【改善】JALマイレージバンクリニューアル【改悪】
1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:09:41 ID:8ptL6D010
2
サファイアまでは回数OKなんてJALはイヤラシ杉!
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:43:14 ID:tmbQcU540
まったく、穴と一緒だな。糞役員どもは、なーんにも考えてない。
落ちぶれたものでおじゃる。
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:44:08 ID:UgBxuJEB0
回数によるステータスの取得が残ったのは、
ANAよりも評価すべき。
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:47:35 ID:WOOhqIAU0
再来年度からはサファイア以下だらけなんだろうな( ´・ω・`)
ANAも回数復活させそうな希ガス。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:01:34 ID:nIasbpeG0
これで対馬も終わりそうな悪寒
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 20:05:22 ID:pSlsyKLF0
>>7 ハハハ、そうなるとお笑いだけどね
ANAは傲慢になってるからそのままじゃね
これJGPならアップグレード件減ったことになるね。
今まで海外3枚+国内10枚
今基準なら最多で
国際AのC→Yなら12×3
国内2×10
合計56ポイント
国際BのY→Cでも5×3
国内2×10
合計35ポイント
でも再来年からJGPなら30〜32しかくれない。
国内UPだけで使い切ることができる柔軟性ができたのは良いが。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:48:16 ID:+lGM9drp0
青派だったけど、来年からは赤派になろおっと!
私も!
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:05:52 ID:gZBIOGcI0
穴の猿真似というか後追いというか、、、
独創性のカケラもない会社は最低!
超割のマネをしてバーゲンつくるし、
旅割のマネして先得つくるし。
マイルの改定までそっくりなんて…
プライドというものがないのか、赤い会社には!!!
どうせ特典航空券の必要マイル数もANAと同じで改悪だろ?
こういうのって一種のカルテルだっていう見方はできないの?
すっと公正取引委員会の出番なんだが
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:17:57 ID:gKzBAOkn0
JALカードを売る準備ですよ。相手はUFJかな。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:22:36 ID:gZBIOGcI0
>>14 商品価格の談合ではないので公取は無理だろうけど。
アイデアを盗むということでは、中国や韓国と同類だよ。
組織が大きくて社員が多くても、ロクな頭脳が無いんだよ。
「とりあえずマネしろ」みたいな社風。
社員の中から異議が出なかったのかな? 組織として終わってるよ。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:41:03 ID:gAps8BCZO
「喧嘩してると見せかけて、実は仲良し」なんて、どの業界にもあること。
全日空と発表タイミングをずらして、内容をほんの少し変えて・・・・・・
公取等外部からゴチャゴチャ言われないようにするための猿芝居だ罠。
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:52:32 ID:ahVFQqgc0
>>18 >「喧嘩してると見せかけて、実は仲良し」なんて、
プロレスラーがリング内外で大乱闘を繰り広げ、
試合が終わり談笑しながら同じ車で会場を後にしたのを見たときは萎えた。
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:02:40 ID:FhUq5zVd0
JALが追随してくれて、ANAはハッピーハッピー。
次は、仲良く揃ってSFCとJGCの年会費3万円化だ!!
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:24:36 ID:thcbSjok0
羽田⇔伊丹,関西に乗りまくって,エネルギーの無駄づかいしてる
バカサラリーマンに JGP や JML をやること自体が間違ってたんだよ。
インタのみで JML で株主の俺にはいいことばかり。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:55:26 ID:TIMRjYB60
こんなとこまで穴の後追いか
B787の導入でも後おいで実際穴より窮地に立たされているというのに
まあ国内一律15000マイルで乗り放題?
にしてくれただけ穴よりましか
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:37:38 ID:XRA8s8DW0
今のところ改善なのか改悪なのか微妙なところだな
ただ搭乗回数80回以上を外したのは改悪だな
それがかなり痛い人が出てくるはず
120回は120回も飛行機乗る人はダイヤモンドになれるでしょ
基本今の基準のステータスは保てるように
奴らも計算しているはずだよ
サファイアの登場回数基準を残したことで修行僧感涙?
25 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:10:54 ID:e1oyqvD10
ANAよりも良心的だと思う
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:11:51 ID:h/6DWDAV0
羽田ー千歳線をコンスタントに月2、3回乗っている俺に
とっては、ひどい改悪だな。
自費で定期的に乗るので、先特かバーゲンで毎週のように買っている
でも、今度からJGPになるには104回も乗らないといけない。
だいたい、最近はバーゲンでも数年前の特割並み運賃だし
先特も混んでいる時間帯は異常に高いし。
ドル箱路線で、すごく収益に貢献してるのになぁ
毎週のように同じ路線を乗る人は、普通運賃なんて使わない
ぞ。
来年からスカイマークとエアドゥだけにするわ
国内線客でメリットあるのは、兵隊のように全国ドサ周りの社蓄
だけだね。
ANAの後追いかよ。
もうちょっと違いをみせろ。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 01:57:00 ID:eOulf59L0
自分もフライポイントの計算式でボーナスポイント400
をみたら、せっかく優秀な大学をでて厳しい就職面接を
勝ち抜いてきたような人がやることにしては芸がなさ過ぎる。
株主総会でつっこみたくなります。
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:20:49 ID:yUwy6of10
もうダメぽ・・・。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:23:56 ID:cDUqVMAWO
ならぬるぽ
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 02:30:40 ID:yUwy6of10
もうJALやめた!
33 :
名無しさん@うんこいっぱい。:2007/10/20(土) 03:07:02 ID:ciQ6fLuv0
>>26 >国内線客でメリットあるのは、兵隊のように全国ドサ周りの社蓄
>だけだね。
社蓄は、何だかんだ収益に貢献してくれるもんな。俺の会社も、
国内出張の時は普通運賃だ。もちろん、プライベートでは特典しか
利用しないが
34 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 04:53:14 ID:dzg8WtZ00
>>28 400ポイントは回数なくした分を補うのだろうか。
しかし、他にやり方はあったような。
近距離はFOPが少ないので補う意味だろうが。
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 05:32:29 ID:/PzrwWI50
>>34 400Pは単純にANAの後追い(だからキャンペーンとか称して変えられるようにしてある?)だろうが
ANAの場合はもしかすると外国のエアラインで、国内線など500マイル未満は500マイルというのに
近づける意味合いがあるのかもしれない
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 06:19:07 ID:rSvMdkWNO
関西いくらなSFJだな。
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 07:44:36 ID:qly1EFlD0
JALは芸能人の利用が多いね。
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 08:25:24 ID:FcuKiTyK0
関西行くならJR東海。
安く行くなら夜行高速バス。
1バレル90ドル(1リットル66円)まで高騰した原油情勢では、
旅行、出張自体の自粛ということにもなりかねない。
マイル云々よりもそちらの方が重要。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 08:42:34 ID:3Byc8KKWO
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 09:25:26 ID:mJqfrbsCO
いつ何マイル切れるか、わからなくなる奴はおおいな。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 10:26:34 ID:Fm/TJzSDO
参った
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:23:46 ID:NxX+YqCN0
参るった
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:00:58 ID:VFdA5JRt0
明らかにANAよりマシだな。
ま、後出しジャンケンだけどな。
特典のマイル数でも、おそらく違いをつけてくると思われ。
個人的には、DIA届きやすくなったであります。
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:14:15 ID:Ksb84zFg0
福岡−那覇−宮古往復
月1回利用して48回+東京2往復=50回
JALカード入った方がいいかな?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 17:22:04 ID:c2/DABtT0
ダイヤ、プレミアに関しては、バーゲン短距離回数派=貧乏修行僧 の排除だな。
もっと早くやれば良かったのに。
46 :
名無しさん@うんこいっぱい。:2007/10/20(土) 18:05:28 ID:ciQ6fLuv0
次は、JGCの値上げか。
もし年会費3万円になった場合、2/3以上の人が脱糞、じゃない、
脱会するだろうか。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:13:46 ID:xgf2AF4f0
>>46 3万位じゃ脱会しないだろう。俺は酒飲みじゃないが、会費の値上げとラウンジ内での酒類の
有料化なら考える人いるんじゃないかな
48 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:23:44 ID:ejFMCVm70
おまいら、日本航空に再建策提案しているのかW
>>46 ただの常連会員カードなの
会費あげたりとかはないでしょ
平は実質jalでしか待遇よくないんだから
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 19:56:39 ID:dzBoj3mTO
再建策の一貫として、甘んじてこれを受け入れるとしても、あわせて、JALイン
ターの乗務員の賃金を思いっきり抑制してもらわないと納得できないな。
もちろん、人数を減らすのではなく給与を減らす方のコストカットしてもらわないとな。
客より組合重視なら、もう使わない。
51 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 20:12:51 ID:gbxALNjB0
JGCは株主じゃないんだから、甘んじて受け入れるわきゃねーダロ
で、会員が減ればたしかに既存会員は快適だろうが、再建とは裏腹の結果になるだろ
常に混んでいるのが会社にとってはありがたいが、一方客の立場なら
常に閑古鳥で隣は空席、特典はいつでもとれる、というのが快適であるからな
しかし、ほとんどANAの後追いだな。
もうちょっと知恵絞れよな・・・・・・・・
53 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:35:15 ID:iE3V1HEM0
>>51 まぁ、そうだろうけど、JALが好きでJGCやってる俺としては、
JALに再建して欲しいし、そう言う意味では
>>50の言ってることもわかる。
ただ、マイルが重荷になってることは事実だとしても、まず客に押しつけるような
やり方には納得がいかない。
自社内でやれることやってから客に協力を請えって思う。
ちょっと違うけど、定年OBの企業年金運用利率を引き下げた松下の中村V革は
そういう意味では評価できるな。
JALにも思いっきりガラッと良い企業に変わってもらいたい。
結果として、客にもプラスになっていくことが本当の再建なんだと思う。
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:43:46 ID:HEnn/+PT0
その前に、僧は迷惑かけるなよ。
CAだって相手するのは大変なんだから。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:09:30 ID:W0eiAMRp0
>>54 それは同意。まぁ、ちょっと話がずれちゃうけど。
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:45:38 ID:UPNzDXcD0
それにしても、
単にANAに追随して制度をかえてしまうことあたり
全く経営戦略がなってないと思う。
違う制度であれば、その制度にメリットのあるユーザを囲い込み
できたのに。
社蓄の絶対数はかわらないから、限りある同じパイを奪い合って
どうすんだよ。
バーゲンなんか、普段飛行機乗らない人を誘導するに意味があった。
また利用したいと思うようにして、パイを増やさないとけない。
あと、どうせやるなら、SKY、ADO、SFJの競合路線で破格の優遇を
つけて客を奪いとるとか。(不当廉売でないなら国土交通省も文句
いわないだろ)
マイルが負担なら、国際線と国内線で完全に分けるとか、
色々方法あるだろ。
ANAの場合、国際線弱いから国際線重視の制度に変えてきたんだろうけど
それを、そのままコピーしてアホとしか言いようがない
バーゲンやっても単価安すぎて旨みがありません
金になる客を奪わないと利益になりません
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 03:27:25 ID:EX4qijYj0
>>56 > バーゲンなんか、普段飛行機乗らない人を誘導するに意味があった。
そのとおりだろ?
そもそもFOPって何?JGCって誰?っていうウブなお客を引っかける為の物。
FOPや上級資格が厳しくなった所で、そういう一見さんには全然縁のない話。
修行僧なんかが回数稼ぎで使うのは本来的ではないから、ANAの方が厳格とも言える。
少なくともJGC資格に回数を残しただけJALはまだ優しいよ。
59 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 04:37:57 ID:ZOOm2Mkq0
>>13 ボーナスポイントが400ってあたりが、猿まねを象徴しているよねw
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 05:15:42 ID:ZmbIn0cc0
おお、回数残ったか。
おかうえおも安泰。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 06:05:06 ID:THqAewuwO
漏れも飛行機初心者の頃はマイレージやステイタスなんて知らずにとにかく安く乗ろうとしてたなぁー。
例えば、99年の新千歳伊丹のスカイマーク18000円のヤツに飛び付いたなぁー。
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:18:32 ID:RE6Si8BK0
東京−大阪の搭乗必要回数を計算してみました。
各行、運賃、サファイア、JGP、ダイアモンドの順です。
Y:100%加算運賃、53回,84回,105回
J:100%加算運賃、50回,79回,99回
F:100%加算運賃、41回,65回,81回
ということで、クラスJを基準に400ポイント加算を決めた
としか思えない状態です。Yを現状と同じ水準におくなら
450ポイント加算ですね。50,80,100回になります。
これをANAが先に発表したということですが、ANAがJALを
思って決めたのか、JALが申し入れたのか?、公正取引委
員会に明らかにしてもらいたいものです(笑)。
それとも2社合意でJRにお客を渡す気になったとか?
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:52:57 ID:cGhFD1r/0
JALに回数たくさん乗って喜んでるあたりが企業奴隷だよな。
えらい奴はディスクでふんぞり返ってコーヒー飲んでるよ。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 10:01:59 ID:EYd8fKmL0
>>62 飲み物の自動販売機の値上げのときにTVで言っていた事だが
他社が値上げ・値下げ・その他サービス等変更したのに合わせて
自社もそれに合わせた対応をするのは問題ないらしい。
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:20:03 ID:IqA7e6860
特典航空券は改悪しなかったから許す
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:43:57 ID:EYd8fKmL0
>67
まだ11月下旬の発表だからいいんじゃないの
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 12:50:23 ID:n2rIr2aM0
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:09:27 ID:emQkgfEf0
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 17:44:53 ID:G0Jeo1/yO
JGPが70000FOPから80000FOP回数券で羽田―伊丹80回のると達成できるから変更になったのか?
中国線FOP 1.5倍ルールが地味に変わってるね
JALグループ便、って明記されてる
CXで香港行ったらFOP1.5倍で加算されたのも
今年限りになるとは思わなかったわ
特典航空券予約の詳細が表示できなくなった、
まぁ来年だからどうでも良いんだけど。
リニューアルに伴うものかしら?
資格達成基準により提供されるサービス・特典の開始時期が
赤・青で微妙に違う。
資格が達成してもサービスが受けられるのは翌年4月からなのは青。
資格が達成した翌々月からサービスが受けられるのは赤。
修行僧にとって、どちらが良いかは微妙なところである。
修行は計画的にどうぞ。
つ事前サービス
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 14:34:28 ID:bsENNS9nO
俺は、国内線は仕事でもプライベートでもよく乗るけど、海外は年一回だから、
今回の内容なら影響ないんだよな。
むしろ、使わない国際線特典がポイント化されて、
国内線で使えるようになって良かったくらい。
あとは、来月の発表でトチ狂ったことしてくれなきゃいいんだが…(´・д・`)
特典がポイント化だけは来年からやってほしかった
ジャパンネット銀行でYahooポイントを現金化する制度が始まった
これでJALマイルをYahooポイントに引き換えて現金化できるようになった
皆、JALのマイレージポイントって航空チケット以外に
何に使っている?
オレはローソンのポイントにして使っています。
クーポンにしてネクタイとか・・
とりあえず使い道のないYahoo!ポイントにしてそのままにしていたら
現金化できるようになったので、年に一度のJALからのお小遣いにします。
リニューアルネタはもう尽きたか
2番煎じなんて所詮こんなもんだな
11月の特典の扱い発表後にまたホットになるよ。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 18:07:44 ID:0LxaCNCO0
ああ、そうか。
いつのまにやら一般的になってしまったステイタスプログラムを、
昔の様に「優良顧客のステイタス」に戻そうという試みなんだな。
ただ、今更JGC会員を選別することなど出来ないから、DIAとJGPだけでも
ランクを上げて囲い込もうって目論見なんだね、きっと。
要するに、これをやりたかったって事。
↓
「JMBダイヤモンドの搭乗回数による達成基準を廃止」
「JGCプレミアの搭乗回数による達成基準を廃止、ポイントの達成基準も
70,000ポイントから80,000ポイントに変更」
先だって、DIAとJGPの国内線サービスをグレードアップしたのも、今回の一連の
ステイタス改革につながってたのか。
https://www.jal.co.jp/jalmile/flyon/topics/diamond-greadup.html まとめると、
・ダイアとJGP :優良顧客
・JGCとサファイア :良顧客
・クリスタル :修行僧
ってな感じに明確に分けましたってことなんだろう。
なるほどなるほど。
ちがう
あわててanaの真似しただけだ
どうせ真似するなら、これも真似してホッスイ
〜 すべてのお客様に快適な空の旅を 〜
これまで当日空港にてご搭乗の便に空席がある場合、お客様より隣のお席を空席に
するようご要望いただくこともございましたが、その後に他のお客様が当該座席を
ご指定になられた場合やお席に余裕がなくなったときには、結果としてご希望に
沿うことができず、かえってご不満のお声を承ることも多くなっております。
ANAといたしましては、機内ではすべてのお客様に快適にお過ごしいただくため、
今後、隣のお席を可能な限り空席にするというご要望はお受けいたしかねますので、
皆様のご理解をお願いいたします。
なお、お客様のご事情により確実にお隣を確保させていただく場合には所定の料金を
ご用意しておりますので、詳しくはANA予約案内センターまたはANA空港係員にご確認ください。
>>87 氷河期世代はこーゆーインキン無礼な文章を要約する悪い癖があっての。
空席だろうが着席だろうがカネ払えゴルァ
じゃあの。
おっ 竹原さん!
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:44:34 ID:9EfSyTFA0
>>85 ・ダイアとJGP:優良顧客
・JGCとサファイアとクリスタル:修行僧と社蓄
ダイアで修行僧な俺が優良顧客?
>>91 ダイアになるためにどのくらいの修行を?
仕事や修行以外でのベースはどのくらい?
ベースがJGPで、そこからダイアまでを修行ならわからなくもないけど。。。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:51:36 ID:mr7Jfezd0
自作自演テロをC○Aが近々実行するとの報あり。
JAL株が恐ろしいほど売られている。
JALに何かが起こるのだろう。
空港ビルデイングの経営権は豪州系ファンドが20%近く占めており、
圧力も工作も容易になった。
米軍による自作自演テロの危険性が”今”増大している。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:13:15 ID:qvuyuDFdO
漏れも全て自腹でJML獲得
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:15:44 ID:AYvwRZ5I0
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:45:52 ID:+JMR6R/d0
キャンペーンでぼやかさないと客が離れそうだしな。w
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:55:20 ID:OgBoVmpP0
確かに、キャンペーンでぼやかしているね。
JALマイラーも冬の時代が訪れるのか?
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 00:12:54 ID:/iF4B0yf0
2万マイル必要なのは東京-宮古とか大阪-石垣とかで残り全部15000マイル
以下だからいいんじゃない?
結果的には改善でしょ
まぁNHが自爆しただけだけど
ただ海外はマイルの必要数以上に原油高が痛いけど
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 03:00:52 ID:qePByc3UO
改善だね。
ってことで、このスレも伸びないねw
ただ、ICでの航空券購入がずっと1.25倍換算なのかが、ちょっとだけ気がかり。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 06:58:12 ID:fvFp8UiI0
>>100 ICの使い道を今のご利用券と同じに制限するか
ICご利用券(JLだと利用クーポンか)を新設して
一般の買い物に使えるICキャッシュと
ICご利用券を区別すればよさそう。
バンコク、ハワイに対しててはANAの方が改善?
ワンワールド特典はどうなるんだ?
ワールドパークスでのJALの特典旅行はどうなるんだろう
必要マイルはANAにそろえてほしかった。
これじゃ沖縄とか明らかにget競争激化の悪寒。
106 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 11:54:37 ID:fvFp8UiI0
国内線強気のANAとは違いが出て当然
ANAはもともとは国内線はすべて2万マイルだったよ
そのころはJASが安かった(安いってへんな表現だが)
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:43:58 ID:aVxsdI5D0
>>106 1万マイルで特典交換、東京ー四国、青森も1万で交換できた。
1.2万で交換できるのは300マイル以下の距離に限られている気が。
失効するよりはいいかな。
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 17:44:51 ID:aVxsdI5D0
1万マイルは当時のJAS、1.2万マイルは新しいJALの特典です。
全日糞に比べりゃ改良
>>109 特典とれればね・・・
取れなくなったら元も子もない。ちょっと不安。
取りやすさでは断然JALだけどね
・・・でもこれからは判らないよね
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:12:33 ID:AwMIp+WZ0
>>98 そういう路線はもともと特典席ぜんぜん取れん路線だから
関係ないや
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 23:45:34 ID:QrKD33zD0
>>95 来年の4〜6月、11000マイルで沖縄に行けるのか。
こりゃ行かない手はないな。
5月の終わりなら休み取れるだろうから、また沖縄に行こうっと。
くそー、たまには沖縄でなく他に行こうと思ってるのに、
結局一番お得なのは沖縄なんで沖縄ばかり行ってる俺・・・。
しかし考えてみると、路線数の多い東京や大阪は
少ないマイル消費で色々な場所に行けるからいいよね。
各地への直行路線が無い所に住んでる人間にしてみると、
行ける所がほぼ東京や大阪に限られるので、
こんな不公平な制度は無いなって思う。
アジアやグアムに行くのより沖縄の方が
消費マイル多いんだから。
>>114 発券に若干お金がかかるけど、国内線でも乗り継ぎOKな
UAとかに貯めてみては?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:31:18 ID:AibrZhGD0
JMBって役にたたねーな。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:11:08 ID:17MhXErI0
来週の日経ビジネス12p-13p
『ポイントバブル、早くも崩壊へ』
>>118 君にはBIG TOMORROWのほうがお似合いだお( ^ω^)
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:15:47 ID:cj3x6wIR0
>>114 東京や大阪経由で海外へ行けばよい。
ソウルなんて東京/大阪経由ソウルで15000マイルなんだから使わなければ損。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:19:08 ID:cj3x6wIR0
でも、沖縄に限定されている+5000マイルで乗り継ぎは
他の区間でも300マイル以下区間とか限定条件つきでいいからやって欲しい。
これができれば種子島在住でも
種子島ー鹿児島ー本土各地
や種子島ー伊丹ー各地(高知、松山、出雲など)が可能。
現在だと鹿児島以外は伊丹だけだが。
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:30:17 ID:CGDKEQwf0
インギー鶏ウゼー
>>118 もう読んだ。
それに他記事でANA持ち上げの記事もあった。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 20:35:51 ID:nsemAp6y0
>>120 そうだよね。24時間以内の乗り継ぎはOKだから
伊丹12時着で1泊
翌日関空10時発なんてのもOKだからね。
>>123 >それに他記事でANA持ち上げの記事もあった。
それってANAの記事広のこといってないか?
>>120 いやいや、地方から海外に行きたいとかじゃなくて
国内の各地に行きたいのに地方からだと路線が無いから
選びようが無いって話だよ。
15000マイルで海外に行くのに国内での乗り継ぎを認めてるのに
何で地方A−羽田−地方Bはダメなのかという事。
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 19:21:04 ID:Aiat0HyAO
せっかくたまった20000マイル。
特典予約電話、きょう1日中、話し中・・・。
はやくせんと、年末失効だがねん。。。
それが狙いで話中にしてるんだろ。
130 :
127:2007/12/27(木) 23:50:19 ID:Aiat0HyAO
>>129 ネットで出てこない旅程だから。
ANAだと1区間ずつ検索できるんだよなぁ。
明日も8時からテレフォンです。
今日は、19時まで話し中で、直後にNTTからの案内になりおった。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 11:17:02 ID:v9owxALU0
来週の日経ビジネス12p-13p
『ポイントバブル、早くも崩壊へ』
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:50:43 ID:wEUhMpS50
教えてください。
バーゲン運賃で乗ると、当日の行程(羽田ー札幌ー中部ー沖縄ー羽田)
は全てCAさんにバレテしまうものなのでつか??
乗客名簿にシルシでもついているのかな??
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:54:28 ID:tWbtvKjV0
予約を乗り継ぎにしないで、全部別々にする。
発券も各便の出発各空港で一旦出発ロビーまで出て機械で発券。
>>134 予約分けてただけではだめ
>>133 バーゲンとか運賃種別は関係ない
予約発券時にマイレージ登録してある(同一人物とシステム上わかる)と
乗客名簿(といっても全員の名前が載ってるわけではない)の乗りつぎ客情報の欄に載ってる
したがってバレバレだけど一部のCAしか見ないし、当日運航が相当乱れてるとか特殊な事情がなければ
さっと見る程度で気にもとめないみたいだから意識することはない
いじわるいCAにあたると「いつもご搭乗ありがとうございます」ニヤニヤとか「xxまでご一緒です」とか
降機時に「お待ちしてます」とか搭乗時「お待ちしてました」とかいじられることもあるww
136 :
133:2007/12/28(金) 15:51:22 ID:wEUhMpS50
↑
ありがとう。
最後の2行が痛いです、強い気持ちで搭乗します。
いじってください
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:10:49 ID:4m/EtQL+0
昔2レグで折り返し、合計4レグの往復をしたら
機材もクルーもずーと一緒で
お仕事ですか?とか、いろいろ聞かれて非常に返答に窮したことがある。
正直に、飛行機で楽しく回数稼いでるんです、って答えないのかな?
自分は、そう答えてたけど。
140 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/28(金) 20:17:37 ID:PMJPUp6c0
飛行機乗るのが好きやからこういう乗り方してると言ってるよ。
札幌ー沖縄飛んでるときは。
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:11:28 ID:oEbs19ITO
みんな頑張ってるんだなぁ…。
俺は泊まっちゃうんだよな。頑張っても1日1往復(´・ω・`)
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ 俺も泊まっちゃうくち。
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:39:40 ID:tWbtvKjV0
逆に泊まるのが面倒でつい日帰りしちゃう
笑止千万!
仕事でつか?と聞かれたら『仕事でつ!』とこたえりゃええやん。
現に修行=仕事してるし。
これしきの事でビクビクしているんじゃねぇ。
金は誰がだしてるん?
パパママか?(笑)
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 04:44:32 ID:FaFwHX3d0
↑
パパおっ。
ところでさ、来年の新ルールを今年の実績で計算してみたら、
55000FOPですた。例のキャンペーン効果が12000くらい。。
来年はこんなに乗らないから、サファイア目標の修行になるんだろうなあ。
みんなはどう?
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:25:35 ID:cW/CO5jL0
JGP達成したけど、キャンペーンがなければ、例年はサファイアぎりぎりってところかな
ボーナスマイルが大幅に違うので、サファイアはクリアするようにしている。
ただ、最近は昔ほど元気がなので、数ヶ月前から変更不可能なバーゲンとるのは止めた。
最近は株優主体。だから400ポイントがありがたいかもしれない。
148 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:09:09 ID:lz8mcI7u0
>147 数ヶ月前から変更不可能なバーゲンとるのは止めた。
激しく同意。
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 22:38:11 ID:GLHY6lrUO
株優とるための手数料、売却損、極めつけの法外な逆日歩を考えたら
バーゲンや先毒で買って都合悪くなった際のキャンセル料のほうが安いかもよ。
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:10:31 ID:frWd86xX0
>>149 それはまったもっておっしゃるとおりなんですけど、
数ヶ月も前から乗る日と路線を決めなければいけないということは
人によってはかなり厳しいということです。
人気路線だと確保するのも手間暇かかりますしね。
株優なら当日急に思い立っても概ね好きな便にのれるでしょう
151 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 23:45:15 ID:P50lGe7i0
日程自由、変更可能となると
まぁ株優か海外発券のノーマル国内線多区間だね。
俺もそうしてるけど
後者はコストパフォがどんどん悪くなってる。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:16:23 ID:7GInxt1u0
1月1日は悲しい・・・・
「0マイル 搭乗回数0回」となる
そして 0ポイント
>>152 切り替わるの0時だっけ?
来年からは初めてJGPだ。
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:47:56 ID:N0oKniXQO
今PCでログインして確認したら案の定、0回0ポイントになってた。
でも表示がDIAMONDに変わっていた。
157 :
【小吉】 【827円】 :2008/01/01(火) 11:28:41 ID:BPIxxI8I0
>>149 株式を保有しなくても株優は入手可能だね。
金券屋、ヤフオク。
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:51:51 ID:8iWIIaqP0
ヤフオクは高く売りたいのと金券屋が一生懸命高い値段で
せっせとupしてるんだが、5000円を少しでも超えると
誰も入札していなくて、見ていると面白いよ。
年末年始が終わるとさらに暴落するから
これからしばらくはおいしいかも
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:19:34 ID:XfB++pPHO
今はだいたい6000円前後だね。
昨年は4000円前後で落としたなあ。
もう少し様子みるかな。
ずいぶん下がったなぁ。
9月頃ヤフオクで売ったときは、1枚9千円ぐらいで売れたんだけど。
去年もそうだったけど、下期分が配布されるとこんなもんなのかな。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:04:24 ID:b4pOWYCw0
2008年実績
08年01月02日現在
0回(JAL便:0回)
0 FLY ONポイント
>>161 8月、9月に値上がりしたのは、バースデー割廃止とか特割が減ったりとかで、
秋の連休シーズンに向けて株優のニーズが増したからでは?
次のニーズはGWだろうけど、そのころは逆に有効期限が残り少なくなって、さらに値崩れするみたいだし…
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:25:54 ID:ZXtaIJsP0
今が一番安い。
6000円なら安い。
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:58:20 ID:6sVcFCS+0
いーや
こんなもの3000〜4000円で十分
今オークションで5000円程度だから
さらに落ちるよ。
一番安いのはGW明けぐらいじゃない?
open発券じゃないと、5月末期限だし
そのころだと3000台行くよね
株券も随分下がってお得でっせ!
168 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 19:47:52 ID:wIv+Lfcs0
今が一番安い。
俺が出品しているからだ。
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 00:14:31 ID:WIrJvJWE0
>>168 その書き込みをみると、なぜか、
今株価はピークだ、俺が買ったからだ
株は底打ったよ、俺が損切りしたからだ。
というのを思い出してしまうw
新ボーナスFOP キタ━(゚∀゚)━!!
年明けに国内線乗ったら往復で800FOP追加でついてました。
案内があったころは「ちぇ、400ぽっちかよ」と思ってたけど、
1.5倍以上になる路線がごろごろあるんだね? ウレシス。
伊丹-但馬はJGP修行の場からJGC修行の場に移行することで確定って事ですな。
>>171 伊丹但馬は往復140だけど、普通運賃でのれば往復940になるよ。
なので去年まで940稼ぐのに乗っていた路線の価格より正規の但馬ルートが
安ければ”あり”なんじゃない?
ただ、JGPまで行くには86往復必要だけど。。月あたり7〜8往復すればかなうよ。
>>170 付くことがわかってるポイントが付いただけでキターもないもんだ
一瞬別のが発表されたのかと思ったじゃないか
4月からの国際線特典航空券のマイレージディスカウント
キャンペーン、ディスカウント幅が小さくなってしまいましたね。
昨年、ディスカウント23000マイルで乗れた路線が今年は
3万マイルになってしまってショック。
7000マイルの差は大きい。。。
国際線特典だと、おいらには燃油サーチャージ代が痛い。
同感。
サーチャージ=格安航空券 なイメージ。
俺にとっては国際線うpgらでが一番コストパフォーマンス高いな。
>>175 ANAと違ってICクポンで払えるから、まだマシ。でもその分を含めると、
サーチャージがなかった頃の通常期の方が必要参るが少ない…
ANAの新Eクポンで諸費用払えるようになりますように…
JALマイル特典旅行に関して、JALのHPを見た上でダメっぽいのですが、
何か方法があればと思い質問させてください。
詳しい方どなたか教えてください。
アメリカのオーランドのディズニーに行きたいのですが、航空券をJALのマイルで
得る方法はありますか?
その方法があるようでしたら教えてください。
ちなみに成田からです。
>>179 JALの提携航空会社であるアメリカンエアラインでオーランドに行けばいいだろ
アメリカンエアラインのWEBで調べれば成田からオーランドの便がわかる
(ダラス・フォートワース空港経由になるだろう)
そのうえでJALに電話して申し込め
182 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 00:19:24 ID:HyxH6az30
>>180 /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ
| ____ / :::::::::::::::\
| | // \ :::::::::::::::|
| | | ● ● ::::::::::::::| みんなの心の声は言っちゃダメ・・・
| | .| :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
>>181 「でも、JAL便でないといやなんです。
それから、>>でアンカーつけるのやめてください。私の環境では対応してないので。
次の書き込みからそうしてください。 」
というレスが返ってくると読んだw
184 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 09:03:13 ID:uEalcydW0
>>170 やり方を変えてもいいような
加算率が50・70・100%(Yのみ)
FOPも同様でいいかと。国内線は倍だし。
バーゲン・旅割クラスはポイント50%のみ
Y正規はポイント3倍でいいかと。
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 21:21:39 ID:jLaDm7nW0
帰宅したらJALマイレージバンクからの荷物が佐川で着いてた。
心当たりが無いので何かと思ったら、フラッシュニュースの読者
プレゼントでipod shuffleがが当たってた。いや、確かに当たる人
っているんだろうけど、申し込んだコトすら覚えてなかったから、
ちょっとびっくり。タダで貰えるなら悪くないな、と思うプレゼントは
とりあえずクリックしてるから、その内の1回なんだろうけど。市価
は¥5,000程度みたいだけど、結構嬉しいもんだね。
いいなあ。
うらやましいなー
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 12:46:31 ID:zp/xHfl10
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 00:24:20 ID:wyctP2IZ0
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 01:44:26 ID:Mwp029Rk0
93 :社会のゴミ掃除屋:2008/07/02(水) 01:32:31 ID:oWt8ou9I0
善良なる一般市民のみなさまへ
事実確認できている部分だけではありますが、
この卑劣な掲示板の仕組みを公開します。
この掲示板を実際に運営管理している者(法人)は
自称ボランティアと称していますが、実際は「プロ固定」
と呼ばれる、ネット上の「やくざ」であり、以下の
ような行為を行っております。
@さくら行為
(このサイトの大半の書き込みは彼ら自身によって行われています)
A言論誘導
(言論の自由などというものではありません。みなさんは単に利用
されているだけです)
BIPアドレス(個人情報)の不法取引
(みなさんのアドレスも既に不法取引の対象となっているかもしれ
ません)
C犯罪誘引
(誹謗中傷されているターゲットを見つけ出すと、その者の個人情報
を不法に収集し、また2ch内の別スレとリンク貼りをしたり、事実無根の
投稿を嫌がらせ目的でコピペするなど、名誉毀損に加担し助長する行為、
いわばネット上のリンチ行為)
D脅迫強要
(自ら仕組んだ、もしくは加担した誹謗中傷を被害者に告発すること
を装い、削除と引き換えに不法に金品を要求する行為)
E裁判所の命令無視
(名誉毀損に該当する書き込みの削除を怠った罪に対する損害賠償
支払い命令を無視)
こんなテロ組織のようなサイトが放置されている国はありません。
そこで、ぜひ、みなさま方にも協力して頂ければと存じます。
このような実体を公表し、2ch閉鎖の必要性を世論喚起で盛り上げ
ていくことです。
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 16:14:59 ID:ExRtYixoO
現在の状況。
FOP:64,700
搭乗回数:73回
結局、HND-OKAをあと8回乗らないとJGPにならないや。
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:46:22 ID:88/cTKpz0
>>192 まぁ夏場はゆっくり休めや 台風シーズン過ぎてからOKA修行
ビジネスキップ&Jなら400のボーナス加えて片道で2564FOP
だから3往復で事足りる計算ですね
>>192 自分いまFOP70,000で50回丁度です
193ご指摘のとおりBJ+SS中心の社畜搭乗だと、締めてみれば去年の嵩上げ時よりJMLが近いような・・・
来年度はUGクーポンからUGポイントになるのが超不満です。
クーポン回収し忘れがなくなるとマイルがあっという間に消えそう・・・
( 一一)
UGクーポン来年三月までのが20枚くらいあるが、FOP欲しさ+1000円なんで
使ったこと無い。
ドメDIAなんで国際アップグレード券も使ったことない。
損してるのか?
>>196 おれも同じ。
別に損しているともおもわん。
INTは、UGするかどうかで天と地だからねぇ。
DOM専門にはあまり関係ないのかもしれないけど。
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 14:10:20 ID:64XI2Qa50
でも、アップグレード券は悟空だと使えなかったよね?
だったらほとんど意味がない。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 15:06:10 ID:LezMbkcnO
俺はドメ専だからポインヨのほうが無駄がなくてありがたい。
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:16:45 ID:ZGVvEsWf0
201
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 10:31:05 ID:X0naVIU50
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:31:27 ID:PbVGujQgO
>>202 君も禿げだったか・・・。
一緒にスキンヘッドにしないか?
俺はINT専DIAだから、クラスJクーポンは毎回捨ててる。
誰かとINT - J 交換できる物ならしたい。
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 23:11:41 ID:Emro4Lh/0
不思議な位、批判的な書き込みが無いね。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 11:12:33 ID:E7uvucUI0
↑無問題だから
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 00:51:12 ID:ghCbswg80
国内線ファーストについて。
2,3年のうちに、沖縄線で導入なったらそれこそ修行定番コースに
なるかな。もし株主優待でも一回で(738+492)*2で
2460でこれに400足せば2860でこれが往復で2倍なれば
5720ポイントということは、いまのサーチャージ払って海外
修業するのがばかばかしくなるかな
208 :
絨毯爆撃機JA8119:2008/07/13(日) 18:57:38 ID:Q3uOqIvp0
第一隊出陣!
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:12:47 ID:f6ec7VxH0
>>207 既にNHではプレミアムクラスの50%ボヌスのおかげで
羽田−那覇が修行コースになってるらしいよ
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:09:48 ID:G0SPP24O0
青なんて最上級なったところでプレミアムP事前予約できないから
修行の意味すらない
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 02:14:25 ID:HCkFSPgn0
あ
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:39:31 ID:mgG3LnYN0
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 22:18:19 ID:PFGOHK+r0
JAL
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:07:30 ID:L8TeHxNY0
ボーナスマイルの加算は遅いのか?
215 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:23:23 ID:rQMvkuJG0
JAL
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 13:59:27 ID:BudKH0Vt0
GAL
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 22:19:05 ID:XNBmj/dQ0
夏の先得割引Wマイルキャンペーンのボーナスマイルがまだ入らず
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 02:24:50 ID:DnqhIcIT0
JAL
PAL
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:38:36 ID:zZ5B7U4D0
JGCになってからカードを手放すことになって、
JGCを退会する人って、一年にどれくらいいるんだろうか?
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:27:30 ID:DwgjI2OV0 BE:30703924-2BP(2)
退会者は結構いるらしいよ。
退職してカードを整理する人とか
いるしな。
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:49:15 ID:5wWkM4O10
転職して入会時の勤め先から変更してないんだけど
大丈夫かな?
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:24:14 ID:DwgjI2OV0 BE:92110346-2BP(2)
会員規則違反で強制退会になるだろう。
届出だけはして桶
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:16:34 ID:5wWkM4O10
>>222 そうか、今ハケンなんだよな。ハケンだからって
退会はさせられないよね?
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 20:41:14 ID:DwgjI2OV0 BE:30703924-2BP(2)
派遣だって、立派な職業だよ。
そんなことじゃ、退会はないよ。
ラウンジで騒いだり、CAに暴言吐いたり
触ったりしなきゃ、大丈夫だ。
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:13:02 ID:5wWkM4O10
>>225 何度も僕の質問に答えてくれて有り難う。
お陰で気が楽になったよ。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 21:49:26 ID:63iChmlO0
>>226 クレジットカードの引き落としだけは気をつけておけば大丈夫
ついうっかりでも引き落とし不能とかやると信用落とすから
10月から先得もツアープレミアム対象に。
バーゲン廃止だな。
ちょっとお得に特典航空券(国内線)にできる時期、今年中にまたあるかちら?
230 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:39:21 ID:OtWrlMCK0
ある公式嫁
特典航空券との引き替えを2ヶ月前から申し込もうとしたのに空きがないよ
11月の連休? 連休は有料チケットも瞬殺の場合がある
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 20:52:47 ID:TMYTbEsQ0
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 17:49:46 ID:cVqYIp3u0
235 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:15:59 ID:Ibg18ONx0
A
B
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 20:51:43 ID:BJZWbUG70
C
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:03:37 ID:MOH6Jl6S0
D
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:31:15 ID:gLf6J0yL0
P
特典航空券ってのは四日以上先でないと変更出来ないのですね…
242 :
初心者です:2009/02/25(水) 21:25:26 ID:1pt4Ucrt0
JAL識者の皆様
無料航空券の件で初めてカキコします。
関西在住ですがエアフランスで35000マイル貯まったので3月末に提携先のJALに無料航空券の予約を入れようと電話したのですが
香港&ソウル&国内(新千歳&福岡&羽田)全て取れませんでした。
所詮こんなものなのでしょうか?
それとも一ヶ月を切ったら無料航空券分に残席が開放されて取りやすくなったりするのでしょうか?
初心者なので申しわけございませんが、JAL識者の皆様アドバイスよろしくお願いします。
243 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:43:19 ID:T+puzlIIO
>>242 国内は元々設定数が少ないから路線によっては予約開始日に×になる。クラスJは少ないからその傾向。
路線やクラスによるけど、三月末に乗りたいなら予約開始日の開始時間に行動しないと予約取れないよ。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:54:29 ID:eW2pvsiB0
■■修行僧れつ、教えてください。
■■金券ショップで買った“株主優待券”と“クーポン”で
■■『オープン』は買えまつか?
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:42:40 ID:83chcMHN0
かえまつよ。
246 :
初心者です:2009/02/26(木) 23:16:58 ID:/mOA+VMK0
>>243 ご回答ありがとうございます。
やはり無料航空券は用意周到でないとなかなかGetできないのですね。
3月末しかいけないので不人気な場所でもどこでもいいので取れた場所に行くことにします。
本当は香港でグルメしたかったのですが。
247 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:35:04 ID:gDgfKQ0B0
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 00:50:37 ID:/XIdvdAsO
香港なんて3月でなくても取れないよ
キャセイなんて尚更
台北経由ならあったりするかもょ
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 05:11:36 ID:uAS/I4ZN0
楽天トラベルで宿泊予約する場合、JMB経由ですると良いと聞きましたが、
JMBサイトの何処から楽天トラベルにリンクされてるのでしょうか?
探してみましたが、解りません。 よろしくお願いします。
特典航空券で教えてください。
GWの5月3日〜5日に、地方から札幌行の特典を狙っています。
3月3日に総てを賭けるよりは、現時点で4月27日出発の5月5日帰りを取っておいて(今なら可能)、3月3日に変更をかける方が可能性高いかな?
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:10:31 ID:crhcXrMSO
>>249 トップページの下の方とお知らせのその他の項目にリンクが有る
三月末までは楽天でなくじゃらんだけど…
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:22:17 ID:MdzhreL00
エアタリの更新まだーーー??
また。病院ですか??
>>258 5月3日の空席状況しだいでしょ。
5月5日の空席確認のやり方がわかるんだから、5月3日の確認のしかたもわかるでしょ?
ディスカウントマイルで取得した特典…片道失効してしまった(泣)
>>255 Fとは言わんがJのアップグレードでもくれれば気分も違うけどね。
ほんとFなんて言わんのに…。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:56:53 ID:y2NWguqU0
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:14:20 ID:dJ4d/w5G0
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:17:40 ID:mkz7OkMO0
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:03:21 ID:P1gtVL8X0
NW
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 22:50:52 ID:sd4z8JWE0
いよいよだなjal解体
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 23:32:11 ID:VY0OBCUGO
腹括る必要性があるな。
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 21:02:55 ID:wqMYvlqb0
soukana?
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 23:12:43 ID:cwxIRCD30
こんな細かいところまで手をつけるなんて、よほど大変なんだろうな。
改悪は、まだこれだけにとどまらないだろう。
年明けからも、小出しに、ちまちまと改悪が…
気がつけば、ものすごく貧相なマイレージ制度になってたりして。
@2010年4月1日(ご搭乗日)より、JALエグゼクティブクラス(ビジネスクラス)利用のパッケージツアーに
ご参加いただいた場合などに利用される予約クラス「I」のフライトマイル換算率を、125%から70%へ変更
させていただきます。
A2010年4月1日(ご搭乗日)より、エコノミークラスで利用される「L」クラス(ワンワールド運賃など)は、
JALグループ国際線アップグレード特典およびFLY ONプログラム特典アップグレードポイントのご利用対象外と
させていただきます。
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:52:43 ID:PlYX5Cdm0
ウ―プウ―プ プルアップ ウ―プウ―プ プルアップ ウ―プウ―プ プルアップ
ウ―プウ―プ
プルアップ
ウープウ―プ プルアップ
0円
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 23:53:38 ID:QjQ4Bxyc0
ANAL IS NO1
269 :
【大吉】 【1865円】 :2010/01/01(金) 16:21:26 ID:3apm/38y0
JANAにしておいてくれ。
270 :
にしまつ:2010/01/03(日) 13:58:54 ID:qSWIuZWu0
じゃあな!
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 03:30:17 ID:wEisONjB0
272 :
sage:2010/01/21(木) 22:16:15 ID:sqejhwGK0
亀レスだが、JALのどこに全国新聞に一面広告掲載する資金が
あるんだ?
ここの幹部らは父さん企業の自覚が全くないんだな!
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:25:10 ID:9zfg7jaH0
age
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:29:29 ID:dzXn70zI0
昨年の末には
>>266みたいなことを言っていたのに。
>>272 もしかしたら、そうしないとマスコミから叩かれるとかあるのかね〜?
それだと怖いね
特典航空券(国際線)について質問です。
だいぶマイルもたまってきたので今度交換してみようかと考えているのですが
とりあえずヨーロッパ方面の予約状況を見てみたところ
9月くらいまでほとんど空席待ちで
あいているところを探すのが難しいくらいです。
こんなもんなんでしょうか?
取ろうと思ったらもっと早めじゃないとだめなんですかねえ。
6月下旬か7月上旬くらいを考えていたのですが
もう遅いですか?
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 10:35:10 ID:eGyIGiWG0
>>277 その時期で平日ならばたぶんキャンセル待ちが落ちてくると思う。
基本的に最初に開放されている特典枠は少ないから、すぐに空席待ちになる。
それから1ヶ月前や2週間前とかに追加開放される。
でも、メジャー路線だとステータス無しだと難しいかもしれない。
>>278 なるほど。
一応ステータスはあるにはあるので
(サファイアですが)
キャンセル待ちしてみようかと思います。
ご回答ありがとうございました。
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 17:56:26 ID:l3L2cx3A0
ウップグレード航空券カエナイゾーーーー?
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:04:49 ID:JJBHXOQN0
>>280 電凸汁!
ダイナミックセイバー使いにくいな。
ABCDEFそれぞれ、値段だけでなく規則が違うのだからHPで選べるようにしないとな。
ダイバッドセイバーと呼びたくなる。
お正月のHNL線、1便だけ大きいままだけど
あとは小型の飛行機になる
もう特典では取れなくなるんだろうな・・・
そう思って、このGWに特典でHNL往復してきますた。
HNLに集うジャンボも、これで見納めかと思うと、(´・ω・`)ショボーン
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:51:49 ID:SPzDoJkK0
おともでマイルに関しての質問です
大人3人いるのですが
A空港からB空港に飛ぶのは2名
現地で合流して
帰りのB空港からA空港に飛ぶのは3名
これをおともでマイルで購入してA空港からB空港に飛ぶとき
「一人は航空券は買ったものの乗らなかった」ということにしても
違反になりませんか?
片道の12000円は損しますがそれでも普通に買うより安いのでこうしようと思ってるのですが。
だれか詳しい人、知ってる人教えていただけないでしょうか
マルチうざい
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 01:18:00 ID:l1dsenp10
>>284のような基地外マルチ野郎のせいで過疎化が進んだようだな
NHの恫喝 まずは成功かwwwww
子会社のやったことは本体とは関係ないです キッパリ
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 16:37:47 ID:wyp9aRtz0
しかしバースデー割、半年でやめるのは不公平では?
多分、苦情が殺到するぞ。
ANAも文句言う前に設定すればいいだけじゃないか。
この割引、特定時期に集中しないので意外と航空会社にメリットがあったりする。
特典同様席数を絞ればいいし。
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:43:17 ID:j6i5E1Bk0
>>288 JASが始めたのをJLとANAが追随したあげく
(たぶん両社で示し合わせて)廃止したのに
勝手に復活されて頭に来たんだろ。
この際JLはANAへの趣旨返しとして週末リピート始めたらいいよ。
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:17:50 ID:fsw7vdXk0
>>289 せっかくの集客のチャンスを奪われてしまったな。
結局値下げは穴の恫喝にやられるから
マイル&FOPばら撒き作戦しかないな。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:18:41 ID:UEkngUuJ0
マイルって、目に見えない値下げだからな
秋からマイルのばら撒きが始まる予感
春のマイルのばら撒きはanaから始めたのに
JALにイチャモンつけるのはおかしい。
あななんて他社を恫喝することしかしない。
自分は悪くない、すべては他社が悪いのです。
バースデー割引なんてツアー客のダンピングに比べりゃかわいいものなのにな。
あれも駄目これも駄目税金どうこういうなら潰せよ、糞前原。
10月からのスーパー先得の運賃は出ていますか?
296 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 18:57:45 ID:ctmyCFRE0
マイルの引き落としについて質問させていただきます
来年2月の復路キャンセル待ちを考えております
10/31日付で約5.000マイルが消滅してしまいます
来年1月くらいになれば空が出て取れるかも知れないのですが
10/31を過ぎると(今予約検討中の航路)のマイルが足りなくなります
マイル引き落としのタイミングは予約(キャンセル待ち含む)
or
予約完了(往復席確定)のどちらなのでしょうか?
宜しくお願いします
予約完了。
完了時でしたか・・・ありがとうございました
今から一ヵ月後辺りに空が出てるので発券>キャンセル>一年セーフしかないようですね
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 19:46:57 ID:ONM8FhOF0
発券>復路変更>一年セーフ の意味?
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 23:37:05 ID:g8YChJeY0
便所覗きのJAL、機内便所にも盗撮カメラ?
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 06:51:07 ID:T3MLcTZi0
来年2月頃の成田−グアム往復エコノミーを1人分特典で取りたいんですが
ディスカウントで取れますかね。ちなみに当方平会員です
土日祝でなければ余裕でしょ。
>>303 ありがとうございます
OW一度も乗らずクレカだけで貯めたかいがあった
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:59:14 ID:3aLr0jGR0
>302
ディスカウントはキャンセル待ちができないので往路は数日あるけれど、
復路はもうないようですよ。
便数が減るせいか3月まで9割くらい(?)キャンセル待ちになっている!
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:08:17 ID:tmy7ioBjO
キャンセルって出来るの?
なんか、、、機材小型化の影響もあるんだろうけど、
特典航空券の国際線、非常に取りづらい。
空席待ち入れるとわりと落ちて来るみたいだけど。
308 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 07:58:09 ID:B0+E4eqk0
JALの特典旅行が全然取れません
アジア(バンコク)線とか直前にならないと動かないものなんでしょうかJALの特典旅行が全然取れません
アジア(バンコク)線とか直前にならないと動かないものなんでしょうか
>>307 空席待ちならとれるの?
そうすると、結局ディスカウントマイルでは取らせないっていう魂胆なのか
>>309 もうすぐアジア線で出発するけど、
3週間ぐらい前にキャンセル待ち入れて
翌日にとれた連絡が来た。
ディスカウントマイルで。
JGCが効いたのかもしれないが。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:39:10 ID:SeKcHcPb0
JMLでも成田香港取れんかったorz
@三連休
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:41:56 ID:/Dnc8Ce00
>>310 ディスカウントマイルでキャンセル待って入れれたっけ?
8
314 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 21:25:22.56 ID:TfHmyKRr0
バカ高い運賃じゃなきゃアップグレードポイント使えないし、
そもそも空席あることのほうが珍しいし、あんまり影響ないや。
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 08:18:21.44 ID:jYwCXspC0
ANAだとSFC会員継続で毎年もらえる4ポイントが無くなるってこと?
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 08:19:13.89 ID:HhQaOlmn0
アップグレードポイント廃止か 改悪に近いな(w
ビジネスの座席良くすると書いてあるから
たぶん あなと同じ座席になるのかな?
UGポイントはどうでもいい。
代わりにクラスJ券ください。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 09:48:43.32 ID:FDN5VB7W0
>>317 よくよめ、機内サービスを良くすると書いてあるが
機内設備を良くするとはどこにも書いて無い
椅子はどうせ当分の間せいぜいシェルフラットネオの普及くらいだろ
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 10:27:27.84 ID:HhQaOlmn0
>>319 これだと座席が新しくじゃーないのか?
エグゼクティブクラス等の上位クラスについては、座席仕様、サービス内容をグレードアップしていく計画です
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 11:35:41.84 ID:i7Tcuq7xO
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:09:07.05 ID:063MneS80
Cの座席については、BAもキャセイも長距離は個室風の完全なフルフラットだし、
運賃もJALの半額以下だから、JALが座席仕様をアップグレードしても格差は縮まらない
323 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:53:38.83 ID:gVw6HCkXO
国内線の小型機もクラスJとかFクラスとかつけてくれないかな?
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 23:03:51.10 ID:9g30qxh20
UGポイント廃止の代わりに機内フェラチオサービス始まります
座席仕様のアップグレードは、旧シェルフラットからneoへの置き換えの悪い予感
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 17:10:43.61 ID:WDgGHDItO
未だに残る不快ラックスを何とかしてほしいわ。
ハワイ線、あと席は新しいがバンクーバー線はヒドいの一言
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:07:06.14 ID:kOzyiH8fI
コードシェア便の積算漏れ、よくあるの?
提携航空会社等とのネットワーク不備などで‥‥
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:32:22.07 ID:q4JOkHqN0
アップグレード廃止の代わりって、結局のところ何だ?
いつ発表だ?
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:42:21.31 ID:bpWJ+krj0
アップグレードポイントの変わりに「見えないサービスグレードアップ」
を行いますw
苦情が来てクラスJ券5枚で片付けられそうw
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:55:15.45 ID:bpWJ+krj0
単純に
・ダイナミックセーバーABCの場合は、現在のマイル数でアップ可能。
・それより上なら半分のマイル数でアップ
・JGCの場合は、アジア5000マイル、欧米10000マイルでPYにアップ可能。
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:57:42.39 ID:q4JOkHqN0
日本人はポイント好きだから、ポイントの方が喜ばれるが。
>>332 ソースは?
それと、本当にUGクーポンの代替サービスがその内容なら
単なる「改悪」でしかない訳だが。
3月頭のソウル便のキャンセル待ちを入れてるのですが、取れる可能性ありますかね…
他探した方がいいのかな
>>334 内容をみれば、単に332の願望だということは明らかだろ
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:15:17.39 ID:W0pCpIpzO
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:48:20.32 ID:2oEeGeJh0
>>335 特典だよね?
羽田金浦が747の頃は、1週間前になると
羽田も成田もお好きな便OKになりましたが
どうします?と電話がきたが、最近は厳しいね
日本発夜、ソウル発8:00とかなら可能性がなくはない
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 14:49:31.84 ID:PSdgyuwT0
JALマイルフォンが、先月しれっと廃止されてる。
俺の場合、docomoから変更しようかとかなり悩んだけど、
メアド変更が邪魔くさくて結局JALマイルフォンにはしなかったが。
auには興味ないけどマイルのためにJALマイルフォンを買った人は、気の毒だな。
マイルよりインボラの方法教えてほしいわ
>>341 例えインボラへの明確な傾向と対策が存在したとしても
乞食ライバルどもを増やしたいとは誰も思わないだろうから
こんな掲示板で極意は簡単に教えん。
いずれ自分の首を絞めるだけ。
ポイントやマイルでのアップグレードすらままならないのに、インボラってw
344 :
yiuy676789:2012/09/04(火) 22:33:41.04 ID:OxiiJ9u+0
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
346 :
yiuy676dfasf789:2012/09/24(月) 23:11:10.08 ID:wACksu5w0
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/23(金) 01:47:32.34 ID:FuGBTHCg0
LCCが普及しちまって、レガシーのポイントプログラムの価値なんて全く無くなっちまったなw
で?