【JAL】国内線ファーストクラス 2列目【FC】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
引き続きJALの国内線ファーストクラスについて語りましょう。

【概要】
・運航は12月1日から。まずは羽田-伊丹線のみ。
・ファーストクラス料金 8,000円。

・食事:10毎にメニューが変わる。
 和食・・・分とく山、なだ万
 洋食・・・アロマフレスカ、ラリアンス、エプバンタイユ

・甘味:サンフルーツ、鈴懸、メゾン・ド・プティフール

・ドリンク:ソフトドリンク・お茶類、ビール、ワイン、焼酎、月替りのおすすめ銘酒(シャンパン・ワイン・日本酒から1銘柄)。
 12月のスタート時はシャンパンの「テタンジェ・コント・ド・シャンパーニュ・ブラン・ド・ブラン」、
 日本酒の「純米大吟醸 獺祭(だっさい)」、焼酎は「幻の焼酎」と呼ばれる「森伊蔵」

公式ページ http://www.jal.co.jp/inflight/dom/f/
解説ページ http://www.jlife.jal.co.jp/special/071005/
日経の特集 http://waga.nikkei.co.jp/travel/travel.aspx?i=20070928c1000c1


前スレ
【JAL】国内線ファーストクラス 1列目【FC】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1167923783/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:10:09 ID:UiyM064m0
1時間のフライトじゃなあ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 05:41:23 ID:zT9IDtYOO
国内線もいよいよ3クラス時代突入か

ファースト、クラスJ、普通…
どれがいいかな
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 06:02:52 ID:S4/puEMvO
Fのパンフ二回目きた。
そんな俺は、羽田伊丹線をJで年間平均70往復。国際含むその他のJAL便はほとんど利用無し。
離陸前に入眠し機内サービスを一切受けない俺はJで十分。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 07:44:31 ID:gW9rqgKg0
JGC/JMGなのに、俺にはパンフ1回もコネー ヽ(`Д´)ノ

BXでクラスJばっかり乗ってるからなの?
HND/ITMは、ほとんど乗らないからなのか?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 08:20:09 ID:GqIo2uPb0
JGC/JMGだが来た
HND-ITMはたまにしか乗らないが、かならず回数券かシャトル運賃だな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 09:17:13 ID:jz5ORiTj0
国内Fといってもオリジナル機内食無しではインパクトに欠ける。
インタのPYにも無かったし・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:39:05 ID:HNfomEdZ0
羽田発の便は朝は本来の客層、夜はラウンジ居座りと夕食目当てのヲタで上手く棲み分けできそうだね。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 11:43:55 ID:UgCL1WFNP
この前めちゃイケで客室乗務員の実態が暴露されてたよ
ナイナイの矢部が彼女と別れてから飛行機利用して
客室乗務員から二回も電話番号渡されたと言ってた
客室乗務員もキャバクラ嬢となんら変わりないんだね
もうちょっと品格あると思ってた
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 13:03:51 ID:ZFfGuPHo0
>>8
そうだね。でも味にうるさいホンモノはオリジナル機内食ではないことに失望
するんじゃないのかな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:45:29 ID:Ihs3XxAOO
パンフはたとえ上級会員でも修行僧には配布してないかも
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:54:21 ID:e0h7f7TG0
>>11
orz
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:29:14 ID:z48iWdxmO
有楽町に行けばもらえるよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 00:44:09 ID:IlyCkM5M0
>>11
うちにも来てないヽ(`Д´)ノ 
JGCサファ

確かに地方在住なので、
羽田-伊丹はほとんど使わないけど
JALのINTをJFK中心に4往復してるし
JAノLにちゃんと貢いでると思うんだが
15JALWAYS:2007/10/15(月) 10:21:37 ID:faomRce4O
問題のパンフの挨拶文


国内線「JALファーストクラス」サービス開始のご案内

謹啓


いつもJALグループの翼をご利用いただき、誠にありがとうございます。

さて、このたび日本航空は、先般、ご案内させていただいた国内線「ファーストクラス」サービスを、本年12月より開始する運びとなりました。

日本航空では、お客さま視点にたった商品・サービスの開発に、これまで以上に力を入れて取り組んでおります。
ここにご案内する「ファーストクラス」は、そのような取り組みを具体化した代表的な商品です。
お客さまからこれまでに頂戴した貴重なご意見も反映した結果、国内線において、かつてない上質な空間と時間をご体感いただけるものになると確信しております。

冊子を同封させていただきましたので、是非ご高覧いただき、「お客さまのプライベートな空間、時間を尊重する最上級のおもてなし」をお試しいただければ幸いです。

日本航空ではこれからも商品・サービスの品質向上に努め、お客さまの空の旅がより豊かで快適なものになるよう専心してまいりますので、今後とも倍旧のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

ご搭乗を心よりお待ち申し上げております。


謹白


2007年10月


株式会社 日本航空
代表取締役社長
西松 遥


と、まぁこんな感じでかいてあった!

だったらお試し券でも入れてくれても良いのにね?
JMLなのに…
16yumi:2007/10/15(月) 14:36:45 ID:aCQJ0WY20
どうせ 社会保険庁職員しか
使わないだろ?
予算が余ったとか言って、
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:10:53 ID:bII4AK79O
思ったほど予約が入らないのでパンフの配布を始めたんだろうな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:19:01 ID:ddmwEAMB0
>>11

俺の所にはきますた(だいぶ前に)
だけど封開けてないw

by 修行僧JML
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 16:45:03 ID:Mng/59owO
>>9
コピペ乙。
穴スレにあったな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:09:31 ID:7wZ7Z2P+0
>>17
そんなことはないと思うが…

ところで、機内食のメニューを見ると、
色々な提携店の夕食より、
朝食の方が、
ボリュームとかメニューとか、良さそうな気がするのは自分だけの気のせいかな…

あまりこれを尺度にしたくないけど、カロリー量が、軽食より少ない夕食というのは、どうなんだろう。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 18:35:00 ID:AiX/gaTKO
朝食は三食の中で一番大事だからな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:39:00 ID:S4aMKDBQ0
やはり朝食は機内食の超激戦区だからね。
自社名を冠する朝食の変わりにヴォリュームでまず勝負ってことじゃないのかな。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 19:52:12 ID:448IAqFe0
自社名のついた朝食にやたらこだわってるのがいるけど、
そんなに重要なのか素人にもわかりやすく解説してくんない?
アメリカンとかコンチネンタルとか、、、JALがつけるとしたらどうなんのさ??

24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:28:27 ID:ErZA2RrI0
日本食
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:53:53 ID:vWMCZMxw0
型どおりの機内食より
奇麗目のスチがその場で握ってくれたおにぎりの方が
何倍もエエのにな 婆パサのおにぎりは断固遠慮する方は
漏れに倣ってポートサイドの席は指定しない事w
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:33:49 ID:S4aMKDBQ0
>>23
朝食に限らず自社名を冠した機内食考案に成功したエアラインは旅客の取囲みが可能に
なり業績が上がると言うこと。例えばCOとAAはオリジナル朝食を開発し、チャプター11
申請の憂き目に遭ったUAやNWとは対照的な結果となったでしょ?更に前述の朝食は
世界中のホテルなどにも広まり今や朝食のスタンダードとなったわけ。
だからJALも「〜ですかい」つかではなくて、真っ向正面から自社名を堂々と冠した
メニューを早く開発しないと生き残れないよ、というのが業界の見方なのさ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:34:15 ID:1yM/B7m80
>>23
機内食スレで相手にされなくなったハゲが出張中。

コンチネンタル朝食、アメリカン朝食、アメリカンコーヒー、NEX、
鯛料理、ガーナ・チョコ、コリアンダー、冷やし中華等々、
航空・鉄道・その他運輸会社等の、社名・商品名とたまたま一致する
料理名・商品名について、あたかもその運輸会社等が、
社名を冠して発案したかのような文を含むレスは、
このスレでは投稿が禁じられており、またそれにも拘らず投稿した場合、
ここのスレの住民によってハゲ認定され、ボッコボコに叩かれる恐れが
あります。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:49:53 ID:BC2IXO/f0
>>24はもっと評価されるべき

チラ裏なんだけど、スレ立てて、久々に来てみたら、
誰1人として「 1乙 」って言ってくれてないの、なんかさみしい(´・ω・`)
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:48:12 ID:5LQ8o/og0
じゃあ1乙
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 00:31:53 ID:cSQW9JIAO
みんなにシートのお披露目はいつなの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:17:07 ID:OWS5+c440
>>23
ざるそば。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 06:05:14 ID:VlYQcEtqO
ファースト付きに改修するのはJAS機材?
だとすると、W14の座席表を見る限りトイレ移設も含めた、結構大掛りな改修になるんだが・・
INTのPY改修もあるのに大変だな<整備
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 09:50:34 ID:X3jzznfJ0
>>1乙 亀だけどww


>>26
COも潰れかけたじゃん。
ゴードンベスーン(だっけ?)がいなかったら、再起不能だったはず。


34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 12:47:22 ID:cSQW9JIAO
>>32
俺の予想だと、鶴丸が最初
重整備後だから鶴丸じゃなくなってるかもしれないけど
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 19:01:33 ID:OnciSdxg0
>>31
「じゃるそば」か?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 20:05:33 ID:CgvaU+TDO
>>29
>>33
ヽ(´▽`)ノありがとう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:40:47 ID:rRfn+mj50
11月30日のJAL139便はファーストクラスシートをクラスJ開放するのでしょうか?
(それか伊丹到着後、翌朝出発までにシート改修を行うのでしょうか?)
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:51:09 ID:rwp+Ci/b0
12月1日から改造した機材を投入するんだろ常考
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 21:53:20 ID:SNR4zjPK0
今のところ解放はしないみたいだわな
でも当日は単身赴任帰宅族大量発生日で
満席になる可能性が大きいので、もしかしたら
JGP以上ならお試し着席はあるかもだね
もちろんサービスは飲み物だけだろうけど
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:06:08 ID:0UyVCY/Y0
プレミア以上でクラスJ予約してて
ファーストに空席あれば、うpもありそうな気がしまつ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:07:56 ID:nqMvbC66O
11月の連休あたりから、Jの座席番号が5から始まる772が入らなかったっけ?

それが御披露目&お試しだと思ってた
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:36:28 ID:X2eVgjqQ0
>>41
クラスJが5番から始まる機材が11月から飛ぶ予定。
これにはファーストクラスの座席がついている。
でも1から4列目の座席、つまりファーストクラスの座席は予約できない。

43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:10:26 ID:rRfn+mj50
その機材、11月中は伊丹⇔羽田以外でも運航されますか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:32:13 ID:OMxwOmCL0
>>42

満席だったら、インボラうpは、あるんじゃないの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:00:51 ID:AE7WJ3uzO
さっきCMやってたね。はじめて見た
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:09:31 ID:cEc3gyDIO
11月下旬のHND-ITMやけにW50が飛ぶみたい。W14が飛ぶまでの代替機か?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 10:33:08 ID:5VYURMlf0
>>32 心配すんな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:38:31 ID:UjctMo4bO
大晦日とか元日には何か気の利いたサービスしてくれるのかな?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 15:26:25 ID:twzSykxo0
>>48
今年は元旦にトランプくれた
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:00:36 ID:qUx0xzZI0
>>48
和服でお屠蘇サービス?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:04:13 ID:pSlsyKLF0
>>50
今でもやってるの?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 21:04:35 ID:rPSY9yiV0
>>48
大晦日にビックサイトから帰るのに利用するので
何かして欲しい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 00:00:07 ID:0KuaQdBZ0
株式会社日本航空(本社:東京都品川区 社長:西松遥)では、初詣・初日の出へお出かけになるお客さまの利便向上を図るため、
大晦日深夜から元日早朝にかけて終夜運転を実施します。

これで頼む。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 06:39:05 ID:8I5QD9990
>4
貨物スペースによく眠れるベッドを用意いたしました
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:36:18 ID:dzg8WtZ00
>>53
羽田ー関空なら24時間運行可能かと。
両空港から
23:00
1:00
3:00
5:00発を飛ばせばいい。

そして6:00発だと初日の出が見られそう。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:53:46 ID:0KuaQdBZ0
中部・関空・北九州は可能だね

その気になれば千歳や那覇も可能かな。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 15:58:23 ID:dioOdZViO
羽田の搭乗口のとこにシートを展示してる!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:11:59 ID:OXCvP3SjO
伊丹のサクラ前にも現物展示してます。
正直、微妙。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:24:28 ID:dioOdZViO
伊丹にも展示してるの?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:43:34 ID:6orBoFEs0

ほんと?? 月曜日から伊丹*羽田だから見てみよっと。

61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 09:48:29 ID:GiMclLygO
現物展示してたよー
すごい力の入れ様だなw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:49:32 ID:4bfw8Btp0
現物展示といえば、今年の2〜3月頃に、常磐線グリーン車のPRとして
秋葉原駅中央口改札前にE531系グリーン車のシートが展示してあった。

昔、新千歳空港のJALカウンター脇に、スーパーシートの展示があったなぁ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:16:59 ID:p4GW3vuD0
展示のみで座ることはできなかった。なかなかよさげ。まあ12月始めに
予約してるからそれまで楽しみはとっとこう。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 20:28:42 ID:M8DxSAu20
>>1
食い終わる前に着きそう。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:16:04 ID:ro1qi1nR0
> 展示のみで座ることはできなかった。

せこっ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:22:01 ID:UCSEyoJ1O
俺も昨日展示のシートみたよー
机が大きくていいね。12月が楽しみ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 01:33:55 ID:uZIZdmvv0
11月後半に運用入ってるな。でも1~3は指定できないのかな。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:38:07 ID:3vfv2hLk0
旅行博ってのに行くと
各社のFを体験できるよ。
スチさんもいっぱい!
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:56:08 ID:wk84FLvQ0
11月後半、F用椅子のJ開放席1AをGET!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:52:42 ID:Dtp7PsYC0
食べるの遅い人が離陸体制までに食べ終わんなかったら、強制的に撤去されるんだろうな。

逆に早食いの人は「食事+軽食+おつまみ+ドリンク」なんてことも可能なのかな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 01:26:56 ID:R7c2fdjUO
可能なんじゃない?周りから笑われると思うけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 02:19:55 ID:zHiTc7Dp0
とりあえず俺が乗るのは福岡線に登場してからだから関係ないや。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 02:37:15 ID:beg1PH3A0
夕食帯 (17:00〜) 夕食/甘味類、軽食/茶菓(クッキー等)/おつまみ/各種ドリンク

俺乗るとしたら夜の便だから、あえて夕食帯を載せたけど、夕食なんてポテチ一袋よりカロリー少ないんだし、
そんなら軽食と茶菓、ドリンクだけでいい。っていうかそういう組み合わせもありなのか?

それにしてもファーストクラスに何人CA配置すんだろ。
2人じゃ十分にサービスできないと思われる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 09:02:41 ID:vcJ8CL/GO
ババアと新人バイトの二人で十分だろ。スーパーシートがあった頃は12席でもババア一人でこなしてたしな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:42:19 ID:be1aUiEj0
>>68
柳生博に見えた三十路の晩秋
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:49:05 ID:2pzhCH840
8,000円も別料金出す金持ちはいるのかな。一般席で十分だよ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:00:09 ID:6B2he3E/0
たかが8000円くらい出す人はごろごろいますよ

それに企業の上層部は自腹じゃないしw
それよりか>>70に書いてある「食事+軽食+おつまみ+ドリンク」なんて・・・・・・

元をとろうとみえみえでみっともなさすぎw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:16:50 ID:Jxchk6+N0
力の限り注文する。
在庫が無くなるのが先か、俺の胃袋が満杯になるのが先か、勝負です。
これは真剣勝負です。俺にとってのチャレンジです。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:27:30 ID:VopJV7zvO
>>75
ハンター…チャンス!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:18:08 ID:8gl8b/960
ハイヤーで東京−大阪移動することを思えば、8,000円増なんて安いものだろ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:08:08 ID:X8Hby+yE0
1〜10日の夕食…というかあれはオードブルだが、
足りないとなると、軽食を頼むことになりそうな希ガス。

その軽食は、夕食のフライトまで取っておけるほど数はあるのだろうか。
なんだか、一日全体で早い者勝ちで、夕食の頃にはなくなってしまいそうな…
82JALWAYS ◆RmoM5xby3s :2007/10/24(水) 00:48:33 ID:Sss8NhAUO
ファーストのお試し蔵J運用はいつから?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 00:54:07 ID:h7HwkD2LO
>>78
すたみな太郎でも行っとけ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:19:02 ID:1xt7qaw90
>>78
序盤戦で着陸態勢に入りノーゲーム
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:47:29 ID:oV8zpqhu0
>>81
ファーストに乗る層はそんなに食べないと思うよ
ただし記念に乗って記録に挑戦するなんて考えてる香具師を除く
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 06:42:58 ID:Taw9fnEc0
搭乗前のラウンジから醜い乞食ぶりなんだろうなw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:18:54 ID:m8qPcfXOO
夕食目当てで夕方便に乗るのに、朝からDPに入り浸っているんだろうなw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:35:23 ID:ep0dvQ4i0
>>87
国内線のラウンジって普通、買い物なりチェックインを済ませて
ラウンジに入ったらシャワー浴びてドリンク1,2杯飲んだら搭乗時間だよ。
実質20分も居れば長い方。
夜の便に乗るために朝からラウンジに入り浸る人なんかいないって・・・
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:47:46 ID:Rf0hyedr0
何で国内線使うのにシャワー浴びるんだよw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:13:57 ID:Xo0ZPSxL0
シャワーは別にインタもドメも関係なく季節や時間帯、用向きで需要はあるだろ?
ドメのエアラインラウンジに設けるほど需要密度があるか否かは、おっしゃるとおり議論の余地はあろうが
羽田の一般(カード)ラウンジにはちゃんとシャワールームがあるぞ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 13:14:01 ID:YyL4yYvFO
家に風呂がないんだろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 15:10:27 ID:wiBI089v0
ANAもプレスリリースが出ました
https://www.ana.co.jp/pr/07-1012/07-120.html

767は2-1-2配列に。737にもプレミアムクラス導入。
744、777、767、737、738に順次導入だそうです。
ついでに、B737-800の投入も発表されました。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 16:52:15 ID:0TNos6Cz0
>>89
夜の便で飛行機乗って酒とか飲んだら帰ってすぐに寝たいだろ。
酔っぱらってシャワー浴びるのもアレだしな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 17:50:25 ID:ChV5EeQKO
>>92

777の2-3-2配置では対抗出来ない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 20:46:20 ID:6pdK3il70
300マソでファーストクラスフリーパスみたいなモノ
発売されますかね?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:55:18 ID:0Inx+Msm0
そこまでANAの後追いはしないだろう。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:28:28 ID:m8qPcfXOO
ANAのリリース読んでみたけど、あの内容では国内線ファーストクラスには勝てないね。

ローカルはローカルでクラスJのほうがニーズを掴んでいるように思えるし、どの道中途半端だよ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:53:45 ID:RgPfPzES0
>>97
勝てるか勝てないかじゃないんだと思う。
JALは客をANAから奪う目的が。
ANAは、今いる上客(上客)を逃がさない程度の設定に。

所詮、椅子に拘らなければサービス内容は互角。
羽田のラウンジを除けばね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:17:22 ID:wSL0TjSeO
>>97
ローカル以外でも737は使用される

一般会員の客はわからないけど、上級会員の客は737のクラスJより、
737のプレミアムクラスを選択する
JALもいずれは737にも国内ファーストクラスを導入しないといけない状況になるでしょう
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:04:33 ID:xXL6ydCk0
>>99
クラスJすら空席目立つような路線でファーストの需要はさすがに無いだろ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 03:19:02 ID:loXMfRol0
難しいところだな。
穴の76Sが飛んでる地方線だと・・。
J・・いつもいっぱい。Jが普通席より混んでることも多い。
SSP・・朝晩はそれなりだが昼間はガラガラ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 04:26:33 ID:53V0TJwU0
全日空とかパクリじゃねーか。
ガチでウザい。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 07:40:14 ID:CJlnLfer0
767とか737にまで広げるのはやりすぎ。
ANAはB6のスーパーシートで以前こけてるのにね。。。

ただJLも772だけではすまなくなってきたのは確かかもね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 07:48:46 ID:wSL0TjSeO
>>101
鶴厨てみなこんな考え?

クラスJで失敗してるのに
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 08:00:06 ID:xJKSfEp+0
>>104
客観的に見て、Jは成功してると思うよ。
いままで普通席を利用していた観光客も良く利用してるし
利用率も高いじゃない?
あなたのいう失敗というのは単価の高い客でANAのSSPに
流れたのを言ってるのだろうが、
Jそのものは失敗とはいえないのではないかな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 08:02:30 ID:xJKSfEp+0
あ、鶴厨って言われそうだなw
俺自身は横の座席数詰め込みの上混んでるJが嫌いだから
SSPに流れたくちだけどw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 08:26:46 ID:IOLKxU8LO
>>102
バーゲンや先得、先日発表のマイレージ改訂。
これらを並べてそう言いきるって。

恥ずかしいやつだな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 09:06:42 ID:CwSEzHO4O
>>102
JってJASのパクリだろ。w
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 09:11:56 ID:s1To2wnaO
日系2社はパクリ合うのが仕様だろ?いい加減慣れろよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 09:45:29 ID:+K97NWemO
会社同士はパクリ合ってヨロシクやっているのに、信者同士は必死に叩き合っていることの愚かしさ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 09:47:27 ID:wSL0TjSeO
鶴厨て負けず嫌いで意固地な奴が多いな

そもそもJALが、国内ファーストクラスを取り入れる事になった経緯を考えろ

112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:34:39 ID:aaDHI+jF0
こりゃMVP三冠もありうるな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:25:23 ID:kdhf+x2R0
JAL・・・ディズニーランド・シーの公式エアライン
ANA・・・USJの公式エアライン

こう考えるとJALが勝ってるんだけどねwwwwww
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 21:35:57 ID:fdu3eavG0
すいません。質問です。
旅行で札幌に行こうと思って、おともで0347 11/13JL509を取ろうと思ったら、
何故かこの便だけクラスJが全滅(普通運賃でさえ)なんです。
これって、ファーストクラスのシートが乗っかってるんですかね?
(できれば静かで人の少ない便に乗りたいので)
ご存知の方、教えてください。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:16:52 ID:h5D6W5x10
>>114
11/13の509はB4だから.クラJ席は元々少ない
シートも不快ラックス
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 10:12:11 ID:BrpinXa3O
後れ馳せながら、展示されてるファーストクラスシート見たけど、
幅狭くない?背もたれは沈み込みが気持ち良さそうだけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 08:28:19 ID:9Ik81Yr3O
そんなこと書くとピザとか言われるぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 13:54:36 ID:K/j/U0q1O
そうか、それは考えてなかった。(´・д・`)あぶないあぶない。
ただ、スーツはY体だけど、シートはもう少しゆったりしてて欲しいんだよな。
あの感じだと、包まれ感が足りないような。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:32:41 ID:q68mxtDA0
11月のF座席搭載便、機材変更になっているみたいだね。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:18:34 ID:VX7yT+rH0
>>118
スーツの件、自分に正直になれよw
というのは冗談だが、そんなに狭かった?
大手町で見た国際プレミアムエコノミーは予想通りのがっかりぶりだったが。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:52:51 ID:l7ckhUE00
>>120
>スーツの件、自分に正直になれよw
ヒドスw
ジャケットはY6で、パンツはY5を詰めてるんだぞっ!www

まぁ、それはそれとして、やっぱ狭い感じだったよ。
と思って、サイトで確認してみたら、
 普通席 44cm
 クラスJ 47cm
 Fクラス 53cm
ってことだから、十分なのかも知れないね。
とりあえず、年明けて落ち着いた頃に乗ってみるか。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:04:24 ID:H2+O3zhHO
俺も昨日展示されてるシート見たけど、狭くは感じなかったなぁ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:44:27 ID:SXwVHqerO
FとJの境目は薄壁とカーテン?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:21:32 ID:95xZ/iQd0
来年1,2月のメニュー出たね
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:35:35 ID:2yhhGceP0
ファーストクラスとかたるからには
せめてピッチ60インチ幅25インチは欲しかったな
あと長距離線ではなく短距離線に先行投入というのが許せない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:47:29 ID:PHCSQfGn0
JALはANAとくらべて座席の奥行きが浅くない?それとも座った感覚だけの問題かな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 23:53:31 ID:wOLXeQRp0
>>126
尻尾が出てるよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 02:47:15 ID:QbP051Od0
ファーストクラスのブランドサイトの壁紙とスクリーンセーバーを入れてみた。
蒼い壁紙すっごく(・∀・)イイ!!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:50:30 ID:GtFH4kiT0
平JMBで、12月1日にキャンセル待ちいれて歩けど、
落ちてくる可能性教えてくれクレ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 13:27:14 ID:Ju7asQIf0
>>128
何だか、BGMが何となく気に入った。

>>129
まぁ〜正直無理でしょう。
優先の度合いもあるだろうけど、
仕事だからではなく、12月1日狙いで乗る人が大半だろうし…

そう言う枠があれば別として、上級会員でも難しいんじゃないの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 14:06:31 ID:+Pnm4IdiO
初日、クリスマスイブ、大晦日、元日に関しては何らかのサプライズがあるかもしれないね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:18:07 ID:Fl+BwhfQ0
ANAは、羽田−伊丹の利用に限り、12月1日から両空港でSSP利用者にラウンジを
お試しで使えるようにするようだが、なぜ羽田−伊丹便利用者限定なんだ?

SSP利用の全路線でやればいいのに。
何でもJALに合わせすぎ。どうせやるなら差別化すりゃいいのに。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:25:54 ID:Myx3p6uD0
JALファーストクラスに森伊蔵あるね♪
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:28:06 ID:hPSE+Nq+0
>>132
どーせ東京〜札幌便や東京〜福岡便にもFクラスを用意したら、
直後に札幌と福岡のラウンジも使えるようになるんじゃないの…?

ちなみに、ANAは羽田〜伊丹間利用者だけということではないと思う。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:44:25 ID:5g5v/s1E0
>>133 では羽田−伊丹線で飲みっぱなしといきましょう
正味45分程度プゲラ
この餌ウメ〜ヤ!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:49:52 ID:297DuNBKO
ANAは羽田と伊丹発の全路線のプレミアムクラス(12月から3月まではSSP)のお客さんにラウンジを開放するはずですよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 06:47:38 ID:UBLKmXKg0
最初は高いけど、これから色々な路線で登場するのでは?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 10:05:34 ID:MZqou6N+0
羽田〜福岡、千歳は来年度から順次導入のはずだが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 20:42:57 ID:Es2mXb8jO
那覇便にホシス
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:39:01 ID:krS26/e+0
OKA-UEOに国内線Fの導入を!
全席Fでも可。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:55:21 ID:y8XpDroW0
おはよう日本で羽田から生中継やってたね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:40:39 ID:P5K7g19v0
>>140
ただし機材はDHC8-Q300だぜ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 02:30:37 ID:h/BLkHeS0
>>141
もう機内にシートセットしてあったから、12月前に飛び始めるのかな?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 10:06:05 ID:ubg3fDFoO
おはよう日本kwsk
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 13:22:04 ID:eTEXLhpK0
>>144
アナウンサーが国内線Fのシートに座ってる場面からスタート。
リクライニングしたりテーブルを出したりする。
カメラがそのあと引いていくと機内に装着されていることがわかる。
うしろには壁の向こうにJ席が見えていた。
場面は機外に切り替わる。格納庫の中。
機体脇にプレミアムエコノミー、国内線Fなどいろんなシートが2列ずつくらいセッティングしてある。
さっきの機体から降りてきたアナウンサー、プレミアムYのシートに座る。
思ったより狭い。
アナウンサーの身体というか、腕の部分が中央の肘掛け部分にはみ出す。
「今後国際線の全路線に新しいシートを装着することにしています」とかいってた。


※あまりくわしくないので機体のアレとか、ほかに並んでたイスのあれこれとか分かる人よろしく。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 14:05:33 ID:KsjokljB0
国際線全路線にPY装備? ホントならwktk〜
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:03:05 ID:LUF6aNIx0
>>145
144じゃないけどさんくす。
見てみたかった...
(そう言えば、このシートの動画を見たことがない)
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:05:22 ID:nh/6jwn80
>>146
スカイラックスシートを全席国内線ファーストにしてほしいな。
それなら、すかいラックスでも近距離国際線が最強になりそう。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:24:39 ID:Df6ZfvpvO
漏れも当初はスカイラックスやスカイスリーパーが国内F席になるのかと思ってた
わざわざ椅子を新設計しなくてもという希ガス
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:42:34 ID:SwkD7gJLO
スリーパーを期待していた人は多かったよね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 03:10:53 ID:pMzqVBXAO
新シート設置済みの機材マダー?
クラJが5から始まる便予約してたのに、767に機材変更だって… orz
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:49:44 ID:gwIbsFBB0
>>149-150
スカイスリーパーはないと思ったな。
DOMの大型機で定員を劇的に減らすようなことはまず
しないだろうし。
777で14席取るのにどのぐらいスペース喰うんだろう。

スカイラックスはあるかもと思ったけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 13:17:20 ID:e3cBqWqX0
JTA便に導入して欲しい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:19:16 ID:7TEMCQpi0
>>140>>142
あとは、那覇−粟国のBN2に設置とか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 01:07:50 ID:K/ybvWMr0
>>154
2人乗りにする気か!
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:06:49 ID:SpVPEPip0
HND-ITMにA380導入して、全席国内Fにしちゃえば。国際線SOLOでも可。
これだけ座席があればビジネスマンも乗れるし航空ヲタも予約の取り合いをしないで済むし。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 14:49:08 ID:SRmPvDGtO
優先搭乗ってサファイア以上と一纏めなのでしょうか?
国際線に乗った事はないんですが、F>Cとサファイア>Eで合ってますか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 15:26:13 ID:cqNONEYsO
エコノミーはEじゃない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:05:37 ID:U6HzBx2+O
今日、梅田(大阪)のJALプラザ行ったら、Fシートが飾ってあって座ってみても良さそうな感じだったよ。
ガラガラの店内で座る勇気が無くて見てただけだったけど(笑)
有楽町にもあるのかな?
誰か座ってみた人いる!?

…ちょっと、ヨドバシのマッサージチェア売場みたいになりそうで勇気が出ないんだよなぁ(´・ω・`)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:30:46 ID:cce0EfUL0
>>156
仮にA380導入しても伊丹線には無理でしょ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:48:06 ID:c6mDSHGo0
確かに無理だろうが、成田の着陸時に至近で聞いた限り
A380はトリプルと同じか、むしろ静かなくらいだった。
もちろんボロMDあたりとは比較にならず。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:53:44 ID:KnY9P7QRO
福岡便に投入されたら王さんと乗り合わせたりすることもあるのかな?

来年の今頃はお相撲さんと乗り合わせたり
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:47:47 ID:qglV3W4u0
お相撲さんは幅的に座れないのでは。
クラスJって肘おき上げて二つをくっつけることできたっけ?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:56:00 ID:TnE70ryyO
つバルクカーゴ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 02:26:14 ID:LWV3J4q+O
レスラーでも、ビジネスクラスでないと座れない人やエコノミー2席使う人いるけど
力士もレスラーも基本はエコノミー1席。
テレビで、巡業力士満載の飛行機や新幹線みたけど面白かったな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 13:23:09 ID:oE1pVuUE0
宮崎かどっかで安田大サーカスといっしょの便だったが
俺ののったJのまわりに彼らはいなかった。
あのデッカイひとはどうなったんだろうと心配した。
3人席で真ん中がリーダーだったんだろう、きっと。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:15:07 ID:mr7Jfezd0
自作自演テロをC○Aが近々実行するとの報あり。
JAL株が恐ろしいほど売られている。
JALに何かが起こるのだろう。

空港ビルデイングの経営権は豪州系ファンドが20%近く占めており、
圧力も工作も容易になった。

米軍による自作自演テロの危険性が”今”増大している。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:04:44 ID:3kZSHoEu0
二週間切ったね。

クラスJ開放はないらしいけど、どうだろう。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 22:29:37 ID:MxIeSeY/0
22日の134便解放の予感...
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 05:16:57 ID:eQ8DTDNp0
22日のJL107からW14営業開始?
JL107&112
JL117&120
JL131&134
が当該でしょうか。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 18:00:27 ID:SHSu//ajO
高くて沖縄行きか九州行きでないと使えないな。
ANA成田発関西空港行きの国際線使用国際線の方が席がシェルタイプで豪華に見えるし。
写真で見ると安っぽくみえるんだけど実際どうなんだろ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:01:38 ID:Fepynp4x0
既に21日に飛んだみたいだよ。しかもHND〜ITM以外で
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1186090505/413-414
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 01:12:56 ID:EmcqwLji0
年末にF乗ります。
29日発でそんな時期普通料金でもFって取れないだろうなぁ。。なんて思ってたら
全然そんな事ないみたいね。
12月から運用で1ヶ月くらいは絶対的な席数も少ないし年末だし予約出来ない状態なのかと思ってみたら・・・
確かに片道3万だし高い気はするけど、ネタとしてもう乗ることは無いかもしれないけど、乗ってきます。
まぁ、代金はマイルをJPYに変えて乗るから実質0円なんだけどね。
でも、伊丹から関空に行って国際線乗り継ぎだから面倒だな。。



174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 18:19:34 ID:GTAxkTKN0
>>172
情報どうもです。普通にクラスJ解放なんですね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 19:21:28 ID:vxx0wSE30
461:11/22(木) 07:41 SxGpuE660
671:今井真人◆f.EsLE9CIc 11/22(木) 07:18 [[email protected]]
JAL123便墜落事故の交信記録
http://mito.cool.ne.jp/detestation/ja123.html
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 23:43:15 ID:Z9ORRo+50
↑ しつこいやつだ ぼけ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 12:58:20 ID:pHhR49F20
JALはよく利用しダイヤですが、ファーストクラスには乗れません、高いもん・・・。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 13:29:04 ID:d0h6AmIU0
>>177
貴方の様な客がでてくるのがJALの狙いだよ。
多少高くても、独特な空間を欲する富裕層がいるのは
確かで、J導入で見事にANAへそれらのおいしい客が
流れてしまったからな。
さすがに8000円出してまで乗ろうとする課長以下のビジネスマン
や学生、主婦子供はほとんどいないだろうから。(オタも年に
数回程度だろうし)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:29:49 ID:j4Q1F4ar0
平日にFになんぞ乗っていて、クライアントにでも
出っ食わしたら(実に良く会うんだよなこれがw)
アレなんで自重するが、土日のプライベートなら
まぁ問題ないだろうと思う。8000円ってハードル
高いか? どうせやるならかつての国鉄みたいに
運賃そのまんま倍にでもすりゃええのに。 そう
なったら、俺はJシートで充分とあきらめるw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:29:57 ID:+j8CJfb80
>>177
二人掛けの席の間には仕切りの板があり、
「個」を保てるようになっているらしい。

中には、8,000円でも安いと思ってる人もいるのかも


ところで、「日本の空が、ファーストクラスになっていく」というPRがあるけど、
これって、将来的には日本全国用意します…
という前触れだったら嬉しいな。
でも…B737やMD-90にはいらないか…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 14:58:20 ID:Ih8dxfhx0
ANAがプレミアムを737にも載せる以上、
JALも772だけというわけにはいかんだろう、対抗上。
ま、プレミアムの小型機搭載はやりすぎだと思うけどね。
ANAはB6からSSを全部取っ払ったのに、また墓穴堀りにいったな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:56:53 ID:z42FRM3UO
短足の漏れには蔵Jで十分でつ…
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 04:41:44 ID:9DTjiFVz0
>>179
そうなんだよな〜、客先の人に限らず、Fに乗っていて知り合いとか
目上の人に見つかったらやっぱりヤバス 日本人だからなあ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 07:11:51 ID:AXnoH1kx0
8千円て・・・、飛行時間たった45分間なんですけど・・・。
食事まで出るらしいけど20分間も無いくらいですよ、忙しすぎませんかね?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 08:08:51 ID:sNgmzMbp0
食べる事を強制されてる訳じゃないんだから。。。

忙しそうで嫌なら断ればいいだけだし、
食べたければ忙しくとも食べるほかない。
CAのほうは負担が大きくなって忙しくなりそうではあるね。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 10:20:40 ID:rQ6JTAtV0
>>184
羽田の専用保安検査やラウンジや荷物も結構魅力的ですよ。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 17:40:23 ID:k+o30tlJO
提供座席数はDPラウンジから逆算せざるを得ないでしょうから、投入できる路線は自ずと限られてくるでしょうね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:02:31 ID:wOka1CGc0
>>187
羽田←→伊丹、福岡、千歳は堅いとして。あとはどこでしょうかね?
長距離が中心になるとは思いますが。中部、伊丹発の福岡、千歳線でしょうか。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 12:54:29 ID:Yxq0DseY0
宮崎
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 15:57:59 ID:0euISnwz0
静岡
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:01:49 ID:FPpDQnTZ0
おまいら〜w 居住地(故郷?)訊いてんじゃねーよ!
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 16:04:15 ID:FPpDQnTZ0
羽田−神戸とか、その筋の幹部の出張には受けるかもw

あ、玄関にだれか(ry
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:56:08 ID:bvECCF+M0
>>188
ビジネス路線かつ772や773が入れそうな
小松、鹿児島ってとこかな。那覇は微妙。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:36:41 ID:aVtx39FsO
前に伊丹羽田間でドリンクサービスが5分もなかったけど、ファースト始まったら多分ドリンク出して食事のリクエスト聞いたら終了って感じにならない?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 22:45:38 ID:bvECCF+M0
だね。気流が悪くて結果的にサービスできなかった時はどうするんだろうか。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:25:01 ID:UXnU3kNY0
本日は気流の影響により、十分なサービスが
できませんでしたことをお詫び申し上げるんじゃね?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:27:30 ID:mVFL0ruS0
ヲタが機内で怒り狂う姿をとくとご覧アレw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 07:46:01 ID:i0IBJ3PQ0
8000円ぽっちで色々求めるヤシは乗るなってことだよ
身分不相応杉
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:10:54 ID:I4Ezi6bu0
初便で起きたりしてw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:56:54 ID:C4s1tikgO
着陸してから出すとか
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 09:10:39 ID:N6V6GQ4hO
>>188
中部発ってW

ガラガラなのにかい?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 10:05:01 ID:tjnfaPCpO
>>198
シート代だけで8000円とでも思ってる?軽食代もしっかり取られてるのに。軽食がなかったら一番先に暴れそうだね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 10:16:08 ID:kJ94123qO
おまえがな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 10:26:11 ID:N6V6GQ4hO
スナックとかは着席料かイス代とか取られるのと同じじゃね?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 10:33:20 ID:tTOHvKtd0
>>204
なるほど、革張りの椅子に座って、大ママwが横に跪いたら
ビール1本8千円でも不思議はない罠w
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 10:52:10 ID:KQ9d/Z6z0
>>197
CAに手をぎゅって握られて「ごめんね」と言われただけで許す
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 14:23:35 ID:q5/QANtD0
そろそろJ料金でFシート運用とかないのかな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 14:30:54 ID:/k4NNOwK0
もうやってますよ。8982だったか、もうライン投入。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:41:33 ID:R9ScoKLFO
出張で使うからヲタやガキを乗せるな
できれば1万円以上にしてほしかった
ヲタとかは8000円の元取るためにラウンジからすごそう
最終的に食い過ぎて着陸のとき吐いたりしそうで片腹痛し
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 17:57:27 ID:KvB9xHufO

シロートは乗らないから、ラウンジは影響なしと考えられる。

問題はサービスの時間が短かった時の対策だろ。

缶麦酒を鞄に詰め込む社蓄オヤジを想像出来る。

(*_*)


211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 19:19:12 ID:yNjZymJT0
CAも私生活が乱れてるらしいな。

訴訟沙汰になったリストの件で国営放送が内容を紹介していた。

気持ちとしては俺も乱れる仲間にして欲しかったww
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:02:12 ID:xEMlvqDf0
もうそれ以前週刊誌ネタで散々ガイシュツだから
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:14:35 ID:tjnfaPCpO
>>210
ANAみたいに席で泡が飛び散らないように開封してから持ってくるんじゃない?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 20:57:10 ID:a7gkw5gk0
>>206
そこは同意だが個人の嗜好はどう判別してもらうんだ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 23:57:04 ID:ae3j0jJJ0
今日の130便に使われていました。
私は残念ながら前2列ではなかったので体験できませんでしたが、
後ろの列はリクライニングを倒すと、後ろの仕切りに当たってしまうようでした。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 01:06:43 ID:9mwCOEhS0
NRT-ITMの国際線機材のファースト区画
今はclassJ扱いだが、ファーストになるのかな。
なるんだろうね。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:12:34 ID:Jn3RIyq0O

成田空港の駐機料金が高いから伊丹に出張しているだけ。
サービスでClassJ扱いしてくれるでしょ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 02:14:58 ID:iuWVJJD90
あれに8000円は払いたくなね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 14:13:10 ID:HFJMjXttO
ナビくらい 付けろや!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:38:29 ID:X0KaiFD30
>>219
カーナビでも持ち込めば?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:07:21 ID:+vPsGzmN0
8,000円っていい価格設定だなって思った。
ちょうど、ビジネスホテルの1泊分くらいじゃない?
感覚的に顧客を選別できるんだろうなって思う。
それから、天候などで食事のサービスが提供できなかった場合には
おみやげサービスでもあるんじゃないかと想像。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:04:08 ID:jK5XkxlV0
>>221

おみやげはCAでOK。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 23:19:42 ID:TeMIkS5j0
もれなく、チーパーが憑いてくるのかw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:58:00 ID:1qz46Mxw0
えっ、チーじゃないパーの方がいいだろ 常考
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:59:58 ID:MLBVUERV0
CAは無理でも「CAの○○」くらいなら...
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:57:50 ID:+7DlPlSK0
いよいよあさってだな…ワクワクする。

とりあえず、サービス中止にならないことを祈る…
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:28:39 ID:LGqJw//E0
初便のF、種別Sで空席待ちしたらとれるかな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:34:50 ID:YGfQS/nK0
>>227

レポよろしくです。
229129:2007/11/30(金) 21:34:01 ID:bNuqB0+H0
やぱりだめだたよ。
上級会員のヤシら初日のF咳楽しんできてくれよな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:52:08 ID:aakC9GF/O
明日のF、都合により乗れなくなった…。
おまいらにオレの席がキャンセル待ちでまわってくるはずだから、キャンセル待ちの者は覚悟(楽しみに?)しろよ(笑)
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:53:59 ID:O7vYDT7e0
座席に数百万かかってるのに8000円で元取れんのか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:58:32 ID:9ARebnzA0
シートのニオイ対策が気になる。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 00:59:13 ID:5mbDRyEF0
キ明日のF、未だキャンセル待ち表示のまま。。
45分じゃ意味ないと強がってみる。8000円分何食べようかな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:00:56 ID:9ARebnzA0
>>233
つキャベツ焼
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 04:16:16 ID:5SIhrrPP0
>>233
ラウンジ代5000円+クラスJ以上の座席2000円+機内食1000円と考えればいいw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 04:21:49 ID:MVe7LTkC0
今時分大阪、予算¥8,000と来たら 漏れなら

@「ふぐ」 キタよりもミナミが安いかな? 
A道頓堀はり重の「すき焼き」
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 05:41:27 ID:ha/kRfKl0
>>232 基地外JAL厨がうまく隔離できていれば
ニオイ対策の必要は無いであろう
クラスJに乗ったとき何が嫌かといえば
あの基地外JAL厨のニオイだからさ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 07:26:14 ID:ZAYRlrJEO
JGPだが、キャン待ちが回ってきそうもないので、今日はNHの744のF席で長崎に行くことにしたw
今日乗るヤシ、レポよろ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 07:28:35 ID:C0TL3G7QO
今日乗りますノシ
早めに空港行ってラウンジも満喫してきます
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 07:30:11 ID:NdcMAFQtO
F装着機は8982ともう1機は?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 07:48:47 ID:enWIJkJ30
先日、旧ぐるぐる777に乗った。
ぐるぐるがすでに全部F仕様に換装されたわけじゃないんだな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:02:23 ID:WmVUE1Hc0
>>241
逆に、ぐるぐるも改造されたんだ…
(元鶴丸だけだけ改造されたものかと思ってた)
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:28:32 ID:VChiYvql0
初便Fはご予約のお客様で満席となり出発していきました。
記念のセレモニーなどもなく普通に出発。
そろそろもう1機が到着ですね。
244243:2007/12/01(土) 08:43:17 ID:VChiYvql0
>>240
8983が13番ゲートにいます。
245名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/01(土) 08:46:13 ID:G48bPHbU0
>>243
え、セレモニーなしだったの
じゃあ漏れの乗る111便でセレモニーありか9時過ぎにチェックする。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:51:10 ID:enWIJkJ30
まあ、考えてみれば招待客を朝早くから空港に呼ぶのもなんだな
247243:2007/12/01(土) 08:51:47 ID:VChiYvql0
>>245
おー同じ便だぁ。
よろしくおねがいします。
でも111便も何もなさそうですよ。伊丹はどうだったんだろう?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:57:11 ID:skXaB2l70
111便F 1席あいてる
ってここに書いているうちに埋まるんだろうな

249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:57:23 ID:9ARebnzA0
セレモニー厨死亡wwwwwwwwwwwwww
250245:2007/12/01(土) 09:03:14 ID:G48bPHbU0
セレモニーなしって、大々的に宣伝してる割には地味ですな。
>>247
こちらこそよろです。m(__)m
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:05:29 ID:gELFkWYJ0
102乗って来ました
伊丹のゲートはすごいいっぱいJALの人がいました。
Fの人はほとんどが優先搭乗で乗ってしまってました。
見た限りリーマン2/3、ヲタ1/3くらいの感じでした。
羽田でTV局が取材に来てましたね。何人かつかまってました。

あとはFに座った人レポよろ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:06:57 ID:awWRq7Iy0
レポ乙です!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:08:21 ID:9ARebnzA0
F自体、ヒラでも優先搭乗対象じゃないの?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:14:10 ID:gELFkWYJ0
>>252
後はFに座った人よろ

>>253
それは確かに、全員優先ですねorz
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:20:12 ID:C0TL3G7QO
ああ、やっぱり鶴丸塗装消えてアーク塗装になってるのか…
残してほしかった
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:27:53 ID:dtqbCHo30
102便、乗ってきますた、@HND。
伊丹では、地上職(制服のGHではなく正社員の背広組)が大勢ゲートに立ち、
出発時はグランドに降りてお見送り。
機内では、チーフともう一人のCAが14席のFクラスにかかりきり。
それでも、食事を出して、片付ける頃にはベルトサイン点灯で、
10分ほどで平らげないといけない慌しさですた。
コート預かりサービス復活、これが一番いいかな?
ヘッドホンがデカ過ぎて、これを耳にしたまま食事ができるものではなかったっす。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:34:34 ID:xuvpJGOX0
>>242
 F搭載第1号は新車じゃなかったか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 09:53:27 ID:PCCAWdzT0
予想通り忙しないね。
所要時間60分と行っても実質30〜40分だからね。
機内食を食べてシートを倒してスカイタイム飲みながらマターリして
一眠りしようと思ったけど出来なさそうだね。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 10:03:32 ID:C0TL3G7QO
>>257
元鶴丸塗装機ですよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:01:01 ID:O28Cw/gK0
さて、1130の便に乗るわけだが、後でれぽーとSuruyo
だれかのるやつはいるか?
261245:2007/12/01(土) 11:04:32 ID:yCVdkh4s0
@ITMでつ。111乗ってきました。
マニア11名、一般(VIP?)3名ってとこでしょうか?
1名は乗り降り地上係員付きで伊丹着後は別出口へ消えていきました。

揺れもせず、富士山も綺麗に見えて快適でしたが、飯が1Aに出るのと
2Hに出るのでは10分以上違います。
飯を早く食いたければA側に座るべきですな。
今度乗るならFUKかSPK便にします。

あ、今日だけかもしれんがFクラス席と同じ皮製タグをくれました。
262243:2007/12/01(土) 11:06:00 ID:Kj5xiMz70
111便ITM到着です。
到着を待ち構えてたテレビ局の取材を受けてる人が2人いました。
記念のタグもらいました。初便だけじゃなく2便目でももらえるんですね。

最後の食器を片付けながら上着を返してるときはすでにベルトサイン点灯してました。デザートも頼んで食べてる人がいたからしょーがないか。

263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:13:27 ID:A57mam1KO
>>238 おまえは俺か!!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:20:14 ID:SYdg9KDJ0
>最後の食器を片付けながら上着を返してるときはすでにベルトサイン点灯してました。
組合がなんかいい始める予感・・
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:28:15 ID:Z/jmjVREP
やっぱり東阪ではサービス過剰だな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 11:34:39 ID:eX4h3/Xe0
ANAのSSPでも、HND-ITMでは片付け前にベルトサイン点灯がデフォだしな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:23:57 ID:5SIhrrPP0
サービス内容ではなく良客取り込みのための施策だから仕方がない。

堪能するためにはせめて東京ー札幌・福岡くらいの時間が必要。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:33:47 ID:pQUmyjkBO
時間ギリギリなのは想定内でしょ。
思ったより楽しそうでいいなって思った♪
今度乗ってみよう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:38:14 ID:keEh6j8N0
ピーク時の空港は激込だから、専用セキュリティと受付とラウンジが使えるだけでも
一般客にとっちゃ結構有難い気がするなぁ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:16:16 ID:O28Cw/gK0
>>260

おつかれ。こちらはただいま伊丹についたところ。
どちらかというとLRではなくて後ろの席が遅かったな。
10分以上違って、後ろの連中に飯が配給されるころには前の席
のやつらは完食モードだった。
 これからいどうなので詳細またのちほど。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:11:45 ID:gcyDEn1/0
何で伊丹便だけなんだ。ビジネス率の高い関空便にも設定するヨロシ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:32:13 ID:fsQshPJC0
このスレ今年の前半に立てたのは俺なんだよな。もう2列目か。
あの頃はバリバリ飛行機乗りまくり。だから来年一杯までダイヤ。
グローバル持ってるからこの先乗らなくても色々優遇はあるみたいだが。。
あの頃は良かったのか悪かったのか?
飛行機乗らなくなってから体調はかなり良くなったw
273u-210162009020.hotspot.ne.jp:2007/12/01(土) 15:08:44 ID:HbRX/CTB0
伊丹からFクラス乗ります。
期待と不安が半々でつ。
274270:2007/12/01(土) 16:47:32 ID:O28Cw/gK0
>>273

なんだ、おなじ便に乗ってた人もいたんか。

ちなみに、午後の便は、午前の便よりもかなりサービスがよかった。
食後、シャンパンの人にはつい出回っててチーズが振る舞われて
焼酎の人には乾き物が配布されていた模様。
10分以内で最後の方まで配給されたしね。
徐々になれてきてるのかね。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:53:58 ID:41j8sIxg0
F、F、Fって騒いで、そんなに凄いことなのか?
たかが45分乗ってるだけじゃねーか、アホか。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:42:26 ID:rUthFsdw0
>>275
CK乙
VIP層が流出して
くやしいのうwwww

 /  i  ヽ   .l     i   、   ,. ┬-、   ヽ
<   .┼''''つ │     i    ', i ./  i  '´ ゙̄i
 \   |      ゝ_ノ ∨    ∨  /    _ノ  VV VV VV VV VV VV VV

  :_       ..、     ..__                           、___
  _jllll′   ョ- 4il||l     "lll'、     ‐ 、         _..-''lllliin 、    _ `''||ゞ'
 ,ョ广     ゙廴_j=冖゙゙'ll'、  .llll′     `||li    '''l 、  ,j广  l|!  "ll'、 、 __ョ=ョ 、  ,,_、 、 ..,,_
、l|′    :、_uil||l'  _ __'||l  |lll′      lll  _.   |ll'、:lll′ _lll′  lllll  ゙'il|l′ "lll|  ゙llll| l||l  l||l′ 
 'llL_    "'´ |ll、゙゙''冖′  lll      、  llll 〃  ..ulll!' ‖ ,jlll′  _|lll′     ||l   ゙llll ./゙l||| l||′
  ゙l||li、     |ll、      'll'、  ,__〃  ゙||lli    ゙゙  'l|l'′  ,,._lll′     ,,lll′   .蟻’ `'蟻′
   `il|l'      il|l       `'ill||lll''~    ~~        `  -‐'~~     ..l广     .`''  ゙''′
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:25:06 ID:+VoP0Z6jO
>>275
めんどいけどレスしてみる。
別に騒いでるわけじゃないと思うけど。
初日だったからサービスとかどんな感じだったか知りたいんだと思う。
俺も興味があったから、つい先週キャンセル待ち入れて、今日乗ってみた人間の1人。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:37:57 ID:FwMctlIA0
ちなみに、今日くばってたタグとかって、これからずっと配布すんのかね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:25:33 ID:7jvbVrjf0
>>274
おまえ、NHKのインタビュー受けてたろ、メガネデブ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:12:29 ID:DyrStrKV0

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\             /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?黙ってろデブw
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
281130:2007/12/01(土) 20:32:54 ID:bzAH3Qq20
シャンパンと弁当注文して、食べ終わったらさっさと下げてくれてシャンパンお代わりいかがですかって言うので貰いました。
さらにチーズでもお持ちしますかと尋ねられたのでお願いしますと。
チーズが届いたときにはベルトサインが点灯。さっさと食べて下げて貰ったらキャプテンが業務放送で2分で着陸するからCAも着席せよと。

ギャレー覗いてましたがもうバタバタしてて気の毒なくらい。
やっぱり飛行時間短すぎです。福岡や那覇まで飛行するならFクラスを十分楽しめるでしょう。
282273:2007/12/01(土) 20:34:15 ID:bzAH3Qq20
なぜか130に化けた。
上は273ね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:43:02 ID:CpQGN3X00
のぞいてきちゃった(・∀・)ニヤニヤ

 525 名前: 名無しdeSKY 投稿日:2007/12/01(土) 07:08
 伊丹―羽田ファーストクラス
 
 期待しすぎたらがっかりしてしまうかなあ?
 ベテランばっかりなのか紅一点のお姉さんが1人
 でもいればいいけど

 526 名前: 名無しdeSKY 投稿日:2007/12/01(土) 10:49
 国内線Fクラスはチーフバアサンかチーフオヤジが担当させていただきます。
 どうぞよろしくおねがいします。
 
 527 名前: 名無しdeSKY 投稿日:2007/12/01(土) 11:03
 会社と顧客のニーズのギャップをまだ気づかないのか!

 528 名前: 名無しdeSKY 投稿日:2007/12/01(土) 12:05
 気づいてますが無視してます。はい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:01:40 ID:hNK8cMxF0
漏れ、115便と128便で往復してきた。
ちなみにインタビューを放送されたのは漏れだ。傷口に塩を塗るようなことをしてしまった。orz
往復でブラン・ド・ブランを6杯は頂いたかな。飯は、そこそこだった。
飲み物は、しつこいぐらいに持ってきてくれたよ。
元旦にも乗るから一ヶ月間でどれだけサービスが洗練されるか楽しみだよ。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:10:59 ID:68FjBM/E0
>>284
インタブーはいいとして知り合いに2ちゃんねらーであることがばれるのは平気?w
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:13:23 ID:hNK8cMxF0
>>285
別に、気にならない。
っていうか、バレてる。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:01:57 ID:yA7R2Bv3O
俺も29日に乗る。
そんなに期待はしてないけど、まぁ1回くらいはいいかなと。
本当は関空から海外に飛ぶから、関空に行きたかったんだけど
、F乗ってみたかったから伊丹行きにしちゃったw

288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:23:58 ID:ccLZILkx0
漏れ、31日の某イベントの帰りに乗ろうかな?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 22:29:06 ID:9ARebnzA0
>>288
ミラクルひかるのカウントダウンパーティ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:02:16 ID:oaQFreOs0
今日乗ってきた。何あの「夕食」って?
本当がっかりの連続でいた。
あれなら早起きして朝食のある便の方が良かった。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:06:43 ID:7BWP4sSuO
>>289
アパのババアと一緒にステージに出るなら見に行きたいなあれはwww
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:08:09 ID:+VoP0Z6jO
>>283
釣られてみる。今日はそんなおばさんじゃなかったよ。
俺は上位クラスはベテランでいいと思う。国際線の時は特に。
安心感とサービスのきめ細やかさと柔軟性がいい。
赤も青も若手はどこか機械的な感じ。マニュアルに沿ってるからしょうがないと思うけど。
若手がいいならYクラスに乗ればって思う。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:14:19 ID:+VoP0Z6jO
>>290
HP見てなかったの?見本みればどの程度かあらかじめわかる。
値段と時間の都合からコースとか何品も出したりできないし、食べる時間がないのも想像難しくないはず。
8000円ということを忘れないように。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:20:59 ID:9ARebnzA0
>>291
確かに、ある意味、あのおばちゃんの方がミラクルだなw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:33:42 ID:FthlkLp60
SSPと比較してシートのすわり心地はどうだった?

もっともSSPも来春からグレードアップするらいしけど。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:32:36 ID:u+zXclg8O
昨日乗りました。食事は量が少ないから別に急いで食べる事はなかった
味も合格点。特にデザートが素晴らしい
一番満足したのは椅子の座り心地とサービスかな。あれ乗ったらクラスJもSSPも乗れないわw
また利用させていただきますよ^^
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:37:30 ID:HFHUpod20
国際線でもFクラスのCAはおばちゃんと相場が決まっている
もちろん、只者ではないおばちゃんだがな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:38:59 ID:u+zXclg8O
あとお酒好きな人にはいいかもね
俺はお酒苦手だから飲まなかったけど
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:53:19 ID:Xc/AemjOO
機内食食べた後、歯を磨いてお酒飲んで一眠りする時間はありますか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:58:41 ID:ImLULhgYO
あぁやっぱりシートは良いんだね。
食事なんて所詮機内食だら気にしてる訳じゃないしさ。
シートとサービスとラウンジと森かw
月末乗るから楽しみになってきた。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:05:29 ID:G8EC0PJH0
31日の伊丹行き最終便のFにはビックサイト帰りのヤシがいそうな気がする。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:16:14 ID:aILDnUva0
>>301
ということはターンテーブルでいの一番に出てくる荷物はメーカーブースの巨大袋かw
303273:2007/12/02(日) 04:36:00 ID:Ajtbk/Zm0
離陸の時、体がシートにめり込んで行くのが判る感覚は初めてでした。

短足のワシは、かかとがほんの少し浮き気味で、もうちょっと低いシートだと良かった気がする。

ノイズキャンセリングヘッドホンはBOSEのかと思ってたらパナソニックだった。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 05:22:55 ID:u+zXclg8O
シートはかなりいい感じだよね
良いソファー座った時にしずみ込むような感じで落ち着いた
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 07:13:54 ID:9SMhcen20
>>303-304
ピザは最初っから低反発素材めいいっぱい沈み込むからそのすわり心地は体験できないかもなw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 07:59:25 ID:lO57tBLL0
>>290
朝食提供便に乗りましたが、飛びぬけて良いわけではありませんよ。
しばらく和朝食が続きますが、JALのオリジナルというわけでもないし
なんか中途半端。せっかくのFなんだしJALならではの朝食ってものが
あっても良いような気がします。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:03:29 ID:awG+4ufO0
JAL伊丹―羽田ファーストクラス、12月上旬の予約率8割――1日から導入、出足は好調
ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news001331.html
 日本航空が1日から大阪国際(伊丹)空港発着の羽田線に導入するファーストクラスは、10日までの12月上旬
の予約率(座席数に対する予約数の割合)が約80%と比較的好調な滑り出しとなった。同月中旬以降はまだ予
約が少ないが、日航は「ビジネス客は3―4日前に予約を入れるケースが多いので、心配していない」としている。
 エコノミークラスと、1000円割高の「クラスJ」だけだった昨年12月の日航の同路線の搭乗率は69%。クラスは
異なるものの、この実績と比べると現時点ではファーストクラスの予約率は約10ポイント高い。12月上旬は目新
しさから休日などに予約を入れている乗客もいるが、平日の午前9時台発の便で満席のケースもあり、日航は
「高級仕様を好むビジネス客の需要は大きい」とみている。
 ファーストクラスの運賃はエコノミーに比べ8000円高く、普通運賃の場合、通常期は片道2万8700円。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:22:00 ID:w8/oYDVTP
倉J最前列あたりからヲタ見物でもするかな。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:47:52 ID:QDWdSfyY0
>>297
そうそう、UAなんかおもむろに老眼鏡取り出すおばちゃんもいるらしいしね。
会社の重役のオヤジたちを黙らせるには、オヤジたちの母親の迫力が必要。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:56:38 ID:jJ/9lWKI0
>>308
壁でふさがれてるんじゃ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 08:58:39 ID:DKa+FGNe0
>>309
 JALは老眼鏡取り出すおじいちゃんがいたよ orz
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:38:39 ID:ry7yrZVM0
離陸の時にシートがめり込む感触はよかったね。
倒さなくても結構居心地がいいのはかなり出色。
シート代2000円酒代3000円、飯代2000円その他サービス1000円とでも
考えれば妥当な金額だな。
ちなみに、上の方でもあったが、記念品ってストラップとタグの他になにかあった?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:41:18 ID:ry7yrZVM0
>>303
足置きって自分でアジャストできなかったっけ?長さ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 10:54:13 ID:G8EC0PJH0
>>301-302
手荷物預けならまだしも、
機内のFに⇒(ttp://www.kyotoanimation.co.jp/event/comike73/comike73.html
を持ち込んできそうな痛いヤシがいそうな気がする。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:05:55 ID:TaZRn3aZ0
>>314
うへぇ。きっといるね。
ブースの袋は彼らにとってお宝だからね。
なので。。チェックインカウンターで
GS「お袋が多いようですのでお預かりいたしましょうか?」
ヲタ「いえ、これは貴重品ですから持ち込みます」 とか。
預けても
ヲタ「あー!そんな乱暴に扱うとシワになるじゃないですか!」 とか。。。
で時間がかかりそうなので、皆さん早めにチェックインは済ませておきましょう。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:09:45 ID:3qKEtA+t0

>離陸の時にシートがめり込む感触
(;´Д`)ハァハァ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 11:20:03 ID:tFyopgqh0
シート「が」めり込むくらいだと耐Gスーツ着てないとやばいな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:02:31 ID:S0DFyIIk0
「国内線としては」シートが著しく高評価……
話のタネに乗って見たい気もするが……
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:09:38 ID:64uLZsTy0
>>307

>「クラスJ」だけだった昨年12月の日航の同路線の搭乗率は69%。

そんなに低かったかな?
夕方までの午後便が数値を下げたのかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:43:10 ID:ry7yrZVM0
シートは固くもなく柔らかくもなく。
ただ白い革製だから、後で汚れが目立ちそう。
酒を進めてもらえるのでサービスとしては満足ですな。
あとパナソニックの逆位相音発生ヘッドフォンは効果は
ぼちぼちでした
281とおなじ便だったけど、機長から着陸まで二分、とっとと座れ
コールがされてた。あの便はサービスよかったとおもうのでその分のしわよせが
きたのだろうね。
 
321273:2007/12/02(日) 12:48:06 ID:I2Hc1bu40
>>313
いえ、足置きを出さずに普通に着席してて踵が浮いてた感じなんです。身長165cmのワシですが、女性とか大丈夫なのかな?
322p7120-ipbf1002marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:2007/12/02(日) 12:50:06 ID:I2Hc1bu40
ただいまDPラウンジ内です。
帰りはF予約取れなかったのですが、今、空席見ると一席空いてる。キャンセル待ち入れとけば良かったorz
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 13:18:07 ID:ry7yrZVM0
>>273
それは失礼しました・・・
確かに小柄な人には足が浮くかもしれませんね。
そういや女性のおきゃくさんいませんでしたな。
324u-61127102065.hotspot.ne.jp:2007/12/02(日) 14:35:00 ID:TX8HghCV0
@ITMサクラ

>>312
記念品はストラップもあったの?
昨日のHND=>ITMはタグでした。逆のITM=>HNDがストラップ?
誰か昨日往復した人レポよろしくです。
これからITM=>HNDに搭乗しますが今日は記念品ないでしょうねorz
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:20:39 ID:ry7yrZVM0
>>324
もう伊丹はでましたか。
その通りで、
羽田→伊丹がタグで帰りがストラップでしたよ。
記念品って初日だけなのかな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 15:58:41 ID:9W2Ykqfe0
今日JALファーストクラスに乗ってきました!!!
とても良かったです!!!
スッチーもANAよりサービスがよかった。
今までは、ANAのスーパー利用してましたが、これからはJALのファーストに乗り続けます。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:27:30 ID:ry7yrZVM0
コンソールの操作ボタンの中でCA呼ぶボタンの左にあるボタン
ってなんなんだ?
あの、○の中に点が打ってる奴

https://www.jal.co.jp/inflight/dom/f/seat/
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:35:54 ID:+mdCt9+s0
CA呼ぶのが○点で、右がその取り消しでは
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:37:33 ID:Zrb4+e1m0
乗ったこと無いけど、スチ来いコールの解消ボタンでは?
330324:2007/12/02(日) 17:14:28 ID:Yl+d8OHl0
>>325
HND到着です。
両方ゲトしたみないでうらやましいです。
今日は記念品はありませんでした。やっぱり初日のみですね。日帰りにすればよかったぁorz

荷物のタグはドアサイドじゃなく国際線と同じ赤いファーストクラスのになったんですね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:11:52 ID:Zrb4+e1m0
>>330
報告ありがと、タグほしさに今日乗ろうか考えてたんだけど
不要不急に乗らなくて良かった(つか、ほっとした)
もうJGPのポイント達成しちゃったんで、今年中はANAにします。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:39:45 ID:0ahKgM0RO
飯の出るタイムラグがあると聞いて急遽1列目取り直した漏れがきましたよW
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:13:06 ID:zPQEVu1u0
しかしあの食事(?)なら
幻の冷やし焼きそばの方がいいと思ったのは
漏れだけか
334名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/02(日) 20:20:29 ID:e+47RP+90
>>322
空いてたら変更可能だ。
便変更不可チケ(特便割引きとか)でもクラス変更(UG、DG)はおけ
速攻、ラウンジ受付へ凸だあ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:27:44 ID:ry7yrZVM0
そういや、森伊蔵を頼んだとき、水をくれた便とくれない便があったな。
細かいところでチームの違いが出るのかも試練。
動きが素早いクルーの便だったらさほどきにならんかもしれんが、
なにせ伊丹羽田は時間短いからな。

336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:20:25 ID:DKa+FGNe0
>>333
 冷やし塩焼きそばのことは忘れてくれたまへw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:30:05 ID:z7ezHFDDO
ナビ くらい 装備しろや!!
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:59:55 ID:sAQjSzIt0
>>333
ちんけなサンドウィッチのことも忘れないで下さい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:03:02 ID:coBdCQIC0
>>338
あれ、10年くらい前に国際線長距離のエコノミーで間食に配ってたけど
(ラップにくるんだサンドイッチ) いまでもやってるのかな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:04:02 ID:coBdCQIC0
やはり石鍋のインチキっぽいおつまみ風のプレートが良かったなあ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:16:51 ID:lO57tBLL0
>>339
懐かしい。
たしか丸型のバスケットでFAが配ってたなあ。(LAX線)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:24:16 ID:oVMu8Uqn0
>>284です。
やっぱり、記念品は初日だけだったのね。
128のほうはストラップだったけど、乗務員のクルーの名前入りメッセージカードとともに持ってきてくれた。
ただ、128で夕食を持ってきてくれたCAは前後逆に食事のトレーを置いていったのには幻滅した。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 01:58:56 ID:90BpTjawO
確かスリッパ出てくるんだよね?
それは国際線Cみたいに配られて貰える物なの?
今度、乗るんだけど乗り継ぎで国際線に関空から乗るから
スリッパ貰えるとありがたいなと。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 02:20:59 ID:BsB0mZkI0
本日初登場してきました。

1.優先搭乗で席に着いたとたんに
  上着預かりの声を名前付でかけられる。

2.ドアクローズ時にチーフCAの名前付挨拶
  全員ではなかった→JGP以上?

3.布お絞りサービス

4.食事タイムではフォンダンショコラ頼んだのに
  出てきたのはラズベリー系のムースだったorz

5.飲み物は森伊蔵
  どう出すか聞かれたのでロックにした
  飲み終わった後も色々と飲み物を勧められる。
  コンソメはカップと皿で提供。

6.ベルトサイン点灯前にチーフCAが
  本日のサービスについて聞きまわるのと
  上着返却


帰りは蔵J(5x)だったけど荷物入れが壁設置のため
封鎖されてました(T_T)
5AC−KHは手荷物持ちには要注意です。
蔵JだとJGPでもチーフCAの挨拶なし。


>>322
13:30発?
確かに最前列通路側に一席空席がありました。


345273:2007/12/03(月) 04:07:28 ID:Ve7EIifc0
>>344
はい。13:30の119便です。エンジン横の蔵Jに座ってシュウマイ弁当食べてました。
蔵JのCAが二人しか居なかった感じなんですが、やっぱりFの応援に吸い上げられてたのかな?

搭乗記念品のストラップかタグが欲しかったのですが、2日は配布無かったようで、良し悪しでした。
ある方のブログを拝見したら、アメニティグッズ配ってたみたいですね。貰えませんでしたが…
スリッパとメニューはCAに聞いたら記念にどうぞと言われたので持ち帰りましたが。
CAの皆さんはホント甲斐甲斐しく乗客の面倒見てました。今後のFクラス、JALの行く末が楽しみです。

>>334
折角アドバイス頂いたのに生かせませんでした。今後の為に便、クラス変更の関係を学習しときます。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:17:45 ID:2XSpSOqk0
>>343
スリッパ貰えますよ、
CAに確認して貰ってきました。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 08:46:27 ID:UkcTxEam0
>>340
石鍋のってJAS末期スーパーシートで出てたやつかな?
手もとに残ってるメニューだとこんな感じ。
・グリンピースのハムロール
・海老フライ
・砂肝と木の子のコンフィ
・帆立リンゴセロリのサラダ
・鮭押し寿司
・栗ご飯
・わかめゼリー和え
・鶏肉カレー風味揚げ
・小鯛笹寿司
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 09:55:12 ID:Neu0r4ADO
Fクラス乗ってきますた。
森伊蔵ウマス!おつまみも(゚д゚)ウマー!で大満足なフライトでした
前にも誰か書いてたけど、シートはリクライニングしなくてもしずみ込むような感じでかなりよかった
堅すぎず柔らかすぎず良い感じ。
CAはかなり慣れてきたのか、手際はよかったです
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:31:20 ID:9ITgi+P3O
明日乗るんですが、羽田のラウンジはどうですか?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 14:54:59 ID:kN3wOGHx0
何が?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 15:36:56 ID:dsZGgat5O
>>349
上履き持参で、ラウンジに入れよ。
それからホステス嬢にはチップを1000円忘れるな。

(´・ω・`)

352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:08:13 ID:BKRf/IeuO
初日の特典ストラップがヤフオクで1万円の値が付いてるー。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:11:57 ID:f8gEs0Lx0
どうしようもないアフォだな>ヤフオク厨

これを欲しいと思ってるヤツはもっとアフォ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:25:08 ID:oHnm+uC60
ーーーーー「小野寺光一の政治経済の真実」メルマガより転載
日本でもJALの株価がおかしい。
たとえば、日本航空の情報をみてみよう。
http://smartchart.nikkei.co.jp/smartchart.cfr?scode=9205.1

上記の株価チャートを見ると順調に株価はあがっているかのように
見える。
しかし、おそろしいことに
株式新聞を見ると空売りが「激増」しているのだ。
(中略)
すると11月29日現在で
融資・貸株残高 検索結果一覧でJALが出てきます。
そのJALという文字が反転しているのでそれをクリックします。
融資・貸株残高 詳細情報として一覧表が出てきます。
申し込み日20071129
として融資残高(株が値上がると予想して融資をうけている)  1953,000
貸し株残高(株が値下がると予想して株を借りてカラ売り) 10,702,000
(11月29日時点)
となっている。1953の信用買い勢に対して1万702の空売り勢
つまり、株が値上がると予想して融資をうける人たちに対して
株が値下がりすると予想して株を借りている人たちが
2:10の割合なのである。つまり5倍も多くの人たちが「値下がり」を
予想して株を借りているのである。しかも株価を見る限り、まだ
大幅に値下がっていないため、「これから値下がりがドーンと
やってくる」と思われる。

いっぽう、全日本空輸は
おなじように検索してみるとまったく均衡している
つまり1:1の割合なのである。
ANAは、株式新聞で11月30日現在で信用買い勢が984
に対して空売り勢力が904.別に普通である。
いかにJALがおかしいかわかる。


355273:2007/12/03(月) 20:10:03 ID:Ve7EIifc0
>>354
ドテンした時、爆発するから買いって事?
>>344
隣の人は重箱弁当と甘味両方注文して持って来てくれてたので、選択制じゃなかったみたいですね。まあ、どうせ両方とも人数分搭載してたんでしょうが。
>>352
ストラップとタグは今度の新規路線(福岡?)でも初日には配るでしょうから、1万で買わなくてもねぇ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:16:29 ID:NqauWUce0
>>351 上履きはやっぱり白バレーシューズだよね?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 00:30:40 ID:K2I7qRJ70
>>354
新聞社側もあわてて記事を削除してしまったようです
隠匿されてしまいましたね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 02:50:33 ID:i6tsv1ce0
>>354
見つからないが、こんなアホ記事本当に掲載されてたのか?

貸株残高が多い⇒将来の買い戻し要因⇒これから値上がりがドーンとやってくる

買うタイミングさえ間違えなければ大もうけのチャンスなんだが。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 09:32:49 ID:eGyyKVQF0
てーか、普通に調整局面だと思うんだがw

Yahooで当たり前に底値230円とかの予想が見れるし(230はここ数ヶ月ではチョト現実味無いけど)。
ttp://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK006010420071130?rpc=144

皆普通のやり方をやってるだけ。
そんなんじゃ儲からないけどなw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 09:57:32 ID:bJplq7Ij0
貸借倍率5(0.2だっけ?)なんてざらにある
それだけ値下がりに期待してるのが多いわけだが
まれに踏み上げて暴騰することもある
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 11:54:48 ID:P0eHJ7iMO
国内線Fクラスに空弁を持ち込む…男(´・ω・`)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 15:15:52 ID:UrGfTN80O
月末乗れるかな?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:08:40 ID:P0eHJ7iMO
361です

Fクラス体験搭乗してまいりましたが、帰りの便で隣の席のDQNが着陸5分前くらいから携帯いじりだしまして…

とりあえず携帯の電源が入ってるのは確認しました

オフラインやったかもしれませんが、とりあえず、降りる時にCAさんには伝えておきました

最低限のマナーは守りましょう




リマ送りおめでとうW
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:20:49 ID:oy5wkHm+O
それぐらいじゃリマにはならん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:35:46 ID:uk9v739q0
>>363
CAさんはあなたの思う以上に忙しいのです
リマ送りになる確率はそれほど高くないと思うけど?w

ルールを守れない携帯野郎は嫌いだけど
その場で言わないかぎり難しいでしょう

あと機内で空弁喰おうが喰うまいがそれは勝手じゃね?
おれは食べないけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:43:53 ID:WQpmPngAO
私も今日、試してきました。
座り心地はANAや旧JASのスーパーシートを遥かに凌いでいますね。
食事・ドリンクも概ね満足ですが、これから乗る方は中央三列目だけは避けた方が良いと思います。
当然ながら配膳は一番最後で、配膳され始めてから十分くらい待たされました。
こちらが食べ始めたとき、前の人は食べ終わっていましたからね。
私のようなせっかちな人はご注意を。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:54:22 ID:oNTKhwXP0
>>366
情報d。
俺も待つのが嫌いで早食いなほうなので予約時気をつけよう。
普通の機内食だと3列後方に配膳してるころに食べ終わるからね。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:34:51 ID:8dL+GlxIO
>>363
本人に言え。
客室乗務員の仕事の邪魔すんなよ。
もう子供じゃないんだから
自分で出来ることは自分でやりましょうね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 00:25:31 ID:yOmYkHMW0
甘味と茶菓の併用可能?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 02:11:45 ID:aMjGqw6n0
なんだって自由に飲み食いできるのがファーストの売りだろ
(特定時間だけしか食事できない某社に対抗したんだろうからw)
洋食と和食と箱弁を全部くれというようなのはともかく
甘味と茶菓くらいなら、気にせず自由に頼めばいいんじゃね
搭載在庫の範囲に限りはあるだろうけど
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:02:29 ID:y6OrMDP+0
茶菓ってクラスJで出してるやつの使い回し??
12月分はメニューが一緒なんだけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 09:50:47 ID:sNrJs1wtO
とりあえずシートが素晴らしい
あとは森伊蔵かな。おかわりしちゃった。
また乗らせてもらいます
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:26:44 ID:rR8Xq6pZ0
みんな酒飲めていいな。森伊蔵が目当てとかさ。
俺なんかマイルでJFKまでのFに乗ったけど、下戸だから全ての飲み物をスカイタイムにしたw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 13:04:12 ID:sNrJs1wtO
>>373
国内Fのデザートも美味かったよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 15:03:08 ID:jTgA7xe30
HND-ITMの全便へのF投入が来年7月だと??
JLって国際線F/Cの導入もそうだが、対応が遅すぎ。
これでNHが4月からHND−ITM全便に投入してきたら、
まーたVIPを持ってかれるぞ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:51:42 ID:wt6blZEV0
>>373
なんか読んでたら泣けちゃったよ ・゚・(つД`)・゚・

お酒飲めないのはしかたないけどJFKまでスカイタイムだけって悲しすぎるよ〜!
もっとソフトドリンクの種類が増えるといいね!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:02:06 ID:1qIsSaJo0
確かにジュースとか有るけど、血栓塞栓症対策には最強の飲み物だ>スカイタイム

逆にコーヒーやお茶系統は避けるべきと言われてるらしい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:27:32 ID:IzfuyO+C0
スカイタイム って血栓塞栓症対策品なの?
通販で箱買いしてしまったよ。
べつにANAに乗るときわざともってくためじゃないからね。w
379373:2007/12/05(水) 21:52:08 ID:rR8Xq6pZ0
>>376

同情THX
実はアミューズ・ブーシュの時はCAから出されたシャンパンを無理して2口飲んだんだけど、
それだけで目が回ってしまいw、それ以降は全部スカイタイム。
とくに悲しいわけではなく、望んでスカイタイムにしたんで気にせずに。

国内Fに乗るときも来るだろうけど、その時もスカイタイムだなorz
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 23:19:13 ID:U0+6WkvNO
顧客リストの備考欄に「かなりのスカイタイム好き」とか書かれちゃいそうだなww
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:10:28 ID:8VOUPUZC0
ひどいじゃないか ヽ(`Д´)ノ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:30:09 ID:gqVFS5Ev0
次から、注文する前から
「スカイタイムございますが、、、」
って訊かれたら、確実だなw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:51:47 ID:tKks4XGq0
座席に着いたら、既にスカイタイムのペットボトルが置いてあったりしてなw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 01:56:37 ID:sMBeFkho0
飲み物ネタだけど、今月のお勧めのシャンパン(テタンジェ・コント・ド・シャンパーニュ・ブラン・ド・ブラン 1998)を
値段調べてみたら1本2万くらいするんだね。
来月の日本酒(純米大吟醸酒 獺祭)も一升で1万くらいだから、日本酒としては値段的に良いかなり。
森もそうだけど、国内線Fでこんな酒飲めるんだから、もしかしたら8000円って高くはないかもだし
酒好きには結構たまらないよね。
俺も月末乗るから、酒好きの俺としてはかなり楽しみ。
まぁ、時間的なものは置いといて・・


385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:07:01 ID:gqVFS5Ev0
あのシャンパンは傑作だ
個人的には、名の売れたクリュグよりうまい

国際線から降ろしたので残念だったが
(代わりに登場のサロンも良いけど)
その分をドメFで飲めるならうれしい
それだけでも価値がある

まあ、買って飲めば良いわけだが
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:11:59 ID:aK70txjE0
ほほう。酒好きの20代オタクなんですが、乗ってもよろしいですか?
「フォーマルな格好とそれなりの地位のある方でないとご案内できません」って
笑顔で係員にコケにされたりしませんか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:14:52 ID:sMJeMaV80
んな訳ないから安心して乗れ。
8000円が高いと思わないんばらな。
俺はこの酒を国内線F(機内)で飲めるなら高くないと思うけど
まぁ、価値観は人それぞれだし酒駄目ならどうなんだか・・
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:21:01 ID:MKZHGqJq0
DIAラウンジ+預け荷物最優先+酒(森&高級酒)+飯(軽食)+あのシート
現状路線の時間は無視して、これで+8000円って安くは無いけど高くもないよね。
悪くはないかも。



389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 02:35:00 ID:gqVFS5Ev0
俺は羽田だと車で行っちゃうんで、帰りは酒が飲めないし、往きも仕事じゃ飲めんorz
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 03:51:00 ID:chi3o407O
あのシャンパンめちゃくちゃ美味いよねー
また飲みたい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 04:08:52 ID:KX1xNFSW0
オレも4日に乗ってシャンパン飲んだけど、とても美味しくて気に入ったよ
森にしようか迷ったけど、個人的にはシャンパンで正解
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 08:26:57 ID:kLkz9OtmO
これだけのサービス、特に平会員はお得ですな
漏れはJMLで酒苦手なんで蔵Jで十分鴨orz
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 08:57:36 ID:u09Oo0wG0
JMLのメリットって薄くなったな。F乗ればクラスJのDIAより高待遇。w
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 12:41:28 ID:chi3o407O
CAもだいぶ慣れてきたね
手際が良くなってる
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 15:45:53 ID:0LpriwYHO
読めば読むほど羽田伊丹でなく札幌とか福岡とかで乗りたいな。
そんな私は酒好きです。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 16:51:01 ID:f0dL5C0MO
一本2万のシャンパン出すんだぁ!
正直びっくらこいた。
国際線ならわかるけど、国内線でってすごいな。
森はプレミアついてない定価なら高くはないからね。
でも美味いけど。
その今月のシャンパンって、モエなんかと比べるとどう美味いの?
モエくらいしか飲んだ事ないし、シャンパンはあまりわからない。
自分は焼酎派なんで。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:47:45 ID:Sp3OH+Lk0
正直、泣く程旨いってもんでもない。
サロンに至っては、期待してると確実に orz になる。

まずいもんでもないけどね、過剰評価する程のもんじゃないってこった。

398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:44:05 ID:CEoOUWi40
ぐずぐずしている間に、ANAは福岡にもプレミアム投入だぞ。
JALが福岡や札幌にもF入れるのはいつになるのかねー
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:46:13 ID:CEoOUWi40
プレミアムじゃなかった・・・新仕様か・・・

吊ってきまつorz
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 18:49:12 ID:CP+qJBTdO
札幌と福岡行きにもFクラスが設定されるみたいだけど何月からか分かりますか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:21:28 ID:HdKQei8q0
今の体制のままだと東阪張り付きの機材は飛行時間と
離着陸回数のアンバランスさ加減がどんどん顕著になるだろうね
だから772はどんどこ改修して運用の自由度を広げて行くん
じゃないかと思うが 福岡・札幌線はとりあえず運用の都合上
って所から始まって、追々運行回数増やすてな感じだろうか
或いは、当初は1000円でFシートJ客(上級会員限定)解放
まとまった回数の運航が可能になったところでF売り開始とか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:56:23 ID:bH8U3W7e0
>>401
 国内線772は全機改修じゃなかったか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:26:26 ID:MFlf3rPo0
>>400

福岡は4月、札幌は6月との情報を人づてに聞いた。
ソースを出せず申し訳ないが、話半分に聞いておいて下さい。


>>402

全機改修対象です。
まずは旧JAL機材から、その後旧JASレインボーの順。

なので、旧JASレインボーに乗るなら今のうちです。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:00:16 ID:sRv+1ycs0
東阪導入は新幹線対策もあるんでは
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 22:50:08 ID:8VOUPUZC0
>>403
をぉ! 話半分てことは、福岡2月、札幌3月ということですか!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:16:46 ID:LOGxz/Z10
>>405
その考えは浮かばんかったyo!
スバラスイ!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:20:04 ID:hzCj6jmx0
ANAは新幹線対策で会員共有提携したな。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:22:37 ID:DlCpaJnl0
>>403
そうだと思って正月の帰省には
往復とも旧レインボー機材にしてしまいました。
多分乗り納め。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:39:06 ID:lC5m7Cx/0
>>401
Fがついたんなら、国際線に投入すればいい。
羽田ー関空ーシンガポール/バンコクと飛び、調整すればいい。

国内F=国際Cに読み替えて。
Y需要ばかりの関西には適当かと。
クラスJはY+扱いだな。関西では大流行だろうw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 00:28:38 ID:0+ygyjFjO
スイーツ(゚д゚)ウマー!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:26:33 ID:5u44nEQBO
HND DPラウンジ
PC持たずに新聞読むだけでビジネスコーナー占拠すんな
バカおやじ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 12:42:03 ID:wh2s0IZG0
無線だからソファーでふんぞりかえって使うけどな
毎回パスいれるのをどーにかしてほしいが
413u-210162011222.hotspot.ne.jp:2007/12/07(金) 12:46:49 ID:7PJAdC3S0
>>412
まさに今俺その状態w
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 15:10:02 ID:7us+zKWu0
どうやらFのスイーツには期待していいみたいだね。実際、写真で見てもおいしそうだし。
シンガポール航空もFより上級クラスの名をスイーツにしたように、最近の航空サービス
のトレンドはスイーツのようだね。
で、明日国内F乗ってきます。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 16:11:13 ID:F0WmpEiW0
スイーツ(笑)


>>414
これで満足かね?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:16:51 ID:i2Nt0h+80
「甘味」と言え 非国民どもが!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:33:30 ID:XCTl/84a0
甘味=お汁粉とか、みつ豆とか.........................

418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 21:40:13 ID:h1yMze7l0
>>414
クソハゲ市ねや
419413:2007/12/07(金) 21:47:08 ID:fnhhRhII0
今帰宅
おまいらがあんまり「食事は時間がない」とかいうから
弁当とシャンパン イッキ食い&イッキ飲みしたら 他の客はまだ配膳中だったw

結局シャンパン3杯おかわりして チーズもクロワッサンも食べた

がっついた客と思われたに違いないw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 22:42:38 ID:C8Sh3jkr0
安心し そんな客いっぱい 最初はね
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 23:16:24 ID:/2JNq3yb0
元を取ろうとする痛い香具師がいるスレはここでつかw

しばらくすればちゃんとした客層になるに1000ic
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:02:12 ID:Iow21RJN0
JALのF乗ってきた
シートの座り心地はANAよりはるかに良い
これからもJALのFを利用します
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:23:49 ID:p20lK0K90
JR倒壊が対抗策で灰グレードグリーンとかやりそうだな。

ケチケチ火災じゃ無理か。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:29:15 ID:jhODDQCp0
G個室っていつのまにか無くなったね
今ならSQの380並のスイートクラスだね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 03:36:10 ID:2SbWRzkm0
しRはセックル禁止にしなかった                 よなw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:46:33 ID:GaYRsHOv0
>>414
興味深い事実ですね。
奇しくも日本国内の最上級クラスと世界最大の旅客機の再上級クラスの共通する
キーワードが「スイーツ」とは。
ところで、今注目のデスティネイションのドバイでは「デザート・ツアー」なるもの
が人気を博していると聞いています。これはドバイ市内のレストランやショップを
巡りデザート=スイーツを楽しむツアーと思われますが、この点から見ても世界的に
スイーツ=デザートが新潮流であることは間違いないでしょう。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:18:47 ID:DNSBPR1i0
ドバイのデザートツアー=砂漠のサファリツアーのことだよ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:23:18 ID:QGF4E9B+0
>>427
「オリジナル機内食ハゲ」に構わないでやってくれんか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:25:14 ID:GaYRsHOv0
>>427
そうなんですか?
中東らしさ満点の砂漠でデザートとを食すというのもオツなものでしょうね。
でも暑くないのですかね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:29:58 ID:tgOLJOGj0
ID:GaYRsHOv0は自分の中では面白いことを言ってるつもりなんだろうな。
全然面白くないから。
あんた周りから↓いわれない?






空気嫁。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:36:34 ID:GaYRsHOv0
>>430
私目は周囲のことなど気にしない孤高の存在。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 11:44:49 ID:plKFVn560
「孤高のアタッカー ID:GaYRsHOv0」
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:37:53 ID:sL+T9NMx0
今日の118便ってFと普通しか空席表示されないのはなんでだろ?
蔵J無しでF有りってどんな機材?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:42:40 ID:g0/ErooG0
>>431

何とかブレックファストがどうのとか言わない限りは許容範囲。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 13:03:35 ID:tT9yZa+g0
>>433
修学旅行生多数のため、クラスJを普通席として開放。
じゃないかと思われ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:51:44 ID:RyT0uh9B0
>>435 THX
洩れも、FとYしかない機材って??って思ってた。

新幹線も修学旅行だとグリーン開放するんだよね。
こっちの方がお得だな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:59:10 ID:6eJkcNr50
金曜日に部長のお供で初Fしてきました
部長秘書のお姉さんに、部長はF、私はJと頼んでおいたのに
私までFで予約されていた
往復とも満席だったのでクラス変更は不可、Fランクアップ分は自腹、とほほ
部長は帰りの便で森伊蔵を3杯飲んでいた。ちょっとはずかしい
部長を家まで送っていく私はコーラ
当分乗る機会がないと思った私は往復分ともメニューリストを持ち帰ってしまった
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:31:21 ID:g6hSPnC10
>>437
差額自腹かよw
早く部長になれや
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 01:41:57 ID:4A6Wq3Ow0
俺が部長なら、秘書の過失は部長の責任だから差額もってやるぞ
そんな会社やめろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 08:03:00 ID:LqONyW6+0
>>439
そうだよな。あるいは秘書に差額分の労働報(ry
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 08:27:58 ID:bXuubddn0
秘書に飛行機ヲタ認定されていたとか。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:11:13 ID:RpEZ0kJ70
ずっと寝てたら何を貰える?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 11:31:33 ID:N2Ul8bf30
( ̄ー ̄) こんな笑顔でお見送り
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:40:02 ID:62E2sR6U0
>>442
おみや貰えるよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:11:27 ID:qjmXGFHa0


◆◆◆ グリーソ車 ◆◆◆
ttp://www.media-k.co.jp/jiten/img/greehu.jpg
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:56:57 ID:mLcS7XUw0
明日乗るんですが、
羽田のラウンジににも入れそうなので
1時間くらい早めに行ってマターリしようと思います。

で、「これだけはやっておけ」or「これだけは必ずやれよ」のようなことって
何かありますか?
何やら、お酒が美味そうなんですが。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 17:12:56 ID:44KVnBo80
>>446
DPラウンジでサントリー山崎12年をラッパ飲み
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:26:32 ID:LqONyW6+0
考えて見りゃ平日も酒とか普通に出すのかねぇ?
まあ仕事で移動する人だけじゃないだろうけど、仕事で移動する酒好きには生殺し状態だな。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 18:42:18 ID:N2Ul8bf30
マッサージ部屋に立て籠もり
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 19:42:14 ID:thnnH/rA0
昨日ファーストクラスに搭乗
スバラシイ!!
羽田から福岡、札幌線に導入されたら絶対にまた乗りたい!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:22:25 ID:4R0v9dtP0
>>437
部長程度でF乗るような会社は規模の大小にかかわらず
アブナイから早く辞めろ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 20:37:47 ID:44KVnBo80
>>450
ANAのSSP脂肪確定だね!
ワシも今度は初便往復でタグ&ストラップゲット!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:09:42 ID:thnnH/rA0
口コミの評判って今後の搭乗率にも影響するだろうね
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 21:35:23 ID:PC+EWvm60
>>437
部長がFを強要しているような会社は規模の大小にかかわらず
アブナイから早く辞めろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:22:44 ID:1DThT9CcO
>453
搭乗率もそうだが客層まで影響するかもな!

そのうち金持ちの親が赤ちゃんやガキ連れてFに乗り騒ぎ立てるのも時間の問題かもな!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:54:43 ID:44KVnBo80
>>437
部長にお供できる立場なら、その会社で上を目指して経費でFに悠々乗れる立場までガンガレ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:04:08 ID:znt3P5Rq0
土曜日に初F 伊丹ー羽田 夕方便
CAさんも大分慣れたようで、時間は十分に問題なし。

食事:夕食、量は少ないが美味しい。 ただホント少ないので
色々つけないと物足りない。軽食も頼んでおけばよかった・・・

椅子:噂に聞いていた離陸時ののめり込む感、ホントだった。
思っていたより椅子の厚みはないけど、程良くふっとして良い椅子だ
リクライニングの角度はそれほどはない。写真の通り。

お酒、シャンパンが人気。お代わり勧められたが下戸なので一杯だけにした。
美味しかった。

正直バーゲンだったので当日UPで乗れるとは思わなかった。
SSPの5000円との比較なら断然こっち。 でも個人的には蔵Jで十分かな?

のっている人はお偉そうな人が多かった。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:06:56 ID:RX4lFeWP0
JALのファースト素晴らしくよかったです!
ANAのスーパーは終わりですなwww
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 00:29:05 ID:Cfo7IKkCO
スーパーは3月で終わるだろw
今と比べてもしょうがないだろ。4月以降で比較しないとな。4月以降も伊丹だけなら完敗じゃないか?
460446:2007/12/10(月) 08:48:13 ID:1BZfVh5FO
wktk
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 09:47:15 ID:f40rH9tBO
昨日乗ってきました。予想以上に良かった
当方、週2回羽田伊丹を往復するけど、これから使わせてもらいます(^^)v

やっぱりお酒と椅子が素晴らしい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 10:12:47 ID:uV6nqJphO
土曜日乗ってきた。
伊丹までずっと爆睡の人。子連れでFクラス使ってた親子。優先搭乗でもうダッシュしてた奴…誰もいないFクラスをカメラに撮りたかったみたい…
こんな感じは土曜日だったから?
463446:2007/12/10(月) 11:03:49 ID:1BZfVh5FO
ラウンジに入れると思ってたのに、入れてくれなかった
ショボーン
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:23:22 ID:11eyGLhK0
>>463
何で?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:28:10 ID:trDXOPGGO
間違えてカードラウンジに逝ったんジャマイカw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 11:56:14 ID:skn6i+jX0
>>461

これまで余裕決め込んでたANAは、これからは大変だろうな。
JALのブランドで最上級座席を提供されるし、
幹線では競合するスカイマークが安い運賃だしてくるし。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:35:29 ID:N6p5sUMY0
>>463
サクラ行っちゃったとか・・・
ラウンジは入れないとおかしいよね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:49:51 ID:skn6i+jX0
>>467

係員の女性が、ステータスなしなのを見て、
これまでの習慣で断ってしまったのかもな。

12/2搭乗した時も、カウンターの係員が「お荷物ひとつ、ドアサイドでお預かりします」
だもんな。ちなみにオイラJGCのタグだった。
ドアサイドの黄色いタグは廃止された。CONNEXがどうなったかは不明。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 12:54:37 ID:W4Sym4b9O
>>458
そうだよANAのスーパーシートは来年3月で終わりだよ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:14:16 ID:LiZaqu53O

スーパー・スイカ・プレミアムです。

471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:24:58 ID:ginM8iHG0
スイカ・プ?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 18:25:13 ID:/hRWRsHEO
>>469
ANAの300万円で乗りほうだい、の勝ちでしょ。機内食や皮シートでどうするつもり?

473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:29:56 ID:iAM/N8Go0
>>467
同じく、初日に羽田サクラ入り口で断られた。

「確認します」と、搭乗券に記載?のJMBの番号で調べようとしたところで…
「ファーストクラスなんですけど」と一言見せると、
すんなりOKですよ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:56:18 ID:CyKCrz2s0
>>473
そりゃ搭乗券を入り口で見せなきゃ入れてくれんよ('A`)
おまいがステータス餅かもわかんないし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:39:22 ID:FTlcSCHf0
>>462
もしかしたら同じ便の人ですか?
7時半発が大分遅れましたよね?
476473:2007/12/10(月) 20:40:12 ID:iAM/N8Go0
残念、見せたのだよ。
でも、搭乗券右下のステータスしか見ようとしなかった模様。
ちょっと上を見ればいいものを…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:06:17 ID:CyKCrz2s0
>>476
そうだったんだ('A`)ごめんね
国内線の優先搭乗も、最初の頃はめちゃくちゃだたよ

ラウンジ嬢は気をつけてね
478473:2007/12/10(月) 21:21:40 ID:iAM/N8Go0
>>477
いえいえ。

優先搭乗もめちゃくちゃなんだ…
ちょっと散歩気分で、第2ターミナルの様子を偵察すればいいのに…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:31:12 ID:tcAow2HX0
だったね「優先搭乗」 搭乗券記載のステータスの見方が
わかんないらしいGHに難癖付けられてたら、お迎えに来た
たまたま顔見知りのCPに救われたw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:33:47 ID:KD9mJEZj0
あのさ、俺も今月Fに乗る予定で羽田が第一と第二に分かれてから初めて羽田から乗るんだけど
なぜにサクラに行くのかな!?
FだとDIAラウンジなんだよね?
サクラの方がいいの?

国際線ばかりでJALって乗らないからさっぱりわかんないw

481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:11:20 ID:E0steilt0
ドメもインタのように搭乗券色分けするとか、
それだと紙が無駄・印刷インクが黒しかないなら
中央に大きくFとかJとか入れればいいのにな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:17:06 ID:zUqC8PMe0
446です。
俺も、航空券提示したのに拒否されたよ。
あまりその場で揉めたくなかったんで、「ああそうですか」っていう感じで諦めたんだけど。
機内はすこぶる快適だったのに…。
(´・ω・`)

>>480
DIAの場所がどこだか分からなかった_| ̄|○
F専用のチェックインカウンターは分かったんだけど、そこが正解だったのか…。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:45:18 ID:iAM/N8Go0
>>482
そのときに「あれ、ファーストクラスは使えると聞いたんですけど…?」
といえば良かったのでは…

それにしても、空港係員の応対は、ちょっとアレなものが多いですね...。せっかく機内はいいのに…
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 22:51:41 ID:E0steilt0
もしかしたら、ファーストのPAXはDPラウンジがデフォだから
サクラの受付はそういうのに慣れてないんじゃないか
つか、俺も今知った(F客はどのラウンジも自由に入れる)
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:04:29 ID:kpBqmOfZO
優雅な雰囲気をつくる上で新聞はいらないよね。

一般紙の不況や汚職ネタやスポーツ紙の強奪ネタを読まされたのでは現実に戻るだけだよ。どうせ起きてから乗るまでの間の時間のどこかで読んで来ているものだし。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 23:24:19 ID:E0steilt0
無いならそれでも俺はかまわんが
(機内の新聞と間違われるのはイヤだから、今は自分の新聞は
機内では広げないようにしている)

でも、スポーツ新聞を楽しみに?している人は多いように見受けられる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 00:20:23 ID:BW5Lmc/80
たまたま今日(もう昨日か)は一般紙は休刊日だったけど、
スポーツ新聞を読むF客はゼロだった。
一般紙はともかく、Fにスポーツ新聞は要らんだろ。
ましてや、他人が読んだ後のヨレヨレのスポーツ新聞なんて、Fに相応しくないよ。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 01:17:57 ID:CyysNNCDO
ファーストクラスめちゃくちゃ快適でした
デザートがめちゃうま(・∀・)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 06:27:35 ID:P9XHX2LQ0
そりゃ8000円のデザートは・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 07:17:24 ID:IOnlTMSbO

食事の時間は充分でしたか?

CAで萌えした?

(^_^;)

491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 07:18:44 ID:IOnlTMSbO

食事の時間は充分でしたか?

CAで萌えました?

(^_^;)

492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 07:27:24 ID:O7HN2zmO0
萌えるCAそのものを見たことが無いのだが。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:38:39 ID:CyysNNCDO
>>490
食事の時間は量も少ないし十分余裕がありました
シャンパンもおかわりしたし(・∀・)

私は女だからCAで萌えなかったけど、サービスが良かった
キレイなCAさんも居たよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:06:47 ID:IegtvdtL0
>>485
>>487

たかが+8000円の公共交通機関になにを求めとるんだか。
所詮、「金」が唯一のフィルターである場所/交通機関だぜ?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 17:26:32 ID:4zy5DDKoO
機長だからしょうがない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:20:39 ID:CyysNNCDO
今月もう一回乗るお(・∀・)
あのサービスは癖になるね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:30:56 ID:IOnlTMSbO

うらやましい o(^-^)o
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:23:40 ID:I0+f4osDO
そもそもラウンジ嬢なんて普段だってステータスのところは
大してしっかり見てるような気がしないけど…と思ったら
意外と見てるのね。

スタッフの多くは、ファースト客はみんなDPラウンジに行くものと
思い込んでるんじゃないの? 
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:01:40 ID:EuWrcuCk0

再来週15時台の伊丹行きFに乗る予定です!

たのちみ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 00:55:33 ID:+2nVQdiq0
>>498
伊丹はほとんど見ないし見せない客ばっかり
羽田はしっかり見る
土地柄
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 07:43:04 ID:F0EHPs7K0
>>500
土地柄といっても
ラウンジは関東の言葉を喋ってる人も多いからなぁ、男の関東の言葉はいつ聴いてもキモイ
デカい声の関西人は目立つ
どっちも嫌い
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:40:35 ID:l++a4sw8O
↑半島人乙。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:09:04 ID:nXVQ7Fau0
いたずらに¥8,000投資できるヲタ14人集めて
同じ日の同じ便のF席をメンバーで占拠してドアクローズから
到着時のベルトサイン消灯までずっと寝たふりしていてみたい

504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 16:43:37 ID:Y210JiZL0
シートに沈む感覚が堪らないとあったが・・・



山形から伊丹まで乗ったCRJでもそんな感覚だったぞwww
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:13:35 ID:gqjEU4EW0
山形wwwww
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:23:11 ID:I6JW0c0/0
山形馬鹿にすんな
サラミでさえうまい、山形牛サイコー
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:22:28 ID:Jxbv8nC20
山形乳も最高!!!!!!!!!!!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:33:30 ID:39xmqfZC0
来週のキャン待ち落ちてきた!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:24:38 ID:e6PEjOi+O
確かにあのシートに沈む感覚は初体験だった
一番高得点なのはシートだな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 00:29:31 ID:II3EDFQ90
はやく非幹線にも就航させろ。小松、広島は需要あるだろう。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 11:19:26 ID:MD58DAU4O
あっ…ついでに三沢〜伊丹か花巻〜伊丹または仙台路線にも…
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 19:17:01 ID:qzUoS/6d0
2703/2704復活でこのシートが使えたら最強。

無駄に普通運賃で往復するかもw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 22:06:56 ID:msyLdXUc0
>>512

札幌−那覇なら、かなりいいですね。
しかも距離が長い分、マイルボーナスがデカイ。

最寄りの空港が千歳なので、沖縄へ旅行に行くのに
何度もお世話になりました。また運航再開しないかな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:52:05 ID:lhfAX79J0
しない。

終了。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 06:14:37 ID:V8WkWPPqO
Fがヲタの玩具になったら終わりだな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 10:38:39 ID:PZyytrFa0
距離に応じて値段上げたりして
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 17:59:22 ID:04JP6o5W0
>>516
それで良いと思う、所詮、金持ち層の休憩・仮眠場所だし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:10:08 ID:KTzcWmPj0
>>516-517
同じく賛成。
「沖縄行きで+8,000円でゴージャスならいいわね」とか言いそうなババア軍団とかも阻止できるかもしれないし、

機内食の量も少し増やしてくれれば(あれは夕食と言うよりオードブルだもの)…
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:22:49 ID:NbHysQLoO
同じく沖縄便の蔵Jも二千円にしたらよい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 00:50:52 ID:QWXGAHao0
>>516-518
激しく同意。均一料金で有る必要は全く無し。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:29:58 ID:zVtNq1Yi0
>>520
2万円とかになったら??
まあでも船に比べたら格差はないに等しいけど。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 02:52:42 ID:FZchYbbW0
飛行機ヲタはそれでもいいかもしれんが
那覇はレジャー路線だから高くしたらあまり売れないと思うよ
ANAがSSを羽田−那覇だけ6千円にしたら空席が増えた
提供されるサービスは同じ(食事が増えるわけではない)だし
国内線なら時間も大して変わらんから、同一付加料金というのは
ある意味理にかなってる
523518:2007/12/15(土) 06:42:31 ID:5n88zW3r0
>>522
確かにそんなこともあったな。
ただ、あれは途中で値上げしたから失敗したんだろうから、
元からその値段だと言われれば、そんなもんだと思うのでは。

or 値上げに見合った分のサービスが向上すればいいよ。
プレミアムクラスも、あれも実質値上げだべ。



で…東京〜沖縄線のFはホットミールや沖縄そばを出してくれればいいわけで。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 07:30:11 ID:EVucenIy0
沖縄そばってw


沖縄そば提供→乱気流→数人やけど→これだからJALはry

って国際線だとラーメン出るし、問題ないのかも。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:05:54 ID:HuqvCDQS0
>>524
つ 沖縄そば de SKY(開発中?)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 08:20:05 ID:dje8HyNQO
板前乗せて寿司握らせればいいじゃん
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:02:27 ID:pvR1dWaz0
>>526

昔、NY行きジャンボのFクラスでそういうサービスありましたね。
懐かしい。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 09:20:42 ID:kYgLtRI30
これだけオリジナル機内食が幅を利かせている時代に
今更沖縄蕎麦とか寿司職人を乗せてもダメだと思うよ。やはりJALの名を
冠したメニューを考案するとか、747-8I(インターコンチネンタル)を
導入して「インターコンチネンタル・ホテルの安らぎと快適さを機内で」
ってのを売りにいた方が賢明だと思うな。

>>527
IAD線ね。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:15:45 ID:FZchYbbW0
>>528
IADはNHでは?
JLもJFK線でやってたと思うが、記憶違いかな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:27:31 ID:B7nADhQB0
バイネームでサービスですか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 12:27:56 ID:dje8HyNQO
>>528
またオリジナルメニュー厨か…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 15:44:38 ID:kYgLtRI30
>>529
否、IAD線でのサーヴィスだったよ。JL初のNHに対する後発路線として3ヶ月
限定でやってた。そのIAD線もその後運休になったけどね。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 16:30:53 ID:jPTh87Jt0
そこでパイロットになり損ねた人が
たこ焼きパイロットとして乗務
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:44:48 ID:Vm6FKri50
手打ち蕎麦体験でどうだ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:02:32 ID:EO9VpQIv0
>>531
そんな言い方しなくてよい。「ハゲ」で十分だ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:30:30 ID:dje8HyNQO
もっと乗った人レポください
食事やデザートはどんな感じですか?
お酒はおいしいですか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:22:24 ID:TqxwBkGr0
酒は気圧が低い分よく回る
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 10:55:43 ID:hBO7FNTf0
>>536
JGPまで少しFOPが足りなかったので 用も無いけどFで往復してきた

行きの便で食事をお弁当にした。おいしかった。
あと、シャンパンとチーズ盛り合わせがとってもGood
帰りはクロワッサンサンドにした。これもおいしかった。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 13:18:47 ID:qxmw2hhMO
初めて利用しました。
伊丹と関空、みなさんそれぞれ好みがあるのでしょうが、伊丹行きから導入ということは、大阪のメインはやはり伊丹ということですね。
それとFとは関係ないですが、羽田の離陸時刻が定刻の25分後、どうにかならんかなぁ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:49:57 ID:rXXvW0PaO
>>539
サービス内容はどうでした?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:38:34 ID:2PmuppJcO
質問責めやな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:18:14 ID:wUS7uHLp0
>>539
JLはドアクローズが遅れる傾向があるから
定刻に近いのがイイならANAの方を勧める
(ANAからの刺客ではありません。JGPです)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:44:09 ID:ilI8XAbc0
・離陸に関してはGRDからTWRにハンドオフされた時点の位置関係も影響
 するので、時期北風季節風の日が多いこの時期は34Rに近い第二ターミナル
 を占有している青組さんが有利
・そもそも青組さんは時間帯により所要時間を目立たない程度水増ししてる
 客からすれば定時運行と錯覚
・青組さんはPもCAも必死、赤組さんは良く言えば鷹揚
・夜の羽田到着後、リムジンバスへものすごい形相でダッシュするの人が
 多いのが青組、赤組は以外と走る人少ないように感じる
 
 
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 16:46:50 ID:qxmw2hhMO
539です。
14人の客に対して2〜3人のCAがほぼ付きっきりという雰囲気。
CAの客に対する態度も普通席、クラスJに比べより気を遣ってると感じる。
私の回りの客は食事の時にワインを注文した人が多かったようで、しばらくしたらボトルを持ってお代わりはいかがですか、と
また、食後のコーヒーは陶器で皿もついていた。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:10:05 ID:xntaFSGR0
そりゃファーストクラスなんだから。

国際線と違うにしてもある程度の水準を維持しないと意味がないだろうし。
ただし、最初はともかくずっとこれだと頻繁に利用する人からは嫌がられそう。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:12:47 ID:Isahuyjw0
>>545
そりゃファーストクラスなんだから。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:14:33 ID:jQFCPeCv0
頻繁に利用できないくらい高くすれば良い。
Fは普通運賃の2、3倍にすればいいのに
8000円うpなんて誰でも利用できるじゃん。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:49:48 ID:WuVK/ZuWO
確かにシートは良かったけど、離陸前からオーダー取ったり(まぁ東阪は仕方ないとして)、あまりにもベダベタ過ぎる接客であんまり私個人的には好みではないなぁ

蔵Jくらいのあっさり接客でおK
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 17:57:44 ID:xntaFSGR0
F運賃が5万円、割引なしだと席が埋まらないだろ。
所詮サービス内容は限界があるし。(実質30分では機内食を豪華にするにしても限界が)
座席もこれ以上豪華にしても意味がない。
国際線Fのようなフルフラットを入れても仕方がないし。

Fといいつつ、実際は国際Cなんだよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:00:24 ID:Isahuyjw0
>>548
そか。。蔵Jに\8000で弁当&飲み物を持ち込んで優雅に食事というのも
悪くないかも。ただテーブルが狭いような。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:10:04 ID:7WweAUr1O
庶民感覚を基準に考えるなよな
食事がどうの酒がどうのって、そういう層から見たら二の次なこと
イヤなら利用しなけりゃいいだろ
高くても利用するやつなんざ、いくらでもいるから
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:36:54 ID:q2VklJ0d0
>>551
豚饅野郎。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:11:43 ID:8qE5HeXi0
>>551
 おまいか、伊丹→羽田で蓬莱の箱開けたのはw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:34:10 ID:JbpH08kg0
>>552>>553は、どうしてそこまで必死なん?
俗に言う、飛行機ヲタだから?
それとも、庶民だけど特別扱いして欲しい人?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 19:35:48 ID:LfRrKaVp0
>>552-553
ココイチのカレーかと思った。…ごめん

>>551
アンケートの回答も参考にしたようだから、
機内食についてもも相当意識したものだと思われる。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:11:20 ID:xntaFSGR0
いっそうのこと
機内で
・蓬莱の豚万(セット500円)
・ココ一のカレー(500円)
・吉野家の牛丼(大盛500円)
・大阪名物たこ焼き(6個500円)
を販売すればいい。楽しいぞ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:39:14 ID:ak15dBa60
>>554
乗れないからって値上げしろって要求はどうかと思うよw
まあ、関西人だから仕方ないか

>>556
テラ豚丼も頼む
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:43:31 ID:tzqaTLzQO
>>554
必死だな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:50:53 ID:pclswQmg0
JALのファーストはいいですよ
シートの座り心地はもちろん、
テタンジェ・ブラン・ド・ブランのシャンペンは2〜3万するものも
森伊蔵も飲めるしね
8000円ぐらいで妥当かと思います
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:04:52 ID:wUS7uHLp0
テタンジェはおそらく国際線Fの在庫処分だろうから
今年いっぱいくらいじゃないか
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:47:11 ID:Isahuyjw0
お客様のアンケート結果およびご乗客の皆様のご健康に配慮し検討いたしました結果、
2008年1月1日の当該クラス付きフライトよりサービスの一部を以下のように変更させて
いただきます。

1.軽食のご提供は中止。
 変えて、茶菓2個(Jクラスの2倍)ないしは乾き物1袋のいずれかを
 ご選択できるようにいたしました。
2.シャンパンおよび焼酎「森伊蔵」のご提供の中止。
 変えて、「本格むぎ焼酎 いいちこ」「薩摩焼酎 白波」をご提供。(いずれか1杯)
 なお、ひきつづきソフトドリンクは飲み放題とさせていただきます。

これからのJALにご期待ください。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:19:54 ID:BKoZW+Sy0
>>561
そう言う事書かれると12月中に乗ったほうがいいかと思ってくるじゃないか。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 22:34:40 ID:OcxLvep/0
夕食時間帯は○○ホテル・エグゼクティブラウンジでのカクテルタイムみたいですね。
ぺリエもあるし。ニューヨーク風ベーゴーがおいしかったです。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:04:01 ID:LfRrKaVp0
>>561
再来年4月に、日ヘリがやりそうな文言だな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:09:41 ID:XrQuCVPC0
で、やっぱり福岡、札幌線では1マン円+位になんでしょうか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:17:47 ID:8qE5HeXi0
>>554
 ネタにマジレs(ry
 伊丹・関空のサクラとsigはやんわりと551禁止になってる。

>>565
 距離に応じて価格設定したほうがいいのは確か。
 福岡線と札幌線は1万1千円 沖縄線は1万6千円くらいか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:25:38 ID:xntaFSGR0
ファーストクラスには以下の軽食・飲み物が自由に何度でも注文できるようになります。

・軽食メニュー
うどんでスカイ、ラーメンでスカイ、カレーでスカイ、そばでスカイ
チャーハンでスカイ、おにぎりでスカイ、お菓子でスカイ、アイスでスカイ

・ドリンクメニュー
人気のドリンクSKYTIMEに新しい味が登場しました。
SKYTIMEオレンジ、SKYTIMEアップル、SKYTIMEメロン
SKYTIMEビール、SKYTIMEJAPAN(日本酒)、SKYTIME梅酒
※アルコール飲料は20歳以上の方のみの提供とさせていただきます。
※従来の機内食は終了させていただきました。またドリンクメニューも変更となりました。

機内食メニューが大幅に増え、益々充実した目本航空ファーストクラスをぜひご利用ください。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 23:34:57 ID:wUS7uHLp0
>>567
長距離インタの二食目みたいなコストカットだなw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 00:49:18 ID:QBrc9kL1O
>>561
通報しといた
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:06:09 ID:A7ljxppa0
>>567
NATTOの梅味と一味味は無いのでつか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:11:23 ID:+B6tyBUmO
>>561
本当ですか?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:13:01 ID:+B6tyBUmO
>>561
本当ですか?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:18:17 ID:vEGCSMhJ0
>>561
本当ですか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:22:16 ID:nNBJ9ioq0
>>561
本当ですね?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 07:01:13 ID:7YHd2+Cq0
>>561を見て、予約キャンセルしました。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 07:02:46 ID:7NYX4SbJ0
嘘を嘘と見抜ける(ry
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 08:42:32 ID:PRYCCRzFO
相変わらずキモヲタだらけ
いっそヲタ排除で
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 08:51:41 ID:tarDBCyvO
>>561
本当ですか!
これから乗るので聞いてみます。
もちろん、>>561のIPも見せてきます。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:12:11 ID:Wc4YMaUr0
日航の国内線ファーストクラス、搭乗率90%超える
高級料亭などの料理が食べられるサービスもついている。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 12:42:07 ID:UCIm1NUb0
>>579

>>561の情報によれば、料理は廃止されるらしいけどな。

581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 13:44:27 ID:VhdeDoRk0
>>527
懐かしいとかいって、ついこないだ月刊バカラインでその写真を見たばかりの厨じゃなかろうな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:08:54 ID:2Hq0Q9t10
( ゚Д゚)< 俺のクリスマスを予言  
◇レス番1桁目.      ◇時刻の秒2桁目      ◇時刻の秒1桁目
  [1] 女子高生に.       [1] 「キタ━(゚∀゚)━ !! 」と   [1] チンコ引き千切られる。
  [2] 初恋の人に.       [2] 「必死だなw」と.      [2] 泣かれる。
  [3] 母親に.           [3] 「愛しているの」と     [3] 説教される。
  [4] ヨン様に.         [4] 「反省しる」と.         [4] 言われながらオナニー。
  [5] 女友達に.         [5] 「逝ってよし」と.        [5] 押し倒される。
  [6] 二丁目の兄貴に.   [0] 「ウホッ」と.           [6] 刺される。
  [7] 片思いの相手に                      [7] プレゼントを捨てられる。
  [8] 風俗嬢に.                          [8] キスされる。
  [9] 幼女に.                            [9] からかわれる

583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 19:31:56 ID:IIDNOJLBO
737とかMD90と全機種にF付けばいいのに。特にJTAに。機内は2-2位か、1-2で。で乗ってみたい路線は与那国石垣
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:43:13 ID:+D1BIOMWO
>>578
スーパーハカーあらわる
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:05:57 ID:cZgvPig30
日航の国内線ファーストクラス、搭乗率90%超える

ソースNIKKEI
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 23:10:25 ID:CmBGb66/0
>>582
[2] 初恋の人に. 
[5] 「逝ってよし」と.
[4] 言われながらオナニー。

勝手にしておけ!
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:08:27 ID:6cxzxhaI0
>>585
確かにJALのファーストが90%以上の搭乗率の意味が分かる。
かなりサービスはいい。
ANAにはない、JALの頑張りが伝わってくる。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:25:04 ID:t046X/z40
シートって実際乗ってみないとわからないものだけど、酒とか食事の戦略がうまくいってるよな。
酒好きな人は森って聞いただけで、ぴくっ!ってなるし、食事も有名店と提携だから
国際線Fな気分に浸れるかも?っていう期待感みたいなものも生まれるし。(たった1時間だけど)
そこに、8000円だったら乗ってみたい!って人が増えてるんだろうと思う。
ANAがこれに対してどう出てくるんだろうと、ある意味楽しみなんだけどね。



589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:30:35 ID:1BlhvuHp0
提供座席数(と路線)が少ないためってこともあるだろう
それにこれまでは興味半分初物好きが乗ってたわけだから
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:38:50 ID:vwGyBvTb0
一旦クラスJに乗ると普通席に乗れなくなった、って人は多い。
ファーストにそれが当てはまるかどうかだな。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:43:20 ID:1BlhvuHp0
おれはJの真ん中だったら、普通席通路側の方が良い。
777の新シートの15列なら最高
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 04:46:51 ID:aSl2THPQO
ファーストはシートが最高だわ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 08:44:46 ID:V9QBEKwg0
( ゚Д゚)< 俺のクリスマスを予言  
◇レス番1桁目.      ◇時刻の秒2桁目      ◇時刻の秒1桁目
  [1] 女子高生に.       [1] 「キタ━(゚∀゚)━ !! 」と   [1] チンコ引き千切られる。
  [2] 初恋の人に.       [2] 「必死だなw」と.      [2] 泣かれる。
  [3] 母親に.           [3] 「愛しているの」と     [3] 説教される。
  [4] ヨン様に.         [4] 「反省しる」と.         [4] 言われながらオナニー。
  [5] 女友達に.         [5] 「逝ってよし」と.        [5] 押し倒される。
  [6] 二丁目の兄貴に.   [0] 「ウホッ」と.           [6] 刺される。
  [7] 片思いの相手に                      [7] プレゼントを捨てられる。
  [8] 風俗嬢に.                          [8] キスされる。
  [9] 幼女に.                            [9] からかわれる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:08:36 ID:seWLX346O
伊丹空港の窓口混雑

F〉JGC〉〉〉一般

ガンガレ (´・ω・`)

595名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/18(火) 12:38:54 ID:7j3oqFfy0
>>594
この間伊丹空港利用した際の窓口混雑
JGC>>>>>F=一般
だったよ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 12:41:54 ID:HapHR8wZO
>>585
俺が先日乗った便は、3席空いてたんで
当日空港でも割と簡単に乗れるモンだと思ってたんだが
そういうわけでもなさそうだな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:36:20 ID:vHNpQo9m0
日航の国内線ファーストクラス、搭乗率90%超える
http://woman.nikkei.co.jp/news/article.aspx?id=20071218ax009n1
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 18:24:16 ID:NNHqSLQm0
就航直後の12月前半だけでこんな記事とはな、しかも日経だろ
新車の予約が月販予定の何倍とかいうのと同じだ。
新車効果が一段落してからの数値が本当
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 19:05:02 ID:viL0TzWU0
ま、日経はそれが身上だし
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:15:06 ID:xvWP3n8bO
森伊蔵を飲みたかったのだが、ここで話題になったシャンパンを一杯飲んだだけ。昼の便だったのであんまりなぁ。
できれば夕方の便でお代わりをしてみたい。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:42:03 ID:7ysJhrJ90
大盛況だった(?)名古屋-出雲便も、すぐに廃止になったしな。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:45:20 ID:GtS4gbq50
Q.国内線の≪一等客席≫で出されるお菓子を何と呼ぶ?

A.赤組は「甘味」
  ttp://www.jal.co.jp/inflight/dom/f/meal/ 
  青組は…(笑)
  ttp://www.ana.co.jp/dom/inflight/superseat/ssp_sweets.html
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:57:57 ID:OrEkG+Ej0
>>601
出雲便お疲れ様でした
今日の便はJALの事故で大変だったみたいですね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 23:59:50 ID:QioST3ZW0
↑JACだろ。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 04:44:28 ID:Z+HtGy2gO
今日二回目乗ります。
シャンパンとソファみたいなシート、
離陸時のシートに沈み込む感覚が忘れられずまた乗ります
今度は好評なデザートを試してみまつ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 05:34:37 ID:k1IDllC/0
>>605みたいなのが搭乗率90%を支えている
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 07:16:08 ID:B24o8peM0
加齢臭ではなく、すぱっそうな臭いのやつが多そうだな。
シートに臭いが沈みこまないか不安。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 07:20:26 ID:Z+HtGy2gO
>>606
まぁ出張で月4、5回使う程度
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 07:22:24 ID:O5KBEebX0
豚の上にイカ臭そうなヤシが乗ってた。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 08:39:26 ID:QyUvvTPHO
ヲタは服に無頓着だから、平気で汗と埃臭い状態でいる
ヲタが座ったら臭いが染み込むのは必死
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 09:15:30 ID:k1IDllC/0
そこで、酸化チタンを使った光触媒抗菌防臭コーティングシートですよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 10:19:08 ID:9gMYNZjM0
>>607,609,610
( ´・ω・)つファブリーズ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:12:53 ID:hmRkpL4p0
>>607
布でも同じでは…

ちなみに初日に乗ったとき、オジサンの整髪料の臭いがした…これには勘弁
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:55:00 ID:Z+HtGy2gO
やっぱりあのシート最高だわ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 19:58:21 ID:6vYNBEIS0
Fクラス 豚のあとには ファブリーズ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:36:32 ID:ErHB3KYJO
>>615
うまい!!
山田くん掛け布団一枚!!
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:48:32 ID:vItnm9WJ0
>>616
じゃ、僕もやってみるね。

Fクラス JALと言えども 自社名を冠した朝食が無くて 残念

どう?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:54:37 ID:BsnlQYNs0
Fクラス 時間が短きゃ 食事出来ない

元旦搭乗では年賀状くらいはくれる?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 22:59:05 ID:k1IDllC/0
ヘッドレストカバーだけど、JやインタのCもそうだが
ヘッドレスト全体をカバーする形にしてほしい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:01:39 ID:k1IDllC/0
>>618
元旦はおとそはあるかもしれないなあ
久々に着物サービスもあるかな
(昨今は着物の分は編成外の要員を加えるらしいが)
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:17:29 ID:9k+xaBBj0
>>620
こ、こんぱにおん ですか?!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:13:33 ID:mjEb808V0
Fクラス DIAだ乗せろ 駄々こねて


623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:40:30 ID:DPrt6hcT0
>>781

>>622
GJ!
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:54:05 ID:tqxwNZYpO
>>622
うまい!!
山田くん!>>622さんに敷布団もってって
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 00:58:24 ID:y4vG4d0j0
もういっぱい 森伊蔵だけで 6杯目
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:54:55 ID:ymzhxciR0
修行僧、7杯目には そっと出し
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 06:45:04 ID:y4vG4d0j0
>>626
やられた〜!うまいっ!> _ <
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 06:48:43 ID:+roGpQ6q0
こらこら山田君、ぼーっとしてないで617に2枚差し上げて!!
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 06:54:13 ID:zE54Joll0
どこがおもしろいの?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 08:22:37 ID:PexBdmi6O
昨日初めて乗りました。
時間が短かくて食事の時間がないって心配はなさそうだね。
量が少なめだから十分余裕あった。シャンパンもおかわりしたし

シートは噂通り良かったです。ソファみたいだった。
個人的には机が大きいから出すのに少し面倒
まぁビジネス路線だから仕事する人が多いから仕方ないね。
食事、お酒、シート、CAのサービスが良くて大満足のフライトでした。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 09:41:21 ID:jxlBuoPn0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧    ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )  <`Д´; > < 617
| U (  ´・) (・`  ) と ノ   | Uノ
 u-u (l    ) (   ノu-u     u-u
     `u-u'. `u-u'




【制裁決議】

イケイケ ∧,,∧  ∧,,∧ヤッチマエオラ
 ∧∧(`・ω・)(・ω・´)∧∧
(`・ω・)  U) (U とノ(ω・´ )
|U  ∧∧     ∧∧と ノ
 u-u(`・ω・)=つ);:)Д´#) チョ、オマイラヤメルニダ 
    (っ ≡つ=つ⊂⊂) 
    ( /∪ バババ∪ ̄\_)
     オラオラ!!
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 11:36:00 ID:FjOBNQEj0
ほんと、頭の弱い奴が多いな、このスレ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 15:23:53 ID:2qcSNVuD0
山田く〜ん、黙って629の全部持っていきなさい!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 23:12:17 ID:e1IB+hus0
>>629が出てくる前まではおもしろかった
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 04:04:50 ID:fJJ3DLNiO
食事やお酒、デザートのメニューって月替わりなの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 07:47:05 ID:7Gctjf4Y0
加齢臭のただようスレですね。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:02:40 ID:H5zX+z9a0
>>636
当たり前だろ!
Fクラスに青二才が乗ってたら周りから白い目で見られるんだぞ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 08:28:00 ID:GuhOPEDH0
コギャルが乗ってたら??
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 12:31:24 ID:Lvosw8EF0
国内Fなら、水とか風とかの人が愛用しそうだな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:09:41 ID:HkYzVjTC0
ちょいと長いけど報告。

今週頭に、Fクラス当日空きがあったので乗ってみました。
なぜか隣は子供(赤ちゃん?)連れ。
泣きはしなかったけどわーわー騒いでた。
お母さんとCAがずっとあやしてました。

たまたま当日何も食べてなかったので食事を頼んだのですが、
他の客が色々注文だかイチャモンつけてるらしく
私の所になかなか来ない。
食事と飲み物持ってきたのは「@10分でシートベルト着用サイン〜」
のアナウンスの後。喰う時間無いじゃんかw
「申し訳ありません」「気にせずゆっくり食べてください」との
事だったけど、量は少ないから速攻食べ終えましたが。
降りる時にも謝られたけど、人によっては怒鳴りつけたくなるんじゃないかな〜
と思いました。
食事の味はこんなモンかな〜って程度。あと他の人の報告の通り
コーヒーはきちんとカップと皿で持ってきました。

結論
子供禁止と食事(飲み物)はベルトサインが消えたらすぐにってのを
やってもらわないと、JALが狙ってる客層は怒り出すんじゃないかと思いました。

641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 13:51:50 ID:w0Og8efpO
お客様センターにメールしる!!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 14:55:13 ID:B6shrKw20
またガキ連れか。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:03:26 ID:Rvzcsa5x0
年末年始は、こういう事がもっと起こりそうだにゃ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:09:54 ID:1RHWOJbZ0
18禁にしないと
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:15:22 ID:iYVNxPthO
子供に怒るようなDQNを排除した方がいい。
クレーマーと層が同じだからな。
できた人間はそんなことで怒ったりしない。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:54:04 ID:IWpZiI8x0
【速報】人気アニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』テレビドラマ化! ハルヒ役は志田未来★part4
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1193830877/l50
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:15:51 ID:hKTapWU+0
千円なら空いてる後ろに移って諦めるやつはいるが、八千円じゃどうかな。

国際線FやCに乗ってるシナ人のガキを体験してみるべきだね。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 16:53:33 ID:m2Al4tOc0
Fにガキ連れてる客は既に2回ほど遭遇してる。
1回目は静かだったが、2回目(一昨日)は騒いでたクソガキで勘弁して欲しかった…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:06:50 ID:fJJ3DLNiO
赤ちゃんは泣くのはしかたないだろ…
お前だって赤ちゃんの時にギャーギャーないて周りに迷惑かけただろうに
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:12:22 ID:T0+XSusk0
夫婦連れの時は、旦那の力量が解る。

奥方だけの時は、仲良くなってあとでヤラせてもらう。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:16:47 ID:9CCTqa7g0
キミは我慢できるのか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:44:44 ID:62/mdn0r0
赤ちゃんは我慢できる。
泣こうが喚こうが、天使の歌声にしか聞こえない。

だがクソガキは別。DQN親は救えねぇ。
走り回るようなら足引っ掛けてすっころばします。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 18:46:44 ID:M5L9riG40
エコノミーであったのは

ゲームを音出してやってるのにそのままにしておく親とか
靴のままシートに上がるとか
前の座席蹴るとかな

子供にもむかつくが、親に一番むかつく場合だな。
もちろん言えそうなら言いますよ。
指されそうな相手にはいえないヘタレですが
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:21:27 ID:7Gctjf4Y0
子供が、と言ってる時って、たいてい、
静かにさせようとしない親に腹立てていることが多いと思うのだが、
すぐ「子供は仕方ない」とかって反論するやつがいるけど、
そういうやつが犯人(放置する親)なのだろうか。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:42:40 ID:oLi00C/R0
そもそも快適なシートは保証されているが
静寂な空間など約束されていない。

障害を持つ人が奇声をあげたり
赤ん坊が泣いたりした時は
耳栓をお貸ししますというのが
航空会社のスタンス。

文句があるなら乗らなきゃいい。
約束されていないサービスを要求する
バカが多すぎるな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:50:40 ID:cP4Kj8/c0
>>651
赤ん坊は泣くのがお仕事
むしろ泣いて当たり前
オレには子供はいない(というより相手がいないw)が
それくらいのことはわかる

マナー云々は分別のつく年齢になってからでいい。
もちろん子供が走り回るとかは論外。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:54:11 ID:7Gctjf4Y0
くつを脱がせない親がいちばんDQNということで
この話題終わりにしようぜ。

658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:41:10 ID:VpLJQMgyO
DQNな親って30代の団塊ジュニア世代に多いよな
団塊世代がちゃんとしつけなかったツケがきてる
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:31:38 ID:0i2MLaz30
なんだこのクラスJスレと同じ流れ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:20:52 ID:jsua6G9gO
クラJよりは静粛な環境が期待される(期待して乗って来ると予想される)
でしょうから、一くくりりには論じられないでしょうね。
常識的に考えても周りに迷惑掛けそうなら、親が自粛するでしょうし。
661ほうほう♪:2007/12/22(土) 04:51:13 ID:8hCtgykb0
>>660

 普通の日本人なら、そのように考えますね♪
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 08:23:39 ID:dujKC6hA0
>>640
もしかして同じ便に乗り合わせたかな?
いちいち文句を言っていた客は僕の後ろだったけど、「なんでJALなのにわけの
わからないメニューを出すんだ。アメリカンやコンチを知らないのか?」って
ようなことを言ってたなあ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 09:44:13 ID:2vgXaBb80
そんなことを言うやつはアメリカンやコンチを知らないと思う
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:38:45 ID:P4wVVXpS0
またハゲがからんでるのか。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 13:53:57 ID:viN0ElCa0
どんだけ言っても奇声や泣くガキが居たら残念に思うし
そんなガキを連れてF席を選んだクソ親に注目してしまう
666うんこぶりぶり佐藤主任☆:2007/12/22(土) 16:37:34 ID:8hCtgykb0
うんこぶりぶり佐藤主任★
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:47:34 ID:OlLkFECt0
洩れの前席の客は乳児連れだったが、
子供は泣かないではしゃいでた。
それにしても、空席待ちで乗ったのかな?
それとも最初から狙ってた?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:02:43 ID:T71L6//40
たかが8000円で
どんだけのサービスを
求めてるんだかw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:42:04 ID:2pl7Cf620
子育てを語るスレと聞いて飛んできますた!www
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:51:38 ID:WBPxVeSEO
羽田ー伊丹のシートベルト着用サインが消えてる約30分間、
その間の充分なサービスを求めるのか、それとも周囲に構われずに本当にくつろぎたいのか、
搭乗客によって求めるものは違うはず。

JALにしてもそういうニーズに対してどういう対応をすべきかを、判断に迷ってるのかな。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:10:14 ID:j+ShLGId0
>>660
その親が自粛しないから大問題な今の世の中。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 02:08:25 ID:XpmBpnTT0
>>668
正論。そんなに静かな空間がいいなら車で移動しろ。
8000円くらいで完璧なサービスを求めようとするのは
よほど金に卑しいか、経済観念がずれてるか、だろう。
もちろん騒ぐ馬鹿ガキとモンスターペアレンツも悪いが
それにしても赤ちゃんにけちつけてるやつにいたっては
人間性を疑うな。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:02:09 ID:cj3x6wIR0
>>670
8000円では難しいかもしれないが
少なくとも「充実した食事が欲しいのか」「軽食間食程度か」「アルコールを飲みたいのか」
「何もいらないからシートでゆっくり休みたいのか」
選べるようにすればいい。
基本サービスをネットで公開し、変えたい場合はネットで事前申し込みか、当日搭乗時に申告ってことで。
食事はロスが大きいから、前日までとか制限があってもいいが。

機内サービス選択画面(必要なものをチェックしてください)
※ドリンク(アルコール含む)、毛布、オーディオは自由に使えます。
JAL○○○便
・基本サービス(機内食あり)
・追加サービス・機内食不要
       ・機内食を軽食に変更
       ・サービス全て不要
       ・うどん
       ・茶菓子
       ・アイスクリーム
       ・おつまみ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 12:58:51 ID:fz3xgh070
ヒラJGCで、SSSSだが挨拶はあるの?


675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:04:52 ID:cj3x6wIR0
>>674
危険性を確認するため挨拶を行っております。

目本航空 1等客室治安維持部
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:50:10 ID:zbzQ0YrB0
ガキがうるさいのは迷惑。
ただガキに対してはどうも思わない
子供がうるさく騒ごうがお構いなしに
自分がF席乗りたいからという
自己中な親に対しては・・・。
677737:2007/12/23(日) 19:21:00 ID:3RgkLWgu0
 1時間前後の国内線のファーストクラスに乗る人は余程の
見栄っパリか疲れきったエグゼクティブ。
 1時間前後にサービスがテンコ盛じゃうるさくて仮眠も
取れないか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:11:55 ID:koGkOb66O
乗ったんやけど、酒ウマス!シート最高や!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:24:58 ID:ic/1kkIa0
>>677
だからクラスJなんだろうけど
SSPに負けるのは悔しいってことかと。

再びクラスJの人気が出たりしてw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 10:59:23 ID:xR8oghwS0
日本人特有!?の過剰なサービスに憧れる面もあるんだろ。
特に昨今、航空会社は会員の資格でサービスの差別化している状況で
平会員はほとんど恩地を受けないし。
その平会員が金出してF乗ればDPラウンジ使えるは、手荷物最優先&機内での最高なサービスを受けられる。

そんな俺は平で今月末にF乗らせていただきますw


681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 11:22:47 ID:/ArJWC0d0
>>680
3行目の「恩地」は「沈まぬ太陽」の恩地にかけてるんだよな?
JALスレだけに。

まさか、恩恵の読みが「おんち」だとか思ってるわけではないよな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:52:07 ID:9nxYU0yO0
今日なんかは和洋食ともにクリスマスメニューになるんだろうな??
てかリッツカールトンにプロデュースさせてサービスさせるってのはどうだろうか?
大阪か東京に宿泊したお客様は飛行機の中まで至れり尽くせりのサービスが受けられる。
機内食もリッツに入ってる店舗の特別料理が提供される。
勿論連泊の場合は到着空港まで次の宿泊先のリッツスタッフがお出迎え。
宿泊料金+飛行機代込で・・・うーん。2、3万なら乗るぞ。漏れは。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 14:53:09 ID:9nxYU0yO0
>>682
妄想スマソ。妄想し杉で書き間違えたorz
宿泊料金に追加料金として飛行機代込2、3万ってことでつ。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 14:07:34 ID:QDHtO7y80
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 09:31:15 ID:2nS4QlAJ0
>>684
ANA厨必死過ぎワロス
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 20:55:38 ID:VH92VyCW0
元旦の便には、何かスペシャルあるかな。
(メニューには言及してないけど)
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:05:38 ID:u5mM3EHs0
ない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:34:12 ID:Dm4ScwAVO
試しに出張で乗ってみたけど、いいね
課長がめちゃくちゃ気に入ってた
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 01:27:43 ID:m3jeg9sMO
シートが電動で動けば…(ry
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 08:24:04 ID:mj9rF5OrO
日経一面のニュースがJAL優先株発行と貨物分社化か…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:50:43 ID:QCI2zbHr0
一方で増資もくろんでるし。。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 12:53:22 ID:9dlscDcY0
試しに出張で乗ってみたけど、いいね
派遣社員がめちゃくちゃ気に入ってた
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 13:42:58 ID:DbM8jEKm0
試しに出張で乗ってみたけど、いいね
期間工がめちゃくちゃ気に入ってた
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:35:10 ID:QroaDgBB0
>>692-693
本人乙
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:03:16 ID:Xhh8yVn70
JAL日本航空が法廷で認めた暴力団関係者との取引2
http://kamibakunews.cocolog-nifty.
com/blog/2007/12/post_d5df.html
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:14:07 ID:cW/CO5jL0
試しに同伴出張で乗ってみたけど、いいね
パパがめちゃくちゃ気に入っていた
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:04:17 ID:/drsmYY10

子供にじゃなくその親に怒りたいんじゃ?
なんでも子供を排除せよとは言わないが
世の中バカ親が多いのもたしか。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 18:48:43 ID:WOCnhxiJ0
親になったこともないアホに限って
そういうことを言うよな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 19:31:39 ID:7GInxt1u0
そろそろ「ファースト」も飽きられたん
じゃない?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:29:13 ID:EpyH8EMEO
HND-SPK、HND-FUK線に投入されたら確実に搭乗者確保出来るだろ。
HND-OKA線は修業する奴らで満席かW
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:37:55 ID:kRPt/BSx0
HND-SPK,FUK路線なら、機内食はもうちょっと量が増えるかな。
702 【ぴょん吉】 【1505円】 :2008/01/01(火) 02:18:14 ID:OdcvV5Oh0
空港コードと都市コードを混ぜて使うの気持ち悪い
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:46:08 ID:+gzM9rz0O
12月中旬につづいて本日が二度目の搭乗、何か正月らしいものはあるのかな、、、
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 12:50:04 ID:NNgJ0vsXO
元旦の善き日にファーストクラスに初搭乗するこの至福を何に例ふべき。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 13:55:05 ID:ncidX+BS0
漏れ、昨日のJL139のクラスJを利用したけど、
予想通り、Fに>>301のような明らかにビックサイト帰りの客がいた。
(かくいう漏れもコミケ帰りだったけど…)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 14:19:21 ID:+gzM9rz0O
羽田でダイヤモンド・プレミアラウンジに入ったら女性は普通の服装だったが、サクララウンジには着物を着た女性が居た。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 16:57:15 ID:NNgJ0vsXO
ファーストクラス乗ってきたぜい!
弁当食べおわったあとパフェーと軽食を立て続けにオーダーする強者が
2〜3人いた。
あれにはさすがに負けた...orz
さすが大阪線。

それよかさくらラウンジ係員大杉。監視されてるみたい。


708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 17:56:45 ID:+gzM9rz0O
707さんと同じ便だったのかなぁ、私も思った。

それにしても短い時間の中で、あれを充実した時間だったととらえるのか、あわただしくてゆったりする時間的余裕がないと感じるかは、それぞれ個人の主観の違いということになるのだろうか。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 21:29:53 ID:OefSjR760
>707
それよかさくらラウンジ係員大杉。監視されてるみたい。



同意。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 01:18:02 ID:Do+Ic0E6O
このスレを利用者の生の声として、JAL関係者が検討課題の一つとしている、ということはないのかな。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 08:36:37 ID:Mjfz7pvR0
JAL関係者が、仕事なのか個人的にかは知らんが2chみてることは
昨年JALの客離れを取り上げたテレビの番組で従業員がついしゃべっていたよね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 09:14:33 ID:ezIijQJa0
>>707
おつまみ飲み物泥棒防止のせいじゃね?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 10:25:47 ID:w7Yr1NdK0
>>707
逆だろ。普段はそのぐらい人いないとまかなえないくらい人大杉ってこった。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 13:47:01 ID:wbgOdLvgO
てことはJALは需給に応じた機動的な人員調整ができんということか。

そりゃ経営危機にもなる罠。
一事が万事のことわざ通り。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 14:43:47 ID:ezIijQJa0
>>714
まあお前の会社みたいに日雇いで人員調整できる位ならとっくにやってるだろw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 15:05:41 ID:pHPS5Xh8O
レベル低い煽りすんな、タコ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 16:55:05 ID:ynl/fFdh0
まあサービスができないよりは、多少過剰でもいいし・・

ラウンジのおねいさんに、この時期忙しいソーティングの手荷物仕分けなんかできんだろうし。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:13:47 ID:p/kc3bY7O
アルコール好きの方へ、
12月お飲み物の今月のおすすめは、
「[シャンパン]テタンジェ・コント・ド・シャンパーニュ・ブラン・ド・ブラン 1995」でしたが、1月は、
「[純米大吟醸酒]純米大吟醸酒 ※祭 磨き二割三分」 ※の字はけものへんに頼
に、替わっておりました。
森伊蔵は替わらずありました。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:48:57 ID:48H3yWnF0
帰省でFクラスつき便のクラスJに乗ったけど、Fなし便よりもクラスJの扱いが
悪かったような気がする。

食事中はカーテンが閉められて、カーテンの向こうで食器がカチカチいう音が
聞こえた。

結構空席があったから話のネタとして乗ってもよかったかな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 02:21:11 ID:p/kc3bY7O
シートベルトサインが点灯していないほとんど時間中、CA3人がFの搭乗客14人の配膳等だけに手をとられるを見て、CAでなくそういう専門職員を乗せたらと思うのだが。
航空とか労働の法律などで難しいのだろうか。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 04:24:20 ID:aSM7b8p/O
>>719
クラスJの扱いって。。。
1000円ごときで何を期待してるんだ?おまえ。
椅子だけだよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 08:17:33 ID:6yK+4qWS0
>>720
 「保安要員」としての客室乗務員じゃないから搭乗させるコストが見合わない気がする
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:04:09 ID:VUUokPhP0
>>719
確かにCAのうろつき度合いはFなし便に比べると低いかも。
新聞を持ってくるのも遅かった気がする。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:31:00 ID:hyDuq3ij0
倉J設置の本来のコンセプトである、椅子以外普通席に図らずも回帰したってとこだな
いままでは穴への対抗上、期間限定だったはずの茶菓子がずっと続いていたが
これもいつ廃止になっても不思議ではないな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 14:35:31 ID:A57J93mB0
レインボーシートがあったJASの3クラス時代はどんなもんだった?

726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:41:19 ID:/wIsxrfZ0
>>725
Yと同じサービス、座席とマイルだけ別。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:43:22 ID:D2ZyxlPMO
>>715
それくらいシフトで調整つけられるのを知らんのか。バカが。
日雇いどころかお前働いたことすらないんじゃね?www
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:59:06 ID:qFWfY8xI0
シフト調整ってw現場の下っ端労働者ジャンw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:02:14 ID:D2ZyxlPMO
働いたことない奴は黙ってろwww
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:39:07 ID:hyYiIwH+O
>>725
JASも離陸後シートベルトサインが消えたら真っ先にカーテン閉められて、秘密の世界が広がってたお。
でもレインボーシートは何気に椅子が良かったので、違和感なかったなあ。
テレビも個別に付いてたりしてたしねぇ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:18:07 ID:AW69B+Yj0
あと、レインボーシートでは、手荷物優先引渡しがあった。
(優先順位は、スーパーシートの次)
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 19:03:00 ID:p/kc3bY7O
虹席、+1,000円の割りには、マイル加算が大きかったような記憶が。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 06:50:40 ID:p9+57/aFO
羽田1タミ・九州方面のDPラウンジから記念まきこ。
人数三名。
クロワッサンいただいてます。

しかし狭い…。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 10:45:29 ID:OiVPlc/w0
>>731
優先順位変えていたのか。
随分と芸の細かいことをやっていたんだな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:07:14 ID:v9quurzB0
>>734
今で言えば、
ファースト→上級会員(逆?)→その他大勢
と同じじゃない?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 23:49:35 ID:guqtx2YG0
>>726
 それは末期。
 +1500円時代は「気の利いた茶菓」「ちょっとした軽食(サンドイッチですが)」が
 時間帯によって出されていた。

 そのころF席はガラガラ虹席はほぼ満席というのが普通の光景だった
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 04:41:56 ID:yHR7Fvs+0
>>736
そのころのスーパーシートは
空港ラウンジも使えて、優先搭乗で、
ちゃんとした機内食(食器も瀬戸物)が出て…でしたっけ?

なんかJASばっか乗ってたから
それが当たり前のサービスに思えてしまってた。


738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 07:32:35 ID:U1F1AFD50
JASは普通席でお酒が只で出た唯一のエアライン
(夕方以降ワインが出たんだよね)
普通席でも気が利いた接客だったし
スパーシトーはもう天国、搭乗客が終了するとすぐに
隣が空くように案内してくれて(空いてる時です勿論)
窓際で外を見てたら隣に立って地点案内してくれたよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 09:09:54 ID:zj5Z79ru0
>>737
 そうそう、ノリタケ謹製の瀬戸物ですよ

 JJ統合時不用品になった
 JASスーパーシートセットが
 羽田のブルースカイで売ってたから
 小皿とティーカップ買っちまったよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 09:59:16 ID:AsjZAzW+0
>>737
あれ、優先搭乗ってあったっけ?

>>738
確かワインは、東京〜札幌、東京〜福岡だったっけ

懐かしいなぁ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:54:36 ID:1JjUJgd/0
そんなことしてたから...
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:02:17 ID:Q3Dq2C3j0
>>741
確か、JASは末期まで普通運賃以外スーパーシートは予約できなかったはず。
つまり、スーパーシート客はそこそこイールドのいい客だったって事。
当日うぐぅは知らんが、4,200円ならそこまでの赤字にはならんかと。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:02:26 ID:zj5Z79ru0
>>742
 JASはUX以外はおkだった気がする
 JALが普通・往復のみ予約可(回数券も予約不可)

 1997年か1998年ころに全運賃予約可になって、おいらはJALに乗り換えた。
 金券屋で売られてるマルチきっぷにはお世話になったw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:16:06 ID:lIL4FCk5O
JASで当日UPしたら食事の用意が出来ないと言われた事が何度かあったよ。フルーツがないとかだったけど一度だけ食事そのものがない時が一回あった。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 19:38:21 ID:yHR7Fvs+0
>>742
かなり早い時期から割引運賃でも乗れましたよ。
スーパーシートなのに普通席通常料金よりも安くて、
小さな顔して乗ってました。
ビールとかワインよく飲んだなあ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:28:16 ID:nIi9A1jPO
JALとANAは全運賃事前予約可能と引き換えにサービスダウンさせちゃったんでしたよね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:50:14 ID:ogXLmoeY0
品質で飛ぶ。
JAノL
748名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/05(土) 22:08:29 ID:oDmN49x00
スーパーシートの話している香具師奴
そろそろスレ違いと気づかないか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:00:03 ID:Ss8lfua60
>>739
俺も買ったw
アレは結構お買い得だったような気がする
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 12:54:11 ID:BoVexQulO
結局、ファーストクラス搭乗時のFOPの割増はあるんでしたっけ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:40:11 ID:z0YJtmV7O
漏れ
1999年3月
JDITMHNDバースデー運賃でスーパーシートに乗った。発売初日予約で。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:47:03 ID:fmR8k2vR0
デビュー当時のレインボーセブンは国内戦史上最強だったよね。ソフト面を含めて。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 23:37:41 ID:5fMZ9IPf0
>>752
そうだね俺もJDAを選んで乗ってた
今じゃJALを避けて乗ってる(笑)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:25:51 ID:ghWJioy60
JDAてどこだよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 06:49:03 ID:4F4HZNJT0
つ 日本国内航空
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:46:12 ID:KsukF0c/O
ホテル付き往復ツアーでファーストクラスを選択可能なツアーはありますか?
当日、空席狙いだと平日の方が空きが多いですかね?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:51:24 ID:AI8B7rlt0
ツアーでファースト・・・
なにか違うような気がするw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 12:26:10 ID:KUwuJYhHO
>>757
言われてみれば、確かにJMBのツアーは、ファーストクラスも選択できるのかなあ。
クラJで片道差額2000円だから、ファーストは16000円とかかなあ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:11:55 ID:U6ftDXZ40
SSPをツアーでとると8000円
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 08:08:32 ID:c9FLzcuSO
1月になって食事やお酒、デザートの内容変わったの?
誰かレポ希望
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:45:18 ID:0tbzRZ2GO
>760
飲み物のおすすめは
718に
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:00:23 ID:2BOhCYzB0
夏になって、まだ日が照っている時間帯に夕食便に乗ってみたいな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:29:40 ID:ayvVd6Ih0
エアラインスレでJALの批判スレが上がりにくいので
JALのおめでたいスレでageの検証してみますね
後おめでたくないスレでも
上がりの検証をしてみましょうか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 04:41:59 ID:qL0TpILCO
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:11:21 ID:dOFp4ES90
ファーストクラスの献立を見ると、魚介類が多い。
魚は肉よりごまかしが利かないから、自信の現れかもしれないけど…

魚介類って好き嫌いの差が大きいよね。
色々な人が使うのに、いいのかなぁ…と思うこともある。

(食べなければいいと言われればそうだけど、せっかくだから食べたいからね)
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:52:50 ID:oXFMSPTEP
年配の利用者が多いと言う事を想定すれば肉より魚系が増えるのは
致し方がないと思うが。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:59:09 ID:P2ThIzfU0
まあ、肉ごろごろのカレーにときめく層をターゲットとしてないことは確かだな
つか、おれもむしろ短距離ドメ機内でちゃんとした食事する気はないから
下手な魚も無くていい。精進料理みたいなのがいいな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 00:41:23 ID:ZzTJUMn40
>>765
そうか?
肉は手間を相当かける料理じゃないと肉の質がバレる。
うまくやれば煮込み系とかで安い肉をおいしくもできるが。

まあ魚も難しいがな。
俺が肉と魚と両方喰うタイプから思うのかも知れんが。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 10:36:28 ID:JqSEn6DPO
ヒント:ファーストクラスには○ァーストフード
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:56:33 ID:xmBOK5PN0
うん、バーガーの種類を選べるならモスバーガーなんかイイな。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 12:39:34 ID:oZ2SdUE30
○ァーストクラスメニュー
・幕土鳴門「大幕土」
・吉野家「牛丼」
・剣宅基「揚鶏肉」
・此処一番「鰈」
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:51:37 ID:6Rwad/YK0
Fのメニューに魚介類が多いのは、

「ヘルシーメニュー」

を好む客が多いからジャマイカ?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:19:08 ID:oZ2SdUE30
ファーストクラスヘルシーチョイスメニュー
・卵粥
・七草粥
・中華粥
・おにぎり
・野菜盛り合わせ
・水飲み放題
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 17:30:21 ID:MdH2y3d80
>>771
KFCは肯徳基だよ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:40:47 ID:57C8MfyG0
麦当労とか。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:18:42 ID:OaZYQDSNO
この前乗ったけど、こんなもんかなぁ…って感じ。
たしかに皆が言うように、シートは良かったけど、
昔のスーパーシートと比べて、倍の価値は無いね。

雑誌や軽食、スーパーシートをやめて、サービスを簡素化
してきた歴史を取り返す程の魅力が無い。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:27:16 ID:YJi1c8nA0
高い金払って乗ることがステータスと思ってる人が対象なんじゃ・・・
あと、区間マイル+50%を買う人w
お金分の価値言ったら、地上で使う方が当然いいんだろうから。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 09:40:33 ID:Fve5X/1X0
ファストをファーストだと勘違いしてるヤシが一匹
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:58:54 ID:92PU1wzt0
断食クラス
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 11:12:12 ID:GXjnMETf0
fast/first
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:44:00 ID:pBPWXcnsO
区間マイルだけでなくFOPも50%増しにしてくれないと割が合わない。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:55:22 ID:5Ctd9r8G0
スーパーシートは、登場時は7,500円だったから、
今回のファーストクラスは充分価値があると思うが。

登場時のスーパーシートにはレッグレストがなくて、
グリーン車より簡素なフットレストだったのだし。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 13:35:37 ID:JAlNRe4n0
>>781
FOPも区間マイルの50%X2がつくでしょ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:07:54 ID:pBPWXcnsO
え?FOPも割り増しでつくの?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:19:22 ID:JAlNRe4n0
ググれかす、じゃないけどw、JLサイトの説明も見てないし
ファーストを利用するわけでもないのに適当なこと書かない方がいいよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:23:04 ID:JAlNRe4n0
区間マイル×運賃種別による割合(100-75-50%)+クラス割り増し分(区間マイルの10-50%)
上の数値の2倍がドメFOP

あと、+400はどう加えたらいいんだっけ?新しくてわからん。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:28:19 ID:7EZbdXHL0
公式でJMB平でシミュレートするとFOPも150%になるように読めるね。
+400の対象は、
普通運賃、往復割引、各種回数券、特便割引1、特便割引7、シルバー割引、株主優待割引
だそうだ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:24:55 ID:iX1kjG2y0
普通/往復/回数券(多分シャトルも)では、1240FOPたまる
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:29:01 ID:YacInLmg0
>>786
ANAのプレミアムシートがプレミアムポイント50%割り増しだから、
普通に追随するとおもうけどなあ。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 03:00:32 ID:AppDglbb0
>>786
国内線の場合、
FOP=(区間マイルX(運賃種別積算率+FJ割り増し率))X2+400

ttp://www.jal.co.jp/jmb/earn/travel/flight/jal.html
ttp://www.jal.co.jp/jmb/new_rule/new_flyon.html#title_01
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 12:34:51 ID:qoyaeFkr0
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 13:27:57 ID:vB4WSr/B0
考えてみたら、有名料亭の料理と言っても
そこで食べるのではなくて、料亭ブランドのおせちみたいなもんだな
来月は吉兆キボンヌ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:33:36 ID:X+0oUEqcO
今月の夕食美味そう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:17:05 ID:xksmb6/s0
ttp://www.bekkoame.ne.jp/ha/panorama/jal-dom-f-meal-080101-04.jpg

↑この写真で見ちゃうと、韓国線Cのミール↓よりよく見えるw

ttp://www.jal.co.jp/inflight/inter/01//meal/img/tc382.jpg

てか、実際DOM-Fの方が良いよな、こりゃ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:22:02 ID:DcQujhTv0
>>794
この韓国線のCミールってのを先週食べたんだけど、取り立ててうまいわけでは
なかったな。。御飯が焦げててすくえないのよ。。orz。
引き換えFメシは手作り感があってうまそう。。今年はF乗ってみよう!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:21:48 ID:vB4WSr/B0
韓国線のCミールならアシアナが良かったよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:43:32 ID:QU9kxz/W0
そのアシアナ、

>ピビンパをはじめとした真心こもった伝統韓国食とともに、現在、東京(成田)出発の一部区間でご提供している日本食‘松花堂 ’のサービスは、お客様の特別な嗜好をきっと満たしてくれるでしょう。


特別な嗜好…

なんかカチッと来る表現だな、オイ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:42:15 ID:HPavDL+20
そろそろ福岡線の開始アナウンス来そうですが…
待ち遠しいでし。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:04:11 ID:DcQujhTv0
福岡線なら乗りたいでし。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 22:37:30 ID:ug+RYaFM0
千歳線は6月から、とGHが言っていた。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 00:15:32 ID:Ckf4rTSY0
777以外の他機種への展開はマダー・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:12:32 ID:GuGXkntJO
福岡は3月、千歳は6月とCAが言っていた。
昨年話した時に。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 14:39:25 ID:G7WchGRgO
>>801
-400に付けてもな。767は狭いし
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 15:34:09 ID:FKD1l4pV0
宮崎にファーストが来るのはいつよw 10年後?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:00:58 ID:oyx+V/XH0
787にはつけるんジャマイカ?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 19:05:07 ID:A6OXitA50
宮崎www
すまん。よく利用してるので余計に吹いてしまった。ww
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 20:54:18 ID:zz7nzi+10
>>802
3月ならもう予約開始しないとおかしいからなぁ…幻か。
808名無しさん@おなかいっぱい:2008/01/15(火) 20:57:22 ID:a3l5tCOm0
>>791
この人か知らないけど 機内で フラッシュ シャッター音
凄く迷惑だった
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:37:09 ID:9PNiFyF90
>>798
ANAのプレミアムクラス客へのsignet開放が福岡にも広がるのかな?
810801:2008/01/16(水) 02:03:15 ID:V2EA4xcI0
>>803
確かにそれいえてるかもな。
767に1−1−1配列とかかましてくれないかと
期待はしているけど・・・むりだろうなw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:36:46 ID:4bJbFoxk0
>>809
ちゃっかりもののANAですから対応してsig開放するでしょうね。
ワシはANA乗らないからどうでも良いが…

福岡ってDPラウンジ作ってますかね?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 13:49:55 ID:cXZjoGdr0
767とAB6ばかり来る田舎に住んでる俺としてはさっさと
小さい機材にも設定して欲しい。
767なら2+2でいいんでね?

以前は朝晩ぐるぐるが来てたのに最近来なくなったな・・。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 16:37:29 ID:P/q4+0bI0
>>811
福岡サクラが改装のためしばらく閉鎖
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:00:12 ID:BL+S7JTB0
>>813
羽田DPは、ファーストクラス直前に改修閉鎖。
ということは福岡へのファーストクラスも間もなくか...?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 23:48:18 ID:hplmnWIB0
>>811
ちゃっかりというより、JLへの対抗上ということだろう
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:09:32 ID:7HMVTodiO
今日福岡サクラいたら2/1〜3/31まで改装の為閉鎖しますて貼り紙あったよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:12:03 ID:CiBi7aVG0
>>816
じゃあ、羽田〜福岡間のファーストクラスは、
4月1日にデビューですね。

それにしても、2ヶ月も閉鎖するんだ。本格的に改造するんですね。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:40:39 ID:gAaiLEDb0
っていうか、あの大して広くもない福岡のサクラを
分割してDP造るのか…うーん…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:43:09 ID:ghvLhyTB0
福岡はカードラウンジが外だから不便だな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 00:59:04 ID:7HMVTodiO
確かにFUKのサクラ狭いね…
広げてDP作っても限界ありそうだしね。


でもFUKに漫喫みたいなのあった気するけど
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:07:45 ID:AldZhXoA0
いくらラウンジでも外だとね・・・
やっぱラウンジのいいところは、
あとは飛行機に乗るだけの状態になって
マターリ酒をのんだり、雑誌を読んだりできることじゃね?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:29:26 ID:EG1zVtInO
ファーストクラスのチケットを安く購入したいのですが
何か、いい方法はないですか?
ホームページみても電話か代理店に聞いて下さい
ってかいてあるだけでした。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 01:35:41 ID:CiBi7aVG0
>>821
同意。
列に並んで、パソコン出して財布出して航空券見せて…が煩わしいからね。
この垣根は大きい。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 02:46:25 ID:YYsVSziUO
>>822
ステータスは?
話はそれからだ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 03:26:16 ID:iggHAOrd0
>>821
酒はないけど、北九州空港のカードラウンジが全国有数の便利さ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 09:27:35 ID:M8+4iMwy0
昔福岡にあった狭い方のサクラは今どーなった?
そこがまだスペースとしてあるならF専用にすればいいかと・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 12:52:21 ID:EIW5f5tWO
福岡のJASのラウンジはどうなった?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 13:08:34 ID:2t7vZAwWO
そこに作るんじゃない?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 16:53:52 ID:EG1zVtInO
>>822
平会員です。
一度、ファーストクラスに乗ってみたいです。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:53:47 ID:C81OpnxZ0
福岡サクラ2階建大幅増席
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 18:59:55 ID:4iXcQimU0
福岡に専用ゲート作るんだ
何故伊丹には出来ないんだろ( ´・ω・`)
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:01:42 ID:YYsVSziUO
>>829
確実なのは普通運賃で席取る
あとは特1とかで普通席押さえて、当日の空港で8千円払ってアップ狙うしかないんじゃない?
平なら、前者がオススメな訳やけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:12:54 ID:Z31JJYwR0
2008年4月 国内線ファーストクラス福岡就航
http://www.jal.co.jp/dom/lounge/topics/2008_01/
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:17:43 ID:0kj7GW/LO
質より量の漏れは高級料亭の弁当よりもメガ牛丼のほうが嬉しい。
その分安くしてくれ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:58:07 ID:lWjCxhyD0
機内では、電波を発する電子機器のご使用、およびメガ牛丼のお持込みは
ご遠慮ください。w
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:15:53 ID:XXIDPOQH0
伊丹の工事は15日で終わったはずだが、何やってたんだ?
15,16前の3Fさくらを半分潰してたし、
北のセキュリティゲートのいちばん北側工事してたんだが
専用レーンにして3F半分がDPじゃないのか??
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 22:51:47 ID:prisUExC0
>>833
できるのは専用ゲートだけでDPは造らないっていうこと???
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:50:23 ID:gAaiLEDb0
>>837
俺にもそう読める。っていうか、DPラウンジって何処にも書いてないぞ。
元々サクラが広くないから、2階建て化そのものは、まあ、歓迎だが…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 23:50:23 ID:GLNOxRCT0
>>837
そのようですね。福岡でDP作らないって事は、需要的にはもう伊丹以外DPありえないって事かねぇ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 07:02:03 ID:iE6Aupcr0
福岡はスロットルーレット(10→3とか)があるから
旧レインボーラウンジも残して欲しかったんだけどな
841829:2008/01/18(金) 22:22:12 ID:czlbvmxiO
>>832
レスありがとうございます。
前者は予算的に不可能です。
後者でチャレンジしようかと思いますが
なんか、旧JASのスーパーシートに
キャンセル待ちでのる時みたいですね。
やはり、朝早く空港に行って窓口で相談ですか?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:57:56 ID:fhiSyQfRO
とうとう福岡便就航出ましたな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 01:24:24 ID:jlD7vxWS0
>>707
全部食おうとしてるヤシは貧乏臭くてやだね。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 02:51:11 ID:4p5Jaz290
>>842
これ?https://www.jal.co.jp/dom/lounge/topics/2008_01/
4月就航予定なんだね。

個人的には、伊丹→札幌、伊丹→那覇が欲しい・・・。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 06:01:17 ID:vJhMj6Z/0
>>843
全部食おうとすると食えない(?)公式アナウンスには
無いと思われるサービスがあるみたいね。

私の時は、アンリルルーのキャラメルでしたが
他のメニューもありそうだな。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:40:54 ID:yKLTiYI60
伊丹・新千歳のサクララウンジにも羽田・福岡(4月からだけど)のような
ファースト専用のセキュリティーゲートキボンヌ。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 11:45:44 ID:18nj7j2g0
>>844
伊丹〜札幌・沖縄は羽田〜伊丹と機体運用がつながってるから、
そう遠くない時期にはいるんじゃないかな。773への導入と同時期ぐらいか。

この路線の773からの機種変は考えられないし。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:36:15 ID:aOLAjuDG0
>>847
773はSUDの代替だから、座席数を減らす事になるF設置はやらないんじゃないかな。
それに、国交省の方針次第では伊丹=札幌・沖縄なんて関空に全面移管されるかも知れないんだし。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 13:51:24 ID:SjSDxrsg0
関空全面はないと思われ。

機材自体は
羽田ー新千歳ー伊丹とまわしてもいいわけだが。こっちも773大量投入だし。
これも羽田ー新千歳全便導入されたら無理。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 23:08:22 ID:18nj7j2g0
>>849
それしようとすると羽田〜伊丹から773を捻出するか、
773を追加投入する必要があるが、捻出するにも747が入れられない以上他に適当な機体はないし、
773の追加投入計画はER以外は今のところなかったはず。

結局のところ773は羽田〜伊丹を軸に高需要路線をリンクして回る使い方になって
今からここ数年はそう変わらないと思われ。
まあ札幌、沖縄線の伊丹撤退は確かにあるかもしれないけど。。。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:30:03 ID:0/fU3vj30
4月から伊丹ー羽田全便Fですよね?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 20:35:06 ID:vxPSBOgq0
747の早期売却を進めて、
売れた代金で773を増やせばいいじゃん。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 21:49:32 ID:kaLlTwD4O
軽食のおにぎり、中身はこんぶでした。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 12:03:13 ID:KT4tHamdO
今日の昼食はメガ牛丼でした。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:35:18 ID:NlAxsC7AO
沖縄に着いたら乗ってもいいよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:45:40 ID:ng2fqddTO
禿同
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 13:49:38 ID:bax1PBOs0
沖縄に着いたら乗るのはゆいレール
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 14:00:13 ID:wGLyBd9E0
くまーまーやいびーが?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:35:41 ID:E46iOJyTO
このところネタ切れか。新しい情報の書き込みがないな。
860JAL社員:2008/01/23(水) 23:23:25 ID:FXLMzMkQ0
>>852
売れた代金は有利子負債の返済に
自転車操業JALの現実に目を背けてはいけません
しっかりと現実を見ないと
>>859
お前らの希望通り人大杉で規制されてます
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 13:48:32 ID:IMLi4qWq0
福岡Fクラス就航発表しませんねぇ。
もしかして1日からじゃないのかな?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:48:51 ID:PdEZ8uRF0
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:49:06 ID:BYY7dagO0
発表ありました。
4月1日から2往復です。

羽田-福岡: JAL305便(6:25発),JAL323便(12:20発)
福岡-羽田: JAL310便(9:20発),JAL328便(15:15発)  

ttp://press.jal.co.jp/ja/release/200801/000825.html

864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:43:20 ID:fGTxib670
エイプリール・フール
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 19:45:21 ID:9FfVNLhp0
6:25発って随分早いな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:42:45 ID:fGTxib670
>>865
だからエイプリル・フールだって。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 20:46:24 ID:cJKjaZ0cO
その運用ならもう一往復いけるじゃん。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:04:52 ID:N6LjKDQi0
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:34:56 ID:8zh8mmLi0
JALの国内線ファーストってマイルでUG出来るの?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:44:42 ID:pfr4ItML0
>>869
 不可
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:13:11 ID:AGlsC+5b0
同じ内容のスレが二つあるみたいですね
人大杉でマターリしていて初めて知りました。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:21:14 ID:AGlsC+5b0
>>870
なら使わネー
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:49:39 ID:WjALugnE0
>>871
FクラスのスレとJALスレは別物だよ
通し番号違うじゃん
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 23:49:58 ID:iAROyYGD0
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 01:40:04 ID:N40zXfBsO
6:25羽田発て早すぎだ。
まぁ福岡で朝1会議に間に合いますが。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 06:43:17 ID:9vCrPq240
しかし、福岡線のFクラスが「たったの」8,000円プラスで乗れるだなんて……

安過ぎる!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:11:12 ID:gUBUMDuVO
>>871
あっちはJALの本スレ。
ファースト表記はあくまでもサブタイトルだよ。
スレ番更新毎に、サブタイトルはその時の旬な話題に書き替えられる。

次回(次スレ)はいつ頃、どんなサブタイかな…
【JMB改悪】【ドッカーン】とかだったらやだな(´д` )
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 14:45:45 ID:bt+EbpQc0
>>874
東京からJRですな。まさか羽田からチャーター飛ばすとは思えないし。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:49:15 ID:qieBV//V0
>>877
【回数券廃止】もあるかも…

羽田〜札幌のファースト開始は何時になるんだろう。
6月1日説が有力かな。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 23:31:58 ID:mMdFbkie0
>>879
 4月からの回数券廃止は発表済み
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:44:57 ID:qSc7l2s30
>>879
千歳のカウンターで聞いたら
「6月からでございます。」
とのことですた。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 02:43:10 ID:Gv8Odj+50
>>880
877と879を10回読んでみ
883879:2008/01/30(水) 23:55:26 ID:YfG/o6Sm0
>>881
レス、亀ですがサンクス。
ほぉ、順調に進んでるんですな。
ラウンジも2ヶ月後くらいには改造し始めるのかな…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 22:38:57 ID:Mz+OjFxA0
>>881
それは楽しみです。

一旅行者の立場からすると、新千歳は別格の存在ですからね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 02:28:12 ID:5zfyt68Y0
>>884
そう言えば、明日から6月分の先得予約も開始されますよね?
ファーストクラスのある便が機材から判断できるかなあ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:08:31 ID:EONXPr/M0
>>885
出てるぞ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:12:38 ID:EONXPr/M0
6/1
529 539
528 542
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 12:42:37 ID:SRwfZSaaO
>>887
542便ってよく乗るけど、蔵Jが早めに埋まる便ですよね。
これは楽しみですね。福岡便と同じく8000円だし。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:17:29 ID:nCAGC7wd0
4月の献立が出たけど、東京〜福岡線にグラタンが出てるよ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 15:51:31 ID:8meH8j280
グランディスタンク
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 19:52:08 ID:d8OSQq7AO
2月も森伊蔵が引き続き飲めるのかな?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:18:47 ID:YehI0Wyw0
3月のおすすめリカーは1月と同じだなあ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:00:39 ID:iipn1InH0
千歳-那覇線が復活して、ファーストクラス導入という話はまだですか?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:01:03 ID:3LEwO+Gu0
まずない。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:06:24 ID:WDKB8QcM0
>>893
出ても、普通料金でしか使えそうになさそうです。
896小株主:2008/02/01(金) 22:09:38 ID:LSz4FxTL0
相変わらず危機感の無いおめでたいスレだな、
森伊蔵などとたわけた事を言っとる前に倒産の回避を
真剣に考えた方がいいんではないか?
もう、配当金など期待しておらんが、
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 22:27:41 ID:Ikg3h7arO
いや、だから単価の高いお客さんを誘致して倒産の危機を回避しようというのがファーストクラスの目的ですから。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:54:00 ID:1z3Jyv+rO
泡銭じゃないんだし、コストがかかりすぎて本末転倒って可能性もあるだろ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:15:32 ID:HsmuLh7c0
>>898
機内でアルコールひっかけてるようなお客さんなんて、思うほどいませんよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:39:30 ID:mBEbdgdw0
>>898
森伊蔵って、正規ルートで入手できれば結構安い酒ですよ。
入手しにくすぎて、横流しするときに値段上がるだけ。

JALは昔から蔵元との直接契約で大量に抑えているので、多分かなり安く抑えているはず。
ウィスキーの角瓶と同程度だと思う。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 00:45:07 ID:VDPlIdZT0
森の定価は蔵元の電話抽選で2700円くらい(一升)
JALの機内で買えるのが720mlで3000円だっけな。

902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 08:52:38 ID:Tg7BeeihO
おすすめお酒でシャンパンはいつ?
12月のシャンパンが美味かったからまた飲みたいな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:27:04 ID:A+HJDDUA0
羽田-那覇線にはFクラスは導入されないのかね?
飛行時間が長ければ長いほど上級クラスの需要も高まりそうだけど・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 10:28:23 ID:Tg7BeeihO
>>903
羽田ー那覇はビジネス客すくなくて観光客ばかりでしょ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 11:35:49 ID:wtX9misG0
>>902
あれはおそらく国際線Fの入れ替え在庫処分だったのだろうからもう無いんじゃね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:27:49 ID:PNMzjqJA0
俺も12月に乗ったけど、あのシャンパンは美味かったなぁ〜
シャンパンはあまり興味無いし、あそこまで高いのって飲んだことは無かったけど
あれは美味かった!

モエとかの比じゃないんだねw

907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 12:51:21 ID:HsmuLh7c0
>>903
国際線ならその法則は当てはまるけどね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 14:28:20 ID:4f048bXq0
>>904
ビジネス客が少なくても修行僧が埋め尽くすかとw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:45:58 ID:+26NRXj60
>>908
修行僧がそんなに金持っとると思ってるのか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 17:59:57 ID:ZUekdtKQ0
修行僧は意外と金もっとると思う。
もし、HND-OKAに導入されたらOKAの空席待ちカウンタが修羅場と
2704の悪夢再びwwwww

いっそうのこと普通運賃・当日upなしにすれば修行僧悶絶w
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:49:19 ID:giCjK+tA0
意外とというか、自費で飛行機乗りまくってるんだからかなり金持ちだと思う。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:17:19 ID:Gf8CEjdUO
那覇線のファーストクラス、需要あると思うんだけどな。
パンフレットみてるとファーストクラスの顧客が好みそうな高級ビーチホテルとか結構載ってるよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 19:22:31 ID:jdg/mZfR0
やっぱデカイシートで少なく乗せるよりちっちゃいシートをたくさん付けて
乗せた方がもうかるんじゃない?料金2倍くらいにしないと。\8000じゃあね。
今の2倍にして需要があるとは思えないけど。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:34:38 ID:LhzoSfLM0
普通運賃+10,000円くらいの方が変な連中が乗らなくていいと思うんだけどね。

>>911
ヲタは目的のものにはいくらでも金をつぎ込むからね。衣食住を削ってでも。
コミケで何十万円も同人誌を買うみたいに。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 21:32:01 ID:9jBfymR50
で、皆さんは羽田福岡の初日Fクラス押さえたの?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 00:42:24 ID:ZZHdXWFJ0
>>912
それ確かにあり得ますね。観光客とかツアー客は宿泊ホテルのランクや
特別フロア宿泊かどうかで、区別すればいいんですよね。
通常運賃でも乗る観光客結構いるし。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:51:50 ID:+qNcx7+2P
>>914
上に書いてあることを下で否定してるぞ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:36:56 ID:PD2ho2lwP
札幌大阪にも就航してくれ。使うから。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:33:09 ID:V4w4KMGd0
那覇線の主力はB747-446Dだから、AコンのF換装だけで比較してみた。
 クラスJ:1,000円×28席=28,000円
 Fクラス:8,000縁×20席=160,000円
一見13万円の増収に見えるけど、運賃部分で8席分損しているんだよね。
全員がバーゲンフェアでも使っていない限り、却って減収する事になる。
SS時代のように24席設置すれば何とか増収になるけど、シートピッチが狭すぎてお話にならない。

……って、これは4年前にクラスJ導入を巡って交わされた議論だよね?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:37:24 ID:f9YPIFMZ0
>>919
SS廃止とかANAが全部普通席のジャンボを導入したときもそうだけど
結局上級座席のスペースを普通席にした方が増収になるということだったはず。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 17:43:08 ID:NwtAe/7E0
J満席、普通席ガラガラって機体も多い現状では、
意味のない議論だな。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 19:23:53 ID:lv6Hz+6L0
そういえば、昔、東京〜沖縄間用に、
B747-300で、Yモノクラスのリゾッチャもあったよね。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 20:35:37 ID:8+a8zdvX0
もしかしたら特割でファーストクラス福岡往復を繰り返すのが修行の一番の早道なのかもしれない。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 21:02:23 ID:JPR2ub+2O
昨日の雪で予約していた便が欠航になってしまい、Fなしの便に振り替えになってしまった。残念!
F料金8000円とお詫びということで3000円払い戻しがありました。天候理由なのに気前がいいな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 23:20:28 ID:AiPjbi6M0
それは、きっと>>924がファースト乗るのを楽しみにしてたのを知っての心からの
お詫びだと思うよ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 03:55:05 ID:of5affs8O
今CMしてるANAのSSPよりもシートは断然こっちの方がよさそう
JALのファーストは座ると完璧に横の人の顔見えないよね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 07:11:04 ID:Wl9pBXum0
カップルで乗るとそれがなんか微妙。
あのパーテーションが下がればいいんだけど。
「一人で乗ってるようだった・・」って言われたw

928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:20:00 ID:5VRDL42IO
>>927
横にキモオタピザが来たときなんか、あのパーテーションがあって良かったって思う日が来るだろうよ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:26:34 ID:/8Fv38Uh0
ファーストクラスならインタのトイレの窓みたいに
パーティションも電圧で透明になるのにしたら良かったのに
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:59:08 ID:4StrkeddP
>>928
ワロタ
早く札幌大阪でFクラスやってくれ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 18:13:01 ID:xh6AjU5Q0
>>924
3000円ではなく3000マイルに換算してくれたらいいのにな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:15:38 ID:6fg2mj3l0
3000flyonがいいな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:42:10 ID:hR+T+ZJ40
国際線アップグレードチケット3000枚がいいな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:46:48 ID:zfjxFXuc0
株主優待券3000枚w
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 22:57:49 ID:OHx4Rpuw0
議決権3000でいいや
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 23:03:10 ID:QqopYJQn0
やっぱり飛行機3000機
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:27:28 ID:XtnQGaGu0
>>931-936

藻前ら..(w
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:52:47 ID:CuZhhlSj0
>>927
あのパーティション気になったんですが
もしかすると通路挟んで両脇に2人並んだ方が
しっくり来ますかあ?


939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:58:43 ID:y+PfC1NU0
>>938
あっ!それ考えなかった。
でも、実際通路挟んでカップルだとCAや隣りの人に気を使われちゃうかもな。
「代わりましょうか?」って。
F乗るなら、もうあのパーテーションは避けられない壁かも。

940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 00:58:56 ID:qbOYF/aeO
>>938
通路はさんでもなぁ…
ズレてるから、2Cと3Dとかなら…
まぁそこまでパーテーション気にする必要はないかと思いますよ!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:06:58 ID:qmirLCMW0
まあ若いカップルのための席ではないし>Fクラス
気にしないで乗るしかないでしょ。

新婚カップルは昔からCクラスと相場が決まってる。
国内はクラスJ乗っとけってこった。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 08:52:19 ID:WW0OiPu70
ホステスとオヤジカップルだっているから
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 08:56:59 ID:qbOYF/aeO
僧はいない?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 18:35:12 ID:3TUQlKpv0
>>943
ヒント:初日
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:10:56 ID:mPBQNEaP0
見れば見るほどバカバカしくもおめでたいスレだ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 22:14:11 ID:YMdPU8No0
>>945
早く餃子を包む作業に戻るんだ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:37:32 ID:saya7ITTO
Fに乗ることでさらなるステータスを得たと勘違いする僧の雑談スレだし。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 12:55:50 ID:bslDjLHz0
カップ同士の場合、顔は見えないまま毛布の中の太ももあたりをさすりさすりするのが楽しくていいぞ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:20:11 ID:Lj6di2p80
だったらなおさら、肘掛けの上がる普通席がいいだろう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 23:49:11 ID:WnaI0Liu0
“付加価値”というのは哀しいものだ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:01:43 ID:UCqSlwSJ0
Fにカップルシートを設置すればいいんじゃない?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:52:51 ID:YAjTJnas0
結論:一人旅主義者御用達クラス
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 07:53:23 ID:5jIv/BKr0
カップルならシートベルトサインが消えたら、1席に2人で座れば問題なし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 08:48:39 ID:DqCN4VFyO
まぁ若いカップルはそんなにFクラス選択しない罠
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 12:26:20 ID:4qC0Vz0k0
ジェット機の中でのセックス禁止
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20071101_ban_flight_sex/
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:29:02 ID:zSEStaNm0
フライト2時間以上の路線には追加料金30000円程度でファーストの上のクラスを作って欲しいな。
あとクラスJとファーストの間に追加料金3000円程度のクラスも欲しい。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:48:14 ID:dbFwVRz20
逆噴射して空港手前で落ちなければ全て良し、
先日のヒースローで事故があったとき、
羽田沖でJALのDC8が落ちた事故を思い出してしまい、
とても鬱だった。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:25:09 ID:6x2oNYwt0
>>946
ワロタ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:15:41 ID:GZwk4bIv0
食事に福岡線限定メニューってのが出ましたね。
やっぱり飛行時間が長くないと作るのも食べるのも苦労するメニューなんでしょうかね。
4月&福岡線限定で、また高い酒呑ませてくれんかな…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 23:52:50 ID:zsLQIG9u0
で、福岡線の予約の出だしはどんなもんなんだ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:01:54 ID:/62RKnwn0
>>959
ペンネ、雑炊、グラタン…

カーボン強化やね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:47:54 ID:/bfV1mOm0
>>959
食事時間は最低30分は欲しいから水平飛行時間60分は欲しいところ。
出来ればゆっくり食いたいので倍程度は欲しい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 06:27:07 ID:5var6ymr0
しかし福岡線でのFクラス追加料金が伊丹線と同額って……

正直な話、倍額でも良いのに(って言うか距離別料金制の方が良い)、
何か納得いかないな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 10:02:50 ID:z8oi88rd0
昨日乗ったら、チョコもらえてちょっと幸せ・・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:01:27 ID:nsmGdU1g0
>>964
こういう小さな心配りはいいねぇ。

SSPではなかったみたいだし。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:46:50 ID:4ysiGjcY0
クリスマスイブも元旦も何もなかったのに、何でまたバレンタインだけ???
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:56:10 ID:T8skZf/30
>>960
イマイチみたいだね。
1日の初便でも1席空席があるみたいだし。
でも利用客が多い時間帯を外しているから、こんなもんじゃない?

>>963
安い運賃だと伊丹と福岡の差が2000円も無いわけで。
需要は伊丹>>>>>福岡なんだろうけれど
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:06:01 ID:dtuLxyyh0
305便の特便割引なんて有り得ないくらいの値段設定だよね。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 19:11:19 ID:jf9p0kUZ0
16000円で良いから鹿児島や那覇便に設定して欲しい。
30000円クラスでファーストの上も作って欲しい。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:32:12 ID:epAUz1nB0
>>967
2か月待てば朝から晩まで設定されるようになるから、それからだね。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:10:12 ID:H5XscGmS0
伊丹は時間が無くて落ち着かないから飯無しで3000円にして欲しい。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 23:14:26 ID:yjEqsqRW0
BCスピリッツのホイチョイの漫画に載ってた。
欄外のコメントに担当者はフルコース堪能したって書いてて
こつは早食いだってw
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 00:39:10 ID:R6TYiBCU0
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 08:31:17 ID:lBYHOX5o0
>>972
まだマンガ続いていたことにびっくりしたわw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 19:37:22 ID:SztsEQlT0
しかしフルコースで早食いって……

それ何てラブ・アタック(古)!?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 21:16:01 ID:Q687aOC20
>>975
しかも一部しか分からんぞ!w
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 22:25:59 ID:CzYCgOpy0
JALは絶対潰れない、
一旦潰れたかと思われたJALが見事復活しました。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1203418428/l50
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:18:14 ID:3jnk0wc/0
ファーストの飯はそれほど美味くないよ。

毎週、乗ってるけど夕方のオリーブの盛り合わせと
焼酎の組み合わせが一番会うと思うよ

昼の便だたら、水だけを頼むのがはやってる。JGCのなかでは,,
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:01:14 ID:mxcC0xS60
昔の岩城宏之みたいだな。

寝るためにファーストクラスに乗っているから、
JAL国際線のファーストで何も食べないという。
昔は欧米への出入りでJALに年間1000万円以上貢いでいたらしい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 15:02:07 ID:mxcC0xS60
あれだけ国際線に乗っていれば、
国内オンリーの時代になってもFCCくらいの待遇はもらっていそうだったけど、どうだったんだろう?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:50:25 ID:LwcAkleK0
暑い夏の盛りにオレの汗で皮のシートをべっとり湿らせてやる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 20:01:29 ID:DO6wLzhX0
>>981
寒い冬の盛りにはオシッコ漏らしてやる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:15:05 ID:2A1lNTnf0
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:16:29 ID:2A1lNTnf0
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:17:20 ID:2A1lNTnf0
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:17:55 ID:2A1lNTnf0
146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 13:36:14 ID:/EikWiq10
便所に食い物を収納していた事も問題ですが、
増資が発表されるまで隠していた事実の方が問題の根は深いな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 21:18:52 ID:eXMdAmK5O
革フェチの奴は勃起したりするんだろうか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:00:22 ID:jUuPJfIA0
>>981
金色夜叉でも読んだのか?w
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:13:39 ID:iINPo/3Y0
百鬼夜行
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 00:38:59 ID:p/0pdShQ0
小和田徳仁が飲まれる焼酎は、果たして・・・

≪前代未聞≫「皇太子への苦言」で宮中激震!
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/
991クソスレに付き消滅:2008/02/21(木) 23:10:20 ID:9mnHg8bl0
992クソスレに付き消滅:2008/02/21(木) 23:11:09 ID:9mnHg8bl0
a
993クソスレに付き消滅:2008/02/21(木) 23:11:34 ID:9mnHg8bl0
k
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 23:11:55 ID:9mnHg8bl0
a
995クソスレに付き消滅:2008/02/21(木) 23:12:17 ID:9mnHg8bl0
z
996クソスレに付き消滅:2008/02/21(木) 23:12:43 ID:9mnHg8bl0
r
997クソスレに付き消滅:2008/02/21(木) 23:13:10 ID:9mnHg8bl0
u
998クソスレに付き消滅:2008/02/21(木) 23:13:44 ID:9mnHg8bl0
999クソスレに付き消滅:2008/02/21(木) 23:14:13 ID:9mnHg8bl0
1000クソスレに付き消滅:2008/02/21(木) 23:14:36 ID:9mnHg8bl0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。