作詞家としてのつんく♂を語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ねぇ、名乗って
30代のおっさんが書いた歌詞を語りましょう。


つんく♂の歌詞に出てくる男子と女子。

・男 = 見た目はチャラ男だが、意外と優しい所がある。
・女 = 見た目は清純に見られるが、本当はもっと色々と経験している。

つんくの歌詞に良く出てくるキーワード。

「メール」「○○駅(または地名)」「Baby!」「Sexy」
「携帯」「女は○○なのよ」「青春」「平凡」「東京」「田舎」

つんくの歌詞の特徴。

10代の女性が主人公の恋愛のよる物語形式の歌詞。

・女子中学生が好きな男性に片思いしているがなかなか告白できない。相手は年上の男。
・その日のデートの話し。必ずといっていいほど食べ物が出てくる。
・日常の学校生活を描いた話し。
・電車での出来事。
・田舎から都会に上京してからの心境などの話し。など
                          
2ねぇ、名乗って:2007/07/30(月) 13:00:12 ID:rQQjYUPa0
つんくが好きな数字 「100(年・回)」「10(年)」「2(回目)(2度目)」

つんくが歌詞を通して言いたいと思われる所。

「駆け引きなんてしてないで素直に行動すればええやん!」

つんくが好きな女の子像。

 「平凡で駆け引きが出来ない体育会系のピュアな女の子。」
3ねぇ、名乗って:2007/07/30(月) 13:30:17 ID:rQQjYUPa0
つんくが好きな女の子像2

「好きな男には尽くして尽くしまくる女性。口には出さないが恐ろしいほどの情熱を内に秘めている」
「ちょい不良の女の子で年齢の割りには早熟。だが、家では優等生」
4ねぇ、名乗って:2007/07/30(月) 13:56:41 ID:rQQjYUPa0
つんくが嫌いな女の子像

「押したり引いたりと計算高い女の子」
5ねぇ、名乗って:2007/07/30(月) 14:12:44 ID:rQQjYUPa0
つんくのメインメメニュー

「ラーメン」「カレーライス」「たこ焼き」
6ねぇ、名乗って:2007/07/30(月) 14:38:16 ID:rQQjYUPa0
つんくが勘違いしていると思われる所。


「○○と思うのが女よ」「それが女よー!」


男のお前が決め付けるな
7ねぇ、名乗って:2007/07/30(月) 14:59:21 ID:rQQjYUPa0
つんくがイメージだけで書いたと思われる歌詞

『携帯電話も場所悪の圏外 つまんないな〜』

『田舎の夜ってどうして早すぎる? 20時にはなんだかおねむになる〜』
                          (Beryyz工房/蝉)
                
     
どんだけ田舎なんだよ。 
8ねぇ、名乗って:2007/07/30(月) 15:45:09 ID:rQQjYUPa0
つんくの歌詞に出てくる恋をしている女の子像

「毎日、(彼から)電話してもらいたい」
「電話がないと生きていけない」
「恋をしている自分って最高」
「彼は今ごろ何してるな〜と想像」
「彼にこんなことをしてもらいたい妄想」
9ねぇ、名乗って:2007/07/30(月) 16:22:27 ID:rQQjYUPa0
つんくの歌詞に出てくる男たち

「性格は明るく軽い感じだが、意外と真面目な所がある」
「クラスの中では1位2位を争うくらい人気」
「どこかの店でバイトをしている年上のお兄さん」
「突然に大胆な言動をする所がある」
「強引にキスをする所がある」
「自分からか彼女に対して好きだとは決して口に出して言わない」
「杉本さん」
10ねぇ、名乗って:2007/07/30(月) 16:37:15 ID:ZVEXnTRr0
女の子→すごい心の中でいろいろ思っているがなぜか言わない

恥ずかしくて言えないわけでもないのに言わない事がある(意味不明)
11ねぇ、名乗って:2007/07/30(月) 16:50:41 ID:rQQjYUPa0
>>10
なまずのひげはグル〜メも意味不明。
12ねぇ、名乗って:2007/07/30(月) 17:24:13 ID:rQQjYUPa0
つんくが好きな女の子像3

「背伸びしてキスしてくれる自分よりも身長が低い女の子」

「抱き合った後は、イチャイチャせずに無言で帰宅してくれる女性」
13ねぇ、名乗って:2007/07/30(月) 18:24:34 ID:r1ETKopq0
Never Forgetについて少々

俺が注目したのは「同じだと教えてくれた」「今度出会う時は必然」の最後で、
ユニゾンでコーラスしていたのがハモリに変わるのですが、ここが普通の3度とか5度のハモリではなく、
2度→4度という不協和音になっている点です。こういうところにつんくの並外れたセンスを感じます。
また、全員合唱のナナナ・・・も素晴らしい。凡百の作詞家ならラララ・・・で済ませそうですが、
つんくの言語感覚が光ったと思います。
14ねぇ、名乗って :2007/07/30(月) 21:17:34 ID:020IjNMG0
40近いオッサンにとって
10代の女の子の気持ちを書けってこと自体無理難題w

なのによくもあんなに書いたもんだw

正直女性の作詞家に任せた方がいいんでないのw
15名無し募集中。。。:2007/07/30(月) 21:43:03 ID:msP8qYVN0
ヤンタンで、卑猥な意味に取れるフレーズを、
女性アシスタントにエロく言わせるセクハラコーナーがあるが、
つんくの歌詞もかなり高い確率でそういう卑猥フレーズを含んでいる
16ねぇ、名乗って:2007/07/31(火) 02:12:18 ID:cvDEHGgN0
>>13
つんくのコーラスワークは俺も好きだな。

>>14 Beryyz工房の「お昼休みの時間。(2ndアルバム「第2成長期」)で、

   『昼休み、電話する子もいる うちらのグループにはいない ウチら流です』

   『(彼氏のこと考えて)意味なくなんだかニヤけちゃう〜 みんななんかーごめーん!、

    (略)友達には悟られまい〜 だけど、顔にでちゃーーーう! お弁当しながら会話がおかず〜

    いろいろ聞かれるじゅんばーーーーん!

    本日…、 わたしらしぃいいぃ〜ーーー!!』(作詞:つんく)

              ↑

     当時、35、36才のおっさんが書いた歌詞ですよw つんくは天才。 
17ねぇ、名乗って:2007/07/31(火) 03:51:37 ID:TB0E1o66O
モー娘 すべて終わってるな曲はゴミだし
メンツ ブスだし
消えろ
18ねぇ、名乗って:2007/07/31(火) 12:52:23 ID:cvDEHGgN0
つんくの歌詞に出てくる男たち2

「三枚目」「どんくさい」「へんテコ」
19ねぇ、名乗って:2007/07/31(火) 14:40:18 ID:cvDEHGgN0
つんくの歌詞に出てくる定番デートスポット&休憩所

デート場所=「映画館」 休憩=「ファミレス」
20ねぇ、名乗って:2007/07/31(火) 15:12:38 ID:+hobC1gR0
ここはアンチつんくスレですか?w
21ねぇ、名乗って:2007/08/01(水) 14:13:43 ID:zKnloN6k0
>>20
おっさんが書いた素敵な歌詞につっこみをいれるスレです

22ねぇ、名乗って:2007/08/01(水) 14:16:32 ID:zKnloN6k0
つんくが歌詞を通して言いたいと思われる所2

「まあ、気楽にあせらずにいこうや。」


といいながらも、「慌てずに先を急ごう!」と意味難解なことを要求する
23ねぇ、名乗って:2007/08/01(水) 22:46:42 ID:zKnloN6k0
つんくが歌詞を通してまともなこと言った瞬間

『メールは なるたけ使わない

    二人で 決めたルール 

         ちゃんと声で話そうって』  Beryyz工房「昼休みの休憩時間」


恋をしちゃいました!のカップルは今だにメールで会話してるんだろうか。
24ねぇ、名乗って:2007/08/01(水) 23:21:13 ID:zKnloN6k0
つんくの歌詞に出てくる家族たちの呼び方

「とうさん」「かあさん」「じいちゃん」「ばあちゃん」「弟」

「パパ」「ママ」「とうちゃん」「かあちゃん」「赤ん坊」

「マザー」「あんちゃん」「おばちゃん」

「ギャル子」「ギャル男君」

「夏男」
25ねぇ、名乗って:2007/08/01(水) 23:48:31 ID:iLaI4oxyO
サヨナラ 激しき恋
では、
かわいい笑顔
でっかい背中
ボサボサ頭
……のオサーンが
私がいつか叶えたいと夢と描いてた
恋愛像からかけ離れてくそれも嫌なの
……とサヨナラされます(´Д`)
26ねぇ、名乗って:2007/08/02(木) 01:22:29 ID:IUitpd/S0
「母さんに自慢がしたいのよ」(安心感)
「クラスメイトに自慢したいなぁ!」(なんちゅう恋を〜)
「みんなに自慢したい」(21時までの〜)
ベリだけでこれだけ自慢ネタが出てくるってことはハロ全体だとすごい数になりそう。
27ねぇ、名乗って:2007/08/02(木) 13:37:00 ID:qRDiF9+20
つんくが歌詞の中でメイド喫茶のメガネっ娘を登場させた瞬間


「やっぱりあなたがくださる勇気」
28ねぇ、名乗って:2007/08/02(木) 13:56:23 ID:qRDiF9+20
つんくの歌詞に明石家さんまが好きそうな女性が登場した瞬間


「信じないんだったらもう これ以上話してあげない・・・

               「べー!」だ。 」
29ねぇ、名乗って:2007/08/02(木) 14:14:58 ID:qRDiF9+20
つんくの歌詞にナルシスト的な男が登場した瞬間


「自転車置き場の前 油断していたら 急に彼が携帯番号メモにしてくれた」 

「(そのメモには)「夜の9時になったら電話がほしい」と

 きっぱりと時間が書いてあった そこにグッときたな。」


ある意味怖いぞ
30ねぇ、名乗って:2007/08/02(木) 17:25:11 ID:IUitpd/S0
「授業中もノートに名前めっちゃ書いてる」

これがすごい怖かった。
31ねぇ、名乗って:2007/08/02(木) 18:09:58 ID:qRDiF9+20
>>30
ある意味ゾッとするな。

「本当に好きならば 好きと黒板に書いてみて」/Beryyz工房「ガキ大将」


無理な要求だ
32ねぇ、名乗って:2007/08/02(木) 18:27:40 ID:ydxUK8v40
恋のヘキサゴン聞いたらつんくってやっぱ才能はあるんだなぁって思った

てか紳助がいくらなんでもひどすぎるだけかも
33ねぇ、名乗って:2007/08/02(木) 23:00:15 ID:qRDiF9+20
>>26
ひとつ発見した。

「自慢だったあんたが いつも一緒なあんたがいない(いない〜)」モー娘。大阪 恋の歌
34ねぇ、名乗って:2007/08/02(木) 23:01:09 ID:qRDiF9+20
つんくが歌詞の中で自分を抑制できなかった瞬間

「すごいキスや 甘くとろけそうやった」
35ねぇ、名乗って:2007/08/02(木) 23:03:56 ID:Xef/6cjy0
純然たる理性主義は決して全てに平等を博せない
ひからびた規約など とうに破り捨てられ塵と化した
改革を謳う政治家は本質が見えず
形ばかりにとらわれる無意味な演者
ゴミ同然の価値なき汚物

人ゴミの中 恐くて立ちどまった 今日も空は低い
周りを見渡せば死人の行進隊 あなたたちの行き先は何処ですか

あぁ 理性を奪うこの現実が見えなければよかった
異ばかり押しつけて 僕ら 人ゴミに 溺れた

僕ら この濁った空の下 明日を待ち焦がれ
喉がちぎれそうになっても叫び続ける
理解ってもらえるまで 腐ったこの街で
36ねぇ、名乗って:2007/08/02(木) 23:16:51 ID:Sgb0U7lw0
つんくの言葉選びには統一感がない
たとえるなら
「チョーかわいそー」という言葉を
「チョー憐憫の情が溢れてくる」とか言ってしまう感じ

やわらかい言葉の中にふいにかたい言葉を入れてくるのはテクとしてありだが
つんくの場合他に表現が思いつかないためにそうなってしまった感じがありありなのが痛い
37ねぇ、名乗って:2007/08/02(木) 23:21:04 ID:Sgb0U7lw0
たとえばGAMのアルバムの愛の船の2番

もうすぐ夜明けだ
また楽しい一日過ごせる
しっかり地図見て
手作りの地図広げて

ほら
目と目で合図
譲りあうから
やさしい気持ち
育ちゆく

地球に暮らす
みなの心で

さあ 旅立て


せっかくフランクに語りかけるような歌詞だったのに
なぜここで「みな」という堅苦しい言い方をする必要があるのか
文字数の関係上2文字しか入れられないならいっそそのフレーズの表現を変えたほうがいい
やっつけっぽい気がぷんぷんするのである
38ねぇ、名乗って:2007/08/03(金) 01:16:13 ID:Z3YQVDNn0
「即 抱きしめて」で
「この場で即 抱きしめて あぁ すごいよ すごいわ」
これは分かるんだけど、
「この場で即 抱きしめて あぁ そうだよ そうだわ」
がすごいやっつけの匂いぷんぷんする。
これだったら「あぁ 好きだよ 好きだわ」の方がいいと思うんだけど。
やっつけぷんぷんはよくあるよね。

39ねぇ、名乗って:2007/08/03(金) 12:56:14 ID:ynH8t5Fl0
そこらへんの職業作家が書くマニュアル歌詞よりはつんくが書く詞の方が100倍面白い。

40ねぇ、名乗って:2007/08/03(金) 13:12:50 ID:jxAPof6g0
みんな青春が死んで大人に落ちていっちゃったあの日。
あぁ、僕はただ、誰かの体温と同じになりたかったんです。

空気が薄い映画館が良くて、誰かに「大好きだよ。」って言って欲しくて、
どんな手でもギュッて握ってみたよ。
全部、義手だったんですけどね。
41ねぇ、名乗って:2007/08/03(金) 23:42:04 ID:ynH8t5Fl0
>>26
「ぴったりしたい週末 どっきりしたい年末 自慢したい素敵な彼氏

 あ〜ん自慢したい 未来の彼氏 彼氏 彼氏 〜 彼氏」 


”未来”という所から結局は女の子の妄想になっている。つんくの歌詞に出てくる女の子は恐ろしいほどの妄想家
42ねぇ、名乗って:2007/08/05(日) 08:45:48 ID:OnT8TTUI0
age
43ねぇ、名乗って:2007/08/06(月) 08:35:11 ID:Qrwxd+J50
「初恋をした時 どうしたらいいのかわからずに

 背伸びしてキスした 今まで一番

              震えちゃった瞬間」


つんくは寝る前に少女コミックスを読んでいる気がする。
44ねぇ、名乗って:2007/08/06(月) 22:57:50 ID:Qrwxd+J50
つんくは前髪フェチ

「前髪きめても意味がなし〜ハヒホー」/Beryyz工房「朝練があった日の前髪」
「ひとりハニカンで前髪押さえている」/モーニング娘。「春ビューティフルエブリディ」

「加護亜依ぼん 前髪が決まらないだけで分かりやすいほど 凹む」/モーニング娘。「女子かしまし物語」
「ほい!新垣里沙 前髪切ったのうれしくて 触れてほしそうな顔で笑顔で近づいてくるの
「あ〜前髪 かわいいかわいい」 本当ですか?!そーなんですよね〜」/同上

「前髪はちょっとくらい切っていいの」/Beryyz工房「なんちゅう恋をやってるぅ YOU KNOW?」
45ねぇ、名乗って:2007/08/06(月) 23:01:41 ID:rN/f3IJv0
>>44
でもつんく以外の作詞にも前髪は出てきたりする

「伸び始めて来た前髪を少し自分で切った」/美勇伝「紫陽花アイアイ物語」
46ねぇ、名乗って:2007/08/06(月) 23:13:42 ID:Qrwxd+J50
「やさしいその声がやさしいその声がやさしいその声がやさしいその声が
やさしいその声がやさしいその声がやさしいその声がやさしいその声が

             (略)
                やっぱり あなたが くださる勇気〜♪」


つんくはメイド喫茶に行きたがっている
47ねぇ、名乗って:2007/08/06(月) 23:17:25 ID:Qrwxd+J50
>>45
ほんとだ、前髪って作詞家がよく使うアイテムなのか・・・な。
つんくの場合は、女の子が前髪をいじっている所に萌え〜なフェチ感が歌詞から感じられる。
48ねぇ、名乗って:2007/08/06(月) 23:36:10 ID:Qrwxd+J50
つんくが歌詞の中で服役中のホリエモンにメッセージを送ったと思われる瞬間

「HEY YHEY ハッピーな毎日
  
   野心的でいいんじゃないか

     みんなだって同じ ひとりじゃないぜ」
49ねぇ、名乗って:2007/08/07(火) 00:25:53 ID:8OCF6L/V0
きすの価値が重い
50ねぇ、名乗って:2007/08/07(火) 00:57:57 ID:Oi/GDc9d0
ユニットやソロそれぞれに設定があるとよく感じさせられる

たとえば

藤本→

比較的同年代の男の子にメロメロに惚れていて片思いばかり
なかなか成就しないのでモヤモヤしていている
恋愛関係になっても不安を抱く

松浦→

同年代の男の子と付き合っていたり、年上の男の人(2、3歳上の先輩くらいまで)に憧れたりしている
ママやパパ、妹など家族と仲が良い
片思い中はウキウキして夢みがち、恋愛中は一途で純粋、振られてもあまり未練は感じず冷静に受け止める
時々センチメンタルになったり人間関係や恋愛に冷めた女の子になったりする
非常に前向きで向上心がある

メロン→

付き合うのはオトナの香りのする年上(5歳くらい)の男やあまり交際歴のない同年代の男の人
時には全然頼りない年下(大学生くらい)など広範囲にわたる
2番目の女であることが多い
遊ばれていることをわかっているけどなかなか受け入れたくない
付き合う相手色に染まり相手にあわせた女の子になる
気持ちの浮き沈みに波があり思い込みが激しい
基本的に純粋でもてるタイプではない
地方から上京している
51ねぇ、名乗って:2007/08/07(火) 22:58:16 ID:paKXKOj60
>>49
「ぶっきらぼうにチューする 

     あなたは ずばり すごい やばい やっぱり SEXY」/モー娘。「独占欲」


つんくは月刊アダルトエロ漫画を読んでいる気がする。

>>50
深いな

つんくが好きな女の子像4

「作り笑顔が苦手で不器用な子」
52ねぇ、名乗って:2007/08/07(火) 23:03:40 ID:CiEWXQE20
ら〜ら ぐちゃり ねとり どろり
ら〜ら ざくり がぶり ぺろり
さゆみんノ目トがきさんノ内臓混ゼテ み〜とぼ〜る
高橋ヲレンジデチンシテ回ル ほっと愛ちゃん
藤本ヤ矢口ハ食ベルノ二 小春ちゃんヤ光井ハ食ベサセテクレナイノ?
甘ク切ナク美味シイノニ・・・
ゴマキ食ベタイ かおりん食ベタイ
保田ガ食ベタイ 中澤ガ食ベタイ
美食故 零レ落チル口カラ涙
ら〜ら ぐちゃり ねとり どろり
ら〜ら ざくり がぶり ぺろり
こんこんトジュンジュンヲ潰シテ 生くり〜む
リンリンヲ塩漬ケニシテ絞ッテ そるてぃチャイナ
アリキタリナ食材ハ 僕ノ口ニハアワズ・・・
気ガ付クト アラユルモノヲ口ニシタ・・・
__ガ食ベタイ __ガ食ベタイ
里田まい食ベタイ 荻原舞食ベタイ
美食故 尽キル事ノナイ食欲
53ねぇ、名乗って:2007/08/08(水) 01:30:24 ID:Ow8kVdow0
>>51
重いなーとおもっていたんですが
ぶっきらぼうに、そんなのもありましたか
54ねぇ、名乗って:2007/08/08(水) 23:22:48 ID:hw+f6Lrx0
モー娘。の「通学列車」の歌詞が何気に好きだ。曲もドラマチックでいい

「三両目の二つ目の〜ドアがなんとか〜」

後、同じくモー娘。の「寝坊です。デートなのに...」も何気に好きだ。 

「急行 きたわ。ちょいラッキー(えい!)」 
55ねぇ、名乗って:2007/08/09(木) 03:56:59 ID:zuJKSxyrO
『モリモリ食べるデカマッチョ』
って・・・どんなマッチョだw デカマッチョってwww

56ねぇ、名乗って:2007/09/27(木) 13:24:29 ID:bDGZWSj9O
つんく♂はネ申
57ねぇ、名乗って:2007/09/27(木) 13:32:49 ID:/hRAseOf0
「太郎と花子」 「アダムとイブ子」

美勇伝/じゃじゃ馬パラダイスより
58名無し募集中。。。:2007/09/27(木) 14:08:05 ID:Y0bfqHwl0
とうとう狼が羊に乗っ取られる時代がきたか
59ねぇ、名乗って:2007/10/26(金) 19:23:53 ID:hrgHfeOwO
つんくの詩って時代の逆を突いてけばいいって感じか
   
不況の真っ直中にバブリー丸出しのラブマで大ヒット
エース的存在の後藤脱退の直後にここにいるぜで存在をアピール
モームスの人気後退が目立ち始めると歩いてるリリースで1位獲得
   
まあ、最近これだけ不祥事が重なりまくると
逆を突くには、もうゴスペルでも歌わせるしかないんじゃないの
60ねぇ、名乗って:2007/10/27(土) 02:02:23 ID:AKz9r/bh0
つんくが作詞してると思うとなんか怖い…
61ねぇ、名乗って:2007/12/17(月) 01:09:51 ID:65APCR/o0
30代のおっさんが書いた歌詞
62ねぇ、名乗って:2007/12/31(月) 13:38:51 ID:6kUs0YeH0
つんくの詩はドロドロしてて嫌い
63ねぇ、名乗って:2008/01/16(水) 15:39:48 ID:hCVIU43vO
みんなに評価されてるぐらい良い詩を書いてるとわ思えないんだか
64ねぇ、名乗って:2008/01/16(水) 17:31:26 ID:s7eDqiLS0
良いと感じる詩は初期シャ乱Qの頃の曲にいくつかある。
娘。向けのは良いんじゃなくてキャッチーだと思う。
65ねぇ、名乗って:2008/01/16(水) 18:00:20 ID:Aru/PPzs0
>>63
五木ひろしの「おふくろの子守唄」や山川豊の「ふるさと花火(ニューヨーク物語のc/w)」とか心に染みる歌詞も書いてる。

なにげに良い。
66ねぇ、名乗って:2008/01/17(木) 02:15:19 ID:d4fCxzxd0
ハロプロの場合歌詞のテーマが恋愛か人類愛に縛られる上に相当量要求されるので
引き出しがなくなるんだろうな
67ねぇ、名乗って :2008/01/17(木) 20:01:26 ID:48AfDLWq0
>>66
人類愛など求めている奴がいるのか?
答えははっきりしている
寺田のイマジネーションがハイティーン女子の心情をカバーできなくなっているからだ
68ねぇ、名乗って:2008/01/18(金) 00:03:31 ID:c4YB0rwN0
>>67
恋愛だけを求めてる人間も少ないだろうな
なんにしろ縛り入れた状態で人に無限の引き出しを求めるのは無理なことだよ
69ねぇ、名乗って:2008/01/31(木) 18:32:27 ID:EOcPR8yTO
つんく「ご懐妊ソングが必要や!」
70ねぇ、名乗って:2008/02/01(金) 21:36:43 ID:GtxS8rkR0
つんく解任?
71最近Berryzを知りました。:2008/02/02(土) 18:39:57 ID:jJAzqNjz0
つんくもたいしたものだと思うが Berryzの曲の中にはあの年齢の娘が歌うにはきつすぎな
歌詞が多い。告噴では 最後に「急にあなた 立ち上がって 私のこと 抱きしめたわ。信じるわよ」。
でしめるとこなんか。昭和でも40年代みたいな歌詞だぞ。
まるで演歌歌手なみのベタな歌詞でどう聞いても20代に受けそうな歌詞じゃないし。正直四十路を間近に
控えた俺らみたいな年代に受けるように作ってるみたいだ。つんくの歌詞にWETな演歌調が多く
Berryzの曲には特にそれが多く見受けられるのはヲタ専用ユニットと見限ったから。。。?
72ねぇ、名乗って:2008/02/02(土) 20:02:18 ID:zVMruibd0
私19の女だけどつんくの歌詞好き^^
可愛い女の子って感じで
73ねぇ、名乗って:2008/02/02(土) 20:31:25 ID:p1W1bluEO
私32の男だけどつんくの歌詞好きよぉん^^
可愛い女の子って感じぃ
もういやぁん!つんく♂ったらエッチなんだからぁ
74最近Berryzを知りました。:2008/02/02(土) 23:13:50 ID:jJAzqNjz0
>>72
>>73
案外擁護派が多くて安心したが このごろのハロプロの出す曲はつんくの唄に限らず不振なんで Buono!
なっち+舞美 とかでは違うライン(KAN)とかでやってきてるけど 泣かず飛ばずだな。
ベリヲタの俺が危惧するのは「ジンギスカン」みたいなカバー曲をUNITに押しつけるようになったのは
多分つんくが種切れをおこしてるのかなぁと思うから。。違うかなぁ。
75ねぇ、名乗って:2008/02/02(土) 23:24:14 ID:p1W1bluEO
>>74
ネタ切れなのは間違いないでしょうね。正確にはあれだけ多岐に渡るグループの曲を一人でまとめるのは無理があるってことだな。
その負担を少しでも減らそうとしてBuonoは他に依頼した。

シングルだけならまだしも、アルバムとか重なったらつんく一人では手に負えない。

仮に出来たとしても、間に合わせで作るような曲はたかが知れている。必ず豆腐だったりありきたりのメロディになってしまうからね。
76ねぇ、名乗って:2008/02/03(日) 02:50:42 ID:BXnNDkZpO
>>40
ここでカリガリのブルーフィルムの歌詞を見るとは思わなんだ
77ねぇ、名乗って:2008/02/07(木) 13:51:29 ID:K18TaH8X0
つんくの歌詞に携帯小説にでてきそうな男が登場した瞬間


「自転車置き場の前で油断していたら急に光男が携帯番号メモにしてくれたよ・・・。」 

「メモを見たら「夜の9時になったら電話がほしい」ときっぱりと時間が書いてあった!

 そこにミキはグッときたよ・・・。
78ねぇ、名乗って:2008/02/07(木) 13:56:14 ID:K18TaH8X0
つんくの歌詞に携帯小説にでてきそうな男が登場した瞬間2


さゆは初恋をした時にどうしたらいいのかわからなかったんだよ・・・。


 背伸びしてキスしてみた。


 今まで一番

    


  震えちゃった瞬間!
79ねぇ、名乗って:2008/02/07(木) 18:02:14 ID:qQuVGA2gO
★倖田來未が今日謝罪する!視聴率は
「35歳を過ぎると羊水が腐る」発言で、活動自粛中の倖田來未(25)が、7日の夕方4時53分から放送されるフジテレビ系の「FNNスーパーニュース」に出演し、謝罪する事を発表しました…
80ねぇ、名乗って:2008/02/08(金) 02:46:50 ID:rsE96PkGO
恋しているから乙女と呼ぶのか
乙女だからこそ恋するのか

明日がある限り青春時代なんだよ!

宇宙のどこにも見当たらないような
約束の口づけを原宿でしよう

初めて恋をしたときどうしていいか分からず
大きな音で曲聞いた
または背伸びしてキスした

↑典型的なフレーズを集めてみた
81ねぇ、名乗って:2008/02/22(金) 06:40:04 ID:3t+OS2ApO
やっぱ田舎出身の娘がだんだん都会に染まっていく様が好きなようだ
82ねぇ、名乗って:2008/02/22(金) 12:30:30 ID:UOt0V3ftO
たんほぽなんかはすごくいいけどな
たんぽぽを自分と重ね合わせたりするとこが

特に

熱い視線もっと感じたい少しだけ背伸びした

なんて神だと思ったけどな
最近だと都会っ子が何気にエロくて好きだな
83ねぇ、名乗って:2008/02/27(水) 16:40:18 ID:edZYAEupO
ゆるぎない
84ねぇ、名乗って:2008/02/27(水) 19:07:52 ID:80nzAdW8O
>>81
さしずめ逆「木綿のハンカチーフ」(太田裕美)ってとこか
85ねぇ、名乗って:2008/03/02(日) 19:06:56 ID:3usdlwWVO
武者震い とかわざと入れてハロメンに昔の言葉を覚えさそうとしている
86ねぇ、名乗って:2008/06/07(土) 01:36:20 ID:lZ4/u26c0
地方出身者としての自覚に固執しすぎだと思う
森雪之丞みたいな職業作詞家ならではの世界を研究してみてほしい
87ねぇ、名乗って:2008/07/19(土) 19:39:43 ID:bMAFkC+F0
作恥家としてのつんく♂を語るスレ

「恋愛とは恥ずかしいものである」 by 太宰治
恋愛⊇恥
恥⊇恋愛?
恥=恋愛?
88ねぇ、名乗って:2008/07/22(火) 23:11:22 ID:XPVho92AO
℃-uteのアルバムでENDLESS LOVE〜I Love You More 〜という曲で恋の神様に電話がしたいわとあるけど意味があるのかな。
89ねぇ、名乗って:2008/07/22(火) 23:24:31 ID:XPVho92AO
つんく♂は阿久悠を意識して作詞しているらしいね。
90ねぇ、名乗って:2008/07/25(金) 20:47:26 ID:JUQNgDK20
いちゃいちゃ
ちゅっちゅっ

こういう幼児語はプロは歌詞には用いない。
安いイメージで憧れの対象にはならない。
子供はかっこいいものに憧れる。

こういう幼児語を多用することによって
ハロプロ=「憧れの対象外」=「かっこわるい」という
イメージを植え付けることに見事に成功している。
91ねぇ、名乗って:2008/08/02(土) 13:59:55 ID:bxkSAOEl0
大もての
“みーんな知らんぷり 他人のことだと 違うのよ〜”

これなんか公共広告機構が採用しそうなフレーズだったけどね。
メロディの流れ、ドキュートの低年齢=純真さのイメージと相まって
痛苦にしてはヒットだったな。
でもこういう痛苦の直言式フレーズよりパフュームの雰囲気の方が
採用された。
92ねぇ、名乗って:2008/08/02(土) 14:21:53 ID:bxkSAOEl0
大作恥家痛苦の面子にも配慮した妥協策を考えてみた。

作詞は従来通り痛苦のものを採用。ただしスワヒリ語とか
サンスクリット語とかに訳したものを歌わせる。
これによって一般のファンは痛苦の説教節から解放される。
またエキゾ語を採用することで独特のアクセント・イントネーション
が加味され、痛苦の日本語鼻歌メロディの限界を容易にブレイク
しワールドミュージックっぽくすることができる。
 痛苦防衛軍は訳詞カードを読むことで今まで通り、痛苦の説教
メッセージが叩き付けられるのを全身で受け止められる。
プラス店内放送とかで流れたとき「これはサンスクリット語で意味は〜」
と友人知人に解説して「すげー。サンスクリット語分かるのかよ!」と
尊敬されたりもする。一石四〜五鳥の効果が期待できる。
93ねぇ、名乗って:2008/08/09(土) 03:55:26 ID:xMq+qxDg0
いい加減すぎだよね。

トロ恋とか雰囲気に騙されがちだけど
彼氏と海外って普通に受け取れば、
OL・大学生の唄。
横浜蜃気楼も社会人の唄。

現役中高生年齢アイドルの松浦や後藤に
求められるのは学生という自由空間内前提
の歌なのに。
高校年代の後藤に生活感丸出しの社会人ソングとか
中学生の松浦がOL・大学生ソングとかあり得ん。
寺田が社会人だからその生活空間をまんま押し出して
しまったんだろうけど。
94ねぇ、名乗って:2008/08/11(月) 00:10:24 ID:DIlDdqo10
>>93
いい加減を楽しもうよ

確かにリリース時の年齢と歌詞に違和感がある時もあるけど、それがいい場合もあるじゃん。
年齢+αな、ちょっと背伸びした歌詞はアイドルソングには必須要素だと思ってるし。

トロ恋では主人公の女の子は決して彼氏との初海外旅行に100%ノリノリなわけではない。
ウキウキはしているし行くと決めてはいるが、出発前日まではたくさんの心配事に頭を悩ましながら過ごしている。
心配だらけの海外旅行にOKの返事をしたのは、彼が本気で計画していることを聞き、自分も本気で恋してるからそれに
応えたいため。(1番で「彼は本気らしい‥」、2番で「本気で恋してる」)

サビで必ず出てくる「はしゃいじゃってよいのかな?」という罪悪感と
曲中3回出てくる「パパママ」が、当時の松浦の「年齢の低さ」に対するせめてもの配慮と考える。

心配事は以下の点

・パパとママにどうやって彼氏との海外旅行の説明をしようか
・変な癖あったらどうしよう
・トロピカルっぽいKISSの心の準備
・パスポート取らなくちゃ
・水着について
・用意がはかどらない
・トランクも閉まらない
・お土産が入らない

心配事をなんとか片付けて?前日には「明日の朝 出発ね」と、腹をくくるところが好き。
95ねぇ、名乗って:2008/08/11(月) 18:46:50 ID:VGMoDdgG0
安倍の「だて生き」の「夏がまた試してるんだ〜って運命なの」
の部分だけ詞の質・艶が違う。日テレ開局記念ドラマテーマだけに
ドラマプロデュースサイドからアドバイスという名の添削が有ったか
と疑いたくなるほど。後半はまあいつもの寺田節だけど。

「正直であれば〜」の詞もそれ自体は言い古されているけど、
ドラマの不安カオスっぷりの影響で金言・至言に聞こえる。
ドラマプロデュースの要素が掛け合わされてレベルが上がった。
神様黒澤でさえ脚本については複数合議制を採った。いわんや
凡人寺田は当然詩作についても他人の才能の協力を仰ぐべき。
96ねぇ、名乗って:2008/08/16(土) 10:06:04 ID:zRDgRp5t0
かしましは音は良かったけど、詞が身内ネタの
内輪(ヲタ)受け狙いという閉塞感有りすぎなのが。
恥を掻くことに熱心なあまり、公私・内外の線引き
バランス感覚がずれて周りから引かれた。
ピースの石川のセリフ同様に。
97ねぇ、名乗って:2008/08/20(水) 19:59:12 ID:6NNzn+Ca0
★秘密のウタヒメ★

独特の雰囲気のある曲。だが
〜とめどなくイチャイチャして・・
この擬音フレーズで思いっきりうんざり。
なんて貧相な表現。

擬音といっても「車=ブーブー」「腹=ポンポン」
とかの幼児語は使わない。イチャイチャ、チュッチュッ、
デレデレとかの性愛に関する表現に擬音を使う。
 ≪性愛 × 擬音幼児語 = 児童ポルノ≫
一般人に対してはこの種の詞が耳に入る度に
「ハロプロ=児童ポルノの認識」というサブリミナル効果が
期待できる。
98ねぇ、名乗って:2008/08/20(水) 21:06:46 ID:LbBh7DY3O
たまたま曲が売れてもてはやされてるがアイドルプロデューサーとしては島田にも劣る
身近に売れる要素を持ったヤツを飼い殺しにしてたんだからな
99ねぇ、名乗って:2008/08/24(日) 12:30:49 ID:rQUCXjvi0
<付き合うという言葉に〜未だに分かんない>
<何がしたいとか聞くけれど〜超不安な顔すんじゃ〜ん>
とか「22歳の私」みたいな周囲の状況に対する不信や不安。
このへんが寺田のリアル。不安やストレスは男女共通の
ものだから、それだけが訴えかけてくるんだろう。
100ねぇ、名乗って:2008/09/16(火) 07:42:04 ID:nBNFNnVe0
メロンの赤フリや香水ってメロディのキャッチさで
評価されてるけど、裏で男が適当にやってて最後
女が泣き見ることを連想させる陰鬱な内容の詞だよな。
こんな感じの 男(寺田)=主、女=男の引き立て役の従
という詞が基本。ところがアイドル=偶像だから、
かっこよくないと駄目。「どんなにされてもあなたに
着いていくだけ」という封建的男尊女卑世界観で
肉付けされた寺田世界はかっこよくないから若者が
寄りつかない。

「女の道」「涙の操」といった70年代リズム演歌の遺伝子を
継承しているのが寺田。殿様キングスやピンカラ兄弟の
熱心な支持者。それが今の寺田サポーターの正体。
101ねぇ、名乗って:2008/09/16(火) 15:44:55 ID:MKraqG6SO
>>39
激しく同意。

ありきたりな歌詞を書かれるより、言い方悪いけどふざけた歌詞の方が面白いからつんくは作詞家として十分才能ある
102ねぇ、名乗って:2009/01/23(金) 19:43:14 ID:YfI5PRHJ0
風前の灯火上げ
103ねぇ、名乗って:2009/01/24(土) 06:05:34 ID:9tH6r3gJ0
>>101
俺も激しく同意。つんくは作詞家としても一流だよ。

…にしても、このスレは釣りかと思わせるような的外れな書き込みが多いなw
唖然とするほどww
104ねぇ、名乗って:2009/01/24(土) 13:35:28 ID:Wuxy9Cju0
>>103
具体的にどう的外れ?きちんと理由付けて説明してみろ

>>101
ふざけた詞なら誰でも書ける。売れずイメージダウンに
なるからプロは書かないだけってことすら理解できないとは。。
105あやりん ◆3i.ttpmfPk :2009/01/25(日) 02:46:01 ID:iQCJRJOm0
>>104
>>103を書いたのは俺だが、まずお前が

@自分の書いたレスを正々堂々と指定してみせること
Aせめてトリップぐらいつけてくること

以上二点を満たせば、きっちりと議論してやるよ。
その程度のことができないんなら却下w
106ねぇ、名乗って:2009/01/25(日) 04:12:22 ID:ZEvEyspm0
>>105
なんでトリップとかいってんだ?104の以前に(?)書いた
レスってなんのこと?ななしで書いといてレス付けられた
途端にコテでのこのこ登場とか恥ずかしくないのか?

決めつけ・仕切りはやめましょう。お前にそんな権利はない。
何様のつもりだ?名無しで批判、で反論されたらコテ
つけて登場。  お前がコテを付けるのは勝手だが、
お前のやり方を人様に強要すんなや。いちいちトリップとか
2chでは極少数の者がやってるだけの流儀を押しつけよう
とか甘えすぎだ。恥を知れ、クズがっ!!

すなおに根拠を明示して批判する能力も勇気もない
と認めましょう。

まぁ、あやりんが普段匿名で潜伏して工作し都合に
よってコテ使いになる奴だってことと、論争→敗北の
恐怖から正体バレとか気にする余裕もなくコテ馬脚を
表すほど小心で間抜けということだけはハッキリした。
これは収穫だ。
107あやりん ◆3i.ttpmfPk :2009/01/25(日) 04:42:11 ID:iQCJRJOm0
>>106
お前は、俺の>>103を読んでカチンときて、>>104を書いたんだろ。
おおかた「的外れ」と言われて頭に来たんだろうが。

俺はこのスレの書き込みの「すべて」が的外れだとは言っていない。
それなのに、お前が、俺から「的外れ」と言われてカチンと来たのなら、
お前が書き込んだレスがどこかにあるはずだ。

まずはそれを指定してみせろよと言ってるのだが。
でなければ、議論にならんだろうが。
噛み付いてきてるのはお前なんだから、
お前以外のレス主の書き込みについて>>103以上のことを言っても仕方ないわけ。

そして、俺がトリップ付けろと言ってるのは
議論相手の同一性がとりあえず担保されるから。
他の2ch住人がどうのこうのとかは全く関係ない。
本気で議論する意思があるのなら、簡単なことだと思うがな。
むしろ「論争→敗北の恐怖」におののく者こそ匿名にこだわるものだがなw

>>106みたいなレスしかできないようであれば、
お前は自分から「私は議論できません」と言っているだけのこと。

やっぱり、誰かさんかなww
108ねぇ、名乗って:2009/01/25(日) 04:49:38 ID:ZEvEyspm0
>>105
>なら却下w

このwを最後に付けるところが悲惨だ。。。
104さんはべつに議論しようとは言ってない。
あやりんが具体性も示さずに調子くれてるから
もっと具体的にと最低限の人の道を説いてる
だけじゃん。あやりんがそれに応えて具体例を
提示したところから初めて、その具体例について
議論したい者がいればいわゆる<議論>が
始まるわけ。その具体例を示さずに「議論」とか
いってくるあやりんは極めて論理性・思考力が
欠如しているとしかいえない。残念ながら。

その点はあやりん本人も潜在的に自覚してるだろう
から、その自覚から来る逃走心が負け逃げを粉飾
して脳内自尊心をキープさせようと必死になる。それが
104さんが以前レスしたかどうかも分からないのに、
「以前のレスを明示」とかのトンチンカンな決めつけ・
コテの強要・文末のwとなって逆にあやりんの悲惨さと
惨めさを強調する結果となってしまった。ご醜態様。
109あやりん ◆3i.ttpmfPk :2009/01/25(日) 04:59:46 ID:iQCJRJOm0
>>108
あらあら、今度は自分を「104さん」と他人にしちゃったかw

>104さんはべつに議論しようとは言ってない。

つまり「私は逃げます」ってことだな。つまらん。
三流私大文系の社会学部生的な自己完結型見解はまさに「ご醜態」だろw
あいかわらずレベルの低い香具師だな。
110ねぇ、名乗って:2009/01/25(日) 11:34:58 ID:ZEvEyspm0
あやりんの生き恥を晒しとくか

>>105
なんでトリップとかいってんだ?104さんの以前(?)に書いた
レスってなんのこと?ななしで書いといてレス付けられた
途端にコテでのこのこ登場とか恥ずかしくないのか?

決めつけ・仕切りはやめましょう。お前にそんな権利はない。
何様のつもりだ?名無しで批判、で反論されたらコテ
つけて登場。  お前がコテを付けるのは勝手だが、
お前のやり方を人様に強要すんなや。いちいちトリップとか
2chでは極少数の者がやってるだけの流儀を押しつけよう
とか甘えすぎだ。恥を知れ、クズがっ!!

すなおに根拠を明示して批判する能力も勇気もない
と認めましょう。

まぁ、あやりんが普段匿名で潜伏して工作し都合に
よってコテ使いになる奴だってことと、論争→敗北の
恐怖から正体バレとか気にする余裕もなくコテ馬脚を
表すほど小心で間抜けということだけはハッキリした。
これは収穫だ。
111ねぇ、名乗って:2009/01/25(日) 11:36:19 ID:ZEvEyspm0
あやりん晒し上げ

>>105
>なら却下w

このwを最後に付けるところが悲惨だ。。。
104さんはべつに議論しようとは言ってない。
あやりんが具体性も示さずに調子くれてるから
もっと具体的にと最低限の人の道を説いてる
だけじゃん。あやりんがそれに応えて具体例を
提示したところから初めて、その具体例について
議論したい者がいればいわゆる<議論>が
始まるわけ。その具体例を示さずに「議論」とか
いってくるあやりんは極めて論理性・思考力が
欠如しているとしかいえない。残念ながら。

その点はあやりん本人も潜在的に自覚してるだろう
から、その自覚から来る逃走心が負け逃げを粉飾
して脳内自尊心をキープさせようと必死になる。それが
104さんが以前レスしたかどうかも分からないのに、
「以前のレスを明示」とかのトンチンカンな決めつけ・
コテの強要・文末のwとなって逆にあやりんの悲惨さと
惨めさを強調する結果となってしまった。ご醜態様。
112ねぇ、名乗って:2009/01/25(日) 16:48:12 ID:IOBDek3J0
ID:ZEvEyspm0の社会復帰を祈る
113ねぇ、名乗って:2009/01/25(日) 17:44:12 ID:ZEvEyspm0
はい、あげてあげて。

>>105
なんでトリップとかいってんだ?104さんの以前(?)に書いた
レスってなんのこと?ななしで書いといてレス付けられた
途端にコテでのこのこ登場とか恥ずかしくないのか?

決めつけ・仕切りはやめましょう。お前にそんな権利はない。
何様のつもりだ?名無しで批判、で反論されたらコテ
つけて登場。  お前がコテを付けるのは勝手だが、
お前のやり方を人様に強要すんなや。いちいちトリップとか
2chでは極少数の者がやってるだけの流儀を押しつけよう
とか甘えすぎだ。恥を知れ、クズがっ!!

すなおに根拠を明示して批判する能力も勇気もない
と認めましょう。

まぁ、あやりんが普段匿名で潜伏して工作し都合に
よってコテ使いになる奴だってことと、論争→敗北の
恐怖から正体バレとか気にする余裕もなくコテ馬脚を
表すほど小心で間抜けということだけはハッキリした。
これは収穫だ。
114ねぇ、名乗って:2009/01/25(日) 17:46:46 ID:ZEvEyspm0
晒して、晒して。


>>105
>なら却下w

このwを最後に付けるところが悲惨だ。。。
104さんはべつに議論しようとは言ってない。
あやりんが具体性も示さずに調子くれてるから
もっと具体的にと最低限の人の道を説いてる
だけじゃん。あやりんがそれに応えて具体例を
提示したところから初めて、その具体例について
議論したい者がいればいわゆる<議論>が
始まるわけ。その具体例を示さずに「議論」とか
いってくるあやりんは極めて論理性・思考力が
欠如しているとしかいえない。残念ながら。

その点はあやりん本人も潜在的に自覚してるだろう
から、その自覚から来る逃走心が負け逃げを粉飾
して脳内自尊心をキープさせようと必死になる。それが
104さんが以前レスしたかどうかも分からないのに、
「以前のレスを明示」とかのトンチンカンな決めつけ・
コテの強要・文末のwとなって逆にあやりんの悲惨さと
惨めさを強調する結果となってしまった。ご醜態様。
115ねぇ、名乗って:2009/01/25(日) 23:34:35 ID:8FcC1EM+0
1分で分かる、発狂自演高橋愛ヲタ
 あやりん=一介のモーヲタ=一介のモヲタ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1223801953/1-7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1223801953/10
116あやりん ◆3i.ttpmfPk :2009/01/26(月) 00:41:51 ID:UQVVitKT0
【ID:ZEvEyspm0の面白さを完全解説・その1】

さて、今日は暇だからちょっと付き合ってやるかw
おっと、ID:ZEvEyspm0は「w」がお嫌いなようだから、
リクエストにお応えして「w」無しでお届けしてみよう。
>>104 >>106 >>108にまとめてレスしてやろうかな。

で、いちおう流れを整理しておくと、
@俺が>>103において、このスレ全体を見渡した感想を書いた、と。
Aそれにお前が>>104で反応してきた。
Bそこで俺が、反応してきたお前相手に>>105において議論しようやと持ちかけた。
Cしかしお前は>106 >108でトボけ、真正面から組み合うことから逃げ、
Dなぜか自分の書き込みをコピペし、生き恥を晒すというオウン・ゴール(笑)
以上が現在までの流れなわけだ。

レスの流れを見れば、>104=ID:ZEvEyspm0(>106 >108)=お前
であるのは一目瞭然なのに、
なぜ>108ではいきなり自分自身を「104さん」と他人に仕立て上げるのかな?

もちろん、これは単にID:ZEvEyspm0が逃げているだけなのだが、
>>108では図らずも本人がその真意をカミングアウトしている。
117あやりん ◆3i.ttpmfPk :2009/01/26(月) 00:44:08 ID:UQVVitKT0
【ID:ZEvEyspm0の面白さを完全解説・その2】

>>108でID:ZEvEyspm0が話している実質、すなわち、彼自身の希望というのは、
@まず、自分の書いたレスは特定されたくない。
A俺(あやりん)が特定のレスを指定して、それを叩き台にして話を始めれば、
 仮にそれがID:ZEvEyspm0のものであっても、
 本人自身は知らんぷりして、他人のフリして話に加われるし、そうしたい。
ということに過ぎないわけ。

>その具体例について 議論したい者がいれば
>いわゆる<議論>が 始まるわけ。

などと言ってるのは、まさに@・Aのあらわれなんだな。
そもそも「議論したい者がいれば」って何なんだよってことでさ。
お前が>>104で書いた内容は「議論したい者」だからこそのものなんじゃないの?

それを見て、俺が>>105で明確に議論に応じる構えを示しているのに、
それには応じず、しまいには自分自身を「104さん」などと他人化する始末。
情けないったらありゃしない。
118あやりん ◆3i.ttpmfPk :2009/01/26(月) 00:46:44 ID:UQVVitKT0
【ID:ZEvEyspm0の面白さを完全解説・その3】

>>107でも書いておいたが、俺はこのスレの「すべて」の書き込みが
的外れだとは言っていない。

>>103では全レスをざっと眺めた上での感想を言っているわけだが、
それに明らかに感情的に噛みついてきたのが>>104=ID:ZEvEyspm0。

>107でも触れておいたが、こうして明らかに感情的に噛み付いてくるということは、
>1->102の間のどこかにID:ZEvEyspm0自身が書いたレスがあるが故だろう。

俺はその時点では特定のレスを批判してはいない以上、
ID:ZEvEyspm0が自身のレスを批判されたと受け取らない限り、
>104とそれに続く感情的なレスなど、普通は書かないものだ。

つまり、ID:ZEvEyspm0は>104で俺に対して、
「俺(ID:ZEvEyspm0)の意見のどこが的外れなんだよ!?」と噛み付き、
明らかに「議論したい者」(参考>>108)なわけだ。

じゃあ、議論しましょうよということで俺は>>105で応じるわけだ。
119あやりん ◆3i.ttpmfPk :2009/01/26(月) 00:49:28 ID:UQVVitKT0
【ID:ZEvEyspm0の面白さを完全解説・その4】

で、そうして「俺vs俺に噛みついてきているID:ZEvEyspm0」で議論するなら、
当然、その噛みついてきている当人のレスが(>1->102の内の)どれなのか、
明確にしてくれないと話が始まらんだろうに。せめて。

自分は「議論したい者」(参考>>108)として噛み付いてきてるくせに、
その噛みついてくる根拠たる自身のレスは示さないまま、
しまいには「104さん(=自分)は議論しようとは言ってない」だと。

自分で噛みついてきて、あっという間にそれを撤回しているだけじゃんか。
なんだそれ!?ってことだよ。
「根拠」「明示」「勇気」「具体性」「論理性」「思考力」ねぇ…。
見事なまでに、お前に欠けてるものばかりだな。

まあ、以上のように、こいつはオウン・ゴールしまくりの面白い奴なのだが、
さらに面白いことに、自分で自分のことを解説しているとしか思えない
ことまで書き込んでいる。
最後にそれを、適宜、適切に修正しつつ、お届けしよう。

「その点はID:ZEvEyspm0本人も潜在的に自覚してるだろうから、
 その自覚から来る逃走心が負け逃げを粉飾して脳内自尊心を
 キープさせようと必死になる。それが104で明らかに<議論したい者>
として登場したにもかかわらず、
『104さんは議論しようとは言ってない』とかのトンチンカンな言い訳・
 意味フなコピペの繰り返しとなって逆にID:ZEvEyspm0の悲惨さと
 惨めさを強調する結果となってしまった。ご醜態様。」 (参照>>108)
120あやりん ◆3i.ttpmfPk :2009/01/26(月) 01:00:30 ID:UQVVitKT0
【最後に】

さて、>>104(=ID:ZEvEyspm0)と、それに続く感情的なレスを見れば、
ID:ZEvEyspm0が少なくとも「つんく否定派」であることは一目瞭然。

それに対し、俺は>>103で明示した通り「つんく支持派」である。

ID:ZEvEyspm0の属性はもはや明らかなのだから、
その気があるのなら、いつでも議論の相手になってやるがな。

まあ、>>1からして、スレたて人は誰だかバレバレではあるが(爆
121ねぇ、名乗って:2009/01/26(月) 01:17:57 ID:+SUUVbNJ0
今読んだ
あやりんって卑劣だなぁ
結局こいつ人の過去レスに難癖つけるのが
目的のクズじゃん
122ねぇ、名乗って:2009/01/26(月) 01:25:09 ID:+SUUVbNJ0
一頭で必死の連投。惨めすぎる。 >あやりん=生き恥生物
123あやりん ◆3i.ttpmfPk :2009/01/26(月) 01:26:10 ID:UQVVitKT0
さあ、ここから>>121みたいな卑劣なクズがたくさん湧いて来ますよw
(「たくさん」湧いても、実数ではごくごく少数というお約束)

それは経験上、百も承知だからねぇ(爆
124ねぇ、名乗って:2009/01/26(月) 01:29:49 ID:+SUUVbNJ0
>123
生き恥生物の悲しみがよく表れている。
125ねぇ、名乗って:2009/01/26(月) 01:50:18 ID:D+TWujeX0
スレ潰しみっともないよ>あやりんさん
126ねぇ、名乗って:2009/01/26(月) 02:05:29 ID:+SUUVbNJ0
あやりんにとっての「議論」=「難癖揚げ足取り狙いの粘着脊髄反射」
というのはよくわかった
127ねぇ、名乗って:2009/01/26(月) 02:09:52 ID:6Z/yjmDR0
1分で分かる、発狂自演高橋愛ヲタ
 一介のモヲタ(=あやりん=一介のモーヲタ)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/ainotane/1223801953/1-10
128ねぇ、名乗って:2009/01/26(月) 02:11:20 ID:+SUUVbNJ0
粘着脊髄反射のクズ
129ねぇ、名乗って:2009/01/26(月) 07:30:47 ID:+SUUVbNJ0
あやりんの粘着ストーカー晒し上げ
130ねぇ、名乗って:2009/01/30(金) 10:25:29 ID:DJTsk4Lj0
このあやりんて奴は    薄気味悪ぃなぁ
131ねぇ、名乗って:2009/08/22(土) 09:27:43 ID:8YYRyYGB0
奪われた
132ねぇ、名乗って:2009/10/05(月) 00:00:53 ID:hfnM0s0aO
噛み付く
133ねぇ、名乗って
うんにゃ