◇カオリンきれいすぎる〜不死鳥伝説〜ch.17◇

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ねぇ、名乗って
前スレ
◇カオリンきれいすぎる〜不死鳥伝説〜ch.16◇
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1207569620/
狼過去ログ
http://www.geocities.com/tk_top2001/kaorin.html
2ねぇ、名乗って:2009/10/04(日) 02:55:00 ID:lyVBwY9u0
即死回避っていくつだっけ?
3ねぇ、名乗って:2009/10/04(日) 03:57:04 ID:/HYFks+c0
                  ,、-────-、,
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                ,/;;;;;;;;(__(__):::::::::::::::::::i
             ,、-':::::::::::::::::::::::::::::::゙'-、;:::::::::::::l
           ,、=──────--、;:::::::゙'-、:::::::l
         ,、-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙'-、;:::::::゙'-、|
       /::/::::::::/i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::\
       /::://::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i\::::::::ヽ
       l::::l l::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::l .ミ::::::::::l
       l::l l;;;;;;;;;;;;ト、l;;;;;;;;M;;;;;;;∧;;;△;;;;;;;M;;;;;;;l ミ::::::::::l
       ll   ___ヽ     '" ___      l:::::::::::|
      l⌒l  /::己 ヽ      /::::己\    l:::l ̄\
      |  l /::::::::::/ 」      !::::::::::::/ ヽ    |::l   |   くこれす
      L__l   ̄ ̄ ̄ ____ ̄ ̄ ̄ ̄    レ ̄ /
       l       Y::::::::::::::Y!           !_/
  /⌒ ヽ l       ∨⌒⌒/          /l
/ ヽ Y"⌒ヽ       ヽ__/         /:::l
l ヽ )!、__/ |゙'-、,               ,、-'":::::::::l
\_) ̄(    ゙'-、 二ニ--、┬──┬─┌'"::::::::::::::::::::!
  ゙'-─ '"'-、,      _,) ゙ ̄| ̄"   ,へ;人;;(ヽ;(゙'、!
          ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|  |
4ねぇ、名乗って:2009/10/04(日) 08:08:12 ID:g66kDJPZ0
しんスレおめでとうございます
5ねぇ、名乗って:2009/10/04(日) 08:49:09 ID:lyVBwY9u0
某の中の人です
前スレを眺めていて俺の鳥が(=゚ω゚)ノぃょぅに目立つので名無しにしますね
何かしらの告知とか本人証明が必要な時だけ固定で出て来るよーにします
(その方がケータイで書く時とかも楽だしw)

即死ルールは今はない?みたいね
6ねぇ、名乗って:2009/10/04(日) 09:05:47 ID:lyVBwY9u0
さて、東京ドームである
天気はそこそこいいみたいだ
地下にPはあるが場所柄P代バカ高だよな
朝から1日停めると5k以上は確実に取られそう

場所は東京のど真ん中
別に不便な場所でなし、コソまで車に拘る必要はないんだけどねw
7ねぇ、名乗って:2009/10/04(日) 10:06:36 ID:lyVBwY9u0
P代公式行って調べてみた
400円/30分、つまり800円/hだわな
CD売り始めるらしい11時から停めたとして
2回目のイベが終了する20時過ぎまで停めると
9h×800円で7200円ゲゲって漢字

それならP代が少しは安い(場所によっては打ち切り制もある)
文京区内の三田線または丸の内線沿線に
停めで1〜2駅電車移動か(なら初めから電車で行けってか)
8ねぇ、名乗って:2009/10/04(日) 15:15:59 ID:Rr7fzjAzO
結局マンド臭くて地下P突っ込んじゃった
昼終わったら用事あるしアキバにでも行ってくっかな

ラクーア地下P入口は白山通り沿いですぜ>車の人
9ねぇ、名乗って:2009/10/04(日) 15:52:39 ID:/bhL5ATmP
>>1
10ねぇ、名乗って:2009/10/04(日) 15:52:59 ID:4PgstFMI0
乙です
11ねぇ、名乗って:2009/10/04(日) 16:09:17 ID:Rr7fzjAzO
スマイレージのサポートに入った事務所スタッフの女性が飯田さんそっくりな件
まさかな
12ねぇ、名乗って:2009/10/05(月) 00:04:28 ID:7qR5z/PbO
今後の参考のために
ラクーア地下駐車場は12時前から19時半過ぎまで停めて6000円orz取られた

ここで少し考えて、安かったら入って来ようと思ってたクア施設を利用すると
通常2800某がモバイルなんたら画像を見せると2000某だと
その上で、利用者特典で4h駐車可能券を1000円で買えるらしい〜この時点で3000円某の出費である
駐車券をもう1枚買えれば今回駐車券した時間はカバーできるがそうは行かないだろうから
残り4hを従量制で払うと3200円〜つまり、クア施設を利用しても200円余りの加算でイケるって計算になる
それなら利用した方が得じゃん〜と上手い具合にはいかずイベで風呂入ってる暇なんてないよね(爆)
イベ終了後だと更なる駐車代がかかるしね

お粗末様てしたw
13ねぇ、名乗って:2009/10/05(月) 00:08:09 ID:cvg49GlM0
今日原付で後楽園行って一旦ドーム側の駐輪場借りたが1時間300円とかアホかと思った
とりあえずCD買った後持って行かれるの覚悟で路駐に切り替えた

裏技使ったからほぼ持って行かれることは無いけどw
14ねぇ、名乗って:2009/10/05(月) 00:32:31 ID:8D29MZt00
>>13
なんだ来てたのか
声かけてくれれば良かったのに・・・って無理かw

>>12の事例では昼のみ、あるいは夜のみで駐車が概ね4h以内なら得になるな
2000某のクア代+4h駐車券1000円で3000某
従量制で4h停めると3200円かかるから利用しても約200円お得

最も、イベ終わって汗かいた後の風呂はマターリ入りたい
どんなに長風呂の奴でも1hあれば体洗って暖まって出てこれるし
駐車代1hくらい余計に払ってもいいよね

最も握手券は10時前に来ないと良席は確保できないのであしからずw
15ねぇ、名乗って:2009/10/05(月) 01:16:25 ID:cvg49GlM0
つーか今回のイベはコンプだったもんで

1度鎌倉でご挨拶させて貰った(加護ちゃん経由)けど瞬間だったし正直顔忘れたw
16ねぇ、名乗って:2009/10/05(月) 01:20:37 ID:8D29MZt00
>>15
あー、なんとなく思い出した
実は俺も人の顔覚えるの苦手なので顔までは・・・

コンプですかい
誰推しですか?

こっちはすっかり真野ちゃん最高!って漢字ですよ
1ヶ月前、こーなるなんて俺自身も想像すらしてなかったよ
ここでMANO-DELI の配信を依頼してきた人も「してやったり」かなw
17ねぇ、名乗って:2009/10/05(月) 01:32:00 ID:8D29MZt00
真野ちゃんのイベコンプで誰推しですか?は愚問だったか
ファンスレその他で結構エッグ推しが紛れてると言われてたので
↑俺は別にいーと思いますよ
出れる機会を確実にモノにすべきだとも思いますしね
18ねぇ、名乗って:2009/10/05(月) 01:35:04 ID:cvg49GlM0
真野イベコンプしたってかおりん推しですよ!

まぁ最近は誰も信じちゃくれませんが・・・w
19ねぇ、名乗って:2009/10/05(月) 01:59:31 ID:8D29MZt00
>>18
そうでしたね
俺だって変わらず飯田さん推しですよ(キッパリ

飯田さんと言えば
今日見ました?
スマイレージサポートしてたスタッフの女性
あれ、飯田さんじゃないですよね?
他の女性スタッフ(通称カポカポさん)もいたけど
一人だけ深々とマスクしてましたよね
20ねぇ、名乗って:2009/10/05(月) 02:50:17 ID:4RakfHwO0
(´・∀・`)へぇ〜
21ねぇ、名乗って:2009/10/05(月) 03:24:11 ID:8D29MZt00
飯田さんはシスコムーンのライブに行ってたらしいから
やっぱあれば別人だったのか

ひょっとして、インクルージョン2009で一緒になった時
真野ちゃんのイベを楽屋で見せてもらいつつスタッフやったげよっか?みたいなノリで
シークレットゲストならぬシークレットスタッフと洒落込んだのかなと
それでそーとー後になってネタバラしみたいな

ヤバっ
そろそろマジに寝ないと
22名無し募集中in大阪 ◆Oamxnad08k :2009/10/05(月) 19:54:30 ID:QjeuTEZU0
新スレおめ

と思ったら朝さんがいないな・・・

23 ◆manoerieAY :2009/10/05(月) 20:05:59 ID:a0tSF5yi0
単純にトリが目立つので名無しになっているだけだわな
24ねぇ、名乗って:2009/10/05(月) 20:30:19 ID:uywlUZtR0
千奈美に漏れはヘビー梨沙子ヲタ、ヘビー愛里ヲタだったりするw

某℃-uteは船橋に来た時地元なんで逝きましたけどねw
エライなと思ったのは、披露する曲全部生歌だった事
某工房のこないだのイベの時は、聞かせたい課題曲は口朴だった

愛理ちゃんは実は(あぁ!の頃から)密かに注目していました
当時立ってたあぁ!スレが懐かしい
愛理ちゃん云々は、当時その見た目の子供っぽさらしからぬ
その小癪な歌いっぷりというか歌唱力が凄いと思って、
この子はひょっとすると現代版「美空ひばり」かなと・・・みたいな

「大きな〜」「まっさら〜」PVに死ぬほどヤラレまつた
ハロプロ関係で久々に興奮して息子が(ry
つーかうちは親が寝静まらないと居間のTVが自由にならないw
25ねぇ、名乗って:2009/10/05(月) 23:09:43 ID:cvg49GlM0
いつもうpられてるロダにマノデリあがってないみたいだから保管庫に誘導したってくれ
26ねぇ、名乗って:2009/10/05(月) 23:52:44 ID:8D29MZt00
>>25
したよ
あれじゃちょっと不親切だったか?
27ねぇ、名乗って:2009/10/05(月) 23:58:07 ID:cvg49GlM0
うーん名無しであれじゃさすがにわからんだろうね
28ねぇ、名乗って:2009/10/06(火) 01:02:52 ID:/yg9Q/Br0
>>27
詳しく正体を明かしてきましたよっとw

ところで、11月に八千代台のユアエルムに真野ちゃんとなっちが来るらしい
これは近いからイカナイとな
ユアエルムの前の駅前通りを挟んだ向かい側に
やまとの湯八千代台店があるからセットで行くか〜w

実は同店の会員証はここで作ったモン
29ねぇ、名乗って:2009/10/06(火) 02:52:53 ID:/yg9Q/Br0
真野ちゃんのハッピーバースディ・ママ(この胸のときめきをのC/W)
これもいい曲だね
現場ではとにかく盛り上がる

某美乳伝のハンドクラップの曲を思い出しちゃった
30 ◆charmyVATs :2009/10/06(火) 11:06:39 ID:/yg9Q/Br0
真野イベコンプで以前鎌倉来た人
今度現場来たらメールくださいよ
メアドは加護島にでも聞いてください
本人がいいよって言ったと言って(必要ならここを見せてください)

本人証明が必要なので鳥付きで出てきました
31ねぇ、名乗って:2009/10/06(火) 13:40:04 ID:/yg9Q/Br0
ユアエルム八千代台に車で行く方法

京葉道下り武石ICを出たら左折、しばらく走り二股を右
東金街道(県道船橋四街道線)の長作交差点を右折
信号4つ目の天戸台の交差点を左折
右側に花見川団地を見ながらしばらく進みそれを過ぎると
左にスイミングスクールのある交差点
これが八千代台駅東口の入口なので左折
駅に行き着く少し手前の右側がユアエルム八千代台
P入口は建物東側(ただし9:30〜)

西口(R296方面)からは道が複雑で
線路を越えるのも大変で迷うので始めての人は止めた方が
ただ西口側の方がコインPが多い(打ち切り制もあり)のでそこに突っ込むのも手
カーナビがあればなんの事ないか
32加護島 ◆VV/AIBON.. :2009/10/06(火) 20:26:09 ID:7Bf55oAq0
いやROMってはいるんだが
たまに名無しか余らせているトリで出てきてる
33 ◆4QKAoRIOTU :2009/10/06(火) 20:33:31 ID:Mbgmf5hD0
それじゃ話は早いな
コンプしたの俺だからw
34ねぇ、名乗って:2009/10/06(火) 21:25:40 ID:wePcmheT0
カオリつながりで投票ヨロシコ

http://vote2.ziyu.net/html/koi14.html(PC)
http://vote2.ziyu.net/m.php?koi14(携帯)

最悪女の鵜飼香(鬼太郎)の投票応援ゴロシよろしくお願いします!!!
35ねぇ、名乗って:2009/10/07(水) 00:35:28 ID:ekPBQ+mU0
この間アキバで見かけて声かけたのに無視しやがってw
現場行く時は染めろ白髪目立つぞ
36 ◆charmyVATs :2009/10/07(水) 06:08:21 ID:bcux10Cz0
>>35
俺か?
もちろん真野ちゃん行く前染めたよw
もっと強引に声掛けてくれ

加護島もご無沙汰
37名無し募集中。。。:2009/10/08(木) 02:31:56 ID:JD98oHWR0
狼不死鳥どころか難民版の避難所まで落ちるとは!!!
38ねぇ、名乗って:2009/10/08(木) 03:17:18 ID:b8ZbKDd60
狼は忙しなくてイケねー
飯田さんの本格活動再開を待つ間は
ここ位のペースが丁度いい
39ねぇ、名乗って:2009/10/08(木) 09:45:23 ID:pWftqUq8O
FIVE STARS番組中に流れる真野ちゃんの曲のCMの曲部分の音が変
なんつーか、NRなしのソースをNRデコード入れて聞いてるよーな音とでもいうか
あるいは性能の悪いALCが効いてるよーな音とでもいうか
折角いい曲なのに・・・

局の公式のフォームから意見して、序でにハロプロの公式にもメール打っといた
クレーマーと思われるかな?w
40ねぇ、名乗って:2009/10/08(木) 21:27:15 ID:b8ZbKDd60
家に戻ったら修理に出したZIPPOが帰ってきていた
予想通りインナーユニット一式交換
外した旧部品も付けてきた
それと、フリント(発火石)がビニールの小袋入りで2個ついてきた

意外と早かったな
暮れ頃だろうと踏んでいたのに
41ねぇ、名乗って:2009/10/09(金) 21:19:28 ID:co0w57Nz0
どーやら、神楽坂には行けないみたいだ_| ̄|○
42 ◆4QKAoRIOTU :2009/10/09(金) 21:20:50 ID:UgKLbiyg0
同じく _| ̄|○
43ねぇ、名乗って:2009/10/09(金) 21:21:34 ID:UgKLbiyg0
わあ服着てた
44 ◆IIRAsan.V. :2009/10/09(金) 21:28:26 ID:900NGfV+0
いいられん イ`
45ねぇ、名乗って:2009/10/09(金) 21:35:11 ID:co0w57Nz0
神楽坂(界隈)はね、ついこないだまでパチ屋の現場で通ってたよ
早稲田通り沿いの某チェーン店
46ねぇ、名乗って:2009/10/10(土) 08:57:18 ID:gVYBVsmCO
いよいよ初回車検が迫って来た
タイヤもそろそろ替えなくちゃいけなくて出費がかさむ
今更ながら車って金かかるね

トルネオの時最後に履いてたミシュランのプライマシーがいい感じなので
今回もそれにすっかな
とにかくオールラウンドというか扱い易いタイヤだった
これからの草津とか奥日光とか、雪道もろともせずガンガンイケたからね
もちろん緊急事態のためにタイヤチェーンは別途積んでる

この辺が国産タイヤとは設計指針が違う部分で、国産は雪道はスタットレス履いてください的
日本の住宅事情的に、車庫証が関東の車で年に何回もない雪道走行のために
夏場は嵩張るスタットレスなんか買えねーっつーの
47名無し募集中。。。:2009/10/10(土) 19:14:22 ID:gVYBVsmCO
車検代、タイヤ含めて30マソだって!
この金額あればハワイでオーシャンビューの3つ星ホテルに泊まって大盤振る舞いできるなw

取引先でPCスタイルのハイビジョンレコーダー(単なるコア2クアッドマシン)組んだんだけど、
SATAのコネクターってロック機構もないし何であんなに抜けやすい構造なの?
48ねぇ、名乗って:2009/10/10(土) 19:18:09 ID:gVYBVsmCO
最近入り浸ってる某所の慣れで名前入れちゃったぜ
49ねぇ、名乗って:2009/10/10(土) 21:57:15 ID:f4kykHGf0
ここは東京神楽坂は音楽の友ホール

ステージの中央にグランドピアノが置かれている
会場が暗転し、ほどなくして割れんばかりの喝采を浴びながら
純白のイブニングドレスに身をつつんだ美しい女性が
スポットライトを浴びて静かに登場する・・・

そんな映像が浮かんだ
行きたかったよぉ〜
50名無し募集中。。。:2009/10/10(土) 23:10:20 ID:lIUyPrG60
>>47
                  ,、-────-、,
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                ,/;;;;;;;;(__(__):::::::::::::::::::i
             ,、-':::::::::::::::::::::::::::::::゙'-、;:::::::::::::l
           ,、=──────--、;:::::::゙'-、:::::::l
         ,、-'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙'-、;:::::::゙'-、|
       /::/::::::::/i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::\
       /::://::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i\::::::::ヽ
       l::::l l::::::::::::l l::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::l .ミ::::::::::l
       l::l l;;;;;;;;;;;;ト、l;;;;;;;;M;;;;;;;∧;;;△;;;;;;;M;;;;;;;l ミ::::::::::l
       ll   ___ヽ     '" ___      l:::::::::::|
      l⌒l  /::己 ヽ      /::::己\    l:::l ̄\
      |  l /::::::::::/ 」      !::::::::::::/ ヽ    |::l   |   くこれす
      L__l   ̄ ̄ ̄ ____ ̄ ̄ ̄ ̄    レ ̄ /
       l       Y::::::::::::::Y!           !_/
  /⌒ ヽ l       ∨⌒⌒/          /l
/ ヽ Y"⌒ヽ       ヽ__/         /:::l
l ヽ )!、__/ |゙'-、,               ,、-'":::::::::l
\_) ̄(    ゙'-、 二ニ--、┬──┬─┌'"::::::::::::::::::::!
  ゙'-─ '"'-、,      _,) ゙ ̄| ̄"   ,へ;人;;(ヽ;(゙'、!
          ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|  |
51ねぇ、名乗って:2009/10/11(日) 07:06:42 ID:GzvGoZFi0
今日も仕事orz

マンドクサイので緑NGは解除した
時々出てくる緑さんは嵐じゃないみたいだし
どーせケータイじゃ見えちゃうしね
52名無し募集中in大阪 ◆Oamxnad08k :2009/10/11(日) 10:26:12 ID:4QvDQpdOO
昨日、ハプニングバーに行ってきたw

いやー下手な風俗よりいいかもしれん
夕方から深夜までいても1万ちょいだし

運がよければハプニングに遭遇というか参加も可だしw

基本的には色んな性癖を持った老若男女が語り合うバーなんだけどね

話のネタに朝さんも行かれてみては
53ねぇ、名乗って:2009/10/11(日) 10:35:52 ID:PE0MhN+xO
アキバのmade喫茶を経験する方が先かなw
54ねぇ、名乗って:2009/10/11(日) 20:22:34 ID:p3WBqQ9D0
明日亀戸来るの?
55ねぇ、名乗って:2009/10/11(日) 20:23:25 ID:GzvGoZFi0
餅ローン
56ねぇ、名乗って:2009/10/11(日) 22:20:57 ID:uLbpGG7l0
亀戸何?
57ねぇ、名乗って:2009/10/11(日) 22:24:53 ID:GzvGoZFi0
真野ちゃん握手イベント(ファイナル?)
58ねぇ、名乗って:2009/10/12(月) 01:25:04 ID:WQB8XVhM0
あい
59ねぇ、名乗って:2009/10/12(月) 09:34:46 ID:m3Si225x0
クソー
EIAJ#5のL型DC変換がもう一式(録音機用)欲しくて
L型プラグ付きコードをアキバで探したがメーカー欠品中だって
マル信のMC-5325L

EIAJタイプはジャックの構造が複雑なので
雄雌アダプターなる製品もないので
コード付きプラグとパネル型ジャックで
自作しないとイケナイ

一時、中継型ジャックも出たんだけど
高いから売れなかったらしくあっという間に製造中止になった
60ねぇ、名乗って:2009/10/12(月) 14:54:35 ID:cvhDDCtyO
亀戸終了
さーて帰るか
おっと、↑の件もあるしこっからなら近いしアキバでも寄ってくか
61ねぇ、名乗って:2009/10/12(月) 16:17:42 ID:cvhDDCtyO
て事でアキバに来ている
ずっと探してたEIAJ#5中継ジャックがあっさり千石さんでみっかる
確か前に大阪の共立で扱いを初めたと思ったらすぐ製造中心んなっちゃったんだよな
これでスマートなL型変換コードが作れるぜ

前製品はさしずめ何か不具合でもあったの鴨ね
62ねぇ、名乗って:2009/10/12(月) 16:21:50 ID:rMtZHERR0
モーニング娘。コンビ列伝 第62回 飯田と田中
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1255317660/
63ねぇ、名乗って:2009/10/12(月) 16:52:12 ID:cvhDDCtyO
今思い付いた
チューナーに汎用USBボードをもう一枚入れて
出力はパラっちゃうか必要によりD入れてリレーボードに繋ぎ
USB二本挿しで録音機と配信機にそれぞれ繋げば良くない?

そーすればUSB機器をネット越しに共有したり専用ドライブソフト入れたりしないで済むっしょ?
64ねぇ、名乗って:2009/10/12(月) 18:05:24 ID:tvlpaV6O0
考えますね
65名無し募集中in大阪 ◆Oamxnad08k :2009/10/12(月) 18:49:20 ID:2VRYBZmWO
2003年に購入したパソコンもなんか最近調子悪いなぁ
富士通製だけど、今はどこのメーカーがいいんだろうか?
パナソニックか東芝?
66ねぇ、名乗って:2009/10/12(月) 19:16:28 ID:cvhDDCtyO
>>65
やっぱトップシェアを奪い合う国内大手2社のどっちかがいんでない?
Fでトラブってんなら今度はNにしてみるとか
最近ガンガってるPも良いとは思うよ

ちなみにSは素人にはお奨めできない
67ねぇ、名乗って:2009/10/12(月) 19:18:38 ID:cvhDDCtyO
おっと、PはのをとONLYね
68ねぇ、名乗って:2009/10/12(月) 20:47:04 ID:7X6jAX850
奥が深いんですね
69ねぇ、名乗って:2009/10/13(火) 09:38:18 ID:XuVSQicj0
実は昨日、真野ちゃんイベで気をよくして
アキバでNのノヲトを衝動買いしてしまった
勿論今時PenM1.2Gの中古だけど
でも今までのPenV700/MAX256に比べると大きな進歩だw

俺のPC選びはデザイン&使い勝手&スペックではなく
パーツの入手性、部品取りジャンクの出易さ
つまり球数が出た機械が後々有利だって事

従って、8989君同色ノヲトが予備機になりましたよっと
70ねぇ、名乗って:2009/10/13(火) 11:53:14 ID:9/2rnL3oO
ホントーはSATA機(ただし最優先事項ではない)が欲しかったんだが
SATAがノヲトに載ったのが2007年頃で仕切り値がイキナリ高いでパスした
まあXpProでUSB2.0で48bitLBAであれば何でも良かった

バーサ(ん)プロってんだが軽いね〜
DCも16Vではなく10Vで結局普及しないEIAJではなく標準的な6φ系だし
入力10Vって事はLi-ionセルも2個シリーズって事か〜省電力だねぇ
71ねぇ、名乗って:2009/10/13(火) 12:46:56 ID:9/2rnL3oO
これからコイツを婆さん風呂!と呼ぶ事にする

8989君同色ばいおから320G載せ換えなきゃ
ホントーはコントローラが変わるから全領域確保からやった方がいいんだけど
100G以上のデータの待避とかその待避先確保もモンタイなので
起動パーテーションの初期化だけで済ませる
取引先からガメてある市販HDDについてる「お引っ越しユーティリティ」が早速役立ちそーだ
72ねぇ、名乗って:2009/10/13(火) 13:23:27 ID:XuVSQicj0
>>70
付属アダプターのDCプラグ今計ったら外径4φだからやや特殊だね
外径4φの内径1.7φって規格の奴だと思われ
ちなみに広く普及してる標準は5.5φの内径2.1φって奴
73ねぇ、名乗って:2009/10/13(火) 13:28:20 ID:rQFHTSOe0
爺さんが婆さん風呂!と呼ぶかw
74ねぇ、名乗って:2009/10/13(火) 15:12:02 ID:XuVSQicj0
73は手動あぼーんしまつた

ちょっくらまたアキバ行ってくっかな
1GのSO-DIMMとかゲッドしに
仕事絡みの部材も頼んであるし

マインスペックが今となっては見劣りするから
せめてメモリーとHDDは可能な限り最大積みたいじゃん
75ねぇ、名乗って:2009/10/13(火) 15:56:53 ID:XuVSQicj0
あーそっか
HDDリカバリー領域付きのタイプだから
HDDはデッドコピーしないとタメなんだね〜
データドライブのレストアが大変だけど
やっぱ一旦領域解放→確保でやんないとタメかー
76ねぇ、名乗って:2009/10/13(火) 18:41:04 ID:sz4LJUT90
散々かばってやったのに某関西と仲良しか
裏切られたなあばよ
77ねぇ、名乗って:2009/10/13(火) 18:52:40 ID:XuVSQicj0
あばよってヤナギサワ慎吾がいるな
昔コンサ会場で警備にあたっていたお爺ちゃんではないw

さて、ちょっとマンドクサイけどWin2kなりXpなり
CDブータブルなOSのインスコディスクを使って
320Gに一旦サラのOSをインスコ
既存のパーテーションを解放する事なくいじれるツール(バーマジとか)で
リカバリー領域の構築って手順を踏む事にする
78ねぇ、名乗って:2009/10/13(火) 19:37:16 ID:XuVSQicj0
婆さん風呂!のインプレ

軽くていいんだけど、唯一
タッチパッドのFFCが抜けやすいね
HDD抜くのにトップカバーずらすだけで抜けちゃう
しかも余長が殆どないので一旦外れたらハメにくい
79ねぇ、名乗って:2009/10/13(火) 21:19:03 ID:XuVSQicj0
素のOS入れた時点(いわゆるクリーンインスコ)では
デバイスのプロバティーは黄色い?出まくり状態で
ビデオはおかしいわ、音はビープのみだわLANは繋がんないわ
激しい状況

本来なら別マシンで公式行くなりしてドライバーを集めるところが
ここで経験的に裏技カマして元々のHDD内を釣って誤魔化した
デバドラの再インスコからinfフォルダーを当たれば
色んなところに散ってる必要ファイルを辿れる

Win2kの痕跡が残ってて起動メニューが出ちゃうが
とりあえず黄色い?は全部消えたしマンドクサイのでしばらくこのまま使うかな
80ねぇ、名乗って:2009/10/13(火) 22:26:00 ID:XuVSQicj0
ヤター
真野ちゃんのPV(ISO)もXpProでノンストレスで再生できる
8989君同色ばいおはCPUは言うに及ばずATAのverとかいろんな意味で
ボトルネックが多かったんだね〜
81ねぇ、名乗って:2009/10/14(水) 00:28:58 ID:dO4EueW40
>>73
テラワロス
82ねぇ、名乗って:2009/10/14(水) 08:54:00 ID:Wfy636dE0
メモリーはモデル標準(512)でストレスなそこそこ使えるみたいなので
慌てて買わず最大積める1GのSO-DIMMの出物が出たらでいいか
最も今現在奥相場も2500円〜3500円くらいみたいだけどね〜

例の如くフル分解して組んだらビスが3個ほど余っちゃったんですけど(爆
キーボードの下の隠しビスかな
またトップカバー取るとパッドのFCCハメんの大変だし
まー無くてもヘーキだなw

そーゆー意味でSR9Cは楽だった
パームトップカバーが独立して外れてHDD、メモリー
C-MOSバックうp用電池へのアクセスが超楽チンだった
83ねぇ、名乗って:2009/10/14(水) 08:55:13 ID:Wfy636dE0
FFCね
84ねぇ、名乗って:2009/10/14(水) 09:03:01 ID:Wfy636dE0
間違った
オンボード256でDIMMが512だから768だね
メモリー空間だけで今までの3倍だからそりゃ快適だよね
85ねぇ、名乗って:2009/10/14(水) 11:59:11 ID:7VFHmEJ7O
結局、毎回起動メニューがウザいので領域解放からやり直しちゃってる
つーかCドラを解放したらDドラも見えなくなっちゃって
全領域確保から始めざるを得なくなった(爆)

今は長〜いフォーマット中なのでその間に近所買い物に出てる
86ねぇ、名乗って:2009/10/14(水) 14:37:45 ID:JHT9qAVq0
ええね
87ねぇ、名乗って:2009/10/14(水) 15:19:40 ID:JWQG2wbv0
地方仕事のビジネス泊まりの時は必ず有料ch見てますが何か?

カミングアウトするが、漏れは餓鬼の頃ちょっとラリってた時期があって
タバコ、酒の類は厨房の頃からやってたのよ
もちろんその当時は補導される事なんて日曜茶飯事
だがいつも親とかセンコー呼ばれて厳重注意でお解き放し
88ねぇ、名乗って:2009/10/14(水) 15:25:21 ID:Wfy636dE0
87は東名あぼ〜んしまつたw

セットうpやり直しだー
引っ越しツールがどーも上手く動かないから
Xpのセットうpで3つのパーテーションを作らなきゃ
このためにXpで使えるパーマジ買うのもな〜

あーゆーディスクユーティリティって意外と高い
89ねぇ、名乗って:2009/10/14(水) 15:55:00 ID:Wfy636dE0
それとHDDの容量に余裕があるなら
OSのインスコCD内のI386フォルダーを丸ごとコピーしておくと
モジュール追加インスコする時とか後々何かと便利よ〜ん

へ、そんな事常識だって?
90ねぇ、名乗って:2009/10/14(水) 18:06:36 ID:Wfy636dE0
婆さん風呂!に付いてたみかかブランドの外付けドライブ
そのまま使うなんて事しないのが俺でトーゼンの如くバラしてみた
仕様はDVD-ROM/CD-R/RWのコンボで中身は松下製

一方、今までばいおの銀のケースに入れて使ってた
恵安ブランドのDVD-RAMドライブ、中身は松下(九州?)製

W松下だからドライブ入れ替えたと思うでしょ?
そこで終わらないのが俺なんだな〜w
なんと、ドライブ自体もバラしてCDメカデッキのI/Oを確認
お、同じだ、たぶんイケるって事で基板のみ入れ替えちゃいました
何でドライブ入れ替えじゃなくこんなマンドクサイ事するかというと
ペゼル(Fパネル)の取付け方が違うからなのでーす

CD-RもDVD-RAMもピックうp系とトランスポートメカは殆ど一緒で互換性がある
場合によってはFirm入れ替えるだけでイケたのかも
(そんなの入手できないけどね)

で、入れ替えたドライブを婆さん風呂!に繋いだら
ちゃんと恵安のRAMの型番が出ましたとさ
チャンチャン
91加護島 ◆VV/AIBON.. :2009/10/14(水) 18:20:43 ID:Fr3OAyBm0
XP は nLite でダイエットした奴しか使ってない
サービスパックやドライバ類あてた状態にできるし

メーカー物のプリインスコOSは実際に適用されているプロダクトキーが
本体に貼ってあるシール記載の奴と違うので
Windows Product Key Viewer 等フリーソフトで抜いておくと良いよ
92ねぇ、名乗って:2009/10/14(水) 18:31:56 ID:Wfy636dE0
>>91
d
とりあえず、「製品版」あるからそれ入れた
で、↑にあるよーにドライバーをカリカリ入れて全部使えるよーにした

そうそう
前に製品版入れて本体に貼ってあるプロダクツキーで
アクティベート?しよーとしたら蹴られたのはそーゆー絡繰りか
影の番号と誠の番号があるってワケねw
93ねぇ、名乗って:2009/10/14(水) 21:02:00 ID:Wfy636dE0
うーん
どーやら>>90はちょっと甘かったよーだ
システムから型番が見えてぬか喜びしたのも束の間
イジェクトボタン押してもトレーが開かない
どーも電源、あるいは重要な信号線がドライブに行ってないっぽい
ピン数は一緒でもアサインが違うみたいだ
型番が見えたのは単に基板が認識されていただけ

仕方なく、基板とメカを元に戻して
ドライブごと入れ替えて事なきを得た
まあペゼルの形がそれ用ではなくちょっとかっちょ悪いだけなんだけど
新しいドライブでCDブータブルも使えるみたいだし

これで出先でRAMが使えてDVDも焼けるぞっと
94ねぇ、名乗って:2009/10/14(水) 21:15:44 ID:lOf+pmUb0
                   ∩
♪  ∧__∧       ∧__∧|l|  ♪ ∧__∧
   (´・ω・`)三三)   (´・ω・`)|    (´・ω・と_) ))
   |    /      |     /      |    ./
♪ U   〈    ♪   U   〈     U   〈  ♪
  (__ノ^(___)     (__ノ^(___) ♪ (__ノ^(___)

     たまの失敗はスパイスかもね♪
95ねぇ、名乗って:2009/10/14(水) 22:28:57 ID:Wfy636dE0
うーん
音はそにいの方がいいな
好みの問題かも知れないけど
真野ちゃんで比べたけど、そにいの方が音に深みと艶がある

ちなみに、そにいのはヤマハのYF5なんたらチップ
婆さん風呂!はSoundMAX Integrated Degital Audioってのが乗ってる

一見ショボそーなPCの音も
それなりのシステムに繋いで聞くと結構スゴいよ

ベリの噴水を現場の3kのシステムで爆音で聞いたヤツ←俺w
96ねぇ、名乗って:2009/10/14(水) 22:44:35 ID:Wfy636dE0
プレミアムも駄目、DVDも駄目
こーなったらLOVE&PEACEの発売イベに行きまくってやる
97ねぇ、名乗って:2009/10/14(水) 23:23:43 ID:Wfy636dE0
アレ
誤爆してやんの

参考までに↑は無事ネットで変買えましたw
98ねぇ、名乗って:2009/10/15(木) 08:27:30 ID:MEnRrGHT0
うーん
一晩悩んだがバックアップ領域の復元が出来ない
バックアップ領域のドライブ(パーテーション)ごとコピーしても
再セットアッパーから認識されない
コピープロテクトというか何かクラスタに暗号でも仕込んであんのかな?

マンドクサイので再セットアップ用CDメディアをネットでオーダーしちゃった
3Kだし、HDDがそっくり逝ったばやいとか後々楽だし
リカバリーCD付きマシンで今まで散々楽チンだったし

ところで今日当たった奴は神楽坂だな_| ̄|○
99ねぇ、名乗って:2009/10/15(木) 09:57:29 ID:MEnRrGHT0
参考までに、>>98は純正外付けスーパーマルチ
PC-VP-BU31-01相当って事になる模様
どーやら中身が一緒みたいだからね

って事はだよ
ペゼルだけパーツで取りゃーいーんでねーの?(悪魔モードw)
みかかはパーツ出してくれるんだっけかな
駄目元でSSに聞いてみっか
100ねぇ、名乗って:2009/10/15(木) 09:59:46 ID:MEnRrGHT0
安価>>93の打ち間違い
101ねぇ、名乗って:2009/10/15(木) 15:23:28 ID:MEnRrGHT0
ガーン
仕事の合間に電話してみた
みかかもさサポート体制が変わって
基本的にパーツは出て来ず引き取り修理になるらしい

確か前は方々にサービス拠点を置いていた(最寄りは西船)のが
それも廃止になり窓口を121なんたらに一本化した模様
102ねぇ、名乗って:2009/10/15(木) 15:32:48 ID:MEnRrGHT0
ちなみに今話したサポートの女の子は
話し方のイントネーション的にどーも印度人みたい
みかかのオンラインサポートは印度に繋がる模様
103加護島 ◆VV/AIBON.. :2009/10/15(木) 20:16:04 ID:ISvwRe2S0
そりは多分MBRの問題だな〜
どこかに初期MBRが転がっていればCDブートのLinuxででもつかって
元に戻せば大丈夫

それに、リカバリ領域はイメージバックアップしないとダメだったはず
Acronis True Imageが有名だが・・・

外付けでも内蔵でも何でも良いからSeagateかWesternDigitalのHDDを持っていると
それぞれのメーカーHPにあるユーティリティがAcronis True Imageと同じ物
起動時にHDDのIDチェックをするのでUSBの外付けでも良いから最低1台つないでおけばよい

中身はほぼ製品版と一緒でUSBメモリから起動してバックアップできるツールも作れる
104ねぇ、名乗って:2009/10/15(木) 20:50:36 ID:bJA3OztX0
素人が見たら知識自慢で博学に映る朝さんだけどさ
ただのイジリ屋が正体なんですね
騙されるとこだったw
105ねぇ、名乗って:2009/10/15(木) 22:57:07 ID:ISvwRe2S0
>>92
そうではなくて実際に適用されているのはアクチ不要の専用キー
貼って有る奴はOEM専用キー、どちらでも使えるが同時使用はライセンス違反

製品版のキーは製品版にしか当たらない
BIOSレベルでチェックしてるから、プリインスコの場合は

OEMBIOS.BIN
OEMBIOS.CAT
OEMBIOS.DAT
OEMBIOS.SIG

あたりも抜き出しておいて、XPなら nLite を使えばどうにでもなる
Vistaの場合は vLite 、Windows 7 も vLiteでいけるそうだ
106ねぇ、名乗って:2009/10/15(木) 23:34:02 ID:MEnRrGHT0
>>103>>105
おお、詳しい解説ありとう
今まではリカバリーCDの恩恵のぬるま湯漬けだったから
HDD換えた時もリカバリーCDで領域確保からして簡単だったから
そーゆー専門家な手法があると知りつつ試していなかったよ
新しい内蔵がWDだから公式からユーティリティ引っ張ってこれそうだし
ガメたCDにAcronis True Imageのサブセット版が入ってたから
試してみるわ

今回のような緊急避難的、あと仕事とかで組み込み機とかに
仮にOS入れてみる時とかそーゆー用途のために
敢えて高い製品版を1本ずつ正規に買って持っている
(Win98、Win2kPro、XpPro)

>>104
俺を何だと思ってたの?
俺はマシンいりじと飯田さんと真野ちゃんをこよなく愛するただのヲタクだよw
107ねぇ、名乗って:2009/10/16(金) 00:51:56 ID:mB8NjDaU0
日が詰まったねー
108ねぇ、名乗って:2009/10/16(金) 01:09:55 ID:ybL/FZ440
>>107
秋分超えてもう一ヶ月だからな
それに今日は窓開けてるとヤケに冷たい風が入ってきてた
いよいよ秋も深まって参りました

そろそろぽっかぽかに温まる大きな湯船が恋しいなw
109ねぇ、名乗って:2009/10/16(金) 01:14:48 ID:mB8NjDaU0
        ,.._,/ /〉___o ○(…私は寒くてエアコンを使ってしまいました><)
      ./// //──∧_゚∧ ─::ァ /|
     /// //~~'~~(‐∀‐ ,)~~/ / .|
    .///_//     "'''"'''"'" / /  |
   //_《_》′─────‐ ' /  ./
    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  /
    |                 .| ./
    |__________|/
110ねぇ、名乗って:2009/10/16(金) 02:36:53 ID:ybL/FZ440
加護島さんの助言のおかげで上手くいったみたいだ

初めガメたCDに入ってたAcronis Partition ExpertLEってのを試した
コイツはパーマジと一緒、アクティブなパーテーションをいじれるツールで
イメージを作る事なくパーテーションのコピーがイケるらしーがどーも駄目
True ImageLEで外付けのソースHDDを元にイメージを作ってやったらオッケー
今復元した再セットうp領域からシステムの復元中

ただ、True ImageもWindowsアプリなので
この方法では新しいHDDに一旦素のOSを入れないとイケナイのは同じ

ちなみに、再セットうpユーティリティはどーもシマンテックのGhostの
カスタム版みたい
111ねぇ、名乗って:2009/10/16(金) 02:56:53 ID:ybL/FZ440
頼んじゃった再セットうp用CDが無駄んなっちゃったな
今後はHDD自体がぶっ壊れない限り
再セットうp領域からイケるしな(F11押下起動で外付け光学ドライブも不要)

明日もうモノが来るらしい(さっきメールが入った)
まー3kだし何かの役に立つかも知れないからいっかw
112ねぇ、名乗って:2009/10/16(金) 03:16:21 ID:ybL/FZ440
>>110の補足

Acronis True ImageLEのインスコの時に
緊急用起動CDを作れ!ってメッセージが出たけど
あれを作っておけば、「移転先」のHDDに一旦OS入れないでも済むのかも

あるいは、交換前に新しいHDDを外部増設してパーテーションを切り
再セットうp領域のイメージを予め入れておけば↑のF11押下起動で
イケちゃうのかも

ただ、うちの2.5"ケース、BigDrive非対応でFirmのうpもできないんだよな〜
113名無し募集中。。。:2009/10/16(金) 08:09:07 ID:f0Wr1sSS0
>>112
緊急ディスク or 緊急USBなら当然まっさらなHDDにリカバリできる

見れば解るがこれ↓はAcronis True Image Ver.11 の製品版と同じ物
http://support.wdc.com/product/downloaddetail.asp
WDのディスク使っているなら只だからこっちの方が良い

元々新しいドライブ買った人が環境を引っ越すためのツールを
自社開発するより既製品に自社製品のみ使えるようなチェックを入れた方が
早い&ユーザーも既製品なら安心という事で始まった事らしいから

Ver.11 なら起動用USBメモリが作れるのでNetbookでも安心
114ねぇ、名乗って:2009/10/16(金) 11:03:29 ID:ybL/FZ440
>>113
何かの役に立つだろーから折角なのでダウソしといた

ただ、WDのサイト遅っ
今時転送レート65k/secだって
124MBのデータを30分くらいかけちゃった
3メガ程度のもせを10分くらいかけて落としてた時代に戻ったよーだw
115ねぇ、名乗って:2009/10/17(土) 03:23:42 ID:3Whhul0Y0
婆さん風呂!のACがもう1個(もう2個)欲しい
家用と車用、それとヒコーキで行く出張時の持ち歩き用
(今までもそうしていた〜なんたってばいおのジャンク集めでACは山ほどw)

今日アキバを釣ったが出て無かった
サラ(新品)を補修部品的に頼む事は出来るがなんかもったいないお化けが出そう
そこでふと思いついた

婆さん風呂!は10Vで動く
車のバッテリーの公称電圧13.2Vより低い
つー事はだよ、今までは車のDCをわざわざデコエシカマして
AC100にしてアダプターカマして使ってたんだが
これはエネルギー変換効率的にロスが出る
なら車のDCを直に使えばいーんでねーの
13.2V(実際はオルタネーターの電圧でもっと高くなる)を10Vにする
簡単なAVR(シリーズレギュレータ)をカマせばいーんでね?
(以下次号)
116ねぇ、名乗って:2009/10/17(土) 03:35:03 ID:3Whhul0Y0
ACアダプターの二次側の容量が4Aだから
10Aくらい流せるパワトラ一発で行くか
TO220のPC20Wクラスを数個パラにするか
後者の方がパーツの入手性、メンテ性的にいいのかな

あるいは三端子数個パラでもいいね
10Vタイプがあれば上手いがないので
9VタイプをDでかさ上げしてアウト10Vにして使うのね
(三端子のGnd端子とGndの間に順方向にDを入れると
Dの順方向電圧降下分約0.6V/個かさ上げされた電圧が出力に出る)

ただ、シリーズレギュレータは電圧差がそのまま熱になるので
例えばシートの下のカーペット引っぺがして
車体に括り付ける(熱結合する)なり
放熱をちゃんとしてやらないとマズいよね
117ねぇ、名乗って:2009/10/17(土) 05:25:37 ID:3Whhul0Y0
訂正

三端子をパラ使いするのはあまり良くないらしい
三端子はそれ自体が独立した回路であり
その回路が完全に同期運転すればパラってもいいが
各単独で動くので出力平衡が取れないとの事
どーしてもやるなら、アウトにDを入れて
ダイオードORにすると吉(Dの電圧降下分を考慮の上)

だから1個の三端子を
118ねぇ、名乗って:2009/10/17(土) 05:26:38 ID:3Whhul0Y0
あらら、書き込んじゃった

「制御回路」にして、パラったTRをドライブするのが
正しい使い方

119ねぇ、名乗って:2009/10/17(土) 05:37:40 ID:3Whhul0Y0
余談だが、内部抵抗の少ない電池もパラに使うのはマズいらしい
だから、Li-ionのパラ使いとかホントーは最悪
レギュレーションのいいセルが常に放電し
そーじゃないセルを常に充電している事になる
つまり、セルの寿命を自ずと縮めている事になる
ところが市販の高容量BATTパックの多くがそーなっている

Li-ionでは充放電をマイコンで厳密に管理しているが
パラに繋がったセル1個1個までは制御できない
常に充電されるセルは過充電状態に陥り
最悪は発火する

ただし発火しないように熱電対等でセルの温度も監視していて
異常温度に達すると出力を無条件に遮断して
傍目には容量0に陥ったイカレたBATTパックという事になる
120名無し募集中in大阪 ◆Oamxnad08k :2009/10/17(土) 18:54:59 ID:md0q0h3UO
朝さん・・・
相談がある・・・

こっちにメールしてほしい・・・

[email protected]
121 ◆charmyVATs :2009/10/17(土) 19:22:45 ID:2nKYRslAO
>>120
レス本文はケータイではコピペできないので
そーゆーばやいはメアド欄に入れてくれると助かる
とりあえず送ったよ〜
122名無し募集中。。。:2009/10/17(土) 19:54:44 ID:yJS1yZWn0
2ch にアドさらすとスパムが山のように来るから
いったん捨てアド取った方が良いよ

うちは晒しアド2つ+α使ってるけど
123ねぇ、名乗って:2009/10/17(土) 21:25:09 ID:3Whhul0Y0
まあ、だから敢えてケータイアドを晒してるんだと思われ
イタメー来たらスパッとアド変えちゃえばいーんだし

捨てアドでも固定アドのばやい一旦晒すともう使いモンならんだろ?
124ねぇ、名乗って:2009/10/18(日) 07:22:13 ID:upKbBDNH0
以前知人に貰った未登録のOffice2003のバンドル版パッケージ
青ばいおに入れて使ってたんだが青ばいおのHDDを初期化(アンインスコはしてない)した上で
婆さん風呂!に入れて同一ユーザー名でアクティベートしたら
インスコ回数が上限に達したどーたらと何か怒られた(ただしまだ使える)
ははーん、バンドル版はそーゆー縛りがあるのかー
まー本来バンドル版はそのマシンと使用者に限定したライセンスだけどね

アクティベートとかマンドクサイ時代になったモンだ
(まーソフト屋さんの立場では致し方なかろう)

また奥でサラのバンドル版買わないとー
今売りの2007はユーザーI/Fがガラっと変わって評判悪いみたいね
125ねぇ、名乗って:2009/10/18(日) 12:21:52 ID:QdEfNOk4O
貧乏暇なし今日も仕事

アキバのどっかで、PC2700のSO-DIMMの1GをMS Office2003 Personalと
セットで売ってくれる店ないかね?w
126ねぇ、名乗って:2009/10/20(火) 07:45:22 ID:o9rhIweY0
結局>>125は全部奥で頼んじった
今日もうOffice2003は来んじゃねーかな
127ねぇ、名乗って:2009/10/20(火) 18:20:36 ID:URBrXh5z0
40代後半の朝自慰さんが婆さん風呂!と呼ぶかw
128ねぇ、名乗って:2009/10/20(火) 20:14:16 ID:o9rhIweY0
127は東名あぼ〜ん(ID連動)しまつたw
129ねぇ、名乗って:2009/10/20(火) 21:45:29 ID:o9rhIweY0
ところで、今日ディーラー屋さんで見て来たんだけど
今度のアコードがまた一際でかくなったな
こないだ借りたインスパイアー並み〜全幅は1840あるし車重も1.5dもある
低成長の世の中、スペシャリティカーのインスパイアーが予想以上に売れないので
ホンダのフラッグシップカーであるアコードをスケールアップして
事実上の統合って感じだな

ちょっとでか杉てうちの近所の路地道では持て余しちゃうな
130ねぇ、名乗って:2009/10/20(火) 23:43:52 ID:pdktkdd20
今インスパイア

新アコードは8年前のインスパイアより高い
現行インスパイアはレジェンドと同じで手が出ない
131ねぇ、名乗って:2009/10/21(水) 08:43:38 ID:22kO/boA0
車もでかくなり杉だよな
日本の道路事情的に「小型車」の枠は理にかなってるのに
不景気で出る球数が減ってるからって
みんなでかくして高付加価値、高利益率化したってしゃーない

でかい車はでかくていーから
既存ブランド名の行き過ぎたスケールうpはちょっと考えて欲しいモンだ
132ねぇ、名乗って:2009/10/21(水) 08:55:09 ID:22kO/boA0
そーゆー意味では前々モデルのCF4(アコード/トルネオ)は
トータルバランスに優れたいい車だったよ
コンパクトで燃費もよく、コストパフォーマンスに優れていた

俺が乗ってたトルネオは致命的なトラブルもなくとにかく丈夫な車だった
だから約10年、26マソ`も乗っちゃったんだけどね
133ねぇ、名乗って:2009/10/21(水) 12:21:53 ID:bDz/RY0uO
ちょっちアキバ
婆さん風呂!のDC、4φの1.7φはEIAJの#4の事だった
車用アダプターを組むため千石さんでL型コードをゲッツ
3号店レジ脇に4GのMicroSDが980円で出とるが買いかな
俺のケータイのSDオーディオの使い分け用みたいな

真野ちゃん専用とかw
134ねぇ、名乗って:2009/10/21(水) 19:20:42 ID:bDz/RY0uO
京葉道市川下り線、外環道接続工事のため北側に迂回するルートになった模様
135ねぇ、名乗って:2009/10/22(木) 12:48:14 ID:d1XON8HrO
車検中の代車に3k`しか走ってないフィットを借りてるんだが
いわゆるフル装備車でホンダ純正のInterNAVIカーナビゲーョンシステム付き
InterNAVIカーナビオーナーのための会員サービスがあるんだが、8989君のフレームNo.と俺のIDとか登録情報をセットしたらあっさり使えるでやんの

HDDのサウンドコンテナ(聞いたCDを勝手にHDDに録音しちゃう機能の事)に真野ちゃんのCD全部入れて
ご丁寧にタイトル入れてプレイリストまで作っちゃいましたよっとw
136名無し募集中。。。:2009/10/22(木) 22:19:54 ID:1uaLR2BC0
でかくなりすぎたと言えば、何と言ってもゴルフ
初代はポロより小さい
137ねぇ、名乗って:2009/10/22(木) 22:49:49 ID:DaGMTaMf0
でかくなりすぎたと言えば、何と言ってもでか判の性格と態度
138ねぇ、名乗って:2009/10/23(金) 00:02:50 ID:jrRogRWC0
で○判もNGワードに追加しまつたw
そちらさんは「嫌いなもの」にまとわれ付くのが趣味みたいだが
残念な事にこちらはそーじゃないんだわ
嫌いなモンとはとっととおさらばしたいんでねw
139ねぇ、名乗って:2009/10/23(金) 08:08:21 ID:jrRogRWC0
ガーン
今度はメインマインが逝った
ディスクアクセスがおかしいんで再起動したら立ち上がらない
このシリーズの例の症状に陥ってしまった

仕方ないんで、予備機に降格した青ばいおのHDDのみ交換して対処
マザーが一緒だからこーゆー時楽でいい
今は鯖運用してないんで、四六時中電源入れとかない方がいいかな

何かCPU周辺のケミコンがぁゃιぃんだよね
絶えず熱くなってケミコン煮てるよーなモンだしな
今日は例の会社の仕事がないのでまたアキバ行ってくっか
140ねぇ、名乗って:2009/10/23(金) 10:49:20 ID:jrRogRWC0
そーこーしていたら、奥で頼んでいた1GのDIMMも来た
これで婆さん風呂!も可能な限りのフルスペックになった
HDDは2.5"PATAでは最大の320G、RAMは1G+オンボードの256M
これを磯イメージがストレスなく再生できる
ちょっと古めのネットブックだと思えば御の字だべw
141ねぇ、名乗って:2009/10/23(金) 18:15:57 ID:Q8Cmrc14O
チップケミコン、アキバには基板に付いてるフルモールドタイプはなくCANタイプならある
取り付けh的にちょっとぁゃιぃが、選択肢がないのでとりあえず千石さんで10個入りのパックを買った

あと秋月にLM338Tの単品があったのでこれも買って帰る事にする
↑出力可変で5Aまで取れる三端子
安定なDC10V電源をコイツ一発と数個のCRで簡単に組める
142ねぇ、名乗って:2009/10/24(土) 07:15:51 ID:OM4vje7S0
>>141のフルモールドはチップタンタルという物らしく
買ってきたアルミ電解では温度特性的にキツいらしい
(Cの機能的に一時はイケるけど温度環境的に直ぐイカレる)
チップタンタルの7343の227の8V以上のを探さないと

でもケミコンの寿命保証ってせいぜい数千時間なのね
ケミコンが今も昔も短命なのは変わってない

タンタルコンと言えば、1990年頃大手メーカーのTVが
相次いで燃えたのは記憶に新しい
あの事件を切っ掛けにして、PL法が始まった
143ねぇ、名乗って:2009/10/25(日) 02:02:28 ID:BMv+WeojO
今日8989君の車検が上がったのでおNewのフィット号を返して来た
HDDに録音できる機能やっぱ便利だな
8989君のナビにはその機能がないのとDVDすら見れないんだよね
ストラーダとか同時期の市販品のHDDナビにはフツーに付いてる機能なのにさ

まあそれを承知で高くてローテクな純正にしたんだけどね
月極めに停めてるし市販品は「専門業者」に狙われてあっさり盗られるからね
144ねぇ、名乗って:2009/10/25(日) 03:29:03 ID:cd8PKO380
でも純正にもいいところもある

実は整備マニュアルを買ってあるんだが
昨日の夜なにげに見てたら、TVチューナーに謎のコネクターが
どーやら、リアカメラが付くI/Fらしい(ただし8989君にはオプション設定がない)
こないだ借りたインスパイアーにも、今回借りたフィット号にも
リアカメラが付いてて確かに便利なんだわ

早速メカニック君に聞いてカメラ付きハーネスをパーツで取れるか確認入れたら
取れるには取れるが、こーゆーモンは意外と高くハーネスが3マソもするらしい
そんなら、謎のI/Fを解析して安いピントフリーなパンフォーカスの
ボードカメラ付けちゃえばいいじゃん
トランクリッドのライセンスライトの脇にいい案配のスペースもあるし

ナビのメンテナンスモードで画面に線も出せるみたいなんだよね
145ねぇ、名乗って:2009/10/25(日) 16:31:43 ID:xOFuYaJJ0
マノデリやってなーい
146ねぇ、名乗って:2009/10/25(日) 18:22:33 ID:BMv+WeojO
>>145
今ステータスが見えないからたぶん配信機が固まってるな
昨日のストロールまではイケてたんだけどな
帰ったら対処しまつ

メイン機が逝ったばっかだしなんか嫌な予感
147ねぇ、名乗って:2009/10/25(日) 18:45:30 ID:BMv+WeojO
ところで婆さん風呂!のACも
2個ばかし奥で買ったんだけどまだ来ないんだよね
なんか中国から直接来るらしいんだけど、
海外からの発送なんて一言も書いてないんだよね

2個分と送料で1マソ余りも払ったんだが詐欺られた?
148ねぇ、名乗って:2009/10/25(日) 19:27:35 ID:DEsBMSVE0
いやあ、香港からの航空便だって2週間近くかかったよ
アメリカからなら10日もかからないのに

便数の都合なのか働く人のやる気の問題なのかは不明
149ねぇ、名乗って:2009/10/25(日) 20:44:15 ID:cd8PKO380
戻り
配信機の状況だが、今朝強制再起動が掛かった時
boot.iniがないって怒られて起動不能に陥っていたらしい
例の再起動したら電源入らずではなくてヨカタ〜(ホッ

これって回復コンソールですかい?

>>148
国際小荷物だから通常の輸入物品とは違って
都度税関のチェックが入るのかもね(いわゆる非破壊検査)
ノーチェックだと白い粉やチャカが入って来てもわかんないし
150ねぇ、名乗って:2009/10/25(日) 21:02:33 ID:cd8PKO380
でも>>147はやっぱぁゃιぃよ
>>148みたく現地の業者から直接物を買うならまだしも
国内の代行(業者)を介してした「先方」と接触できないんだぜ
しかも、海外からの発送なんてひとっ事も触れられてないんだぜ
こっちは住所氏名電話番号晒してるワケだしさ

なんかヤヴァイモン密輸する片棒を担いでる事なんだったらヤダな〜
ACにしてはヤケに重いから開けたらアレでした
まもなくぁゃιぃ奴から連絡が来て「他言したら頃す」とか・・・だったりして
151ねぇ、名乗って:2009/10/25(日) 22:13:09 ID:cd8PKO380
配信機、とりあえずWin2kPro製品版のCDから回復コンソールを起動して
fixboot→ficmbrを実行してMBRを上書きするも起動せず
回復コンソールを再起動してシステム修復処理から回復を試みるも
インスコしてあるWin2kが検出できないとやらで駄目

結局、いつもの通りリカバリーCDからやり直し
これが一番スッキリするしね
152ねぇ、名乗って:2009/10/25(日) 22:13:36 ID:cd8PKO380
fixmbrね
153ねぇ、名乗って:2009/10/25(日) 23:41:53 ID:cd8PKO380
配信機が今とりあえず復旧しまつた

これからほうそできなかった今日のMANO-DELIを
てstほうそしまつ
154ねぇ、名乗って:2009/10/26(月) 01:08:41 ID:Qr8gMLkF0
別に80年代のアイドルと真野ちゃんを重ね合わせてはいないけどね
真野ちゃんは真野ちゃんだし80年代は80年代だとオモ

ただ、アイドルとしての一つ成功例、未来像がそこにはあると思う
155ねぇ、名乗って:2009/10/26(月) 01:12:46 ID:Qr8gMLkF0
ありゃ、どこに書いてるかがモロバレの誤爆だなw
156ねぇ、名乗って:2009/10/26(月) 01:14:19 ID:zjsuLi/C0
ここで言うのもなんだけどあそこは羊行った方がいいような奴結構いるから
あんままのちゃん以外のことは書かない方がいいよ
157ねぇ、名乗って:2009/10/26(月) 01:21:08 ID:Qr8gMLkF0
ちなみに過去を見た方がいいと激しく主張してたのは俺じゃないよ
俺は流れに乗って話を補足、膨らませていただけ

まー、何処かほど原理主義者はいないみたいだが
158ねぇ、名乗って:2009/10/26(月) 07:55:11 ID:sxUhRfDn0
今落ちてる?
落としてる?
159ねぇ、名乗って:2009/10/26(月) 08:42:47 ID:skTGDiCp0
>>158
DDNSクライアントがスタートアップに入って中田
今は復旧している(筈)
160ねぇ、名乗って:2009/10/26(月) 20:17:57 ID:ikwuy9HU0
お、ON8自動ちゃんとほうそされてるみたいだな

配信機のHDDをリカバリーして起動ドライブが初期化されたから
ほうそ予定のページもすっ飛んでるな
逝った時点でもうCドラが見えない状況だから
コンテンツ待避とかしよーも中田んだが

ヒサブリにFOMAのデータ専用端末使ってみてる
161ねぇ、名乗って:2009/10/27(火) 04:59:38 ID:mN3Ae2Ov0
配信機、マンドクサイのでリカバリーCDでリカバリーしただけだったんだが
どーも無印のWin2kのままだとその日2回目以降の自動ほうそがコケるので
SP4とその他のHotfixを当てたら解消しまつた

今日も仕事だ
162ねぇ、名乗って:2009/10/27(火) 17:24:26 ID:EC7+4BTr0
真野ちゃん、板橋区から秩父の山並みがくっきり見えるよ
あーゆー景色を見ていると
広瀬香美と真野ちゃんのCDを聞きながら山に行きたくなるよ
163ねぇ、名乗って:2009/10/27(火) 18:38:02 ID:s+OMucCzO
お前もあっち行ったりこっち来たりあそこ行ったりしかも昼夜問わずほぼ一日中
スレ監視しててよく飽きないよな
小さなモニターから垣間見れる唯一の生き甲斐なの?w

ヤヴァ、空気扱いなのについ相手しちゃった
164ねぇ、名乗って:2009/10/27(火) 22:46:05 ID:T4bnD/js0
キティパラやっと見たけど真野ちゃんのゴスロリ姿が可愛いすぎるw

真野ちゃん、アキバの元日通ビルの跡地にできた新しいビルの下で
なんかガンガン音出してイベントやってるよ

アキバが地下とか、変な選民意識持ってない?
まるでマック使いがユーザを小馬鹿にするよーな
165ねぇ、名乗って:2009/10/27(火) 22:57:08 ID:s+OMucCzO
基地外粘着さん景気よくどんどん貼って!

でも折角の粘着の成果のコピペも読めそーにないかな
片っ端からあぼ〜んするだけだし度が過ぎれば機械的に通報するだけだから

そう、君は狂ってなんかいないよ
ただちょっと気が違ってるだけ
166ねぇ、名乗って:2009/10/27(火) 23:40:31 ID:mN3Ae2Ov0
へんな曲キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
なんか迷走してるなベリも
167名無し募集中。。。:2009/10/28(水) 23:19:00 ID:lzX1hZi40
クリスマスライブ行く?
168ねぇ、名乗って:2009/10/29(木) 00:05:58 ID:MJxkGFH+0
配信落ちたー
169ねぇ、名乗って:2009/10/29(木) 00:28:53 ID:fA8qRUAI0
>>167
飯田さん?

>>168
強制復旧しまつた
170ねぇ、名乗って:2009/10/29(木) 00:33:57 ID:fA8qRUAI0
FM富士はもうオワタんだよな?
171ねぇ、名乗って:2009/10/29(木) 07:53:55 ID:fA8qRUAI0
210.51.165.69の中の人へ
変なアクセス止めてください
/admin/js/keyhandler.js
↑こんなトコ来ても何もないよ

目出度く灰汁禁になりました
ルータで設定してるので今後解除は有りません
172名無し募集中。。。:2009/10/29(木) 20:10:47 ID:3PgJ0IU70
>>169
んだ、30日17時が申込期限だぜ
173 ◆charmyVATs :2009/10/29(木) 20:47:46 ID:fA8qRUAI0
>>172
これってFC限定?
じゃ無かったら行きたいけど(つーか現ハロプロFCでもイケる?)
考えてみたら、俺旧スペシャル会員のまま放置プレーだから
飯田さんとかお姉さんチームのFC入ってない事になってる
FCをWで入るのナンだしな
174ねぇ、名乗って:2009/10/30(金) 21:58:29 ID:YVWnRSgBO
仕事帰りに環七回ってディーラー屋さんに寄って来た
車検上がって整備証票(丸いステッカー)を左側の目立つ所に貼られてたんで
貼り直してもらって来た〜つーか代わりのステッカーくれて勝手に貼ってって

実は8989君のフロントガラスの上の方がスモークがかってて
最近の保安基準的には見えやすい場所に貼れとのお上のお達しらしい
んな事言ったって、別に俺が貼ったスモークじゃないし、
元々もっと上の方に貼ってあったやんとゴネたらステッカーくれた

次回の法定点検、それまで一年も気にしたまま乗るの嫌やん
言ってみるもんだねw
175ねぇ、名乗って:2009/10/31(土) 09:44:53 ID:WDqQWUJYO
さっき京成(関東の大手私鉄のひとつ)の踏み切り渡ったら
赤と肌色の2トーンカラーのいわゆる赤電が走ってたな
俺が消防の頃まであの色だったんでなんか懐い

赤電は都営浅草線(当時は1号線)押上開業時に直通対応車両としてデビューした新性能車(初代3000系)
京成っつーと俺的にはあのカラーリングがやっぱりスッキリくる

京成の鋼体車両はその後、当時の経営状態を表すが如く真っ赤っになったな
176ねぇ、名乗って:2009/10/31(土) 11:07:43 ID:TBZIn80l0
>>174
今年車検受けたけど上部スモークで外からは見えないね
貼ったのディーラー屋さんbyホンダ
177ねぇ、名乗って:2009/10/31(土) 16:18:24 ID:WDqQWUJYO
それと、いじくり序でにわゆるリアカメラつけちゃいたいなと
よくよく聞くと、CL7発売当時には専用リアカメラの設定かあって今でもそれは取れらしい
ただ設計が2002年当時の古いモノなので、ゴツいのと画素数も少なく
しかも如何にも後付け感が否めないシロモノらしい
ならば最近の小さいパーツが流用可能か調べてみっか

ネット釣ったら一番よさげだったのは、京都かどっかの
KBレジェンド用のカメラとトランクオープナー使ってやる方法だな
ユーロRでの取り付け実績なので再現性もバッチシみたいだし
178ねぇ、名乗って:2009/10/31(土) 16:34:43 ID:+zKHsiT90
車検ステッカーは外から見える必要があるが
(おまーりさんが見るので、無車検&無保険は違反だし)
点検ステッカーはディーラーやスタンドの兄さんが点検の勧誘に見るだけので
貼らなくてもOK

いちお、12ヶ月点検は法定だけどそんなに問題にされない
179ねぇ、名乗って:2009/10/31(土) 18:13:00 ID:WDqQWUJYO
今なにげに見たら検査証票見えないな
まあこれで止められた事ないし不法改造してる訳でないし
180ねぇ、名乗って:2009/10/31(土) 21:20:47 ID:WDqQWUJYO
明日雨降らなかったらリアフェンダーの内張りひっぺがしてTVチューナー色々調べてみよー
外してバラして謎のコネクター内側のハーネス追っかけて行きつく基板のパターン見れば
ある程度の回路の察しはつく

目処が立ったら今度は車につけて謎のコネクターにピデオ信号入れてみたり
コントロール線短絡したり抵抗カマして12V入れてみたりと

コネクターに出ている信号としては恐らくVideo In(Hot)、+12V(カメラ電源)、Gnd(COM)、
あと繋いでる事をナビに認識させるための制御(Low/High Active)だな
181ねぇ、名乗って:2009/10/31(土) 21:27:54 ID:WDqQWUJYO
あと整備マニュアルの回路図(系統図)見ててわかったんだが
ユニット間のビデオ信号の受け渡しってVBSじゃなくてRGBなのな
ここを引き出してやれば例えばノートのディスプレーアウトも
画質劣化するコンバーターなしに直に繋がるぞっと
182ねぇ、名乗って:2009/11/02(月) 09:53:10 ID:2jQ03hGyO
今日も仕事で取引先に向かってる最中だが首都高都心が駄目なので
箱崎で転回してその先も事故なので駒形で降りた

序でに近くの業平橋に建設中の例の新電波塔の現場を見てきた
183ねぇ、名乗って:2009/11/03(火) 06:03:52 ID:R5WYW5Qq0
喉痛くて新型インフル?ってぽい症状(意外と軽いらしい)を示しているので
残念ながら八千代は回避せざるを得ない

全身痛と下痢は始まってないからただの季節風邪かも
184ねぇ、名乗って:2009/11/03(火) 07:00:40 ID:C2cHcvoD0
録音止めた?・・・・
185ねぇ、名乗って:2009/11/03(火) 08:51:43 ID:R5WYW5Qq0
>>184
止めてないけど昨日はどーもトラブったらしい
今朝チューナーがInterFMでロックされてるのでお菓子ーと思って調べたら
録音プログラム実行の途中で止まって録音されて中田

同じプログラムを強制起動したらちゃんと録音されるので
何かの割り込みと重なったとか偶発的な現象だと思う
186ねぇ、名乗って:2009/11/03(火) 08:57:57 ID:C2cHcvoD0
>>185
先週の水から☆ないので
失礼しました
187ねぇ、名乗って:2009/11/03(火) 09:10:14 ID:R5WYW5Qq0
なんかね、スライドパッドが動かなかったのよ
中途半端に芯でるデバイスが繋がってる状態で
その影響かもね

ジャンクパーツで今は復旧させている
切替器カマしてUSBマウス繋いでるから
外しといてもいーんだけどね
188ねぇ、名乗って:2009/11/03(火) 16:11:01 ID:R5WYW5Qq0
さっき中国からやっとNECの純正ACが届いた
幸い、白い粉でもヤケに重たい荷物でも無かったよーだw
189ねぇ、名乗って:2009/11/04(水) 00:10:46 ID:JIUIDTPo0
五つ☆大丈夫みたいね
録音用ファイル、10月入っても火曜をあややにしてあったので
できた燃せもそーなってるので直しときます
今日の分もほうそ終了後に直します
190ねぇ、名乗って:2009/11/06(金) 19:43:16 ID:PzlzJ9950
宝珠花ってなんて読むの?
今日これからそこの現場に行くんだけど・・・

そう、貧乏暇無し今日も夜勤ですorz
191ねぇ、名乗って:2009/11/06(金) 19:50:17 ID:pAaWDVfD0
宝珠花村?そのまま「ほうしゅばな」
現埼玉県春日部市だね
192ねぇ、名乗って:2009/11/06(金) 20:00:13 ID:PzlzJ9950
d
正確にはその宝珠花の橋を渡った対岸の関宿
(ほうじゅばなで変換できたよ)
宝珠花の集落は歴史が古いらしい

でも見たことねーなそんな花
193ねぇ、名乗って:2009/11/06(金) 21:34:48 ID:F2e09F1P0
194ねぇ、名乗って:2009/11/07(土) 03:30:37 ID:VLMcno66O
さっき同軸の端末処理やってたら、不注意で左薬指の先を刃物で切った
痛くはないが仕事が止まるのが困る
血が止まらずバンドエイド的なモンじゃ無理で、とりあえずティッシュを
ビニテでぐるぐる巻きにした

労災にはしないしもちろん訪問先には内緒・・・
195ねぇ、名乗って:2009/11/07(土) 11:30:51 ID:M56KpG3v0
素直に老眼鏡買え
196ねぇ、名乗って:2009/11/07(土) 11:43:33 ID:u6MY961u0
195もあぼ〜んしまつたw
197ねぇ、名乗って:2009/11/07(土) 16:55:02 ID:u6MY961u0
>>194の件
例えばカナレのくるくる式のストリッパーで皮剥くと
規格外の同軸なんか使ってるとスパっとキレーに剥けなくない?
そーゆー時に便利なのが俺が愛用してるいわゆる植木鋏

ところが、アレは凄いのよ
3CのV5ケーブルもスパっと切れちゃうくらい強力で
うっかり指なんか挟んじゃうと昨日みたいに怪我しちゃうのね
あぶねーあぶねー
198ねぇ、名乗って:2009/11/07(土) 17:12:34 ID:u6MY961u0
124.133.252.204の中の人へ
うちを踏み台にしてYahoo!に行こうとしても駄目ですよ
目出度く灰汁禁になりました
永遠にさよーなら(^o^)/~~~
199ねぇ、名乗って:2009/11/08(日) 05:09:23 ID:MoSnR7mG0
冬でも風呂上がりとか暑いのでうちは扇風機を一年中出してるんだが
前にホームセンターで買った特価の扇風機の羽根カバー(アミアミの部分)の
塗装がポロボロ剥げてちょっとみっともないので
真鍮ブラシでちょっと磨いて特価の白のスプレーで塗ったら見た目新品になった

金網(ラス網)の素材にはプレス成形の時に薄く油を塗ってあるんだが
塗装の際の前行程でフツーは酸洗いなどでその油分と表面の汚れを落とすんだが
安い商品のため、たぶんそんな事はしてないんだろう

2千某で買った扇風機に1980円のスプレーはちょっともったいない気もするが
スプレーは他にも使えるし見た目綺麗になったんでよしとしよう

しかし、この手のローテク家電って今安いよね〜
もちろん国内で作ってたらこんな値段じゃ合わないよな
200ねぇ、名乗って:2009/11/08(日) 14:31:11 ID:lYg0N+1v0
>>199
真野ちゃんの舞台行きますかぃ?
201ねぇ、名乗って:2009/11/08(日) 15:23:21 ID:MoSnR7mG0
>>200
たぶん行くよ
初日や千秋楽にはそんな拘りないし
チケないけど平日ならナンとかなるらしいから
仕事早めに引けて平日ふらっと行こうかと
202ねぇ、名乗って:2009/11/08(日) 15:26:04 ID:MoSnR7mG0
実は矢口のなんとかヤンキーズ(あれは本多劇場)も
そんな感じで見に行ったんだよね
203ねぇ、名乗って:2009/11/08(日) 18:07:54 ID:U+5fhnoQO
今からちょっくら関宿行ってくる
別にクレームになってる訳じゃないけど、こないだ夜に設定忘れがあって
行けば5分で済んじゃう事なんだけど

自分の非は素直に認めてフットワーク軽くやれ工賃だの交通費だのガタガタ言わない
これが我が社の経営方針ですw
204ねぇ、名乗って:2009/11/08(日) 18:26:50 ID:5ZNQ2WPy0
プロは単純設定忘れなどしないよ
205ねぇ、名乗って:2009/11/08(日) 18:54:45 ID:U+5fhnoQO
あのさ
聞きたいんだけどさ
あんた俺が嫌いなんでしょ?
なのになんでシツコクここに来てるワケ?

嫌いなヤツとはフツー関わりたくないよね?
嫌がらせ?
206ねぇ、名乗って:2009/11/08(日) 19:39:04 ID:U+5fhnoQO
あー俺の痕跡が完全に2chから消えるまで徹底的に監視し続けて
ネガティブキャンペーンを展開して行くってヤツか
勝手にやってて!

て事で、関宿→野田っていえばホワ餃本店である
ここへ来るとまるで渡鬼の世界、昭和の時代にタイムスリップしたよーだ
207ねぇ、名乗って:2009/11/08(日) 20:17:10 ID:lYg0N+1v0
>>201
e+とかの一般販売で早めチケとらないとなくなっちゃうよ
自分は初、12、16、楽 に参戦予定でふ
208名無し募集中。。。:2009/11/08(日) 20:19:14 ID:cTkopHEq0
そいや、怪我どうした?

ジョンソン&ジョンソンが出してるバンドエイドの
キズパワーパッドというのがめっちゃお勧めだ
治りも早いし良いぜ
209ねぇ、名乗って:2009/11/08(日) 20:37:14 ID:U+5fhnoQO
>>207
d
明日早速予約入れるよ
行けても1回のみだと思うけどね
本当はふらっと行って当券で入れるのが一番いいんだけどね

>>208
取り敢えず血は止まって傷口も塞がってる
上から触るとちと痛いけど経験的に空気に晒した方が治りが早いのでそのまま放置
利き手じゃないってのが幸いしたな

こんどソレ試してみるよ
210ねぇ、名乗って:2009/11/08(日) 21:16:44 ID:lYg0N+1v0
>>209
刀剣は出ると思うけど12、13、16、17あたりかな
できればe+、CN、ローソンあたりでドゾー
当日会えるかな〜
211ねぇ、名乗って:2009/11/08(日) 21:24:31 ID:U+5fhnoQO
>>210
行く日決まったらまたここに書くから、その日来てるんだったら
メルでも頂戴

関宿→野田ホワ餃ときて、今は七光台温泉とやらに来てる
これからひとっ風呂浴びて、寝るだけ状態にして帰るとする

お風呂セット with 水分ヘアパックと着替えのスウェット上下は
8989君に標準装備だしw
212ねぇ、名乗って:2009/11/08(日) 21:38:59 ID:lYg0N+1v0
>>211
らじゃー>ヮ<
213ねぇ、名乗って:2009/11/09(月) 20:32:19 ID:c8jVQAe5O
今朝もそーだったけど、月曜なのに首都高不気味な位空いてるな
板橋本町乗ってほぼノンストップ、一時間かかってない
えらい混んでる日もあるかと思えばこんな日もあるんだな
214ねぇ、名乗って:2009/11/10(火) 12:20:12 ID:o+40mOeSO
ホンダのHマークも似たよーなもんかも知れないけど
レクサスのLマークってさ、直球というかそのまんまというか
なんかゴリライモのゴみたいな、あるいは"海が好き" by高橋留美子って感じしない?w
215ねぇ、名乗って:2009/11/11(水) 03:23:14 ID:YcwHkMVA0
リモコンとかのラバースイッチ
電源ボタンとかしょっちゃう押すボタンが直ぐ駄目んなんない?
あれはゴムがパクタレて復元力が弱まるのと
ボタン裏に塗ってある導電塗料が剥げるからなんだよね〜

ならば、ソコに導電物質を貼ればいいって事で
バラしてアルミ箔を小さく切って貼ったらバッチリ直った
これでもう直ぐ終わる地上アナログTVのリモコン買わずに済む

同じ方法で取引先のテプラ直してやったら喜ばれた
216ねぇ、名乗って:2009/11/12(木) 10:21:21 ID:HG6k6r8IO
青山、今日(刀剣取れたらだけど)行くかも
217ねぇ、名乗って:2009/11/12(木) 16:30:37 ID:tu0dNm+bO
了解かも〜
218ねぇ、名乗って:2009/11/12(木) 16:39:54 ID:HG6k6r8IO
ちなみに会場に電話して刀剣聞いたらオデを案内されて電話したら、
刀剣は出れば開演1h前から発売だって

ダメ元で会場に詰めてその時勝負ってトコだな

矢口の時はスンナリ入れたんだけどな
219ねぇ、名乗って:2009/11/12(木) 17:00:34 ID:tu0dNm+bO
昨日はキャンセルと刀剣あわせて10席ぐらいは出たらしい
220ねぇ、名乗って:2009/11/12(木) 17:56:19 ID:tu0dNm+bO
現着

何枚かはわからないけど、今日も一応刀剣出るって
221ねぇ、名乗って:2009/11/12(木) 22:12:48 ID:HG6k6r8IO
戻り
いやータイトル的には実は期待しないで見に行ったが
その予想をいい意味で裏切ってくれてスゲー良かった

真野ちゃん、あの子はやっぱタダモノじゃねーな
222ねぇ、名乗って:2009/11/12(木) 22:36:47 ID:HG6k6r8IO
8989君にメシ食わして素直に帰ろうと思ったが
俺もメシ食ってないし、今まるでスキーに行く時の高坂サービス並み(わかりずらい?)の
底冷えする風が吹いてるので、法典の湯に寄って帰る事にする
223ねぇ、名乗って:2009/11/13(金) 00:16:06 ID:2S/x10ce0
今日は乙乙でした
無事入れてよかったし楽しめたみたいでなにより
またの機会に ノシ
224ねぇ、名乗って:2009/11/13(金) 00:35:39 ID:PdSa/FzpO
風呂出た
ぽかぽかさっぱり脱衣場のテラスで腰に手を当て古式ゆかしく飲むコージー牛乳旨い

>>223

あーたが居るとは思わなんだ
また現場か飲みで
225ねぇ、名乗って:2009/11/13(金) 07:27:20 ID:mZ42yH000
車で行くヤツのために
渋谷で降りて戻ってもいいけど
青山劇場の最寄りは高樹町だな
(クレッシェンド行った時の最寄りでもある〜懐い)

高樹町降りたら直ぐの信号を青山方面に斜めに右折
六本木の飲屋街を左右に見ながら進み青山通りに出たら左折
まもなく右側に青山劇場が見えてくる
ただ、青山通りは反対側なので一旦会場前をやり過ごし
どっかでUターンしないと駄目かもしんない
226ねぇ、名乗って:2009/11/13(金) 07:36:42 ID:mZ42yH000
ちなみに会場の所在地は港区青山ではなく
渋谷区神宮前なのでお間違いのないよーに
227ねぇ、名乗って:2009/11/13(金) 07:45:30 ID:mZ42yH000
4号代々木で降りて、代々木公園とNHKを左に巻きながら
第一体育館、原宿駅の前を通って表参道の並木道へ抜け
青山通りまで行かず明治通りを右折して
会場南面の細い一通を行くって手もある(意外と空いてる)

ただし、この界隈の明治通り、道路を横切って右折する時とか
右から来る車に十分注意されたい
特にハマーとかに乗ってる人w
228ねぇ、名乗って:2009/11/13(金) 22:00:55 ID:mZ42yH000
ちなみに、青山劇場に車で行くよーな物好きは俺か
カンケー者くらいなモンなので、地下Pは待ちなしで余裕で入れる
ただし明日とか週末とか赤日とかの事情は不明
B2は事実上関係者専用となっている

折角なのでデータとしての会場地下Pの料金
俺は刀剣狙いだったので、発売開始の18:00を目指して行ったので
17時台後半に入って、見て終わって21時台前半に出たP代は2100円だった
229ねぇ、名乗って:2009/11/15(日) 07:43:47 ID:f8LzK5gL0
>>227の訂正
NHKは第一体育館の前の通りの南側だから
NHKを左に巻いて行くのは某C.C.Lemonホール(渋公)やAX、
代々木競技場(体育館&プール)のPに入る時だーね

今日は仕事ないし暇だしいい天気みたいだし、
チケないから現場推しにでも行くか
でもマノフレに知り合いいないんだよな〜
アソコでは名無しだし敢えて身分も明かしてないし
230ねぇ、名乗って:2009/11/15(日) 07:50:06 ID:f8LzK5gL0
それと、会場南面の例の一通の途中に打ち切りPもあったので
一日かがりの長丁場の人はソコに突っ込むのも手
231ねぇ、名乗って:2009/11/15(日) 07:56:53 ID:f8LzK5gL0
そーいや、矢口の時は円形じゃない(広い)方だったので
客層的にスーツ&ドレス族が多かったんだな
ソレこそ、ノリ的にお目当てにお捻りが出そーな勢いだったw
232ねぇ、名乗って:2009/11/16(月) 19:05:51 ID:45DILIng0
青山、駄目元で近くまで行くには行ったが
発売開始時点で既に競争率30倍
しょーがないんで、今代々木PAでコレを書いている

ちなみに明日も明後日も刀剣はない模様orz
楽日なんてゼッテー無理だしな
233ねぇ、名乗って:2009/11/18(水) 13:34:35 ID:3//dIj5uO
今しがた、ケータイの基地局アンテナの直下(そのビルの屋上)で
サイバーショットで写真撮りながら作業してたらイキナリ壊れた
エラーコードが出てるのでそにいに電話したら手振れ補正の誤動作だとの事で要修理との事
台湾行く前に買ったヤツなんだがそろそろそにいタイマーが効く頃?

ちなみに今日は空気が澄んでて景色がえらいキレー
234ねぇ、名乗って:2009/11/19(木) 12:51:12 ID:tIYIQPnfO
普段あるべきもんがないってのは不便だな
今日そにいの修理引き取り(日通なんたらコンポ)デジカメ取りに来てるはずだ
で、今朝出しなに前に使ってたP100ってデジカメ探したんだが
どっか仕舞い込んでるらしく出てこなかった
世代的に手振れ補正がないからピントが難しかったがこっちの方が画は綺麗だった
ケータイのカメラはやっぱり画像的にはショボいしな
今日関東は冷たい雨が降っている
235ねぇ、名乗って:2009/11/20(金) 13:01:18 ID:lE5eKXrPO
T50を壊した現場にP100持って上がったが大丈夫だった
今日は温かくて天気がいので眺めがいい場所は最高
安全帯つけないと怖いけど
236ねぇ、名乗って:2009/11/21(土) 08:33:42 ID:xSe6Yx990
天気もいい
ディーラー屋さんで手配した純正バックカメラのサブハーネスと
緑の6極カプラーは昨日来た
ネットで頼んだちっちゃいよさげなカメラはふだん今日来る

ただオイラが今日も仕事orz
237ねぇ、名乗って:2009/11/21(土) 08:34:23 ID:xSe6Yx990
×ふだん
○たぶん
238ねぇ、名乗って:2009/11/21(土) 09:54:51 ID:WRv7amiTO
元気な赤ちゃんの泣き声を聞くと元気になる
恐らく知らん事とは言え飯田さんにはキツいネタ振りだったな

がんがれカオリン
239ねぇ、名乗って:2009/11/21(土) 11:33:10 ID:WRv7amiTO
↑は今日のカフェ・ソレイユ中のゲストとの話ね

そにいの修理がもう帰ってきた、早っ
恐らく連休に間に合うよーに、そにい的には休み前に片付けちゃおうって事かな
240ねぇ、名乗って:2009/11/21(土) 13:03:51 ID:WRv7amiTO
バックカメラ用の緑の6極カプラーは航空電子のコネクターだな
これが使われてるって事はホンダのディーラーオプションナビと同メーカーだな
つまりアゼストシリーズを作ってるクラリオンのカスタム仕様って事か

奥で同シリーズのカプラーの未使用コンタクト付きのが出てるから買っとくか
241ねぇ、名乗って:2009/11/21(土) 13:14:36 ID:WRv7amiTO
8989君のナビは設計が古く(基本設計は2002年頃)
元々DVDだったのをいくらなんでもショボ過ぎるので無理矢理HDDにしたって感じだな

3年前でえらい高いにも関わらずDVD-VIDEOも見れずもせやWMFも聞けない
サウンド取り込み機能がないのはちょっとショボ過ぎるぞ>クラリオン
242ねぇ、名乗って:2009/11/21(土) 19:56:11 ID:WRv7amiTO
8989君のバックカメラをつける部材を仕入れにアキバ
今トランクリッドオープナーがある場所にカメラつけるからどーしよーと考えたところ
オープナーの押しボタン部分を取っばらって本体を少し横にずらし
代わりにドアノブと同じタッチセンサーを入れて、スマートキー認証中に
エンブレのHマーク触ると開くよーにするのが面白いんでないかと
そーするのがトランクリッドの加工も最小限で済むしね

トランクはキャビン内のリリースレバーで開くしキーレスのボタンでもいいので
使い勝手的にオープナーのスイッチ部分はなくてもいいんだけどね
243ねぇ、名乗って:2009/11/24(火) 03:44:10 ID:P6YD62RY0
昨日は天気が良くて絶好の機会だったのに
なんか朝から頭痛くて結局バックカメラつけらんなかった
今日も休みなのでやっちゃいたいが午後から雨らしいな
244ねぇ、名乗って:2009/11/24(火) 19:12:36 ID:netIj9FjO
何故か今新宿タワレコにいたりする
渋滞してる割に意外と早かった
相変わらずフラッグスに車で乗り付けるヤツ
245ねぇ、名乗って:2009/11/24(火) 19:15:28 ID:netIj9FjO
ちなみにバックカメラは無事ついて画もちゃんと出たよ
雨降ってくるかとヒヤヒヤしながら
246ねぇ、名乗って:2009/11/24(火) 22:04:20 ID:netIj9FjO
>>242のエンブレ触ると開く式は敢えなく挫折した
だってエンブレ見た目は金属っぽいのに実は金属じゃないんだもん
樹脂にテナックメッキ(by 旭化成)したもんだった
一応ディーラー屋さんにALLメタルのオプションとかないの?って聞いて、
そしたら色が金色(名古屋仕様?)のはあるらしいがやっぱ樹脂らしい
せめてなんたら博士が発明した導電性樹脂とか使っててくれてたらなぁ

仕方ないので板金の内と外に導通のあるナンバープレートの固定ビスにする
あまりカッコ良くないけどね〜w

ん、真野ちゃん?
そりゃ今日もカーイかったさw
247ねぇ、名乗って:2009/11/26(木) 13:07:41 ID:1e4V5wowO
今日ヴィーナスコート行く人
ハーイ!w

ショ(ryの中の人も行くのかな
248ねぇ、名乗って:2009/11/26(木) 13:11:04 ID:1e4V5wowO
ヴィーナスフォートね
249ねぇ、名乗って:2009/11/26(木) 20:39:06 ID:1e4V5wowO
VenusFortで軽くメシ中

そーか
ショ(ryの中の人は今日は"スマ"ないから来ないのか

いい(ry中の人は乙彼
250ねぇ、名乗って:2009/12/01(火) 23:37:46 ID:QZ0wUuTb0
落ちてるよー
251ねぇ、名乗って:2009/12/01(火) 23:52:48 ID:n5ZTFq8c0
じゃちょろっとageてみる
252ねぇ、名乗って:2009/12/02(水) 02:09:54 ID:xsLscb+90
>>249
その"スマ"が来る日(来た日)も行けませんでしたよぅ
うちの犬が急に入院しちゃいまして・・・
家族をほっぽらかすこたぁ〜できませんです
253ねぇ、名乗って:2009/12/02(水) 03:52:45 ID:a1mYFgTS0
>>252
そりゃそーだ

昨日、仕事中抜け出して新宿タワレコでPV買って来た
今見てるんだが、真野ちゃんはもちろん、前田ちゃん可愛いよ
真野ちゃんとか、ガッタスの頃は極フツーの子
むしろ地味目な子だったと記憶してるんだが
人って、こと芸能人って変われば変わるもんだね

おかげで、真野ちゃんが覚えてね(はーとと言ってた
パラピプ〜♪のとこの手の動きはもうカンペキさw
254ねぇ、名乗って:2009/12/02(水) 04:21:28 ID:a1mYFgTS0
VAIOメール(VAIOドメインのメールサービス)がとうとう廃止で
ソネッ党に移行統合だって

俺基本のネット接続はソネッ党なんだけど
ソネッ党のメールアカウントがまた増えるだけって事か
255ねぇ、名乗って:2009/12/02(水) 12:59:20 ID:V2zff8Ea0
---------------------------------------------------------------------------
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1107/test/read.cgi/sec2chd/1107213858/480-485
http://qb5.2ch.net/sec2chd/kako/1107/11072/1107213858.html

@morningcoffee
報告>>480-482 ログ>>483-485
p6e4e40.chibnt01.ap.so-net.ne.jp[rFrRxosC41BjZ63a] 21res
---------------------------------------------------------------------------
36 名前: p29080d.chibnt01.ap.so-net.ne.jp 2005/09/16(金) 00:03:20 0
>>33
それは皮肉か?w
地方仕事のビジネス泊まりの時は必ず有料ch見てますが何か?

37 名前: ◆charmyVATs 2005/09/16(金) 00:03:45 0
しまった
ヒサブリに裸だ

http://ex10.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1126794871/36-37
---------------------------------------------------------------------------
256ねぇ、名乗って:2009/12/02(水) 19:34:53 ID:GhUIgmDLO
また基地の外の人か
ご苦労なこって

華麗に東名あぼ〜ん、NG登録っと
257ねぇ、名乗って:2009/12/08(火) 19:05:56 ID:Rvzy/mNKO
実は今、浜名湖畔の舘山寺温泉に来ている
遠鉄系のよさげな立ち寄り施設
朝から磐田に仕事で来ていて昼過ぎに終わってあとはいつものフリータイム

その後中田島砂丘に行ったんだが海風当たって体が冷えて温泉入りたい
パッと浮かんだのがここ舘山寺温泉というわけ

舘山寺温泉と言えば、某ヲタツアーで泊まったとこですねw
ちなみに途中通ったけど、鰻パイ工場には行かないよw
258ねぇ、名乗って:2009/12/09(水) 11:38:52 ID:rwgy9bd7O
ちなみに、当時泊まった遠鉄ホテルエンパイア(最上階が展望大浴場)は取り壊されて
もっと低い建物に建てかえられたそうだ

不況で会社の宴会需要とか宿泊客も減って、
老朽化の進んだ大きい建物の維持管理代が出ないんだろーな
259ねぇ、名乗って:2009/12/09(水) 11:54:06 ID:rwgy9bd7O
思えばアップフロントのヲタツアー会社とかイベント会場って
みんな今にしてみれば疲弊したとこばっかだな

まずハワイのJALは間もなく政府管理になるし、前出のホテルもしかり
飯田さんの握手会をやった大阪天満橋松坂屋は今ないとキテる

大義名分は「元気のない会社を支援する」なんだろーが
実際は弱り目につけこんで足元見て買い叩くって事だよな

やっぱそのくらいじゃなきゃ、蛇の道では生き残れないって事か
260ねぇ、名乗って:2009/12/09(水) 12:07:37 ID:rwgy9bd7O
JALについては可哀想な部分もあるけどな
完全民営会社なのに元々経営体質の悪いお荷物のJASを引き継いで赤字地方路線も維持しろってんだから

かつて巨額の赤字を抱えていた国鉄が民営化する時は赤字部門はみんな清算事業団に押し付けて
自分らは儲かる美味しい部分だけをつまみ食いして勝ち誇った気になってるんだから
261ねぇ、名乗って:2009/12/09(水) 18:32:38 ID:ERY4fMzX0
保管庫内を整理して相当数を"過去"に移動しまつた
出先のケータイで見づらいからね〜
262ねぇ、名乗って:2009/12/12(土) 08:54:33 ID:7cri1fBq0
奈良でAEDが作動せず心臓発作の患者が死亡だって
原因は製造時に規定外の圧着工具を使ってコンタクタをかしめたからだって
なんだかなあって感じだな

モレックスとか日圧とか、コネクター(カプラー)専用の圧着工具って意外と高いのよ
だから流用できる工具でやっちゃうってのは零細な事業所を中心によるある事で
(中継コネクターのコンタクターを市販のキボシ端子用の工具でやっちゃうとか)
今回それが仇になったな

歴史は繰り返される
263ねぇ、名乗って:2009/12/12(土) 09:06:44 ID:7cri1fBq0
つーか、救急救命機器に一般民生品と同等の品質を導入しちゃためよ
今回のコネクターも雄雌式の民生用コネクターでしょ
AEDの高圧部って電流はあんま流れなくて電圧だけ高い
つまり高インピーダンス回路だから、コンタクターの接触抵抗も大きく効いてくるんだよね
極力コネクターは使わない、どうしても使うなら面同士を押し当てて接触する方式とかにしないと

民生品で信頼度を高めるにはネジ端子式にするのか手っ取り早いんだけど
緊急性を要求される機器だから例えば本体側の穴にマグネットでくっついて入って
回してロック(面接触のコンタクターが互いに押し当てられる)式が良いんではないかと
264ねぇ、名乗って:2009/12/13(日) 08:45:37 ID:1tVjSbd30
えーと、某氏の依頼でほうそしていたMANO-DELIなんですが
毎回聞いてる人が殆どいないみたいなのでほうそを休止したいと思います
最近ISP絡みで物騒な話も聞きますし来年から法律が変わるらしいですしね
つーか真野ヲタ(敢えてこう書く)はラジオのオンタイムにあまり拘らないのかな
それと真野ちゃんについてうちはあくまでも"バックアップ"なので
本家さんの健在のうちはあまり需要もないのかと
265ねぇ、名乗って:2009/12/13(日) 14:07:48 ID:KeoklHOd0
あらら
マノデリの時間てヲタは基本現場にいる時間だからねぇ

俺のとこも聴けるけど雑音入るんでこっち聴いてただけに残念
266ねぇ、名乗って:2009/12/13(日) 14:13:08 ID:1tVjSbd30
録音は続けるのでそれで勘弁してくださいw

いろいろ疲れたよ、パトラッシュ
267ねぇ、名乗って:2009/12/14(月) 20:26:03 ID:3+vlNZw4O
と、死んでた先週をぶった切って心機一転!
元々ガラでもない、縁のない事はとっとと見切った
自分らしさが一番だね

しかし暖かいな
ホントに12月?って感じ
268ねぇ、名乗って:2009/12/14(月) 21:46:24 ID:LcjDEYXi0
明日は新宿タワレコは無理だな
予約分も明日中に引き取れるかどーかorz
269名無し募集中。。。:2009/12/14(月) 23:28:12 ID:dVCNiM9J0
今週末はライブだぜ旦那
270ねぇ、名乗って:2009/12/15(火) 00:49:18 ID:REzEpqQ10
知ってるよ
ケータイスケジュール入れてあるからw
271ねぇ、名乗って:2009/12/15(火) 18:57:17 ID:pzpwN4OWO
ON8ヤヴァイかも
昨日ちょっと配信機をいじってスタートアップをちゃんと戻したかどうか
ほうそされなかったらごめんね

今日誰出るんだっけ?
272ねぇ、名乗って:2009/12/15(火) 20:00:20 ID:u2b9IarE0
ほうそされてなかったらまのちゃん並に説教してやろうかと思ったがちゃんとほうそされてるのでご心配無くw
273ねぇ、名乗って:2009/12/15(火) 20:12:06 ID:pzpwN4OWO
>>272
ステータスページで確認
そーか今日が真野ちゃんかよ(戻り中の車で聞いてるけど)
よかったよかった

番組冒頭突然のケーキに感激の真野ちゃん
274ねぇ、名乗って:2009/12/15(火) 20:38:12 ID:pzpwN4OWO
>>272
あなたが聞いてるならMANO-DELIも再開しよか?
自動だから俺の手間はないし
端には中止したと思わせて実はコソーリ再開みたいなw

ほうそはしないでストリームを直に1本渡すって手もない事もない

一通目のメールが図星だった模様で真野ちゃんもうグズグス
はっぱ可愛いね
275ねぇ、名乗って:2009/12/15(火) 20:39:36 ID:pzpwN4OWO
○やっぱ可愛いね
276ねぇ、名乗って:2009/12/15(火) 20:54:10 ID:u2b9IarE0
>>274
いや俺より聴けない地域の人の為に再会してあげて欲しい

元々そっちの人の為にお願いしたわけだし
少ないとは言え現場ある時だってリスナー0では無かったんでしょ?
277ねぇ、名乗って:2009/12/15(火) 21:04:19 ID:pzpwN4OWO
>>276
まーね
毎回1〜2人は聞いてた
じゃ、また今度の日曜から再開します

ただ、当局対策のため、あまり派手に宣伝しないで〜
278ねぇ、名乗って:2009/12/15(火) 21:07:11 ID:u2b9IarE0
派手にはやらんけどとりあえず日曜に再開したことくらいは書いといた方が
279ねぇ、名乗って:2009/12/15(火) 21:12:01 ID:pzpwN4OWO
>>278
よろしゅう
他力本願モードw

間もなく帰着
280ねぇ、名乗って:2009/12/15(火) 22:14:34 ID:REzEpqQ10
あーあー本日は曇天なり・・・

只今からほうそシステムの調整のためちょっとてstほうそしますw
281ねぇ、名乗って:2009/12/15(火) 22:48:17 ID:REzEpqQ10
やっぱ対策版DLLsの方がピアノとかのディテールが綺麗
282ねぇ、名乗って:2009/12/16(水) 19:52:55 ID:76Bul2wn0
今日はヒサブリに冬らしい寒さだなー
広い湯船入ってこ
フットワーク軽く思い出?の市原行っちゃおうかなw
283ねぇ、名乗って:2009/12/16(水) 22:19:56 ID:LdsPNq040
みんなスプラッシュ行くんかあ
M-Line率高いのね
284ねぇ、名乗って:2009/12/19(土) 17:46:26 ID:uFyvKmlZO
六本木着いた
相変わらず混んでるね〜
仕事で使う穴場のPにin

6時に某氏と待ち合わせ
285ねぇ、名乗って:2009/12/20(日) 00:04:50 ID:glltOUQAO
間もなく戻り
ヒサブリの飯田さん良かった
馴れ初めの話も身につまされた
相変わらず綺麗だな
改めて、頑張れカオリン!

参加の飯田ヲタの皆さんも乙

ちなみにオイラは非M-Lineす
286ねぇ、名乗って:2009/12/20(日) 00:11:00 ID:glltOUQAO
会場CD購入者特典の飯田さんの使ってるコロンの香りがする直筆サイン色紙
早く帰ってクンクンしないとw
287ねぇ、名乗って:2009/12/20(日) 16:30:53 ID:ouPh/HYe0
おーいラジオ復活してないぞー
288ねぇ、名乗って:2009/12/20(日) 18:44:57 ID:p4RD0PQU0
落ちてるのかな
289cM ◆charmyVATs :2009/12/20(日) 20:26:04 ID:glltOUQAO
鯖が固まってるかDNS更新がコケてるかどっちか
帰ったら調べますね

こないだから真野ちゃん絡みのファイルに通常あり得ない
鬼分割カマしてくるODNな奴かいてそいつのせいで鯖落ちしたかも
毎秒15本の細かいパケットのダウソ要求で鯖のリソースを使い果たし他の人が入れない
今時国内で鬼分割ってなんかいかにもアンチ臭いな
もしそーなら速攻灰汁禁だな

今日は春日部の現場でFriendsずっと流してましたよw
290ねぇ、名乗って:2009/12/20(日) 20:33:38 ID:glltOUQAO
ちなみに、鯖側に帯域の余裕があれば分割って転送に関係ない
余計なオーバーヘッドがある分むしろ遅いって知ってる?
分割が効いてくるのは1接続あたりの帯域に制限を設けている場合だけだよーん
291ねぇ、名乗って:2009/12/20(日) 23:49:33 ID:glltOUQAO
あれから途中でメシ食って、いつか来たいと思ってたのでついふらふらっと
湯快爽快みさとに寄ってしまったがなかなかよさげ
22時以降休日が700円で最近の相場的にはちょっと高いけど
ただし2時までやってるので俺的には使い勝手は良い
大宮で作った会員証が使えるのもGOOD
関越、東北道方面からの帰りに帰って寝るだけ状態にするのに寄るのもいいかも

ちなみに温泉は透き通って透明に近い強塩泉
292cM ◆charmyVATs :2009/12/21(月) 02:22:35 ID:k3jwhpH20
戻り

鯖はコケてなかった
どーもルータがISP側のIP変化が検出できず半ば固まった状態だった模様
電源リセットにて配信、保管所とも復旧
という事は空回りでほうそはしてたらしいがネットに乗ってなかったという事

このルータの仕様なのか、買った時からこーゆー症状が出るんだよね
繋いだ状態でIPが変わるのは滅多にないので気にしてない
293ねぇ、名乗って:2009/12/24(木) 16:14:22 ID:2H6/I4HYO
掲示板を暫定復旧させました
最も、自動ほうそシステムの解説的意味合いでネットラジオスレのみですが
トップのラヂオのページの今のシステム云々のリンクから辿れます
294cM ◆charmyVATs :2009/12/31(木) 10:37:24 ID:YLGjNFML0
昨日のFIVE STARSを鳥に来た218.186.10.10の中の人
分割ダウソは止めてください
止めてくれないと灰汁禁になりますよ
295ねぇ、名乗って:2009/12/31(木) 11:13:29 ID:F1nSfFkL0
infowebじゃないですよね
296cM ◆charmyVATs :2009/12/31(木) 11:44:58 ID:YLGjNFML0
↑のIPをIP-ドメイン変換にかけてみれば解るけど
なんかmaxonline.com.sgとか変なドメインだったな
どうもマレーシアみたい
297ねぇ、名乗って:2009/12/31(木) 18:58:16 ID:GcIYSMht0
それ串でしょ?
おそらく>>289と同じ嫌がらせ目的だろうから速やかに灰汁禁にした方がいいよ
298cM ◆charmyVATs :2010/01/01(金) 03:15:54 ID:4OL/pKNc0
あけおめことよろ

>>297
鯖を休んでる間に忘れていた
同一IPからの同一ファイルへのアクセス制限
(いわゆる分割ブロック)を掛けて少々様子見って感じ

さっきドコモケータイから●でも掛けなかったな
書き込み規制?
299ねぇ、名乗って:2010/01/01(金) 10:58:16 ID:mgx51yQj0
朝さんあけおめ
ドコモとauが規制されてるみたいね

#全サーバ規制
#12/28 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1261726892/575-
\.ezweb.ne.jp
\.docomo.ne.jp
300ねぇ、名乗って:2010/01/01(金) 11:30:18 ID:mgx51yQj0
ではそろそろほったらかしに向けて出発しまつ
元旦だし天気もいいから芋洗い状態だと思うけどねw
301ねぇ、名乗って:2010/01/01(金) 13:26:10 ID:DHKxUtHoO
てst
302ねぇ、名乗って:2010/01/01(金) 13:51:01 ID:4OL/pKNc0
>>300
ほったらかしええのう
俺も三賀日明けて人出が落ち着いたら行こうかな

ドコモ規制は↑みたいな単文イケても
数行に及ぶのは未だ駄目みたいね
303ねぇ、名乗って:2010/01/02(土) 00:29:01 ID:wmMlmmlEP
01/02(土)
15:00〜15:53 FM-FUJI「DREAM STAGE」矢島舞美・中島早貴

配信ありますか?
304cM ◆charmyVATs :2010/01/02(土) 07:20:20 ID:IWjB9jVk0
>>303
セットしといたよ
305ねぇ、名乗って:2010/01/02(土) 08:00:43 ID:wmMlmmlEP
ありがとうございます
306cM@まだ中野 ◆charmyVATs :2010/01/02(土) 20:41:04 ID:eHdGvNuH0
ケータイではまだ書けないのでノート出した

今まだほうそ中ですが深い意味はないです
FM FUJIの番組の自動開始が変だったので
ちょっと自動を停めてほうそしっぱなしで出かけたため
307ねぇ、名乗って:2010/01/09(土) 23:08:36 ID:FeI2CDjV0
1/10(日)放送
19:00〜20:00 FM-FUJI(甲府 83.0MHz/富士吉田 78.6MHz) 『林原めぐみのHeartful Station』 ◆真野恵里菜
24:00〜24:30 TBSラジオ(東京 954kHz/デジタル9203ch) 『林原めぐみのTokyo Boogie Night』 ◆真野恵里菜

配信お願い
308cM ◆charmyVATs :2010/01/09(土) 23:26:12 ID:16ECQYgO0
>>307
タイムリー
ハートフルはほうそ予定に入ってるよ(予定のページ)
実は念のため先週もほうそした
TBSは知らなかったからセットしとく
309ねぇ、名乗って:2010/01/15(金) 08:01:35 ID:wUrIRzYN0
真野恵里菜 - 春の嵐(ON8音源).mp3
310ねぇ、名乗って:2010/01/16(土) 07:56:03 ID:/bbdePCL0
昨日仕事中に婆さん風呂のトップカバーに動くカメラ落っことしちゃって
トップカバーが凹んじゃったぜ
幸い機能には影響ないけど薄いダイカストの板にヒビが入った
ちょっとみっともないので、奥でトップカバーを釣る
幸い直ぐみっかって、思惑通り球数出た機械のメリットが出てる
311ねぇ、名乗って:2010/01/18(月) 01:08:04 ID:vka5j6bL0
トップカバー無事落札完了
ボトムベースとセットで2100円
早速金振り込まなくちゃ

ケースが二つある事になるから
また8989君色に塗っちゃおうかな
それとも割れたトップカバーをパテ埋め&裏エポキシ補強して
自分で塗っちゃうか
312ねぇ、名乗って:2010/01/21(木) 23:18:14 ID:ILmu+6ER0
トップカバー来たよ
313ねぇ、名乗って:2010/02/03(水) 08:03:59 ID:yFClgTB70
分割ダウソが激し杉なのでpanda-world.ne.jp
(126.244.0.0-126.255.2255.255)はアク禁になりました
314ねぇ、名乗って:2010/02/03(水) 08:09:27 ID:yFClgTB70
↑はiPhone専用?のISPなんだって?
iPhoneはデフォルトで鬼分割なのか?
315ねぇ、名乗って:2010/02/03(水) 19:09:20 ID:IL7Tk4KV0
\(^O^)/オワタ
316ねぇ、名乗って:2010/02/03(水) 19:54:39 ID:yFClgTB70
iPhoneとかグーグルがこれからやろうとしてるヤツとか
スマートホンっていわゆるクラウドコンピューティングを実装した最たる例だと思うんだけど
もし鯖側のダウソロード系アプリが鬼分割がデフォとかならふざけた仕様だよな
自前の端末側での見かけの快適さのためにサービス提供側により負担を強いるなんて

まるで考え方が「ゆとり」だよなw
うちはそんなモンに協力するつもりは毛頭ありません(キッパリ
317ねぇ、名乗って:2010/02/04(木) 11:51:20 ID:R25zCXUz0
ちなみに、今現在のアク禁リスト
61.195.13.1-61.195.13.250
(aichi-ip.dti.ne.jp)
126.244.0.0-126.255.255.255
(panda-world.ne.jp)
65.39.172.0-65.39.172.255
75.102.0.0-75.102.255.255
124.133.0.0-124.133.255.255
210.51.0.0-210.51.255.255
220.104.0.0-220.104.255.255
210.166.0.0-210.166.255.255
69.121.0.0-69.121.255.255
(dyn.optonline.net)
220.121.0.0-220.121.255.255
58.148.0.0-58.148.255.255
220.11.0.0-220.11.255.255
(bbtec.net)
24.0.0.0-24.255.255.255
90.7.0.0-90.7.255.255
(abo.wanadoo.fr)
221.186.146.26,59.106.108.66
(hatena.ne.jp)
219.115.0.0-219.115.255.255
318ねぇ、名乗って:2010/02/04(木) 17:47:15 ID:u2tvJZSP0
うわぁ〜 人が減るわけだ・・
319ねぇ、名乗って:2010/02/04(木) 23:00:03 ID:R25zCXUz0
分割ブロッカーを入れて>>317の上の二つの
アク禁は解除しまつた
320cM ◆charmyVATs :2010/02/12(金) 21:29:07 ID:edm5nWVf0
在京、在阪の民放大手ラジオ局が
ネットのサイマル配信解禁だって?
いよいよ背に腹は代えられなくなってきたみたいだな
いい事だ
321ねぇ、名乗って:2010/02/12(金) 21:49:06 ID:hPxf57zU0
在京局は在京局は首都圏の1都3県に、在阪局は大阪府に限定される。

雑音が入らない程度かな
PC録音は助かるけど
322cM ◆charmyVATs :2010/02/13(土) 08:06:15 ID:fHgERS4N0
確かに、メガピクセル、CD音質、しかも多ch、マルチメディアな時代
ラジオ局の経営状態は先細りで、いろんな権利問題に妥協しつつ
ネット配信に踏み切るのは時代の流れだな

配信が2大都市圏限定は放送地域を限定した
局免許との絡みの問題なんだろうけど
うちもこれでやっと「お役ご免」になるかと一瞬思ったが
結局は地方ヲタ受難の季節はまだ続くってこったね

最も数年先には地域限定も解禁になるとは思うがね
323cM ◆charmyVATs :2010/02/13(土) 23:34:46 ID:fHgERS4N0
流石に今もう椅子丼とか低速のリスナーはいないだろうという事で
ほうそのビットレート(クォリティファクター)を2(平均80k相当)に上げます
Ogg Vorbisでここいらまで上げると音の粗はソース比でも
殆ど目立たないな

ビットレートを上げるメリットとして、若干負荷が軽くなるのと
エンコードに時間が掛からなくなるので
タイムラグがおよそ10秒前後と数秒縮まる模様
324名無し募集中。。。:2010/02/14(日) 04:02:43 ID:pgzLQs7o0
 2/14(日) FM横浜「Travel Café(FM横浜)」(新垣里沙) 18:30〜19:00
 2/15(月) FM-FUJI「NEVERMIND!!」(新垣・ジュンジュン)※代々木スタジオVIVIDより公開生放送 21:00〜24:00

お願いしまする
325cM ◆charmyVATs :2010/02/14(日) 08:00:00 ID:4gr1K+Be0
>>324
了解
セットしとく

NEVERMIND!は何時頃の出演?
番組中ずっといる訳ではあるまい
つーのは月曜は五つ星月曜が24:00からあるので
23:55頃からそっちに切り替わる

ところで、"é"ってUnicodeだよね?
MP3のタグとかファイル名にするにはどう表現するの?
とりあえず、マンドクサイので"e"で代用
326cM ◆charmyVATs :2010/02/14(日) 08:37:36 ID:4gr1K+Be0
ファイル名はFEPの文字パレットから拾って
Unicode形式でセーブすればいい事がわかった
もせのタグはファイル名をつける録音アプリ依存だから無理っぽいか

いずれにせよ自動ほうその誤動作防止のため
S-JIS環境でUnicodeは使わん方が無難だな
327cM ◆charmyVATs :2010/02/14(日) 08:50:18 ID:4gr1K+Be0
参考までに、検索途中で引っかかった
もせのタグエディタmp3infpの掲示板で、作者がそのうち対応すると書いていたので
やっぱりアプリ依存みたいだな

ちなみに今日もこれから仕事orz
MANO-DELIとかも自前のもせで聞く事になりそう
328名無し募集中。。。:2010/02/14(日) 09:02:59 ID:pgzLQs7o0
ありがとうございます

NEVERMIND!
22時台   「ミュージック・マインド」
アーティストゲストコーナー。清水宏が旬なアーティストにじっくり迫ります。音楽はもちろん、
アーティストの人間性にも迫ります。
ttp://never.fmfuji.co.jp/corner.html
329cM ◆charmyVATs :2010/02/14(日) 18:40:59 ID:qvKIYDMg0
出しなにミスって、チューナーのバンクをfm yokohamaの入った
Bにしたまま出ちゃったから、MANO-DELIの時間は
NHK-FMが流れてた模様で録音もたぶんそうorz

家に電話して、機械音痴な母親をなんとか宥めて設定を変えてもらった
ほうそ中はキー入力を禁止してるので、チューナー引っ張り出してもらって
リアパネルの電源抜いてもらったり偉い苦労した

ステータスページは出てるけどちゃんとfm yokohamaほうそされてる?
330cM ◆charmyVATs :2010/02/14(日) 18:49:08 ID:qvKIYDMg0
ほうそされてるね
ネット繋がるんだから自分で聞けばよかったんだw
昨日ビットレート上げてタイムラグが減ってるべ?

ちなみに録音もしてる4
331cM ◆charmyVATs :2010/02/15(月) 00:54:39 ID:VfZ6QB5n0
開会式も見れなかった俺がやっと競技見ましたよ
植村愛子惜しかったな
でも後続の有力選手が失敗するのを祈るんじゃなくて
努力してきたからこそ見せる終わった後の清々しい?涙も良かった

事実上の最後の五輪なのかな?
332cM ◆charmyVATs :2010/02/15(月) 20:57:50 ID:VfZ6QB5n0
NEVERMIND!は21:30頃からほうそしまつ
333cM ◆charmyVATs :2010/02/15(月) 21:31:29 ID:VfZ6QB5n0
今bay-fmが流れてるけど心配ご無用
21:32頃FM FUJIに切り替わります
334cM ◆charmyVATs :2010/02/18(木) 16:22:48 ID:pEg28dqk0
RSコンポーネンツでまたパーツたのんだんだけど
molexの1.25mmのコネクターのコンタクターの納期が4/30ってどーゆー事?
ハウジングは今日来たけど、コンタクターないんじゃ

意〜味ないじゃんすとーりー by ケイン

molex欠品中?
335cM ◆charmyVATs :2010/02/18(木) 17:53:22 ID:pEg28dqk0
ウィルコムがとうとう会社更生法だって
336cM ◆charmyVATs :2010/02/18(木) 17:56:49 ID:pEg28dqk0
まあいろいろ機能を付けようと
フルスペック携帯がこれだけコストダウンして普及して
サービスエリアも広いとなればどう足掻いても太刀打ちできないよな

PHSはNTTパーソナルが辞めた時点で潮時だったんだな
337cM ◆charmyVATs :2010/02/18(木) 18:01:00 ID:pEg28dqk0
中継器の単価は安くとも
エリア全域をカバーしようとすればそれだけ沢山の中継器が要るし
結局は設備費高騰、されど収益は伸びずのジレンマだよな

これからは支援企業のテコ入れが入って
ネットワーク資産を生かして広域ワイヤレスLANのサービスでもしたら?
338cM ◆charmyVATs :2010/02/19(金) 13:43:00 ID:xmAmMYsE0
molex、仕方ないから標準在庫らしいケーブルアセンブリー
(コンタクター圧着加工済み))をまた頼んじゃったよ
長さの自由が効かないばかりか高けーんだよな、アレ
339cM ◆charmyVATs :2010/02/20(土) 19:37:27 ID:BFEqfXhc0
ピンポンパンポン♪
パナシさんパナシさん
まだここ見てたらケータイでもPCでもいーから
メールくさい

ウィルコムのが戻ってくる
340ねぇ、名乗って:2010/02/23(火) 08:13:27 ID:/uJ8EBbR0
朝さん最近温泉行ってる?
仕事のストレス解消にはやっぱり旨いメシと温泉だぁねw

そう言えばシューミーがF1に復帰するらしいね
41歳になった彼が若い世代を相手にどこまでやれるのか
ぜひともオヤジパワーで一矢報いて欲しいところ
341cM ◆charmyVATs :2010/02/23(火) 08:37:45 ID:nyB4r3i/0
>>340
そんな遠くには行ってないけど、近場にはちょろちょろ行ってるw
最近では三郷の湯快爽快とか、あとは地元の法典の湯とか

シューマッハおいちゃんにもガンガってもらいたいね
342cM ◆charmyVATs :2010/02/24(水) 00:53:30 ID:PCFVNcXD0
とか>>341で書いてたと思ったら
どうやら明日、名古屋に行く羽目になりそう
名古屋と言ったら、熱田神社前の蓬莱軒(本場櫃まぶし)
帰りは伊勢湾岸道刈谷PA内温泉スパ銭「かきつばた」だなw
343ねぇ、名乗って:2010/02/24(水) 20:01:17 ID:XrNKoHTP0
>>321
これIPアドレスで制限するんだろか?
一部は西と東しかない所もあるんだけどね
344ねぇ、名乗って:2010/02/24(水) 21:10:34 ID:i1Tb4IZG0
>>342
名古屋行くなら櫃まぶしとかきつばたは外せませんなw
ではでは気をつけて行ってらっしゃいませ〜ノシ
345c@まだ浜松界隈 ◆charmyVATs :2010/02/25(木) 09:23:15 ID:r6UEgNrj0
今回真野ちゃんも行ったらしいよ>蓬莱軒
どこの店かワカラムが、もしかしたらニアミスしとったかもなw

時間的にイベ会場近くの栄界隈のモール街に入ってる店かな
346ねぇ、名乗って:2010/02/25(木) 19:34:42 ID:eveYxIxM0
あら奇遇w
やっぱりみんな考えることは同じなんだな〜w
347c@新宿港町〜♪ ◆charmyVATs :2010/02/25(木) 19:50:03 ID:mwNB5Ymw0
で、俺の握手は終了
櫃まぶしおいしいねって言ったら笑ってたw

浜松から乗りつけて都心入って渋滞、ギリで大変だった
ケータイで書けないからモペラ出したりもー大変
348cM ◆charmyVATs :2010/02/27(土) 08:13:31 ID:hjQqs0NH0
昨日遅い時間に戻ったら
借りてる駐車場に見慣れない車が停まってやがって
ムカついたので警察に通報してナンバーから持ち主を割り出してもらった
私有地内での事件であり警察は民事不介入だから
あとは双方で話し合ってください的

車を置いてどっかへ出かけちゃったらしく直ぐには動かせないとの事
駐車場代は払うのでもう少し停めさせてと言ってるとは警察の談
しかし人が借りてる駐車場、つーか月極に
ちょっとならまだしもシャーシャーと停めてどっか言っちゃう感覚がわからない

千葉ナンバーの白のStream
どーでもいいから早くどかしてください
349cM ◆charmyVATs :2010/02/27(土) 08:20:25 ID:hjQqs0NH0
なんかそーとー慌ててたらしく
見聞に来た警官が見たらキーは抜いてあるけどドアは施錠してなかった
こんな物騒な時代、ドア鍵かけなかったら車上荒らしされまくりじゃん

積んでる荷物から、どーも若い女らしい
他人は自分の財布くらいにしか思ってない
周りはみんな私に協力してくれると思い込む
いわゆる、お姫様シンドローム?
350ねぇ、名乗って:2010/02/27(土) 11:22:27 ID:XN/uFh0n0
俺やったら常備のゴム手して個人情報抜くけど

朝やん Sound Stroll 配信無いと思ってたらファイルも無音でっせ
どっか設定おかしくなっとんのとちゃう?
>>350
あらら
家電話したらチューナーの電源が切れてたって
つまり無音をほうそ&録音してた模様
昨日の晩、上に乗ってるプリンターを引っ張り出した時触っちゃったんだな
ちなみに今は復旧している(土曜はこれから配信ないけどね)

電源SWはメーク接点を待ってるだけの仕様で
他のボタン類と同じなんだよね
毎回電源スイッチも叩いた方がいいんだけど
いわゆるトグル的動作で入→切→入・・・を繰り返すから
問題は電源が入っているかをどうやって判別するかだな

ちなみに、ここピンクのNo.5を降りると教会広場の直近に出ますw
中暑くてまた屋上の車に逃げて来た

誰かストロール補完しとくれ〜↓
http://charmy.mine.nu/bbs/
(ネットラジオスレあたり)

つーかうち以外の在処教えて?
353cM ◆charmyVATs
浜名湖SAで、期待しないで買ったイカ明太がモロうまで参った
源馬ってメーカーなんだが地元ではそれなりに有名らしく
思わず公式の通販で「お取り寄せ」しちゃいましたよん