【○▼nwa】 ノースウエスト航空 NW5便

このエントリーをはてなブックマークに追加
443名無しさん@お腹いっぱい。
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/earth_one2001

この板で有名なコイツが、
また、あやしいの売り出してるんだけど、どういうカラクリ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:28:53 ID:z3LpZRPp0
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:39:16 ID:kaqvymWh0
>>443
MNLGUMでBPH3APという運賃があるからこれかな。
往復でUSD395。途中降機不可。
これで稼いだマイルを売るってことでしょ。

MNL発は販売に一部制限があるんだが、問題ないのかね?

GUMMNLだとUSD300ってのがあるが。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:41:59 ID:kaqvymWh0
>>444
おそらくそのまま実行すると利用規約違反だと思うが、
日本やアメリカのほとんどの場所では違法ではない。
従って告訴しても実質的な意味はないと思われ。
最悪嫌がらせ提訴くらいならあるかもしれんが。

どうせならグレーゾーンを避けて
マニラ−グァムでエリート資格マイル1万マイル以上貯まる航空券
として売ればいいのになあと思うんだが。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:52:53 ID:kaqvymWh0
>>445
しょうしん説明読むとBPH3APじゃなくてYL7APかなあ。
でもこの運賃でボーナスとか入れるとしても実質無料はやや厳しそうな悪寒。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 01:58:00 ID:z3LpZRPp0
じゃぁNWに通報しないでおくYO
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:05:38 ID:kaqvymWh0
>>448
つうか中の人も百も承知でしょ。
おそらくオークションは担当者がついててチェックしてると思う。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:07:42 ID:AbUPqGG50
週刊ダイヤモンド

エアラインランキング駄目1位、良い3位、
トータル2位?w

451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:41:38 ID:Gxj4sYT3O
運賃が安いって事で安かろう悪かろうじゃないのかな〜。でも沢山の人達がノースを利用している事がわかるね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 04:17:34 ID:VyPrwjkT0
>>449
でも違法・違反じゃなければ何も出来ないから、見てみぬふりなわけでしょ
結局一般人が被害蒙るわけだ。俺も買おうかな

中の人も見てるかもだが、出品者も見てるだろwww、
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 06:44:13 ID:RYq8DsLc0
出品者はサ○キさんじゃない?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 06:45:15 ID:RYq8DsLc0
でも、あれだけネットで説明したら自分でその料金買えるよね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 08:30:21 ID:YGBgw7T70
mixiのNWコミュであるトピが熱いぃぃ
NWに内定してる女が自分の言動がきっかけで叩かれまくられてるw
辞退するって。
その女は自分の不都合な書き込みは削除しちゃってるけど。
てか、メンヘラっぽいけど



456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:04:17 ID:C78YeFxu0
>>446
意味が良くわからん。
ここで詳しく説明してくださいな。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:08:18 ID:kaqvymWh0
>>456
わからなくても幸せに生きていけるから心配しなくて桶。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:17:36 ID:Fu9kfTNh0
私も分かりません。
ヤフーでマイル売るのいけないってことですか??
でも他の人も売ってるから違うか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 16:23:59 ID:CBpeMu+9P
赤信号の横断歩道渡るのいけないってことですか?
でも他の人も渡ってるから違うか。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:15:10 ID:Fu9kfTNh0
>>459
いや、他にもマイルを売ってる人いるのに上の人だけ話題に
なってるから何か違う事をしてるのかなと思った次第です。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 17:39:48 ID:CBpeMu+9P
>>460
「マイルを売るというアイディア」と「具体的なルートの航空券」をリンクして、
さらにその情報だけ売るという手法が過去にあまりみられなかったってことでしょ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 18:58:54 ID:uLQjhVxo0
えっ結局はオクでマイル売るってことなの?
毎回只でチケットゲットできるんでしょ?これって。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:51:20 ID:CBpeMu+9P
>>462
しゅっひんひゃにしるもんしてみれ。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:53:29 ID:rn2SXUn20
話題のオークション買ってみた。
次のからくりが、1分以内で分かる人は、だまされないと思う。

ある旅館に、3人組が泊まりに来ました。
1人1万円で計3万円でしたが、3人一部屋でも良いということで、使用人は3人を同じ部屋に案内しました。
後で女将が戻ってきて、「3人一部屋なら25000円でよいから、5000円をお客様に返してきなさい」と言いました。

使用人は、5000円を3人組に返しに行きましたが、一人あたり1000円を返金し、2000円を自分の懐に仕舞いました。

さて、ここで問題。宿代は最終的に9000円x3人で27000円。使用人が横取りしたのは2000円。計29000円です。
30000円ー29000円の差額である、残りの1000円はどこに消えたのでしょうか???

これ読んだら、オークションのからくりも想像できるでしょう。
つまんねえ買い物しちまった。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:07:20 ID:NxDje2tGO
宿泊代は一人9,000円じゃないよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:11:04 ID:kaqvymWh0
>>464
例えば
凸凹カメラでは通常小売価格1万円のデジタルカメラを1個買うと
もう1個が無料もらえるセールをやっています。
ということは、1万円払うと1万円のものがタダでもらえるから、実質無料ですね!
みたいに数字をいじくり回して実質無料であると主張してるだけってこと?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:12:08 ID:m4vg1R9M0
うん。
しかもなんで横取りした2,000円をそこに加えるのかがわかんない。
引くならわかるが。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:29:28 ID:gP0/tvfh0
3人が払ったのが 9000円×3=27000円
旅館の収入が25000円+使用人がネコババしたのが2000円=27000円
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 22:53:14 ID:/f9MumV70
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:25:31 ID:vfzRLdpa0
>>468
正解!
最初に3万円っておまじないすると、みんなそれに引っかかる。
オクでも、最初無料って言ってるから、そう感じてしまうのだろうね。

タネを明かすと、GUMSPNキャンペーンやらオンライン発券、オンラインチェックインキャンペーンでマイルがたくさんつく。
7万弱で旅行しても、燃サ込み7万程度のBKK往復が特典旅行でもらえるだけのマイルが貯まるっていうオチ。
BKKに行くことを考えると、7万ー7万で無料だってさ。
この考え方で行くと、BLEPHなんか使って最大限遠回りしたら、おつりがきますね。

は、どこが無料?て、感じ。あとは、レオパレスの株主優待やら、使い古されたゴミ情報がついてきた。
で、この方法で一度GOLDになっとくと、次から100%ボーナスが付いたり、ラウンジがつかえます。という余計なお世話もついてきます。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:39:37 ID:XWYG2A/n0
ん??
売ってる情報っていうのはマイルのため方の情報のことですか?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:45:19 ID:qQR0g4hE0
詐欺ジャンw
特典旅行を金に換算するとなんてやったらいくらにだってなるだろ。。。

BKK7万とかいってても、特典は1年オープンなわけだし。
BKK1年オープン検索したら 12ー17万と出てきたぜ。

都合のいいように換算してたら
0円どころか大幅プラスだよねw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 02:39:29 ID:GfInflqi0
>>470
やっぱりそんなところか。d。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:12:38 ID:JZz8edr60
>>470
BLEPHとはなんですか?
初心者ですいません。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:47:58 ID:2vgnClUk0
>>474 YL7APの兄弟。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:57:11 ID:JZz8edr60
どなたか詳しい方お願いします。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 21:07:16 ID:gbFbGuON0
それであってるよ。
MNL-GUMの往復をNRTにストップありとなしで予約検索してみな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 22:47:19 ID:ZjyIJeei0
476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/10/26(金) 20:57:11 ID:JZz8edr60
どなたか詳しい方お願いします。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:18:49 ID:tsjr/EW20
>>477
MNLGUMにはBLEPHはないお。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 23:25:17 ID:gbFbGuON0
ごめん、BPH3APだね。これだったらYL7APのほーがいいや。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:32:44 ID:1PouzOKH0
>>480
なんだ、US行きに話が変わってたのかとオモタ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:14:41 ID:jAmVFc6n0
(週刊ダイヤモンド 2007.10.27号)

「最も不満だったエアライン」
1位ノースウェスト航空
2位大韓航空
3位ユナイッテッド航空
(ちなみに中華航空の次は)
5位中国東方航空
6位中国国際航空

ついでに「最も満足したエアライン」
1位シンガポール航空
2位キャセイパシフィック航空
3位ノースウェスト航空
4位タイ国際航空
5位ヴァージン・アトランティック航空
6位カンタス航空

・・・非常にノースウエストらしいと思うのは私だけでしょうか。
483YLXBP:2007/10/27(土) 11:21:48 ID:LJ+GeHt50
良いんじゃないでしょうか。CXが納得できんけど。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 11:52:22 ID:llCwCNkbO
最近、Y飯のメインディッシュが美味しくなった…気がする
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 12:53:57 ID:Sbr490sU0
NWはA330を導入しつつあり、大丈夫と思うけど、提携他社(特にKE、CI、GA)には要注意だね。

同じくダイヤモンド誌より

JLは機材で苦戦、謎のNW
NWは、着陸時に滑走路に部品を落とすなど「細かなトラブルが非常に多い」ことで有名だが、なぜか事故は少ない。細かなトラブルが積み重なって大事故につながるというのが航空業界の定説になっているだけに、多くの専門家が首をかしげる謎多きエアラインである。

注意するべきは、事故率の得点が低いエアラインである。技術革新によって死亡事故は激減しているが、ランキング下位にはいまだに事故率が高いエアラインがある。その多くが、チケットの安さで人気のあるアジア系だ。   
CI(四一位)とGA(四七位)の二社は、日本でも九〇年代に相次いで死亡事故を起こしており、要注意といえる。機材年齢・保有機材構成の点数はさほど低くないのに、事故率が高い。考えうる理由はパイロットのレベルの低さだ。   
現在、アジアでは航空需要が飛躍的に伸びている。「六〇年代頃までの日本がそうだったように、乗員や整備士のレベルが追いついていない」と航空評論家の青木謙知氏は指摘する。チケットの安さだけで飛びつくのはいささか危険かもしれない。 
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:23:52 ID:dR3FGgF70
>>485
NWは真面目に報告してるだけ、って話もあったが
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:34:17 ID:fRM1nyYz0
事故率考えて飛行機に乗る程、皆さん重要な人物な訳?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:59:12 ID:5Ckpg0xt0
自分にとっては重要だろ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:05:31 ID:gQGJm2fS0
会社がNWに乗れというのでしかたがない。

所で、再び新ラウンジから記念真紀子。
なんか雨が横なぐりに降ってるけど、この後本当に飛ぶんかい?
行き先がNGOだから、はやいとこキャンセルしてくれれば新幹線で
帰るんだけどなー。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:52:42 ID:LJ+GeHt50
>>487 君と違ってみんなfrequentに乗るのだよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:54:50 ID:Sbr490sU0
>>489
無事、出発したみたいね。あとはNGOの着陸か。
自分もこのフライトよく使うけど、出発から到着までが異常に時間かかる。
6:40発で8:10着。国内線なら東京=大阪でも1時間で飛ぶこのご時世に、どんだけ遠回りしているんだ。目の前の滑走路から飛べ、といつも思う。
492489:2007/10/28(日) 07:45:33 ID:WP3XBWjO0
>>491
どうもです、無事飛びました。

昨日はあんな暴風雨の中、28Aからのバス搭乗でした(ノД`)。
強風の為一回離陸をやりなおして、飛んだ後は地震のような
揺れが暫く続きましたが、NGOへ近づくにつれ天気は回復し
着陸直前には月明かりで三河湾と知多半島がきれいに見えました。

しかしB滑走路への道のり、長いですよね。
飛んでる時間より地上で座席に座っている時間のほうが長かったりして。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 08:14:40 ID:QRIQ2S0d0
ホント、さっさとB滑走路延長して、1タミはA、2タミはBに分けろ...
って感じだよね。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:46:51 ID:ncHOAdbVO
昔はマスコミが「先祖代々の土地をムリヤリ空港にされる哀れな農民」を一生懸命アピールして
ほとんどの国民が「外国なんか行かんから国際空港いらない」と言ってたもんだが
時代も変わったもんだ…
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:19:23 ID:jTkf5GY20
でも国民の3/4はパスポートもって無いという事実
国民の70%は一度も海外行ったこと無い事実
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:24:46 ID:hqM1iXIQ0
>>495
70%は多すぎるような気がするのだが、ソース希望。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:26:42 ID:aiuMyh+x0
大井埠頭ブッつぶして国際線専用空港つくりゃいいんだよ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 22:27:17 ID:jTkf5GY20
パスポート所有者%を外務省のサイトでしらべてください。
更新しない人の割合を調べてください。
その他もろもろを計算するとそんなもんだよ。


ところで、なんか詐欺ではないけど、↓詐欺話っぽいじゃん

http://auction.adsv.jp/sellthing.php
上に下のURLコピペして詐欺にチェック入れて、
リスト化して一発通報   最新URL

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u18296335
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w14580316
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n59824810
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u18306896
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n54734511
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 00:17:12 ID:h9CgZy220
nwのマイルって何で航空券しか対応していないの?
JALのように他の用途にも使えるようにシル
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:09:01 ID:XXVkIMzp0
>>499
ヤフオクで売れ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 01:59:57 ID:MKH3IEuM0
ヤフーで売ってるマイルも最大で1年間で7500マイルまで
しか買えないということですか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 02:38:01 ID:WkWcTEfg0
はぁ????
んなことはない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 12:17:22 ID:3VveEIBI0
>>501
まさか、ヤフオクでマイルを買うと自分のマイル口座に振り込まれると
思ってないよね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 13:23:57 ID:ULTPCsl/0
>>503
そういう方法もある。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 14:50:35 ID:eX46ObRh0
>>503
そう思ってましたorz
例えばアメリカ行くのに自分が5万マイルもってたら足りない分
1万マイルを買えば良いのかと・・・・・・。
これだと以降というのになって手数料で購入費と同じくらいかかる
のですね。
ってことはあそこで売ってるのは2万マイル全部かってアジアに
行くとかそういう使い方のほうが吉ってことなんですね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 17:21:38 ID:LqJUki7bO
シェアにしてもらえばいいじゃん!
最初に1万くらい別途掛かるけど制限無しだし。
507287:2007/10/29(月) 23:30:08 ID:+PktGWvH0
287ですが、ひょんなことから香港に逝くことに、
航空会社は未定ということでしたが、出発・到着時刻がわかり
あの航空会社に違いないと確信。ヤパーリそうでした。

往きの機内食はカメラを頭上の鞄にしまったままでとれなかった。
帰り・鳥かソーセージの選択でソーセージをチョイス。
http://tamajimu.no-ip.com/hkg2/#34
往きも帰りもB747のエコノミーは満席だった。香港って需要あるのね。
今度は電子機器使用禁止時間帯は守ったぞ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 23:56:49 ID:eX46ObRh0
うわー、ほんっと美味しくなさそうだー。
きっとアメリカ人だってそうおもってるよねえ。
509名無しさん@うんこいっぱい。:2007/10/30(火) 00:32:56 ID:jWBO7Q/60
>>508
お前、アメリカ行ったことないのか?
そこそこのレストラン行ったって、日本人にとってはとてもまずい物で
溢れてるんだぞ。
逆に、アメリカ人にとって日本の食い物は基本まずい。何食っても同じ
味と感じるのだそうだ。
ノースの機内食は、アメリカ人の舌に合わせてあるのさ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 00:42:55 ID:85yI2ip50
>>507
>香港って需要あるのね
UAが無くなったせいか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 02:54:37 ID:gG5qQuwE0
>>507
本場のマンゴープリン美味そう
毎回牛丼で〆てるんですねw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 03:59:36 ID:k15Jpxmc0
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 08:18:33 ID:cuISd0U+O
>>507
鳥かソーセージと言うから、思わずバードorソーセージかと思って、セキセイインコの丸焼きがトレイに乗ってるとこ想像しちまったい

しかし、どっかで見たと思ったらフィンエアーでオーロラ見に行った人か
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 17:13:15 ID:k15Jpxmc0
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:18:52 ID:qYraoROh0
www.nwa.co.jp がデッドリンク
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 18:20:24 ID:Mxxkv1mJ0
>>515
ん?そんなことないけど?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 01:48:33 ID:uYUhdLLD0
特典旅行でベトナムへいくのは不可能でしょうか。
NWAでバンコクとかシンガポールまで行ってあとは自費とかですか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:04:23 ID:FxpR5eFy0
>>517
>>ベトナム
マレーか大韓かジェットスターかでいけるだろう。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:15:09 ID:uYUhdLLD0
>>518
レスありがとうございます。
マレーだとたしか燃油代とられますよね。。高そうだなぁ。
大韓とジェットスター(聞いたことありませんでした)調べてみます。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:29:33 ID:+iPQmKIoO
ベトナムだったらCIかCZが便利だよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 02:52:15 ID:uYUhdLLD0
>>520
レスありがとうございます。
いろいろ調べようかと思いましたが全部電話しないとだめなやつですね・・。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 09:28:28 ID:5P/mqnXzO
ベトナムにはいろいろなルートがあるから提携会社と組み合わせで行けるよ。
NWのセーバー使えればその先も会社違っても特典に組込めるし。
予約はNW以外だったら基本的に電話。
てか、ベトナムへのルートだと必ず電話で予約だね。
大韓航空だとマイルが一挙に跳ね上がるからオススメしない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:50:45 ID:xAkdMwZq0
>>522
レスありがとうございます。
調べてて分かりましたが大韓だとマイルすごいですね。
韓国に行くだけでさえすごい。びっくりしました。
あとジェットスターを使う場合も追加マイルがいるようですね。
電話だとどの日があいてるのかとりあえずだけ調べてもらうとか
できないんでちょっと不便ですね。がちで日程や訪問国が決まってる
場合はいいですけどね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:39:33 ID:zrG4sicR0
ジェットスターの場合は、ジェットスターのHPで空きがあるかをみれます。
ジェットスターは特典旅行ではなくて、ノースがジェットスターから航空券を買うのだから。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 20:48:42 ID:xAkdMwZq0
>>524
そうなんですかー。
ジェットスターの予約をするところはみたのですが
例えばシンガポールまで2万マイルを使って、それプラスジェット
スターでまたマイルを使うんだと思ってました。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 21:26:47 ID:cQIfTVUg0
ていうか、ジェットスターなら有償で買ったほうが得だと思うよ。
安いから。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:16:04 ID:GlRIGaM00
明日CでSINに行きます。新しいワールドビジネスクラスは初めて。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:44:27 ID:6b/KdfNX0
NW乗るたびに思うのだけど
ここはなぜ離着陸時に機内を真っ暗にするのだ?
他社はここまで消灯しないぞ・・・


どなたか解説してくだされ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:54:11 ID:JNCcgX7jP
つJAL
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 23:03:29 ID:9Nd0LjgCP
>>528
NHは暗くしない。理由はちゃんとあるから客室乗務員に聞いて。
暗くするのは夜間の緊急脱出時に目を慣らす必要があるから。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 00:03:39 ID:+JogqCiH0
会社によって分かれるよね。USなんて、ずっと暗くしたまんまだし。
ANAは暗くしないけど、ANK運航便はするので、同じNH便名で
機材も(一見)一緒なのに違ってたりする。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:04:59 ID:V57EPQcj0
会社ごとに決まってるならどうでもいい事だな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:52:56 ID:DhUdX3Fb0
ここのカレンダー欲しいんですけど
エリート会員に無料で送られきたりしないんですか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 01:57:40 ID:iWlh21Xn0
するよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 02:03:48 ID:B/IF46tv0
しないよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 08:22:36 ID:l9XcV3H/0
するよ。確かG以上だったかな(←これはうろ覚え)。

でもエリート成り立て一年目は送付リストに間に合わなかったり
することがあるのか、時々送ってこなかったりするけど。
537533:2007/11/01(木) 12:00:51 ID:DhUdX3Fb0
ありがとうございます。
去年はベースメンバーだったので1200円で買いました。
今年はプラチナなんでどうかなーと思ったんです。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:16:59 ID:SCyIAO4i0
オクで買えよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 19:23:32 ID:51hH9gFH0
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 22:18:59 ID:FNRMuYcl0
キャンペーンで得た(クレカのポイント移行の)ボーナスマイルが消えてないか?
マイルが減っていた。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:05:30 ID:zD89JP7Z0
46000マイルあるんだけど
皆さんなら何に使いますか?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 00:11:40 ID:p6rvj2ut0
普通にアジアYで2回かアジアのCで1回とJAL国内1回でいいじゃん。
それか、ハワイY1回で終わらせるか。

つーか、聞くような事か?


543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 01:35:16 ID:P7zF5qje0
Yの毛(髪)だらけ毛布
だけは勘弁してくれ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 11:17:37 ID:NwDEs8CS0
ひさびさ、超格安航空券が出たね。発券条件厳しいので、即予約した。

25日前発券 PDX線利用YVRもしくはLAS往復 \ 29,000

これ、なぜPDX経由指定か分かりませんが、この制約のおかげですごいルートでLASに行くことになります。

私が発券したのは、次の通り。コミコミで約65000円。

NW078 1210 1330 NGO NRT
NW006 1505 0655 NRT PDX
NW218 0855 1409 PDX MSP
NW781 1715 1838 MSP LAS

NW774 0100 0556 LAS MSP
NW217 0925 1106 MSP PDX
NW005 1210 1605 PDX NRT
NW077 1815 1945 NRT NGO

合計 16072EQM
合計 38162マイル(PLTボーナス、オンラインチェックインボーナス含む)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:02:49 ID:kqAIPPA+0
安いかも試練が、65kはなぁ。。。
修行のためなの? それともベガス行きたいなと思ったらいい件があったの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 14:13:52 ID:NwDEs8CS0
>>545
修行です。今年はUAの戦略変更でNRT/SINが高いので、どうしようか迷っているときに出てきたので即です。
この時期、毎年NWは北米線の特定都市でSaleかけてきますね。

この航空券、私は、オンライン予約で有名な某代理店で購入しました。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 17:05:40 ID:uQBXpe9I0
>>544
確かに安いけど・・・・
かったりいからBクラス&うpグレードでEQM約2万溜まるし
楽だから俺はそうさせてもらうわ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 19:37:49 ID:AUhgkfUQ0
サーチャーが料金と同じだけ掛かる昨今 修行するのはどうなの?
昔から比べるとマイル単価が半分になってるって子とでしょ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 20:50:24 ID:qcjl6uEj0
好きにさせてやれよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 22:28:17 ID:BBbAHj2A0
>>544
これ成田発でもあるの?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 09:57:39 ID:rmaKGArN0
NW便で帰りがSIN-NRT-NGOなんだけど、SINで名古屋まで荷物をスルーにしなければNRTで入国して一旦荷物を取って
外に出ることは可能ですか?
改めてチェックイン。


552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 10:24:08 ID:psHy2Xdg0
だめ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:30:56 ID:qh/jMl1t0
>>551
確かできたような気がする。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:57:08 ID:BR+fd7nK0
>>551
可能。
SINで申し出ればNRT受け取りもできるし,必要ないなら
NGO受け取りにしておいてNRTで入国してもOK。
入国後はNRTのNWカウンターで出国審査などの通過時に
出す書類をもらうのを忘れずに。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:04:31 ID:QaEuyxSY0
マジでいってるの?
成田にわざわざ nw77便の方へ という注意書きがでてるのに?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 06:37:34 ID:KuLR++RUP
>>555
マジだと思うよ。
乗り継ぎのほか入国もできる。
その場合は国内区間搭乗票という書類を作ってもらう。
どちらにしても免税店で買い物はできない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 07:40:09 ID:I0KghgRJ0
NRTの国際線乗り継ぎ用セキュリティチェック、時間帯によっては
ものすごく混むんだよな・・・いっその事NRTで入国してすぐに
出国したほうが速かったりしてw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 09:42:53 ID:VvYMF0Lz0
>>555
あれは事情を知らずに間違えて入国してしまい、あとどうして良いか
わからない...という香具師をなくすための案内で、
知っててやる分には別に何のお咎めもない。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:43:42 ID:orLGcrDy0
前回乗ったデトロイト→関空便が機材整備で翌朝発に。
今日の関空→デトロイトも13:30発が明日朝発に。
前々回の関空着も延着で夜12時近くに。
よほど運が悪いのか、よほどNWが遅れるのか?
先月も俺はANAだったのでちゃんと飛んだが、同じ日のNWは飛ばなかったし。
どうなってるんだこの航空会社は???
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:09:07 ID:/Ur8vi6Y0
>>559
よく遅れる。それがノースワーストクオリティ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:43:15 ID:N9NjiR/N0
>>559
今年6回しか乗ってないけど、3回は定刻もしくはそれ以前に離陸したし、
1時間半以上遅れたのは2回(うち1回はプッシュバックした瞬間に故障で、
機材変更)しかないから、そんなにひどいもんじゃないよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:51:38 ID:at0XZjo+0
>>561
1/3って確率高くないか?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 19:59:29 ID:N9NjiR/N0
ノースだからしょうがないじゃん。
6回しか乗ってないのに、ゴールド会員継続してくれるしさ。
ビジネスクラスでも、パーサーは同僚とくっちゃべりながら、
マグカップ片手に接客してくれるし。

安っぽいところがいいんだよ。
564名無しさん@うんこいっぱい。:2007/11/04(日) 20:17:32 ID:eMK3rHTy0
米系は、みんな同じさ。
飛行機降りた後も、アメリカはどこもまあそんな感
じだしね。

同僚は、銀行が計数間違えるのが一番我慢ならんと
言ってたなあ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 20:37:39 ID:wsvEjqbNO
それでか、ハイアット大阪にNW関係の団体さんがいたよ。
フロントがてんてこ舞いしてた。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:08:02 ID:P05/hdFm0
>>560
ノースワーストって、お前。。。。
表現が古いな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 07:59:51 ID:SaMYMARP0
航空会社ごとの遅延の割合を発表してほしいな。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 08:34:16 ID:JWnOgp2p0
便ごとに公表されてるよ。たとえばNRT-LAXは
KE 1 94% / 9m
NW 2 77% / 35m
AA 170 89% / 22m
NH 6 90% / 11m
JL 62 67% / 16m
UA 890 92% / 23m
左がオンタイムの率で、右が遅れたときの平均時間。

便ごとの詳細見ると、たとえばNRT-GUMのNW74
オンタイム率89% 平均遅れ1時間37分 最大遅れ4時間18分
過去2か月のフライト数64回 30分-45分の遅れ1回 45分以上の遅れ6回

...やっぱひどいな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 08:36:00 ID:wq7ykDWT0
リゾート路線の遅れなんて、どうでもいい。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 08:52:26 ID:JWnOgp2p0
リゾート路線はどうでもいいと言うのはそれこそどうでもよくて、
好きでもないのにNW乗る人は、グアムやサイパンが多い。
特に後者はほかに選択肢がないから乗る人が多くて、格安で代表的な
NW77便は、デトロイト-成田-名古屋-サイパンなんて経由する便だから、
どうしても遅延が発生しやすく、成田が整備拠点なのがそれに拍車をかける。

過去2か月62回のフライト予定のうち、欠航2回、オンタイム率87%、
遅れ平均56分、最大3時間23分とか、かなりひどい数字。

他の路線も構造的には似たようなもんで(北米-日本-アジア)、これが
遅れや欠航が多いと、印象を下げてる最大の原因だろう。多いのは
事実なわけだが。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:42:49 ID:SaMYMARP0
NWの機材が特別古いわけでもないと思うけど、実際のところどうなんだろう?
関空便の遅れが多いように思うのは、やっぱり成田優先??
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 15:55:21 ID:SaMYMARP0
>>568

便ごとの情報、どこに載ってるか教えてほしい。
探したけど見つからねぇ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 18:25:43 ID:0ZoJ2+U2O
>>568
NWもさることながら、JLのオンタイム率が低いことが気になる。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:14:27 ID:qJdI/FUH0
>>570
>NW77便は、デトロイト-成田-名古屋-サイパンなんて経由する便だから

なんかムチャクチャなこと言ってない?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:51:22 ID:M5FTG0hJ0
一言で言いますと570は知ったかボンバーですな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 22:24:27 ID:E3Lk/lOQ0
>>544
これってホームページに出てるのですか?
577570:2007/11/06(火) 00:55:00 ID:BhJ9D2ys0
うむ、いったいどこからデトロイトなんてでてきたんだ。
757と名古屋から何かを連想したんだろう。
サイパンやグアムとアメリカ本土が成田経由の直行便ってのも変な話だなあ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 08:07:26 ID:trf8s0AK0
747に乗り込んだと思ったら、次のシーンでいきなり別の機種になった
キムタコの迷TVドラマ、Good Luckを思い出してワロタ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 08:23:43 ID:dWeSTw48O
デトロイトも名古屋も自動車の街
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 08:42:47 ID:b2oJ57Cx0
>>570
イレギュラーが無い限りSPN,GUM線はミクロネシアと日本だけをグルグル回ってるんだけどね。
決して本土に行くわけでない。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:16:06 ID:Bnqz5VvZ0
中途半端な知識でいい加減なことは言うな、ということですね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:22:53 ID:FZQ+HR0V0
ファジーとフィジーは似ている
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 15:44:50 ID:BhJ9D2ys0
>>581
中途半端な知識でいい加減なことを言い合う板だと思うぞ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:45:10 ID:Bnqz5VvZ0
>>583
あっそう、よかったね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:56:47 ID:YobOxtjV0
来年導入されるNWの787に、エコノミープラス・ライクなエコ席と
グレードアップしたWBC搭載の噂。昨日からFTで話題沸騰中。

エコ+は通常エコ席より前後ピッチが長いのは勿論、縦の列を
一列少なくして幅も広げるらしい。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:56:56 ID:b2oJ57Cx0
来年間に合わない気がするけどね。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:04:58 ID:3sO+aZzKO
どうやって来年間に合うかが疑問だよな。
ANAの初号機が来年後半12月に納機らしいしさ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:23:58 ID:b2oJ57Cx0
>>585
って787ってまだ無いよな。一列少なくするもなにも無いじゃん。
2009年に乗るかもな飛行機で話題沸騰かい?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:41:08 ID:YobOxtjV0
>一列少なくするもなにも無いじゃん。

ま、所詮エアライン板ってことか。つまんねぇレスだな。
こんなとこに書くんじゃなかったよ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 23:54:51 ID:b2oJ57Cx0
きみは想像の範囲を超えていないのだよ。
WBCはNWの社内アンケートで新シート採用決定済み。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:18:40 ID:/C6980pm0
マイレージでJALの国内線予約したいけど
全然Hitしない。

***の区間にはご利用いただける空席のあるフライトがありません。
しかでてこない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:25:06 ID:wbUV9Yl80
ワールドトラベラー(日本語)11,12月号 『国際線機材が新しい航空会社』と 言い出した。機齢発表汁!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:25:55 ID:Qj3VL46O0
>>590
社内アンケートじゃなくて、社員をメンバーとした選定チームが
あったんだよ。でもそこで最終決定したわけじゃないよ。

つか、前スレだか前々スレに新シートの候補写真が載ってるアドレス
貼ったの俺だけど。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:26:57 ID:hEFutacT0
bkk-nrt-icn のルート制って無くなったの?
ウェブで値段調べても出てこないんですけど…。
誰か詳しい一押し得手下さいn(_ _)n
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 00:34:38 ID:e60KWUw+0
>>594
BKK発はルート制はないね。
SEL発は途中降機不可っぽい。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 08:55:52 ID:y/jwPjim0
>>594
随分昔に大幅値上げ後、数年前に設定が無くなった。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 09:43:43 ID:hEFutacT0
>>595-596
サンクス!一昨年ぐらいまでは値段が出てきたんだけど
うーん残念です。使い勝手が良かったんだけど(T_T)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 11:53:59 ID:UvSoqD/E0
ワールドパークスプラチナなんですけど今度KLMに乗ることになりました。
ノース搭乗の場合かなりの高確率でUGされたんですがKLMだと期待する
ほうが無理というものでしょうか。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 13:34:16 ID:7ocg7Hq20
ところで、かなりの高確率ってどんくらいなの?
プラチナだとガラガラ時期でもUPされるのでしょうか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 15:30:48 ID:oO5yw2dx0
bkk-nrt-icnのルート制は、BKK線に332が投入されたころ無くなったかな。
昔は、往復10万以下でビジネスクラスだったので、かなーり使っていたかな。

今はGUM発が利用条件いいのそろってるよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:08:41 ID:bENKKNt2O
NW78は、名古屋で同じゲート使うけど
NW77は、違うゲートつかうでしょ。
あれは、機材が違うやつでサイパンに行くのですか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:34:50 ID:7K+WQPLd0
>>601
そうみたいね、そうしないとNW23/24の機体は成田に帰れなくなるからかな

NRT 77→NGO1泊 翌朝24→GUM 23→NGO 77→SPN 78→NGO→NRT
地名の後の数字が便名で
分かりにくくてスマンが
603601:2007/11/07(水) 19:10:14 ID:bENKKNt2O
602さん
そうだったのですね。
動き方、理解できました。
ありがとうございました。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:58:27 ID:Z1NV8HTA0
この間NRT→BKKで332に乗ったらY席に10Cと10Gが存在したんだけど、あれは一体何?
足元が広いと信じて11C/11G指定したらえらい目にあうよね。(俺はたまたま別の席だったけど)
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 22:39:35 ID:LLmhpYB90
グアム便はアルコール無料ですか?
以前は国産ビールが無料で飲めた記憶があるので。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:13:46 ID:obA++oSQ0
ビジネスクラスなら無料です。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:17:14 ID:dru9sQk90
>>544
これってどこで予約するか教えてください。
見つけられない・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:19:50 ID:LLmhpYB90
>>606
ありがとさん。
エコノミーの場合は有料になってしまったのですね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:36:10 ID:7ocg7Hq20
この馬鹿がこっちのスレきたら無視してね

303 名前:異邦人さん 投稿日:2007/11/07(水) 21:41:40 ID:nYPi4xkv
以前サイパン行ったとき飛行機遅れてマイルもらいました。
どう使ったらいいんでしょうか?

304 名前:異邦人さん 投稿日:2007/11/07(水) 21:52:43 ID:whKhIyXP
NWに電話して聞けばいい

306 名前:異邦人さん 投稿日:2007/11/07(水) 22:11:44 ID:nYPi4xkv
>>304
知らないんだね

307 名前:異邦人さん 投稿日:2007/11/07(水) 22:18:08 ID:2/IaTa3x
このスレでお前以外に知らない香具師は居ないと思われ藁

309 名前:異邦人さん 投稿日:2007/11/07(水) 22:41:23 ID:nYPi4xkv
>>307
やっぱり知らないんだ
くだらねーレスばっかで馬鹿しかいねぇ
使えねースレもあったもんだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:37:23 ID:Plr0/zG80
以前サイパン行ったとき飛行機遅れてマイルもらいました。
どう使ったらいいんでしょうか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:38:23 ID:pLe85tEg0
犬にくわせろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 23:50:18 ID:oY3zNBoy0
酢味噌和えにして食べるとうまい。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:11:52 ID:7AoMorMS0
>>611
NWマイルとは贅沢な犬だな。
うちの前にノラぬこ用にHHonorsポイント置いてあるんだが
ちっともぬこ寄りつかない。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 00:19:46 ID:LEe5JDFZ0
>>611-613
やっぱり知らないんだ
くだらねーレスばっかで馬鹿しかいねぇ
使えねースレもあったもんだ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 04:13:19 ID:0rKSVucj0
>614
アラアラ…、しかたがないから
ホントのことを教えてやろう。
はじめに言っておくと、NWマイルは使うものではない。
死ぬまで使える男としてのステータスだ。
ねんまつにかけて人との出会いが多いこの時期、NWマイルを見せてごらん。
ようしの美しい女性たちから一目置かれるぞ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:07:50 ID:6Ztq3EH70
すんません、僕は4千マイルしかないのですが今年中に彼女はできますか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 21:08:49 ID:PWfHOgB40
4000じゃ無理だろ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:01:59 ID:10BJ2Y/zO
>>616
4000マイルじゃ無理だろwww
少なくとも俺みたいに年間20000マイルくらい乗ってるPLATじゃないとな プッ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 22:50:47 ID:o7DB7GQH0
The following lounges will no longer be available
in the Priority Pass program as of December 01 2007.
以下略

PPから日本と韓国のKALラウンジ全て打ち切りとメールが来たぜ
もとからNWのラウンジしか利用してなかったけど。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:05:57 ID:BDMCnShV0
20000マイルでPLTになる方法教えてくれ!!!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 03:06:36 ID:dY/GdPq+0
中国南方航空が1週間後の11月15日にスカイチームに加盟します。
 また、中国国際航空も来月半ばにスターアライアンスに正式に加盟予定。

しらなかったorz
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 04:34:20 ID:UDHY8Ghv0
>>620
自分のカードに「PLT」とマジックペンで書く
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 07:53:29 ID:npUw2QM00
>>622
ボーディングパスにも書くと、SIGNETにも入れるかも。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:30:10 ID:KvoU+/R/0
>>619
マルチ乙。

320 名前: 異邦人さん [sage] 投稿日: 2007/11/08(木) 22:52:28 ID:BLiMbBMg
>>315
ありえん。。。エリートがほとんど居なかった便てことか。。



The following lounges will no longer be available
in the Priority Pass program as of December 01 2007.
以下略

PPから日本と韓国のKALラウンジ全て打ち切りとメールが来たぜ
もとからNWのラウンジしか利用してなかったけど。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:32:57 ID:dY/GdPq+0
情報は別にいいと思うけど。
マルチは全て駄目だと思ってる馬鹿なの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 18:45:07 ID:GP65PAzq0
この手の情報は周知してもらったほうが助かる。
627名無しさん@うんこいっぱい。:2007/11/10(土) 15:47:43 ID:mk2H4yc50
PP検討してたのに。KEラウンジ使えないなら、再考しなければ。
これで日本国内はかなり貧弱になるので、どこか別の所と提携
してほしい。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:06:41 ID:nEIWDFpn0
PP入るくらいなら、ワールドクラブに入会した方が得じゃね?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:32:06 ID:8pFIw8rN0
>>628
楽天プレミアムカード入った方が得だと思う。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:47:36 ID:nEIWDFpn0
>>629
今見たけど、このカード、年会費考えるとお得だな。

全然関係ないけど、今のジェット燃料価格だと、来年のYQはアジア行き片道最低でも13000円になるそうだ・・・。
これだと、NRT-SINが1万円だったとしても、TOTALで4万近く。

気軽に旅行できなくなりますね。。。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:20:55 ID:Ef9tytLs0
特典旅行でネット予約できない航空会社はどこになりますでしょうか?

マレーシアはそのようなのですが・・・
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:21:40 ID:Ef9tytLs0
特典旅行でネット予約できない航空会社はどこになりますでしょうか?

マレーシアはそのようなのですが・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:41:07 ID:443YVs9H0
ノースのHPで提携関連見て、ネットの予約ページのプルダウンに載ってない会社。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 22:53:56 ID:Ef9tytLs0
ありがとうございます!

では大韓航空もだめなのですね?

そういったところは電話確認ですか??
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:05:11 ID:443YVs9H0
そう、電話
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:35:36 ID:Ef9tytLs0
ありがとうございます!

ちなみに皆さんはワールドパークスマイルはどのように貯めていますか?

提携クレジットカードを初年度無料だったので作ったのですが、次年度以降
の年会費を考えると持つべきか悩むのですが・・・
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 01:16:57 ID:yAVaB71u0
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 09:42:13 ID:rIfGeDI30
ノースウエストのHPからマイレージ登録し、会員番号が発行されたのですが、
カードは送ってくれるのでしょうか?
普段はスタアラですが年末年始にCIを利用するので登録したのですが・・。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:51:49 ID:YVnJdOfO0
カードは送られません。
どうしても欲しいなら、ワールドパークス会員番号確認証を印刷してください。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 14:05:57 ID:fOc+ADFc0
>>638 チャイナエアライン利用とのことですが、

>ブッキングクラスL, X, G, V, W, Z, E, U, R, I, O, Sでは
>ワールドパークス・マイルをご獲得いただけません。

気をつけてね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 16:48:05 ID:YVnJdOfO0
日台間の格安券なら加算できるけど、台湾乗り継ぎだと不可能なことが多いね。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:25:52 ID:T20pH9Pz0
少し前のこと、
オリックスレンタカーでANAのマイル貯めようとして、いざ営業所で財布をみたら
ANAのカードが無かった。こんなときワールドパークスみたいに番号さえわかれば
貯められる仕組みならなあって思いました。
カード無くても番号分かればいいなんて逆に便利。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:35:41 ID:35SSY7d20
ANAもそうだろ
644638:2007/11/11(日) 20:16:28 ID:rIfGeDI30
Dクラスです。
ということは、発行された会員番号をチェックイン時に示せばいいのですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:16:25 ID:B/Mi7pMi0
>>644
まずは、チケットを購入したところに、
会員番号を予約記録の中に入れてもらえないかどうか、聞いてみたら?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 11:52:04 ID:/jZQW4I90
>>641
かつての大韓みたいですね。
成田発の1万円台のエア未定は、ほぼ確実にCIですが、
これでも加算されますか?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 17:30:12 ID:7cW8MoYv0
>>646
なんかMクラスっぽいけど、どうなのかな?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 13:51:40 ID:Tzkoahgm0
CIの予約クラス代理店に確認するのが確実だけど、できない場合は、発表されている2007年度下期運賃表から類推するしかないわな。
ホールセラーによって条件が異なるかもしれないが、俺が知っているのは次の通り。

●キャンペーン以外の格安航空券のTPE行き、TPE乗り継ぎKHH行き
予約クラス Y TPE-KHH間は B
特徴 TPE-KHHの接続が可能。基本的に下期の全日程で設定あり。Return on dayなし

●キャンペーンMクラス
予約クラス M
特徴 11月はTPE-KHHの接続不可。往路設定の無い日がある(11月29日〜12月3日、12月8日、12月13日など)
Return on dayあり。日曜着5000円。12月24日、1月14日着5000円。

●キャンペーンLクラス
予約クラス L
特徴 Mクラスのキャンペーンよりさらに条件厳しい。往路107便利用限定で設定日は12月の4,5,9-12,14,16-19。

まあ、Lクラスを踏まなければ、マイルは加算されるよ。Lクラス設定でも+3000円程度でMクラスにできる。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:54:21 ID:s8Wx1Qm10
ノースのマイルでCI特典を利用する場合、やっぱり燃油かかるんだよね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 16:25:01 ID:zSlWgDrbO
掛からなかったよ。
9月に使ったけど。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:29:47 ID:rIjgsOJJ0
来週、ノースの地上職試験受ける人いますか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:05:58 ID:ltOjq9Cy0
NWの地上って時給1100円ぐらいで結構こき使われるよ。
客層最悪だし。成田が台風の時は天候キャンセルなのにすぐ、お祭り状態。
次の日はそれが尾を引いて連日オーバーブック。でまた祭り。クルーは
アジア人の事バカにしてるからそれに切れる日本人多くて文句をその場で
言えない日本人は機内通訳か日本に帰って地上でダラダラ文句。
無線で上司呼んでも出てこないよ。
ストレスになるから辞めたほうがいいのでは。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:32:34 ID:WBFV6TJR0
確かに、単価の低い客はトラブルのときに荒れがちだわなあ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:40:34 ID:xvAuBXcI0
>>651こんな所できくな。あほか。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:40:52 ID:x6JdUMzz0
そういうときは、周りの客と団結して20人くらいでSPVR取り囲んで
みんなで一斉にTCV出せって穏やかにお願いしたら出してくれるかな?w
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:45:17 ID:xvAuBXcI0
ばかじゃないの?おまえみたいのが客だから客層悪いんだよ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 20:45:26 ID:3T4liwkxO
乗る方も安いからノースを選んだってことを自覚しないとダメだよね。 すぐJALやANAと比べたがる人達もいるし… 安かろう悪かろう
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 21:34:19 ID:/syoohFu0
空気よまずに先達の方々へ質問なのですが・・・

1月までに本土1回かアジア2回のったら、ゴールドあげるよとのメールが(ただしB以上)
お勧め修行方法、ありませんか?
サイパンやグアムとんぼ返りやTPE、ICNトランジット?でしょうか

米本土向けでJLの特典と組み合わせ。無理やり往復も考慮していますが
米国だと入国出国時のマイレージラン許容がいかがなものか??です
チャレンジ経験者の教えを請いたく!
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 22:11:17 ID:cS+2p1cl0
>>658
休みが取れないわけだね。アジアの2泊3日を2回ってのが
いいんじゃない?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:23:38 ID:zcv2D3Hd0

>>658
658さん、現在の今年のEQMはいかほどですか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:26:41 ID:P5oWLvaD0
>>658
俺のところは12月20日までだった>オファー
当然休みなんてもらえるはずもなく、Yクラス1泊2日ソウル往復。

グアムやホノルルをアジア1回分に加算してもらえたらなんて
考えは甘いか・・・
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:06:47 ID:ItrMa1U70
そういうときのグアムはアジアと同じ扱いでOK。
おれの11月22日までの臨時ゴールドは、結局ソウル便1回乗っただけだった。
でも、C運賃(Zじゃないよ)のビジネス自腹で乗ったので、大目に見て
延長してくれないかなー。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:32:51 ID:FUuVYWMo0
>>658
1.ANAかJALのマイル余ってるなら、それでグアムかマニラにいく。
2.マニラ発成田経由グアム往復か、グアム発成田経由マニラ往復で旅行。
  マニラ発はYクラス45日OPENでグアム発はBクラス90日OPENだったかな。いずれも込み込み7万円程度。日本に往復ともストップ可能。
3.最初の特典旅行の復路で日本に帰ってくる

これでアジア2回カウントされる。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:10:15 ID:CMWtftEi0
658とか、どーいう属性だと そんな個人宛メールがくるん?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 01:12:44 ID:mDMBbbVI0
>>663
1をノースのマイル特典チケットにしない理由は?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 07:43:37 ID:lWhA6yYA0
>>665
夜遅くマニラに着くのが嫌なのでは?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:09:09 ID:eo9j2Cqf0
>>665
(2)で買うチケットの種別にもよるけど、変にBtoBの疑いを
かけられたりとか、属性にケチ付けないようにする為じゃね?
旅程自体がイカニモ修行なんだから。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:27:10 ID:rmtyJVWJO
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 09:38:31 ID:5TkDSoi40
多分来年はステータス2段階落ちだなぁ・・・
EQM3万しかない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 10:32:47 ID:D6xftN290
ノースで働くの悪くないかも。
飛行機乗り放題だし、そのうち正社員になれるだろうし。社員なら外資だから500ぐらい貰えるだろうし。
自動チェックインのアシスタントとかやりたい。
671663:2007/11/14(水) 10:55:23 ID:FUuVYWMo0
>>665
「米本土向けでJLの特典と組み合わせ。」とあったので、JLのマイルが余ってんのかとオモタから。
JAL、ANAのマイルは使えるときに使わないと、割高な電子マネーばかり残るから。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:49:43 ID:NyDKjvwp0
ノースウエストってメンフィス便なかったんだ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:04:32 ID:cpeSIBC20
http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=32576&cid=2


NWスティーンランドCEO、日本でのプレゼンスを強調−787型機導入で新路線も
[掲載日:2007/11/14]

 ノースウエスト航空(NW)社長兼最高経営責任者のダグラス・スティーンランド氏が来日、同社の現況などを語った。
NWは成田では日本航空に次ぐ発着便数を誇る航空会社。これについて、「われわれは60年間、日本市場で運航をしてきた成果」とし、
「準日本の航空会社(Almost Japanese Airline)」と位置づけ、日本市場での展開に引き続き注力する意向を示した。
特に成田については米系他社にはない機能として、成田をハブ空港として 活用していることを強みとし、
成田発ホノルル、グアム、サイパン線に加え、北京、バンコク、シンガポール、ソウルなどアジア10都市へのネットワークを最大限に活用していく考え。
また、スカイチームとしても、中国南方航空(CZ)が明日にも加盟するが、スカイチームでも「日本の航空会社」として主体的な役割を果たしつつ、
グローバルネットワークを活用した展開をめざしていく。

 ボーイング787型機の導入については「航空機を活用した旅行に変革をもたらす」とし、日本路線での拡充を目指す方針を示唆。
具体的な路線としては、運休している成田/ニューヨーク線の復便のほか、
NWの3大ハブ空港の1つである成田/メンフィス線の新規就航などを視野に入れているようだ。
また、日本発では名古屋、関西の両空港もあるが、関空についてはデトロイト線を運航しており、「787型機で機会があれば考えたい」と述べ、
具体的な路線を検討する段階ではないものの、新型機の導入後の検討に余地を残した。

 なお、このところの為替相場の動向を受け、原油高の一方、「円高ドル安で日本人のアメリカへ訪問者の増加に期待したい」と語り、
日本市場での航空会社の就航状況も踏まえながら、今後の需要喚起に期待を示している。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 17:44:36 ID:cQdgwLYU0
Continental、ngo-hnlやめるみたいね。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:07:28 ID:HCLjurIy0
>>674
替りにNWがNGO-HNL定期運行してくれないかしらん。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 21:42:23 ID:7NnaqII90
663のルートは2回にカウントされないので
気をつけてください。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:00:44 ID:4m2vPRAW0
>>675
昔DC10で運航してたしね。でもセキュリティー対策や燃料代高騰などで難しそうだな。

>>673
CZスカイチーム加盟するとそう遠くないうちにNRT-CANの運航をやめそうな。
代りにNRT-TPEを復活させてほしいが、CIとコードシェアの方向でそれも難しいか?!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:14:03 ID:7NnaqII90
別サイトでTYO−SGNの開設が話題になっていたね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:35:07 ID:htL6hc4p0
Airbus A330-300で3Aと1G、どっちがいいでしょう?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 01:18:36 ID:iKZUgIGh0
>>678
UAが先にNRT-HKG廃止した代りに開設してもおかしくなかったが、両国政府の認可がやっとおりたということか?
681名無しさん@うんこいっぱい。:2007/11/15(木) 01:54:16 ID:MKlsplYZ0
>>677
NRT-CANの運航は止めないだろう。もしそんな理由でやめるんなら、
韓国線などとっくに無くなっている。

>>680
ノースのプレスリリース参照。まだ認可はおりていないが、期待
できると考えているようだ。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 07:50:29 ID:mmzlPCr50
>>681
広州線は757運航の割にあまり搭乗率が良くなさそうだが。特典旅行で一番取りやすい区間と言っても過言でない。
ホーチミン線は便数も多くないから期待できるのは確か。でも昔の関空〜ジャカルタのように就航予定が結局ご破算になることもあったりして。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 08:29:04 ID:bBWhijYs0
米デルタ航空が合併を検討、UALとの協議は否定
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 08:45:09 ID:b0oQpbCt0
>>683 てか、それって二年位前に出た話?それとも再浮上した訳?
USエアも関連してんだろ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 09:05:02 ID:vf2AE1RM0
>>684
今朝のニュースでやってたな。

ふっふっふ、これでデルタの権威は失墜。
NW・COがスカイチームの主導権をにぎり、
ウイングス・アライアンスに改名。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 10:37:24 ID:e3XT53xi0
コンチのEQM50%はどうにかして欲しいなぁ
今大寒は、100%付く様になったんだっけ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:03:34 ID:PjqGFWOY0
>>677
>昔DC10で運航してたしね。でもセキュリティー対策や燃料代高騰などで難しそうだな。

新婚旅行がそれだったんですよ。(歳がバレる・・・)
なんかグォングォンうるさい機体でねぇ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 23:49:19 ID:z012aDM/0
>>686
KEは格安でも予約クラスVなら100%。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 15:58:50 ID:TUUrpbW50
個人的にビジネスシートの最前列は嫌い
いろいろものを入れるポケットがないと不便でしょうがない
でも一人で出かける長距離は最前列は出入りが便利だから人気あるよね
乗ってる時間とかにもよるんでないですか?
つい最近1A 1Bに乗ったけど。すこしギャレーがうるさかった
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 19:41:00 ID:gDrThnEt0
C席ならどこでもいい・・・
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:43:22 ID:DaSyy8H40
12月中旬のSIN行きでも混んでるのか・・・ 未定(11FIXだからNW当確)では取れず NW指定しますた。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:35:32 ID:gSu283lW0
11FIXだからNW当確 魔十須加?

UAだってありえるでしょ 30FIXは11FIXを兼ねる
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:54:09 ID:2ARRpqEy0
カレンダまだ?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:17:42 ID:dhuJ9fww0
>>693
「まだ?」って、早すぎ。
まだどこの会社もカレンダー送ってきてないけど。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 12:35:49 ID:1EmG1NhL0
> UAだってありえるでしょ 30FIXは11FIXを兼ねる

バカか?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 13:35:52 ID:YOSOEUfM0
>>695
馬鹿?

11FIXがNW確定のわけ無いだろ
UAだって普通にあるわ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 14:53:40 ID:qgZRLpEw0
>>696
全くの未定ならそうだわな。それ以外にSQ・NH・JLでも有り得る。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 23:29:08 ID:d6MI6p1o0
>>691
みんな歳末駆け込みマイル修行の影響か?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:43:21 ID:HR3z5r3D0
おまえら、mixiのNWコミュとか見てるんですか?
結構、池沼がいるよなw

700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 00:48:51 ID:CZli9bIG0
今度SIN−NRTをCで帰ってくるんだけど、乗り継ぎで前日の23時頃シンガポールに到着。
チェックインは午前4時前くらいだけど、チェックイン前のチケットでラウンジを使わせてくれないよね?
てか、SINだとどこのラウンジなの?



701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 01:09:30 ID:xwachUXi0
俺だったらその時間帯なら少しでもベッドで体を休めたいので、
トランジットホテルに直行。

ttp://www.geocities.jp/mankitsujutsu/airport_007.htm
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 07:43:23 ID:JZYyesXA0
>>700
ムリだろ。
SINのラウンジは提携でTGのロイヤルシルクだし。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 15:10:10 ID:QwLUSDvu0
>>700
無理だな。ロイヤルシルクをNW利用者が使えるのは、3:15〜6:00の間だけ。
仮に3:00まで粘ったとしても、インビテーションいるから、どっかで入手しないと。。。提携ラウンジはこれが面倒だ。

しかしなぜまたロイヤルシルクなんていう糞ラウンジに戻したのか。。。KLMと同じSKY VIEWに戻してほしい。
ロイヤルシルクなんて、SIN/BKKのショートトラック利用者のためのラウンジで、シャワーもなければ、日本語の新聞も無い。
こんなところと提携するなんて、NWはおかしい。以前、昔のTGラウンジ利用してたとき、苦情のメール何度も送って、やっとSATSに変わったと思ったら、また戻ってやがる。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:57:34 ID:bqv5Wk630
教えてください。
NW10便 ハワイ線のエコって オンディマンドビデオなのでしょうか?
それとも スクリーン?
その他 NW10便エコの情報教えていただけますか?
なにせ 10年以上ぶりにNWを利用するので、ちょっと不安。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:05:15 ID:SWAg1qWMP
>>704
10便は大画面スクリーンだね。
22便だとビデオオンデマンド。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:23:17 ID:F//k43Rh0
最近いって無かったから知らなかった、またTGのラウンジに戻したのか・・・・
シャワーないし、椅子がなんだか小さくていやだな、あそこ。
マッサージチェアーが2つあって、よくあれでもみもみされながらうとうとした
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:08:20 ID:OEeo7nAZ0
>>706
全面改装済み(確か今年の夏前位かな)だから、椅子は全て
変わってるよ。マッサージチェアは最新のが3つ置いてある。

俺はそれよりバンコクのラウンジを何とかして欲しい。
あの光るコーヒーテーブルが70年代場末の喫茶店のインテリア
みたいで激しくイヤだ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:14:55 ID:xwachUXi0
嫌なら使わなきゃいいじゃん。
BKKなら有料ラウンジも沢山あるんだから、お気に召す所に入ったら?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 03:14:27 ID:K2NNJ8qRO
3マソ貯まったんでCでアジア行こうと考えてるんだが、
NWとMHならどっちのシートが快適?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 07:32:44 ID:u3YtaKF10
MH

711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 07:45:45 ID:ZveZmHdR0
豚肉食べたければ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 10:25:40 ID:tbUWraHT0
でもMHだと燃油代がかかるね
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 12:04:40 ID:TE186wri0
CIで乾季に入ったプーケットなんていいと思うけど。
ビーチに行きたいなー、こんな仕事さっさと片付けて。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 12:44:29 ID:twYohJI20
なんだかUAよりNWのほうが今後日本にはよさそうですね・・・

アメリカの企業はシビアだよ
715709:2007/11/20(火) 12:47:53 ID:lcSaikBw0
レスどうもです!
みたところMHの777のCはライフラットで快適そうなんで、
たぶんMHでベトナムかシェムリアップに行こうかと…。
ただNWの担当の人がやたらアグレッシブで恐かったですw
さすがアメリカ系って感じ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:08:28 ID:/RP5eq9l0
>>714
何を今更。
UAは中国の会社だよ。
日本人は関係ない。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:15:46 ID:3Qcyfs9e0
ノースウエスト航空、日本―ベトナム路線新設へ
 米ノースウエスト航空は日本とベトナム間に近く新路線を就航させることを明らかにした。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071120AT1D1902V19112007.html
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:37:28 ID:IKpgR9Om0
ベトナムまではA332かな? 毎日就航ではないだろうな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 15:40:14 ID:P6C24t1O0
FFF2007の追加ボーナス5000マイルってもう追加された?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:01:43 ID:RI0SRQLr0
>>717
それと同じ会見の席かは分からんけど、やはりCEOが先週
2009年2月に最初の787を受領した後のJFK線の復活と、
将来的な検討対象としてのMEM線に言及したらしいっぽい。
(MEM線って本当にビジネスチャンスがあるのかどうかは知らんが)

しかしそれって、どこからNRTのスポットを持ってくるのやら。
やっぱりUAの分を買うとか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 03:24:37 ID:cBjx47up0
B滑走路延長の時期じゃないかなぁ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 16:55:13 ID:ww9ZAZIn0
タイ・エアアジアの特典航空券を6月14日までの期限限定で交換できるって載ってるけど
エアアジアなんてただみたいな航空券に15000マイルを使う人なんているのかね?
JAL国内線もエアアジアの国内線も同じ15000マイルだけど価値には雲泥の差があるよね。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 23:06:11 ID:Vj59Vh1I0
>>722
エアアジアなんて価格がランダムだからタイミングによって変わるだろう。
スカイマークの特典航空券が取れるとしたら、それに価値を見い出すのを考えるのと同じと思う。
724507:2007/11/22(木) 14:59:58 ID:EDc0KOFC0
507でつ。
最近残業するなというお達しのおかげで休みがとりやすくなったので、
来月北米に。英語圏は苦手なのでカナダに逝きます。
WP会員12年目にして初めてのNW北米線だ。
とうとう漏れもNWの本山に参詣できる。
NRT-DTW-BUF/YUL-DTW-NRT
料金は3.5マソ+油税3.5マソ Kクラス
帰ってくれば金会員になるのだがカレンダーもらえるかな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 07:21:42 ID:vZ0VZk7y0
>>724
また写真見せてね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:00:56 ID:nmXox+g3O
724
それでその価格?どこで手に入れるのですか?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 16:31:00 ID:3LcNatlA0
>>726
JTB
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 19:08:58 ID:nmXox+g3O
JTBのサイトで周遊で検索ということですか?
ありがとうございます、今度やってみます!
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 20:58:45 ID:HTj7EYLN0
NRT/SIN 来月の予約画面で
3311マイルと表示、
8月の加算は3328、
以前の紙の時刻表には3324と
掲載、???

730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/23(金) 22:43:00 ID:IYjbc0760
>>728
いや店頭に行ったらその値段だった。
WASのサイトで単純往復もその値段だったと思う。
12月中旬ね。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 08:33:05 ID:IlDv9JAm0
>>729
本当だ、俺のもなってる。
6月搭乗実績分は3328マイルで、来月12月予定分は3311マイル。
地殻変動でシンガポールが動いたんじゃね?w
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 09:45:36 ID:ei7pG0QO0
>>729>>731
予約画面のマイル数と加算実績マイル数が微妙に違うなんてこと
このスレ的には常識だと思ってたけど...。
NRT-SINなら常に3328だよ。

加算前に実マイル数がどれだけになるのか知りたければ↓を使えば?
ttp://www.nwa.com/cgi-bin/wpmiles.cgi?lang=jp
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 13:17:38 ID:N63EFAnt0
>>730
丁寧にありがとうございました。
店頭にもいってみるものですね。
インターネット最強とか勝手に思い込んでました。
勉強になりました。
734729:2007/11/24(土) 22:08:34 ID:U8dUlzSw0
>>731 季節で飛ぶルートが変わる? かとも思いました。 >>732 あぁ、そうなのですか。 海外旅行、航空板と違って当初過疎化 してたような記憶があって暫く振りだったもので、 ありがとうございます。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 14:48:37 ID:69a9jTup0
ノースウエスト機が中部空港に緊急着陸、油圧系不具合で
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071125i202.htm

よくあることですが・・・・
736202.211.157.70:2007/11/25(日) 16:23:48 ID:e2d7mNHK0
成田NWワールドクラブラウンジより記念カキコ
ゲート15のラウンジは2タミのときよりはるかにいいね
UAのラウンジより明るくて居心地がいい
ゲート26のは雰囲気暗くて狭くてだめぽ

>>735
もうすぐ搭乗なのに怖いこというなよ
航空ではなぜか障害が連鎖するからなあ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:04:39 ID:69a9jTup0
NW機、オイル漏れか 中部空港に緊急着陸
http://www.asahi.com/national/update/1125/NGY200711250001.html

機体故障で滑走路一時閉鎖 中部国際空港
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/071125/dst0711251513001-n1.htm

中部国際空港、機体故障で滑走路一時閉鎖
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20071125STXKA006325112007.html

Departs: Nagoya, Japan ( NGO) Arrives: Tokyo-Narita, Japan (NRT)
Gate: 17 Gate: 17
Scheduled: 12:10PM Scheduled: 1:30PM
Actual: 12:51PM Actual: 2:09PM
Aircraft: 757-200 Weather: NRT
Note: Delayed due to non-scheduled maintenance
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:05:41 ID:69a9jTup0
緊急着陸した機体を、たった41分の遅れで飛ばすとは、さすがNWWWWW
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:00:58 ID:k8C3kmoy0
>>738
いつまでも放置するわけにいかないだろうし、中部から成田乗継ぎで海外各地に行く客もいるだろうから。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 21:17:54 ID:WxbSDO6a0
いつもこの78/77便の成田経由であっちこっち行く。
来月はNGO→NRT→SIN。まぁNRTで待ち時間が結構あるので
多少遅れても余裕だけど、LAX行き辺りだとけっこうハラハラかもね。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:00:43 ID:TzrMW+tW0
なんでNWは小トラブル続出なのに安全なの?


他の会社なら隠蔽するようなことまで騒いでるから??
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 01:24:36 ID:R1ndGdhu0
機体はボロいがパイロットが優秀
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 02:52:04 ID:tm7WU8dcO
手間のかかるボロい機体を飛ばし続ける整備も経験たくさんで優秀って事でしょうかね。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 06:51:51 ID:pcxZpFyk0
てゆうか、NGOにもNWの整備士常駐してるの?
どこかヨソに委託してるんじゃないの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:45:32 ID:+rGak25t0
757だから、ヨソ(JAL、ANA)の整備士はいないでしょ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 08:55:27 ID:HtrEepA60
まあトラブルはすべて公開ってことだろうね。
他社Pなんかは「エンジン止まってたけど、そのまま黙って降りることなんてザラ」なんて
自身のWEBで書いてたし。
それを公開するかしないかだけだろうなぁ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 10:58:40 ID:7gtQqrTO0
>「エンジン止まってたけど、そのまま黙って降りることなんてザラ」

ええ!?そんなことあるの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 11:17:41 ID:HtrEepA60
>>747
4発のPだたよその人。2個ぐらいなら影響ないんじゃない?
いまは双発でも片肺問題なしってことあるみたいだけど


ほかで見たかもしれんが、小さいことでエマージェンシーコールするのはPの恥みたいな
意識があるって聞いたor読んだことあったな。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 11:34:35 ID:7gtQqrTO0
>>748
あーなるほど。エンジン全部とまっちゃう訳じゃないのね。
こわいなー。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 12:20:46 ID:bH5hok220
今はどうか知らんが、かつてAIの成田線は4つのうち1つが常に止まっていたままという話は航空関係者から聴いたことがある。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:07:34 ID:pcxZpFyk0
燃費向上の為に一つ止めるんですよ。
エライ人にはそれがわからないんですよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 12:25:14 ID:1zH1OcJW0
>>744
そういえば最近?、swissport/+/ っていうとこがグラハンしてる>中部
成田や関空でもそうか分からないけど、JLというかCSSはもうしてないのかな?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:32:33 ID:rkCafQxU0
12月にNWにのります。席はエコノミーです。
スノーボード一式(板、ブーツ、ウェア)をソフトケースに入れて預けたいのですが
超過で幾らくらいかかりますか?
HP見る限りだとたぶん三辺の和が158センチ超えるんで
例外品目になってサーフボードとかと同じ扱いになるのかなと。
それがいくらなんでしょうか?
予約課つながったためしがないんで経験あれば目安教えてください。

あと、スーツケースと一緒で鍵はかけないほうがいいですかね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:51:48 ID:gTdqqE/0P
>>753
スポーツ関係は例外が多いから、電話して聞いた方がいい。
と思ったら、ここにちゃんと書いてあるな。
http://www.nwa.com/travel/luggage/specialitems.html#ski

ま、電話して言質を取ることとも大事だが。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:05:56 ID:rkCafQxU0
お!!
1スノボケースとスーツケースなんでタダでいけますね。
ありがとうございます。
日本語でも書いといてくれればいいのに。
例外品目途中まで書いてるなら。。。

電話して確認してみます。繋がれば。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:17:50 ID:gTdqqE/0P
>>755
スノボケースの中にボードとブーツとバインディング以外の物が入ってると
通常の荷物になるとかわけわからん決まりがあるかもしれないから
(他社にはあるので)荷造りの時には一応注意した方がいい。
現場でそこまで見るとは思えないが。

重量はちゃんと見てると思うから、1個あたり50ポンドを超えないように。
もし超える場合でも70ポンドだけは超えないように。
70ポンド超えるようなら分けた方が割安。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 22:51:24 ID:rkCafQxU0
了解、念のためウェアはスーツケースに入れときます。
重量は結構やばいなって重さのスーツケースでもぜんぜんセーフのレベルがわかってきたから
それに比べれば板+ブーツならたぶんスルーだと思います。
帰りがお土産いっぱいでやばいかもですね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 18:50:35 ID:+VQK2yoy0
WPの特典でKLMの航空券をとる場合、燃油はとられない?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:47:52 ID:UcV0iLqy0
>>758
取られないもよう。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:03:17 ID:GUnQty9m0
KIXって頻繁に正社員と契約社員の募集があるけど、
大変なのかしら?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 22:16:35 ID:0D9TztuN0
>>759
さんくす
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:13:55 ID:9QXQIBkC0
ワールドパークスはKLMのアジア地区のFFPも兼ねているから、KLM特典で燃油サーチャージかからないのは、言われてみれば、何と無く理解できますね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 01:22:07 ID:lWe/VONE0
もう兼ねてない。だいぶ前に変わったぞ。
http://www.klm.com/travel/jp_ja/flying_blue/programme/index.htm
昔はフライングダッチマンとワールドパークスだっけ?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 09:15:43 ID:9QXQIBkC0
>>763
エールフランスとの関係でフライングダッチマンがフライングブルーに変わっただけで、ワールドパークスはKLMのアジア地区プログラムであることは変わりないよ。
エールフランスがあるから、フライングブルーもアジア地区で参加できるようには変わったけど。

だから、フライングダッチマンに加入していた欧州在住の日本人が、引き続きフライングブルーに加入しているとき、現在でも日本帰国時にワールドパークスにプログラムを切り替えることができる。

他にもノースウエストは欧州のウェブサイトやCTOを持たず、KLMが業務代行している。

また、ワールドパークスの会員証には、KLMのロゴがある。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 09:57:20 ID:lWe/VONE0
>>764
KLMはアジア地区ではFBだよ。北米ではWPだけど。
過去にFDだった欧州地区FB会員がアジアに移ったときに、
WPに変更できるのは事実だが、これは移行措置。
(過去にFD会員ではなくKLM搭乗歴もなければ、FB->WP不可)

WPの(アジア地区)会員証からKLMロゴは消えた。
おれのnwa-JCBにも2007年度ゴールドエリートにもKLMロゴはない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 14:36:16 ID:2e6Wfg/G0
ノースはエリート会員資格進呈プログラムというのをたまにやりますが
他の航空会社でこんなキャンペーンはご存じないですか?

例えば、「WPゴールド→期間限定UAゴールド進呈」とか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 17:11:51 ID:Zpi0Mt4n0
>>766
しらん
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:13:13 ID:fFm/WmxA0
タイ・エアアジアと提携やて。マイル貯めることは出来んみたいやけど、使うのは面白そう。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:57:31 ID:m2fqjVuj0
タイ・エアアジアやジェットスター・アジアと提携して何の意味があるのだか小一時間・・・
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:58:00 ID:GOzBb+Ew0
0円で乗れる時があるエアアジアに2万マイルで乗る価値がわからん。
たとえ、0円じゃなくても、うん千円で普通に乗れる格安会社なのに。。

771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:00:51 ID:o7HFtMKZP
>>769
ないよりあった方がいいという程度か。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:43:09 ID:99zpdCkN0
でもエアアジアに乗ったらマイル貯まるんですよね?
それは良いことのような。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:44:29 ID:99zpdCkN0
あ、すまない>>768読んでなかった。
貯められないのかorz
そいじゃいみないね。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 13:13:03 ID:HZzJk4/r0
質問です

年明けに関西〜台北のビジネスを利用する予定なのですが、これは新しい?ライフラットのシートですか?

もう744は全て換装されているのですか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:08:23 ID:sETPkQS60
まだ一部だけでしょ。
新シートかどうかは、直前になるまでわからない。
事前に座席指定しておいて、急に変更されたら新シートかもしれない。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:57:37 ID:ofu5FbZp0
B747-400とA330は全部替わってるよ。英語のHPを見たらちゃんと書いてある。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:01:26 ID:xwXhwtgc0
>>775
デタラメ答えるな。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:55:29 ID:4yVBPGTY0
つか、換装終わったのって、もう数年前の話だぞ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 01:51:28 ID:GsLLzCPP0
>>775
ムショ帰り、乙。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 03:12:19 ID:uyhRRUBn0
>>776
744のWBC新シートって、新塗装と同時に施工したのかな?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 07:32:56 ID:l9hpBUYN0
744と742の違いを知らなかったんでしょ?
まあ、そんなに責めるなよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:00:35 ID:gUeRTj0Z0
744でエコノミーにテレビ付いてる機材ってあるの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:50:59 ID:oY0uxqrm0
>>780
一緒になったのもあるかも知れんが、基本は恐らく別。
新シートで旧塗装の744って機体が一時あった。

>>782
今現在はない。
(大昔にテストしたのは744だったかどうか記憶がハッキリしない)
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 12:13:18 ID:MdjBVzeh0
テストしたのは744ですよ。
でも、ON/OFFだけでチャンネルも変えられないようなものだった。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 14:03:49 ID:7jvbVrjf0
新シートは席の前のポケットにものを多く詰め込んでおくと、前のやつがリクライニング
するだけで、中身がぼろぼろ落ちてくる・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:33:34 ID:TMAM37f50
正直、742と744なんてほとんど差、ないでしょ?
B747とA330だとえらいちがいだけど。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 16:48:47 ID:+sgVypdn0
>>786
> 正直、742と744なんてほとんど差、ないでしょ?
事故率はかなり違ったような…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 17:34:16 ID:U+xCS20N0
こんどエコノミーでデトロイトに行くんですが、
エコノミーの前のほうってちょうど羽の上でP印がついてますね。
羽の後ろってP印がついてなくて誰でも選択できます。

やっぱり、エコノミーの席の快適さって羽の上のあたりがいいのでしょうか?
以前、KLで飛んだときよく羽の上のあたりの窓際を割り当てられて、
格安券の1人の個人客なので、こんな羽がじゃまで下が見えないところ
になるものだと思ってました。

一応、行き24E帰り64Kを取ってみたんですが、選択としてはどんなもんなのでしょうか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 19:21:59 ID:l9hpBUYN0
>>788
前方のほうが、早く乗り降りできるということで、
エリート会員に解放されているのだと思います。
数百人が降りるジャンボの場合、
最初に降りるのと、最後に降りるのでは、時間的に大きな差が生じますから。
窓の外の景色など、どーでもいいことです。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 20:36:53 ID:yNjwl7UE0
羽の前と後ろって エンジンの前後になるから、
うるささが違うでしょ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:06:00 ID:oY0uxqrm0
>>789
>窓の外の景色など、どーでもいいことです。

だよねぇ。
しかもNRT→DTWなんてすぐ夜になっちゃうし、機内食食ったあとは
映画や消灯で窓開けらるわけでもないし。
792788:2007/12/01(土) 21:44:22 ID:U+xCS20N0
>>791
>しかもNRT→DTWなんてすぐ夜になっちゃうし
よく考えたらそうでした。
欧州便の復路と同じだった。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:56:07 ID:9G0PKGVK0
重心あたりは揺れないし。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 05:16:45 ID:XKG44SMR0
>>770
国際線で、もし燃油代不要なら
2マソマイル払ってもいい路線も
あるでしょ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 07:06:54 ID:gGZYdJq00
うるさい、とか、揺れない、とか、
そんなの大差ねーよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 16:06:47 ID:x3gWj+3Q0
>>794
断言する。無い。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:19:01 ID:ARkbjhkM0
来年9月のCの特典旅行3人なのに2人までで予約いっぱいとかOTL
枠少なすぎじゃね・・・
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 21:49:39 ID:GiJjOizx0
>>797
日系と一緒に考えてるのかも知れないけど、もともと決まった特典の
「枠」なんてないよ。特典席のオープンはあくまで動的に設定されるもの。
(日系も最近そういう考えになってきてると思われるけど)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 13:51:24 ID:hQxowJ1M0
>>798
アメリカの航空会社はすべての便で、一定の座席を特典航空券用に提供が義務付けられているはず。
日本の航空会社はそういうルールはないので、Blackout無しでも、設定を意図的にゼロにすれば実質Blackoutにできる。

ANAは予約システムがショボーンだったころは、国内線特典余裕で取れまくりだったが、今や普通の週末の那覇線も直前まで空席でないことも多い。
特にUAマイルで予約するANA国内線はひどすぎる。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:29:35 ID:hNQ1EvGi0
@NW航空機が気象レーダーの故障で引返す
 昨日午後10時45分頃、関西空港発ホノルル行きのノースウエスト航空16便が太平洋上を飛行中に気象レーダーが故障し、機能しなくなりました。このため、同機は関西空港に引返し、今日午前2時19分に無事着陸しました。

そのまま、ホノルルに飛べなかったのかな?
アメリカの会社って機長なり、クルーがとんでもない決断するよね。
UAもワシントンー北京線で744のアッパーデッキの客をメインに降ろして問題に
なってるみたい。理由はクルーがクルーレストでアッパーデッキを使いたかったからだとか。
狂ってる。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 16:43:31 ID:Mnga9cOG0
カレンダー未だこないね?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 17:00:14 ID:r6+POqgS0
>>801
うちは土曜日来ました。
ポストに入らない!と
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 18:12:54 ID:gT8kw/6d0
>>799
どこからの那覇線か書いてないんで、見てるものが違うのかもしれないが・・。

週末あたりだと、たしかにいい時間帯は埋まってることも多いが、ちょと時間ずらせば
いくらでもあるぞ、羽田那覇の12月8日(土)とか午前中はきついが午後ならあるぞ。
12月15日なら123便みたいないい時間帯もあいてるが・・・。

804774:2007/12/04(火) 19:17:53 ID:Ve3Hl+kx0
レスありがとうございます。もう大分前に変わってたんですね…よかったです!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 20:45:59 ID:tAy0y/k+0
「フライ・フリー・ファスター 2007」による追加の5,000ボーナスマイルって、
もう加算された人いる?
フライトアクティビティ1つと、その他のアクティビティ5つは既にクリアして
いて、それぞれのボーナスも加算されているんだけど、この追加の5,000ってのが
まだ加算されていない・・・
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 01:40:16 ID:3bXvhud90
初めて平会員から脱出でシルバー。
純粋にうれしい。
807801:2007/12/05(水) 10:23:58 ID:pqG1gmpR0
やっと昨日家にもきた。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 10:46:01 ID:wZz0ORtNP
1/1発券から燃油サーチャージが上がるみたい。
左は現行、右は新しい金額
カッコ内は成田からの直行距離(TPMマイル)

日本から
アメリカ本土 (SEA4776 PDX4829 SFO5131 LAX5451 MSP5953 DTT6398)
 13,000 / 14,000
ハワイ (HNL3831)
 9,900 / 12,000
ミクロネシア台湾フィリピン (TPE1330 SPN1461 GUM1561 MNL1879)
 6,000 / 7,000
中国 (SHA1110 BJS1313 CAN1822)
 4,800 / 5,900
韓国 (PUS617 SEL759)
 2,000 / 2,400
香港 (HKG1822)
 1,600 / 1,600
タイ・シンガポール(BKK2869 SIN3311)
 9,900 / 12,000
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:54:18 ID:mJLsJLWd0
うひー、タイ・シンガポールはなんかもう...って感じだね。
たとえ3万の安チケット見つけても、税だの燃サだのなんだかんだで
既に6万コースなのか。orz
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 21:28:53 ID:3SJDddVa0
>>809
上がるといっても50歩100歩の感じだが、取れれば特典で行きたい気分だな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:09:32 ID:CbmqD5PR0
アメリカのチンパンジー大統領が、キルクークの油田を
ツブしたからこうなった
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:11:24 ID:wZz0ORtNP
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 14:50:16 ID:Fy4e17y30
ゴールドなのにカレンダーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 19:34:15 ID:JbwT+3Bu0
シルバーなのにカレンダーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!



とかやりたい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:50:49 ID:XmXPmdJ30
>>814
平なのに、カレンダークル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!!ワケナイカ.
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/07(金) 20:54:41 ID:sEMZvMLz0
社員も自腹でカレンダーかう会社やからな。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:56:11 ID:AibrZhGD0
NWって利用価値がないな。
もう使わない。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:00:58 ID:R5MMi6b60
>>816
それって、ふつーだろ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:05:05 ID:QGF4E9B+0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1192610198/45

45 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 09:54:04 ID:AibrZhGD0
以前CI乗ったとき、ビジネスクラスに座らせてくれたけれど、食事はエコノミー。
安いというだけで乗ったが、信頼性が低いので、もう乗らない。
必要ないエアライン。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 10:11:01 ID:QGF4E9B+0
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 10:02:37 ID:AibrZhGD0
LHは座席がひどい。
ヨーロッパ路線の長いフライトではきついよ。
利用するときは、一番前の座席を予約するようにしているけどね。

名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 09:58:19 ID:AibrZhGD0
AA以前はよく使っていたけれど、最近は使ってない。
シートが広くて好きなんだけれど、料金が高くなった。

名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/08(土) 09:43:43 ID:AibrZhGD0
エコノミーでシートや機内食なんて期待するなよ。
どれもひどいもんだ。
快適な旅がいいなら金出してビジネスに乗るんだな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 12:35:20 ID:PAwMub3S0
おいらの結論
NWは金払って乗るエアラインじゃない。

格安でも有償なら腹が立つだけだ。
眉間に皺よせるCA、コンビニ以下の弁当、ぼろ機材、狭いシートピッチ、・・・
ほとほと萎えた。

特典でも他のスカイチームを利用することをお勧めする。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 19:37:07 ID:SDlznWAV0
はいわかりました。どうぞ他に。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 23:17:34 ID:9XljxIAkO
∧★∧
(*゚∀゚)つ し尺酉日木の車内に゙KANSAIPAN゙
21日から飛ばすようだが……
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 00:01:38 ID:K0S/BSrJ0
>>822
サウスウエストかw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 13:57:30 ID:OGskIG8k0
SIN線も混むなぁ〜、
座席表でY空き3か。
747の頃は3or4席使用で横に
なって行き来出来たんだが。

特典C取るのも難しい。
GかPにならなきゃ無理っぽいね。

3月にJFK行くんでS維持の為
無理にSIN行くんだが・・・
826modemcable204.170-203-24.mc.videotron.ca:2007/12/09(日) 15:14:06 ID:HDagV7A00
>>724
507,724でつ。いまモレアル(英名モントリオール)のバーの無銭LANからです。現地時間:土曜25時。
気温-5〜0度。ズボンの下にサーモのインナー、平たく言えば股引、を履かないとつらいです。
行きは、DTWまでが24Fで足下は広かったんですが目の前のスクリーンがチカチカし過ぎですね。
映画やってるときに読書灯つけてもいいんでしょうか?
DTWの空港はでかかったが、でかすぎるのかもしれないがあんまり店がなかったような気が。ヤッパーリスキポールは秀逸だな。
DTW-BUFはうpされて4D。みんなビジネスマンぽくて、漏れだけ浮いていました。
BUFから徒歩で米加の国境を越え、YYZ→YULをエアーカナダで飛びました。777だと思うが?、席にUSBがついていて何の為だが不明。USBマウスとメモリー刺してみたが何も起こらず。ウイングスアライアンスに加の会社がないのがつらい。一応UAに加算しとくか。
機内からは仏語圏。フランス人は仏語圏カナダ人を同胞として扱うけど、漏れからみれば劣化コピーフランスだな。
ヘリウムを吸ってしゃべっているようなフランス語がオモシロイす。
あと7時間後にYUZ-DTW-NRTのフライトです。酒飲んでいるので寝過ごさないように徹夜かな。
帰ったら写真うpします。
827modemcable204.170-203-24.mc.videotron.ca:2007/12/09(日) 15:26:30 ID:HDagV7A00
↑26時だった。
モレアルってエロい都市でつね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:07:19 ID:YSZevEbuP
>>826
乙。USBはiPodや携帯電話などを充電するためじゃないの?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:26:24 ID:DR6mqqSr0
>>826
DTWって、【USの空港にしては】かなり店舗が充実していると思うが。
USの空港をスキポールなんかと比べるのはそもそもマチガイかと。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 16:38:31 ID:DwRZlwZA0
>>826
おまい旅しすぎだ うらやましいぞ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:22:24 ID:L8dzYkhvO
特典旅行5月2日午後発5月5日午後着でさがしてんだけどさすがに無いね
セーバーで2万マイル希望なんだけど
電話予約でしかとれないような会社って比較的取りやすいんでしょうか?
それか燃油サーチャージが取られるとか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 23:26:54 ID:/CqQ+66k0
>>831
チャイナで聞いてみれば?
台北で乗り継ぎ1泊の場所だと日程的に無理だろうけど。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 06:57:41 ID:dTzuwrA/0
earth_one の出品が大量に増えてるね。
ここの住人のほうが詳しいそうだから出品したほうがいいよ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 07:49:45 ID:xdysfZjVP
>>833
詳しいのと出品するのはまた別だからね。
出品すると質問に答えたりするの面倒じゃん。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 08:36:19 ID:RkdQ21KY0
質問? そんなの関係ーねぇ そんなの関係ーねぇ

質問きても答えなくても入札は入る。
質問のメールを受け取らない設定すら出来るw

一度テンプレみたいなものを作ってしまえば、自動的に収入になるでしょ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 08:38:20 ID:ZcQVAKIf0
>>831-832
チャイナはGW期間、アジア内はBOだぞ。
取るとすればUSに行くしかないな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 08:41:12 ID:xdysfZjVP
>>835
いや、買った人からくるわけわからん質問には
ある程度ちゃんと答えないといけないのがめんどい。
だから自分と仲間内だけで楽しめばいいやってことになる。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:00:37 ID:HQPkBWwx0
>>836
へっ?
ちゃんとブラックアウトの記載を読もうね。

2008

* From Asia to North America:
Jun 25 - Aug 31; Dec 20 - Jan 4
Chinese Lunar New Year Period: Jan 31- Feb 10
* From North America to Asia:
Jun1 - Jul 31; Dec 10 - Jan 4
Chinese Lunar New Year Period: Jan 31- Feb 10
* Between Asia and Europe:
Jul 1 - Aug 20; Dec 11 - Dec 27 (departing from AMS only)
Chinese Lunar New Year Period: Jan 31- Feb 10
* Between Asia and Australia:
Jun 25 - Aug 15
Chinese Lunar New Year Period: Jan 31- Feb 10
* Between Taiwan and Tokyo:
Dec 27 - Jan 6; Apr 26 - May 7; Aug 7-Aug 17
Chinese Lunar New Year Period: Feb 4 - Feb 10

成田発着以外からのアジアなら全然OK


839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:39:52 ID:OV9OkHoQ0
>>826
うpした
http://tamajimu.no-ip.com/buf/

FAQ
BUFから滝は市内バス乗り継ぎ。総額5$位。
宿はカナダ側。expediaで48US$。飯は持参。
Toronto-Montrealはエールカナダ。112C$。USB完備?。エールカナダスレで聞くか。
モレアルはユダヤ人街の行列ができる燻製肉屋(#85/5C$)がうまかった。
モレアルのホテルはHiatt。Pricelineで@67C$。
北米はなんといっても有名なアメリカ料理屋Mが旨かった。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 20:00:06 ID:ZTO40Uts0
>>839
うん楽しい旅だったようですね
行ったのはカナダだけなのですか?

写真堪能させていただきました。
料理も旨そうですね。1月には自分は特典でカナダ旅行する予定です。
ありがとう。
841839:2007/12/10(月) 20:22:24 ID:OV9OkHoQ0
>>840
>>料理も旨そうですね。
写真は味を伝えられません。
荷物に余裕があるならカップ麺を持って行くことをおすすめします。
現地食べたものは全部写しましたが、旨かったのは燻製肉と
ご存じなハンバーガーとうどんだけでした。
機内食すら旨く感じた。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:13:26 ID:hCvx3vqr0
77枚目ワロタ
BUFってどこ?カナダ?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 21:19:40 ID:Dk+mKbD+0
>>842
米バッファロー。
メモリーとかルーターが穫れるところでしょ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 20:55:46 ID:U3N/L8Il0
ワールドパークスの特典でJAL国内線をインターネットで手配したのですが
疑問点があります

1.無料のはずなのに、クレジットカードの番号入力を求められました
  (入力しないと先に進めない)
  なぜ、番号入力が必要なのでしょうか?

2.JALを利用するときはどうすればいいのですか?
  Eチケットをプリントアウトしたものを持って行けばいいのですか?

3.JALマイレージバンクの会員なので、JALのwebチェックインを利用しようと
  したところ、予約番号が違うと表示されます。
  JALのページには、「12桁の数字か8桁の英数字」とありますが、
  Eチケットに記載されているのは、6桁の英数字でした。

これで本当に予約できているのでしょうか?
ノースウエストの特典を利用するのがはじめてなもので・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:07:59 ID:eeZn1T3j0
>>844
3についてはJLの予約システムで作ってるわけじゃないから
WEBチェックインできないと思われ
NWのPNR番号だなそれは
846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 21:34:29 ID:bH7VWBED0
>>844
2はその通りです。
空港のチェックインカウンターでコピーを見せれば搭乗券が発券されます。
事前座席指定はできません。当日空港で座席を指定することになります。
TCMも利用できません。面倒ですが有人カウンターでのみ対応となります。

クラスJにアップグレード(JMBマイル受付も忘れずに)することをオススメします。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:20:47 ID:fMy0vZXvP
>>844
1(諸税等が)無料かどうかにかかわらず単にそういう仕様なんじゃないの?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:35:28 ID:ZHbGLf2n0
>>847
羽田や中部の空港使用料がカードで徴収では?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:41:57 ID:bH7VWBED0
>>848
NWAのJAL国内線特典旅行の場合、空港使用料はかかりませんよ。
国際線等と共有の為、支払いがなしなの入力が必要になっているのではないかと思います。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 02:16:05 ID:KVALUm760
>>849
チェックインカウンターで本人確認の為と机で聞いたことがある。
実際には、ほとんどしないだろうと言われた。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 06:15:19 ID:4TH93vou0
特典でヨーロッパ往復、サーチャージとか含めて3万ちかくとられた。
これって今年から?ショックだよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:10:47 ID:KVQ90S3w0
>>851
つか、それはどこの会社のチケットを取ったの?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 08:49:45 ID:lvdkthdK0
>>851
おれの知っている範囲では、NW、CO、KL、AZの場合は特典発券はYQ取られなかったが。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 10:36:25 ID:QiaKtZj00
>>853
AZはMH同様当日カウンターで徴収されると聞いたが。
いずれにせよ特典航空券発券の際に、NW側でサーチャージは徴収してなかった。
855kanetaka kaoru:2007/12/13(木) 10:10:28 ID:rknowakY0
AZは一区間6ユーロですわ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 13:11:31 ID:rknowakY0
新ユニフォーム導入おめでたい。淡いブルーのカーディガンが素敵。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 00:19:07 ID:eH+AilL90
>>856
でも何だかいやにカジュアルな雰囲気になったよね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 15:15:16 ID:FLh/Meb50
米系はカジュアルな服のが似合ってっぺ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 18:04:16 ID:7EZyIEnY0
男性のフォーマルな方は、見た目フツーに「グレーの背広」だよね。
バッヂがないと客と見分けがつかなそう...。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:02:03 ID:3g4NuuNn0
そうだね、どっちかって言うとフォーマルになったと思うな。
たしかに男性のはただのサラリーマンっぽいけど。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 15:13:43 ID:trJhovmb0
米国、楽勝。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:57:03 ID:glNhEQqQ0
>>861
誤爆です
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:09:29 ID:la2ciR3+0
ttp://mms.businesswire.com/bwapps/mediaserver/ViewMedia?mgid=119338&vid=5&download=1

…んまぁ、こんなもんだわな。
女性のユニフォームは若干安っぽい印象も受けるが。
864名無しさん@うんこいっぱい。:2007/12/21(金) 23:31:04 ID:pU1+Hm040
何か軽快な感じになってしまったなあ。
あの野暮ったさがノースらしくて、好きだったのに。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 23:57:07 ID:a46+SSaK0
ちょwww
もっとまともな香具師使えよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 00:16:42 ID:sEHPjviy0
非常にNWっぽい人間を使ったな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:35:35 ID:/OQ+TERR0
>>865 おまえも非常に野暮ったいんだろ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 02:14:04 ID:LGPjSt5+0
これはDTWのコンコースでファッションショーをやったときの写真で
着ているモデルは実際のDTWのCAだべ。
一人、日系っぽい人もいたな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:27:52 ID:iK6vvDFT0
今日まで96区間。(マイルは50000台だがw)
冬休みにKEで中国行けばプラチナじゃあー!!
長かった・・・
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 14:46:43 ID:/OQ+TERR0
スカチーエリプラ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 11:31:12 ID:XLhSaNiJ0
>>866
確かに…w
まぁ、ノースに垢抜けられちゃっても困るからね。

>>869
もしやウォンラン修行僧?!w
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 04:02:57 ID:shE1khQP0
以前北京ー成田ー北米と乗ってる中国人が隣だったんだけど、この人が
臭いのなんのって・・・しかもすごい風邪ひいてゴホゴホやってるくせに
しょっちゅう話しかけてくるし(咳き込む時も口に手をやらない)。
SARSで大騒ぎの時だったからもう心配で心配で・・・
UAの中国路線も以前は成田経由だったから似たような問題あったけど、
今は直行便ができたから中国系は台湾が多くなってきたよね。
台湾の人は臭くないから好き。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 18:17:46 ID:eds0MIRb0
ポートランドに行く予定なんですが、この便の機体って座席にノートパソコン用の電源ってありますか?
エコノミーですが…
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:13:33 ID:CtqJnvIxP
>>873
ある席を指定すればある
875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 19:58:05 ID:/ArJWC0d0
>>873
その手のことはグル様に訊いてごらん。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:04:09 ID:CtqJnvIxP
グルといえば、
seatrabbi.com
はまだ取れるなw

ヤマダ電機のはLABIか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 22:31:59 ID:w4rqnJSh0
特典旅券を以下のような日程で取ろうとしたらうまくいきませんでした。

アムステルダム−ジュネーブ
ウイーン−アムステルダム

KLMのみで取ろうとすると往路選択画面に戻り、行きをKLM、帰りをAFで
取ろうとするとエラーメッセージが出ます。

明日、事務局に問い合わせてみようかと思いますが、そもそもこのような
旅程では予約できないのでしょうか。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 00:57:33 ID:Bv2z7tY70
ジュネーブ・ウィーン間が、アムステルダム・ジュネーブ間より遠いから?

オープンジョーのルールとして、自己で移動する区間の距離は、
往路か復路のフライト距離を越えてはならないという決まりがある。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 00:40:56 ID:mBRDFb9I0
>>878

オープンジョーにそういうルールがあるんですね。
知りませんでした。

今日は連休明けのバタバタで事務局に電話できませんでした。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:24:11 ID:hnfrhP5Z0
>>879
昔のWorld web reservationではオープンジョー区間が往路or復路区間より
長い旅程も取れてしまっていたのだが、今の予約システムはちゃんとチェック
して取れないようになっている。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:28:14 ID:JRTAvuck0
>>877

アムステルダム−ジュネーブ 425マイル(424マイル)
ウイーン−アムステルダム 583マイル(595マイル)

を、

アムステルダム−チューリッヒ 376マイル(375マイル)
ウイーン−アムステルダム 583マイル(595マイル)

に変更すると取れるようです。

ジュネーブ−ウイーン (508マイル)
チューリッヒ−ウイーン (375マイル)

マイル数はNWのサイトより、( )内は以下のサイトより
ttp://www.etour.co.jp/mile/mile.php3
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:45:09 ID:IVEHkOt40
ここ見る限り
http://kaitekicom.blog101.fc2.com/blog-category-11.html
日系2社のマイレージプログラムと比べても
ノースのワールドパークスってお得のようなんだが
合ってるのかな、このシミュレーション
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 20:55:14 ID:kXL8egfd0
シミュレーションがどうのこうのより実質的に有効期限がないというメリットの方が大きい
まぁ実際に有利なんだがな
日系はやる気ないとしか思えない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 23:08:10 ID:qljS1imd0
上級会員になれない一般人だと
昔はJASのマイレージが良かったんだけどね。
基本的にNWもKLも100%加算なのに、
国内線の加算条件が、今の二社より恵まれていた。
・幹線ボーナスマイル
・レインボーシート200マイル、スーパーシート300マイル
などなど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:16:37 ID:5/9/B85zP
>>884
スカイデメリット、懐かしいなw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 00:25:29 ID:A4yV+YGS0
懐かしいな。乗ったこと無いけど特典1万マイルだったような。
今のJALでも元JASのアテンダントさんのほうが優しそう。なんの根拠もないけど。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:16:45 ID:TxzfGiG80
>>886
ワールドパークスからでも近場の国内線特典は1万マイルだったからウマかった。
NRT-SELもJAS便特典は15000マイルで、NW自社便利用より必要マイルが少なく済んだし。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 03:14:12 ID:0fqvYoO50
>>886
ANAもANKとかA-netのCAのほうがやさしく感じるよね。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:35:31 ID:ST8aGImc0
ワールドパークスでもいいじゃないといってJASの方に入らなかった人も多いけど
国内線のボーナスマイルがでかかったから、国際線オンリーの人以外はJASの方が良かった。
NWで上級会員になれれば別だけど。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 16:11:19 ID:N/VD500E0
スカイメリットは、ブラックアウト(ほんの少し)に引っ掛からない限り、
盆だろうが正月だろうが、前日に特典の予約が取れたってのが最大のメリットだったと思う


…そりゃ潰れる罠(´・ω・`)
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 17:28:34 ID:xsUue+/jO
ボーイング757でも 機体を大事に整備するとこは尊重するがシートを最新にしてくれたら文句ないんだが
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:07:01 ID:g6w7sk4HO
757のビジネスと747クラッシックのビジネスって同じシートですか?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 20:29:55 ID:ST8aGImc0
747クラシックは既にない。
アメリカ国内線用(=アジア仕様)なら、全く似て非なるもの。
シートピッチが50センチくらい違う。
742の二階席に至っては、非フラットだったが、シートピッチが170センチくらいあった。
DC10の中央席も同じくらいあった。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 21:18:25 ID:shE4iA1u0
757は、背もたれも大して倒れない。
ただのワイドシートと思って。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:42:54 ID:oHQoneNRO
皆さん、もうFFF2007の追加5000マイルは加算されたのでしょうか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 23:17:05 ID:uMACcDGZ0
去年、ハワイへ母、兄、私で行ったところ
各12000ポイントずつ得ました。

15000ポイントで国内旅行へ行けるということなので
1人分の往復チケットが欲しいのですが

母:12,000+3,000=15,000ポイント
兄:12,000+3,000=15,000ポイント
私:二人に3,000ポイントずつ送る

これで母1人分のJAL国内往復旅券を得ることは可能ですか?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 09:33:48 ID:vF2A1Q1q0
>>896
正月からくだらん事聞くな。
ちっとは自分でググれ!カス!ボケ!

























NWのサイトによりますと、

ttp://www.nwa.com/asia/jp/worldperks/transfer/index.html
マイルを移行する場合:
・お手持ちのワールドパークス・マイルのうち、1回のお手続きにつき5,000〜30,000マイル(1,000マイル単位)
 まで、また、1月から12月の1年間で、ワールドパークス各口座毎に、最大100,000マイルまで移行することが
 できます。
・1回のお手続きにつきマイルを移行できるお相手はお一人様のみで、手数料(25USドル相当)および移行料
 (1マイルにつき0.01USドル相当)がかかります。

との事ですので、3,000マイルは無理ですが、5,000マイルづつならばご家族の口座へ移行する事が可能なようで
ございます。(ただし上記手数料がそれぞれかかりますので、あまりお得感はないかと。)

個人的には、数千マイル程度のマイルならば高い手数料を払って移行するよりも、コツコツと陸マイルなどで
貯めるほうが良いかと存じます。

お役に立てましたら幸いでございます。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 10:00:49 ID:Q0KMlB5W0
やべぇ、>>897のツンデレぶりに萌えた。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 11:25:56 ID:3zFQYGK60
>>897
最近流行ってるのか?、ソレ
900210.229.158.96:2008/01/02(水) 16:49:33 ID:FD4Ck+160
成田の新ワールドクラブラウンジから記念カキコ

軽食がかなり充実してるやね、ココ
スープ2種類、寿司、サンドイッチ、生春巻きなどなど


ここで食事すませて名古屋へ77便で帰ります
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:55:44 ID:tuMsHzeJ0
>>890
JASに割得という運賃(ANAの特割)があったが、予約さえ前日に済ませれば、発券は当日空港でOKだった。
だから、複数便に予約だけ入れて、当日スケジュールに合わせて乗る便を決めることができた。

…そりゃ潰れる罠(´・ω・`)
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 17:57:18 ID:JAXomzt+0
>>901
それ全社がそのルールだった時期あるよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 21:35:36 ID:bHKFusbW0
2002年の6月までは少なくともそうだったね。
得便で乗らなくてもペナルティなしだった。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:08:32 ID:vF2A1Q1q0
>>900
そこの抹茶ケーキが結構ツボにはまってる。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:24:23 ID:ZmRYNur90
12/28のナゴナリNW78の4時間遅延に巻き込まれた漏れ
NW2乗り継ぎ予定だったが、当然乗り継げるわけもなくSQ12便に振替
メシがウマかったw

でこういった事態で振替食らうと、「特別な手配」の情報も飛んでしまうのか?
帰国便のNW1がオンラインチェックインができないわ和食のリクエストも
消えてるわという事態ですた
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 01:12:50 ID:tS27nB7hP
>>905
ノーショーでいったん予約落ちたりしたとかじゃないの?
ヒストリちゃんと見てもらって、抗議した方がいいよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 07:27:11 ID:ZmRYNur90
>>906
セントレアの時点でちゃんとチェックインしてNW2の搭乗券まで発券されてるから
ノーショー扱いってことはないと思うけどな
予約だけしてチェックインしないのがノーショーだと思ってたけど違うのかな
まあ帰国便で席を移動させられたわけでもなし、和食にありつけなかったわけでは
ないから抗議はしてないが。

成田で新しいEチケットの控えをもらったんだが、
12/28 NGONRT NW78
12/28 NRTLAX NW2
12/28 NRTLAX SQ12
ってなってた。このためなのかな、あり得ない旅程だし。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 11:44:57 ID:PRQbUEHC0
>>907
おれがNRT-SINをANAに振り替えになったときは、紙の航空券で再発券されて、予約記録をステープルで留められてた。
理由を聞くと、Eチケで往路振り替えのケースでは、帰りの空港で予約記録が無効になっていることが多いからとのこと。

オンラインチェックインでもらえるボーナスマイルとかは、あとで抗議したら認めてくれて、つけてくれました。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:06:02 ID:DC5Ay9z10
>>907 もともとのNW便は普通そのままとっておきます。
>>908 今は普通Eチケです。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:53:03 ID:pkNGbs1tP
>>907
なる。
予約記録からチェックインしないとノーショーになることはあるな。
一度別の会社でやられたことがあるよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:24:29 ID:0BJZfsbM0
そういやnwa.comからみた予約記録が、NW2/NW1のところだけ「ペーパーチケット」表示になってた
こりゃオンラインチェックインできないし、予約記録飛ばされるわけだわ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:25:17 ID:0BJZfsbM0
>>911 は>>905,907と同一人物だでね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:17:12 ID:AG//AGio0
特典でチャイナエアライン便を予約した場合、燃油サーチャージは取られますか?
マレーシア航空でもいいんですが、サーチャージが高いので・・・。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 00:09:02 ID:UPlIod7/0
俺は取られなかったよ。
いきなり取られるかも知れないけどね。
まぁ、平気だとい思うけど。

915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 15:36:55 ID:c0FZHtSDO
14年前、初の海外旅行で、福岡〜ホノルル間を利用したな。当時は福岡からハワイ便の直行が出てたんだよね。当時10代の田舎者の自分にとって外人CAの態度と容姿の怖かったこと・・・
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:20:54 ID:CunbiaPuO
特典旅行予約の際、
Webで作成できなかったルートでなおかつ法則に従っている場合、
電話で予約しても手数料取られないよね?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 00:29:31 ID:UeuCxZ4j0
うん
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 16:16:50 ID:Ql5JaeTq0
昔関空台北を往復でビジネスクラスを1回したらなぜかシルバーになったけど
単なる付与ミスだったのかなあ
その年はそれっきりだったのに
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:13:32 ID:9Skp5F1U0
来期のステータスの表示が出たんだが(Gからペーペー)
これって2月末までに、思わせぶりにコロコロ変わるのかね?

GUMのC利用で飛んでるからシルバー落ち止まりだと期待してたんだけどな

920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 20:37:48 ID:FtZ3vHuEP
>>919
そういや、変わることがあるな。
今の段階では2007年EQMのみを基準に表示しているのではないかと思われ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 22:32:11 ID:UMd3N0tY0
変わる。昨年、漏れなんか2月第4週目で突然シルバー→ゴールドになったぞ
922名無しさん@お腹いっぱい:2008/01/07(月) 23:25:49 ID:cwZ1E77z0
隠微が来ててあと1回北米往復でPLT確定だけど
Gとの違いはマイル加算25%upくらいでしょ
pltのみなさん、がんばるべきメリットがあるか
教えてください。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 00:09:03 ID:DEuA4SbG0
>>922
おまいさんがカナーリ頻繁に乗るなら、米国内線のUGや、それ以外の
OP_UP(特にアジア・ミクロネシア等の短距離線)に関しては結構な
メリットがある。ただ、これに関しては普段乗らない奴には所詮関係ねぇ。

恐らく誰にでもすぐ分かるメリットは特典取るときにほとんどあらゆる
手数料が免除になる点だな。年末年始だのGWだのは、何ヶ月も前から
とりあえず取れる旅程をさっさとキープして、あとから自分の状況に応じて
空きを見ながら変更なりキャンセルなりすればいい。
俺はピーク時期のバカ高い航空券を買う気になれんので、これが便利で
毎年PLAT維持してる。実際、今日も某所からセーバー特典C券で帰国した
ばかりだし、GWの予約も既に持ってる。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 01:14:20 ID:utZCdqBX0
年末にWP特典でCZ(KIX-CAN-SIN)をCで乗ってきたけどなかなか良かった。運もあるかも知れないけど・・
機材変更でKIX−CANがA330のシェルライフラットになった事が更に良かった感じ。
サービスも好感持てたし、スリッパなんて配るだけじゃなく、ちゃんと袋から出してくれて足元に「どうぞ」って
置いてくれる。
ブランケットなんて毛布レベルじゃなく布団レベルw
食事はまぁこんなもんって感じだけど、美味しく食べられたよ。
ネットで調べて悪評高いなぁなんて思ったけど、実際は良かった。
スカイチーム入りして心入れ替えた!?
WP特典でCZは結構お勧めだと思う。
CAN-SINは機材が小さいから、これはまぁしょうがないけど、サービス的には良かった。

スレ違いだったらごめん。。

925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 05:45:20 ID:nHFbm/3N0
>>923
なんか、貧乏くさいメリットばかりだなw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 07:49:48 ID:cGJ5bemR0
>>925
それが頻繁に乗るならバカにならない。
貧乏くささついでにそろそろYのアルコール無料に戻してくれ!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 08:23:12 ID:DEuA4SbG0
>>925
そういう奴はマイルなんか貯めずに国際線Fのある会社のF席に
毎回金出して乗れや。

>>924
CZは(Cなら)サービスはそう酷くは無いんじゃないの?
よく目にするダメダメぶりは、システム・ロジック面というか
他の会社のレグを混ぜて発券したときに起きるトラブルとか
何らかの状況で予約便が変更になったときにその後の全旅程にわたって
続々と起きるトラブルとか、イカニモ共産圏ビューロクラシー的なのが
多いんだけど。
928中くらいの人:2008/01/08(火) 09:29:23 ID:Z1GG1n0y0
>>919
NWはプロモーションツールとしてSやGをばら撒きます。
座席供給に対して需要が少ないときは、SやGをばら撒いて、需要を調整します。
つまり他社に搭乗予定の利用者を一時的に上級会員にしてNWに振り向かせる。

最近このバラまきがめっきり少なくなったのも、需要が回復してきたからです。
また、NWがスカイチームに加盟後、プロモでGを取得した後、他社便に乗る人も増えたので、あまりプロモツールとして機能しなくなったのも理由の一つです。

なお、私の知る限り、PLTはばら撒きもありませんし、EQMが1マイルでも不足するとPLT認定されません。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 14:55:14 ID:Xe9fjJXO0
シルバー落ちキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

お名前: Mr Omaisan Elite
会員番号: 99999999
会員資格: 01Mar2007-29Feb2008 Platinum Elite
       01Mar2008-28Feb2009 Silver Elite

1旅程しか乗ってないから仕方ないかな・・・・
EQM 26,420 だけ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:12:41 ID:qS4gmw6c0
1旅程でどんだけ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:51:37 ID:VSd0N9dB0
921どの
SからGへ救済された、考えられる理由は?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:48:29 ID:8ZNjOFrN0
>>923
変更って なんかいやっても いやな感じの対応にならないの?
ま た お ま え か み た い な 
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:51:09 ID:bci+BWwwP
>>932
毎日経路変更を繰り返してれば知らないが、
単なる予約変更なら何の問題もないよ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:11:21 ID:6I7LosrkO
>>929

Pを複数年保持していたのなら、3〜5月に北米1往復でP復帰オファー待ちだな

でもEQMがGに届いていないのでキツイか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:33:26 ID:DEuA4SbG0
>>932
他社経路・ペーパーチケット混ぜ混ぜのdでもない旅程ならともかく、
単純な旅程の変更や単に日程の変更だったら基本的にはWebでも出来るしな。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:52:22 ID:uxSzOOLY0
>>931 なーんもない。EQM的にはシルバーも満たしてなかったので、シルバーでも不思議なくらいだったんだが。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:19:46 ID:8ZNjOFrN0
格安SINで7回とんでシルバーゲット
南下の間違いでGにならないかなぁ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 23:20:14 ID:8ZNjOFrN0
格安でSINに ですた
939[email protected]:2008/01/09(水) 09:02:17 ID:TFaZ2pK60
当方のワールドパークスのマイレージが38,000マイルあるのですが
当分旅行の予定がございません。どなたかご必要な方はいらっしゃ
いますでしょうか?諸税別で1マイル=2円での譲渡を考えております。
当方にて予約し、当方より予約番号をご連絡致しますのでご確認後に
ご入金頂く手順を考えております。特典の空席はノースのWebサイト
にて検索できます。
当方のメールアドレスを記載致しますのでどうぞよろしくお願い致します。
[email protected]
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 10:21:58 ID:gOjAhxG70
会員資格:
01Mar2007-29Feb2008 Platinum Elite
01Mar2008-31May2008 Gold Elite

0 2008年度獲得済みエリート会員資格取得必要マイル数
17,552 2007年度獲得済みエリート会員資格取得必要マイル数

NWってP→Sの2階級特降は無かったんじゃなかったっけ?
おれは昨年NWに非常に嫌な対応をされて以来、UAに乗り換えたからもう乗らないけど、Goldくれた。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:07:36 ID:5cMJsNEZ0
>>927
>そういう奴はマイルなんか貯めずに国際線Fのある会社のF席に
>毎回金出して乗れや。
言葉使いも貧乏くさいなw
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 12:39:44 ID:6dTOMn6VO
>>940

2段落ち有るよ
俺は不服に思ってNWに問い合わせた

EQMが満たない場合、過去数年の実績を参照して決めるらしい

前々年 P
前年 Gから北米1往復でP救済
前年はその1回きりだったら、Sに落ちた
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 14:12:40 ID:jB8yzv8Y0
今年はEQM満たない場合の昇格早いぞ

漏れ>>921>>936だが、もうゴールド当確キタコレ
ちなみにEQMは18,000マイルw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:49:47 ID:ElbJuRoQ0
う、新年からサーチャージまた値上げしてた。
年末忙しくて発券どころじゃなかったのでちょっとショック。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 23:46:40 ID:a95DwPaZ0
>>940
ゴールドは、3ヶ月間だけなのね。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:09:58 ID:aiaZTj710
>>940
全く乗ってない場合は、二段落ちも十分ありうる。
完全剥奪は、聞いたこと無い。
二段落ちで嫌になってUAに流れたが、UAもなかなかアレだからwwwww…orz
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:19:46 ID:FNi4sz4WP
全く乗らずに去年2段落ち。今年1段落ちの予定。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:48:55 ID:woDkS4ug0
おれ、今回初シルバーなんだけど、やっぱシルバーぐらいだと、しっかり
規定クリアしないと即オチなのかな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:16:13 ID:Zp7wlb5O0
誰か・・・・・オレをプラチナから解放してくれ
アメリカに来てようやく欧米への出張が無くなると思ってたら
今度は日欧&米国内への出張が待っていたw
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:17:23 ID:FNi4sz4WP
>>949
NW以外には乗れないの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:10:02 ID:pk1uUZZy0
>>948
有償でビジネスクラスに乗るのです。
さすれば救われん。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:17:11 ID:VpryvZw90
>>949
Gの俺からしたらなんと贅沢なw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:17:32 ID:oy5rbuFF0
>>949
自慢乙w
うらやましいぞw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:39:24 ID:gINpznPd0
>>951
この前のステータスマッチで3ヶ月のゴールドになって、Cクラス(Zじゃないぞ)で
アジア線往復したが、期限切れで平に戻ったまま音沙汰がない。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:43:34 ID:J9//92bx0
>954
一旦は何らかの形で正規S以上になった人への救済だよ。

ステータスマッチは一時的でありGではない。正規への昇格条件って、
B以上をアジア2回or北米1回じゃなかったか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:02:24 ID:gINpznPd0
そう。B以上をアジア2回か北米1回。

あとであちこち行く用があるので寝かしとこうかと考えてたんだけど、
なんとびっくり実質2か月しか有効じゃない、聞いてないよ。

その期間内はすでに予定済みだから、まあBで2回だからC(Zじゃなく)なら
1回でクオリファイさせてもらえるだろうと思って、わざわざNWのC買って
1往復乗ったのに音沙汰なしだから少しへこみ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:28:53 ID:dNZtOjEm0
4段落ちしましたw

958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:57:28 ID:J9//92bx0
955です

いまさらだけど予定厳しかったら土曜、日曜で
無理やりICNにYで飛べばよかったのに。




959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:19:53 ID:7cH8Z1nRO
>>956

わざわざって威張る程の事か?

自己中の解釈で逆恨み、カコワルイ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 00:39:32 ID:p6YXDKR00
いや、恨んじゃいないよ。グアムサイパンなら今後も乗るだろうし。
ただ、(STARかONEWの)他社のある路線は、そっち選んじゃうかも。
何回か乗って気に入ってたから乗ろうと思ってたのにちょっと残念、
ってくらい。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:17:07 ID:NZozT0JV0
意外と話題豊富な77便でNRT→NGO→SPNと土曜日の便に乗るが、
今日みたいな下記の状況だとやっぱ名古屋で足止め?
(NRTからの8:23についてSPN行きが8:25に出てる。。。。)

電車じゃあるまいし2分じゃどうやっても乗り換えられないから足止め
食らうの??それとも今日は乗り継ぎ客がいなかっただけ??

教えてチャンでスマソ・・・
NW77
出発: 東京 - 成田国際空港 (NRT) 到着: Nagoya, Japan ( NGO )
ゲート: 22 ゲート: 17
スケジュール時刻: 6:15PM スケジュール時刻: 7:45PM
実時刻: 7:05PM 実時刻: 8:23PM
機材: 757-200 気象情報: NGO
ご注意: 到着機材待ちによる遅延

出発: Nagoya, Japan ( NGO ) 到着: サイパン国際空港, Northern Mariana Islands ( SPN )
出発日: 1月10日 到着日: 1月11日
ゲート: 19 ゲート: 3
スケジュール時刻: 8:45PM スケジュール時刻: 1:10AM
実時刻: 8:25PM 実時刻: 12:51AM
機材: 757-200
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:45:22 ID:flVcL9tV0
成田からの到着ゲートと名古屋発の出発ゲートが違うので
同じ機材じゃありませんね。
グァムからの便(ステイして明日朝グァム行きの機材)が19番ゲートに
到着しているので、多分77便で成田から名古屋経由でサイパンに行く旅客が
居なく(この時期あまり居るとも思えません)77便の名古屋着が遅れるのが判ったので、
名古屋からサイパンに行く旅客をグァムから来た機材に乗せて定時に飛んだのでしょう。
成田から来た77便の機材は明日の朝のグァム行きになるのでしょう。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 01:45:30 ID:yHIlWW3x0
>>951
サンクス。しかし、有償でビジネスか・・ビンボー人には辛いな。
964962:2008/01/11(金) 01:46:50 ID:flVcL9tV0
あっ、それか元々そのような機材回しになっているのかな?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 05:40:22 ID:otLU4TgcO
77は、乗った事無いですが、名古屋で機材変更です。

78は、サイパンから成田迄。クルーも同じです。
名古屋で結構降りて、結構乗って来ましたよ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 06:20:07 ID:flVcL9tV0
77、78便の名古屋ー成田は成田ーUS本土便の接続便の意味合いが強い
(どちらかと言うとこれの方がメインかな?)この便に乗る人は、
殆どサイパンー名古屋か名古屋ー成田のどちらかの区間だけを利用するで人でしょう。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 06:51:07 ID:otLU4TgcO
そんな感じですね。
78で名古屋の免税品買えないのが辛いですよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 07:31:15 ID:vSIRx8lM0
そういや正月に成田の免税店でNW77便の搭乗券見せて断られ、キレてた親父みたw

>>966 でも77便が遅れた時はおいてかれたorz
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 07:31:53 ID:vSIRx8lM0
ちがった

>>966 でも78便が遅れた時はおいてかれたorz
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:25:28 ID:OOGC5TMC0
>>967
質問です。
78便でサイパンから名古屋経由で成田まで行くときに、名古屋の免税店で
買物が出来ないのは判るのですが、78便で名古屋から成田へ行き、その後
USとか海外に行くときも名古屋の免税店で買物が出来ないのでしょうか?
(液体物等を名古屋で買えないのは判ります。)
 
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 17:15:38 ID:p6YXDKR00
買えるよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 19:23:07 ID:YcyBh2BN0
買えませんからー。乗り継ぎある方は不可。
973967:2008/01/12(土) 05:26:50 ID:QzdM3Gw+O
名古屋で買えないのが分かっていて
航空券提示して聞いたら、やはり国内線なので無理と。

名古屋の免税店に直でメールした方が良いかも。
欲しい物とか取り扱いしてるか、値段とか、きちんと返事くれますよ。

成田では、買う時間があまり無いんでしょ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:25:51 ID:jarQUbuy0
質問です。
ノースウエスト航空はYクラスの場合、アルコール飲料が有料(ビール5j)と聞きました。
ビールを頼む場合、機内で直接CAにお金を渡せばいいのでしょうか?
またその場合、日本円じゃなく米jじゃないといけないのでしょうか?

以上二点、よろしくお願いいたします。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 01:36:34 ID:sdxaIWrA0
日本円500円
米ドル5ドル

変わってなければこれでOK
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:29:14 ID:fjzK4sYZ0
>>974
基本的には>975の言うとおりですが、アジア線の場合は米ドル・日本円に
加えてその路線の現地通貨も使えます。
但し、どんな通貨であっても、換算率からいうと何故かは知らんが常に
日本円の500円が一番安くなる設定になっています。
代金は注文時にキャッシュで直接CAに渡してやってください。
米ドル以外の通貨ではお釣りが出ないように配慮を。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:57:25 ID:kg5G4fTO0
そうそう日本円最安値
BKK路線200B SIN路線100$ だったような 
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:43:19 ID:fBytWQlL0
>>977
BKK線の200Bはかなり高いがわからんでもないけど
SIN線の100$は高いをこえて、ぼったくり・・・。


979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 19:15:08 ID:kg5G4fTO0
S$だから800円くらいだよ 200Bは今730円くらい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:24:13 ID:5adjV8i80
S$10だない?
$100なら約8000円。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:14:47 ID:kg5G4fTO0
あはっ0じゃなくてSだ 100$ → 10S$って書いたつもりだった
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 02:10:05 ID:Iz6I5Z0A0
10??$1=120???????1000??????$5?????????????
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 04:49:03 ID:ITDmQ6sl0
最近サーチャージが高いから、最近アジアもUSもどうも億劫になる。
現シルバーだけど今年の2/29で平落ち予定。2月までに銀保持して
あわよくば年内金ぐらいに・・いい修行ルートないかしら。

自分で考えろ!は解りきってるのだが・。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 07:06:25 ID:oDkokAEV0
>>983
KEのNRT-LAXとかは?他方面でもKEは割安でマイルを稼げる。
今の時期なら欧州へKE以外にSU利用もありそうだけど。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 16:59:50 ID:GweX0BSj0
アルコールが有料なのは知ってたけど、ビジネス席でも2杯目以降有料なの?
自分は酒飲まないから頼まなかったんだけど、隣の席のオヤジが
2杯目のビールを頼んだらそう言って断られてたんだけど。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:07:40 ID:ic3p7+sQP
>>985
一度に2杯頼もうとしたんじゃない?
それかすでに酔っぱらってたか。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 17:28:20 ID:oDkokAEV0
>>985
そんなことない。ワインなんかグラスが空になれば進んで注いでくれるし、他の酒類でもお替りを持ってくる。
もしそのオヤジがビジネスクラスで断られたなら>>986の通りか、稀に席だけビジネスの客だろう。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:49:21 ID:0q9fgMWpO
しかしワールドパークスってたまに旅行する人にすごくやさしいね
マイレージプラスに浮気してはじめて良さが分かった
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:28:00 ID:8RR16POm0
うん、優しいよ。
俺も年に3回くらいしか海外行けないけど、正月盆GWって全部ビジネスで行けるし。
シェアマイルとかあるから人から移行し放題!
素晴らしいw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:42:00 ID:0q9fgMWpO
おれも利用はそんなもんです
キャンペーンが多いしシルバー会員になりやすい
提携会社の利用にもやさしい
夜成田発グアム行きもあるし
本当に満足しているUAはやっとこさ20000マイル貯めたはいいけど使い道が…
なんか宣伝みたいになってきたな
ただ、あとは潰れないかだけだなw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:44:47 ID:2hAvMQFg0
マイレージ、他社と合併したら改悪されそうだねぇ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:08:22 ID:rnphO8yP0
NWの社員の子供は小学生なのに平気でビジネスクラスに乗ってるね。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 01:56:53 ID:FS8aTGo70
>>990
UAで20000マイルの自社便Y特典なら、ワールドパークスのNW自社便とそんなに使い勝手は変わらず、著しく取りづらいわけでもない。
ただここ数年マイレージプラスプログラムの改悪、UA路線の縮小などでワールドパークスが勝るようになったのは事実だが。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:09:03 ID:Rp1ZtTYG0
特典の使いやすさを言えば、UAと比べてセーバーで自社便だとNWのパークセーバーと使いやすさは変わらないと思うけど
WPだとスカイチーム加盟のほとんどがWPのマイル基準で使えるのも嬉しいし
提携のCIとかMHも3万でアジアCとかはかなり魅力的だよね。
スタアラ特典はマイル基準が高いよ。。
UAマイル使ってスタアラ特典でSQアジアCとか使ったら・・・・厳しい。
WPマイルだとアジアに限ればKEとかは使いづらくなったけどさ。(マイル基準改悪で)


995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:22:07 ID:1buWBJmY0
KQのTクラスって、WPに加算できるかなあ。
今度HKGからBKKまで、エアアジアの代わりに使ってみる。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:39:56 ID:M3Ko5lww0
NW貯めやすいしキャンペーン多いのも嬉しいのだが
来月ヨーロッパ行くためにAFのチケット調べてたら
今ならダブルマイル!というのに釣られてフライングブルーに入ってしまったw
同じスカイチーム同士でカブるんだけどorz
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 02:44:56 ID:9Lx0BpCj0
1000なら、>>995の言うとおり、京急で品川から
羽田空港まで乗ればマイルが貯まるようになる!!
998次スレのテンプレだよ:2008/01/16(水) 02:53:43 ID:XvZ25MmE0
スレタイ
【MSP】○▼nwa ノースウエスト航空 NW006便【DTW】

>>1のテンプレ
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | アメリカのデトロイトとかミネアポリスや、日本だと成田を拠点にしている
        | ノースウエスト航空のスレの6個めだモナー。
        | 前スレ
        | 【○▼nwa】 ノースウエスト航空 NW5便
        | http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/airline/1188915581/
        \
           ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   _______ ______
      ∧∧    //  ∧_∧   ||             
     (;゚Д゚)   //__0(´∀` )   ||            ○▼nwa
   ┗┳┛ つ  //川 ┗┳⊂ )    || ◎    Deltaと合併!?Unitedと合併!?でもそんなの関係ねぇ!!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         NORTHWEST AIRLINES          N663US
       |\
 / ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 関連スレは>>2-10くらいだゴルァ!!
 | 同業他社の合併話なんて、季節の挨拶と同じでいつもの事だゴルァ!!
 \_______________
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 05:13:12 ID:XvZ25MmE0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 05:13:47 ID:XvZ25MmE0
NW1000便!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。