【VS】バージンアトランティック航空【VIR】

このエントリーをはてなブックマークに追加
647名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 09:12:47.24 ID:JnZRqAJA0
これって客に安全姿勢をしてもらう緊急着陸???
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20141230-00000007-ann-int
648名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/30(火) 22:15:15.09 ID:tHYDXMn60
日本語サイト、ほぼ閉鎖してんなw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 18:15:58.14 ID:01r2mUDf0
日本語サイト酷いな…
あと1ヶ月くらい頑張れよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 18:22:03.26 ID:fiQe1GTV0
よっぽどだよなぁこれ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 02:33:32.65 ID:Ls9M21TS0
ロンドン発は空港税が割高で不人気?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 10:30:46.28 ID:0dGlbs6S0
ヒースローの乗り継ぎで教えてください。
コールセンターへ電話したところ、VSとBAそれぞれが違う回答となって混乱しています。
どちらが正しいのでしょうか?

@VS901(T3)からBA338(T5)に同日乗り継ぎ。
Aそれぞれ別冊の航空券で荷物は機内持ち込みのみ。
(スカイマイル特典航空券とBA特典航空券)

VSの回答:荷物が機内持ち込みだけでも一度入国してからT5のBAでチェックインして出国。
BAの回答:入国せずにT5行きの乗継ぎバスに乗り、T5のコネクションカウンターで搭乗券受け取り。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 11:28:21.26 ID:k+yvsq/+0
>>652
BAが正しい
654名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/01(木) 11:37:40.06 ID:0dGlbs6S0
>>653
ありがd!!助かりましたー。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 20:43:14.15 ID:e1o0Kkwb0
本日は成田発が第3エンジンだかの問題でリターンかました模様

明日の9時発でリスケだそうな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/02(金) 23:40:08.52 ID:YwgNeFeM0
また2ch.netに飛ばされた、scのリンクの関係で書く方を間違えるんだよな。
成田縛り撤廃。皆さんバイバイ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 02:26:01.45 ID:Mp6kwpfF0
残りあと1ヶ月ですね、日本就航も
658名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/03(土) 12:23:24.85 ID:lz4qYUXb0
>>652
こういう時の回答でよく分かるが
BAは一見高飛車なんだけど実は合理的でマトモだし
どんな質問でもちゃんと調べて答えをくれる
VSはサービスがいい事を売りにしてるが実際はそうでもなくてアララ?で
質問しても真っ当な答えが返ってきた試しがない
撤退が決まる何年も前からこうだったから、撤退は自明だなと思う
659age厨 ◆ocjYsEdUKc :2015/01/03(土) 13:19:52.12 ID:CFl/Kk5n0
>>658
サービスの良さ≠愛想の良さじゃないよね。
どんなにゾンザイな態度取られても、顧客が聞いた事に対して
先ずはしっかり調べてくれる事だわな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/14(水) 01:01:46.53 ID:/ekfQgge0
あと何便日本便なんだろ。
冬だしキャンセルもあるし。
撤退前に乗りたかったな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 03:11:07.29 ID:yfu2gAv/0
同じく。
あと一年、いや半年撤退を延期してくれたら
乗れたのに。
今年春、欧州へ行く予定なので
662名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 04:36:09.20 ID:k70M44iU0
残ったマイルどうしよう。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 01:25:11.75 ID:FD4RI5hI0
日本線の撤退で余剰になった機材は、大西洋線へ回す?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 01:51:25.43 ID:kCPNp/cL0
余剰でもない
古い機材はポイ
787を導入中だしね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 02:14:29.62 ID:j+ryLaff0
>>663
砂漠で放置
666名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 16:50:46.25 ID:NT/HUIfO0
ここのサービス、かつての斬新さはとっくに失ってた。
中東勢に持ってかれたな。
日本―ロンドンもJLのプロダクツの方が余程魅力的だ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 01:59:00.28 ID:wBYj6Ha10
NHやBAも良いからね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 02:52:25.35 ID:4QDwyKcV0
遊び心満載の空港ラウンジの先駆者ではあるよな
いつの間にか他に追いつかれ越されたが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 18:20:49.33 ID:XflF7SWn0
明日乗ってくるわ。ノシ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 19:36:48.74 ID:8hA1/wEa0
いよいよラストフライトか
楽しんできてね
671名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 06:00:05.26 ID:GABNBNPe0
2月1日だっけ?
ということは明日ラストフライト(東京→ロンドン)?
早いなぁ
ニュースでやるかな?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 08:04:47.66 ID:UZFGykYQ0
>>671
その通り。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 19:14:11.88 ID:utLkUwt1O
あーあ、とうとうヴアージンを失ってしまったか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 19:47:17.99 ID:P1Wq+UZ30
うまいな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 22:39:26.24 ID:8aRgdiQA0
ヴァージン アトランティック航空、日本撤退 25年9カ月で

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150201-00000003-awire-bus_all
676名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 22:55:33.28 ID:HkG8CgSg0
これだけ盛り上がってないと撤退が妥当
677名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 01:30:11.62 ID:q6zEnUz40
http://www.aviationwire.jp/archives/54378

ガラス越しに手を振ってる係員の中で、左端の男性の寂しそうな表情が印象的。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 01:36:48.94 ID:g7hpzGml0
>>677
こうしてみるとつくづく異例な路線だったと思うよ
機内も地上も赤服着てるのはモデル並みのスタイルの美男美女ばっかなのに
そこに映ってるのはパンピー丸出し
679名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 13:17:45.34 ID:O3GR8erB0
>成田便を2014年から羽田へ移し、ボーイング787-9型機(264席:ビジネス31、プレミアムエコノミー35、エコノミー198)で運航する計画を発表していたが、実現には至らなかった。

「成田縛り」さえなかったら・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 02:15:09.46 ID:vVhqibs70
次はカンタス撤退?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 02:37:22.15 ID:zSjtpn9M0
ロンドンへ行く時にしか使えなかったしな。
貴重なヒースローの発着枠を、運賃競争が激しい短距離EU域内線へ充てたくないから、
ヒースローの発着枠を全て長距離線になってしまった結果、ロンドン以遠での
乗り継ぎでイギリスから一番近い目的地が、ラゴスとかドバイっていう有様。
ロンドン経由でナイジェリアやUAEは流石に無いわー。
本当にイギリス人御用達エアラインだー。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 04:44:17.21 ID:FHz45KHx0
>>678
VSのCAは男女問わず、外見ではレベル低かったよ。
対照的にBAは外見で選んでる感じだった。(あくまでも日本人CAの場合ね)

>>679
まさに官害成田縛りだね。
英国とも以遠権とかあれば、オセアニアや台湾とかで延命も可能だったのに残念。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 08:06:15.24 ID:G+yqAQEV0
深夜枠で羽田就航したらいいのに
684名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 09:46:25.44 ID:JbGOgOYl0
それやったAAのニューヨーク線が就航早々に撤退したろ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 15:18:53.69 ID:FHz45KHx0
今度はカタール航空が撤退検討中だって
時間帯が思う様に飛ばせないとか書いてあった。
成田縛りや深夜・早朝枠などもっと柔軟に対応できないのかな。

羽田便の昼間枠国内分ってもっと有効に使えそう気がするけどな。
特に過疎化進んでる地方向け
686名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:35:43.55 ID:utTdKWbP0
せめて首都圏以外の空港に就航している会社は成田撤退規制を免除しては?
具体的にはアジア系やEK・QRなど関空にも乗り入れる会社。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 02:02:57.55 ID:4XO3q1Im0
役人の都合で、この国からどんどんエアラインは撤退していきそう。
中国飛ばした方が儲かりそうだしね。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 06:12:32.92 ID:A66mm+H30
狭い国土に必要のない空港をたくさん作ったり
成田縛りを設けたり
この国の航空行政はとことん失敗してると思う。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 16:23:58.23 ID:4XO3q1Im0
神戸静岡茨城等、何したかったんだろうって空港だらけだ。
税金の無駄使い。
また成田羽田の棲み分け時代は、
地方各地発海外の場合の多くは、圧倒的に韓国経由が便利だった。
これでは地方から人逃げるわな。(当時、関空活用するって感じでもなかったし)
地方民の利益など全く無視した航空行政だったな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 13:25:12.82 ID:/p/9K8eI0
>>686
名案だな。
だが、腐った役人には無理な発想だろうな。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 06:48:01.03 ID:pBfCiUH40
航空業界の「成田縛り」って何? どんな影響が出ているの?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150204-00000011-wordleaf-bus_all
692名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 14:15:02.52 ID:YgMERdTJ0
ヴァージン・アトランティックは成田の象徴みたいで結構好きだったんだがな。まぁLCC全盛2010年代に80年代を引きズってるみたいな豪華なノリはウケんよ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 15:01:07.23 ID:io5VxxNp0
>>686
成田って数々の犠牲の上に成り立っている空港だから、
とにかく成田に就航する都市だけは維持して、見たくれを良くして
地元を刺激しないようにしないといけないのよね。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 22:17:46.46 ID:t3bwip/60
VSが成田から撤退したからNHの羽田発ヒースロー行きの扱いはどうなるんだろう?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 02:12:16.74 ID:R8ihlwCf0
>>694

あちこちで「NHの羽田発ヒースロー行きの扱い」を書いてるが、自分の将来を心配した方が良いんじゃないか?
696名無しさん@お腹いっぱい。
VSのマイルNH.SQ.DLあたりで消化するしかないな。
SKは貯めるのみみたいだろうし。