【修行】HND-OIM-HND-HAC-OIM-HAC-HND【回数】4周目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774便@天候調査中
2774便@天候調査中:2007/02/04(日) 11:16:06 ID:12yMql680
3774便@天候調査中:2007/02/04(日) 15:54:48 ID:Q88xPBTKO
>>13
参りました。
4774便@天候調査中:2007/02/04(日) 18:40:41 ID:5eNiVznr0
>>4
俺もビックリした。
恐れ入りましたってカンジ
5774便@天候調査中:2007/02/04(日) 19:50:40 ID:JfFMvNpH0
まだはやい
6774便@天候調査中:2007/02/04(日) 21:35:10 ID:wYeYewPP0
>>1
乙。

高僧の修行が旬な時期ですな。
平日休暇を獲るチャンスかも。
7774便@天候調査中:2007/02/04(日) 21:42:26 ID:0moPrAElO
平日ぐろの高僧と言えば・・門前タソ?
8774便@天候調査中:2007/02/04(日) 22:01:56 ID:eG2p1bU2O
他にも木曜限定の○ん○んとかいたな‥
あの頃がナツカシス
9774便@天候調査中:2007/02/04(日) 23:03:37 ID:bBV40HE/0
本日30レグ達成しました。
あと20・・・。
10774便@天候調査中:2007/02/04(日) 23:39:59 ID:d28woFyx0
去年BRZ取っておけばよかった・・・

PLTじゃなきゃBRZじゃ意味ないってみんな言うから・・orz

11774便@天候調査中:2007/02/05(月) 08:49:34 ID:Fy/1cuasO
>>1乙!
できれば1には過去スレではなく午前ぐる、午後ぐるの便名入れて欲しかった。
覚えてるようで、あれ?どれだっけ?ってなるんだよなあ。
まだまだ甘いですか?すみません。
12774便@天候調査中:2007/02/05(月) 09:56:18 ID:5kocGNp20
前スレからヒパーテきました。

・八丈島の温泉
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/onsen/os0001.htm
・樫立ふれあいの湯 おおまかな場所
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33%2F4%2F14.736&lon=139%2F47%2F41.405&layer=1&ac=13401&mode=map&size=s&pointer=on&sc=5
・中之郷 中田商店(あしたばソフト) おおまかな場所
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33%2F3%2F43.467&lon=139%2F49%2F2.068&layer=1&ac=13401&mode=map&size=s&pointer=on&sc=5
・あそこ寿司 おおまかな場所
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=33%2F7%2F0.275&lon=139%2F48%2F19.041&layer=1&ac=13401&mode=map&size=s&pointer=on&sc=4
・あそこ寿司解説その1
http://www.8jyo.jp/towninfo/gourmet/susi/1052.html
・あそこ寿司解説その2
http://www.rurubu.com/sight/sightdetail.asp?BookID=23361120
・ANAダイヤモンドキット
http://hiyokopag.travel-way.net/kit2006.html

・八丈島空港天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/airport/13/24027.html
・大島空港天気
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/airport/13/24025.html


☆☆☆ あなたが選ぶ!ぐろぐろベストアワード2006!! ☆☆☆

《グルメ部門》 アカコッコの島寿司
 ぐろ僧の間で今年さらなるブレイクを遂げたハズせない王者。
 来年こそはトビウオに出会えるのか!?次点には、あしたばソフト。

《温泉部門》 八丈島・ふれあいの湯
 格安レンタ利用で空港から短時間でのアクセスがやはり魅力。
 露天風呂が無い大島・御神火温泉をかわしての受賞。

《風景部門》 伊豆大島・三原山火口
 晴れた日に海を挟み伊豆や富士山を望む景観が素晴らしかった。
 眼下に大島空港も見ることができて面白い。

《ベストCA・GH部門》 OIMのGH・優たん
 山田優似の彼女がぐろ僧のマドンナとして今年ブレイク。
 一部マニアの支持を集めながら惜しくも受賞を逃したのはHACのクロちゃん。
 番外としてOIM食堂・椿のウエイトレス嬢(名前不詳)も挙げておきたい。

《ニュース・事件部門》 ANAパンダ電源車故障、JALから拝借
 5月13日の羽田空港、出発前843便のエンジンが不調。パンダが描かれた電源車で始動を
 試みるが電源車から黒煙が上がりあぼーん。JALから電源車を借りてきてドル貧のエンジン
 始動にこぎつけた珍事件。最近パンダ電源車を見掛けなくなった。廃車になったのか?
13774便@天候調査中:2007/02/05(月) 10:09:34 ID:aJRsWMOUO
ぐるぐるデビュー戦
823便を待ってます。本日はルート一本!行ってきます。
14774便@天候調査中:2007/02/05(月) 16:06:43 ID:mIdosrri0
明日休暇が取れたので、7レグ敢行します。
「八丈ピストン+午前ぐる」の予定です。
15774便@天候調査中:2007/02/05(月) 16:25:59 ID:Zcq0kr46O
2月は強化月間のつもりで(3月以降、修業する暇が無いから)6PLT確定を目指して毎週末グルグルするつもりだったけど、
何か殺気立って楽しく無さそうなんで、予約していたほとんどすべて放流しました、有意義に使ってくださいまし。
16774便@天候調査中:2007/02/05(月) 19:30:05 ID:SQtZjnky0
(午前ピストン便)
HND        OIM            HAC
07:40 ======= NH821 (B735) ======> 08:30
09:50 <====== NH822 (B735) ======= 09:05

【羽田乗継可】

(午前ぐるぐる便)
HND        OIM            HAC
10:30 ======= NH823 (B735) =======> 11:20
                12:35 <=NH850= 11:55
13:35 <=NH844= 13:05

《NH844-NH843 羽田乗継不可》
【NH850-NH849 大島乗継可 大島滞在2時間】

(午後ぐるぐる便)
HND        OIM            HAC
13:25 =NH843=> 14:00
               14:30 =NH849=> 15:05
16:55 <====== NH826 (B735) ======== 16:10


(午後ピストン便)
HND        OIM            HAC
16:05 ======= NH829 (A320) ======> 16:55
17774便@天候調査中:2007/02/05(月) 19:30:45 ID:SQtZjnky0
>>11
時刻表書いといた。
18774便@天候調査中:2007/02/05(月) 20:24:50 ID:Fy/1cuasO
ありがとん。
でも1にないと埋もれるんだよな。
次スレでよろしく。
19774便@天候調査中:2007/02/05(月) 21:09:59 ID:TfCC5Iml0
>>18
っていうか、自分で調べよう。
20774便@天候調査中:2007/02/05(月) 22:02:59 ID:BRktxZi70
20
21774便@天候調査中:2007/02/06(火) 01:13:54 ID:iyueQC55O
木曜限定の○ん○んって誰よ?
22774便@天候調査中:2007/02/06(火) 06:36:04 ID:Paplv+J2O
僧の皆さん、おはようございます。北ピア4階カードラウンジでマターリ中です。八丈島は視界不良とのアナウンスで天候調査中が表示され、ガクブルものです。
23774便@天候調査中:2007/02/06(火) 08:46:30 ID:jk+tzvsz0
821到着。雨です。
島寿司は5つで、めだいでした。
24774便@天候調査中:2007/02/06(火) 09:19:58 ID:fSkLZDZlO
タッチ乙。昨日は天気良かったぞ!外出てないけど…残り分ガンガッテくれ
25774便@天候調査中:2007/02/06(火) 09:55:47 ID:Paplv+J2O
822到着。曇りですが、日差し強いです。バス移動中。八丈島タッチで尼僧らしき方ハケーン。
26774便@天候調査中:2007/02/06(火) 11:36:58 ID:Paplv+J2O
823到着。雨も上がり、八丈富士がきれいに見えます。僧とおぼしき方2名ハケーン。
27774便@天候調査中:2007/02/06(火) 13:45:30 ID:Paplv+J2O
844到着。目の前を843が通り過ぎました。
28774便@天候調査中:2007/02/06(火) 16:34:44 ID:jk+tzvsz0
八丈島空港 記念カキコ
29774便@天候調査中:2007/02/06(火) 17:19:54 ID:3ydvsxMb0
>>28
やっぱfusianasanしないと・・w
30774便@天候調査中:2007/02/06(火) 18:47:22 ID:Paplv+J2O
830到着。羽田空港空域混雑と到着滑走路が34L北側から34R南側に変更されたため、遅れました。以上で7レグレポ終了です。
31774便@天候調査中:2007/02/07(水) 05:05:43 ID:J8FeaHlD0
34L北側から34R南側って訳わからん。
32774便@天候調査中:2007/02/07(水) 08:35:22 ID:JMoERxA80
34Rの中央に接地、南側半分だけ使って石垣空港ばりのフルリバースで停止したものと思われw
だって34Lの北端に着陸したら転落して危ないじゃんww
3330:2007/02/07(水) 10:08:20 ID:lWWkhyDa0
滑走路について間違えていたので、お詫びするとともに修正します。
ttp://properent.web.infoseek.co.jp/runway.html

上記リンク先の図で解説すると、本来16L(C滑走路北側)から降りるべきところ、34L(A滑走路南側)に変わったということです。
34774便@天候調査中:2007/02/07(水) 10:15:22 ID:f3Cv9kje0
本来ってのがよく分からんが、南風なら普通16Lに降りるし、
北風や早朝深夜は34Rに降りるのが普通。
35774便@天候調査中:2007/02/08(木) 13:10:51 ID:5ktjNpPiO
ルシエールや新大和に行けば修行僧を見ることが出来ますか?
36774便@天候調査中:2007/02/08(木) 21:53:12 ID:ZC1dTJ6h0
>>35
明日東京駅に行った方が早いよw
37774便@天候調査中:2007/02/08(木) 22:33:26 ID:qfK6kFob0
今日爺婆だらけ激混みでした。
結局八丈島に三回も行っちゃったorz
38774便@天候調査中:2007/02/08(木) 22:50:47 ID:iHoL+HLXO
>>36
ANAの修行僧がわざわざJALの修行僧の巣窟に出没しないよな、両刀使いはしらんけど。
39774便@天候調査中:2007/02/08(木) 23:58:28 ID:TnUVkwzh0
>>35
ここに逝けばよいぞ

■2007年02月09日(金)  TYOオフ (赤青ステップアップ対策会議?)
日時: 2月9日(金) 19時〜21時
場所: JR東京駅 八重洲北口から徒歩1分
    赤れんが
    http://r.gnavi.co.jp/g073704/
    http://www.tokyoinfo.com/store/188-03.html

予約名: JGC
集合場所: 18:55 JR東京駅八重洲北口改札出て右側すぐのところ

会場は携帯電話が入りにくい場所となっております。
連絡取れない可能性が高いので、がんばって自力で
たどり着いてくださいませ。

参加予定僧: 隠れ、乗り鉄、録り鉄、日替わり、せとうち、周、ビール、satou、亀(幹事)
参加予定(ディレイ予測): シニア、赤組見習い、
Go Show: sawa、通院

Go Show枠は3名あります。
参加されたい方は、掲示板に参加表明をよろしくお願いいたします。



FOP、盗犯車捕留、鹿児島ピス豚はどうしたんだ?内部分裂か?wwwwww
40774便@天候調査中:2007/02/09(金) 08:41:03 ID:92URyV+UO
朝ご飯メカジキGet。
41774便@天候調査中:2007/02/09(金) 09:26:51 ID:CQC7pkbi0
>>40
乙。そのまま実況中継よろしくー
42774便@天候調査中:2007/02/09(金) 10:29:05 ID:92URyV+UO
乗継ぎ成功。
また雨の八丈島へ出発。
乗継ぎは3人。w
43774便@天候調査中:2007/02/09(金) 11:31:27 ID:T6vvprik0
この3連休は島寿司を大量に入荷させるように、頼んでおいてくれ。よろ。
44774便@天候調査中:2007/02/09(金) 11:45:12 ID:92URyV+UO
2回目、午前ぐろ八丈島無事着陸。ヘルシーフェスタ開催中。島寿司あと2個。
45774便@天候調査中:2007/02/09(金) 13:04:43 ID:8cPmXMtV0
>>43
それは既に頼んでおいた。
アカコッコのオバサマに直で。
「修行」という言葉も学習されたようで、実に頼もしかった。
46774便@天候調査中:2007/02/09(金) 13:55:50 ID:8wFYq7cm0
>>45
それは楽しみだ。
羽田への帰路、おつまみ付きビールを注文して、ささやかに打ち上げよう。
47グルグル太郎:2007/02/09(金) 20:57:23 ID:oSa/LbhzO
明日は下り便は満席表示が続いてますがたまに1席とか空席がでますね。キャンセルが出るとすぐ反映されるのですかね。
48グルグル太郎:2007/02/09(金) 21:11:48 ID:oSa/LbhzO
あ、821にも空席出ましたね。823はなかなか空席出ないですね。
明日は羽田空港の駐車場も混みそうですね。
49774便@天候調査中:2007/02/09(金) 21:51:07 ID:QsAGFFuIO
明日久々の修行、毎度お馴染み天候調査中に成りません様に。
PLT確定がかかっているんだから神様お願いします、無事一周してください。
50グルグル太郎:2007/02/10(土) 09:23:24 ID:LUzhx65SO
821は20分遅れですね。空席待ちは乗れたようですね。823待ちは人数ふえたようですが822が遅延すればそれで空席がでるかな。
51fushianasan:2007/02/10(土) 11:41:08 ID:blHzcv8W0
822-823の僧は、HNDで護送されますた。
842-823の僧も、HNDで護送されてますた。
52774便@天候調査中:2007/02/10(土) 11:44:05 ID:2ww7eiZ4O
祝!初護送記念カキコ

島ずし午後から販売だって。食いっぱぐれたよ
53774便@天候調査中:2007/02/10(土) 11:50:51 ID:5f0ktVxSO
822-823はHNDで護送されますた。
842-823もHNDで護送されますた。
5453@OIM:2007/02/10(土) 12:45:31 ID:5f0ktVxSO
51@HACのPCでのカキコ失敗したと思ってケータイからも書き込んだら
ダブってたorz
55774便@天候調査中:2007/02/10(土) 13:34:03 ID:r/ojKzOT0
>45 ちょwww
アカコッコの前に
「歓迎 修行僧様」
「修行のお供に島寿司を」
「いまご注文されれば、午後の部で来た際にお渡しできます」
なんていう看板が立つ日も近いな
56グルグル太郎:2007/02/10(土) 17:14:44 ID:LUzhx65SO
赤国庫は最終便到着前に閉店なんですねorz
57774便@天候調査中:2007/02/10(土) 21:28:04 ID:k4P+vSR10
午後ぐるはアニメ声のCAによる「お帰りなさいませ」連発w
58774便@天候調査中:2007/02/10(土) 22:21:30 ID:rLy1fkH00
本日で解脱完了、皆様ご迷惑をおかけしました。
59774便@天候調査中:2007/02/10(土) 23:25:22 ID:iuZ4a2S70
今日は朝一の八丈タッチのみ行ってきました。

島寿司は821到着時には完売状態。
レジ奥のケースに数個入ってましたので予約分と
822で戻られる方が購入した分で終わってしまったのかなと。

赤シャツの方、お見かけしました。
今日はお連れの方いらっしゃらなかったみたいですが。
やはり八丈タッチのみでその後どちらかに向かわれたみたいですね。

あと、青木さやか風の尼(高)僧の方もお見かけしました。
伊丹と829でも見かけましたので伊丹ピストン2往復、八丈2往復
計8レグですか、すごいの一言です。

821&822が20分遅れでしたので823に乗り継ぎの方は大変でしたね。
大きなリムジンバスだったので驚きでしたが。
ANAと書いてある小さいマイクロバスみたいなのを想像してましたし、
満席近いから3台でバスラウンジまで行くんだと勘違いしちゃいました。
60774便@天候調査中:2007/02/11(日) 00:55:14 ID:sXKmLKge0
日曜は風強そうだけど大丈夫かな。。。
61赤シャツ:2007/02/11(日) 01:46:31 ID:2hDBv5wH0
今日も目撃されちゃいましたね。
本当に半袖で十分な暖かさ
ていうか機内は暑すぎました。
今日は八丈2往復の合間に伊丹を往復して
なぜか昔購入してしまった旅割で那覇に宿泊してます。
明日は羽田に戻り伊丹経由で高知を往復の予定。
いよいよ上がりも近いです。
62774便@天候調査中:2007/02/11(日) 02:02:14 ID:vV6UWiMv0
修行僧ってどういう人たちなの?超興味有るよ。
・夫婦修行
・彼氏彼女で修行
・独身単独修行
八丈島線に幸あれ!修行僧のおかげで地方活性化という記事をビジネス誌に
書いて貰えば、ますます人気出るね。頑張ってみよう。
63774便@天候調査中:2007/02/11(日) 02:30:23 ID:00tSBjao0
>>62
航空路線の存続にはかなり寄与しても
地域活性化にはあんまり役に立ってないかも・・・。

まあ、ヒコーキ続くだけでも大きいけどね。
64774便@天候調査中:2007/02/11(日) 06:52:53 ID:sV/A2RFX0
>>60
821、条件付き運行決定....欠航祭りの始まりか?!
65足立区民:2007/02/11(日) 07:38:33 ID:9LqovfbZO
今日は午後グルの予定。しかし八丈島行き821が心配・・・がんばれ同志!と106ゲートより見送りまつた。とりあえず痛み往復行ってきます
66774便@天候調査中:2007/02/11(日) 07:55:57 ID:tinSeJwIO
修行僧多数のため羽田空港に引き返す可能性あり
67774便@天候調査中:2007/02/11(日) 08:11:34 ID:quFSs07uO
おはようございます。今日は富士山が良く見える程の快晴です。拙僧は赤組で伊丹経由で道後温泉に行きます。来週は青組にフカーツします。島寿司などのレポよろしくー。
68774便@天候調査中:2007/02/11(日) 08:21:25 ID:o9Dmn0/S0
>>62
漏れは嫁に内緒で修行だが・・・
選択肢がないぞw
69774便@天候調査中:2007/02/11(日) 08:43:27 ID:uCq8ikKYO
>67
こちらは昨夜は道後で一泊。やはり湯が多い風呂は気持ち良いね。
これから帰京(もち伊丹経由)して八丈島を目指します。
70774便@天候調査中:2007/02/11(日) 08:44:51 ID:KLV0RzP3O
821無事HAC到着。
島寿司も残っていました。
これから羽田に戻ります。
71774便@天候調査中:2007/02/11(日) 09:43:37 ID:NAFVdzZv0
823便、天候調査の結果、定刻に出発予定のこと。
72774便@天候調査中:2007/02/11(日) 09:44:17 ID:QuRqFnHjO
>>68
俺もそうだがどう言い訳してる?
浮気を疑われ出した。実際浮気もしているのだがw
73774便@天候調査中:2007/02/11(日) 09:48:41 ID:mjUg/r4CP
>>71
サンキュー!
今日はよろしく。
74774便@天候調査中:2007/02/11(日) 09:51:25 ID:00tSBjao0
>>72
浮の空だったんだ、って言えよ。
75774便@天候調査中:2007/02/11(日) 10:20:29 ID:N5X3IU0D0
>>63
OIMの待合室で、
「最近週末の大島八丈間の飛行機が混んでいて、なかなか乗れない」
とぼやいている親子が居たよ。
地元民にとっては乗りたいときに乗れないのは却って困るんではないか?
76774便@天候調査中:2007/02/11(日) 10:22:13 ID:8ueh4I2l0
キャンペーンが始まってからの週末、大島ー八丈が
満席になったことはないよ。
77事故って腰痛い人:2007/02/11(日) 10:27:18 ID:bl19MK3SO
今から八丈島いてきます。空席待ちもいましたよ。ま、皆乗れると思いたいが。地元民にしては、気軽に予約取れなくしてしまってるのならもうしわけないなぁ
78774便@天候調査中:2007/02/11(日) 10:27:24 ID:00tSBjao0
>>76
つ割引運賃
79赤シャツ:2007/02/11(日) 10:41:54 ID:CkJSJ8980
今羽田ですが、八丈行きは見送り伊丹に行ってきます。
最近HND-HACは混み過ぎて辛いのでちょっと浮気ルートです。
本当に今日は良いお天気ですね。
羽田から幕張の高層ビル群が良く見えます。
80774便@天候調査中:2007/02/11(日) 11:32:22 ID:N5X3IU0D0
>>76
複数の子連れだと並びの席の空席がないと困る、とかは考えないのね(苦笑

81内職修業僧:2007/02/11(日) 12:47:04 ID:8WUpw1ChO
これより午後ぐるに参戦します。
今日は復路の826便の予約が取れなかったので、
次便の830便で帰京します。
現地は季節風が強いらしく、829が降りられなったら島流しの刑ですww

843〜849〜830に乗られる僧の皆様、よろしくお願いします。

今日の843便は56番ゲートから出発です。
82774便@天候調査中:2007/02/11(日) 12:57:44 ID:uCq8ikKYO
>81
オレも56番向かってます。826取れたけど、天候調査になってたな。
83774便@天候調査中:2007/02/11(日) 13:03:55 ID:26NP0kNiO
本日の850は20人ほど優先搭乗してますた
84774便@天候調査中:2007/02/11(日) 13:04:04 ID:KLV0RzP3O
同じく午後組参戦します。よろしくです。
85774便@天候調査中:2007/02/11(日) 13:25:38 ID:Kq0rB3OJ0
OIM椿から。
店内修行僧5名滞留中。

風が強く天候調査が残っているものの、今のところ順調に修行中。
86774便@天候調査中:2007/02/11(日) 14:10:11 ID:+Vd8NeQH0
>>85
OIM椿って名物メニューとありますか?
87内職修業僧:2007/02/11(日) 14:10:55 ID:8WUpw1ChO
只今、OIMの〒ポスト前です。
843はベルト着用サインが点灯したままOIM着。
ランディングの直前、風に少しあおられました。

HACで島寿司を買おうと思っている方は
アカコッコに取り置きのTELを入れた方がいいと思いますよ。
88774便@天候調査中:2007/02/11(日) 14:42:09 ID:/jwiZpNFO
午前ぐる終了、目の前で島寿司売り切れた

しかしさ、飛行機の中ってやたら眠くなるよね。今日もほとんど寝てたかも。

なんでだと思う?↓
89774便@天候調査中:2007/02/11(日) 14:45:27 ID:00tSBjao0
>>88
きっと気圧の関係だよ。
他の理由としては、↓
9085:2007/02/11(日) 15:22:47 ID:8ZdwiG/l0
椿でビール飲んだから爆睡w

クロちゃんが待合室へ〜と呼びかけ中。
今日はCAP・COPさんが、アカコッコで島寿司購入した所を目撃。
保冷材コールにも「すぐに食べますから」と言っていました。
CAさんは「私HAC初めてなの〜」といって、何やらデザート買ってるのも
目撃しました。

>>86
無いですね。
「椿御膳」というのがありますけど、中身は普通の弁当の模様。
91774便@天候調査中:2007/02/11(日) 15:31:43 ID:8ZdwiG/l0
今日の826が満席だったのは、何やら若者の団体で占められていた模様。
現在保安検査場から到着口まで長蛇の列がでております。
92774便@天候調査中:2007/02/11(日) 15:33:25 ID:KLV0RzP3O
HAC待合室でビール飲みながら島寿司食べてる僧ハケーン。
羽田からご一緒で、羽田までご一緒な模様。
93内職修業僧:2007/02/11(日) 15:38:58 ID:8WUpw1ChO
今日はアカコッコであしたばそばを食べました。
ちなみに、もう島寿司は完売とのことです。

16:00発826便を展望デッキから手を振って見送ります。

僧の皆様、羽田まで素晴らしいフライトでありますように。
94774便@天候調査中:2007/02/11(日) 15:49:53 ID:uCq8ikKYO
>92
特定されちまった。
ンマイね。
95774便@天候調査中:2007/02/11(日) 15:51:11 ID:vV6UWiMv0
修行に興味有ります。
皆さん自腹修行?
ご利用券修行ですか?
9662.95:2007/02/11(日) 15:55:41 ID:vV6UWiMv0
年間20数回程度は出張で伊丹羽田を往復したりしますが
それ以上は年末年始にたまったマイルで夫婦で帰省する程度。
ひょんな事から修行という単語を知るも、修行について
嫁に話すと・・・・・・。あり得ないとの一言・・・・。参った。
ご利用券修行でも厳しい感じ。修行僧の皆に幸あれ!
97774便@天候調査中:2007/02/11(日) 16:23:01 ID:+Vd8NeQH0
>>96
ラウンジつれてってあげると喜ぶよ。
98774便@天候調査中:2007/02/11(日) 16:23:46 ID:Pu+RkP0f0
>>89
修行に疲れているだけ。
99赤シャツ:2007/02/11(日) 16:31:33 ID:8WNd3Tiv0
HAC修行の皆様お疲れ様です。
今日は高知へ浮気してしまいました。
伊丹−高知間もピストンされている方大勢です。
伊丹のバス到着口から躊躇なく乗継用階段で出発フロアに行く方多数。
何往復しているのだろうか?
今日帰るとあと2レグで今年の修行は終了
毎年120回や10万ポイント目指していたのが嘘のようにあっさり完了。
それはそれで寂しいなあ。
皆さんは20回乗った後もぐるぐる続けますか?
後はJALにしばらくお世話になるか。。。
100774便@天候調査中:2007/02/11(日) 16:43:21 ID:Pu+RkP0f0
>>99
解脱おめ、
当方も昨日は午後グルに参加したのですが、今日は高知1往復だけ浮気しました。、
ついでに松山にも来ています。
伊丹上空で結構揺れませんでした?

漏れも今日終了すれば、明日に2レグで満願 初DIA 達成です。
達成した後、ご苦労様グルグルをやって祝おうかと思っていますが、
まだまだ混んでいるようなので、キャンペーンが終わった後、
4月に入ったらやろうと思っています。
10192:2007/02/11(日) 17:16:50 ID:KLV0RzP3O
>94
お疲れさまでした。特徴のある風貌だったので。斜め右後方が美味しそうに食べてるのを見ておりました。
102774便@天候調査中:2007/02/11(日) 17:43:26 ID:uCq8ikKYO
>101
やはり、そうでしたか。アル中なんであの手のツマミは大好きです。

他の皆様もお疲れさまでした。
830組は無事ですかね?
103内職修業僧:2007/02/11(日) 18:30:18 ID:8WUpw1ChO
只今、830便はHNDに着きました。
本日、飛んだ僧の皆様、お疲れさまでした。
104赤シャツ:2007/02/11(日) 20:29:54 ID:DzxEzMWU0
>>100
ありがとうございます。
いままでこんなステイタス維持に貢献するキャンペーンは
SSPが出来た時ぐらいではっきり言って今年は防衛を諦めてました。
予想外の展開に飛びついてしまいましたが航空会社は今のところ
結構回収できているんでしょうね。
次は三宅島の復活による修行路線の変革に期待
105774便@天候調査中:2007/02/12(月) 18:08:54 ID:hJlM4rBTO
おまいら、盛り上がって楽しそうだな。
裏山鹿!
106774便@天候調査中:2007/02/13(火) 07:24:08 ID:35d69Y7mO
ただいま羽田シグ。タッチ&午前ぐる待機中
107774便@天候調査中:2007/02/13(火) 08:22:25 ID:+fNVNRFW0
>>106
平日に御苦労さま

門前タソ?
108774便@天候調査中:2007/02/13(火) 08:48:48 ID:35d69Y7mO
>>107
素人ですが。島寿司は売り切れでした…ただいま保安検査渋滞中
109774便@天候調査中:2007/02/13(火) 09:06:34 ID:Pmc6wRJ00
今日は大島タッチ午後グルで5レグ

羽田便を待ってまつ
110774便@天候調査中:2007/02/13(火) 09:09:38 ID:Pmc6wRJ00
周りにいるヤツ全員が修行僧に見えるw
111774便@天候調査中:2007/02/13(火) 09:57:44 ID:rR6LrnOl0
ANAは修行専用ツアーを企画したら良いんじゃないのか?
羽田ー大島ー八丈島を含め、短距離路線を一日に10回くらい乗れる
運賃を提案し、閑散期に安く売ればいい
112774便@天候調査中:2007/02/13(火) 10:33:54 ID:ffTnSEdV0
>>108 >>109
そのままレポよろしくー

朝の大島タッチについて、高僧はいないでしょう。(たぶん)
東京-大阪便は「回数券ホルダー」をもっていれば、ほぼ修行僧?だけど、「ぐるぐる」に関しては、飛行機内で3枚以上の航空券を見たら、修行僧認定ですなw
113774便@天候調査中:2007/02/13(火) 11:36:02 ID:35d69Y7mO
106です
823ちょいハードランディングで方向転換なくやや早着。822が遅れた為猛ダッシュでした。一名同業者確定。
雲一つない快晴の八丈島からでした〜
島寿司は1330から販売だそうな。アカコッコのおばちゃんも売れ行きが全く予想できないと一言。
114774便@天候調査中:2007/02/13(火) 12:11:15 ID:m56R2lxQO
>>111
ツアーを設定しても、ツアー料金だとマイル換算率が下がってレグ効率が悪く成るだけ。
誰も乗らないとおもわれ。
115774便@天候調査中:2007/02/13(火) 12:32:37 ID:eXKgyppJ0
修行専用だったら100%だろ
116774便@天候調査中:2007/02/13(火) 12:58:55 ID:35d69Y7mO
850は管制出発待ちで1250大島着陸。
117774便@天候調査中:2007/02/13(火) 13:04:17 ID:YrlVuTco0
次の修行を実行しました。

HND821便7:40発→HAC8:30着→HAC822便9:05発→HND9:50着(同一機材)
HND823便10:30→HAC11:20着(別機材)

822便から、823便に乗り継ぐ時、出口→保安検査→搭乗と言う順は時間的に厳しく大変です。
822便から823便へ乗り継ぐとき、出口から出ず次の便に乗り継げる方法はありますか?
118774便@天候調査中:2007/02/13(火) 13:19:54 ID:eXKgyppJ0
乗継用エレベータに乗って3階に行く。
というか、なんで外に出ちゃうんだ?
119774便@天候調査中:2007/02/13(火) 13:58:37 ID:ilCI5/ZJ0
>>116 乙!
バスから降りて、建物に入ってすぐ右にエレベーターと階段がある。
みんな一直線に出口に向かうから、人の流れに身をまかせると見つけられないw
120774便@天候調査中:2007/02/13(火) 14:10:26 ID:35d69Y7mO
みんな乙!116だが、やっとモノレールだよ…
844からバスで14:00に開放されました。フライトタイムは15分だったがそんなもんか。では午後組にタッチ〜
121774便@天候調査中:2007/02/13(火) 14:15:34 ID:YrlVuTco0
>>118
乗り継ぎ用エレベータがあったんですね。。。_| ̄|○
どこにあるか解らなくて、>>119さんのコメントの通り人の流れに身をまかせてしまったのです。

無駄な事をしてしまった。
今度から注意して周りを見ます。

教えてくれてありがとう!
122774便@天候調査中:2007/02/13(火) 16:36:12 ID:Mu/90oAYP
>>114
回数狙いだろ、ぐるぐるするなら。
PPは沖縄とか行けば簡単に増えるし。
123774便@天候調査中:2007/02/13(火) 17:18:50 ID:m56R2lxQO
>>122
今までは、51レグこなしても15000PPに少し足りないから長距離ちょと乗って、足りない分を補充出来たけど、
ツアー扱いになったら、個人包含の場合、51レグ乗っても7500PPにも満たない、一般ツアーだったら、PPの回数扱いされない、
無意味じゃん。ただでさえ自治体が補助金出しているから、安くなってるのに、これ以上何を願うかな。
124774便@天候調査中:2007/02/14(水) 08:14:00 ID:l7K6/WlAO
サンプラザ中野氏を見た僧はおらんか?
125774便@天候調査中:2007/02/14(水) 10:11:04 ID:6qh9cIri0
今日の6レグに挑戦するネ申はおらんか?
126774便@天候調査中:2007/02/14(水) 11:48:18 ID:miwCtm760
大島条件付羽田にGOだとよ
おれは16時便だよ、
流されるかな?

みはらしの湯にある
次長課長のサインはなぜか2008年になっている
127774便@天候調査中:2007/02/14(水) 13:17:48 ID:/DbHQXv30
本日849欠航ケテーイ。&1301臨時便増発。
http://fli.ana.co.jp/fs/domjp?D_PLACE=OIM&A_PLACE=HAC

大島残留者はおらんか?
現地れぽキボンヌw
128774便@天候調査中:2007/02/14(水) 13:28:10 ID:9D1uq5ya0
844で帰ったかどうか
129774便@天候調査中:2007/02/14(水) 15:33:34 ID:/u/ZZ02tO
大島で島流しになったら船で帰れる?

熱海あたりには辿り着けそうだよね、東京もいける?
130774便@天候調査中:2007/02/14(水) 21:20:47 ID:b3gcsIZQO
>>129
無いことも無い、たしか大型船が1450出航、ジェットホイールが1540出航のはず。
共に東京行き、ただしジェットホイールは飛行機と一緒で強風だと欠航の可能性高いし、
大型船は飛行機と出発時が近いから飛行機が降りて来ないなと眺めているうちに出航時間に
間に合わなくなる可能性が大きいね。
あきらめて島流しになるしかないな。
131774便@天候調査中:2007/02/14(水) 22:26:47 ID:+BWVuq9I0
>>130
本日の運行状況

東京 14:50 かめりあ丸 岡田港 ○
   15:30 ジェット船 2230 - ×
   15:40 ジェット船 2220便 - ×
熱海 14:20 ジェット船 2130便 - ×
   16:15 ジェット船 2110便 - ×
久里浜 15:30 ジェット船 2230便 - ×
132774便@天候調査中:2007/02/15(木) 00:32:52 ID:HFgLDbGI0
明日、初修行で午後ぐるぐる便でいってまいりやす。

やはり、手ぶらで行くのが正しいのでしょうか?
133774便@天候調査中:2007/02/15(木) 00:35:57 ID:iKKbZpRNO
修行なんて止めたら?
あまり意味ないよ
134774便@天候調査中:2007/02/15(木) 01:15:28 ID:mMHlJSBZ0
私は大きな荷物は羽田のコインロッカーにおいて
身軽で修行します。
自分が楽なのと小型の飛行機に乗る場合のマナー
135774便@天候調査中:2007/02/15(木) 06:58:39 ID:r/1EekIV0
>>133
アオリなんて止めたら?
あまり意味ないよ
136774便@天候調査中:2007/02/15(木) 07:47:11 ID:QyrQlXs7O
今日は行けそうな天気だな。タッチ&ぐるの方ガンガ〜
137774便@天候調査中:2007/02/15(木) 08:19:58 ID:jDbOKI1BO
>>136
天気が良くても風が、
大島の初便は欠航が決定してるし。
138774便@天候調査中:2007/02/15(木) 08:41:36 ID:rkMJixrC0
>>135
生きるの止めたら?
あまり意味ないよ
139774便@天候調査中:2007/02/15(木) 11:25:30 ID:IkUHq9b3O
>>134
通ぶってるカキコが痛すぎるね
140774便@天候調査中:2007/02/15(木) 11:43:01 ID:InHTnptfO
午後、ぐるぐるします。よろしく。
141774便@天候調査中:2007/02/15(木) 12:53:13 ID:InHTnptfO
843欠航だね。
142774便@天候調査中:2007/02/15(木) 13:27:31 ID:KD4aaAd00
>>140 氏
午後ぐる欠航乙。その後どうなりましたか?
八丈往復か伊丹逃亡か?
143774便@天候調査中:2007/02/15(木) 13:31:10 ID:InHTnptfO
八丈ゆき1301運航。
144774便@天候調査中:2007/02/15(木) 14:41:02 ID:InHTnptfO
1301、客、9名。
145774便@天候調査中:2007/02/15(木) 15:20:09 ID:htCHAfYmO
お勧め格安レンタカーを教えてくださいまし
146140:2007/02/15(木) 15:26:53 ID:InHTnptfO
飛行機がトーイングカーに引っ張られて場内を走り回っています。
147774便@天候調査中:2007/02/15(木) 15:34:27 ID:KD4aaAd00
・短時間の場合
空港から徒歩3分の時間制レンタカー(1000円/時間)
・宿泊の場合
街の中にあるガソリンスタンドが経営している奥山レンタカー(3000円/12時間・軽)

空港内の観光案内所にパンプあります。
148774便@天候調査中:2007/02/15(木) 15:46:45 ID:htCHAfYmO
>>147 ありがとです
149774便@天候調査中:2007/02/15(木) 16:00:55 ID:9xHFODC20
旅行はなんだかんだでCクラス使うようになっちゃった今、
修行までしてプラチナ取るメリットをご教示ください。
150774便@天候調査中:2007/02/15(木) 16:21:52 ID:KD4aaAd00
>>149
釣りでつか?まぁいっか。

ダブルマイルがあるじゃないか。
Cクラス125%+プラチナ100%ボーナスマイル。
151774便@天候調査中:2007/02/15(木) 16:31:46 ID:9xHFODC20
>>150
そっか、そりゃデカイ。
ありがとうです。
152774便@天候調査中:2007/02/15(木) 17:08:51 ID:4YjpzUHb0
HACより。
僧専用フォルダが健在でウレシイ
153774便@天候調査中:2007/02/15(木) 17:21:59 ID:O8jeohxM0
>>146
ワロタ

これがホントのぐるぐる鴨w
154774便@天候調査中:2007/02/15(木) 17:44:49 ID:z10f6nqJ0
>>152
フォルダ名はsouになっていたでしょ。
でも2ちゃんへの書き込みができなくなっているよ。
155774便@天候調査中:2007/02/15(木) 19:46:09 ID:zD8klbhd0
質問。

乗り継ぎ便(HAC-OIM便)がOIM天候理由で降りられずHNDダイバートだった場合、

(1) HAC-OIM-HNDと乗り継ぎで予約決済していた場合
(2) HAC-OIM(-HAC)と折り返しで予約決済していた場合

それぞれどのような搭乗実績、補償になるか経験ある方お教えください。
156774便@天候調査中:2007/02/15(木) 19:56:39 ID:A6nghp1C0
30レグ&10000PP達成なり。
157774便@天候調査中:2007/02/15(木) 20:20:24 ID:NPFKEbwxO
>>155
搭乗便の予約通りの実績。
搭乗出来なかった便は欠航払戻。
158152:2007/02/15(木) 22:21:36 ID:6Soj6DEs0
>>154
フォルダ名「僧専用」でこのスレが入っていました。
2ちゃんにも書き込みできました。

152の書き込みはHACの到着ロビー出て向かって左側のほうのパソコンからです。


159774便@天候調査中:2007/02/15(木) 23:17:38 ID:HpWx3+vk0
>>156
こちら1月末で31回搭乗/11,000PP獲得

2-3月のキャンペーン前に勇み足









大後悔〜

160774便@天候調査中:2007/02/15(木) 23:37:41 ID:jDbOKI1BO
>>159
当方も、1月末で31回10000PPでした。
あのキャンペーン発表で挫けそうになったが。
予定のグルグル修行を取り止めて伊丹タッチに浮気、順調になして、
現在53回15000PPで貰いもののDIA解脱完了。
ま、良としました。
161774便@天候調査中:2007/02/16(金) 00:28:05 ID:GDdHJxti0
慌てる乞食は何とやら ですな
162774便@天候調査中:2007/02/16(金) 00:33:12 ID:XOT7Uju80
CMB発国内線切り込み僧です。

やっぱ皆様はGUM発券ですか???
163774便@天候調査中:2007/02/16(金) 00:56:52 ID:Y8hyz8FM0
このへんをぐるぐるするのに海外発券する奴いないと思うぞ
164774便@天候調査中:2007/02/16(金) 08:17:25 ID:C88uEjhE0
>>162はエアタリフ僧?それともjgcsfc.net僧か?
猫も杓子も海外発券に結びつけるのは莫迦そのもの
効率と生産性を考えろや

CMB発券、年を追うごとに旨味が減っているじゃないか
FUK-KIMがJAC運航に移管されたら、CMB僧はアボーン
165774便@天候調査中:2007/02/16(金) 08:25:31 ID:Xh9DjvP60
KIMってどこよ・・と吊られてみるw

かっこつけて3レターコードで書くのもいいが
きちんと憶えてからにしようねwww

166774便@天候調査中:2007/02/16(金) 08:40:24 ID:0LgWTfqPO
>>164 >>165
スレの雰囲気が悪くなるから、もう少し文面を考えてくれ。
167八丈島ぐるぐる僧:2007/02/16(金) 08:54:30 ID:yd/sy9+HO
本日 午前ぐるぐる参戦。一年ぶりだあ
168774便@天候調査中:2007/02/16(金) 09:53:25 ID:Y8hyz8FM0
>>164
スレ違い
NHならELやEH運航でも無問題
169774便@天候調査中:2007/02/16(金) 10:03:35 ID:yd/sy9+HO
北ピアシグでまったり中
170774便@天候調査中:2007/02/16(金) 10:03:49 ID:myWDkVsl0
>>164
> FUK-KIMがJAC運航に移管されたら、CMB僧はアボーン

福岡と南アフリカのキンバリー(KIM)の間はJALも飛んでないから、
JACに移管されることは絶対にないね。(w
(KIMって何処かわからんかったから調べたよ)

ここで話題になる羽田、大島、八丈島はともかく、
その他の空港名をIATAコードで書くのってなんか不親切だよな。
まあ、2chに親切さを求めるのも筋違いかも知れんけど。
171774便@天候調査中:2007/02/16(金) 10:34:09 ID:2hOHGw2c0
間違えたやつはそこまでいってこい(とかいう)

KMI 宮崎かな?
172774便@天候調査中:2007/02/16(金) 11:27:18 ID:/ibVIGi90
海外の話は他所でやってくれ。

>>169
レポよろしくー。
173774便@天候調査中:2007/02/16(金) 13:51:20 ID:yd/sy9+HO
新設の南ピアに到着。夕方まで探索しよう。
174774便@天候調査中:2007/02/16(金) 13:52:25 ID:V3Qnil6M0
本日の821は52番スポットでした。あと、何故か32Aで無くて73Aでした。

折り返しは58番スポット着。そのまま折り返しの823も58番スポット。
ということで、ANA運航とANK運航(73K)で同一機材での運航ですた。
(AirNext機。735は共通事業機でしたね。)

823はRWAY16LからのTakeOffでした。
まだ風は強く、各レグ少々の揺れが出ていました。
175774便@天候調査中:2007/02/16(金) 13:58:14 ID:yd/sy9+HO
南ピアのシグで記念メモ帳get
176774便@天候調査中:2007/02/16(金) 14:12:20 ID:Y8hyz8FM0
73Aってのはありませんよ。
EL運航でしょうね。
177174:2007/02/16(金) 14:20:56 ID:V3Qnil6M0
>>176
失礼しました。今日に限りANK運航だったのですね。

>>175
私も貰いました。座席数通り、少々狭い感がありましたね。
178774便@天候調査中:2007/02/16(金) 14:24:54 ID:yd/sy9+HO
たしかに狭いね。
今目の前にスタアラ塗装の飛行機。落ち着かないのでいつもの北ピアシグに移ります(笑)
179774便@天候調査中:2007/02/16(金) 15:46:31 ID:yd/sy9+HO
829便は58から108に変更かよ。やっぱり八丈島行きはバスゲートが似合う(笑)
明日も午前ぐるから829だす。
180グルグル太郎:2007/02/16(金) 20:09:30 ID:WYbIm3mXO
うーん、今週末もなかなか空席がないですね。
181774便@天候調査中:2007/02/16(金) 22:09:00 ID:PEB6P1l30
>>159はしっしー
182774便@天候調査中:2007/02/16(金) 22:39:57 ID:XZ0hmSNNO
>>180
高僧の皆様方が解脱しないとなかなか空かないだろうな。
ダイビング客や釣り客もそろそろ蠢き始めているしね。
183774便@天候調査中:2007/02/17(土) 01:04:01 ID:+cU9GABb0
赤組の香具師は青組の聖地・八丈に上陸するな
184774便@天候調査中:2007/02/17(土) 01:19:50 ID:0nRPLNV+0
>>183
バカ?
185774便@天候調査中:2007/02/17(土) 05:51:10 ID:I64bCWff0
>183
そこで最後の聖地対馬の出番ですよ。ハンバーグ食べにきなさい。
186774便@天候調査中:2007/02/17(土) 06:37:41 ID:5UcljJWVO
対馬は空いてるんだろうな、高僧修行の蚊帳の外だから。
187774便@天候調査中:2007/02/17(土) 07:40:59 ID:Yy4ezxI40
>>186
そこで五島福江ですよ
188774便@天候調査中:2007/02/17(土) 07:56:41 ID:Ht6608ZCO
おはようございます。今日も快晴でよかった。本日も午前ぐるからスタートします。
189774便@天候調査中:2007/02/17(土) 08:04:57 ID:bx5Ty3Ff0
夕方、明日朝便は雨かな。明日でDIA確定なのに引返しなら笑う。
190774便@天候調査中:2007/02/17(土) 08:07:50 ID:5UcljJWVO
何だか無性にグルグルしたくなってきた、今日押さえとして予約していたが、
解脱と同時に放流した事をちょっと後悔してる。
191774便@天候調査中:2007/02/17(土) 08:16:33 ID:ZbejVb+1O
DIA解脱か?ぐるぐる病乙。
192774便@天候調査中:2007/02/17(土) 10:16:09 ID:LopLUWL4O
午後ぐる1Aげとしますた。同行される方、よろしくです。
193774便@天候調査中:2007/02/17(土) 12:01:41 ID:hdPQWXo9O
>>192
漏れも午後ぐるします。
よろしく〜
194774便@天候調査中:2007/02/17(土) 12:21:49 ID:zITUi9m00
仕事が立て込んで最近羽田行ってない&
去年末修行した後遺症で
どこか遊びに行くのじゃなくて飛行機乗りたくてしょうがない(´・ω・`)
1ヶ月乗らないだけで禁断症状かよ・・・
195774便@天候調査中:2007/02/17(土) 14:12:13 ID:LopLUWL4O
ただ今、OIM。搭乗者がみんな僧に見えます。優先搭乗も10名はいたし。
196774便@天候調査中:2007/02/17(土) 14:13:01 ID:1LdweZSiO
大島着いたよー

修行僧は後頭部触ってみ?
197774便@天候調査中:2007/02/17(土) 14:21:18 ID:1LdweZSiO
3人ほどそれらしいのハッケソ

八丈いてきまノシ
198774便@天候調査中:2007/02/17(土) 14:45:45 ID:s1G7UgqB0
ピンポンパンポ〜ン。
優先搭乗のお知らせです。
スターアライアンスゴールドメンバーの方
修行僧の方はどうせ窓側でしょうからさっさと
先に搭乗してしてください。。。。。
199774便@天候調査中:2007/02/17(土) 15:02:58 ID:ZbejVb+1O
ぐるぐるなら窓側限定同じ席番にして降りないほうが良かろう…CAと掃除おばちゃんからのプレッシャーに耐える修行。
200774便@天候調査中:2007/02/17(土) 15:17:11 ID:LopLUWL4O
アカコッコにてマターリ中。849の4Cに大僧正(DIA)ハケーン。門前タソかな?
201774便@天候調査中:2007/02/17(土) 15:23:44 ID:1LdweZSiO
奇遇だな漏れもマターリ中
202193:2007/02/17(土) 15:24:47 ID:hdPQWXo9O
いつも平日修業で久しぶりに土日なのだが、赤国庫の島寿司の仕入れ量と購入者の長い列にワロタw
最近すげーな!w
203774便@天候調査中:2007/02/17(土) 15:26:02 ID:ZbejVb+1O
やっぱりみんな20回のDIAを目指してるのか?
204774便@天候調査中:2007/02/17(土) 15:37:17 ID:Ht6608ZCO
おらは10回のPLTだあ
205774便@天候調査中:2007/02/17(土) 15:43:26 ID:1LdweZSiO
ホスト風の僧ってやっぱ営業で使うのかな?
206774便@天候調査中:2007/02/17(土) 16:55:09 ID:TgWko41C0
822にも大僧正様がいました。
207774便@天候調査中:2007/02/17(土) 17:09:07 ID:Ht6608ZCO
830で帰ります
つーか 手荷物検査並び過ぎ(泣)
208774便@天候調査中:2007/02/17(土) 17:19:24 ID:0O6bKHP5O
830の搭乗開始。優先で10人強が入ってった
209グルグル太郎:2007/02/17(土) 17:23:27 ID:G751aLceO
826便は沖止めでしたね。というか南ピアってまだ昼間しか使わないのですかね、1機も止まってませんでした。
210774便@天候調査中:2007/02/17(土) 17:29:37 ID:kP3g15O6O
午前ぐろの844は南ピアの68番に着いた



と書いてみるテスト
211774便@天候調査中:2007/02/17(土) 18:21:07 ID:MB4KRq9yO
>>200
門前氏なら午前ぐろにいた希ガス
大島で外に出たから850-849乗り継ぎか?
212774便@天候調査中:2007/02/17(土) 18:45:29 ID:Ht6608ZCO
830到着。
本日修行されたかたお疲れ様でした。
緑コートの僧さん 同じ5レグ乙でした。
213774便@天候調査中:2007/02/17(土) 19:04:40 ID:0nRPLNV+0
>>212
乙!
それオレっすよ
214774便@天候調査中:2007/02/17(土) 19:21:45 ID:Ht6608ZCO
>>213タン
823で隣でした。
今日は黄八丈サブレと青酎購入しました。
来週の土曜午前ぐるで終了です。
215内職修業僧:2007/02/17(土) 19:28:15 ID:ZImulW0jO
今日のぐろぐろは、すごい盛り上がりですね〜
こちらは今、新千歳でイカ刺し食ってます。
来週は午後ぐろに参戦しまつ。
216774便@天候調査中:2007/02/17(土) 19:28:27 ID:KJlukjD20
>>211
DIAのその方なら、823-850-849-826と同じ便でした。
OIMで確認した限り、上記乗り継ぎは自分を含め5人はいたはず。
217774便@天候調査中:2007/02/17(土) 19:40:31 ID:Yy4ezxI40
>>200-201
いつのまにやら新しいテーブルだったね。
218774便@天候調査中:2007/02/17(土) 21:25:24 ID:2Jb1oTnW0
>>217
スマン、ウェイトレスのおにゃのこ見てて気付かなかった><
219774便@天候調査中:2007/02/17(土) 21:47:08 ID:CZfuUjU20
コッコの女にょこ
(゚Д゚≡゚Д゚)マジかわいいb

清純、まじめでおいら惚れまつた

来週から週2でグルしまつ。
藻前ら手を出すなよww

220774便@天候調査中:2007/02/17(土) 22:01:42 ID:yBGDZEhA0
尼僧がいたね。
顔には白いマスクつけててちょっと風邪気味。
若くはなかったけど、上着短くてヘソ出し、ドキドキ。
221774便@天候調査中:2007/02/17(土) 23:29:42 ID:2Jb1oTnW0
夫婦っぽいのもいたなあ…

地元民ともっと交流出来たりすると楽しいんだろうなぁ
HACやOIMで交流オフとか
222774便@天候調査中:2007/02/17(土) 23:36:41 ID:6Gx337oYO
>>220
マスクは花粉症ジャマイカ?

>>221
滞在時間が短い修行僧にオフは無理な希ガス
223774便@天候調査中:2007/02/17(土) 23:48:12 ID:tdRdchzlO
2/11に引き続き今日も821→822→823→850→849→826グルグル修行。
822→823に乗り継ぐ際、到着口へ行くバスが何故かしばらく立ち往生。到着口到着後、823に乗り継ぐ人々が集められ、直接バスにてご搭乗機まで。この光景を見た822一般客はビックリ!該当者は僕を含め7名いました。本日のグルグル修行僧のみなさま、お疲れ様でした。
224774便@天候調査中:2007/02/17(土) 23:55:17 ID:Oo8rP2JB0
修行始めようかと思ってるのですが、やっぱりANAカード作った方がいいですか?
作るならゴールドの方が良いでしょうか。
225774便@天候調査中:2007/02/17(土) 23:58:52 ID:dYxuFWQC0
>>224
JALカードをお勧めする。
226774便@天候調査中:2007/02/18(日) 00:01:03 ID:j46P5awk0
コッコは、2ちゃんねるで書か
れていることを知っているぞ。
先週、俺は話しをしておいた。
227774便@天候調査中:2007/02/18(日) 00:03:08 ID:1D0YKEcp0
今から修行するなら圧倒的にJALカードだな。
ANAは2007年度BRZ以上しかキャンペーンしてないから。
228774便@天候調査中:2007/02/18(日) 00:03:23 ID:j46P5awk0

作るなら、まずANA GOLDにしろ。
来年から取得審査が厳しくなるかもしれんよ。

君は作るのが好きなようだが、それなら国家のために
子供も作れ。
229774便@天候調査中:2007/02/18(日) 00:38:22 ID:7OegPc7g0
18日に6回グルの予約入れているけど
むちゃ天気悪そう。
おまいらならどう判断する?
おしえてくれ。
230774便@天候調査中:2007/02/18(日) 00:42:47 ID:FCuw1pUS0
>明日(18日)は、低気圧の影響で北海道の東部で弱い雪となる見込みです。
>また、関東並びに沖縄・先島諸島では雨となる見込みですが、現在のところ平常通りの運航を予定しております。
231774便@天候調査中:2007/02/18(日) 00:59:41 ID:j46P5awk0
行け、
伊豆諸島の宿泊ができるよ、
どうしても帰りたければ船を使え


232774便@天候調査中:2007/02/18(日) 01:01:43 ID:oszZYj/j0
>>229
そこにぶっこんでこそ漢。

まじめな話、この季節、雨降りの方が風が穏やかでいいかも知れん。
視界不良というワナも仕掛けられてはいるが。
233774便@天候調査中:2007/02/18(日) 05:19:09 ID:ck9/LznhO
>>224 2匹もダボハゼが食い付いたな。おめ。
234774便@天候調査中:2007/02/18(日) 06:29:15 ID:ck9/LznhO
僧の皆さん、おはようございます。821は天候調査中で、チェックイン不可です。823は大丈夫かも。拙僧は両方エントリーしていますので、同行される方、よろしくー。北ピアで限定のベーコンパンと黒ゴマパンを食べてマターリ中です。
235774便@天候調査中:2007/02/18(日) 06:57:29 ID:lSVviIyj0
>234

おはようございます、早いですね。
こちらもM-CATで拒否られ空港に向かってます。
風も強く運行が懸念されるとの事ですが
何とか飛んで欲しいです
236229:2007/02/18(日) 07:00:13 ID:qqNI8ENBO
置き去り怖いので
朝一番は見送ります。
参加のかたがた、とべますように
237774便@天候調査中:2007/02/18(日) 07:11:16 ID:j46P5awk0
WEB見ると、天候調査中の表記が消えたぞ。八丈島行き飛ぶかもです。
238774便@天候調査中:2007/02/18(日) 07:12:06 ID:ck9/LznhO
821欠航orz。841で飛んでも無意味だしなぁ。
239774便@天候調査中:2007/02/18(日) 07:13:13 ID:j46P5awk0
大島行きは天候調査中継続です。八丈島行きは置き去りケテーッィw
240774便@天候調査中:2007/02/18(日) 07:20:16 ID:j46P5awk0
821もwebで欠航が表示されました。修行休止!お疲れ!
241774便@天候調査中:2007/02/18(日) 07:20:41 ID:dIfNpQyaO
821欠航なので関空いってきます。
242235:2007/02/18(日) 07:24:09 ID:WbY7eLFJ0
残念ながら821欠航です
243774便@天候調査中:2007/02/18(日) 07:27:45 ID:8WAh6h/eO
今日は一日厳しいみたい
夕方のタッチなら可能性あるが・・・
244774便@天候調査中:2007/02/18(日) 07:52:18 ID:j46P5awk0
大島行き、とりあえず出発はするみたいだ。引き返すことあり みたいだが。
245774便@天候調査中:2007/02/18(日) 09:22:40 ID:GFhfMSYX0
>>223
立ち往生の原因はVIP。
本来400番台のスポットからは外周道路をとおり、迎賓館前?を通って
ターミナルビル(ピア)の1F通路を通ってビル中央部へ向かう。

昨日はVIPが来たらしく(プライベートジェット駐機中)、ちょうどあの時間帯に
パトカー先導でVIP到着。そのため外周道路は通行規制。

すると、バスも貨物もピア突端の滑走路側の内周道路を走ることになるが、
ここはPBBへ向かう航空機のタキシングルートを横断する。
航空機優先のため、横断できず大渋滞になっていた模様。

横断した航空機はポケモンB4到着、青のB6?、そしてDoのB6出発と3機の通過を待って
大渋滞だった模様。

ちなみに私は「八丈島へお乗り継ぎの方〜」の大声を無視して乗換え階段へ。
同じ徒歩僧が約3名は確認できた。

それにしてもバス降り口から100番バスゲートまで遠杉w
修行僧拉致バスの利用は正解だったかもしれません。
246774便@天候調査中:2007/02/18(日) 10:50:03 ID:AX+/qLmG0
ANA841、出発は定刻どおりで大島到着が1時間遅れって何があったの?
247774便@天候調査中:2007/02/18(日) 11:23:02 ID:GFhfMSYX0
>>246
視程不良で上空待機、何度かトライ => 何とか成功 ってとこか。
レポ待ち。
248774便@天候調査中:2007/02/18(日) 11:23:27 ID:8WAh6h/eO
ゴーアラとか上空待機とかジャマイカ?
249774便@天候調査中:2007/02/18(日) 11:46:04 ID:mOY9H1feO
841乗ってました。視界不良で着地できず、上空待機の後、着地しました。

大島タッチ+午前ぐろの予定がタッチのみに…

これから844で帰ります。
250774便@天候調査中:2007/02/18(日) 11:51:35 ID:ck9/LznhO
823HACに到着。出発ゲートで高圧的に849の事を聞いて、新人研修生をいじめている高僧がいました。
251774便@天候調査中:2007/02/18(日) 11:58:59 ID:GFhfMSYX0
大島ヤバイかなぁ。
10 or 20搭乗狙いの僧はOIM-HND欠航になると返金があっておいしいんだよねぇ。
どうせ「今回有効な」搭乗回数にならないからねw
252774便@天候調査中:2007/02/18(日) 12:19:53 ID:j46P5awk0

乗れる時に乗ればいい。台風シーズン前に乗れ。
253774便@天候調査中:2007/02/18(日) 13:03:34 ID:8WAh6h/eO
850大島着おめ

849乗り継ぐ僧の置き去りはあるのか?
254774便@天候調査中:2007/02/18(日) 14:41:19 ID:/mAZX3L50
HACにあるノートPC。ブックマークに個人Blogがあったがいいのか?
本人の宣伝ならいいが。タイトルSFC・・・・
255774便@天候調査中:2007/02/18(日) 15:10:46 ID:M6w3Gwty0
それって沢研の?
そのうち本人が直々にそこで書き込みしたりしてw
256774便@天候調査中:2007/02/18(日) 16:02:50 ID:jPIK7jrg0
>>250
最悪やな。高僧にあるまじき行為ですな。
257774便@天候調査中:2007/02/18(日) 18:03:49 ID:qqNI8ENBO
午後ぐる、意外にもなにごともなく終了。
しかし、みなさんアカコに並び過ぎw
258グルグル太郎:2007/02/18(日) 18:32:04 ID:Oku21Z+NO
赤国庫もEdy使えるようにならないですかねぇ。
大東寿司を那覇空港で売っているように羽田で売り出せばほどほどに売れそうですよね。
まあ八丈島に来た記念というのもありますが。
259774便@天候調査中:2007/02/18(日) 19:29:16 ID:3xyQGEoL0
>>258
Edy使えればこちらはありがたいけど、
競争相手がいるとかじゃないから無理だろ
260774便@天候調査中:2007/02/18(日) 19:39:40 ID:GFhfMSYX0
実は八丈は意外とEdyが浸透している島。
八丈ストアもEdy可。
261774便@天候調査中:2007/02/18(日) 20:56:15 ID:j46P5awk0
>実は八丈は意外とEdyが浸透している島。
>八丈ストアもEdy可。

しかし、空港内のショップは大半は使えない。
使えるのは、保安検査を受けて入ったあとの
搭乗口至近のANA FESTAだけ。
ここはチャージもできる。
島寿司は売っていないが、簡単なみやげ物は
買える。
262774便@天候調査中:2007/02/18(日) 22:21:05 ID:yUroIlzG0
レンタ1時間を使って
八丈ストアへ島寿司や焼酎買いに行くのもいいけどな
種類が豊富だ
263グルグル太郎:2007/02/18(日) 22:24:02 ID:Oku21Z+NO
就航地の商店街と提携して以外なところでEdy使えたりしますよね。道後温泉でも使えました。
AMEXと提携して島寿司とビールを店内で無料提供とかしたら1日にどれくらい出ますかね。
264774便@天候調査中:2007/02/18(日) 23:47:57 ID:E/TZmH380
八丈ストアにまた行きてー。島寿司と牛乳買いてー。
今度はスーパーあさぬまにも行ってみてーなー。
265774便@天候調査中:2007/02/19(月) 09:08:50 ID:8ASZgnY50
DIA修行完了したが、予約癖が抜けず。
島寿司Getの八丈島訪問がしばらく続きそう。。

本日BX予約はスルー。w
266774便@天候調査中:2007/02/19(月) 09:10:57 ID:iAYdcxuWO
修業僧がいらっしゃるおかげで弊社は成り立っております。
いつもご利用いただきましてありがとうございます。
これからも多くのご利用をお待ちしています。
267774便@天候調査中:2007/02/19(月) 09:14:46 ID:+D3pgg3j0
アカコッコの人には、
今の勢いは3月までよ、
って伝えといた方がいいかも。

ナタデココの悲劇を繰り返すな
268774便@天候調査中:2007/02/19(月) 18:34:10 ID:ixNhcFqg0
>>267
kwsk
269774便@天候調査中:2007/02/19(月) 18:48:38 ID:IzHFiJtmO
平日はウザいのが少なくていいな。
270774便@天候調査中:2007/02/19(月) 19:17:53 ID:tiujPtRM0
おいおい、アカコッコの店員さん、
このスレッド知っているよ(笑)

おまいら、買うのはいいが、
たまには「釣りはいらねえ」と言え!
小銭用意するのが大変なんだからさ。
271グルグル太郎:2007/02/19(月) 19:18:18 ID:NpJLrSBNO
島寿司バブルってとこですね。
272774便@天候調査中:2007/02/19(月) 22:30:25 ID:Y+BUx+QuP
島寿司バブルは3月末までです。
くれぐれも作り過ぎないように。
273774便@天候調査中:2007/02/19(月) 23:27:57 ID:M52hNc/D0
アカコッコの人も知っているようだ若いHACも連日乗客が多いのでニコニコしている
3月末でひとまず一段落して今年から修行しているような香具師がまた修行に勤しむ位
で・・・
2009年3月末でばら撒きバブルも終(ry
274774便@天候調査中:2007/02/20(火) 01:47:29 ID:FmXIe+yt0
PLTの防衛すんだので
当分アカコいくことはないが、
メダイ以外のネタを食べていないのが
心残りです。
275774便@天候調査中:2007/02/20(火) 02:01:15 ID:F1FiHZsK0
>>274
ナカーマ!
トビウオって聞くけど誰か食った人いるんですかね?
276774便@天候調査中:2007/02/20(火) 05:36:40 ID:20SkAGRi0

トビウオは骨が多く本土の人間には
食べられないらしいよ。
八丈島全体でも観光客相手に売って
いるところはあるのか?
あれば教えてくれ。
277774便@天候調査中:2007/02/20(火) 08:53:53 ID:rx0LB1ioO
八丈ストアには、メダイ、メカジキ、トビウオ、3種類あった。
ただ、海苔がついてないんだよなあ。
278774便@天候調査中:2007/02/20(火) 10:17:01 ID:cTKvEFO80
拙僧、銅ですらない末僧なので、春まで修行を控えております。
アカコッコの皆様方、春よりお世話になります。
微力ながら毎回予約を入れ、売り上げに貢献させていただきたく。
279774便@天候調査中:2007/02/20(火) 11:22:59 ID:vBqdzZAf0
そういえば、可愛そうな客がいた。
844で、羽田70番ゲートに到着した際に、機内アナウンスで○○様・△△様は至急地上係員までご連絡くださいと。
彼らは山口宇部行きに乗りたかったらしいのだが、地上係員と彼らの話を横を通った際に聞けました。

地上係員「○○様・△△様、申し訳ありませんが、山口宇部行きは2分前にドアクローズしてしまいました。」
○と△「えっ、本当ですか?」
地上係員「申し訳ございません。」
○と△「じゃあどうすればいいのかなぁ(ちょっと怒り気味で)」
地上係員「次の便に振り替えますので3時間ほどお待ちください。」

それ以降は聞きませんでしたが、南ピアも出来たため、羽田の乗継時間25分は危険域ですな。
280774便@天候調査中:2007/02/20(火) 11:36:00 ID:tjQDpgl30
>>279 
最悪だね。こんな事やってると赤社に流れちゃうぞ。
3時間ほどお待ちください、と平然と言ってのけるGHにも呆れるね。
281774便@天候調査中:2007/02/20(火) 11:52:07 ID:tmzkm1rlO
でもMCT満たしていたなら
何かもらえたのじゃないのか。
たとえはお食事券とか
282774便@天候調査中:2007/02/20(火) 12:52:35 ID:3ovgUrFc0
しかし修行を終えて今度はゆっくりしたいと思うのは漏れだけ?
283774便@天候調査中:2007/02/20(火) 14:16:16 ID:HK2NiNPSO
843OIM着。団体様がいらっしゃいます。今日は高砂駅で停電があった影響で遅れてしまいました。54番まで3人の係員と走るはめに… ご迷惑おかけしました。
284283:2007/02/20(火) 15:47:25 ID:HK2NiNPSO
HACにて826待ちです。本日は島寿司はまだ8個ありました。826は満席との事。ツアー客が多いですね。HNDから一緒だったと思われる高僧がANAFESTAでビール飲んでました。
285774便@天候調査中:2007/02/20(火) 19:19:36 ID:Yq8naN7jO
本日も修業終了。
同志の皆様お疲れさまでした。

826も830も団体のせいでほぼ満席。
830乗務の三浦さん機内販売の雑誌のモデルにそっくりの美人でした。
もしかして彼女がモデル本人でしょうか。
286774便@天候調査中:2007/02/20(火) 21:04:50 ID:wzYdEF6sO
朝大島タッチしました
ボンちゃん恐かった

ち、ちびってないよ?
287774便@天候調査中:2007/02/20(火) 21:09:53 ID:osN1N4/m0
普段は国際線ばかりでこれを契機にエアニッポン乗るようになったんだけど
エアニッポン綺麗な人の確率高いね。
288774便@天候調査中:2007/02/20(火) 23:30:37 ID:L8S8k2o/0
アカコッコは到着便に合わせて調達しているようだ
食中毒者でも出した日には・・・ネラーをよく知(ry
289774便@天候調査中:2007/02/20(火) 23:47:37 ID:/5D5uwDc0
>>288
特にウェイトレスさんが。。。
290774便@天候調査中:2007/02/21(水) 06:40:44 ID:HyxlmeDc0

アカコッコのカレーライスは意外にうまいよ。
洗練された味ではないが。
291774便@天候調査中:2007/02/21(水) 09:11:42 ID:tSadBIAlO
841、HND滑走路混雑のため0900着
晴れだと思ってたのに曇ってる・・・
292774便@天候調査中:2007/02/21(水) 11:55:27 ID:Lwezj3970
>>282
同感ですな。温泉に行き、マターリしたいものです。
久々に近々1泊する予定れす。

>>291
修行乙。そのままレポ継続よろしく。
293774便@天候調査中:2007/02/21(水) 14:17:09 ID:tSadBIAlO
現在大島での849待ちだが45分遅れだとさー

843の機材遅れがたたっている模様
294774便@天候調査中:2007/02/21(水) 18:33:43 ID:2CsQ+2yzO
6レグ終了しました。高僧のみなさまお疲れさまでした。
今日の遅延でわかったこと。
今日だけかもしれませんが823 850 844
843 849 826 はJA304Kで同一機材でした。
なんとか8レグは出来ないものかな?
大島の椿嬢はうわさ通りに美人さんでしたね。

帰宅したら買った島寿司を堪能させてもらいます(*^-^)b
295774便@天候調査中:2007/02/21(水) 19:58:39 ID:OybtWWtJ0
一度も話題に出たことないと思われる
空港近くのビジターセンター行ったことある人はいない?
今度849と830の合間に行こうと思うんだが。
296774便@天候調査中:2007/02/21(水) 20:12:57 ID:m/cRxsxR0
>>294
844と843が同一機材なのはレアケース
この場合843は出発時刻変更で遅れる
予めわかっているならいいけど通常では逆立ちしても乗り継げない
297774便@天候調査中:2007/02/21(水) 20:29:59 ID:tSadBIAlO
>>295
それより大島で間が持たない、どうしたらいい?
乳見続けてるわけにはいかんし

周りになにもないからなぁ、デッキにいると光合成してしまいそうだ


たしかに美人だがかわいいほうが好みなのでHACに一票
298774便@天候調査中:2007/02/21(水) 20:43:25 ID:x0QxHCgY0
椿嬢は妙に色っぽくないか?
茶髪止めたらそのままCAさんになれそうな感じ。
299774便@天候調査中:2007/02/21(水) 21:16:56 ID:ceIHuJ8h0
>>294
>>297
>>298
修行より姫に会うことが目的になりそうなヨカーンwww
300774便@天候調査中:2007/02/21(水) 21:55:05 ID:tSadBIAlO
>>299
TSJピストンのついでに泡姫とピストンよりかはいいだろう



アッーーーー!!
301774便@天候調査中:2007/02/21(水) 22:35:43 ID:ceIHuJ8h0
おいらはOIMに一票
302774便@天候調査中:2007/02/22(木) 13:41:46 ID:JA8AhZU+0
大島空港の周辺には何もないのでしょうか!?
841で行って、844で帰ろうかなと思っているのですが、3時間くらいで
温泉とか行くところ無いのかなぁー
303774便@天候調査中:2007/02/22(木) 14:30:09 ID:6bRV1uTQ0
>>302
この温泉はどお
http://www.town.oshima.tokyo.jp/highlight/gojinka.html

空港からバスもあるけど(空港ー元町ライン)
http://www.tokaikisen.co.jp/bus/jikoku.html
帰りはタクシーになります。3キロほどです。


PS:上の方にもあるけど和服の椿姫はそこらのCAより綺麗ですねぇ。性格もイイ
304774便@天候調査中:2007/02/22(木) 15:28:31 ID:QMzrVcWtO
椿姫、今日は休みでしたしくしく
305774便@天候調査中:2007/02/22(木) 15:56:27 ID:uHt5v2jsO
年齢29歳
属性:平リーマン
年収:260万

クレカ:穴墨マスター平S20C10、ライフS30C50
皿2件 52万
趣味:SFC修行、パチ

体重80キロ

わかっちゃいるけどグルグルはやめられない・・・
パチは自制しまつ・・・

椿姫を嫁にしたい・・・・





306774便@天候調査中:2007/02/22(木) 16:28:49 ID:bvq+z7w2O
260万って首都圏住民ではないね?
307774便@天候調査中:2007/02/22(木) 17:34:47 ID:TRGaqo+50

260万ペソだろ?
308774便@天候調査中:2007/02/22(木) 17:37:20 ID:BL52Msyi0
てか、パチはもちろんだが修行も止めたほうがいい
修行の前に、皿をどうにかしろ、皿を!
309774便@天候調査中:2007/02/22(木) 18:13:24 ID:km53ONqU0
>>295
ビジターセンター行った事有ります。
植物園及び島の名産の展示等で全部廻るのにそれなりに
時間は必要! きょんがいるのはこだったけ?
310774便@天候調査中:2007/02/22(木) 19:12:55 ID:cJGA6HZD0
>>308
皿回しジャマイカ
311774便@天候調査中:2007/02/22(木) 20:40:49 ID:HQ3qSgcJ0
>>310
それよけいヤバくね?

皿ぐるぐる
312774便@天候調査中:2007/02/22(木) 21:20:06 ID:m3s6ltls0
亞故無⇒焚化不治⇒婦賂魅巣ぐるぐる
月末になると皿が入ったビル内を行ったり来たりしている香具師
いるもんな。

>>305
早く皿を完済してぐるぐるデビュー汁
僧名はもちろん皿ぐるぐる修行僧でヨロ
313774便@天候調査中:2007/02/22(木) 22:27:59 ID:Q9xhidu70
みなさん、こんにちは。
ここの椿姫ってわたしのことかしら?
こんな掲示板があるなんて知りませんでした!マネージャーが最近売り上げ伸びてるって
喜んでいます!これからもよろしくお願い申し上げます!

こういう飛行機の乗り方って修行っていって、乗る人のこと修行僧っていうんですね!
わたしの修行僧さんのイメージは、おデブさん、お痩せさん、汚れたスニーカー、女性も羨む
白い顔、にきび顔、汚れたバックを大事に持つ、厚い眼鏡、白髪まじりの寝ぐせ髪、油っぽい髪、
一生懸命携帯見ている、無表情、覇気がなさそうって感じです!
グランドの人ともたまに話すんですが、優先搭乗(ってあるんですか?)の時は急に元気に立ち上がると
言っています。

私のタイプはこれらの真逆なんでスイマセン・・・。
314774便@天候調査中:2007/02/22(木) 22:31:23 ID:VfkZ/uB60
クマー(ほかすべて略)
315774便@天候調査中:2007/02/22(木) 22:31:55 ID:9KDlGcOt0

何処を縦読みすればいいのでしょうか?
316774便@天候調査中:2007/02/22(木) 22:34:12 ID:VfkZ/uB60
>>315
317774便@天候調査中:2007/02/22(木) 22:50:16 ID:2hf2S36x0
318774便@天候調査中:2007/02/22(木) 23:08:35 ID:BL52Msyi0
スレ違いなのはわかっているが

皿ぐるぐる修行僧、、、、

さっきは皿を返せと、大人ぶった事を言ってしまったが
返してしまうと、この素晴らしい僧名を名乗れなくなる可能性が!
前言撤回、このまま、ぜひがんばってくれ
319774便@天候調査中:2007/02/23(金) 11:03:46 ID:oWMAIICh0
>>313
木春 女臣 降臨乙!!!

と吊られてみる漏れですた。
320774便@天候調査中:2007/02/23(金) 18:20:12 ID:VSQiT3d8O
321774便@天候調査中:2007/02/23(金) 18:54:11 ID:+/VMz4HN0

明日、欠航?
322774便@天候調査中:2007/02/23(金) 19:06:36 ID:yP2zGe/1O
もう結構
323774便@天候調査中:2007/02/23(金) 19:13:32 ID:fRNpO2cr0
明日は大島・八丈島便もそうだが羽田発着便は強風の影響ありそうだな
324774便@天候調査中:2007/02/23(金) 21:54:40 ID:ih0Vd/6Z0
気象マニアの先輩に八丈の天気を聞いてきました

明日は日中快晴だが終日風速10m/sは下らんだろうと
これって欠航フラグかな
325774便@天候調査中:2007/02/23(金) 22:13:25 ID:2Bk7IqMj0
明日の修行は控えた方がいいでしょうか?
朝1便で八丈に行き、そこで午前ぐるを待つことにしている
んですが、まさか置き去りなんて事態には・・・?
326774便@天候調査中:2007/02/23(金) 22:20:41 ID:i9A+WXsV0
全然
風速より風向が大事だし、そもそも10m/sって20ktにも
ならないじゃん。真横から吹いてたって余裕。
327774便@天候調査中:2007/02/23(金) 22:53:17 ID:ANiQPv4m0
>>326
修行できない香具師の僻みだろうw
328774便@天候調査中:2007/02/23(金) 22:55:48 ID:83IZXZO30
空港での風向風速が問題になるからね。
変更可能なら、明日は飛ばないほうがいいと思う。
329774便@天候調査中:2007/02/24(土) 05:16:23 ID:DWdVwLC2O
今宇都宮からの高速バスの中です。今日は821→822→823→826と4レグ修行予定。これでDIAまであと4レグになります。
330774便@天候調査中:2007/02/24(土) 06:29:07 ID:P3TYcsUGO
僧の皆さんおはようございます。821と823共に天候調査中でチェックイン不可。また激混みで19番ゲートも30人待ちなり。本館カードラウンジです。
331774便@天候調査中:2007/02/24(土) 06:29:43 ID:wJRZ9D9EO
今日は朝と夕方に八丈往復、その間に伊丹往復の予定。八丈行きは天候調査中の模様…
今横浜発のバス車内だが、途中で車3台がからむ事故現場を通過。これから渋滞しそう。羽田に逝かれるかたは注意されたし。
332774便@天候調査中:2007/02/24(土) 06:30:13 ID:NnW5QJXo0
>>329
ANA 821 強風のため天候調査中です
333774便@天候調査中:2007/02/24(土) 06:36:06 ID:JkQVstXT0
誰だよ?俺の指定席取った香具師ww
334774便@天候調査中:2007/02/24(土) 06:49:59 ID:2AUjsjqlO
なに指定席って
335774便@天候調査中:2007/02/24(土) 06:52:05 ID:P3TYcsUGO
821条件付きで飛ぶ模様。
336nさん見てる?:2007/02/24(土) 07:27:10 ID:5/1irgT80
北ピアsigより
821便準備のため、出発遅れです。
当方、初修行&初八丈&初ぐる。
本日は恐怖の10レグ目指します。
337774便@天候調査中:2007/02/24(土) 08:11:48 ID:/SG26bipO
午前ぐるのチェックイン不可につられて、
841の自動チェックインできず・・・

カウンターも混んでて間に合いそうもないので
841/842キャンセルしました、わーん!!
338774便@天候調査中:2007/02/24(土) 08:46:02 ID:RcX4f3Yj0
>>302-303
御神火温泉、空港バスで元町港で下車したら元町港ターミナルの前にある
観光案内所(小屋)で前売り入浴券を購入するのがお得です。
入浴料1,000円→500円と一気に半額になります。帰りはバスの接続が悪い
のでゆっくり入浴したい場合はタクシーになります。1,500円前後。
港と温泉の間には朝から営業している飲食店もあります。
339774便@天候調査中:2007/02/24(土) 09:04:38 ID:P3TYcsUGO
821到着。島寿司は12個。おバカな女が4つ買占めますた。
340774便@天候調査中:2007/02/24(土) 09:06:12 ID:/SG26bipO
おお、823は南ピアからだ

条件がついてないようのは821が着陸できたから?
341774便@天候調査中:2007/02/24(土) 09:09:56 ID:/SG26bipO
>>339
女って茶髪のおばちゃんか?

先週平日2回乗ったが、いつもいたんだよね
決まって4つ買ってた
342774便@天候調査中:2007/02/24(土) 09:11:07 ID:wJRZ9D9EO
島寿司ゲトーしますた。
最前列に座れてよかった…822は10分延発の模様。
343グルゲル僧:2007/02/24(土) 09:11:54 ID:hQL6LFE6O
浜松町で発券しますた。823南ピアからに変更かあ
344グルゲル僧:2007/02/24(土) 09:44:47 ID:hQL6LFE6O
南ピアラウンジでまったり中(^^)
345774便@天候調査中:2007/02/24(土) 09:47:48 ID:/SG26bipO
南ピアへ向かう最中だが、遠いな・・・
842乗り継ぎは護送になるんじゃ?

そう考えるとキャンセルは正解だったかも(小心者)
346774便@天候調査中:2007/02/24(土) 10:08:14 ID:hfyZUIPlO
大島から戻ってきました。68番に駐機。これが午前ぐる便になるんですね。
347グルゲル僧:2007/02/24(土) 10:19:08 ID:hQL6LFE6O
68番は遠い(泣)
348774便@天候調査中:2007/02/24(土) 10:20:18 ID:/SG26bipO
>>347
ガンガレ
349グルグル太郎:2007/02/24(土) 10:41:32 ID:K69V0TDKO
ルートキップ、カウンターで発券してもらうのってどうしていつも時間かかるんですかね。
自動発券機の中の人なら一瞬で発券してくれますよね。
利用券を使いたい時はカウンターに行かなければならないので時間がないとあせります。
でも席はカウンターの方がいい席くれますね。
350774便@天候調査中:2007/02/24(土) 10:43:28 ID:JRggqUPwO
今まで数年FOPでPLT/DIAキープしてたけど、今回初めてHND-HAC修行に挑戦。

いやぁ凄いもんだねぇ。定員126/166人乗りの離島線で、40人くらい(それ以上?)の人が*G持ちとは恐れ入りました…。
ANKのCAさんも修行路線なのはちゃんと心得てるし。

あの路線に乗る人は修行に興味がなくともキャンペーンのことは知ってるようでつね。
351774便@天候調査中:2007/02/24(土) 10:51:01 ID:0oHtkxdH0
年明けに買ったルート切符の一部が来月期限なので
使いたいのだが、土曜が混みすぎていてなかなか予約が
入れられん。

初修行なので平会員につき、優先人が多いこの路線では
キャンセル待ちは絶望的だよな。

夕方の単純往復か、島流しリスクを抱えて日曜に行くしか
ないかなぁ・・・
352グルグル太郎:2007/02/24(土) 11:35:28 ID:K69V0TDKO
キャンセル待ちは今から入れれば多分来週の土曜日は大丈夫ですよ。
さらに当日のキャンセル待ちでも今日なんかもホームページ見てると多分乗れてますね。
あとよく金曜の夜から当日にかけて数席空いたりします。天気悪そうだとキャンセルする人多いのかも。
353悩み無用僧:2007/02/24(土) 11:46:30 ID:/SG26bipO
困った。

今年から修行開始して、やっと搭乗回数ノルマを
半分こなしたところなんだが・・・

HACの待合室が一番落ち着くというか、来なくなったら
すごく不安になりそうだ


こんな気持ちになったりする?↓
354内職修業僧:2007/02/24(土) 12:52:26 ID:R/d25cfoO
こんにちは。
本日、843→849→830の午後ぐるに参戦します。
同じ便に搭乗される僧の皆様、よろしくお願いします。

北ピアのシグから見える東京湾は白波が立ってます。
OIM、HACの天候が少し心配です。
355774便@天候調査中:2007/02/24(土) 12:52:30 ID:0oHtkxdH0
>>352
期待して待っとります。
356774便@天候調査中:2007/02/24(土) 13:03:23 ID:6LGBmj48O
女性の修行者ハケーン!尼僧か。尼寺に池!
357内職修業僧:2007/02/24(土) 14:07:15 ID:R/d25cfoO
東京湾、相模湾ともに強風のため海面には白波多数見るも、
ゴーアラすることなくOIM着。
めずらしく伊豆半島に近付き、レフトターンをかまして着陸しました。
358774便@天候調査中:2007/02/24(土) 14:12:45 ID:P3TYcsUGO
823優先搭乗30人、850優先搭乗25人844優先搭乗7人ですた。午前ぐる参加者の方、乙でした。822から823の乗り継ぎは8名なり。拙僧も尼僧ハケーンしました。
359内職修業僧:2007/02/24(土) 15:20:19 ID:R/d25cfoO
只今、アカコッコで島寿司&ビール中です。
レジは島寿司購入の僧で行列ができています。

私は830便で羽田へ戻りますので、展望デッキから826便で飛び立つ皆様を
手を振って見送ります。
360774便@天候調査中:2007/02/24(土) 15:24:34 ID:GX9umDUnO
午後ぐろ、HAC到着。
島津氏はメダイとメカジキの2種類ですた。
アカコッコ大人気w
361774便@天候調査中:2007/02/24(土) 15:25:18 ID:hfyZUIPlO
噂のアカコッコ娘ってレジの娘?

切れ長の目で、さわやか女子高生って感じね
362774便@天候調査中:2007/02/24(土) 15:28:45 ID:UuAS/zaeO
>359
特定しますた、ってビール飲んでるヤシほかにおらんw
363内職修業僧:2007/02/24(土) 15:33:14 ID:R/d25cfoO
>>362
ありゃ、特定されましたかwww

島寿司&ビールは止められません♪
364774便@天候調査中:2007/02/24(土) 16:08:22 ID:7b4LCUHy0
午前ぐるして参りました。風強いかなと思ったけど
そうでもなかったですね。
823は満席だったので、キャン待ちして乗りました。
PAXは121名だったそうです。ほぼ満席ですね。
それにしても僧侶が多い。多分3割から4割くらい。
そのほとんどは大島で午後ぐるを待ってレストランへ
吸い込まれて行きました。
カポーで修行してるのもいましたね。

それにしてもゲート68は遠い。出口まで10分かかりました。
365内職修業僧:2007/02/24(土) 16:24:12 ID:R/d25cfoO
826便は先ほどテイクオフしました。

私は829便の到着を待ちたいと思います。
366内職修業僧:2007/02/24(土) 17:04:33 ID:R/d25cfoO
829便到着しました。
島流しにならず安堵。
367774便@天候調査中:2007/02/24(土) 17:13:43 ID:bAMeUVTB0
>>364
遠すぎるねぇ

沖止めからステップアップ?
いやいや、あれなら沖止めのままでいい
368774便@天候調査中:2007/02/24(土) 17:35:02 ID:PofBYq/S0
369内職修業僧:2007/02/24(土) 18:40:53 ID:R/d25cfoO
830、羽田に到着しました。
本日、ぐるぐる修業に参戦された僧の皆様、お疲れさまでさた。

アカコッコさんから僧の皆様への伝言を預かっております。

「おかげさまで島寿司の人気で繁盛しております。
明日、来られる方のお越しをお待ちしております」

とのことです。

看板娘さんは、2ちゃんで話題になっていること、
空港ロビー内のPCからカキコされていることも知ってましたw


今、843〜849便で見かけた蓬莱の紙袋を持った僧が
猛ダッシュで駆け抜けていきました。
乗り継ぎが無事にできますように。
370774便@天候調査中:2007/02/24(土) 18:58:03 ID:6LGBmj48O
アカコッコで心優しき模範修行僧ハケーン。島寿司(930円)買う時に、1030円出し 、お釣りの負担を少なくしていたよ。島民の修行僧への好感度が3000プラチナポイントは上昇(笑)おまいらも、釣り銭軽減キャンペーンに協力しよう。
371774便@天候調査中:2007/02/24(土) 19:02:10 ID:7b4LCUHy0
>370
そんなこと、漏れは普通にやってますが、何か
372774便@天候調査中:2007/02/24(土) 19:07:24 ID:HNXZYVQj0
オレは二千円札で2030円出したぞ。
373774便@天候調査中:2007/02/24(土) 19:16:42 ID:UuAS/zaeO
じゃぁ釣りはいらねえキャンペーンでもやればw
374774便@天候調査中:2007/02/24(土) 19:28:17 ID:PofBYq/S0
>>370
おまえが釣銭用意汁そしてそのまま八丈島に住みつけw
375774便@天候調査中:2007/02/24(土) 19:37:07 ID:PcJ9oLe30
地元の酒が欲しい
大島とか八丈島及び近隣の島の酒(青酎とか)
といった酒が充実しててなおかつ
午前ぐるor午後ぐるで滞在中に行ける範囲の酒屋キボン
一応前回訪問時に空港案内書で八丈島の簡易マップはもらった
376774便@天候調査中:2007/02/24(土) 19:54:46 ID:eNoi0ATH0
八丈島空港の売店(アカコッコの隣)は総じて高すぎる。
町の2割増しだな。
377774便@天候調査中:2007/02/24(土) 20:04:08 ID:6LGBmj48O
八丈島のタクシー運転手も、おまいらのこと知っているぞ。「マイルの関係で来たの?」って先週言われてしまった(笑) 午前に来て午後は温泉という修行僧がいるらしい。
378774便@天候調査中:2007/02/24(土) 20:23:30 ID:7b4LCUHy0
>375
そんなあなたに (・∀・)つ八丈ストア

八丈ストアは昨日から全部のレジでedyが使えるようになったらしいっすよ。
空港に貼ってあった南海タイムスにそう広告が出ていました。

漏れは明日もぐるぐるしまつ。
379774便@天候調査中:2007/02/24(土) 20:59:57 ID:IAl134qA0
私は「島とう醤油」と「からいっす」のファン。
家でなくなると買って帰ります。
380774便@天候調査中:2007/02/24(土) 21:16:59 ID:GqYaMIvM0
しかし常連の皆さんは一体今年何回ぐるぐるするんですか?
20レグで修了にはならないのでしょうか?
ダイヤ確定してもまだ乗りますか?
381774便@天候調査中:2007/02/24(土) 21:31:27 ID:DU0u/1mr0
八丈ストア、名前はよく聞くが行ったことないなあ
空港から歩いて帰ってこれるの?
382774便@天候調査中:2007/02/24(土) 21:35:08 ID:JJtqgQ4J0
20レグ修了したが、レポがあるがぎり続きそう。w
383774便@天候調査中:2007/02/24(土) 21:46:02 ID:NILiks+g0
HACが一杯だったので伊丹に行ってきました。

そこで赤シャツの方、見かけしました。
もう、解脱ですか?
384774便@天候調査中:2007/02/24(土) 22:12:41 ID:PofBYq/S0
結構な頻度で訪島しているとGHや駐在さんにあきれられるけど
結構な快(ry
385774便@天候調査中:2007/02/24(土) 22:25:12 ID:JnwKVH48P
>>384
駐在さんに通(ry
386774便@天候調査中:2007/02/24(土) 22:33:12 ID:6VX6OJXt0
赤国庫の島寿司、からすぎてチョットつらいっす。
民宿で食べたときはあまりからくなくてうまかった。
たまたまからしたっぷりのにあたったのかな。
387375:2007/02/24(土) 23:07:20 ID:PcJ9oLe30
空港から2km弱程度の距離といったところですね<八丈ストア
これなら普通なら徒歩10分前後といったところですか
いっぺん行ってみます
388北川成人:2007/02/24(土) 23:14:50 ID:njijsN9C0
>>387
おまい、歩くの速いな
389774便@天候調査中:2007/02/24(土) 23:21:46 ID:u1tLP/fc0
今日、841→849の間に三原山の頂上まで行ってきました。
頂上まで行って、火口を一周して戻ってくるのにピッタリな時間でした!!
風は強くて寒かったけど、景色もGoodでした。
次は、>>338さんも書かれている温泉に挑戦します!
八丈島にちょっと飽きたら大島もいいですね。

もう桜も満開だそうで、、 地元の人が言っておりました。
390774便@天候調査中:2007/02/24(土) 23:36:42 ID:JnwKVH48P
>>389
どこの三原山?
火口なんてあったっけ?

まだ修行がたりぬ。
391774便@天候調査中:2007/02/24(土) 23:43:22 ID:P3TYcsUGO
>>389 大島はいいなぁ。今は椿祭りの最中だしな。
392774便@天候調査中:2007/02/24(土) 23:49:04 ID:wA17KiIv0
おまいら大島へちゃんとした1泊旅行する香具師は誰かおらんのかw
393336:2007/02/25(日) 00:09:46 ID:UV1Q7oAo0
無事に11レグ(キャンペーン10カウント)こなしました。
八丈タッチ→午前ぐる→シャトル往復→その間に高知ピストン

844遅れのため27への乗り継ぎで
ボーディングブリッジ間をバスで護送されました。
バスには俺1人だけ・・・。

27も遅れのため1619乗り継ぎはダッシュで間に合いました。
高知ピストンは4便とも同じクルー。結構恥ずかしい・・・。

明日は8レグ乗って修行終了です。
島寿司おいしい!
394774便@天候調査中:2007/02/25(日) 00:10:44 ID:lltbriP00
395774便@天候調査中:2007/02/25(日) 00:18:10 ID:UV1Q7oAo0
>>370
俺の事かどうか知らんが
今日、821降りてすぐ島寿司買ったときに
確かに\1,030出しました。
396774便@天候調査中:2007/02/25(日) 00:34:17 ID:3OEq8qAd0
釣銭軽減て意味わからない
397174:2007/02/25(日) 00:43:07 ID:kAurlO+f0
八丈は色々魅力あるけど、大島はあんま無いね。
398赤シャツ:2007/02/25(日) 01:25:58 ID:60U1R/We0
>>383
あら見つかってますか。はい、
HACは予約も取りにくいので東阪しました。
これでキャンペーン対象20回クリアです。
今年はもう多分八丈へ行く事はないでしょう。
皆さんはどうするのかなと思って質問しちゃいました(>>380)
でもDIA維持しているのに乗らないとメリットもないし
実需での搭乗ぐらいですね
399774便@天候調査中:2007/02/25(日) 04:28:46 ID:Dlp/g9FG0
大島で椿まつりか。

841で来て、HACへは849にして、
その間空港から大島公園行って帰ってきたいんだけどタクシーつかまるかな。
バスは本数少なさそうだし。
400774便@天候調査中:2007/02/25(日) 06:54:01 ID:qxzViNr90
>>394
八丈にも三原山があるから、どこの島か書かないと紛らわしいからな。
401774便@天候調査中:2007/02/25(日) 08:46:01 ID:0gf0iq6mO
822遅れそうだな。
402774便@天候調査中:2007/02/25(日) 10:42:44 ID:6XIaaK1/0
>>392
一泊するようなところじゃないからなぁ>大島
403774便@天候調査中:2007/02/25(日) 10:50:01 ID:vZNhccb/O
大島は行く所じゃなくて通る所だな
そこから新島、式根島、神津島へ・・・

神津島でぬこと戯れたいです><
404401:2007/02/25(日) 11:36:39 ID:0gf0iq6mO
822、70番着。823、58番発でした。
405774便@天候調査中:2007/02/25(日) 12:51:34 ID:hheRN7ie0
赤シャツさん 383です

>あら見つかってますか。はい、
やはり目立つので・・・簡単に(フェラーリだったし)

>今年はもう多分八丈へ行く事はないでしょう。
>皆さんはどうするのかなと思って質問しちゃいました(>>380)

  私は八丈は遊びで行く予定ですよ(潜るんで夏に)
  
  


406401:2007/02/25(日) 13:52:21 ID:0gf0iq6mO
844、羽田着。
407774便@天候調査中:2007/02/25(日) 15:33:42 ID:stNW4bDe0
釣り銭軽減の意味がわからん おまいら、大学祭とかで模擬店やったことないな。
釣り銭用意するのは結構大変だ。仮に五十人が一ケ930円の島寿司買う時に千
円札を出したら 、アカコッコは一人につき70円のお釣りつまり十円玉7つ
用意することになる。五十人だと350個になり銀行休みの土日だと金曜日に
七百個用意しなければならない。賃貸料の高い空港ビルで良心的な価格で売
っているんだから僧は協力しようという気持ちは同感。それとアカッコッコ
隣の売店は別に高くはない。街の店と比べるのがおかしい。
408774便@天候調査中:2007/02/25(日) 15:41:55 ID:N1DVIgMmO
>>407
あれは、店の事を助けているようで、実は自分の財布のジャラ金の在庫整理だよな。
ま、確かにレジ担当者はつり銭返す手間が省けるけどね。
409774便@天候調査中:2007/02/25(日) 16:20:47 ID:3OEq8qAd0
隣の売店が高くないのには同意するよ。
しかし千円近い物売るのだからそのぐらいはしょうがないだろう
だけどみんながみんな札だす訳ではないし困っている素振りもないし
模擬店ではなく普通の売店だしな
410774便@天候調査中:2007/02/25(日) 16:54:57 ID:+EcOnvME0
そこでEdy導入ですよ。

現在の930円は中途半端のように思うけど、当初900円、消費税導入(3%)で
930円、消費税アップ(5%)でもお値段据え置きってこと?
なにか適当なものつけて1000円にしちゃえばいいのにと思うけど、将来の
消費税アップで意味がなくなるか・・・。
411774便@天候調査中:2007/02/25(日) 17:05:14 ID:GDdXRfZR0
>そこでEdy導入ですよ。

大賛成だ。しかし、アカコッコは本業(笑)のレストラン業務は
食券方式だろ?食券をエディで買えるような機械があれば
いいね。
エディはむしろ隣の土産物屋に導入したほうが効果あると思うよ。

ところで、おまいら大島空港内の喫茶店の場所知ってるか?
俺は先週やっと気がついた。あんな奥にあったのでは誰も
分からないよ。
412774便@天候調査中:2007/02/25(日) 17:30:18 ID:tW68IgzB0
午前ぐるして来ました。
噂の八丈、大島の空港レストラン看板娘も拝んで来ました。
個人的な感想は、

アカコッ娘: かわいらしくてさわやかで好感度◎。
椿姫: 色気はこちらの方があるかな。てきぱき動いて◎。

・・・要はどっちもタイプだと。 orz
413774便@天候調査中:2007/02/25(日) 18:01:23 ID:tcBNDfRc0
今日も午前ぐるして来ました。
2日連続修行僧の人も何人かいましたね。
今日は3区間とも満員御礼でした。
大島から乗ったオヤジ連中が、
「こんな小さな飛行機に満員だったら
全日空もボロ儲けだなー、がははは」
と高笑いしてましたが、客単価低いから
そんなに儲かってないでしょうね。
414774便@天候調査中:2007/02/25(日) 18:46:34 ID:Tw/qKLZQO
>>407
商売やってたら釣銭の準備なんか当たり前。
10円なら10本あっても5,000円ですむ。
それより千円札が足らなくなった時の方が大変。
万札が集中するとドキドキする。
415774便@天候調査中:2007/02/25(日) 18:53:52 ID:PwVJ3Jhu0
930円のモノを買うのに1030円を出すのは
ごくあたりまえのことだと思うのだが・・・。
416774便@天候調査中:2007/02/25(日) 19:19:24 ID:EPpjvpgNO
アカコッコで島寿司買うときは釣銭のないようにしてあげればいいじゃん。
417774便@天候調査中:2007/02/25(日) 19:43:18 ID:IEh60JvO0
アカコッコの島寿司を1000円にしておまけに
何かつけるのでもいいね。

というか、アカコッコの焼き鳥を食べたいよ。
どんな鳥肉なんだろうね。
418774便@天候調査中:2007/02/25(日) 20:01:39 ID:IEh60JvO0

アカコッコって、絶滅寸前の鳥でした
失礼いたしました・・・
419774便@天候調査中:2007/02/25(日) 21:05:25 ID:SWrwNsJN0
今は両替するにも銀行で手数料取られる・・orz
420774便@天候調査中:2007/02/25(日) 21:39:41 ID:Oo1duF8G0
修行した方、乙。
本日は821-822-823-850-844と乗りました。どの便も乗っていましたね。
822は10時15分頃70番ゲートに着き、ダッシュで58番ゲートまで向かいました。
844の一般搭乗で一番乗りだった1Cに乗っていたACHの香具師、大島の手荷物検査で揉めていましたね。
個人的にはDQN認定です。
421774便@天候調査中:2007/02/25(日) 21:42:36 ID:3OEq8qAd0
海風おねいさんに会いたいわw
http://blog.goo.ne.jp/super_asanuma
422774便@天候調査中:2007/02/25(日) 22:37:07 ID:YxRLYZKA0
来週はBXだから少しおちつくのか・・と書いてみるテスト
423nttkyo469076.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp:2007/02/25(日) 22:44:20 ID:o9QL3MmI0
記念真紀子
424774便@天候調査中:2007/02/25(日) 23:11:49 ID:PkPHDv7N0
この週末飛んだ皆様お連れ様でした
しかし、一つだけ許せないことがありました
今日のOMIでチェックインカウンターそばの
自販機で間違いはあったけれどそれを
謝っていた売店のオヤジをひたすら罵倒してた
キモイ修行僧はマジで新でほしい
425774便@天候調査中:2007/02/25(日) 23:16:42 ID:Qw0mo2oK0
>>424
それって>>420と同一人物?
426774便@天候調査中:2007/02/25(日) 23:18:02 ID:PwVJ3Jhu0
一般客からは同じ種類の人間だと思われてることをお忘れ無く。
427424:2007/02/25(日) 23:26:25 ID:PkPHDv7N0
>>425
それは知りません

あの時間大島空港の1Fに居た人なら
誰でも判るはずです
少し勇気を持って話せばNH849で
8Cに座っていたお前だよお前!
428774便@天候調査中:2007/02/25(日) 23:38:34 ID:NLsm4+wg0
自販機の間違いって?
429774便@天候調査中:2007/02/25(日) 23:43:50 ID:TTSqeil60
>>424
売店って、手荷物検査場の脇の?昨シーズン大島行ったときに牛乳煎餅買ったなぁ。
謝ってるのに罵倒しまくりなんて、おじさんカワイソス
ところで、何で修行僧ってわかったの?やっぱり・・・服装とか?w
430424:2007/02/25(日) 23:50:06 ID:PkPHDv7N0
>>428
聞こえてきた話から
自販機で選んだ物と違うものが出てきたらしい
>>429
その後売店に行きましたが親切に商品の説明をして
くれたし、おじいさんギガカワイソス
朝からずっと同じフライトで修行じゃない人って
いますか?

椿姫は自分にはちょっとケバ過ぎました
431774便@天候調査中:2007/02/26(月) 00:07:35 ID:FmVV/ow+0
自販機に商品入れ間違いしてたのか。
しかし、そんなことで罵倒って・・・
周りからバカにされてる奴って、そんな時異常に怒るよね。
そいつもそんな奴なんだろうな。
432774便@天候調査中:2007/02/26(月) 00:13:57 ID:xc7Fjbqb0
某氏ブログより これは高僧叩きですかね?

新規修行僧には、まったくもって迷惑なキャンペーンです。
せっかく今年度プラチナ取っても、DIA大量生産されてしまえば、
そのメリットも激減することは目に見えてます。

代表的なところで、特典航空券や予約や空席待ちの優先順位などなど。
(特典航空券なんて普通のときでさえ取れないとの話があるのにね)

また4月以降のSIGNETなんてダイヤモンドとプラチナ大量生産の影響で、
混雑して入れないんじゃないですか?

ますますもってANA上級会員にメリットを感じません。

やはり☆組金利用時のラウンジくらいしか使い道がないんでしょうかね。
433424:2007/02/26(月) 00:15:32 ID:G/Guy3oa0
>>431
自分もそう思った
普通に社会に出て仕事していれば
そこまでキレる理由が判らん
434774便@天候調査中:2007/02/26(月) 00:50:42 ID:DprFPhpQ0
上級会員だと偉い、とでも思ってるんだろ。

ベルマークをたくさん集めたのと、大して変わらない、という心がけがないとね。
435774便@天候調査中:2007/02/26(月) 01:05:33 ID:Em0tiXn70
>>431
自分だったら、よっぽど嫌いな飲み物でもない限り気にせず飲むな。
話のネタになるし。

>>432
それ書いた奴ヴァカだね。
上級ではなく単なる多頻度なのに。
436774便@天候調査中:2007/02/26(月) 01:12:58 ID:XYVvUWZr0
オレがその場にいれば止められたのに
どういうわけかオレが仲裁に入ると
大抵大人しく引き下がってくれる
おそらくはオレの温和な雰囲気が理由に違いない

何故だか助けた方すら、や○ざを見るような怯えた目で
お礼を言ってくれるのが少し謎だけど
437774便@天候調査中:2007/02/26(月) 05:09:25 ID:TMmAneCJ0
>ベルマークをたくさん集めたのと大して変わらない

なるほどね。
少々、お金があって(商品を買って)ポイント(ベルマーク)を
集められただけだから、品性も人格も変わったわけじゃないしな。

海外、特に欧州でもこういう修行をする人はいるのか?
今はどの航空会社でもポイントにならない格安航空券を販売し
高い料金で乗る人なんかいないから、ないような気もするが。
438774便@天候調査中:2007/02/26(月) 05:35:18 ID:WnrPlPSy0
>>437
もちろんいる。
439774便@天候調査中:2007/02/26(月) 06:57:54 ID:HoFlbbDAO
本日の大島行き841便、強風のため7:40天候調査入ってます。僧の皆さんご注意を。

八丈島行きは現時点で平常の模様。
440774便@天候調査中:2007/02/26(月) 07:15:55 ID:6o/nB3k3O
僧の皆様おはようございます。
今日は久しぶりに修行です。
天気もよさそうです。朝から居酒屋シグ寝っとにてダラダラ飲んどります。
441774便@天候調査中:2007/02/26(月) 12:44:33 ID:eUZ9erSFO
昨日、大島で島寿司食べていたピザがいたけど有名な僧?
442774便@天候調査中:2007/02/26(月) 13:10:44 ID:HoFlbbDAO
>>441
野球帽被りっぱで静かなラウンジで航空雑誌読みながらべちゃくちゃ仲間と喋ってた人なら数日前NRTで見ましたよ。ぱっと見ある意味有名そうな感じで…
443774便@天候調査中:2007/02/26(月) 13:46:12 ID:hVZl8grN0
>>411
Edyが使える食券自販機は存在してるよ
でも島寿司だけ買って食券買わない僧も多いから
わざわざ導入しないだろうなw
444774便@天候調査中:2007/02/26(月) 13:58:23 ID:5B0MP3S10
羽田北ピアのANA FESTAなラーメン屋にあるね>Edyな食券機
445774便@天候調査中:2007/02/26(月) 14:09:04 ID:Hn3wW2NFO
>>442
JGCSFC.NETに該当する香具師がいるよ

あいつらラウンジをヲタの社交場と勘違いしている

キモヲタピザデブはアキバの冥土喫茶にでも逝け




41歳で糖尿病の通院修業僧ウザい
446774便@天候調査中:2007/02/26(月) 14:09:57 ID:BbtBzC1XO
843OIM着。乗り継ぎ僧は3名かな。すばらしく快晴。
447774便@天候調査中:2007/02/26(月) 14:27:22 ID:juBGF3C40
修行僧専用フォルダワロタ
826でHNDにむかいますぅ
448774便@天候調査中:2007/02/26(月) 14:29:25 ID:KQ0xghgM0
>441
 あの混んでた搭乗待合室内で?
449774便@天候調査中:2007/02/26(月) 15:29:13 ID:6o/nB3k3O
乗継ぎ3名のうちの一人だす、最終便で帰る予定
しかし団体のババアはうるさいタビッ○スの転乗なんとかしろ!
450446:2007/02/26(月) 15:29:13 ID:BbtBzC1XO
849HAC着。大島で保安検査場混雑の為少々遅れ。 これからくさやパンと島寿司求めに行きます。
451774便@天候調査中:2007/02/26(月) 15:37:33 ID:AHa0SuFk0
タビックスが連日ツアーに力を入れているが爺と婆のマナー悪杉!
着陸中にもデジカメ使うわ本来なら糞婆やめろとでも言うのだが我慢していた。
マナーの悪さは亀タグを連想させるw
452774便@天候調査中:2007/02/26(月) 15:46:50 ID:NaP6f06ZO
島寿司ゲトーしました

本日ぐるぐるの方乙でし
453774便@天候調査中:2007/02/26(月) 16:22:12 ID:6o/nB3k3O
最終便も団体だす
ガッカリです
454446@HACロビーPC:2007/02/26(月) 17:02:23 ID:juBGF3C40
くさやぱんの店は本日休み、無駄足踏んだ・・・
八丈ストアで半額の刺身(当然島産)と明日葉とツナの炒め物をゲット。
ちなみに店内ではauが圏外でした。
アカコッコの島寿司は完売です。
>>452
乙です。
455774便@天候調査中:2007/02/26(月) 17:21:00 ID:HoFlbbDAO
>>451
826で着。降り際にCAに「携帯ちゃんと注意しる!」って噛み付いてた人がいましたな。

いやはや皆さん乙でした。八丈専従修行は初めてやりましたが、これはしんどい…。

老若男女皆平等に修行やってるってのがわかって面白かったのですけど。
456774便@天候調査中:2007/02/26(月) 20:34:23 ID:AvcK/aaH0
おまいら、搭乗券の半券を保存しているか?
457774便@天候調査中:2007/02/26(月) 20:47:54 ID:eUZ9erSFO
>>448
違います。1階、制限区域外です。
458774便@天候調査中:2007/02/26(月) 21:21:12 ID:Yt5iTio20
>457
漏れも大島で見ましたよ。多分高僧なのだと思われ。
自販機のdqnは見なかったが。
3月も4周ほどぐるぐるする予定です。
459774便@天候調査中:2007/02/26(月) 22:05:41 ID:eY8tlXNa0
>>457 >>458
 自販機事件のそばで食べてる人を見かけたのだけど
 その人とは違うのかな。

 「詐欺だ」とか「警察行こう」って声が聞こえた上に
 「一見とは違うんだよ」みたいな言葉も聞こえた。>DQN
 その後売店でにこやかに接客してるおじさんを見て
 なんだかなぁって感じでした。
460774便@天候調査中:2007/02/27(火) 01:22:03 ID:tKZgMCUX0
八丈か大島にちっちゃくても東横イン的な物ができたら
僧たちは一晩の寝屋を求めて殺到してくれるかな

目指せ「寺」認定一号
461774便@天候調査中:2007/02/27(火) 01:37:19 ID:U+5Zg1VI0
>>460
そんな恐ろしいとこ泊まりたくない・・・。
462774便@天候調査中:2007/02/27(火) 02:34:43 ID:b3CMDhPR0
>>460
坂下にも温泉湧いてくれたらいいね。
いちいちレンタカーで大坂トンネル超えるの面倒くさいもん。
裏見ヶ滝温泉が水着着用ってのがちょっと気に喰わないけど、
ここが一番好き。
463774便@天候調査中:2007/02/27(火) 05:57:18 ID:JhkPlKg80

八丈島は空港近くかどうか知らないが民宿はいくつもある。素泊まりで5千円程度らしい。空港内の案内書でリストをくれるよ。「寺」を誰か見つけろ!
464774便@天候調査中:2007/02/27(火) 06:40:31 ID:b3CMDhPR0
>>463
超有名僧であるサンプラザ中野が泊まる宿なんか結構いいかも。
・島酒飲み放題。
・飯が美味い。(ホテル飯ではなく家庭的な飯だけど)
・無料で車が借りられる。
・旅館というより民宿。
465774便@天候調査中:2007/02/27(火) 06:48:19 ID:zGlYryms0
>>464
あそこはいいよね。昨シーズンに何度かお世話になりました。
って、サンプラザの常宿なのか・・・プリシアとかに泊まるのかと思ってたから、
ちょっと意外。
466774便@天候調査中:2007/02/27(火) 09:03:30 ID:tKZgMCUX0
>>463
修行の趣旨からはそぐわないんだけど、
今年は三月末までにかなりの僧が解脱してしまうという特殊事情があるからさ
四月以降、一度ぐらいはまったり一泊して島に恩返し、ってのもいいかなと思ったの

でも、それにしても宿関係の話題がでないから、
僧達は民宿とかがなじまないんじゃないかなあって思って、東横イン的な、って表現になったんだけどさ
八丈はビューホテルもシーパークも民宿の延長だしねえ
シーピロスってまだあったっけ?あそこはリゾートホテルっぽく見えなくもない
467774便@天候調査中:2007/02/27(火) 09:28:26 ID:ceoM9mA50
>三月末までにかなりの僧が解脱してしまうという特殊事情

そんなことないんじゃない?今はDIA修行特需でしょう。
4月以降はおおむね例年通りじゃないかな。
468774便@天候調査中:2007/02/27(火) 11:39:38 ID:pgaYfXrTO
>>467
つ 値上げ
469774便@天候調査中:2007/02/27(火) 11:55:57 ID:Y7H6UDBlO
値上げ前にルート切符買って、オープンにしておけば、差額は不要?
470774便@天候調査中:2007/02/27(火) 12:29:57 ID:mdVSjrqyO
オープンにしても差額は徴収もしくは返金になる。
471774便@天候調査中:2007/02/27(火) 12:38:25 ID:U7jLD9zCP
>>469
普通運賃の航空券見たことないの?
差額が必要と書いてあるが。
472774便@天候調査中:2007/02/27(火) 12:43:28 ID:ceoM9mA50
書いてはあるが、去年東阪のRP4が値上げされたときは
徴収されなかった。
473774便@天候調査中:2007/02/27(火) 13:25:45 ID:RidF0/ub0
八丈で素泊り2000円の宿なら知っているが、そこに泊まったことはない。

それにしても観光協会のクレカ処理が遅いのなんの・・・。
わかりやすく言うと、「新大和」などと一緒の機械を用いている。
474774便@天候調査中:2007/02/27(火) 13:43:23 ID:BaV3YOz+O
>>473
離島だからCATの通信回線が…ということはないの?
475774便@天候調査中:2007/02/27(火) 13:49:25 ID:RidF0/ub0
>>474
言い方がまずかった。すまぬ。
通称「全手動マシン」ってヤツで、カード情報をガシャンとやるやつね。
(新大和の雨こすり機)

話が変わるが、次の土曜日の821は「超$貧」なのが謎。
821-822-823-850-844は同一機材&クルーの可能性ありですな。
476774便@天候調査中:2007/02/27(火) 13:55:37 ID:ceoM9mA50
>>474
Edy使えるくらいだからそれはない

>>475
その機械の通称はインプリ(ンター)
477774便@天候調査中:2007/02/27(火) 14:32:02 ID:mdVSjrqyO
おまいら、僧なのにカタカナ使いすぎ。大和言葉使え(笑)
478474:2007/02/27(火) 16:17:05 ID:BaV3YOz+O
>>475 レスthx。(>>477を真摯に受け止めまして)「刷込器」のことでつね。理解しました。

あれは非常用にどこの加盟店も備えてるそうだけど、常用で使ってる店は・自分の生活圏にあるスーパー内のテナント
・JR九州高速船ビートル船内
・NRTのスカイポーター(でもマイル積算伝票のみ)

くらいでしか見たことがないよ。
479774便@天候調査中:2007/02/27(火) 16:46:28 ID:ceoM9mA50
美食哩や貸車哩もたいていあの刷込器だよ。
480774便@天候調査中:2007/02/27(火) 21:33:05 ID:Ic5B0zE+0
>>475
土曜日の821-822-823-850-844、漏れも乗る予定
多分同一機材くさいがクルーは知らん
841-842がQ83だから大島タッチでなく八丈タッチの機材が午前ぐろに入ると見てまつ
481774便@天候調査中:2007/02/28(水) 12:51:21 ID:XxEwidU80
高僧の皆様ぜひ教えてください。
八丈島の風速が強ければ警戒することにしていますが
肝心なのは風向とのこと。どの向きが要注意でしょうか。
482774便@天候調査中:2007/02/28(水) 15:29:44 ID:TUmj9bPt0
>>481
八丈島の滑走路は08-26(ほぼ東西)
だからそれに対して横風になる風向は注意
483774便@天候調査中:2007/02/28(水) 15:32:39 ID:TUmj9bPt0
補足

八丈島は空港の南北を山で挟まれているから
風は回り込んでくるので単純に予報だけでは読めないよ
その意味でもこの路線は中級以上向き

ちなみに大島は03-21
ほぼ北北東-南南西だけど
空港が島の北西岸にあるので西寄りの風に弱い気がする
484774便@天候調査中:2007/02/28(水) 15:49:14 ID:bTYwUVCd0
METARとTAFじゃ駄目なのか?
485774便@天候調査中:2007/02/28(水) 16:30:14 ID:8HgN/8hYO
今日もまた強く吹いてるねぇ@八丈島
八丈富士中腹まで登ってみたけどかなりビュービュー、1時は視界も×。幸い視界はとてもクリアになったけど、相変わらず天候調査中付いてるわ。

さて、最終便は離着陸できるか!?
486774便@天候調査中:2007/02/28(水) 17:57:46 ID:tPX1kyTbO
このスレッド 、スッチーも知ってるらしい(笑)
487774便@天候調査中:2007/02/28(水) 18:20:33 ID:35ZccT5ZO
>>483
中級ってスキー場のコースかよ…
488774便@天候調査中:2007/02/28(水) 20:35:05 ID:sry3gv070
>>478
年末浅草のホテルで刷込器使われたときは驚いた
CAT端末自体見あたらなかった
489481:2007/02/28(水) 20:36:52 ID:XxEwidU80
風向についてのご回答ありがとうございます。
ご意見を参考にして修行を積みたいと思います。
願わくば風穏やかな晴天が続きますように…!
490774便@天候調査中:2007/02/28(水) 21:26:23 ID:EBtPXHN6O
>>485
で…八丈脱出できますたか?

>>486
おお、そうなんだ
明日午後ぐろしまつ
CAのみなさま弄ってくらはいw

>>489
がんがれ!
このルートで解脱したOBの一人として応援してるからな

491774便@天候調査中:2007/02/28(水) 21:31:39 ID:RG44zrvM0
漏れも解脱をめざしてひたすらぐるぐるしてます。
あと7ぐるか8ぐるでPtに達成です。
がんがります。高僧のみなさま、ご支援ください。
492485:2007/02/28(水) 21:57:26 ID:8HgN/8hYO
>>490
レスd 無事HNDに戻れました。今日は結局全便ほぼ平常運航だったみたい。
ちなみに私事ながらこれをもちましてDIA確定しました。(・∀・)

    協力
 ANA/ //
 このスレの皆さん
 八丈町の皆さん
     -GOOD LUCK!-


それはそうと、
(引き返しor欠航になった便数/天候調査条件がついた便の総数)
これの年間統計がわかればいいんだけど…率が高ければ事前回避するし、低ければ突撃しやすくなるし。
493774便@天候調査中:2007/02/28(水) 22:02:56 ID:/0eWUC3S0
沢田研 空気嫁
494774便@天候調査中:2007/02/28(水) 22:21:24 ID:sry3gv070
HND-HACでは飲み物出して欲しいな・・・
495774便@天候調査中:2007/02/28(水) 23:02:18 ID:GvaoE+1pO
>>494
空弁とか島寿司とか食い物買って乗り込んで、CAの前で食べだすと
お飲み物いかがですかと言って、飲み物くれるよ。
496774便@天候調査中:2007/02/28(水) 23:07:21 ID:bTYwUVCd0
頼めばくれるよ。そういうルール。
497774便@天候調査中:2007/02/28(水) 23:53:47 ID:ihfNOxMT0
>>494
2/4にANA821に乗ったときは飲み物出ました。
すいていたからだとは思いますけど。
498774便@天候調査中:2007/03/01(木) 00:06:13 ID:g6u8SQu50
漏れは単なる観光客(行きは船)だが、
大島経由便の修行僧率の高さにマジで驚いた。

レンタカー屋のおばはん曰く、島の人でも回数稼ぐために
わざわざ経由便使う人がいるらしい。
優先空席待ちの権利は魅力的らしいよ。
そのおばはんは修行の事を知っていた。

499774便@天候調査中:2007/03/01(木) 00:17:34 ID:MSaphOOy0
>>497
OIM-HACでもくれたことあるよ。
HAC-HNDは満席でドリンクサービスできないから、今のうちにどうぞって。
>>498
タクシーの女性運転手もご存知でした。
500774便@天候調査中:2007/03/01(木) 01:04:03 ID:VpIZH3jr0
>>498-499
修行僧が航空路線の確保にも一役買っているわけだから
島民も知っていて不思議はないわな。

・・・なにげに500げと。
501774便@天候調査中:2007/03/01(木) 02:02:07 ID:vf4grIIF0
502774便@天候調査中:2007/03/01(木) 06:47:11 ID:C6CSy6La0
これから朝タッチ+午前ぐるに行ってきます
今のところ天候調査はありません。
本日で20回達成予定です。
503774便@天候調査中:2007/03/01(木) 08:36:32 ID:g/Dyfydr0
HACよりカキコ
平日だけど修行僧多いね
504774便@天候調査中:2007/03/01(木) 11:31:50 ID:Fh9E5FvxO
八丈島到着。なんか見たこと無い薄水色のジェット機が来た。自衛隊?
505774便@天候調査中:2007/03/01(木) 11:41:31 ID:Fh9E5FvxO
あっと、黒のヘリコプターも来た。自衛隊だった。迷彩服着てる。
506774便@天候調査中:2007/03/01(木) 11:58:28 ID:gzRJmAiKO
百里基地からの訓練です
507774便@天候調査中:2007/03/01(木) 13:58:13 ID:XsArYnNT0
なるほど、修行僧が乗ってくれるのもあって廃線にならないのか

穴は船があるからいいじゃんとか平気で言いそうなイメージだったので
ってことは、この路線は潤ってるんだろうなー
今の時期は特に
508774便@天候調査中:2007/03/01(木) 15:02:12 ID:YYNii1F+O
水色の飛行機は自衛隊だろうね
確か、イラクに行くときに攻撃を喰らわないように、空の色と同じになるようにわざわざ迷彩色から塗り替えた希ガス
509774便@天候調査中:2007/03/01(木) 22:05:56 ID:/6kEzsXEO
>>498-500
修行僧が島に来る→それなりに島にお金落としてくれてウマー
島民が修行する→空席待ちその他優遇あってウマー
島行政→搭乗率維持=路線切られなくてウマー
ANA/ANK→お金入って来てウマー
かな?

島民も修行してるんだね。空港出ても修行の話が通じるとは。まさに聖地だわ。
510774便@天候調査中:2007/03/01(木) 22:50:19 ID:aweM3Enx0
>>509
八丈・大島僧は金を島に落としてるようだけど、九州は荒れ寺の貧乏僧ばかりのようでぜんぜんカネを落とさない。
511774便@天候調査中:2007/03/01(木) 23:00:44 ID:VpIZH3jr0
>>509
何も事情を知らずに普通に観光に行こうとした一般人
→なかなか座席が確保できずにマズー

この路線にアサインされたANAのCA
→変人修行僧の相手をするハメになってマズー
512774便@天候調査中:2007/03/01(木) 23:07:40 ID:dxpgsajd0
>>511
前者はちと気の毒。
場合によっては修行僧より島に金を落とす可能性があるからね。
島にとっては機会の損失になっている。


後者は仕事なんだから我慢汁。
513774便@天候調査中 :2007/03/02(金) 00:14:50 ID:kscrRF3f0
>>509
とある八丈在住の大僧正様(DIA)から聞いた話。
八丈在住の高齢の方はブロンズが多いらしい。

理由として、月1回の東京通院で、たまに大島経由を使うとのこと。
自然と30回はクリアするらしい。

「東京通院僧?」ってやつかな(汗)
514774便@天候調査中:2007/03/02(金) 00:50:31 ID:3vwAJwxy0
>>511
事情を知ってるが普通に観光に行こうとしている一般人がきましたよ
いや、正確にはこれを機に修行を始めようとしているわけだが…
高僧の皆々様方、土曜にご一緒させていただきます

でも八丈で一泊しちゃうから修行じゃないか
日曜はなるべくお邪魔にならないよう822でひっそり帰ります
515774便@天候調査中 :2007/03/02(金) 01:32:34 ID:kscrRF3f0
>>514
ナカーマハケーン。小生も1パークする予定。
何便ですか?
516774便@天候調査中:2007/03/02(金) 01:42:44 ID:PeX4v+A50
自転車で温泉行くのは大変ですか!?
517774便@天候調査中:2007/03/02(金) 02:36:32 ID:kmBWysZg0
かなり大変
518774便@天候調査中:2007/03/02(金) 06:53:04 ID:Fa4GW/L+0
>>513
 僧とはイワンだろw
519774便@天候調査中:2007/03/02(金) 07:10:51 ID:YsNMy7zk0
>>518
僧=イワン?
520774便@天候調査中:2007/03/02(金) 09:53:38 ID:8QEeILqt0
>>516
大坂トンネルまでが大変。心臓破りの坂間違いなし。
高低差も100Mはありそう。
521774便@天候調査中:2007/03/02(金) 09:54:36 ID:8QEeILqt0
>>518
東京通院婆w
522774便@天候調査中:2007/03/02(金) 10:21:27 ID:UgXjnPLpO
護送されますた

金曜だから少し多い?
523774便@天候調査中:2007/03/02(金) 11:31:00 ID:UgXjnPLpO
でぇーじけ八丈到着

曇っています・・・
524774便@天候調査中:2007/03/02(金) 13:45:44 ID:UgXjnPLpO
午前ぐる終了ノシ
525774便@天候調査中:2007/03/02(金) 14:43:38 ID:knubY37lO
>>511
確かにイパーン客には痛いかもね。とはいえぱっと見観光客はツアーが多そうだから、何とかなってそう。一番痛いのはたまにしか出張しないビジネス客かも。

>>510
対馬は大島経由みたいなバリエーションがなくて単純ピストンになりやすいんだろな。
JAC鹿児島は市内まで遠杉て立ち寄る余裕がない…。足湯で満足してしまふ。

末吉とかの温泉行くならレンタ軽とかレンタ原チャが安くてオススメですよ。
170円/Lにはビビッたけど、離島だから仕方なす。
526774便@天候調査中:2007/03/02(金) 15:51:58 ID:HmZ3Ds5QO
いつも思うんだけど、この路線で1日中5レグ、6レグする香具師にネクタイ族が多いのはなんで?
会社サボって来るのかい?
それとも奥様に内緒の修行でSKY?

休日でもネクタイが離せないのかねWWW
527774便@天候調査中:2007/03/02(金) 16:00:50 ID:8ZMp7Zcm0
出張に偽装しているつもりなんじゃねーの?
528774便@天候調査中:2007/03/02(金) 17:42:21 ID:kmBWysZg0
金曜日出張で、夜接待になって、土曜朝羽田に帰ってきて
そのまま修行ってパターンが多かったかな。
529774便@天候調査中:2007/03/02(金) 17:51:30 ID:WOkFoc720
>>526
漏れは夜勤明けだったりするのだが・・ネクタイ修行

530774便@天候調査中:2007/03/02(金) 18:43:41 ID:knubY37lO
>>526
自分は大島八丈は覚悟の上なんで普段着だけど、東阪線は浮くのでスーツでつorz
ピストン修行したのは今年が初めてなんだけどね。
531774便@天候調査中:2007/03/02(金) 19:43:28 ID:oNNTcS360
よれよれスーツとネクタイの貧乏修行僧にはなりたくないな。
着替えくらいもってこいや・・・・

先週末のすだれ禿げの社蓄リーマンさん
鼻ほじってとても目立ちましたよ
532774便@天候調査中:2007/03/02(金) 20:15:33 ID:JR88Uv/30
この頃尼僧の数が増えて来た様に思えるのだが気のせい?

それにしても島寿司なくなるの早過ぎ
533774便@天候調査中:2007/03/02(金) 20:33:51 ID:fe7lwBZ60
たいへんだぁ‘

明日は欠航か?
534774便@天候調査中:2007/03/02(金) 20:48:32 ID:fe7lwBZ60

尼僧の持ち物をよく見ろ。どう見てもスッチーだよ。
このスレッドの影響だ。
535774便@天候調査中:2007/03/02(金) 22:01:15 ID:yt2PuJsQ0
>>534
なことがあるわけないw
536774便@天候調査中 :2007/03/02(金) 22:32:43 ID:pTVn+ted0
>>532
821で行けば、最近は10コ近くはありますぜ。
閑散期でも6コはあるなぁ。
537774便@天候調査中:2007/03/02(金) 22:44:55 ID:pNsmMGFq0
先日821でHAC着いたら到着口でアカコッコのおばさんが
”島寿司いかがでかぁ〜”って呼び込みしてたな
538774便@天候調査中:2007/03/02(金) 22:50:59 ID:JR88Uv/30
>>534
すっちーなんすか?
そうは見えなかったが・・ 

>>536
821 ですか・・行けなくはないけど辛いっす・・orz

539774便@天候調査中:2007/03/02(金) 22:51:06 ID:WjLXoVDD0
>>525
旅行で八丈入りしてるんだけど、帰りに使う日曜日の便は満席と出てた。
優先搭乗の行列とかも酷かったし、なんか凄いと言うか酷いというか…

この路線、3月一杯はこの状態が続くのかね
540774便@天候調査中:2007/03/02(金) 22:58:15 ID:tRpUjfZQ0
>>539
別に日曜の羽田行きなんていつも混むが・・
826や830は満席のことも多いよ
修行だけが原因ではないはず

確かに今年は期間限定の解脱僧向けキャンペーンはあるけど
普通にぐるぐるで初めてSFC目指す香具師も多数いる
だから4月になっても修行僧はたくさんいるだろう

第一、この時期は風で欠航が多いから、4月以降のほうがぐるぐる修行向き
一部のキャンペーン組がいなくなっても、週末にはわんさか修行僧が出てくる罠



・・この修行ルートも、メジャーになったなw
と思う、昨年春の解脱僧の漏れ
541774便@天候調査中:2007/03/02(金) 23:53:05 ID:sC+0xyQ70
>>540
解脱したなら、今はイニシエーションをする時期では?
正大使にイニシエーションできるいい時期だぞw
542774便@天候調査中:2007/03/03(土) 04:01:18 ID:AIQZ1EmD0
私海外キャリアでCAをしています。
国際線は社内チケットでFもCも格安で乗れますが、国内は無理。
そこでSFCになるべく修行することにしました。

本日ぐるぐるします。みなさんよろしくね。
島寿司が楽しみです。
543774便@天候調査中:2007/03/03(土) 04:11:23 ID:4wWCOl0u0
(´-`).。oO(>>541は面白いと思って書いてるのかなぁ。キモッ)
544774便@天候調査中:2007/03/03(土) 06:13:12 ID:/tMAE81rO
僧のみなさん、おはようございます。19番金カウンターは30人待ち。821は南ピア67Bが搭乗口です。天候調査はない模様。
545774便@天候調査中:2007/03/03(土) 08:51:13 ID:+PxaLKVH0
満席だったのでITM経由KCZ逝ってきますよ。
signet拉致希望者はいるかい?
546774便@天候調査中:2007/03/03(土) 08:52:12 ID:iCBznxX3O
>>544
67Bを使い始めたんだ。
保安検査場から遠いから大変だな。
547774便@天候調査中:2007/03/03(土) 08:54:43 ID:qAApLrfMO
八丈島到着。順調。
548774便@天候調査中:2007/03/03(土) 09:25:54 ID:/tMAE81rO
朝の死魔寿司は11個ですた。アカコッ娘、かわいいっス。
549774便@天候調査中:2007/03/03(土) 10:31:11 ID:/tMAE81rO
八丈島散策中。水着必須の裏見ヶ滝温泉でマターリしますた。823迎撃に向かいます。
550774便@天候調査中:2007/03/03(土) 11:39:39 ID:qAApLrfMO
八丈島再び。羽田での乗継遠かったな。
551774便@天候調査中:2007/03/03(土) 11:56:21 ID:m/LLpN0h0
死魔寿司は1個のみでした。
ゲト出来た人オメ。

雲が出てきて、天候が怪しくなってきますた。
850も無事飛んだし。
552774便@天候調査中:2007/03/03(土) 13:39:37 ID:hwcXpkcrO
木曜に護送された中にも尼僧がいた

CAといわれればそうかなと思えなくもない
こんな人まで修行を、と思ったのは確か
ロン毛の兄ちゃんもな
553774便@天候調査中:2007/03/03(土) 15:26:52 ID:ZGLDHfhIO
八丈島に到着したら、「歓迎!修行僧様 温泉ツアー」という 看板発見(笑) 数人が今、空港の外に行きますた。周囲には生活習慣病の治療ツアーに見えますた(爆)
554774便@天候調査中:2007/03/03(土) 15:39:04 ID:G+mZEP4f0
てことはピザが多かったの?
555774便@天候調査中:2007/03/03(土) 15:46:39 ID:uR4NXZTpO
829はJA8388僧は数名あり
556774便@天候調査中:2007/03/03(土) 15:48:34 ID:qP1VfFQTO
例のブログのオフだろ。

でも同じ様な風貌の方々が空港に溢れてるな。
オレも…_| ̄|○
557774便@天候調査中:2007/03/03(土) 16:11:45 ID:ZGLDHfhIO
おまいら 、空港の外に少しは出ろ(笑) 島民は修行をスタンプラリーだと思っている人もいるらしいよ。似たようなものだが。島寿司今日も完売!
558774便@天候調査中:2007/03/03(土) 16:17:33 ID:DqIuj+TMO
島寿司、着いたときはコーナーいっぱいに積んであったのに、原付借りに行ってる10分くらいの間になくなってた。
今日は八丈ストアのにしたよ。でも美味しさは変わらなかったw
559774便@天候調査中:2007/03/03(土) 17:20:34 ID:iCBznxX3O
>>557
修業はスタンプラリーか、いい得て妙だな。
実際にスタンプ帳とスタンプ台を作ったら面白いかも。
560774便@天候調査中:2007/03/03(土) 17:22:19 ID:uR4NXZTpO
寿司売り切れ
561774便@天候調査中:2007/03/03(土) 18:10:39 ID:sBtlx65l0
>>552
木曜は護送じゃなくてただの58番ゲートまでの連絡バスでしょ
乗り継ぎ30分以上あったし、歩くのがめんどくさかっただけ
562774便@天候調査中:2007/03/03(土) 19:23:29 ID:KGlLfoTlO
HACにある八丈島カレンダーのポスター誰か貰った?
563774便@天候調査中:2007/03/03(土) 19:33:33 ID:nVTqMe+WP
もらった
便所に貼ってるお(´Д`)
564774便@天候調査中:2007/03/03(土) 21:45:14 ID:uW5TxaeJO
今日も先週OMIの売店のオジサンを罵倒してたDQN今日もいたな。ちなみに今日も羽田の検査場で吠えてたな。
565774便@天候調査中:2007/03/03(土) 22:09:24 ID:x5VZmQ600
>>564
そいつ、晒し上げろ!
566774便@天候調査中:2007/03/03(土) 22:09:46 ID:zm3TqbSmO
マ〇ケンペイだよ、そいつ。
567774便@天候調査中:2007/03/03(土) 22:14:36 ID:Z08qvUmcO
>>564
「ボクちゃんはSFC会員なんだ、偉いんだぞ」とでも思ってるんだろうな、ソイツ。
皿仕上げてやれ。
568774便@天候調査中:2007/03/03(土) 22:34:47 ID:tDNYPPyl0
>>564
沢○研?
569774便@天候調査中:2007/03/04(日) 00:19:21 ID:vwIfs6TI0
>>568
今年から修行開始したのに、そんな偉そうな態度とらんだろ。普通。
570774便@天候調査中:2007/03/04(日) 00:48:39 ID:mBcPUhleP
調子に乗ればわからんよ。
571774便@天候調査中:2007/03/04(日) 01:00:39 ID:ddpFY6Gs0
沢研はフライト記録晒してるんだから違うって事はすぐわかるだろ
>>424の日付をよく見ろ
572774便@天候調査中:2007/03/04(日) 06:05:16 ID:ajp1v2fY0
>>571
やけにムキニなっているが本人出没かい?
573 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/03/04(日) 06:27:13 ID:BA6fM8fm0
    _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\            /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|           /、          ヽ はぁ?何言ってんだよ、デブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       | 
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     | 
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      / 
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /          |
574774便@天候調査中:2007/03/04(日) 08:35:43 ID:utx3fvelO
マキ〇ンペイだよ。カードにそい書いてあったから。
575774便@天候調査中:2007/03/04(日) 08:53:11 ID:QdTqIWaAO
八丈島から822で羽田に戻ります
まだ島逗子5こあるぞ
午前組がんがれ
576774便@天候調査中:2007/03/04(日) 08:53:16 ID:6f19Usf4O
よーし、パパ、ルート切符でぐるぐるしちゃうぞー!
577774便@天候調査中:2007/03/04(日) 12:00:56 ID:0CZDzT2m0
本人出没かw
578774便@天候調査中:2007/03/04(日) 12:16:03 ID:57XZBsIz0
さ○けんってどんな容姿なの?
579774便@天候調査中:2007/03/04(日) 12:46:13 ID:yVIkeIwf0
ロカビリースーツ着てるんじゃないかな。
奥さんは田中裕子(おしん)。
580774便@天候調査中:2007/03/04(日) 13:38:08 ID:QcWU6FBtO
ぐるぐる意外のお勧め修行ルートを教えてください。

PP3000くらい足りませぬ。
格安海外でも可能です。
581774便@天候調査中:2007/03/04(日) 13:39:24 ID:i12pwYRH0
FUKTSJ
582774便@天候調査中:2007/03/04(日) 13:44:07 ID:N1/rOJ4q0
羽田起点とするなら超割で沖縄往復か
あるいは羽田-沖縄-伊丹-羽田といったところ
これだと時間も短くて済む
583774便@天候調査中:2007/03/04(日) 13:53:39 ID:djXWqPw+O
現在、八丈島にて温泉ぐる敢行中。849から830の乗り継ぎ者で、温泉希望の方、いますかね?レス付いたら、空港いきます
584583:2007/03/04(日) 14:17:47 ID:djXWqPw+O
ただ今、空席3ですw
585774便@天候調査中:2007/03/04(日) 15:20:27 ID:NLc52mx2O
島寿司、いまなら在庫あるよ
586774便@天候調査中:2007/03/04(日) 15:43:03 ID:b96kYa14O
@HACです。
やっぱり僧がおおいね〜。
イタいのがおおすぎw
587774便@天候調査中:2007/03/04(日) 15:50:35 ID:NLc52mx2O
僧の見分け方、教えてくれ。俺は今日は少ないと思うが。
588774便@天候調査中:2007/03/04(日) 15:50:43 ID:mBcPUhleP
そうですね>>586が一番痛すぎ
589774便@天候調査中:2007/03/04(日) 15:56:21 ID:n9T2xqUw0
僧叩き叩きはこのスレの名物なのか?
590586:2007/03/04(日) 15:56:43 ID:b96kYa14O
そういわれると思ってたよ(笑
でも、至って普通だょ俺は…。
確かに今日暑いけどさぁ、青シャツに茶ベストのやつなんて大汗かいて、せんすだしてたょw
591774便@天候調査中:2007/03/04(日) 16:16:27 ID:cwKULXsq0
>578
気になるかい?じゃぁ教えてあげよう。

身長175a やせ型 髪は天パーで伸ばすと大泉洋みたいになるが今は短髪
服装はラフでGAPが多い かつて痔持ちで手術で完治しているものの、ふん
ぞり返って座るクセが抜けてない

学研の電子ブロックで育って高校時代に秋葉原によく出没したもののソフトに
転向して以来行っておらず萌え系は苦手。しかし間違いなくヲタク。
592774便@天候調査中:2007/03/04(日) 16:22:11 ID:jAnLEMYz0
彼も修行僧だろうか

--------------
八丈島発826便が羽田到着後、乗客がバスに移動するときです。

バスから引き摺り下ろされる男性、「やめろよ!」とわめき散らして、大変みっともなかったです。
飛行機から一番に降りたかったらしく、前方の乗客を突き飛ばして突進したためトラブルを起こしたようです。

緑色のジャンパーに、「迎品会」のビニール袋をぶら下げた、太っちょの人でした。
修行僧に間違いないと思いますが、いかがでしょうか。

バスと飛行機の間で、係員にさえぎられる問題の男性。
バスの乗客は彼を指差して笑っていましたし、飛行機のタラップを次々に降りてくる乗客は皆、冷笑しています。

結局、彼は別の車でどこか違う場所に連れて行かれました。
593774便@天候調査中:2007/03/04(日) 16:27:22 ID:utx3fvelO
彼はマキ君ですよ。
594774便@天候調査中:2007/03/04(日) 17:21:31 ID:SZH3BrpdO
今HACにいるけど搭乗口にいるのがクロちゃん?
595586:2007/03/04(日) 17:45:29 ID:b96kYa14O
ぐるぐる仲間さん、お疲れ〜!
今NEWsignetでITM行きを待っているんだが青シャツ茶ベストが写真とりまくっているんだが…。
みんなの注目の的になっています。
恥ずかしくないのかねぇ〜!?
596774便@天候調査中:2007/03/04(日) 18:05:43 ID:SPRpdMGR0
大島発844便の出発が遅かったけど、何かあったの?
597774便@天候調査中:2007/03/04(日) 18:08:43 ID:kCfYVbmS0
土曜日の修行雑感

目だった僧の方
・ベネトン僧 様。

なんとなく目立ってました。

ちょっとした事件簿
・居眠り乗客機内置き去り事件
844便羽田到着時。オープンスポットでバスで到着出口までという
状況。前方F席(窓側)の乗客爆睡中を現認しつつも降機。
バス1台が発車したとこと、地上職員がバスを呼び止める。
さきほどの爆睡客を取り残した模様。
バスはぐるっと1周してその客を乗せて出発。
CAの皆さん、よく確認してくだされw
598774便@天候調査中:2007/03/04(日) 18:19:19 ID:6l5193Nd0
>>586
藻前も十分みっともないからやめとけよ。
599774便@天候調査中:2007/03/04(日) 18:57:48 ID:x2bmm+UW0
>>595
恥ずかしかったらそんな格好しないわな
600774便@天候調査中:2007/03/04(日) 19:06:34 ID:ld1SzRg70
601774便@天候調査中:2007/03/04(日) 20:02:13 ID:cwKULXsq0
黙って今すぐテレ東見ろ
602774便@天候調査中:2007/03/04(日) 20:29:25 ID:Q997XLUXO
3日の844か、その前だったか忘れたけど、10列目あたりでデモンストレーションしてたCAの池〇さん。

最後に安全のしおりを持つはずが、直前まで持って回ってた新聞紙を高々と…。5秒ほどしてやっと気がついてた。


連日、キモヲタ修行僧相手にお疲れさまです。
603774便@天候調査中 :2007/03/04(日) 21:06:18 ID:ezqJaQ8g0
>>600
うらやましいんだろ。素直に吐いちまえよw
そういえば、あの集団を薄気味悪い笑いを浮かべながら、撮影していたメガネのヤツがいたな。
604774便@天候調査中:2007/03/04(日) 21:08:59 ID:BA6fM8fm0
今日、マキ君は修行したのか?
605774便@天候調査中:2007/03/04(日) 21:37:23 ID:ld1SzRg70
おまいら、修行僧の認定、いい加減すぎ
冤罪多発だ
羽田ー大島の修行僧は実質7人程度
羽田ー八丈島の修行僧は少し多く12人程度だ
これは近々発売されるある週刊誌記者が写真照合して
確定した人数
島ずしの購入者の大半は実は修行僧ではない
606774便@天候調査中:2007/03/04(日) 22:12:59 ID:wRTalRmy0
>>605
どの週刊誌ですか?
激しく読みたい!!
607774便@天候調査中:2007/03/04(日) 22:21:41 ID:ajp1v2fY0
その記者こそ捏造じゃないのかな?(w
608774便@天候調査中:2007/03/04(日) 22:23:59 ID:kB4DUORg0

私も読みたい。教えて。
609774便@天候調査中:2007/03/04(日) 22:29:22 ID:DMU0k4dU0
>>608
現代
610774便@天候調査中:2007/03/04(日) 22:40:59 ID:It4lEI2a0
現代??

ネタで書いたのに本気にするとは・・
そんなに週刊誌に出たいのか?


611774便@天候調査中:2007/03/04(日) 23:01:10 ID:kCfYVbmS0
最近、おーきなひこーき乗ってねぇなぁ〜 と思う人 ノシ
612774便@天候調査中:2007/03/04(日) 23:04:46 ID:hVl/JFjA0
修行するのはいいが、「解脱が!」とか「高僧様!」とかの単語をリアル社会で話すのはやめてくれ。
2ちゃんに書くのはいいが、実際に聞くとキモイぞ。
613774便@天候調査中:2007/03/05(月) 01:00:26 ID:wo+xcuIk0
>>561 「ゲートまでの連絡バス」についてkwsk
614774便@天候調査中:2007/03/05(月) 04:10:00 ID:CltvyJNx0
さて、今日は出勤途中に821-822で寄り道してきますよ(ぇ
615774便@天候調査中:2007/03/05(月) 07:45:05 ID:g+nXWcq5O
これから出勤前に大島タッチしてきます。
下手したら、引き返すかもって言われたわ〜。
さぁてどうしようか。(--;)
616774便@天候調査中:2007/03/05(月) 10:09:30 ID:oz/FXqUA0
>>612
それは言えるよな。
本来のPLT/DIAなんて、出張で飛行機に良く乗るから程度にしか
思っていない。普段出張で飛行機に乗らない人間が修行して
上級会員になったところで、実際に乗らなければ無駄金を
使っただけということになりかねない。
上級会員の特典の大半はよく乗る人向けだしな。
折角解脱したんだったら、PLT期間中に最低2回は全日空運行便で海外に行ったほうがいい。

漏れがさっぱり理解できないのは、キャンペーンに煽られて
同時修行してる香具師。自己満足だとわかっているならいいんだが、
金の使い方としては効率が悪いよな。
617615:2007/03/05(月) 10:31:11 ID:g+nXWcq5O
少々、遅延がありましたが無事にタッチできました。
ただやっぱり、揺れがひどいので酔いやすい方は注意してください。
618774便@天候調査中:2007/03/05(月) 10:34:43 ID:CltvyJNx0
821-822無事飛びますた。
HNDは離陸16L、着陸22ですた。
島寿司は売り切れ。
619774便@天候調査中:2007/03/05(月) 13:11:20 ID:aks67alD0
>>616
同時修行で自己満足だとわかっていますが何か?

理由:★組撤退地域で乗るためですな。塵と或全朕
620774便@天候調査中:2007/03/05(月) 15:35:55 ID:bmjjgz9wO
今日の午後便は、大島、八丈島とも欠航みたいだね。昨日だったら 、島に取り残されたかもです。
621774便@天候調査中:2007/03/05(月) 16:12:54 ID:fZrJKVFH0
明日か明後日くらいまではこの路線は
欠航続きになると考えた方がいいんですかねえ。
どのくらいで駄目になるのか正直わかりませぬ
622774便@天候調査中:2007/03/05(月) 16:36:10 ID:6blQZ+33O
恐れていた島流し決定しますた。

八千円までの宿泊代です。

団体客がうるさい!船も欠航の様子

明日の822飛ぶかな?

623774便@天候調査中:2007/03/05(月) 16:41:28 ID:aks67alD0
>>622
東京・区部より「おめでとうございます。」
引き続き、レポお願いします。

ヤフー空港天気によると、現状と変わらない模様。
624774便@天候調査中:2007/03/05(月) 16:44:58 ID:6blQZ+33O
本日の予定は単純往復でした。
温泉行ってきたのが間違えか・・

これも修行の醍醐味としてゆったり島を堪能してきます。

625774便@天候調査中:2007/03/05(月) 17:58:06 ID:6DkyBscd0
明日もゆっくりするの?w
626774便@天候調査中:2007/03/05(月) 18:08:11 ID:9mGOMoQb0
天気予報を見なかったのが大間違いと思われ
627774便@天候調査中:2007/03/05(月) 18:21:34 ID:rSeo/NlDO
>>622
テラカワイソス
まあ漏れも、八丈島島流し経験あるし、奄美じゃ3日閉じ込められたこともあるんで、気持ちはよく分かる。
628774便@天候調査中:2007/03/05(月) 18:22:41 ID:fiI0MorS0
>>625
>>626
冷たいやつらだ
デブヲタかいw
こんなのと同乗したくないな

離島路線にはこんなこともある
>>622>>624さんゆっくり八丈を楽しんできてください

629774便@天候調査中:2007/03/05(月) 18:31:11 ID:61XnkkBz0
>>613
確か65番と66番ゲート間にある乗り継ぎカウンターの
人に言えばそこのエレベーターで1Fに降りて
58番ゲート近くの乗り継ぎエレベータ前まで
バスで連れて行ってくれる
行けばその旨書いてあるが
630774便@天候調査中:2007/03/05(月) 18:33:53 ID:smMNyWC90
>>622
謹んでお慶び申し上げますw

昨年末だったか機材不良で宿泊費出るのは解るけど、
天候不良の結構でも宿泊費出るんだ。

翌日の予定が無ければ、宿泊出来てのんびり出来ていいね。
(本気で)
631774便@天候調査中:2007/03/05(月) 18:49:13 ID:NiI8U3jc0
土日晴れてよかった…
632774便@天候調査中:2007/03/05(月) 18:58:46 ID:VrngQJku0
前に島流しになった経験はあるが
宿泊費などでなかったぞ、
ごねた?
633774便@天候調査中:2007/03/05(月) 19:40:15 ID:zdQoEHjIO
三井住友糞ゴールドだろ
そんなこともしらないとは新参ものだなw
634774便@天候調査中:2007/03/05(月) 19:42:41 ID:72fCiDSD0
>>632
宿泊費は船も欠航になったりとか諸条件のハードルが高いんだろう

635774便@天候調査中:2007/03/05(月) 20:24:29 ID:6DkyBscd0
欠航保険?
八丈修行時だけANA−SFC−JCBの代わりにヒルトン三井住友糞ゴールドが役立つな。
少し活用しよう。w
636774便@天候調査中:2007/03/05(月) 22:29:16 ID:mcbm++o30
>>633
SMCゴールドは2万円までじゃなかったっけ?
637616:2007/03/05(月) 22:40:52 ID:oz/FXqUA0
>>619
いや,ちゃんと目的(と資金)があって修行してるならまだいいんだ。
伊丹〜羽田ピストンスレ見てみなよ。修行のために借金とか
してる香具師がいるんだから。本末転倒だよな。
638774便@天候調査中:2007/03/05(月) 23:01:39 ID:72fCiDSD0
借金よりJALと同時修行も本末転倒だろw
639774便@天候調査中:2007/03/05(月) 23:11:25 ID:vIv4tNd80
そういえばmixiには修業し杉て離婚寸前の尼僧がいる(ry

旅行会社に勤めているのだがSFCが欲しいがために
自営業の友人に頼んで、穴カードを作る際の在確を
工作した莫迦女
莫迦女の依頼を受ける自営の香具師も阿呆そのもの

毎週、伊丹ピストンに八丈大島ぐるぐるとは恐れ入るww
640774便@天候調査中:2007/03/05(月) 23:18:53 ID:ZU+HdKd50
>>639
kwsk
641774便@天候調査中:2007/03/05(月) 23:19:55 ID:KMWQVJH7P
>>639
URLうp
642744便@天候調査中:2007/03/05(月) 23:26:50 ID:Oy00C/5c0
>>638
どうしてJALと同時修行が本末転倒?
別に一つの航空会社が全てで無いでしょう
航空会社選択肢の幅広くなって良いでないの
特に 今ANAの失態&サービス低下が酷くて乗り換えたい人には良いと思うけど
643774便@天候調査中:2007/03/05(月) 23:29:10 ID:GBQJq4HC0
くだらんな。他人の行為を批判しても
自分の社会的地位は向上しない。

他人が飛行機に乗ろうが、船に乗ろうが
俺には関係ないし。
644774便@天候調査中:2007/03/05(月) 23:32:50 ID:hjO2g/a8O
>>639
その尼僧はかなりのDQNだな。
在確の詐称に手を貸した香具師は市ね。

こんな詐欺まがいのことまでしてSFCが欲しいのかよ。
頭逝かれてるとしか思えない。
いっそミクシィ名を晒してしまえ!許せない!
645424=564:2007/03/06(火) 00:01:33 ID:m1hSgPJJ0
自分はノルマ達成したので当面例のやつには遭遇しないと
思われるので、3月3日の件について詳しく晒しておきます
その日自分はOKA行きだったがHNDの専用手荷物検査場
での事でした。自分の前に例のやつがいて
スキップサービス利用のつもりで財布を投げつけるように
リーダーに置き、エラーとなり、チェックインカウンターに
行くようにと、紙にプリントアウト。検査場の係員も一回
外のチェックインカウンターに行くように指示されるも
中のカウンター(おそらくSignet)に行くと反論。
係員は改めて外のカウンターに行くように指示。
やつは切れながら乱暴に荷物を持って戻っていったが
その際にやつの荷物が自分の顔に直撃したが謝りもせずに
行ってしまった。
だから、少なくとも平会員の○わけんではない、と言っておく。
646さ○けん:2007/03/06(火) 00:53:22 ID:iUSO3ujg0
なんで俺が係員相手に吼えてるDQNって事になってるのよー
647774便@天候調査中:2007/03/06(火) 01:26:03 ID:AmMTzmdCO
このスレの初代創設者さん

もうすぐパパになるんだから、くだらないカキコ&修行してる暇があったらかみさんの心配でもしてやれ!w
648613:2007/03/06(火) 01:45:05 ID:PiO6LHA00
>>629 有益な情報ありがとう。
歩けないほどじゃないですが膝が悪いので心配してました。
これで安心して短時間乗り継ぎにチャレンジできます。
649774便@天候調査中:2007/03/06(火) 01:48:57 ID:pX1WdDyiO
このスレの初代創設者って誰さ?
650774便@天候調査中:2007/03/06(火) 04:33:11 ID:Lui1Fsw/0
>>645
そんなやつ、ぶん殴っちゃえ。
651某修行僧:2007/03/06(火) 09:23:58 ID:ocULkdV0O
>>647
禿胴

創設者さん、ヲマイは根はイイ(・∀・)香具師なんだから、
もう一度昔みたいな優しい人柄に戻ってくれ。

出産から一年間はカミさんの肉体的&精神的な負担が大きいから
ちゃんと支えてやるんだぞ。
いいパパになれよ♪
652774便@天候調査中:2007/03/06(火) 09:49:04 ID:zjwI+MqpO
何だか平日になるとスレの雰囲気が悪くなるな
週末はリアルレポで楽しいのだが・・・
653774便@天候調査中:2007/03/06(火) 09:50:43 ID:B/YtfGFC0
>>647
まさか門前とか?

そういえば、昨日の島残留者殿は脱出できたのかな?
654創設者:2007/03/06(火) 10:39:19 ID:h41p0ca1O
俺って門前と呼ばれていたんだ。知らなかった。
655774便@天候調査中:2007/03/06(火) 11:40:28 ID:B/YtfGFC0
おっ、創設者殿、降臨乙!!!
656774便@天候調査中:2007/03/06(火) 12:36:17 ID:bzsuYr6rO
藻前ら三串のゴタゴタを持ち込むな
『お願いします』w
657774便@天候調査中:2007/03/06(火) 13:13:07 ID:Q9NCWvSy0
では話題を変えて。

HAT旅行サービスのレンタバイク使ったことある人いらっしゃる?
レンタカーの話題はよく聞くけど、レンタバイクは話題になった記憶がないので。

自分、免許はあるけどペーパーなので原付しか危なくて借りれない。
ただ借りられたところで、島内で役に立たないんじゃしょうがないし、
使った方の感想をお聞きできればありがたいです。
658774便@天候調査中:2007/03/06(火) 14:47:11 ID:WBS4J5360
>>657
去年5回程借りますた。
前スレでは結構話題になったんだけどね。
659774便@天候調査中:2007/03/06(火) 14:51:56 ID:W5M57Ry40
おーい >>622
今朝の822便は飛んだみたいだが・・

無事に生還できたのか?
島流しレポよろ

660774便@天候調査中:2007/03/06(火) 19:46:17 ID:MuwdY8Bv0
欠航した昨日のリベンジとして、午後ぐるに行ってきますた。
843便は条件付きでゴーアラ。

同業者は少なかったが、kaba.ちゃんみたいな僧に見えない僧をハケーンw
661774便@天候調査中:2007/03/06(火) 23:50:07 ID:iDuh0JGnO
日曜日に50回&15000PP達成しました。
いつプラチナ表示に変わりますでしょうか?
662774便@天候調査中:2007/03/07(水) 01:21:40 ID:gT0APcds0
663774便@天候調査中:2007/03/07(水) 01:42:42 ID:JwarkROX0
>>662
さ○けん乙
664774便@天候調査中:2007/03/07(水) 02:33:35 ID:gT0APcds0
>663
ども

これ凄い。大島空港の強風ビデオ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ck_5MyeL07A
ttp://www.youtube.com/watch?v=hliU2VEEDYU
特に2つ目はありえない
665774便@天候調査中:2007/03/07(水) 05:32:25 ID:aCChS+SX0
>>664
うぉー。この時の機長の放送聞いてみてぇ〜。
666774便@天候調査中:2007/03/07(水) 07:24:35 ID:A2GxIMQmO
>>661
ゴールデンウィークの頃
667774便@天候調査中:2007/03/07(水) 10:06:36 ID:Kk71+f/1P
>>664
舞い降りたって感じだな>2つめ
668774便@天候調査中:2007/03/07(水) 10:41:06 ID:4bEAwcet0
>>661
チミィ、正プラチナ表示は来年4月1日に決まっとるだろうが。

マジレスすると、木曜の10時±3時間ってところだね。
669774便@天候調査中:2007/03/07(水) 21:25:21 ID:kgm59l5r0
>>661
このような勘違い馬鹿にならぬよう気をつけろw
http://blog.goo.ne.jp/an-web/
670774便@天候調査中:2007/03/07(水) 21:41:02 ID:5UWoMRjy0
PPは30000肥えたのだが、搭乗回数が22回でまったく足りんorz
671774便@天候調査中:2007/03/07(水) 21:42:44 ID:A2GxIMQmO
>>668
1月〜3月に達成しても、昨来年度分の認定だから、すぐに表示が変わる訳ではない、平のまま。
事前認定が4月中頃から始まるからそのあたりで変化する。
672774便@天候調査中:2007/03/07(水) 23:05:52 ID:PPMDpQrgO
>>670
ブロンズおめ
673774便@天候調査中:2007/03/08(木) 07:32:45 ID:ffFcZOOJO
今日で一端リピート4回が使えなくなるのでタッチしてきま
674774便@天候調査中:2007/03/08(木) 08:41:38 ID:pDAK8HN40
今日の初便は無事到着!
675774便@天候調査中:2007/03/08(木) 09:01:21 ID:v2g+wglU0
この路線でリスクの高い(使い残りの出る可能性のある)RP4使うメリットないだろw
素直にRTかルートだろ。
676774便@天候調査中:2007/03/08(木) 10:14:15 ID:oJa0wrCT0
火曜日の早朝に今週土曜日の821と823のキャンセル待ち入れたんだが、
まだ取れない。(どちらかに乗れればいい)
ここ2年半くらいPLTだが、こんなことは初めてだ。
種別Aが大量にキャンセル待ちしてるんだろうか。すごいなキャンペーン効果。
677774便@天候調査中:2007/03/08(木) 12:16:35 ID:TvlX8tFGO
午後ぐる・大島行き、天候調査中
今日は天気は大丈夫だと思ってたんだけどねえ
大島タッチの後、午前ぐるにしておくべきだったか

何とか無事に飛んでくれることを祈ろう
678774便@天候調査中:2007/03/08(木) 12:55:21 ID:JAQUuci+0
>>675
RTってなんだ?ルートてぃっぷ?
WTのこと?

>>676
昨夕デスクに聞いたら、821の優先待ちは10人だか20人って言ってたよ。
でも、戻りの822はまだ100席以上空いてるってさ。
てことは、ツアーかマラソンか何かで、修行外が多いのかも知れん。
ちなみに、823はそれ以上に待ちがいるとの事。
679774便@天候調査中:2007/03/08(木) 14:02:08 ID:oJa0wrCT0
RTは単に往復のことだと思うぞ。RoundTrip(⇔OneWay)

そうかあ、そのくらいだったら821は乗れるかな。日帰りなんで、
830-OPENの往復予約取っといて、821と823をキャンセル待ち。
取れた時点で前者を決済して、取れたほうを航空券番号登録で
OPENと置き換えるつもりだけど、決済期限は明日だな。ううむ。
680774便@天候調査中:2007/03/08(木) 18:12:53 ID:5eMtm0i5O
女満別からやってきた午後グルのB735機、
大島、八丈島、羽田の後は熊本行きになるのね。

おいらも乗せて行って欲すいぞ
681774便@天候調査中:2007/03/08(木) 18:43:46 ID:ggiUgnD80
735で羽田から熊本までとか遠慮したい
682774便@天候調査中:2007/03/08(木) 18:51:38 ID:Llkjcr4Z0
JALだと普通に734で羽田から石垣とかあるが・・・orz
683682:2007/03/08(木) 19:03:07 ID:Llkjcr4Z0
JALというかJTAだった・・・





鬱だ 吊ってきまつ
684774便@天候調査中:2007/03/08(木) 19:21:42 ID:5eMtm0i5O
大島行きのQ83って稼働は1日1往復だけ?
685774便@天候調査中:2007/03/08(木) 20:06:13 ID:Hi1KG1WT0
>>684
現状ではYES。
三宅島が再開されれば、そちらにも使われるはず。
686774便@天候調査中:2007/03/08(木) 20:53:29 ID:xNNSrnwm0
>>680
クルーも同一??
687774便@天候調査中:2007/03/08(木) 21:07:57 ID:1viqK54V0
>>680
熊本行ったスーパードルフィン君はそのあとどこに行くのかな??

>>686
路線にもよるけどクルーは一日平均3〜4レグです。
688774便@天候調査中:2007/03/08(木) 23:10:12 ID:/g2aoIXF0
>>687
佐賀から来るのは知っているけど・・・
689774便@天候調査中:2007/03/08(木) 23:59:29 ID:VHixT6Fe0
10日に849便に予約してるのだが、今日ANAのおねーさんからTELがあり、
出発が50分遅れることになったという連絡があった。
ネットで確認したら、乗り継ぎの843便と849便の時間が変わっていた。

こんなギリギリになって時間変更っていうこともあるんですな。
予約の全員に連絡を取るとなると大変ですなー。ほぼ満席だし。

しかし、折り返しの826便の時間は変わっておらず、15分しか間隔がない。
無事に乗り継げるだろーか。島寿司買う時間ないんじゃないかな。
てか、こんな短時間に飛行機の準備が出来るのだろーか。
もしかして別機材?そんなことないよな
690774便@天候調査中:2007/03/09(金) 00:17:58 ID:J9qRUpkJ0
>>680
それ、いつのダイヤ?
女満別⇔羽田は、ADO の B734 しか飛んでないよ。
ついでに羽田⇔熊本も、ANA(ANK)の B735 は飛んでない。

午後グルの826便が羽田に着くのが16:55だから、
17:30以降に羽田を出る B735 を探してみたけど、
3月・4〜5月の時刻表には存在しないので、
午後グルの後は翌朝に備えてお休みじゃないかな?
691774便@天候調査中:2007/03/09(金) 02:08:57 ID:eC1ah44V0
>>689
TELきたー!
でも、戻りは1.5時間後の「830でよろしいでしょうか?」と確認された。
よしなに頼んだが、天気よくないし島流しかも...
まいっか、土曜だし.....
692774便@天候調査中:2007/03/09(金) 02:15:53 ID:+tmU1s3/0
10日は午前ぐるの823-850-844も時間変更されてました
Web上の予約確認で「確認した」ボタンをボチってればTELは来ないんでしょう


…ボチらなきゃよかったああああぁぁぁぁ(ぉぃ
693774便@天候調査中:2007/03/09(金) 05:35:43 ID:oSa6A85dO
電話こねぇ…と思ったら、時間変更後に予約したんだった。
694774便@天候調査中:2007/03/09(金) 07:57:51 ID:oSa6A85dO
今日明日に限っては、
羽田→大館能代→羽田→八丈島→大島→羽田→大島→八丈島→羽田
になるそうな。それに伴って運航遅延に。
大島→八丈島→羽田の乗り継ぎが15分になってるけど同一機材だそうです。
695774便@天候調査中:2007/03/09(金) 08:00:21 ID:x9m2kj3J0
>>691
おれは乗り継ぎ問題ないって言われたよ。
でもなあ、茶(け)くらい飲みたいんだが。
696グルグル太郎:2007/03/09(金) 08:14:01 ID:olg9QKRPO
えー、本日はお乗り継ぎの時間が少なくなっておりますので、乗り継ぎのお客様はそのまま機内でお待ちください。なお、島寿司希望のお客様は機内販売いたしますのでお申し出ください。
なんてアナウンスが八丈島であるなんてことないですかねw
697774便@天候調査中:2007/03/09(金) 09:58:24 ID:MscVXB9N0
午前ぐる&午後ぐるが同時に楽しめる・・・
ウラヤマシイ
そういえば、このスレの2周目タイトルが午前ぐると午後ぐるの両方出来たとき(改悪前)だったような気ガス
698774便@天候調査中:2007/03/09(金) 10:16:35 ID:+L2bzkkyO
>>689
別機材だよ
昨日かかってきた時に聞いたw
699774便@天候調査中:2007/03/09(金) 11:38:19 ID:4+nNOk360
ふと冷静になって考えてみた


島寿司ってそんなに旨いか?
700774便@天候調査中:2007/03/09(金) 12:04:54 ID:w23+g3t40
島内の民宿で食ったのはあまりからくなくてすごいうまかった。
空港のはから過ぎててょっとつらいっす。
701774便@天候調査中:2007/03/09(金) 12:20:00 ID:5Gyzx6Aw0
>>690
昨日の事です。
CAに確認しました。

実際にはダイヤ通りの機材でないことはよくあるそうです。
702701:2007/03/09(金) 12:34:37 ID:5Gyzx6Aw0
訂正
×女満別
○オホーツク紋別

スマソ
703774便@天候調査中:2007/03/09(金) 16:54:31 ID:FJfhP9nM0
空港の島寿司よりも、八丈ストアの方が旨かった。
704774便@天候調査中:2007/03/09(金) 17:23:22 ID:iG/SYYc60
>>703
見ればわかるけど製造元一緒だろ。
八丈ストアは冷蔵が効きすぎなのでその場で食べるには不向きかと。
705774便@天候調査中:2007/03/09(金) 17:55:52 ID:XKOzCUuf0
>>704
八丈島に行ったことのない香具師だろう・・
釣りだよ釣りw
706774便@天候調査中:2007/03/09(金) 19:42:58 ID:ArHX/EWw0
でも八丈ストアのほうが品揃えがいいからな。
849-830の折り返す間に散歩がてら買物に出かけるのも楽しい。
707774便@天候調査中:2007/03/09(金) 20:51:06 ID:ZxDnRovZ0
>>678
明日の821、キャンセル待ち入れてないけどさっきとれたよ。優先待ちの方々は
全員とれたんだろうか。
明日は天気良さそうだから、821→830でレンタカー借りて観光してきます。
レンタカー、当日空港でも大丈夫かな?
708774便@天候調査中:2007/03/09(金) 21:03:46 ID:Qnl3VI0I0
塾の教え子(女子中学生)を部屋に連れ込んだときの対処法

1.口を塞いで手足をベッドに固定
2.下半身を裸にし、クリを剥く
3.クリの上にアルコールを浸したコットンをおく
4.コットンの上に、無線ローターをおく
5.下着を履かせて、ローターのズレを防止
6.スイッチを入れて15分放置
7.何度も何度もイって放心状態のところを優しく抱く

これで性奴隷の完成

中学生奴隷は高校卒業までじっくり楽しめる
現在の奴隷ストックは6人(14歳から18歳)

塾講師は給料は安いが辞められない・・
709774便@天候調査中:2007/03/09(金) 21:59:09 ID:DZzaa9WL0
八丈島の天気が見られないような
710774便@天候調査中:2007/03/09(金) 22:22:06 ID:cjBoj0XU0
>>708
なんだ6人しかいないのか・・・。
711774便@天候調査中:2007/03/10(土) 00:23:51 ID:WWQZWyteO
710香ばしすw
712774便@天候調査中 :2007/03/10(土) 01:20:55 ID:gceM4rjN0
http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/space/1172202704/

修行僧諸君の援護を求む。
真正DIA連中が・・・いじめるんだw
713774便@天候調査中:2007/03/10(土) 02:28:43 ID:aaDuXJh50
>>664
 大分時間がたってしまったが、
 アプローチをスリップで入って来て、接地前にデ・クラブかけてるから、
 ちょっと怖そうに見えるかも。
 B3は翼固いので、切り返しの反応速いですから、こういう所は得意。
 横風成分25ktと目一杯の時は、風上側から脚を付け、強く接地させないと
 いけないので、ヘタレなわけじゃないです。
714774便@天候調査中:2007/03/10(土) 11:59:03 ID:lDcYYRsJ0
>>708
さわ○ん乙w
715774便@天候調査中:2007/03/10(土) 12:39:02 ID:qo+ZHhpJO
川上ですが、午後の羽田、大島、八丈島、羽田の八丈島乗り継ぎは15分しかない見込み。羽田で搭乗手続きを済ましてください。
716774便@天候調査中:2007/03/10(土) 13:35:13 ID:ZPym/d0JO
>>715
15分なわけないだろ。よく見ろ。
717774便@天候調査中:2007/03/10(土) 13:41:28 ID:qo+ZHhpJO
843便は時間だけでなく搭乗口も54ゲートから107ゲートに変更になりました。このゲート近くのANAフェスタでは、宮崎県の地鶏を売っているようです。
718774便@天候調査中:2007/03/10(土) 14:02:55 ID:h+zZByFiO
今日は821-822-823-830の4レグで観光を兼ねて修行してます。僧は少な目…かな。
只今みはらしの湯でマターリちう。青ヶ島がはっきり見えます。
青ヶ島がはっきり見えると、次の日は雨だそうな。
719774便@天候調査中:2007/03/10(土) 14:07:48 ID:ZPym/d0JO
843便は14:40発予定に遅延。
720774便@天候調査中:2007/03/10(土) 14:30:20 ID:qo+ZHhpJO
カウンターで修行僧が遅延について抗議しています
721774便@天候調査中:2007/03/10(土) 14:39:12 ID:s0D5Rb4PO
>>720
香ばしそうなところをひとつ貰おうかな
722774便@天候調査中:2007/03/10(土) 15:16:44 ID:hVGqoROT0
てことは826も遅延だよね?
八丈島で恥さらす人が何人いるかな?
723774便@天候調査中:2007/03/10(土) 15:27:00 ID:VmJ3E41H0
>>722
少なくとも50人はいるようなキガス
724774便@天候調査中:2007/03/10(土) 15:29:10 ID:Kp62JWYP0
運行状況を見る限り午前ぐるコースが40分遅れたみたいですな。
この程度ならよくあることなのにね
昨日は機材繰りの関係で遅れてたけど今日は何で遅れたんかな?
725774便@天候調査中:2007/03/10(土) 16:17:00 ID:7Gp9pwQA0
修行するなら遅延も想定して臨機応変に対応しろよな。
普通運賃扱いなんだからなんとでもなるだろ。

天候による遅延に抗議するような恥ずかしいやつはステータス認定で
拒否してやればいい。あんたは平会員以下の下級会員がお似合いですよってなw
726774便@天候調査中:2007/03/10(土) 16:41:34 ID:phBiEWF8O
アカコッコのカワィィ店員さん休み?
727774便@天候調査中:2007/03/10(土) 17:14:51 ID:DZJX+LjCO
先ほど826遅延で福岡乗り継ぎできないとデブヲタがわめいていた。
どうしてくれるのかとGHに詰め寄る
マジキモイ

830は定刻予定です。
728774便@天候調査中:2007/03/10(土) 18:15:17 ID:qo+ZHhpJO
明日の最初の大島行き、超有名人が搭乗するらしいよ。ホントウなら大騒ぎになるかも。
729774便@天候調査中:2007/03/10(土) 18:45:03 ID:h+zZByFiO
830羽田着。今日は全般的に遅れてますね。
さっきKLのB744のあとに着陸しようとしてたJL機がゴーアラしてました…
730774便@天候調査中:2007/03/10(土) 19:25:12 ID:Tz1haj+Z0
>>727
死んでほしい>遅延でGHに噛み付く馬鹿ども
731774便@天候調査中:2007/03/10(土) 19:32:39 ID:1+Eln+yp0
今日の850は三原山の真上を横断してぐるっと回り込んで南側から
大島空港へアプローチしました。
こういうルートで着陸したのは初めてでした。
732774便@天候調査中:2007/03/10(土) 19:40:07 ID:KB6nWmNy0
>>730
同意。
噛み付かずにやさしく舐めてやれよ。
733774便@天候調査中:2007/03/10(土) 19:42:48 ID:6clIRMRrO
>>720

福岡でキモデブといったら、JGCSFCのあいつかな?
734774便@天候調査中:2007/03/10(土) 19:52:23 ID:aXgyXSl70
亀頭は青には乗らんだろw
735774便@天候調査中:2007/03/10(土) 20:23:21 ID:Upvgpazm0
>>707
昨日の昼時点で再度PLTデスクに電話したところ、まだ20人待ちと言われた。

諦めていたのだが、その後通常のWeb予約で空席状況を見ていた所、「×」が
「1」に変わる瞬間があり、速攻予約。

誰かが放流してくれたのだと思うが、空席待ちには流れないのか?

今日の821は少年蹴球団の団体がご搭乗。DQNな付添い親・コーチ達が
なかなか席に着かないので、CAから何回も「お座り下さい」連呼。
736707:2007/03/10(土) 20:58:04 ID:ODIIKBPt0
>>735
俺もそれで取れたよ。最初はタッチの差で取り逃したけど・・・2回目で何とか予約成功。
ついでに823も取れたので、821→822→823→830と乗ってきた。
今日は天気もよかったし、823のHACアプローチでは>>731に書いてあるようなルートを辿ったので
結構楽しめた。
とりあえず今年の八丈修行はこれにて終了。
737774便@天候調査中:2007/03/10(土) 21:32:43 ID:s0D5Rb4PO
>>728
やめてくれよそんな有名人だなんて
まいったなーサインとかカンベンしてくれよ





一度言ってみたかっただけなんだスマン
738774便@天候調査中:2007/03/10(土) 21:37:07 ID:+agW6PSH0
>>728
サンプラザ中野か?
739774便@天候調査中:2007/03/10(土) 21:37:27 ID:m/oZehPc0
柚木ティナのことかな
740774便@天候調査中:2007/03/10(土) 21:53:38 ID:1+Eln+yp0
豚肛門だったら笑うな
741774便@天候調査中:2007/03/10(土) 21:54:26 ID:UZtnJLmv0
今日でDIA解脱。
最後の2レグは遅延のおまけつき。

羽田のゲートチェンジで行き先を間違えた乗客をバス護送するために
15分遅延して出発。その上、前便の826が遅延し滑走路上にいるようで
八丈近海上空でホールド後着陸。

折り返しも15分近く遅延でしたな。
742774便@天候調査中:2007/03/10(土) 22:06:07 ID:7sOgWMH/0
>>728
マイケル・ジャクソンだろ
743774便@天候調査中:2007/03/10(土) 23:17:21 ID:id7pjbHPO
キャンペーンの結果ラウンジは人数オーバーで入れず、優先予約も意味なしになんてことにはならんよな
744774便@天候調査中:2007/03/10(土) 23:24:45 ID:az4cQ3nd0
PLTだと、人数増加による相対的な格下げがこわいんで、
DIA修行してる。なんで松山出張行くのに
HND/ITM/MYJ/ITM/HND/HAC/HNDなんだ。修行しないなら
搭乗12回なんで、あと4回乗らないろ。
745774便@天候調査中:2007/03/10(土) 23:48:47 ID:KB6nWmNy0
>>744
あ、おんなじだ。
来年度はDIAでも今のPLTと同程度の扱いのヨカーン
746774便@天候調査中:2007/03/11(日) 05:58:00 ID:u3PYxZHDO
今日の大島行きに搭乗する超有名人は、比較的前の方に座るらしい。護衛のシークレットサービスが目立たぬように同行するだろうね。おまいら挙動不信な動きをするとタイホされるぞ(笑)
747774便@天候調査中:2007/03/11(日) 06:44:57 ID:PwHUOcLT0
マキ君、出没しますか?
748774便@天候調査中:2007/03/11(日) 07:02:26 ID:3zJ6V515O
821欠航。823まで待つか。
749774便@天候調査中:2007/03/11(日) 07:16:57 ID:WPmGPHo80
>>748
超有名人はどうするんだろう
750774便@天候調査中:2007/03/11(日) 07:35:25 ID:3zJ6V515O
一日厳しいから振替は明日で案内しているということで、午前ぐるもオープンにした。

>749
6番カウンターを見張っていれば超有名人くるかも?
751774便@天候調査中:2007/03/11(日) 07:37:40 ID:DVlKSJzQO
八丈島行きは欠航、大島行きも搭乗手続き中止中だね
752774便@天候調査中:2007/03/11(日) 07:51:44 ID:WwmEcnXU0
ANA 841欠航!!
。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
753774便@天候調査中:2007/03/11(日) 08:12:56 ID:u3PYxZHDO
超有名人は秘書がキャンセル手続きするだろうよ
754774便@天候調査中:2007/03/11(日) 08:15:59 ID:u3PYxZHDO
羽田から八丈島に飛行機が行かないと言うことは、島流しになる人多数出現か。
755774便@天候調査中:2007/03/11(日) 08:21:40 ID:XA2PTxKW0
>>754
なんでやねん!
756774便@天候調査中:2007/03/11(日) 08:24:58 ID:u3PYxZHDO
昨日、八丈島に上陸した人は欠航になったら帰れないだろ?
757774便@天候調査中:2007/03/11(日) 08:32:27 ID:WPmGPHo80
>>756
昨日上陸なら既に島流しかと・・・
758774便@天候調査中:2007/03/11(日) 08:58:22 ID:H4xwvRQ00
NH843まってるひとどのくらいいるんだろ?
759774便@天候調査中:2007/03/11(日) 09:22:46 ID:pyOG5tD50
今日はかなり強風だね。
今ならまだ船で帰る方法もあると思うけど・・
自分も島流しになったことあるから分かるけどとにかく手も足も出ずダルマ状態

760774便@天候調査中:2007/03/11(日) 09:29:25 ID:3zsEVI7G0
八丈も大島も、今日は一日だめぽじゃね?
風強杉
761774便@天候調査中:2007/03/11(日) 09:35:47 ID:vg+AXRLn0
八丈島の人は
空港で待機してるの?
762774便@天候調査中:2007/03/11(日) 09:57:27 ID:LoP/9F000
>>761
八丈島→東京(羽田)
整理券発行状況

種別A 次回呼出番号1 次回発行番号 9
種別B 次回呼出番号1 次回発行番号71

少なくとも80人は待ってるという計算。

大島経由だと今日中に羽田まで帰れそうなんだけど
問題は折り返しの便が到着するかどうかだな
763774便@天候調査中:2007/03/11(日) 10:11:30 ID:pyOG5tD50
823は定刻通り運運航のようだな
764774便@天候調査中:2007/03/11(日) 10:12:13 ID:KrSw0NZb0
羽田6番カウンターにGH到着!
823欠航か!?
765774便@天候調査中:2007/03/11(日) 10:12:47 ID:pyOG5tD50
766774便@天候調査中:2007/03/11(日) 10:13:41 ID:pyOG5tD50
搭乗口の変更らしいなw
767774便@天候調査中:2007/03/11(日) 10:15:48 ID:u3PYxZHDO
おまいら、欠航になってワクワクしていないか?(笑) 人の混乱を喜ぶとは、修行僧にあらずだ。
768759:2007/03/11(日) 10:25:41 ID:pyOG5tD50
>>767
漏れも欠航で島流しになったことはある。情報収集には事欠いたせめて
携帯でみている香具師はたくさんいると思う。
どこが喜んでいるか指摘しろ。
769774便@天候調査中:2007/03/11(日) 10:28:16 ID:u3PYxZHDO
行間と股間からそう読み取れる。
770774便@天候調査中:2007/03/11(日) 10:39:10 ID:nfDj/4660
今のところ823はトライするようだね。
771774便@天候調査中:2007/03/11(日) 10:41:27 ID:nfDj/4660
METAR。
RJTH 110100Z 26023G33KT 9999 SCT020 BKN030 16/12 Q1000

23-33knotの260だから、風向き的にはいけそうだね。
772774便@天候調査中:2007/03/11(日) 11:03:11 ID:KfAy7MzA0
843、天候調査になった時点で1席放流しますた。
773772:2007/03/11(日) 11:04:05 ID:KfAy7MzA0
823ですた。
774774便@天候調査中:2007/03/11(日) 11:08:49 ID:pyOG5tD50
u3PYxZHDO氏ね
775774便@天候調査中:2007/03/11(日) 11:26:42 ID:u3PYxZHDO
ありがとう
776774便@天候調査中:2007/03/11(日) 11:57:46 ID:3zJ6V515O
823出たのか。キャンセルせずに待ってればよかった。
777774便@天候調査中:2007/03/11(日) 12:02:24 ID:nfDj/4660
無事到着の模様。
ANA 823 10:30 105 11:02 出発済み 11:20 11:55 到着済み - -
778774便@天候調査中:2007/03/11(日) 12:06:25 ID:nfDj/4660
次のトライは大島か。
キャンペーン僧にとっては大島着陸不可のほうが払い戻し分お得だな。

MATAR。
RJTO 110200Z 04013KT 9999 FEW007 BKN011 10/10 Q0997

行けそうだね。
779774便@天候調査中:2007/03/11(日) 12:07:01 ID:nfDj/4660
タイプミス。 MATAR => METAR。
780774便@天候調査中:2007/03/11(日) 13:10:49 ID:NPQVRNVa0
まず精液をためておくだろ?
日中の炎天下の日にアスファルトに精液を出すだろ?
そしたら蒸発するじゃん?
蒸発したら雲になるじゃん?
雲になったら雨が降るだろ?
雨が降ったらダムにたまるだろ?
ダムにたまったら水道水として流れるはずだろ?
水道水として流れたら女子高生の家まで届くじゃん?
家まで届いたらその水で女子高生がシャワーでアソコ洗うだろ?
そしたら俺の精液が、女子高生のアソコに入るんじゃねぇ?

781774便@天候調査中:2007/03/11(日) 13:11:30 ID:z95mfma1O
843は条件なしで出発するようです。
全区間チェックインできたのでHACも問題なさそうですね。
782774便@天候調査中:2007/03/11(日) 15:37:10 ID:qwIUiQOa0
>>780
確かにそういう方法もあるが、
俺はそんなメンドクサイことしない。



・・・直接入れる。
783774便@天候調査中:2007/03/11(日) 15:45:18 ID:pVMRjAAjO
HND南シグネットの入口で痛い奴発見!
821が欠航したとか、829の機材が折り返し830になるのかとか、
くだらない話しは、ラウンジ受付じゃなくて、他でやってくださいな。
入場待ちの列ができちゃいましたから。
784783:2007/03/11(日) 17:27:49 ID:pVMRjAAjO
痛い奴、羽田の搭乗口でもぐだぐだ説教たれて、列をとめやがった!
八丈島では優先搭乗で、説教たれずにすんなり消えてくれましたが。
お願いだからGHに空席待ちの苦労話とかやめてください。
785774便@天候調査中:2007/03/11(日) 17:47:18 ID:qDGB/VIL0
その止男クンって、どんな人なの?
金ジョンイル息子みたいな、メガネをかけていない、
小太りの人?
その人なら、今朝も羽田航空のカウンターで
延々と話しをしていたのを見たが。

786774便@天候調査中:2007/03/11(日) 18:46:51 ID:BE6+Diwa0
で、VIPは?
787774便@天候調査中:2007/03/11(日) 19:08:44 ID:pVMRjAAjO
痛い奴の見た目は小綺麗なサラリーマン風の人でした。
朝の小太りも痛かった。天気悪いと痛い奴おおいのだろうか。
今日は結局823-850-844-829-830と搭乗しますた。
ご一緒だった僧のみなさま、お疲れ様でした!
788774便@天候調査中:2007/03/11(日) 19:15:39 ID:pVMRjAAjO
でVIPは、だれだったのだろうか。
829で1Bが居るのに、1Aが空席だったけど、関係あるのかな!?
とりあえず、おいらはVIPPERですがwwww
789774便@天候調査中:2007/03/11(日) 19:29:14 ID:qwIUiQOa0
>>788
VIPPERくらいで自慢するな。

俺はVIPPESTだ!
790774便@天候調査中:2007/03/11(日) 20:16:58 ID:oRlYWhCg0
KOJIKI
791774便@天候調査中:2007/03/11(日) 21:19:14 ID:PgEDaL4n0
今日は 823→850→849→826 と乗ってきました。
826以外は天候調査ばかりだし、HACへの着陸も結構スリルがありましたよ。
特に、844(850)をOIMで見送ったときは、
次の843(849)が来なかったらどうしようかとハラハラしました。
こういう天気の日のぐるぐるは、HND発着で1周乗らなきゃこわいですね。(w
792@HAC:2007/03/12(月) 12:19:34 ID:TPavYlA9O
850は大島の天候調査ちう
793774便@天候調査中:2007/03/12(月) 12:34:10 ID:TPavYlA9O
850血行、臨時便として羽田へktkr
794774便@天候調査中:2007/03/12(月) 15:25:57 ID:77RRJT7r0
http://blog.livedoor.jp/rumirumiferry/archives/50906823.html

我ら修行僧に対しての宣戦布告とみました。
華麗にスルーされるも良し、そうでなくても・・・(汗)
795774便@天候調査中:2007/03/12(月) 15:40:00 ID:wEn+XOos0
>>794
てにをは、助詞の使い方がおかしい。
句読点の位置もおかしい。
感情のままに推敲しない長文を書くとそうなる。

真面目に読む気がしない。よってスルー。
796774便@天候調査中:2007/03/12(月) 17:23:45 ID:VhKcu4+G0
829かなり揺れました。
機長GJ
797774便@天候調査中:2007/03/12(月) 18:48:08 ID:cndEvdzr0
修行僧は迷惑
798774便@天候調査中:2007/03/12(月) 18:51:08 ID:BF6QUxlw0
>>794
飛行機が嫌いならぜひ船でどうぞ。それも、自作の丸木舟で。
荷物は旅慣れた人は大荷物は持ちません。持つなら預けてください。
財布とカメラ以外、持たなければ足下にも余裕ですよ。
旅程に余裕があればキャンセル待ちする必要もないし、、、
無駄に乗っていると批判するけど、ただじゃなくてお金払って
いますからね。それで飛行機が大型化され、路線廃止にならなくて
済んでいますよ。まあ、タッチだけじゃなくてゆっくり廻りましょう。

別に飛行機が不公平な扱いはしていませんね。被害妄想でしょう。
だれでも50フライトすれば上級会員ですから。

とマジレスすまそ
799774便@天候調査中:2007/03/12(月) 19:08:49 ID:sIGoe8kR0
>>798
あのサイトはアクセスアップのためにあちこちでジサクジエンしている
宣伝のためなら荒れてもいいという考えだ
コメント付けたところでああそうですか私は考え方違いますとしか返ってこない
スルー汁
800774便@天候調査中:2007/03/12(月) 20:00:51 ID:l30Pp0K3O
2ちゃんから来ましたとかコメント付けた奴も頭悪杉
釣られっぱなしの魚イタイ。華麗にスルー汁
801774便@天候調査中:2007/03/12(月) 20:42:42 ID:/hHzUM7f0
>>797
RUMI氏ね
802774便@天候調査中:2007/03/12(月) 21:01:17 ID:onVYOtUy0
でもこんなにみなさん釣られていると思わずクリックしたくなっちゃうよ〜
あ、おいらも釣られてしまった。
803774便@天候調査中:2007/03/12(月) 21:06:50 ID:nwKiPcMM0

あの伝説の3万人キャンペーンが今、DVDでよみがえる!
拓郎が、かぐや姫が!
804774便@天候調査中:2007/03/12(月) 22:58:12 ID:IP7iFP+bO
自分の行動を否定されるのを極端に嫌うからな、ヲタってのは。

で、ひとりじゃ何もできないから賛同してくれる人を探して、見つかるとニマーっとほくそ笑んじゃって悦に浸る。
805774便@天候調査中:2007/03/12(月) 23:13:29 ID:5oqemRpOO
アカコッコやストアうろつくなよキモイから。HATや民芸あきの女性陣もキモがってます。あっ!セノンの女もお前ら生臭いからチェック嫌だって(笑)島寿司食べすぎ?
806774便@天候調査中 :2007/03/13(火) 00:02:24 ID:i6ucB1EU0
>>805
脳内乙
807774便@天候調査中:2007/03/13(火) 11:13:03 ID:X1WLw6Qs0
●全日空機、高知空港で前輪出ずに胴体着陸
3月13日10時51分配信 スポーツ報知

 13日午前9時前、大阪伊丹空港を出発した全日空1603便が高知空港に着陸する際、前輪が出なくなった。高知空港上空を2時間ほど旋回し、胴体到着に成功した。 写真はコチラ
 着陸の衝撃で前輪を出そうと、10時30分に最初の着陸を試みたが、前輪は出ずに失敗。再度、上空を旋回し、10時54分に2度目の着陸を試みた。
 後輪で着陸し、バランスを保ちながらスピードを落として、最後は機首がつき、火花が散ったが、無事に着陸した。
 乗客56人、乗員4人にけが人はいないもよう。機体はボンバルディアDHC8機。

株が下がるかな?つーか、修行僧が居ても、おかしくない路線やね。
808774便@天候調査中:2007/03/13(火) 12:11:57 ID:xFcNy96/0
高知に無事ついたから搭乗実績になりますね。
修行が無駄にならなくて良かったジャン。

809774便@天候調査中:2007/03/13(火) 12:52:25 ID:ALwk9rR/0
不謹慎だけど、着陸失敗した場合は
プラチナポイントとか搭乗回数は加算されないの?
810774便@天候調査中:2007/03/13(火) 12:56:13 ID:WO2uLN0zP
不謹慎です!
811774便@天候調査中:2007/03/13(火) 13:23:02 ID:QUq2M5bq0
現地の僧の実況マダー?
812774便@天候調査中:2007/03/13(火) 13:29:35 ID:qEQmcN7x0
>>809
中川肛一って名前だろ
813774便@天候調査中:2007/03/14(水) 00:41:46 ID:wA7f8ILY0
「黄八丈サブレ」ときたか。
814774便@天候調査中:2007/03/14(水) 08:38:48 ID:K3iYNKEI0
Q300も点検で飛ばないのかな?
815774便@天候調査中:2007/03/14(水) 09:32:15 ID:ZkI32HKUO
やはり1603に僧いたね。
100000マイルと迷惑料が支払われるそうな。
ソースはブログ

デラウラヤマシス
816774便@天候調査中:2007/03/14(水) 09:35:39 ID:ARmRRCq50
>>815
URL
817774便@天候調査中:2007/03/14(水) 09:35:43 ID:ngKqdHXx0
10万マイルか...
おわびは終身ダイヤモンド会員かと思っていたんだけど、違うのか
818774便@天候調査中:2007/03/14(水) 12:57:38 ID:XSf9NGaZ0
>>817
そんなもんもらったら
この先何を生きがいに修行すればいいのか
819774便@天候調査中:2007/03/14(水) 14:10:12 ID:XyibjpjuP
解約して一から始めればいいだけ。
820774便@天候調査中:2007/03/14(水) 14:32:45 ID:8yGIefjW0
21日からフリージア祭りってのが八丈島であるらしいから、
遊びに行ってこようと思う。
ついでに搭乗回数を稼ぐぜ。
おれはたいした修行僧じゃないから、三角で一回りかな。
海外行ったとこで、ぐるぐるするほど金貯まってないしorz
821774便@天候調査中:2007/03/14(水) 17:19:09 ID:SZFrr8iP0
822774便@天候調査中:2007/03/14(水) 18:18:03 ID:VX2RNdjs0
ちょっっww
もう予約したのにどうなるんだよw
823774便@天候調査中:2007/03/14(水) 18:34:01 ID:XSf9NGaZ0
Q83が飛ばないなら744を飛ばせばいいじゃない(鬼の形相で)
824774便@天候調査中:2007/03/14(水) 18:39:41 ID:r4BXuy9/0
>>823
ちょw
ま、待て、落ち着けw
825774便@天候調査中:2007/03/14(水) 18:43:05 ID:WSpiJoMjO
いつもの様に超海豚に変わるだけだろ。
826陸マイラー:2007/03/14(水) 23:28:32 ID:+3oUjvWx0
「八丈島 ぐるぐる」でぐぐったら↓がヒットしたんですが、これはどういう事ですか。
http://www.ana.co.jp/dom/fare/guide/nrw.html
827774便@天候調査中:2007/03/14(水) 23:47:47 ID:s0P4E1Vv0
>>826
OR 検索じゃない
828774便@天候調査中:2007/03/15(木) 00:27:18 ID:X4uGMuCx0
>826
そのページにリンクしているページに「八丈島 ぐるぐる」というキーワードが多いってことだ。
キャッシュ見てみれば。

これらのキーワードがハイライトされています: 八丈島
これらのキーワードは、このページにむけて張られているリンクに含まれています: ぐるぐる
829774便@天候調査中:2007/03/16(金) 09:19:05 ID:XG4ZLQKvO
今日も羽田引き返し決定か…
830774便@天候調査中:2007/03/16(金) 09:49:30 ID:3DvOF8Kk0
エアポートラウンジでチェックイン再開待ち中。
831774便@天候調査中:2007/03/16(金) 11:17:42 ID:AXs1MIEa0
823は飛んだみたいだね。
832774便@天候調査中:2007/03/16(金) 14:40:06 ID:3DvOF8Kk0
823-850-844無事終了。
DIA解脱しますた。
833774便@天候調査中:2007/03/16(金) 14:54:19 ID:f+iAm1hp0
藻前らコレ↓読んだ?$貧の神テク機長が登場しとるよ〜
ttp://www.ana.co.jp/travel/topics/pilot/070313/index.html
機長のオススメは黄八丈サブレだって。CREWの間でもwktkだと。
834774便@天候調査中:2007/03/16(金) 15:52:00 ID:jHORUyDA0
844はカウントできないですが、時間重視ですか?>832
835774便@天候調査中:2007/03/16(金) 16:06:10 ID:Ouf92uqX0
伊丹-高知便も掲載汁!
836774便@天候調査中:2007/03/16(金) 17:01:05 ID:3DvOF8Kk0
>>834
1レグを無駄にしても他路線より安いのでぐろぐろしてみますた。
837774便@天候調査中:2007/03/16(金) 17:34:21 ID:AXs1MIEa0
>>833
3/13更新ってえらくタイムリーすぎだなw
838774便@天候調査中:2007/03/16(金) 17:36:21 ID:AXs1MIEa0
八丈島ルートきっぷは割安でマイル積算率も良いね。
マイルの絶対量が少ないのが難点だが。
839774便@天候調査中:2007/03/16(金) 19:39:48 ID:jHORUyDA0
なるほどルートきっぷは単純往復と同じ料金ですね。
しかも100%マイル積算でしたっけ。すっかり忘れてました。
短時間で済むし、ひさびさにぐろぐろしてみるかな。
黄八丈サブレも買わなくてはw
840774便@天候調査中:2007/03/16(金) 23:07:26 ID:B4MLxBAR0
黄八丈サブレ、アカコッコでセルフのコーヒー頼むと少し小さめの試供品をくれるよ
841774便@天候調査中:2007/03/16(金) 23:17:00 ID:nSAluPwa0
>>840
それ時間限定じゃなかった?
確か午後だけだったような・・・
842774便@天候調査中:2007/03/16(金) 23:58:01 ID:tSou6HS70
島寿司・黄八丈サブレ・明日葉カレー等の明日葉関連製品
あと青酎とかの地酒

修行ついでに、いつもこの辺を仕入れて帰りますが
こんなワシでも八丈島の経済に貢献してる?
843774便@天候調査中:2007/03/17(土) 00:00:49 ID:L1BmO9Z50
>>841
その通り、書いた方がよかったか

849到着後に入れば出るよ
844774便@天候調査中:2007/03/17(土) 04:04:23 ID:xO+B5+vv0
>>840
ANAのカウンターから見て左奥のお土産店で、お一人様1つ限りで提供してますよ。
一見、試供品ですが、あのサイズの売り物もあります。

845774便@天候調査中:2007/03/17(土) 06:27:04 ID:C0NY3bpbO
821天候調査中か。
新大和で和朝食食べたらご飯の中に1p程の虫が入っていた(泣)
846774便@天候調査中:2007/03/17(土) 06:58:34 ID:6HcqaLxuO
821、条件付きだってさ。
今日は天気悪そうだね。
847774便@天候調査中:2007/03/17(土) 08:19:35 ID:825wZQTd0
>>845
おめでとう!!当たりだよ!!
848774便@天候調査中:2007/03/17(土) 08:46:38 ID:C0NY3bpbO
821到着。10分遅れか。
849さわけん:2007/03/17(土) 10:25:44 ID:lFxNs5PhO
修行頑張れよ、ハハハ
850グルグル太郎:2007/03/17(土) 11:30:09 ID:0FnnUCjmO
823無事到着ですね。島寿司はあるかな。
851774便@天候調査中:2007/03/17(土) 12:03:53 ID:pcPqm5qr0
無性に飛行機に乗りたくなって、今夕、八丈島ピストン決行することにした。
空港でうまいもん買って帰るかな。
852774便@天候調査中:2007/03/17(土) 13:13:43 ID:YxZ58yZPO
843、条件付きです
すごい不安…

HACから別機材なのよね
島流しされませんように
853774便@天候調査中:2007/03/17(土) 14:11:10 ID:YxZ58yZPO
OIM到着
確かにちょっと霧が濃いかな

HACはどんな案配だろう
854774便@天候調査中:2007/03/17(土) 14:24:45 ID:unkAUaPV0
自分は偶然、ブロンズ、プラチナとあがってきた社用族ですが、
休暇で八丈島に行ってみて、修行僧の多さに驚きました。
宿泊先の民宿にもおられました。
いろいろと勉強させていただきました。
でも、自分は搭乗回数のために、飛行機に乗り続けることはできません。
でも、あの過疎路線の大島ー八丈島が時として満席になるのは
修行僧様のおかげです。
全日空本社も修行僧様たちを大事にしなければなりません。

といって、羽田のカウンターで自分は修行僧と勘違いされて、
八丈島到着すぐ後のチケットを渡されかけました。
翌日の予約だったのに、、、、。
これだけ、カウンターも修行僧様の多さを認識していることに
驚きました。

ところで、ルート切符で帰りは八丈島ー羽田の直行便だったはずなのに、
当日天候が悪く八丈島ー大島ー羽田の便に変更になりました。

大島乗り継ぎの切符は75パーセントしか積算にならないのに
こちらは100%積算になりました。しかも一回搭乗が増えました。
意図せずに修行してしまいました。

ラッキーかな、でも疲れすぎたよ、、、。
では、修行僧様たち、どこかの空港で、飛行機でまたお会いしましょう
855774便@天候調査中:2007/03/17(土) 14:43:50 ID:XDH4USAxQ
羽田でカウンター発券なんですか。
それだけは気になった。
856774便@天候調査中:2007/03/17(土) 14:55:08 ID:XDH4USAxQ
いま羽田に向かい中。
羽八が視界不良のため天候調査中。ふふふw

欠航なら帰省に切り替えるかな、半端に帰りがなくなって八丈島に島流しも笑える
857774便@天候調査中:2007/03/17(土) 15:31:17 ID:unkAUaPV0
>>855

その日は飛行機の時間が何かの都合で遅くなったのです。
そのせいかどうか分かりませんが、搭乗手続きの機会の画面に
カウンターに行くようにと指示が出たのです。
どうしてかな
858774便@天候調査中:2007/03/17(土) 15:49:02 ID:YxZ58yZPO
やばい霧が濃くなってきた@HAC
859774便@天候調査中:2007/03/17(土) 18:04:38 ID:Da6l0dpdO
>>849

ニセモノ乙
860774便@天候調査中:2007/03/17(土) 18:16:01 ID:gqCD8Bsr0
>>859
本物釣られちゃった?www
861774便@天候調査中:2007/03/17(土) 21:27:05 ID:5yNsu9X00
なんとかHND-HAC飛べたけど、天候悪くてけっこう揺れた。
八丈島はすっかり雨だったし。
しかも、羽田の滑走路が渋滞していて遅れた。
862774便@天候調査中:2007/03/17(土) 21:30:50 ID:5yNsu9X00
行きは、ばあさんが空いている席に手荷物置いていて、
乗務員が荷物にシートベルトかけていた。
まあ、たまにあることだな。

八丈島ではサブレを食って明日葉茶を飲んだ。

帰りは、スーツ姿の香具師が妙に多くて、
隣に座った香具師が汗臭かったり息臭かったりで気持ち悪くなった orz

優先搭乗で乗っている香具師は意外と少なかったのだが、
プラチナ既得でダイヤ目指している乗客ってもうあんまりいないのかな。
863774便@天候調査中:2007/03/17(土) 21:36:17 ID:+NhaEMr10
最近はこの路線も修行僧がめだって少なくなりましたね。
八丈でぐるぐるの搭乗券を見ながらニヤついているプラチナ僧が
いてキモかったです。
864774便@天候調査中:2007/03/17(土) 21:41:28 ID:t6iP5kLS0
>>862
日本語で頼むわ( ´_ゝ`)(´<_`  )
865774便@天候調査中:2007/03/17(土) 22:08:06 ID:L1BmO9Z50
>>864
標準語で頼む
866774便@天候調査中:2007/03/17(土) 22:50:47 ID:aqkAJXFhP
>>862
ピザ乙
867774便@天候調査中:2007/03/18(日) 00:33:05 ID:KbgVQR/w0
21日821放流した
868774便@天候調査中:2007/03/18(日) 00:51:29 ID:c3aCNXGZ0
>>867
「1」はおまいのしわざかw
869774便@天候調査中:2007/03/18(日) 01:41:38 ID:kR9Jrp8U0
今日でぐるぐるは終わり、あとは沖縄でも行ってくる
初めてやったがこんなに飛行機乗れて楽しかった!
禁断症状は出るだろうな…


本日見たエライもの
入り口の棚に飴の入ったかごがおいてあるじゃん?
普通は1つ2つ、取るか取らないかだよな?

俺の前の香具師、いきなりわしっと掴めるだけ掴んでポケットに突っ込んでた
一瞬かごの中に現金でも入っててつかみ取りしたのかとビビった

よく見たら半分くらいなくなってた…
タダだからって、ねぇ…
870774便@天候調査中:2007/03/18(日) 02:08:34 ID:8R005Zh90
↑この間羽田のシグネットラウンジで10個ぐらいおつまみつかんでる
ジーパンの兄ちゃんがいた。
ええ加減にしろよ、と思った。
ラウンジの品位を下げるじゃないか
871774便@天候調査中:2007/03/18(日) 06:36:34 ID:3Zr3I1TO0
↑残念ながらこれからもっと増えるよ
872774便@天候調査中:2007/03/18(日) 06:44:01 ID:B27HMSRhP
SFC剥奪すりゃいいのに。
873774便@天候調査中:2007/03/18(日) 08:39:23 ID:Q1CEcGZl0
>>869-870
飴もおつまみも、さもしい行為だと思うが
何故か飴の方がより腹が立つな。
874774便@天候調査中:2007/03/18(日) 16:38:08 ID:hh6QVc4d0
今日の午前ぐるも修行僧だらけだったな。
尼僧はデ●だし野郎は臭いし。

俺は本日、解脱しますた。
875774便@天候調査中:2007/03/18(日) 17:20:40 ID:A5IwTJY40
>>874
なんだお前もその一員じゃないかw
876774便@天候調査中:2007/03/18(日) 17:34:04 ID:Fm7IhZnm0
午前ぐるに歯槽膿漏の修行僧がいて臭かった。
歯磨いてくれと思いますた。
877774便@天候調査中:2007/03/18(日) 20:03:13 ID:eE0pASNA0
歯槽膿漏は歯磨きでは治らんよ。
878774便@天候調査中:2007/03/18(日) 20:40:26 ID:j82z5/GK0
HAC-HND 822便の羽田到着ゲートって
最近の傾向ではどのあたりでしょうか。
もしかして沖止めでバス?
879774便@天候調査中:2007/03/18(日) 20:51:10 ID:c3aCNXGZ0
うまくいけば南ピアじゃないかな。
880774便@天候調査中:2007/03/18(日) 21:12:21 ID:hmzZivzy0
881774便@天候調査中:2007/03/18(日) 21:13:46 ID:hmzZivzy0
到着はなかった^^;
882774便@天候調査中:2007/03/18(日) 21:51:33 ID:ylxJFdhFO
822は南ピアだったな、最近の二回。823が北ピアなので乗り継ぎ遠い。乗り継ぎ用のバスの案内が到着の通路の途中にあるが乗ったことないな。
883774便@天候調査中 :2007/03/18(日) 22:22:40 ID:frNxs4vi0
>>873
関空ではもっとひどいのがいたぞ。
一人のババアがSigで缶ジュース4缶をバッグにいれて持ち去った。
また、父と娘でSigに来て、
娘「お父さん、ジュース持ち出しダメだと書いてあるよ」
父「いいんだ、いいんだ」と言い、娘と2缶ずつ持ち去った香具師がいた。

そういうやつらはSFCに相応しくないよな。
ぜひ剥奪してもらいたい。
884774便@天候調査中:2007/03/18(日) 22:41:08 ID:upoy+rkfO
>>883
ここで言うくらいなら受付にチクれよ
885878:2007/03/18(日) 22:41:59 ID:j82z5/GK0
>>879-882 レスありがとう。
朝イチの八丈島タッチは出発も到着も最近は南ピアが多いのですね。
南ピアはかなり遠いそうなので遅刻しないよう注意します・・・
886774便@天候調査中:2007/03/19(月) 09:28:42 ID:I4i3Q8Zg0
>>884
受付に通報したって「申し訳ございません。」しか言わない。
887774便@天候調査中:2007/03/19(月) 21:22:59 ID:jmabEIgX0
修行とは無縁なのですが・・・
皆さん詳しそうなのでここで質問させて頂きます。

仕事で新千歳ー羽田ー大島乗り継ぎの予定なんですが
羽田での乗り継ぎ時間がギリギリの25分しか無いです。
ANA利用です。
間に合いますかね・・・?
ちなみに4月の月曜日、羽田13時着大島行き13時25分発です。
888774便@天候調査中:2007/03/19(月) 21:28:02 ID:SXwNOTn00
>>887
仕事なのはわかりましたが、ちょっとヒンシュクかも。
ですが、間に合う方法があったりするような気配です。
889774便@天候調査中:2007/03/19(月) 21:30:12 ID:76VR+fEU0
>>887
搭乗口が遠ければ、バスで運んでもらうくらいかな。
しかしいずれにせよ、札幌羽田便が遅れたら失敗するから、期待しない方がいい。
890774便@天候調査中:2007/03/19(月) 21:46:11 ID:EhrRBD5z0
>>887
あんたが乗り継ぎができなくてもよいかどうかだよ。
羽田で25分はちょっとでも遅れると相当きつい。
札幌からなら一本前の便に乗ることを勧める。
あと、大島行きが飛ぶかどうかもあるから微妙。
891774便@天候調査中:2007/03/19(月) 22:01:57 ID:Yrr4dDOP0
>>887
羽田でのANAグループ間の乗り継ぎ時間(25分以上)の規定を満たしているので、
新千歳→羽田→大島を一つの予約で購入し、
大島までのスルーチェックイン(乗り継ぎ登録)をしておけば、
羽田の地上係員が全力で間に合わせてくれるでしょう。
(新千歳からの便がかなり遅れない限り、大島便も少しは待ってくれます)

但し、新千歳→羽田のNH58便は747なので、SSPに乗るか、20列目までの前方席を予約し、
搭乗時(または飛行中)に、CAさんに乗継がある事を伝えておく方が、
NH843便に迷惑をかけなくて済むと思いますよ。
(乗客リストに記載されているのでCAさんは乗り継ぎがある事を知っていますが念のため)

もし、後方席とか2階席にしか乗れないのなら、
余裕を持って乗り継ぎができる、1便前のNH56便に乗る事を強くお勧めします。
892887:2007/03/19(月) 22:28:16 ID:jmabEIgX0
短時間でこんなにResつくなんて!
皆様ありがとう、参考になりました。
周りへの迷惑も考え、NH56便を検討します。
893774便@天候調査中:2007/03/20(火) 00:22:44 ID:VRqZooCFO
今日、プラチナキットが届きますた。
箱の割に中身が・・・orz
894774便@天候調査中:2007/03/20(火) 14:13:52 ID:8jjU4ApUO
843大島着、乗り継ぎのツアー客(ジジババ達)が機外に
出て思い思いに記念撮影、なんか和みますな。
895774便@天候調査中:2007/03/20(火) 14:57:32 ID:31K1RyaL0
明日から始まるフリージア祭りに行ってくる。
数時間くらいフリージア畑見て和んでくる予定。
おれも帰りは大島の乗り継ぎ。
896774便@天候調査中:2007/03/20(火) 21:19:38 ID:uU0we+BP0
PLTとかSFCキットの箱って修行ん時持ってったら何か役立つかな?
捨てるには惜しいと思って。
例えば優先登場時とかこれみよがしに掲げて・・DQNだよorz
897774便@天候調査中:2007/03/21(水) 01:16:39 ID:CdGH9/8o0
>>896
自己解決乙w
898774便@天候調査中:2007/03/21(水) 01:35:07 ID:/3nN4QpI0
かなり迷ってたんですが今更ながらサンクスプレミアムにエントリすることにしました。
残り2週間ですが出張での搭乗済みに自己修行10レグ余り足してDIA狙います。
とりあえず明日821-822参加予約したのでヨロシク。その足で伊丹・高知と飛ぶ予定。
899774便@天候調査中:2007/03/21(水) 02:57:11 ID:8fHc1Wcl0
今年になって、30回以上、ANAにのった。そのうち、ノーマル、100マイル以上は7回しかない。
わざわざ旅割、超割で前もって買っておいたのをキャンセルする気もなかった。
また、安い料金で乗れるのにわざわざノーマルで買う気もなかった。いくら出張とはいえ、
払い戻したら自腹だもんね。
こんな自分は修行僧ではないだろう。
900774便@天候調査中:2007/03/21(水) 05:01:51 ID:YplFVqgr0
乗るのが好きなら、安い料金でたくさん乗るだろうが。

通常料金で乗るのは珍しいんじゃないか。
往復とかシャトルとかリピートとかルートとかだと、割引でかつ積算100%。
901898:2007/03/21(水) 07:21:37 ID:/3nN4QpI0
寝坊しました。
823-850-849-830ぐろ4レグに変更します。
902774便@天候調査中:2007/03/21(水) 08:41:02 ID:jaFoUV340
>>901
ぐろってないじゃん(w

俺も2月に高知ピストンした。
ボンQはちゃんと前足出た。
俺の予算も足が出た。
903899:2007/03/21(水) 10:50:31 ID:8fHc1Wcl0
>>900
ごめん、ノーマルと書いたのはノーマル扱いの切符だった。
往復とルート切符これで7回が100%、
来週は旅割で沖縄出張、だって、一ヶ月以上前に出張決まったのだから、
往復などで買ったら、庶務と経理からクレームが来そうで、、

途中(今もだけど)、外国出張が入ったのがいたかったな。
今、当地は真夜中、今週の週末に日本に帰るのだが、家族サービスもしなければならないし、
プレミアムキャンペーンは無理。
(ま、7回100パーセントでのったからブロンズは確定だけど)もう30回以上
乗ってるし、現在、プラチナSFCの自分には余り意味がない。

ANAさん、こんなキャンペーンするならもっと早く知らせてほしかったよぅ、

そしたらせめて羽田ー大阪の出張のときは特割や旅割使わずに、
シャトル切符か、リピート4回使ったのにぃ、

でも、キャンペーンのために払い戻した人たちはすごいなあ。




904774便@天候調査中:2007/03/21(水) 11:18:20 ID:69jmlf6R0
>>902
俺も2月に高知ピストンした。
ボンQはちゃんと前足出た。
俺の予算も足が出た。

誰が上手いこと言えと

905774便@天候調査中:2007/03/21(水) 12:53:04 ID:aMJf0O9W0
>893,896

PLTとSFC 別々にきました。
これって・・・・ 無駄な経費
906898:2007/03/21(水) 13:03:18 ID:zNU5seNBO
823-850無事終了、OIM椿で昼飯中。849でHACに折り返します。
HAC850では優先搭乗人大杉。HNDカードラウンジやSigでお見掛けした方々が多数ぐろぐろしちゃってますw
HACから徒歩10分のとこで本日からフリージア祭開幕。
830を前の便に変更するのを取り止めて祭を見物してきます。
907774便@天候調査中:2007/03/21(水) 13:52:11 ID:JxPyiTCrO
フリージア祭りでは、一人20本まで摘み取りでき、係のおばちゃんが包装してくれます。
なるべく蕾のものを選ぶといいよ。
908774便@天候調査中:2007/03/21(水) 14:16:22 ID:0+ZC/rvmQ
フリージアまつり行ってきた
町長が挨拶とかして
バンドがアマチュアらしい演奏して
なぜかフラ踊って
八丈太鼓。

八丈太鼓が熱い!

フリージアは一部を除き、つぼみが多かった。
909774便@天候調査中:2007/03/21(水) 14:37:59 ID:jaFoUV340
島寿司まつりをやったら修行僧ワンサカ来るな。

・島寿司作り 体験コーナー
・早食い競争
・販売店スタンプラリー
・島寿司音頭(←誰か作ってくれ)のリサイタル
・アカコッ娘のサイン&握手会

他にアイディアある?
910774便@天候調査中:2007/03/21(水) 14:42:44 ID:BnfVlJN20
今日、午前ぐるしてきました。行きは821に変更して、フリージア祭りを
みて来ました。それなりに観光客いましたね。
時間あったので、八丈ストアで島寿司も食べました。
赤国庫で売ってるのよりもカラシが控えめで食べやすかったです。
今度は午後ぐるで1本見逃してまた八丈ストアに行こうかなー。
911774便@天候調査中
>>910
そして、島流し・・・