚同封。

往路は、ゲートにて種別確認後、復路は、チェックイン時に、一部特定の人
(ステータス持ち)に渡している感じでした。

アンケートに、封ができないし、直接乗務員に渡すので、
余り悪いことは書けないと思うので、そもそも意味があるのか良く分かりません。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 07:55:04 ID:dCy+YAyg0
>>792
うはw インターか。すまん orz
おいら乗ったのはドメだった。吊ってくる。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 08:51:53 ID:rK6G1oLSO
>>790が必死すぎて笑えるw

>>789
世にあるパスポートケースがどういうものか、だな。
見開き部分にすぐに取り出せるよう入れられて、搭乗券なんかも一緒に入れられるのが普通。
あれじゃ搭乗券や入出国カードを一緒にできないから、使い勝手悪すぎるよ。
「パスポートを入れることができる」ケースとパスポートケースは、違うってことだな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 15:38:05 ID:8ru3W/3h0
>>787
>ボールペンはいらんと言ってるの。
>何本も持ってるしw
>Fのポーチもいらんが、作務衣は欲しい。


何本もwwwww

Fのポーチも数か月で変わるから、
たまに使えるやつがある。
10月のやつは使いやすくてよく使ってるよ。

作務衣の持ち帰りなんかこそいらんだろw
ポーチだけでも持ち帰りが邪魔くさいのに
Fに乗ってあんなもん持って帰るのか?
CAも「どんだけ貧乏なんだよw」って笑ってるだろうなwww

796 ◆3mUF5JKNNU :2009/11/18(水) 16:37:05 ID:sBP2rImV0
10月の奴も使いにくいよ、というか持ち帰ってない。
ANAの旧制服みたいな模様の生地のやつね。
11月のも来週見てみるけど。
作務衣はもう5,6年前だったかな。
CAさんに持ち帰って使う人も居ますよといわれて一度だけ持って帰ってきた。
客人に出すにはなかなか面白いよ。
ペンは入国書類書く時に一緒にくれるからそのまま持って帰る時もあるだけだ。
べつにわざわざ貰ったりはしない。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 16:55:18 ID:8ru3W/3h0
>>796
貧乏人、必死だなw

ところで10月のってどんなやつ?
798 ◆3mUF5JKNNU :2009/11/18(水) 17:02:10 ID:sBP2rImV0
はぁ、僻まなくてもいいし。
俺は貧乏だよ。仕事でFやC乗ってるだけで。
たまたま3ヶ月連続でF乗るだけだ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 17:55:51 ID:8ru3W/3h0
>>798
はいはいw

で、10月のポーチってどんな形wwwww
800 ◆3mUF5JKNNU :2009/11/18(水) 18:06:57 ID:sBP2rImV0
10月のは紺生地でストライプが入っていて20 x 10 x 3cmくらいで
ジッパーで3方綴じで、ジッパーの周りの生地は黒か紺。
幅が狭くて使いづらそうだったので持ち帰らなかった。
これでいいか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:13:08 ID:1/6hHSl90
>>800

貧乏で片道しか乗れなかったのねwww

残念w
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:31:44 ID:MqOUdqI70
>>801が涙目と聞いて飛んできました
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 11:36:58 ID:vcV4ENlI0
>>790
同じアンケート、降機時にURLとIDを書いた紙を渡されてネットで回答した。
謝礼は抽選で50人にANAギフト券5000円分だそうだ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 16:42:32 ID:gRKVWRtN0
>◆3mUF5JKNNU
>◆3mUF5JKNNU
>◆3mUF5JKNNU

コイツの知ったかぶりいつも笑わせてもらってます。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 17:05:56 ID:pdf9CJZj0
なに必死になってるの???
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:31:12 ID:e9sYmwb5O
何かと戦ってるんだろ


脳内でw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:20:24 ID:6WvFgrdnP
コテハンやPで書いてるのを見つけると、戦う相手を見つけた気分に
なる人が若干名いますね。いつも同じ人みたいだけど。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 23:48:14 ID:uD1rDntr0
まあそもそもコテハン名乗ってる奴が一番のキチガイなんだがな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 00:36:48 ID:0IBMey6x0
>>808
なんでそんなに必死w
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 06:30:33 ID:ymnTPu7r0
>>809
コテ叩きが同一人物だと思ってるお前が一番必死だよ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 08:50:49 ID:4q5B4b3zO
同一人物だと思ってると思い込むのも必(ry
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:51:11 ID:Fx9SRP37P
>>810
一人じゃないかもしれないが、あまり多くはないでしょう。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:01:53 ID:EZetoMaT0
>>812
そうか?
俺もコテハンくんの方が必死だと思うが?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 17:55:35 ID:icMl9sBh0
>>813
うざいからもうやめれ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:49:14 ID:5s1zOB4R0
>>814
って言うかお前がウザイよ!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 21:58:11 ID:t0FbTyvyP
確かに
次スレから糞コテお断りってのもアリだな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 00:17:12 ID:fzeFkhPS0
キチガイ発病中w
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 01:03:51 ID:sV+mdnHiP
この辺ほとんど自演だろ?
単発IDのコテたたきは一人だけって証明してるようなもんだな。
今から(2)にしても遅いけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 05:57:14 ID:bCIhRyqy0
>>818
と、ぬかしてるコテ賛美派が、単発IDな件w
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 06:38:04 ID:sV+mdnHiP
>>819
(2)の意味がわかってレスしてるということはあなたはP2使いですね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 07:40:04 ID:h/JaowdE0
>>819
もう入院しろよw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:11:35 ID:8JrTt6QXP
>>820
いやいやw2chでも出るから
ID見ろID
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:35:29 ID:JPUgo/ipO
い い か げ ん う ざ い
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:27:25 ID:vvVNKz820
>>818

自己紹介、乙!www

825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 16:30:56 ID:afa/ow2w0
>>824
わざわざ2日前のものにレスご苦労さんwww
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:20:00 ID:vvVNKz820
>>825
下等動物並みの条件反射、ご苦労さんwww
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:26:57 ID:paPF6YimO
負けず嫌いも程がある。
「○○乙」とか、愚の骨頂。
マジでみっともない。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 18:59:49 ID:GLcqOHxM0
>>826
ウケを狙ってるのか?
それにしてはちょっと弱いぞw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:43:30 ID:1JLMQj110
福岡空港で、大混雑する保安検査場を横目に、ガラガラの専用保安検査場を意気揚々と通り抜けたまではよかったが
そこに並んでいる人たちに、自分が乗る便の乗客がたくさんいるというのを忘れていた。
結局、出発が20分近く遅れる羽目に。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 01:18:03 ID:4qxG1FDc0
796 は古事記なの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:55:05 ID:SnELOGxn0
>>828
弱いのはオマエのアタマだろw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:00:24 ID:jZPO3F250
今40000ポイント。PLT落ちほぼ確定。
既にSFC持ってるし、うpポイント使うの大変だし
100%→50%は痛いけど来年から飛行機乗る予定も減るし・・・
来年度乗るんだったら修行試合ところなんだがなぁ
このスレともあと数ヶ月だなぁ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 19:01:20 ID:jZPO3F250
アルェ
試合って何だ? したいだ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 23:47:35 ID:NU4pE3I20
生涯で100万マイル超えたんだけど、何にもねー!!
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 00:20:19 ID:/BZDbHqZ0
>>834
証拠うp
836 ◆3mUF5JKNNU :2009/11/25(水) 05:40:57 ID:/ozw6cGn0
生涯100万超えはすごいね。
毎年生活も健康も破綻するくらい乗ってもあと1年以上は掛かりそう。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:15:29 ID:b0okvZ280
今度MXP(ミラノ・マルペンサ空港)を利用することになりました。
MXP/FRA/NRTのパターン。
MXPでシャワーってありますか?ルフトのHPで見る限り見当たらないのですが・・・。
FRAでは乗り継ぎ時間が1時間5分で、これだったらFRAでシャワー浴びれないですよね?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 23:47:45 ID:0LXbjFYMO
>>837
ミラノにはシャワールーム無いから、フランクフルトしか方法無いねー。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:48:11 ID:eV98F+330
>>837
ミラノ発が遅れて、FRA発便には間に合わず、FRAでゆっくりシャワーを使えることになる希ガス
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 01:36:28 ID:HUdER5G/O
>>837
近くのベニス・マルコポーロならシャワーあるよ
タオルが紙製だけどなorz
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:02:47 ID:K6g0XpUc0
サンキューです。

そうですかぁ・・・。MXPにはシャワーないですか・・・。
コインシャワーでも良いんだけどイタリア人にはそんな発想ないのかな・。

MXP/FRAはLHだから遅れなさそう、というよりNHがFRAで意地でも待っていそうな気がするんだけど
結構NHって取り残して行っちゃうもの?

FRAってLH EU内線と国際線って結構歩かされるんだよね。走らされて搭乗なんて悪夢だぁ〜。
842 ◆3mUF5JKNNU :2009/11/26(木) 04:57:47 ID:tB5HjaYh0
以前MXP-FRAのLHが遅れて積み残しが出たFRA発NH便に乗ったことある。
FRAは天候(風)不安定なときも多いから大抵FRA発便が遅れて折返しのMXP発が遅れる。
冬場はMILは霧も多いし。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 07:56:16 ID:r4A3foAeO
来年度のダイヤ景品も今年度と同じ選択式確定かな。
ホテルの利用券をJALみたいに航空券にも使えるようにしてほしい。
あと4枚余ってるが高いホテルはあまり興味ないんだな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 09:12:59 ID:iqheAsplO
俺にくれ
赤坂で使って、デリ嬢と遊ぶから
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 12:07:02 ID:vdtdwz010
>>843
すべて機内販売用にしておけば良かったんじゃないか?
機内販売も興味ないならばダメだけど。

DIAだったら、eクーポンに替えられるマイルが十分にあると思うんだが。
特に今年度はレートが良いし。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 14:17:58 ID:dMyKrwuc0
ホテル券 ほんとにいらないわ 使える幅が狭すぎる。結局今年は使わずヤフオクで売ったわ。

クーポンとして配るなら紙がいいなら(転売したい人向けやホテル向け)は
2万円分、eクーポンとして受け取るなら25000円分のeクーポンとか幅を持たせてほしい。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 14:49:43 ID:qYPzJWoW0
ANAとしても機内販売、ホテル利用の促進やクーポンで不足する分の収入も狙っているだろうから、
航空券購入にも利用できる通常のeクーポンにはしたくないだろうな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 23:17:32 ID:+8aTxPR80
>>846
15000円でしか売れないホテルクーポン2万円券より
25000円で売れるホテル無料券の方がいいと思うが。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 00:22:45 ID:LoiSrZ7S0
カレンダ・手帳
オークション出すぎのため
anaに報告汁
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 05:29:19 ID:ehWV7C4M0
NRT-JFKでもらったアンケートにはANAロゴつきボールペンだったよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 09:25:26 ID:kjIICCKS0
各種割引プランを使った時にホテルクーポン使えないってのが何とも。
面白そうなプランだな、泊まりに行ってみようかなと思っても
クーポン駄目ってのでにんともかんとも。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 19:04:29 ID:ZvpHg81Y0
>>849
アホか?
何の問題も無いだろ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 09:57:02 ID:z3ncyck30
毎年結局資源ゴミ直行だったので、
今年からは合わせて1,000マイルにしました。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 17:51:58 ID:Y8j2IFeX0
初DIAですが成田で国際線に乗る場合、CでもYでもファーストラウンジに入れますか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 18:10:03 ID:v9TOCakS0
Webみたら?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 21:57:04 ID:+gRRZZbV0
修行僧がFラウンジに入るのは仕方ないけど、
着る服くらいマシなのにできないのかね。
なんでああも無頓着なのか、意味がわからん。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 23:20:06 ID:WD3Mjacs0
5年前くらいまではオタルック丸出しでフライトログを頼む奴をよく見たけど最近はみないなあ。

フライトログを断るようになったのかな。

858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 00:58:36 ID:uJRVvQBo0
>>854
なんという俺w
Fラウンジ入れる、大丈夫だから安心して^^
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 06:33:01 ID:V5fBMaHgP
背広で修行も嫌だがなあw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 08:30:03 ID:Ki/r7PoZ0
>858
ご親切にありがとうございます
初めてで心配だったもので…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 08:35:39 ID:8fcJHaPrO
マシな恰好がスーツって、どれだけ疎いんだよ。ジャケットにチノパンで十分だろ。

そういえば先月、シャワーの場所をスタッフに訊いてた典型的なオタクが、
風呂上がりのようにTシャツ姿で顔を紅潮させて入ってきたな。
グレーのTシャツは汗が染みてまだらになってるし。
パブリックスペースって概念がまったく無いなんて、見ていて哀れだった。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 09:04:41 ID:9/YuPTJ30
>>856
インタのラウンジで服装気にする方がイミフ
ジャージで十分だろ。
Fといっても、ほとんどが社畜か坊主なんだし
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 10:11:28 ID:pjrG/otP0
空港内や機内と2chでしかでかい態度取れないんだから多めに見てやれよw
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 22:55:17 ID:xMoSAjnw0
>>862
世の中がすべて自分と同じだと思ったら大違いなんだが。
少しは外の世界に目を向けてみるとか、客観的に自分を見るとか、
それだけでも全然ちがうのにね。
ジャージとか言ってる奴に限って気合を入れてるように思うけどw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 15:59:41 ID:LkcBPXj80
>>864
せっかくDIAになったのに
ジャージがデフォといわれ、くやしぃのおお、くやしいのぉお

ユニクロのスエットがデフォだ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 16:41:46 ID:bQ3Bn9zd0
特典のコース何にした?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:07:40 ID:24J79Em60
自動車関連で働いているんだが、今まで月2回あった海外出張は自粛、更にメンヘラで
休職中だから、乗る機会が激減。4月からDIAから平SFCに格下げだよ。モロ涙目。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:22:32 ID:eQw0ROTS0
>>867
休職中なら、どのみち海外出張の自粛と関係無くて良かったと考えたらいいんじゃね?
どうせ海外出張自粛なんだから、いまのうちに十分休んで、元気になって復職したら
その頃にはまた海外出張復活してると思うよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 18:11:37 ID:1MOyUM58O
不況なんか関係なく4年くらい前から月2〜3回のペースで成田から出国してるけど、
少なくともFラウンジでジャージもユニクロスウェットも見たことないのは確かだ。
いつになったら現れるんだ?見てみたい。
870age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/12/17(木) 20:32:40 ID:dQZwzYplO
夏にサンタクロースの格好して、ラウンジに出入りしているのもいるんだから、
大目に見てやんなさいな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 20:57:46 ID:ef3F7GCU0
日本人じゃパラダイス1人だけだろ、そんなのw
義務なのは仕方ない。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:48:08 ID:BNC1RXZY0
>>866
Dにした。スーツケースでも貰おうかと思って・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 22:56:50 ID:VawIblVa0
>>869
真に受けるなw

けど、飛行機乗る時は楽な格好がいいからその格好で乗ってみたい気はするw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:20:06 ID:W4jiZh8JP
えっ?
普通にジャージに着替えている人いるけど。

俺もジャージとは言わないが、スーツからジーンズに着替えるくらいのことはする。
ラウンジでもいいし、機内で席に荷物置くや否や着替えに行くようなのも多いね。
(F,C、人種問わず)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 23:31:52 ID:5QvVd4HE0
夜行バスに乗る気分
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 00:11:15 ID:dV4s+N2tO
ファーストクラスのアップグレード確定メール来た〜
来年もプラチナ維持してファースト乗るぞ〜
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:16:57 ID:ZUcwOXj/0
特典Bにした。クラウンプラザのなだ万とLevel36で
ぱぁーと使っちゃう予定。Aはないよなぁ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 19:18:44 ID:kYOK3GmP0
来年もDIAだが、来年の特典みれないんだが何でだろう・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:04:19 ID:ZUcwOXj/0
>>878
MYキャンペーンの「ANAマイレージクラブキャンペーン情報」の
カテゴリに、☆2010年度 ANA「ダイヤモンドサービス」特典コース
お申し込みのご案内。

ってのが出てるはず。申し込み期間は1月27日までね。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:09:42 ID:kYOK3GmP0
>>879
まじで出てないわ
何でだろう・・ 数年DIAやってるんだけどなぁ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 01:17:32 ID:e2KMeM+J0
>>880
達成、確定後じゃないと出ないかも?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 05:17:33 ID:G/sAiLuh0
>>878
今月初めからキャンペーンページに出てたよ。

てか、申し込まずに放置してたら、昨日、郵送で案内が届いてた。
883 ◆3mUF5JKNNU :2009/12/27(日) 09:18:00 ID:ANyCrA7L0
最初の方に偶然気づいて申し込んだのに郵送で案内が来た。
経費の無駄だなぁ。馬鹿なの?死ぬの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 17:34:32 ID:IhuXB9oy0
今年はDIA達成が12/24だったので、まだ特典についての案内がないです。
ここの書き込みをみると来年も同じ内容ですか?

今シーズンのホテル宿泊・ディナークーポン7枚のうち、まだ4枚余ってる。
家族連れには使いにくいんだよな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 14:02:01 ID:8vQqYTCh0
>>883
ネットができない人だと思われているんじゃない。
実際、あなたのレスを見ていると、大した人でもなさそうだ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:06:37 ID:3c4ftEXwP
申し込み完了フラグを郵送費削減に活かさないの?って話だろ。
そんな汚い罵り受けるようなレス内容じゃないと思うが。感じ悪い。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 16:40:15 ID:YqTND0IO0
この酉さんはほとんど荒らしだからなあ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 09:42:53 ID:Asj3n6N30
>>884
選択制なんだから、自分に合ったものを選べば良かっただろ。
こんなところで愚痴るなよ。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 13:27:55 ID:eWU3ZDgT0
>>886
そのひと手間をかけたほうが発送経費がかかるから
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 20:31:24 ID:p/bMe2AfP
あと4時間弱でプレミアムポイントがゼロになるな。
明日乗る予定有るんだけど特典で乗るんで当分ゼロのままだ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 20:56:20 ID:t39uX3KZ0
>>890
漏れも、直前で往復ともWクラスが取れたので、明日乗ります。
「本年もご利用ありがとうございました 」と表示されていた。
元旦フライトだと、お年玉とかでないかな・・・。

数年前のCIで乗り継ぎあるのに、日本酒貰い、機内で飲んだ事がある。
892age厨@1便待ち ◆ocjYsEdUKc :2010/01/01(金) 00:25:08 ID:O8K/duLf0
ワシントンD.C.のダレス空港、今朝まで雪が降っていて、
出発するんだろかと心配したけど、
まあ何とか出しそうだ。
これで今年のDiamondへ上がり。
893 【大吉】 【1522円】 :2010/01/01(金) 01:34:32 ID:jFKMPcW30
今年もDIAでばらまかれますように
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 18:00:06 ID:bZI6PUjZ0
事前DIAになってスーパーエコ割、バンコク片道で5737マイルも貰えるとは。
2万マイルをeクーポンにしたけど、往復で半分以上戻ってきそうです。

と、つぶやいてみる。
行きの機内で、CAからSIN線の僧と間違えられたのは、驚いたが。。。
(NHでSINへは行ったことないんだよなぁ)
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 22:50:32 ID:syWCl/uc0
>>888
選択制というけど、大したのないよね。
自分に合ったのってw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 00:51:11 ID:GaJ2XAdT0
>>894
DIAの125%UP,PLTの100%UPを侮ってはいけない。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 02:23:05 ID:LJsV8Opv0
>>896
それに加えて、国内線の2倍3倍マイルキャンペーン連発の頃は凄かったな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 10:17:14 ID:/hajOTrW0
マイルばかり集まっても使いづらいんだよな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 11:39:32 ID:36tNUNh20
DIAの2万マイル=4万円クーポンは使いでがあるよ。
2万マイル消費しても2〜3ヶ月で復活してるし。

この勢いで、ヨーロッパ線マイルでF搭乗計画を諦めていたが
何とか達成できそう。
900age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/01/05(火) 19:13:54 ID:6V+A3YvjO
空席待ちがね、中々下りて来ないんですよ。旧正月前のホーチミン線。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:25:47 ID:LJsV8Opv0
>>900
そういう混雑した時じゃなくても特典枠とれないよ
便出発の1週間前になると空きがあれば出てくるけど
その状態だと復路便がまだ解放されない。
復路便の空席が出てくるまで待ってると、往路便の予約期限がきちゃう
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:28:29 ID:mNlElC050
>>900
空席待ちのまま文字通り「放置民」になりそうだな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 23:32:01 ID:id9EgKg90
>>902
さむっ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 01:25:17 ID:FbrhXKHM0
>>903
いや、結構うまいと思ったよ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 05:53:52 ID:tlQfluKZ0
>>902
うわぁ・・・
906age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/01/06(水) 21:13:39 ID:XAKJ0zrpO
会員種別が変わっても、空席待ちが取れてこないんすよ。
つか、会員番号がまた変わるんかしらね?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 00:40:56 ID:0pFAxMs40
>>906
昨日まで、SGNにいたけど、支店で現地発Y400ドル、C999ドルで
投売りしているから直前まで落ちてこないのでは?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 09:25:02 ID:I2v+VX1y0
随分マニアックなところにいるな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:35:44 ID:ISZFVXEI0
旧正月なめるなよ、お前ら
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:00:26 ID:7DI4MqCT0
急所なめるなよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 01:26:40 ID:RoPB/K5j0
DIAの特典クーポン、チケット屋で換金できそうなものありますか?
「国内線・国際線共通機内販売クーポン」使って ANA FESTA で
edyチャージとか無理でしょうかね。。。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 08:57:49 ID:K+4t0kP00
ないよ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 17:02:13 ID:aFhOiG1z0
>>911
ラウンジご利用券は換金できる可能性はあるかも。
会員本人以外の利用が想定されているので第三者への譲渡は可能なはず。
転売が認められているかはわからないけど。

あとは、カタログギフトや機内販売クーポンで物品に換えてヤフオクで、ぐらいかな。
914911:2010/01/08(金) 23:21:08 ID:JRKVwWpF0
>>913
レスありがとうございます。
ホテルクーポンにして、美味しいもの食べて優雅にすごす
ことにします。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:19:30 ID:mQzSxIKW0
特典の選択、しなきゃいけないよな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 22:06:48 ID:RxMbRblSP
ANA FESTAで機内販売券が使えるようになったね。
商品の選択が少し広がった。a-Styleの通販で使えるのが一番良いんだけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 17:56:18 ID:A6kJm3IQ0
新生JALにがんばってもらわんと
キャンペーンが激減だな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 18:50:02 ID:S5jSYqma0
>>916
でも、スターバックスで5000円以上使えないよな。
さっそく、ANAにクレームした。せめて、1000円券で配布しなさいと。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 21:51:21 ID:qE08zOKQ0
>>918
スターバックスカードのチャージができればいいのにね。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 13:03:39 ID:Ze1KEw6h0
豆を買う
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 21:37:14 ID:OGoYSKNh0
スターバックスの株優と一緒に使える?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 02:04:15 ID:1mTFM7sIP
DIAの皆さん、コース選択は27日までだ。
忘れないようにね。

去年、日付を勘違いしてスタンダードコースに
なってしまったため,手元にはゴミでしかない
ラウンジ券がある。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 01:20:28 ID:KwqUIHfF0
高く売れるのにもったいない。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 11:40:54 ID:Ol2SZ4rr0
>>921
スタバの株優ってドリンク券でしょ。
一緒に使えるんじゃない?
ダメだったら、会計を2回に分ければ良いかと。

もしかして、最近ってドリンク券以外もついてる?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 22:01:30 ID:9PBc9RTQP
>>923
有料ラウンジサービスが5000円だっけ。
7枚あるし,有料サービスより制限少ないし
3万5千円の価値があるのか。

でも,オクめんどくさいし,身近に欲しい人いたら
只であげるんだけどな。

今度はDコースにしました。鞄でももらうかと考え中。
926 ◆3mUF5JKNNU :2010/01/28(木) 00:25:25 ID:/esRJRvF0
>>916
羽田2民1Fで聞いたら4月からって言われた。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 16:55:54 ID:D9p5Nygd0
>>926
2010年度分からだから当然だろ。
そんなことで店員の手を煩わすな。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 17:47:33 ID:ibgYzZ490
なにカッカしてるの?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 02:32:11 ID:+3vj7G8X0
わけもなく喧嘩腰のやつが多いな。
落ち着けよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 03:42:17 ID:3DDjA8BD0
不景気で出張が減って、ステータスは落ちるわマイルは貯まらないわでいらついてんだろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 16:28:32 ID:VAGsdaxS0
来年もDIAなんで、まだ1月だというのに先走ってANAFESTAなんか行きませんがw
932age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/01/30(土) 19:02:31 ID:MJeQFu3lO
2月初めに到着予定だと言ってたDiamond事前カードが、水曜日に届いてたわ。
仕事早いの〜。
933 ◆3mUF5JKNNU :2010/01/30(土) 22:29:43 ID:pHWOGSVr0
俺は今年もホテル利用券しか持っていないが、羽田2民の店に行った時についでに聞いてみただけだ。
みんなの役に立つかなと思って情報を書いただけだけ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 23:31:07 ID:UoHZu+xA0
>>933
一々律儀に亀レスしてまで申し開きしなくたってもう誰も>>926なんて気に掛けてないよ
そんな暇があったら体休めとけよ あ、最近は仕事減って暇だっけ?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 06:53:44 ID:wSQIuK450
>>934
オマエもたいがいにしとけ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 12:01:32 ID:MMLfxaoh0
スルーが吉
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 21:18:14 ID:Fppy6dkK0
IADのラウンジってスタアラゴールドは全部ANAラウンジファーストに通されるから、
ただでさえ狭いエールフランスのファーストクラスラウンジがで激込み。

ビジネスクラスのほうが広くてガラガラなんだよなあ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 23:18:52 ID:efalh6bH0
>>937
初めてIADのファーストにいたときは、早めに部屋を出る準備はじめてて、
あやうく外で並ぶとこだったわw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 00:42:45 ID:FzEDSSwDP
Namikitelの使い方が未だに・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:09:38 ID:yC4BoQaA0
>937
去年は☆Gはビジネスラウンジだったけどな…
今年からかな?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:52:58 ID:cezvZDy10
age
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:06:10 ID:0X/AMVRJ0
ダイヤ様になるとEクーポンが
1マイル=2円になるって風の噂で聞いたんですけど
まじっすか?

プラチナでもやってくれたら即全部Eクーポンにするのに・・
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:40:18 ID:+J6WsSvR0
>>942
2万マイルが4万eクーポンになる。事前DIAでも可能。
通常の変換率も選択可能。
2009年7月1日(水)〜2010年3月31日(水)(交換分)まで

2万マイルを4万eクーポンにして、スーパーエコ割SIN往復すると、諸税除いて、
3千マイルくらいの負担でSINに行ける計算になる。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:24:36 ID:MX2EOOn/0
>>942
今年だけで約30万マイル分換金済み。残り70万マイル。おかげでだいぶ出張が楽だわ。
今まで使いどころ無くて貯まる一方でしかも国際ダブル国内トリプルインフレの結果マイル余り過ぎてたので
ちょうどいい使い道。

これだけで無理してもDIAになる価値あり
945age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/02/09(火) 17:12:59 ID:8rzZGjbl0
Diamond会員が全日空のエコノミークラスで、シンガポールを出発すると、
ラウンジがSATSの方じゃなくて、
Silver Kris Loungeの方になる事を今朝、現場で知ったわ。

これでSATS Loungeにあるシャワー室の、
早朝陣取り合戦から解放されて嬉しい。
946改悪促進厨:2010/02/09(火) 19:02:32 ID:p4oWOa+30
>>945
8日に更新されてたから、今週からじゃないかな?

http://www.ana.co.jp/int/svc/jp/g/lounge/sin/

・ANA運航便をご利用の"ANAダイヤモンドサービス会員、および同行者1名様"は、
シルバークリスラウンジ内 ファーストクラススペース をご利用いただけます。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:22:37 ID:Udp2Rchl0
>>945
1月末に行った時は、SATSのトランジットカウンター係員は、
DIAはSilver Kris Lounge使えると言っていたけど、本当だったのね。


DIAデスクって、ANA系列の委託会社?本社直営ではなさそう。

現地発券の航空券で復路搭乗拒否の連絡が来たので、
復路航空券会社名、予約・航空券番号を伝えたのだが、
e-ticketの控えが無いと搭乗できませんと言われてしまった。
未だにTSRを送って来ない、DLが原因なのだが、Your Receipt and Itineraryは
e-ticket控えでは、飛行機には乗せる事はできません・・・って、阿呆なの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:26:55 ID:Udp2Rchl0
947の表現がおかしいので訂正

X:Your Receipt and Itinerary・・・
○:Your Receipt and Itineraryは、e-ticket控えではありませんので
  飛行機に、乗せる事はできません・・・って、DIAデスク担当に言われてしまった。
  お客様相談室は、搭乗に際し問題ないといっているのに、DIAデスク権限で
  搭乗拒否なんてできるんかな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:34:24 ID:HE0sb/9n0
チャンギのラウンジの件は、12月末くらいから現場レベルで非公式に
対応してたっぽいぞ。
さわけんとこの掲示板で話題になってたな。

DIAデスクに限らずANAのコールセンター系はANAテレマートだったと思う。
センターはサービスレベルを統一させなければならないから、マニュアルや
ナレッジに沿った通り一辺倒な対応しかしないのは、どこでも同じ。

デスクが搭乗拒否を決めるってことじゃなく、その状態だと搭乗できません
って意味の回答なんだろうな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:52:06 ID:+jNfG1ty0
>>949
引継ぎで、責任者を名乗る人間が次から次へと何人も出てきたので、テレマ委託会社か
何かと思っていたが、そういう事だったのね。最終的に、DIAデスクの対応に
文句があるなら、お客様から直接、ANAカスタマーセンターに連絡して下さいと言って
向こうから電話を切るのもどうかと思う。

もちろん、メールでカスタマーへは、苦情を入れましたけどね。


チャンギのラウンジの件は、夜だったので、SATSを使いました。
SQ便搭乗で、KULで追い返された事もあり、トランジットカウンターは、エコ搭乗で
大丈夫という人と、Cクラス以上という人がいて、案内はSATSでした。
951 ◆3mUF5JKNNU :2010/02/10(水) 05:15:37 ID:K9vvNBU10
チャンギは12月初めでもそうだったんで驚いた。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:12:54 ID:307rnG5+0
ってか、E-ticketってパスポートあれば大丈夫なんじゃないの?
控えなんて持っていったことないぞ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:39:01 ID:KqQKtlVM0
>>952
つーか、買うときにIDに何を使うか指定しとかね?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:39:07 ID:TjR05rr+0
無くてトラブりかけた俺がいる

俺はパスポートとマイレージカードだけで行って大変な目にあいかけた。
GHが好意でE-Ticketを印刷してくれて難を逃れたけどね。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:34:35 ID:kTIf9qP10
>>954
さては君、包茎だな?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:17:27 ID:9n15Xa5U0
>>953
国際線ではパスポートであることがデフォルトでしょ

控えは無くっても手続きできることになってるけど
無ければ無いでトラブルのもとなんだよね
957age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/02/11(木) 03:10:35 ID:zAMWFdPu0
>>956
>控えは無くっても手続きできることになってるけど
>無ければ無いでトラブルのもとなんだよね

片道航空券で到着して入国係官に説明される時、控えが無いと、
怪しいもんじゃないよと説明するのに、ちとメンドクサイ。
いつだったかシンガポールに入国した時、帰りの航空券は?と聞かれた。
んで、いや、無い。ここで航空券買うために
シンガポールに入国するんだし、入国しても滞在費が高くつくから、
朝を待ってバスでマレーシア向かうと返事したら、判子くれたけどね。
958名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/11(木) 05:10:45 ID:gpAe/XUi0
>945
>946
昨年12月14日からOKになってたよ。シルバークリスラウンジファーストが!
SQとの正式契約締結が2月の初め。その後WEBで公表。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 08:50:26 ID:dQbLrgRI0
>>958
mixiのAirbusA340-500が暴れ出しそうなネタだな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:51:52 ID:ESvA97ok0
>>957
DLマイルで、他社特典取った控えは、e-ticketと書いていないからANAとしては
あなたの搭乗はできませんと、DIAデスクから嫌味を込めて、丁寧な電話があった。
航空券番号と予約番号を伝えても、INFINIはデスクでは使っていないので、確認できませんの一点張り。
NW-DL統合のゴタゴタで、富里に2回も催促しても、e-ticket控えやTSR、領収書を送って来ない、DLが
一番悪いのだが。

散々、DLに確認汁と言ったが、あなたの言う事は理解できないというばかり。
最終的に、ANAからDLに確認してその書類で搭乗可能ですと連絡が来るまで
通話時間計3時間、所要2日かかりました。


この委託テレマ会社、馬鹿なの?

東南アジアで入国に際し、往復(出国用)航空券が必要な国です。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:01:31 ID:dP0/5F9E0
>>960
内容見る限り仕事してないDeltaの文句をANAに言って強要してるにしか見えない
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:09:55 ID:ESvA97ok0
>>961
同じ航空券、同じ書類を使って、NRTでは何度も問題なく搭乗していると言っても、
DIAデスクは、認めてくれないのよ。
このチケットは、e-ticketの代わりとして利用できますと言っても、書類を
見たことがないので、搭乗拒否しますの繰り返し・・・

最終的に、ANAへFAXして、某地方空港の承認が取れたので搭乗できますとの事。
NRTなら全く何も問題なく搭乗できるのに、無料接続で地方発にしたらこうなった。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:24:25 ID:dP0/5F9E0
>>962
>同じ航空券、同じ書類を使って、NRTでは何度も問題なく搭乗していると言っても、

何が正しいのかよくわからないんだけど、現場が運用でフレキシブルにしてくれた事を
デスクに正してもムダだよ

デスクは曖昧運用を絶対にしない
空港のGHは出発が控えてるしグレー事案でも問題なさそうならOKを出す事もある

そこを分からないでデスクに文句いうとクレーマーになりますので要注意
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:16:12 ID:ZXSjEeRR0
ってか、レシートって有価証券じゃないから航空券の代わりにならない。
鉄道できっぷ無くして領収書があるから金払わん!とごねてるやつと同じ。
今までのイレギュラーな対応に感謝すべきだな、むしろ。

DLのせいだとわかったいるなら、DLにクレーム出すのが普通だろ。もしくは曖昧な回答した相談室か。
デスクの判断は正当。DIAだから何でもしてくれるとでも思ったのかw?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:47:08 ID:ESvA97ok0
>>964
Your Receipt and Itinerary って書いてある書類

航空券番号、予約番号、NUC、搭乗区間も書いてある、e-ticketに代わる書類。
このメールをeチケット控えとして利用できます と日本語で書いてあるのですが、
DIAデスクが認めてくれないだけのこと。
[email protected]から送信されたメール。

これを説明しても、あなたの言う事は理解できないというのよ。


こんな事言って、搭乗拒否の電話を事前に入れてくるなんてすばらしいでしょ。
DLにクレーム言っているが、富里が繋がらないのよね。

>>963
もう、クレーまー認定されているんじゃね?
搭乗させないのなら、第3国へのノーマルチケットをNRTで買うと言っても
聞いてくれなかった。DIAデスクは、因縁つけてでも、赤字解消に
NRTまでの片道航空券を売りつけたいのかな?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:05:13 ID:dP0/5F9E0
>>965
なんで素直にDeltaのERECTRONIC TICKET ITINERARY/RECEIPTを見せないのか理解に苦しむ

あなたの言ってる内容を見る限り、自分に不手際があるにもかかわらず
過去の好意を履き違えて相手に難題を押し付けて認めさせようとしてる典型的なクレーマー

そして勝手な解釈で片道航空券売りつけたいのかなと想像してるあたりも思考回路がクレーマー脳だね

ここまで素直な反応してるクレーマー 純粋すぎて久々に見たわw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:05:17 ID:0HcD/Pvh0
>>966
>NW-DL統合のゴタゴタで、富里に2回も催促しても、e-ticket控えやTSR、領収書を送って来ない、DLが
>一番悪いのだが

日本語わかるか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:07:07 ID:ESvA97ok0
>>966 DL乗ったことないだろ。穴社員か?
>ERECTRONIC TICKET ITINERARY/RECEIPT(これは、ANAeチケットの記載と同じだね)

未だに、DLから送ってこないんだよ。催促も2回している。もう片道2区間使ったのにね。
ttps://ja.delta.com/delta/enja/?24;https://www.delta.com/myitinerary/itinLanding.action
から取得できるのが、Your Receipt and Itinerary って書いてある書類。eチケ相当品。

結論は、この書類で搭乗できますだってさ。搭乗に際し、クレーム言っているのは、
デスクではなく、某空港発券窓口らしい。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:11:04 ID:ESvA97ok0
//ja.delta.com/delta/enja/?24;https://www.delta.com/myitinerary/itinLanding.action?personalize=remember
こっちのアドレスだった。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:19:28 ID:mdaVwzhc0
>>967
送ってこないw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:44:44 ID:ESvA97ok0
訂正。メールで送ってこないって事ね。
1回目の催促時、メールアドレスが抜けているとDLの話。
メアド2つ教え、確認して送りますと言ったきり、送ってこない。2度目に催促しても同じ。

香港辺りから、郵送で送ってくるのかな?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:51:21 ID:u4sf9ZSF0
DLスレでやれ、カス
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:45:40 ID:dP0/5F9E0
激しくスレチだな DLスレでオナニーしてくれ
相手してられんわ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:40:29 ID:H9U2+nhw0
初心者が2ちゃんみて海外発券したものの、、、という典型的な例だな。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 04:23:20 ID:JHkR5IF10
本日から、5サテのファーストラウンジが新しくなるそうだが、
昨日の時点で確認したら、完全オープンは、まだ先になるそうだ。

供食コーナーが若干充実するみたい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 04:27:35 ID:JHkR5IF10
唯一の変更点といえば、窓側のシートに電源コンセントが付いた。
これで、飛行機見ながらネットできる環境が整った。

連投スマソ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 00:45:22 ID:ncaGpDpK0
Fラウンジの朝の食事メニュー、何か変わった?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:41:36 ID:Vy5oJhZ+0
成田Fラウンジ逝ったけど、ビュッフェは4つプレートが
あったけど、中身は一つしか用意がなくて、肉団子。
あとうな丼とか豚ごぼう丼(?)とかあったけどあまり
おいしそうじゃなかった。結局いつもの通りうどん3杯食った。

入り口付近に個室っぽいスペースがあったけど、あまり高級感
なかったなぁ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:47:38 ID:61hdOAbZ0
3杯って、どれだけピザwww
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:51:27 ID:hSgu9pCq0
前からすごく疑問なんだけど、なんでそんなにラウンジでご飯食べたがるの?
機内では食べない?
最近PLTになったばかりで未体験なのもあって想像できない。
981age厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/02/25(木) 23:55:10 ID:3t+VR7u8O
>>980
機内食メニューを全て制覇して食い飽きた時とか、
機内では飲み物以外は断ってひたすら眠りたい時とか。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 23:59:33 ID:hSgu9pCq0
うーん。
ラウンジのメニューはコロコロ変わって飽きないと言うことなのかな。
たしかにラウンジメニューチェックは定期的に書き込まれますな。

983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 00:03:43 ID:ItZFSNAb0
おれもラウンジよりは、外のレストランで済ませてから乗って、
長距離機内では最初の食事は喰わないが、まあなんつうか、
めんどくさいじゃん、機内での食事って。せまっくるしいところで
チマチマと。C以上だと、たいした食事でもないのにもったいぶって
時間掛けすぎ(日系以外)。
成田から出て食事が終わる頃にはシベリア奥深くとか・・・寝てた方が良い。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 01:57:09 ID:VJvT+4cq0
「苦労して得た権利で享受できるサービスを利用しないなんて考えられない」

そう考えてるからだろ。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 02:05:03 ID:u8FSFo3O0
>>983
たしかに、ウエルカムドリンクとかアミューズから
メインミールまでだらだら出してくるところもあるな
旅行前は準備とかいろいろあって疲れてるから
目から鱗がおちますた。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/26(金) 07:06:45 ID:4GSrDNEw0
 機内では眠りたい、とか機内食は作法が面倒とか、そんなもっともな
理由は「ラウンジでうどんを3杯」という人間にはどうでもいいことで
あろう。そんな客、見たことない。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:18:26 ID:czEGlW/r0
漏れは978だが、いつも
*Fラウンジでうどん3杯+酒
*1食目はだいたい和食(今のIAD線はプリン体多い食材だな)
*ねぎみそラーメン
*てんぷらうどん
*和食セット
*洋食セット
*〆のねぎみそラーメン
というパターンだな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 00:53:54 ID:xv5nqqCX0
炭水化物まつりですか
汗臭そうだな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 10:18:52 ID:IJEPxixu0
こういう乞食が乞食掲示板のせいでたくさん発生してるし、増殖されてるよね。

ラウンジのはしごw情報とか
ラウンジの食べ物情報とか
ラウンジの物を盗んでいく泥棒ネタとか

事細かにクレクレして、決まり文句は

「なんでもいいから教えてください」w

泥棒ネタ対策を書こうとしてる人は逆に「他人の事を良く見てますね」なんて乞食の身勝手な言い訳が付いてくるし。

「類は友を呼ぶ」ってことかな。

990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/27(土) 18:52:45 ID:RWvsxm1J0
>>989
『恥』という概念がなくなっているんだな。
そんな恥ずかしいことをする馬鹿はごく一部しかいないのに
乞食専用掲示板でつるんでいるから自分が稀に見る恥ずかしい乞食だとは思わなくなってるんだろう。
991sage厨 ◆ocjYsEdUKc :2010/02/28(日) 01:50:37 ID:cPaw6n/HO
そろそろ次スレ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 02:10:08 ID:R9TNvHtZ0
改装前日に使ったけど、ロクシンタンのセットが微妙に変わってたな。
あのセット、機内販売で売らないのか、不思議に思う。
5サテのラウンジ、アイスクリームは相変わらず無いですか?

ビジネスクラスで、ハーゲンダッツを頼んだら、本日エコノミークラス満席のため
余るかわかりませんのでと断られた。
CAは。デザート用に余ったアイスを持ってきた。ビジネスクラスの器に盛られたアイスは、バチもの?
993 ◆3mUF5JKNNU :2010/02/28(日) 07:20:07 ID:KGU7Gase0
機内販売で売ってるよ。
同じものかどうかはシャワー使ったことないから知らんけど。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:15:32 ID:BY3jdRMu0
>>992
買えない方がステイタスになるような
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 12:25:27 ID:HWglF3US0
>>993
同じものではない。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 21:28:41 ID:cPaw6n/HO
2010年のキットはまだかな?
997sage厨 ◆ocjYsEdUKc
もうそんな季節か。