ラウンジ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ラウンジを語るスレです。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:17:52 ID:03/N6HxHO
ヽ(゜▽、゜)ノ
2ゲト バンザイ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:21:01 ID:03/N6HxHO
で、ラウンジって何?
搭乗前に座るところ?
酒飲む? 軽食? シャワー?
やっぱ基本はSIGNETでRAJAのお姉さん指名してボディリフレでしょ、60分7500マイルです。
僕のオキニはNさん。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:22:06 ID:tm5U5iHH0
3ゲト、ザーネン(;.;)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:23:25 ID:tm5U5iHH0
4ダッタノネ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。おら、ラウンジスレキライジャ(;.;)(・_・、)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)(T-T)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:28:35 ID:ysOEG8iFO
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:37:28 ID:03/N6HxHO
>6 地域によって呼び名が違い、
ラウンジ(九州)=キャバクラ(東京)=ニュークラブ(札幌)
です。
札幌でキャバクラというと、東京のセクキャバを意味しますから注意。
なお、東京や札幌でラウンジといえば、「空港にある航空会社またはカード会社の上位顧客向けの待合室」を意味します。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 21:09:02 ID:fRSaCY1f0
>>1
マジレスすると重複類似スレいっぱいあるんじゃボケカス
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:05:29 ID:0/IPtmsE0
ラウンジ総合スレはあってもいいと思うなあ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 15:00:09 ID:JY3V6dP8O
で、博多(福岡)は中洲でおすすめのラウンジは?
修行で博多にはよく立ち寄りますんで。
できれば1時間3000円〜6000円、1対1のラウンジをお願いします。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 17:57:10 ID:vyAf/gmwO
航空会社のラウンジなんてスレを立てられてしまったから、
クレジットカード会社のラウンジや空港管理ラウンジの話でも。
JCBゴールドのラウンジだとかを使うのは、格安系のSKYやADO、SNAなどに乗るとき。なんとなく熊本のラウンジなどはまったりしていて飛行機に乗るのを忘れそう。
タイのウドンターニーで空港VIPラウンジに入ろうとしたら断られた。中を覗くと若いネェチャンが軍服着てラウンジに… うーむ、さすが米軍基地があった街だ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 23:57:06 ID:AL0ax+wP0
VIPラウンジってどういう時に入れるんだろう?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:24:26 ID:gYj1WrpD0
ラウンジ一回も入った事無い

SFCでも取らないとはいる事無いだろうな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:53:59 ID:V8xWw8E6O
ラウンジはビジネス以上ならSFCなどでなくても入れます。

VIPラウンジは国にもよるが、軍人・政治家・役人などが利用する。どこの国にも若くてVIPラウンジに入れるバカはいるが、日本の皇室のように威厳を持たねばならない。

当たり前だが、

国王>>>大統領>>>首相

の順に偉い。

15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:32:04 ID:jFRBvRHjO
やっぱりここのラウンジが落ち着くな。誰が作ったかしらんがすいてていい。
だいたいDIAだとか鼻にかけて、周りを泥棒だ加齢臭だて騒ぐなら他のラウンジに行けばよいのだ。
博多・中洲のラウンジに寄ってこい。
呼び方は違うが、札幌・ススキノのニュークラブ(=中洲のラウンジ)も落ち着くな。
札幌は自動延長だから旅行者は厳重に注意するように!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 20:45:33 ID:1NLnv1cU0
ラウソヅ           
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:19:06 ID:Gd5bHx9Z0
ゴールドのSFCカード持っててもラウンジに入れる同伴者は一人なのかな?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:37:46 ID:rcL2H8qz0
>>17
何が言いたいか、分からない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:17:20 ID:Q3zdOGB70
2人おkなのは飴だけジャマイカ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 23:53:59 ID:VrxZn9Od0
Signetなら同行者1人まで無料、それ以上は1人2000マイル
カードラウンジなら本人以外は有料
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:13:58 ID:OSsSehh90
じゃあSFCカード1枚とゴールドカード1枚の計2枚もってたら同行者二人は可能かな?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 01:48:02 ID:flA6mro/0
なんじゃそれ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 02:21:42 ID:OSsSehh90
自分一人と同行者二人を只でラウンジに入れる方法ってあるのかなと思って
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 19:37:48 ID:xj+CQA8r0
>>23
2ラウンジに分散させれば不可能じゃないが…
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 13:48:12 ID:mkidy2Zj0
>>21
2000マイルくらい払ってやれw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 02:52:09 ID:WkitGNma0
ところで成田から国内線に乗る場合、使えるサクラやSignetってあるの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 08:14:07 ID:7ywaEDQl0
いつも満席のサクラとSIGNETがお待ちしております。m(__)m
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 13:36:16 ID:Q9nmTxpc0
空港ラウンジ・旅行サービス総合スレッド Part3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1170976380/
プライオリティパス
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1185112115/
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:20:12 ID:kKZnyTNn0
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 00:06:29 ID:KnOEaywQ0
ん?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 01:14:34 ID:3vrKfP3p0 BE:392427353-PLT(22222)
tesu
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 13:20:37 ID:wA4+m+4G0
 
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:18:39 ID:IwR3k45G0
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:55:42 ID:zKnmcBLn0
ムゥ〜おやつが食べたいな〜
あっ、シュークリームだ
おいしそう 食べよう
モグモグモグモグ おいしいな
モグモグモグモグ
もう一個ある これも食べちゃえ
モグモグモグモグ
モグモグモグモグ
あ〜おいしかった

ねえムーくん、ここにあったシュークリーム知らない?
知らないよ
変だなぁ 後でムーくんと一緒に食べようと思ったのに
おかしいな どうしたんだろう?
あんなおいしいシュークリーム どうしたんだろうね?
あんなおいしいシュークリーム?
それじゃまるでムーくん
あのシュークリームを食べたことがあるような言い方じゃないか?
ワッ しまった
さてはムーくん シュークリーム食べたでしょう?
知らないよ
ほら 白状しないと コチョコチョコチョコチョ
ムヒヒヒヒ 食べた 食べた
ほら やっぱりムーくんが犯人じゃないか
もう おしりペンペン
ムッヒーミンミンミン ムッヒーミンミンミン
ようし ムー汁にして食べちゃおうかな
ムッヒーミンミンミン ゴメンナサイ ムッヒーミンミンミン
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 18:40:10 ID:YmWK/Y5i0
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:19:03 ID:N9+ONUaK0
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:36:12 ID:T7KQf53j0
38host81-148-96-177.in-addr.btopenworld.com:2009/04/05(日) 03:36:41 ID:j7YdYFtz0
自分の備忘録の為に、ラウンジでの無線LANでのパスコードを晒していきます。
まず今日はロンドンヒースローのターミナル1スタアララウンジ
調子が悪いと言う事で2つ紙を貰いました。

LHR
Terminal 1
StarAlliance Lounge
SSID: Star Alliance 1
Passcode: firstclass6

SSID:Netgear
Passcode: no password
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 03:39:14 ID:j7YdYFtz0
今日ではないのですが、別の機会に貰ったパスコードを書き留めていたものがあります。

LAX Staralliance Lounge
SSID:StarLounge
Passcode:4alliance
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 03:40:12 ID:j7YdYFtz0
NRT Terminal2/4F TEI lounge
SSID: TEI
Passcode: naritaairport
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 03:41:04 ID:j7YdYFtz0
ICN HUB Lounge
SSID:K102
Passcode:ABCDABCD12
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 03:43:56 ID:j7YdYFtz0
CDG Terminal 1 (サテライトの頃のもの、今はパスコードなしになったかも)
(HUBTelecom Aeroports Paris)
SSID:bleriot01
Passcode:bleriot

43 ◆3mUF5JKNNU :2009/04/05(日) 03:59:01 ID:z4kktaL90
LHR3タミのUA、SQのFラウンジには無料LANはなかったな。
CDG1タミ新スタアラビジネスラウンジは無償だけど数週間前はコードが違ってたな。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 04:07:29 ID:vfkKayA3P
>>43
Bleriot って、前からあそこに居るおばさんの名前じゃないかと
思ってたんだが、違ったかな? 04くらいまであったでしょ?
適当に選んでくださいって感じで。
最近居なくなったかな?ちょっとCDGのANAのスタッフが、全体的に
冷たくなったような気がする。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:33:59 ID:vwkSxRfB0
こういうスレがあるんだけど

【IEEE802.11】空港の無線LAN【a/b/g/n】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1181905550/
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 20:49:37 ID:vfkKayA3P
ありゃどうしましょ。
じゃ話はあっちで、ここではSSIDとパスコード晒氏に徹することで
どでしょ?
どっちも過疎ってるし。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 21:04:25 ID:P1gtVL8X0
ラウンジ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 10:32:58 ID:ZeTFRdZo0



岡田外務大臣キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
h‍ttp‍:‍/‍/‍q‍b5.2‍ch.net/t‍est/rea‍d.cgi‍/sak‍u2ch/1256‍630318/1



早く記念カキコしないと埋まっちゃうwww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:02:23 ID:0Lm0xUU90
来年小学校に入る息子のマー君を連れて飛行機で海外に行くことになって、空港に行ったんです。マー君たら始めての空港が珍しくはしゃぎまくり。 私もそれに付き合っていたら疲れちゃったんです。
団体受付カウンターでチェックインを済ませ、セキュリティを通過して免税店で買い物をした後、椅子に座って休もうと思っていたら結構混んでて、座るところはまったくなかったんです。
しょうがないと思いながらも近辺を歩いているとカードラウンジというのを見つけました。これはゴールドカードを持っていれば無料で使える高級ラウンジのことです。
受付には数人の行列でしたが、二人の受付嬢がてきぱきと対応していました。
私はラウンジを使う人はどんなクレジットカードを使っているのか興味がありましたので前の客が提示するカードを確認していました。
二人前の人は銀色のアメリカンエクスプレスゴールドのようです。オリンピックでいえば金メダルの次の銀メダルみたいなものかしら。また私のすぐ前の客はゴールドカードではなく別のカードを提示していました。
覗き込むと普通のグレー色。カード名はダイナーズとか書いてありました。そして隣に並んだ別の客は、真っ黒いカード。あまり見たこともないので多分マイナーなカードでしょうね。
皆さん、ゴールドカードではないのにラウンジに入っていたのは不思議でした。
ちなみに私のカードはとある年会費無料のゴールドカード。
私は自分の光り輝くゴールドカードを提示しラウンジを利用しました。ゴールドカードというのは、保有希望者の事前審査をしっかり行うことでステイタスが保たれている身分保証書みたいなものです。簡単に持てるカードではありません。
しかし、私がゴールドカードを提示してそのままラウンジの中に進んでいこうとしたら
「お客様のゴールドカードではこのラウンジは使えません。」
と言うのです。
「え、なんで?」と言い返すと「このゴールドカードは利用対象外でございます。」とのこと。ラウンジが使えないカードがあるなんて知らなかったわ。
ゴールドカードを保有していない輩に空港ラウンジを利用させておいて、私のようなゴールドカードホルダーを入れないなんて許せないです。サービスとして最低です。カードラウンジの利用方法を改善すべきだと思いました。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:31:12 ID:HIaHBYbJ0
>>49
どっかのブログから転載?

ガキ連れバカ女か?
ラウンジは大人のもの だからガキはちゃんと管理して
入ってくるなよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:21:16 ID:iDCq+nx50
成田・関空のファミリーラウンジ以外はせめて12歳以上とか制限しても良い気がする。
あるいは、成田・関空のファミリーラウンジを(一部会社用ではなく、空港会社直営で)充実させて、
この2空港に限って一般ラウンジは18歳以上に限定してもいいと思う。

中部はJALアネックスがあるので、減便にあわせてファミリーラウンジに
すればいい。もっとも成田関空はともかく中部まで来ると子供利用は見ないが。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:23:56 ID:f68Ug5IZ0
>>49
子連れはラウンジを使わないで下さい。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:14:07 ID:693RfD5o0
安風情のゴールドカードでは空港のカードラウンジは入れないぜ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 09:27:48 ID:LaplFw7J0
コピペを放置できないアホ数名
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:57:20 ID:vs+pZAXd0
>>49
はネタだな。
いまどきゴールドカードで入れない空港ラウンジなんてどこにもないぞ(w
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:06:26 ID:bYUJURGf0
>>55
淀橋ゴールドポイントカードw

日本国内発行でクレジットのゴールドなら全て入れるが。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:16:17 ID:T1ZWwgNG0
>>55
イオンゴールドじゃね
羽田とイオンラウンジでしか利用できないような・・・
58名無しさん@お腹いっぱい:2011/08/16(火) 22:56:50.68 ID:FUyZRr2k0
テス
59本スレ誘導
【のんびり】航空会社のラウンジ【まったり】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/airline/1178763758/l50